
このページのスレッド一覧(全4976スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年5月13日 22:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月12日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月12日 13:01 |
![]() |
17 | 6 | 2013年5月5日 15:23 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年5月1日 21:29 |
![]() |
5 | 0 | 2013年4月27日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポイントですが国内一般加盟店で使った場合、最小単位2,000円と
書かれていますがこれは1決済ごとと言う意味なのでしょうか?
あるいは一ヶ月の決済の合計で2,000円単位なのでしょうか?
1決済ごとだと実質のポイント還元率はかなり低くなりそうですが??
1点

月間の合計額に対してポイントが付きます。
1決済毎ではありません。
毎日のお買い物や公共料金の支払い、旅行先など、どこでもカードを使うたびにREXポイントが貯まります。月間のカードショッピング利用合計金額2,000円ごとに35ポイントを付与、月間のリボ払い利用合計金額2,000円ごとに45ポイントを付与いたします。
http://kakaku.com/rex-card/?lid=rex_money01
書込番号:16130161
2点

9832312eさん早速の回答ありがとうございます。
でかでかと書かれていますね(笑)
失礼いたしました。
これならお得ですね。
早速申し込もうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16130203
1点



このREXCARDはジャックスカード関係だからnanacoにチャージしたらカードポイント付くんですよね?
今、漢方カード持ってるのですがカードデザインと年会費でこちらのカードに切り替えようか検討中なので教えてください。
0点

つきませんね。
nanacoチャージなら漢方カードのみですね。ジャックスでポイントがつくのは。
http://kakaku.com/rex-card/?lid=rex_money01
*1 キャンペーン期間中にREX CARDでカードショッピングをご利用いただき、2013年4・5・6月度ご請求の利用代金明細書に表示される利用明細が対象となります。キャンペーン期間中のご利用であっても6月度のご請求処理までに売り上げデータ等が到着しない場合はキャンペーンの対象外となります。
Edyチャージ、nanacoチャージ、カード年会費、キャッシング利用はポイント対象外です。
書込番号:16126031
1点

本当ですね。nanacoチャージででポイント付かないんですね。
nanacoチャージでポイントが付くならすぐにこのカードに乗り換えるのに。
すぐの回答本当にありがとうございました。
書込番号:16126108
0点



クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
知識が少なくて変な質問なのかもしれませんが
このカードを用いて電車等のICカードの運賃分を
ポイント適用分にすることは可能でしょうか。
例えばSUICAなどの支払いやチャージを
このカードでしてその料金からポイント得ることは可能でしょうか。
すみませんがご教授いただければ幸いです。
0点

モバイルSuicaであればポイントが付きますね。
ただし、初年度は無料ですが、年会費が1000円必要になりますので、ほとんどメリットはないかと思います。
Suica用ならモバイルSuicaでも年会費無料になるビックカメラSuicaの方が良いと思いますね。
年一回使用で年会費無料になり、1.5%還元ですので。
書込番号:16116735
0点



今まで使用していた『SBIカードPlus』から9月末で廃止になるとの連絡が来たので、このカードに3月に加入しました。
3月に加入した時点での新規入会特典は、「カード到着後3ヶ月以内の利用金額に応じて、最大3,000円分のJデポをプレゼント」だけでした。
それが、今は、上記「カード到着後3ヶ月以内の利用金額に応じて、最大3,000円分のJデポをプレゼント」に加えて、「2013年4月1日(月)から2013年6月30日(日)までに新規入会の場合には、4,000円分のJデポをプレゼント」が増えています。
つまり、4月以降の加入の方は、合計で「最大7,000円分のJデポをプレゼント」になった訳です。
普通は、最も早く申し込みをした人の新規入会特典が一番多く、加入が遅れるにつれて特典が減っていくと思うのですが、この「REX CARD」は、3月の加入より、4月以降の加入の方が得だったということです。
既に私は、@携帯電話と電気の支払い、Aインターコムクラブの登録、BETCカードの追加発行を3月中に行っていました。
特典が増えることは、新しく加入される方にとっては良いことなので、それについてどうこう言うつもりは全くないのですが、ただ、「2013年4月1日(月)から2013年6月30日(日)までに新規入会の場合」と限定せずに、「2013年6月30日(日)までに新規入会の場合」としてくれればよいのにと思うのは、私だけでしょうか!
ジャックスのやり方に納得できずに、つい書き込んでしまいました。
2点

内容を読む限り良くあることですよ。
キャンペーンの内容が異なる事や年会費無料になるかならないか等はジャックスに限らず普通にある事ですね。
この手のキャンペーンの適用の有無はすごくシビアですので、対象外の期日に作っても適用されることはまずありませんね。
この他にポイントサイト経由で作れば数千円もらえるものも多数ありますし、知っているか否かでかなり違いますね。
自分が適用されないキャンペーンは気にしないのが一番ですよ。
書込番号:16036149
3点

よくあることです。
明日、やめて来月入り直してはいかがですか。
書込番号:16036433
2点

私も3月後半入会、・携帯、電気、ガス ・インターコムクラブ ・ETCカード 申込みなので計2000円がすり抜けていった口です。
会員募集のテコ入れのためにキャンペーンを打つことはあるでしょうが、募集開始1か月後というタイミングなのがガックリです。1年後に「REX CARD誕生1周年記念キャンペーン、今申込みなら全員Jデポ3000円プレゼント」というのなら許せますけど。
どのタイミングでも、ガッカリする人もいるけど、ラッキーという人もいるので、気にしないことにしましょう。(^_^;)
書込番号:16037253
3点

いくつかのJACCS系のカード(漢方、リーダーズ、エクストリームも)は現在、春のスペシャルキャンペーンとして似たような割引をやってますね。ですから、他のカードでも「もう少し遅く申込みしていれば〇千円GETできたのに・・・」ということが起きていることになります。
REX CARDの場合はたまたま3月1日から会員募集開始だったので、ジムカーナさんのような御意見も出てくるものと思います。
ということで、諦めましょ。 (^_^;)
書込番号:16037727
4点

いろいろとご回答いただきまして、本当にありがとうございます。
たまたまJACCS系のカードのキャンペーンのタイミングがあり、それがたまたま私にとっては悪いタイミングだったということですね!
あきらめることにします(^^;
書込番号:16095512
2点

世の中、そんなもんですよ。
クレカも生命保険も、新規加入者ばかり優遇する。
保険屋のおばちゃんや、営業所に何度文句言ったことか!
営業所に「やめてやる!」と電話入れて、本社まで直接、やめに言ったこともあります。
書込番号:16097768
1点



つきませんね。
http://kakaku.com/rex-card/?lid=rex_money01
*1 キャンペーン期間中にREX CARDでカードショッピングをご利用いただき、2013年4・5・6月度ご請求の利用代金明細書に表示される利用明細が対象となります。キャンペーン期間中のご利用であっても6月度のご請求処理までに売り上げデータ等が到着しない場合はキャンペーンの対象外となります。
Edyチャージ、nanacoチャージ、カード年会費、キャッシング利用はポイント対象外です。
書込番号:16078539
2点


softbankカードがお勧めです。
年会費無料で他の電子マネーでもポイントが付きます。
1%還元なのでこの中では一番条件が良いかなと思いますね。
書込番号:16082185
1点

EDYを使わないなら漢方スタイルカードが一番のお勧めなんですけどね。
還元率が1.75%でnanacoチャージでもポイントが付きますので。
余談ですが、解決したらスレを閉めてくださいね。
書込番号:16082561
3点



docomoユーザーに限りますがDCMX miniがクレジットカードで料金支払いをしている人にも最近解放されるようになりました。
月1万円以内(最大3万円)に限りますが、IDの支払いをJCBカードでもできるようになります。
JCBユーザーが一枚でクイックペイとIDが利用できるようになるのはメリットではないでしょうか。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)