
このページのスレッド一覧(全4974スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2013年3月25日 19:48 |
![]() |
25 | 3 | 2013年3月24日 11:04 |
![]() |
7 | 2 | 2013年3月17日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月7日 19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月2日 22:33 |
![]() |
4 | 1 | 2013年3月1日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いままで加入していたSBIプラスカードが9月以降廃止になるとの連絡が急に入り
同じような高還元なカードをさがしていました。
こんなに還元率が高いのに、人気ランキングが低いんですね
しかも口コミが一つもないとは。
自分は今日、加入申し込みしました。
実際に利用している方にお聞きしたいのですが
明細って郵送されてくるのでしょうか?
2点

最近できたクレジットカードです。
発行された人はまだあまりいないでしょうね。
ジャックスには他にも高還元のカードがありますので用途によって使い訳すれば良いかと思いますね。
利用明細は通常は郵送ですが手続きすればWEBのみも可能です。
http://www.jaccs.co.jp/oshiharai/meisaisho/webmeisai/index.html
書込番号:15888700
4点

これは中々いいですね。リーダーズ使ってますが、特にアマゾン利用者ではないのでこっちを申し込みました。ショッピングプロテクションがついているのも魅力ですね。これからどんどん順位が上がるのではないでしょうか?
書込番号:15894087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方、返信ありがとうございます!
さっそくですが、WEBサービスをみさせてもらいました。
高還元率なので、これから人気があがってきそうですね
前回みたいに廃止にならなければよいのですが・・・。
書込番号:15897741
2点

私もこのカードが気に入って、スレ主様と同じく3月13日に申し込んだのですが、もうカードは届きましたでしょうか?私のところには未だ・・・
書込番号:15931189
1点

かずやさん
私は23日に届きました!
3週間前後と書かれていたのに
10日で来たのには満足です。
書込番号:15932573
2点

かずやさん
カード到着前に
銀行登録用紙が送られてきましたが
それもまだですか?
私は13日に申し込み
20日頃に銀行登録用紙
23日にカード到着となりました。
書込番号:15935477
1点

拳士ロウさん
本日、引き落とし口座の用紙が届きました。
どうやら審査は通ったようですね。
早々に口座の登録をしてみます。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:15937582
2点



クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カード
ANAアメックスでは、どのサービスが使えるのかが良く分からなかったので照会したところ、早速、以下のページを教えてもらうことができました。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/ana/default.shtml
土日祝日は、電話照会ができないため、余り対応は良くないのかな、と思っていましたが、ウェブサイトからの照会には迅速に答えていただきました。
3点

私も一覧で見たかったので、助かります。
ただ、下記画面だとANAアメックスの
一般カードとゴールドカードの2カードだけの比較みたいですね。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/ana/default.shtml
グリーンとANAアメックス(一般)の気になるポイントを纏めてみました。
■年会費
グリーン :12,600円
ANAアメックス(一般) :5,250円
■ANAマイルへの移行手数料(年間)
グリーン :8,400円(※)
ANAアメックス(一般) :5,250円
※下記2プログラムの合計値
・メンバーシップ・リワード・プラス :3,150円
・メンバーシップ・リワード ANAコース :5,250円
■海外旅行傷害保険
グリーン :5,000万円(利用付帯)
ANAアメックス(一般) :3,000万円(利用付帯)
■エアポート・ミール、手荷物無料宅配、無料ポーターサービス、エアポート送迎サービス
グリーン :あり
ANAアメックス(一般) :なし
書込番号:12361852
4点

ANAマイルへの移行(年5,250円)は、カード入会後直ぐ申し込む必要はなく、ポイントの有効期限が切れる2年後(3年目)でOKとのことです。「セコイ」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、カードホルダーが「目に見えない価値あるサービスをお金で買う」といった意識を明確に持つことが、本当に良いカード(会社)を育てることにつながるかと思う次第です・・・
書込番号:12363559
5点

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの関連会社(または事業部)から、ある日職場に電話がかかってきました。「不正請求等の連絡では?」と思い、会議を中座して電話に出たところ、何と営業の電話でした。余りの非常識な対応に呆れ、次回更改前に解約させていただきました。(会費無料のカードなら、まだ我慢できますが・・・)
書込番号:15931265
13点



SBIカードPLUSを使っていますが、サービス終了の通知があったため、他のカードを検討中です。
PLUSのポイントは、SBIポイントに移行されるようなので、SBIレギュラーで引き続きポイントを貯めようかなと思ったのですが・・。
SBIレギュラーカード公式サイトの支払方法に↓と記載されておりました。
残高スライド元利定額リボルビング方式
※お支払方法には、「残高一括払いコース」「ミニマムペイメント払いコース」をお選びいただけます。
リボ払いは、正直嫌だなぁと思ってしまいました。
「残高一括払いコース」は、リボのように利子がつくのでしょうか?
通常の一括払いと同じですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
3点

分かりづらいですが残高一括払いなら最初の支払日までは金利がかかりません。
通常のカード一括払いと一緒です。
SBIカード自体がクレジットカード事業からの撤退がささやかれていますのでレギュラーカードも含めて今後は注意が必要だと思います。
https://www.sbicard.co.jp/online/entry/regularagree.do?p=init&stype=3
第37条 (ショッピング手数料)
お支払日(第16条又は第18条に基づくお支払を行う日をいいます。以下同じ。)におけるカードショッピング利用代金に対する手数料(包括信用購入あっせんの手数料をいい、以下「ショッピング手数料」という。)は、お支払日におけるカードショッピング利用代金残高に対し、別表1記載の当社所定の手数料率を乗じて、当該お支払日までの日割計算により算出した金額とします。ただし、カードショッピング利用日から最初に到来するお引落日までの期間は、当該カードショッピング利用代金に対するショッピング手数料はかかりません。
(1) ミニマムペイメント払い ミニマムペイメント(@第36条第2項に定めるカードショッピング最低支払額、A第42条第2項に定めるマネーサービス最低支払額及びBカードショッピングに係る債務又はマネーサービスに係る債務以外の債務であって当社が別途定めるものの合計金額をいう。以下同じ。)をお引落金額とするお引落方法
(2) 残高一括払い 全未払債務合計額をお引落金額とするお引落方法
書込番号:15901280
2点

ありがとうございます。
最初の引落し日を過ぎると利子がついてしまうのですね。
それまでに一括引落し手続きを毎月するのは少し面倒だなぁ。
SBIカードも微妙ということなので、メインカードは他も検討します。
書込番号:15904643
2点





先日、楽天カードを(家族分も)申し込みしました。
申し込みを終了後、色々噂されている事を聞き、正直、ポイント値引きも使えなかったので、申し込みしなくても良かったかな!?と思っています。
利用してる方に質問です。
(現在、手元にカードはまだ届いていない状態です)
紙の明細書を発行してしまうと、毎月80円かかると記載がありました、そちらを停止してweb明細へ変更したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?カードが届いてからの変更でしょうか?
楽天市場とうで買い物をしなくても、毎月発行されてしまうのでしょうか?家族カードの場合は、本会員の変更だけで良いのでしょうか?
もう一点、教えて下さい。
カード利用(年間一度も)をしない場合は、手数料がかかるのでしょうか?
分かる方、教え下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:15837226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が月々の費用が発生しないための条件です。
e-NAVIで手続きできますよ。
https://secure.okweb3.jp/rakuten-card/EokpControl?&tid=1095150&event=FE0006&searchToken=1362194499007
利用しなければ明細は発行されません。利用しなくても年会費は発生しませんよ。
入会特典はカードが届く頃にメールが来てそこの指示に従えば手に入れられますよ。
書込番号:15837887
1点

9832312e さん
分かりやすいご説明ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:15840592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
メトロの利用が多いので、このカードを作りましたが、
メトロポイントは、To Me CARD会員専用サイトにログインのうえ、
メトロポイントPLUS設定をしないと付与されないことを最近認知しました。
まあ、こちらの不注意なんでしょうが、いちいち面倒ですね。
3点

面倒ですよね!私も思いました(゚Д゚)
それよりポイントの期限が気がついたら過ぎてそうで気になります。
私はたまーに駅の券売機でメトロポイントどの位たまったかな〜って見るようにしてます
総じて私はこのカード気に入ってますよ
書込番号:15833960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)