クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります。
現在保持しているクレジットカードの一つのエポスカードについてご相談させていただきたいのですが、
元々インビテーションがきたらゴールドカードを申し込もうと思っておりました。
本日エポスカードアプリを開いたところ、インビテーションまでのインジゲーターが初めて表示されたと同時に100%になっており、
"ただいまゴールドカードの招待状を準備中です/ホーム画面にお申し込みのご案内届きます/2週間から1ヶ月程度お待ちください"という表示が出ています。

当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、出発までの約2週間の間にゴールドカードへ切り替えを全て完了することは可能なのでしょうか?

また、エポスカードゴールドのインビテーションの期限は、案内の翌月末という情報を見ました。もし出発までに完了できない場合は、今回申し込むことが出来ないと思うのですが再度期間を空けてインビテーションを受けることはできますか?

教えていただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25569821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 21:44(1年以上前)

一般カードからの切り替えって迅速でした。

>α7iワンさん

>マルイのカウンターに行けたら
その場でゴールド発行してくれる。

大阪難波のマルイの店頭受け取りでのゴールドでした。

書込番号:25569966

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/01/02 21:48(1年以上前)

>ymym10さん
>今手元にあるエポスカードが海外滞在中に使用出来なくなるという認識で宜しいでしょうか?
インビテーションを受けるなら、カード切替(オンライン可)が必要ですので、その後海外滞在中に普通カードは使えなくなりますね。
海外利用は他のカードの利用で乗り切るのが安全安心な方法でしょう。
新しいゴールドカードは、物理カードが手元に無くても、スマホでのVISAタッチ決済は使えるでしょう。

また、インビテーションスルーも有りでしょう。
帰国後のインビテーションが無い場合でも、ゴールド審査に通る属性の方であれば、直接申込み又はゴールド切替え(最低1年分の年会費5,000円要)も一考でしょう。
ゴールドカード特典は年会費分の価値は有ります。

書込番号:25569976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 21:49(1年以上前)

>ymym10さん

>当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、

去年、2023年の8月に一カ月を要して台湾とシンガポールをハシゴしてきましたけど、クレジットカードの請求ってビックリするくらいでした。

円安 って破壊力あります。

エポスカードだけじゃなく、他にマスターカードやJCBなど複数のカード会社でのクレジットカードを持参していくべきです。
で、アナタのエポスカードなどで口座振替での金融機関の口座は、残高を潤沢にしておき口座振替で残高不足での延滞・滞納をしない段取りをしましょうヨ。


ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、毎日クレジットカードの口座振替の期日にて残高不足での延滞・滞納をした対処でのQA投稿が喧しいです。

書込番号:25569978

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/02 22:07(1年以上前)

>demio2016さん
先程は返信の宛名を記入し忘れてしまい、申し訳ありませんでした。
まだ少し迷っておりますが、インビテーションを受ける場合の流れについて具体的に確認させていただくことが出来て安心いたしました。
今回の海外滞在中は、元々別のクレジットカードをメインで使用することを考えていたため、手元にある普通カードが使用不可となっても構わないかな…と思っておりました。
ただ、海外旅行保険を"クレジットカードの掛け合わせ+足りない部分を補うような海外旅行保険"で用意しているので、エポス普通カード分の保険がなくなるということになるでしょうか。
しかし新しいゴールドカードが手元になくとも、海外でタッチ決済をすればそこからエポスゴールドカードの海外旅行保険が適応となるということですよね。

ゴールドカード特典には年会費分の価値があるとお聞きし、確実にゴールドにしたいなと思いました。

書込番号:25570001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/02 22:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
ご回答ありがとうございます!
詳細のメールも添付してくださりありがとうございます。
インビテーションでのカウンター受け取りの場合でも、即日受取が可能ということですね。大変参考になりました!
円安…、嫌になりますね。
今回3ヶ月の海外滞在は、社会人留学なような形のため生活費の大半は支払い済みになります。エポスカード含め、クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。当初は防犯の観点で減らそうかとも思いましたが、実際に体験された方にアドバイスいただき用心して行きたいと思います。
Yahoo知恵袋の件は、存じ上げておりませんでした。自戒の念を込めて拝見したいと思います。

書込番号:25570016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 22:25(1年以上前)

>ymym10さん

>円安…、嫌になりますね。

10月と11月の口座って、明細は笑っちゃいますけどね。

>クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。

与信枠とカード決済での保険・補償は及第な3枚のクレジットカードなのかしらん。

>今回3ヶ月の海外滞在は、社会人留学なような形のため

はぶあぐっどらっく。  平成の頃に5年、シンガポールと香港に赴任しましたけど面白かったのを思い出す。

書込番号:25570027

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/01/02 22:43(1年以上前)

>ymym10さん
クレジットカード付帯の海外旅行保険に付きましては、結局、プラチナカード等一部のカードを除き、旅費交通費等のカード支払いが条件のものですので、別途保険料支払いの有る長期滞在用の海外旅行保険利用の方が安心だと思います。
お考えとは逆に、クレジットカード利用付帯の海外旅行保険は第3軍的扱いで考えでいた方が良くは無いでしょうか。

書込番号:25570045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/03 00:01(1年以上前)

>ymym10さん
>ヨッシーセブンだ!・さん

フォローありがとうございます。
拙も難波マルイの店頭受取りにしました。
入れ違いで後日ゴールドカードが到着しましたが、郵送されたゴールドカードの方は破棄して下さいと。

書込番号:25570109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/01/03 09:02(1年以上前)

>ymym10さん
>新しいゴールドカードが手元になくとも、海外でタッチ決済をすればそこからエポスゴールドカードの海外旅行保険が適応となるということですよね。

これは危険だと思います。
タッチ決済のためスマホに登録する際、物理カードの番号やセキュリティコードを入れないといけないような気がします。
日本の自宅に同居のご家族がいて、届いたカードの封筒を開封し、番号を教えてもらえるのであれば可能でしょうけど。

書込番号:25570309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/01/03 09:17(1年以上前)

>ymym10さん
>当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、
>エポスカード含め、クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。

物理カードでVISA/マスターのタッチ決済がついたものを最低1枚持っていくことをお勧めします。
エポスカードはそれを満たしていますが、ゴールドに切り替えて使えなくなってしまうなら、残りの2枚のうちどちらかがそうでないと。

書込番号:25570321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2024/01/03 12:50(1年以上前)

安全に文字列をSMS等でやり取りしたい場合は、画像の様な個人専用コード表を、その都度作成しておいて、自宅と自身の手元とでやり取りすると良いでしょう。
大文字は記号付きとし、数字になるところは記号を無視するといった様な運用がお薦めです。
注意:この画像のまま使用してはいけません(笑)。

書込番号:25570550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 15:22(1年以上前)

もはやスパイ映画の世界ですねw

ちなみに、
Androidを使っている場合は標準のメッセージアプリのRCSが暗号化に対応しています。
メッセージアプリはSMSも送受信できますが、SMSは暗号化の対象外です。

https://support.google.com/messages/answer/10262381?hl=ja

Appleは2024年中にはRCSに対応予定です。
この辺りのごたごたはネットでたくさん記事になっているのでググってみて下さいw

書込番号:25570748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 15:30(1年以上前)

>mini*2さん

>日本の自宅に同居のご家族がいて、届いたカードの封筒を開封し、番号を教えてもらえるのであれば可能でしょうけど。

海外赴任中の配偶者の更新クレジットカードは、添付ファイル共有で写メしてますけどね。
平成から、こっち何ら不正利用など被害は皆無になってます。

実際に、後日EMSで発送してますが。

書込番号:25570757

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/03 16:02(1年以上前)

皆様ご助言をありがとうございます!
私一人では思いもつかないアドバイスもいただき、感謝申し上げます。諸々まとめてのご返信となってしまい申し訳ありません。

所有しているカードは、当該のエポスカード,三井住友ゴールドカード,ucカードプライズ,(海外キャッシングの目的で作成したアコムマスターカード)です。
三井住友とucカードはタッチ決済対応かと認識しています。
いずれもVISAかマスターカードで、JCBは所有しておりませんでした。
エポスカードに関しては、出国前に使用せず海外にて公共交通機関等の適応となる支払いに使用した場合、そこから3ヶ月の保険期間がカウントされるそうです。先日カスタマーサポートに電話にて確認いたしました。
クレジットカードの掛け合わせと申込済みの別の海外旅行保険で賄えそうなので、今回はこちらで良いかと思っております。

もし間に合えばカウンター受取で出発前にゴールドカードを受け取りたいのですが、不可能だった場合は万が一エポスカードを使う場合に備えて、家族から番号等を送ってもらうことにしようかと思います!

書込番号:25570799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/01/03 16:20(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
>実際に、後日EMSで発送してますが。

私だったら、クレジットカードを海外に送るのは紛失とかあると嫌なので避けたいです。

>ymym10さん
>(海外キャッシングの目的で作成したアコムマスターカード)です。
>三井住友とucカードはタッチ決済対応かと認識しています。

用意周到のようですね。それなら、問題ありません。
エポスは無理にゴールドにしなくてもいいでしょう。

3ヶ月間にかなりの金額を使われるようでしたら、エポスゴールドにして年100万円使って1万ポイントのボーナスをもらうのもいいですが。
(三井住友ゴールドカードがナンバーレスゴールドなら、それを年100万円使えば、同様に1万ポイントのボーナスを貰えます)

書込番号:25570839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:25(1年以上前)

>mini*2さん

>私だったら、クレジットカードを海外に送るのは紛失とかあると嫌なので避けたいです。

まぁ、個々の価値観次第にて差異あるのは至極当然でしょうしね。

三井住友カードって海外への発送もサービスしてますけど。

https://www.smbc-card.com/mem/service/li/kaigai_seikatsuhelp.jsp

>>1. カードの海外送付

更新・再製・再発行カードを、海外送付先住所へお届けします。

書込番号:25570851

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/01/03 17:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

情報ありがとうございます。
エポスはどうかというと、ダメのようです。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/211?category_id=88&site_domain=default

カード会社が海外に送って届かなければ文句を言えばいいですが、個人の郵便に入れて届かないと嫌ですね。

書込番号:25570926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/13 13:48(1年以上前)

>mini*2さん
>ヨッシーセブンだ!・さん
>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>α7iワンさん

皆様お世話になっております。
ご報告のため、こちらに投稿させていただきます。
その後毎日1日に何度もエポスアプリをチェックしていたところ、本日の午前に無事正式なインビテーションが届き、先程マルイのカウンターにてゴールドへ切り替えを完了することができました。webで申し込みをしたからか、カウンターの所要時間は10分ほどでした。
理想が実現しました。こちらのカードも持って本日これから出国いたします。

様々なアドバイスをくださり、大変勉強になりました。また、知らなかったことや色々なお話をお聞きできて楽しかったです。ありがとうございました!

書込番号:25582332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2024/01/13 13:59(1年以上前)

>ymym10さん

出発に間に合って良かったですね。

書込番号:25582342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/13 15:55(1年以上前)

>ymym10さん

今日カウンターでカード発行して、そのまま出国されたんですか。慌しいけど間に合ってよかったですね。

急ぎの用事やクレームがあるとき
近くに相談できるカードカウンターがあると便利ですね。エポスしかなくて…

書込番号:25582486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=25553633/#tab

>>VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済は使えるのでしょうか?

スマホの機能・スペックの話じゃないのですけど、街中でのタッチ決済にて””VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済”って
可能なのですか??

ここ大阪市中央区・北区界隈のお店ではホワイティ梅田のショップでも”VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済”じゃなくてタッチ決済ではIDやクイックペイになってます。

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=sandbag

氏が

>>ヨッシーセブンだ!・さん
公式サイトを見るだけでわかります。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html#
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/contactless/contactless-locator.html

って投稿ありますけど、公式・オフィシャルサイトでの告知って絶対なんですか?

ホワイティ梅田でも、VISAタッチでの決済できない飲食店ってありますけどね。

クレジットカードでのVISAやマスターカードってカード会社にて差異あるのかしらん。

書込番号:25553819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/12/20 19:13(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

こんにちは。
タッチ決済、メッチャ使ってますよ。
最近はクレカ使える店ではほとんど対応してるのでは?
Wi-Fiのマークを横にしたような、タッチ対応マークのある決済機なら大抵大丈夫かと。
「クレジットのタッチ決済で大丈夫ですか?」と聞けばいけますよ、たぶん。レジの人がわかってない場合はありますが…
私はどこでもほとんどApple WatchかiPhoneなので、タッチ決済できないとなるとかなり凹みますが、ほとんど大丈夫です。

書込番号:25553844

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/20 19:25(1年以上前)

百貨店やその中の店舗で対応していないところが有り、物理カードを持ち歩かないので、支払いに困る場合が少なからず発生します。

書込番号:25553858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2023/12/20 20:46(1年以上前)

現状ではほとんどのコンビニチェーンがタッチ決済に対応しています。対応の遅かったヤマザキもVISA・JCBに対応しました。

対象店舗は限られますが、三井住友の7%還元で多用する人も多いと思いますよ。

書込番号:25553970

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/20 22:34(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

ホワイティ梅田ですか。昔はナビオ阪急って言ってませんでしたっけ?
それはさておき、お店の人に「タッチ決済で」と言うと、昔から普及しているiDやQUICPayだと思うようです。
「クレジットで」と言ってタッチすると、対応する店ではうまく決済できます。

三井住友NLの特約店ではタッチ決済とiDでポイント還元率が違うので、間違えてiDで決済されないよう、何度も使って学んだ教訓です。

書込番号:25554099

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/20 23:12(1年以上前)

そうそう、よくレジの係員の方にスマホを見せてと言われます。
コンタクトレス決済にしたいのに、QUICPayのマークを見て勝手にQUICPayで決済されたり、QUICPayでと言っているのにコンタクトレス決済にされたり・・・
見せると係員の方の判断で勝手に決済方法を変えられますので、笑顔で「ダメ」という事にしています。

書込番号:25554143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/21 08:13(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

https://whity.osaka-chikagai.jp/faq/
Q:電子マネー・クレジットカード・ギフトカードは使えますか。
A:ご利用いただけます。
※一部ご利用いただけない店舗がございますので、詳しくは各店舗にお問合せください。

タッチ決済・コンタクトレスが使えるかどうかは、
1.そもそもクレジットカード決済を導入しているかどうか
2.どこのカード会社の加盟店になるか。
3.決済端末がコンタクトレスに対応しているかどうか(ここで手数料を考えて、QUICPay、iDのみかクレカ本体も対応するかを決める。)

の三つの条件があって、新しい「商店街」(最近出来た地下街、最近のショッピングモール)は、1はもちろんのこと、2,3も「組合統一端末」みたいな感じで、同じ端末を一斉に導入して「全店補対応」となりますが、FAQを見る限りでは、組合の縛りが弱く(?)各店勝手にやってね、みたいな感じではないですかね。・・・

私が生まれて初めて(国内で)タッチ決済を利用したのは、ディズニーランドのイクスピアリだったのですが、あそこはオーナーがいるので、オーナーが一斉に号令をかけて、店子が対応端末を導入したみたいでした。加盟店としてはどこで買っても「イクスピアリ」と表示されるタイプです。

書込番号:25554351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/12/21 08:25(1年以上前)

>そうそう、よくレジの係員の方にスマホを見せてと言われます。

店員さんが判断に迷われてる場合ではないですか?
決済方法が色々あってお客さんが分かってない場合も多いので、店員さんも確認が大変なんだろうと思います。

最近多い画像のような決済端末があれば、キッパリと「クレジットでお願いします。」と言えば迷われません。
そして「こちらにどうぞ」と促されたら、端末のタッチ部にスマホやスマートWatch、コンタクトレスのクレジットカードなどを近づければOKです。

下手に「ApplePayで」とか「タッチ決済で」とか言うと店員さんが迷います。「クレジットで」と言うのが確実です。(^^)v

書込番号:25554362

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/21 09:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん

この端末で、多分、店員さんは
 iD, QUICPay, WAON, nanaco, 交通系IC → 非接触NFC(Felica)
 クレジットカード, タッチ決済 → クレジット
のボタンを押すのでしょうね(タッチ決済も非接触NFCの一種なんですが)。

なので、「タッチ決済で」と言うと、非接触NFCの方を押され、タッチ決済とiD一体型のカードだと、iDが使われてしまうということです。

日本はなまじFelicaが普及したせいか、海外では一般的な「三面待ち」の端末ではないという指摘もあります。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1243531.html
https://no-genkin.com/entry/nfc-pay-tanmatsu/

書込番号:25554415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2023/12/21 09:52(1年以上前)

日専連のJCBと地銀の池田泉州銀行のキャッシュカード一体型のVISAにて。

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
>上大崎権之助さん
>demio2016さん
>ありりん00615さん


昨夜、グランフロント大阪での飲食店では、JCBとVISAでのリップルマークでのタッチ決済は不可でした。

書込番号:25554421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/12/21 10:19(1年以上前)

>mini*2さん

店員さんにもベテランで良く分かってる人もいれば、バイトでまだ日が浅く良く分かってない人もいます。
「タッチ決済ってどれやねん!」とあたふたしてしまう場合もあるでしょうね。

セブンイレブンのレジは客側が操作するので分かりやすいのですが、タッチ決済だけで4つも選択肢があるんですよね。
これ、知らなければクレジットカードのタッチ決済が「クレジットカード」と表記されたボタンだとは気づきにくいと思います。
他の店員さんが操作する端末も似たような感じではないかと思ったりしますし、ここは今からでもUIの改良が望まれますね〜

※画像は下記から借用しました
https://cre-tan.com/touch/

書込番号:25554440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/21 10:56(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

おっしゃりたいことの主旨がよく分からないのですが、例えば、
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html#
の中に「ホワイティ梅田」が入っているのに、ホワイティ梅田のお店の中に「タッチ決済」が使えないお店があって、それはサイトの記載と違ってけしからん、というのは、私もけしからん、と思いますが(一部対応してないところがあるのでしょうが、全部対応させるべき、と思います。・・・)、個別のショッピングモールを挙げていって、対応してないお店がある、と言われても、それはお店に言うしかない(=コンタクトレス決済ができる端末に変更せよ。)と思います。

ただ、完全な独立店舗なら「端末の選択権」がありますが、ショッピングモールの場合は、必ずしも決済端末も選択権はないのでは、と思っていて、とりあえず使えないお店では「タッチ決済は使えないのですか?」一言言って、啓蒙活動するべき(?)と思います。世論が高まれば、ラスボスも動かざるを得ないでしょう。

タッチ決済ではないですが、京都の伏見の酒蔵レストランに行った時に、初めて見るオムロン(京都の会社)の端末があって、「さすが京都は違いますね。・・・」とやや皮肉も込めて言って、店員さんと話したことがあります。先日は「QUICPayで」と言ってスマホをかざしたのに、決済はされたもののSMSが飛んでこないので、レシートを眺めた結果、三井住友カードNLのタッチ決済になっていることが判明して、どういう操作をしたのか・・・多分、店員の切替操作の間違いもたくさん起こっていると思います。

大阪は私鉄も導入に積極的ですし、三井住友カード、パナソニック、オムロンとその関係の会社の本拠地(?)だし、早く広まると思いますよ。新宿のモンベルは単独店舗ですが、タッチ決済に対応していて、「やっぱ大阪の会社だね。」(何か、実は大阪・京都にすごく偏見を持ってたりして・・・)と思ったことがあります。

書込番号:25554474

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/21 13:00(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
グランフロント大阪は様々な店舗が入居している商業施設の様なので、決済手段、決済端末等は各々の店舗で異なると思います。
百貨店の専門店も同様です。
使える非接触決済は「iD」オンリーというところも有ります。
この時は手元にスマホしか無く、レジを滞留させてしまいました(汗)。

>ダンニャバードさん
店員に方はマニュアルで画像等を見て教育されていらっしゃるので、「見せて」となるのだろうと思います。
しかし、「QUICPayで」とか「クレジットカードで」とか明確に申しても、店員の方にはマニュアルの画像が優先なのでしょう。
過去にはローソンで「Apple Pay」支払いでのキャンペーン時には手こずりました。
ローソンのレジには「Apple Pay」ボタンが有るのですが、店員の方も使い方が分からずクレジットカード決済にされたことが数回有りましたね。

書込番号:25554600

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/21 13:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ヨッシーセブンだ!・さん
>demio2016さん
>上大崎権之助さん

これだけ決済方法が多様化したら、7-11のように、お店の人じゃなく、客が選ぶ方が正解ですね。

ダンニャバードさんが貼られた図の左側のポータブル端末は、私が海外の飲食店で見たのと似ています。
複数の店でほぼ例外なく、「バーコード、QRコード、スキャナー」と書かれた前面の方を向けられます。
そして、タッチ決済不可のクレカしか持っていないと分かると、180度回転させてICカードリーダー側を向けられます。
それだけ、タッチ決済可能なクレカが普及しているんだろうなと思いました。

書込番号:25554621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2023/12/21 15:22(1年以上前)

セブンイレブンのような統合された決済システムを作れるのは、IT部門のある大手の企業だけです。決済方法によって、かざすセンサーが異なる店舗も少なくありません。

QuickpayはiPhoneだと面倒なようですね。Androidだと「クレジットカードで」で済むのですが。

書込番号:25554727

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/21 17:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>QuickpayはiPhoneだと面倒なようですね。Androidだと「クレジットカードで」で済むのですが。
「クレジットで」と言うと、非接触決済に指定しているVISAタッチ決済カードかMastercardコンタクトレス決済カードになってしまいませんか。
Android機でのQUICPay利用は「QUICPayで」という必要が有ります。
iPhoneではカード表示させ認証を要するところが手間では有りますが、慣れればそれ程でもありません。

書込番号:25554857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/12/21 17:52(1年以上前)

詳しくはありませんが、上で画像を貼ったような決済機は今は安価でレンタル(?)利用できるようですので、個人経営の飲食店や小規模店舗でも、ほぼ全ての決済方法が利用できるようになってきていますね。

なお、demio2016さんがおっしゃるように、QUICPayは「QUICPayで」と伝えないと普通はダメです。iDの場合も同じです。
「クレジットカードで」と伝えれば、どの店舗であってもクレジットのタッチ決済になるはずです。店員が操作を間違えていなければ、ですが。

書込番号:25554886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

トヨタウォレットについて

2023/12/12 09:16(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:127件

初めまして
ここに書き込んでいいのかわかりませんが困っているので教えていただけると助かります。

突然トヨタウォレットが使えなくなりました。
「読み込み失敗しました。お手数ですが再度お試しください」とメッセージが出て使えません。
もちろんチャージも残高も見ることができません。

アンインストールして再度インストール
ログアウトして再度ログイン
携帯の再起動
以上のことをWiFiをON.OFでもやってみましたが良くなりません。
解決方法はないのでしょうか?

書込番号:25542661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/12 09:42(1年以上前)

>つぐみ02さん

それは大変ですね。私の方は問題ありません。
デスクに問い合わせるしかないと思います。

https://faq.toyota-wallet.com/faq/show/2807?site_domain=default

■TOYOTA Walletアプリ に関するその他のお問い合わせ
(アプリ初期登録 / チャージ・お支払い方法の初期設定 / 商品性 / 操作 / 生年月日変更 / おすすめサービス関連 / その他)

<TOYOTA Walletお問い合わせデスク>
電話番号:0570-200-237
受付時間:9:00〜17:30 年中無休(年末年始除く)

書込番号:25542686

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/12 10:35(1年以上前)

>つぐみ02さん
お使いの機種やOS等詳細が不明ですが、一応、先ずデータ通信をオンにして試して見ましたか。
それでダメなら原因はスマホにあると思われます。
もし、データ通信で上手くいったら、WIFIルータをリセットしましょう。

書込番号:25542750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/12 10:50(1年以上前)

>つぐみ02さん

環境(スマホのOS、機種等)が全く分からないので何とも言えないところがありますが、
1.アプリのアンインストール、インストール、さらにOSの再起動して
2.他の決済システムは正常に動いて
3.4G,5Gのアンテナがきちんと立っていて、例えばYahooのポータルの更新は普通に出来る。
のであれば、スマホに問題があると思います。まずはトヨタ側に聞いてみるのが大切ですが、それによって、通信会社のショップに持ち込むことになるのでは。1,2,3あたりは問題の切り分け作業に必要なので、聞く前に改めて確認しておいた方がいいと思います。

書込番号:25542774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/12 11:05(1年以上前)

>つぐみ02さん

それはお困りですね。
可能性としては3つぐらい考えられます。

1.たまたまTOYOTA Walletのメンテナンスの時間だった

 そういうことはたまにあります。時間をおいて試してみましょう。

2.auの通信障害の影響

 復旧したので今は大丈夫なはずです。

3.スマホが壊れた

 TOYOTA WalletはSMS認証さえ出来れば他人のスマホにも簡単に移せます。
 家族や友人のスマホを借りて確認しましょう。

書込番号:25542790

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/12 13:56(1年以上前)

>つぐみ02さん

原因が判明しました。Android全般で起こっているようです。
TOYOTA WalletアプリAndroid端末での障害発生のお知らせ
https://tscubic.com/toyota-wallet/information/2023/20231212-01/

書込番号:25543014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2023/12/12 17:30(1年以上前)

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん
>demio2016さん

ありがとうございます。
とりあえず私だけではないようで安心しました。
キャッシュレス決済も便利ですが、使えないとなると慌てますね。
復旧を待ちたいと思います。

書込番号:25543268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/12 17:36(1年以上前)

>つぐみ02さん

私が貼ったリンク先には、もう復旧したと書いてあります。
試されてみては?

書込番号:25543276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/12 18:38(1年以上前)

>つぐみ02さん
>mini*2さん
私のJelly2は現在ログインできますよ。

書込番号:25543375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2023/12/12 23:06(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

ログインできるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
慌てていろいろやって疲れました。
こういうときは慌てずきちんと情報を調べないといけませんね。
皆様にもお手間をおかけしました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25543740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/12/13 08:50(1年以上前)

>つぐみ02さん

繋がって良かったです。
トラブルの原因は、ネットで調べた方が速いことがよくありますね。

ただ、一番困るのはネットに繋がらないトラブル。
ネットで調べることができませんので。

書込番号:25544053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2023/12/13 11:04(1年以上前)

>mini*2さん

いろいろお得なルートもありますが、あまりいろんなところにチャージするとポイントが分散しますし、あちこちに残高が残ってしまいますね。
こういうこともありますしあまりたくさんのお金をチャージするのは良くないかもしれませんね。
勉強になりました。
いつもありがとうございます。

書込番号:25544212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/13 11:25(1年以上前)

>つぐみ02さん

TOYOTA Walletは残高キャッシュバックなので無駄になることはないんですけど、
一時的な利用停止が出来ないので高額チャージは避けた方がいいでしょうね。
私は使う時だけチャージして常に残高は0に近づけるように心がけています。

あと、たぶんですけど、Androidで残高表示できなくとも決済は出来ると思いますよ。
私はTOYOTA Walletをいろんなスマホに移動させているので、
TOYOTA Walletがどのスマホにも入っていないという時もたまにありますw
それでも今まで特に問題になったことはありません。

書込番号:25544234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

クレカ不正利用について

2023/10/04 19:24(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

ここ1年の内にイオンカード、楽天カード、イオンカードと3回の不正利用被害に遭いました。
最新の件でいうと23年9月イオンカードでTokyoディズニーリゾート18800円
カード会社に連絡済み不正利用確認されれば料金返却との事で一旦引き落としされるようです。この対応に関しては致し方無いと思っていますので返却されるのを待ちます。

近年カード不正利用の被害は、とんでもない金額と報道されています。不正利用手口は色々有るみたいですが私はネットサーバーによるカード情報漏洩では無いかと思っています。私はアイパッドで主にアクセスアマゾン、たまに楽天、ヤフー利用します。

最近ユーチューブなどでカード不正利用について見ていますが起きてからの対応策については情報ありますが防止策については探していますがなかなか見つかりません。

確実に増えているクレカ不正利用について防止策の意見交換として皆様の情報をいただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:25449321

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/10/04 20:54(1年以上前)

・JCBカード発行のカード
・三井住友カード発行のカード発行のカード
・dカードシリーズ(新しいものに限る)
ネットショッピング・海外ショッピングに自分で利用制限をかけられる

・エポスカードシリーズ
海外ショッピングに自分で利用制限をかけられる

ネットのレビューではあまり触れられませんがこの辺のカードの安心感は強いです

他にはブランドプリペイドカードに決済直前に必要な額だけ入れて使うという防壁も漏洩には強いかと
エポスカードのプリペイド、楽天カードのプリペイド、PayPay銀行、Revolut、MIXI Mのようにカード番号を自分で再発行できるサービスもアリです
クレジットマスター攻撃で本丸のクレジットカードに当たってしまうのはどうやっても防げませんが

書込番号:25449466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/04 20:57(1年以上前)

>Mitssuさん

こんな統計があります。
結局のところフィッシング詐欺が一番多いらしいですね。

https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/survey_abuse.jsp

ただし、私は確実にフィッシング詐欺に引っかかってはいないカードでも不正利用されたことがあります。
ちなみにdカードGOLDの家族カードです。
このカードはドコモのスマホの料金の支払い以外には一度も使ったことがありませんでした。

で、事後に三井住友カード(古いdカードは三井住友カードとの提携カードです)から聞いた話によると、
ジェネレーターによるランダムなカード番号の生成にヒットしてクレジットカードのコピーが作られたらしい。
もうこうなるとあらゆる自己防衛は無力ですね。

・実店舗での磁気ストライプでの決済を全廃する
・ネットでの3Dセキュアを必須にする

とかの対策が取られないともはや何をやっても限界なんじゃないかと思っています。

書込番号:25449471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 22:27(1年以上前)

>Mitssuさん

これは心中お察しいたします。
私もですね、最近デビットカードが不正利用に遭いそうになりました。
三井住友銀行のVISAデビットカードですが、これは普段使ってないカードで、
利用停止の設定(または利用限度額を0円に設定)をしていたため、未然に防ぐことができました。
(デビットカードを利用するとメールが来るので、見覚えのない利用がメールで来た際に、利用停止
の設定をしているため引き落としができませんでした、という内容ですね。)

その不正利用されそうになったデビットカードですが、そもそも普段使っていないため、
どこかでカード番号が流出したとかはまず考えられないです。
直近で使ったのは、もう4年ぐらい前です…。

多くの銀行のデビットカードは会員サイトにて一時利用停止の設定ができますが、
クレジットカードは利用停止の設定ができないカード会社がほとんどですね。
三井住友カードはVPASSで利用停止の設定ができますが、他社のカードは電話でもしない限り、
利用停止の手続きをとってくれないですね。

唯一の防衛策が「利用停止をしておく」、ぐらいしか思いつかないです。
が、それはそれとして、そもそも三井住友カードは狙われやすい気がします…。
カード番号をランダムに打ち込む手法でヒットしやすいのではないか。

ところで不正利用が多いカードは大手の有名カードが多いですよね。
ということは、マイナーなカード会社のカードであれば被害に遭いにくいという可能性があります。

書込番号:25449581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 22:34(1年以上前)

そもそもクレカのカード番号16ケタというのが、現代ではケタ数が少ない
ように思いますね。
たった16ケタではランダムにカード番号を打ち込めば、誰かしらのカードにヒットしてしまいますよ。

これが仮に、カード番号32ケタとかあれば、その分だけランダムにカード番号を
打ち込む手法でヒットしにくくなると思うんですよね。
まぁ今さらシステムの改修などしてカード番号のケタ数を増やすのは無理なんでしょうけどね。

書込番号:25449589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/05 08:34(1年以上前)

>Mitssuさん

前提として、自分が意図していないところにカード番号を打ち込んだことはない、ということで書きますが・・・。

私もセゾンカードで「イタリアの通販業者」を使ったということで、不正利用された経験があります。その時はセゾンカードが詳細な利用内容を送ってくれたのですが「発注者、送付先、請求先」が全て私の名前とも住所とも異なるもの(一部マスキングはしていました)で、こんなのは私に聞くまでもなく(!)不正とわかるじゃん、と思いました。この手の不正は、名前にしろ住所・電話番号等、一部は自分の情報が入っているものだ、と思ってたので意外でした。もっとも、カード会社が実際に承認した時のカードの「姓名」がどうなっていたかは教えてくれませんでしたが、カード会社は案外「姓名(カードの名義人)」は見てないんじゃないか(タッチ決済の普及、とかはそれに輪をかけています・・・)、とも思いました。

本題に戻りますが、恐らく、今の状況ではカード保有者側に「防止策」は立てようがないので(繰り返しますが、意図してないサイトに番号等を入力するのは問題外(?)として)、しいていうなら、既に出ているようにマイナークレカを使うか(恐らくですが、詐欺側もたくさん発行されているカードの方が当てやすい(?)ので、歩留りがよいはずです)、不正利用があった時の対応のいいクレカを利用するくらいですが・・・・前者はポイント等のメリットが失われますし、後者は人によって意見が異なり、客観的に評価する方法がない、というのが難点ですね。

書込番号:25449899

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/05 16:56(1年以上前)

クレカ不正利用について防止策ですが、やっぱり一番危ないのはネット通販だと思います。
ユーザーにできることは、以下ぐらいでしょうか?
・PayPalを使う
・プリペイドカードやバーチャルカードを使う
・死蔵カードを解約する

あと、私が三井住友カードで不正利用に遭った際は、引き落とし前にリストから削除され、請求がなかったので満足です。
請求されて引き落とされてしまうと、返金されるか気が気じゃありませんので。

書込番号:25450422

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 18:51(1年以上前)

>mini*2さん
>上大崎権之助さん
>イトウ_01198300さん
>とーりすがりさんさん
>osretsesroさん
皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
カード不正利用は本当に頭にきます。被害に遭った人じゃないとピンときませんよね。クレカ不正利用被害なんて
レアケースなんて書いてあるのを見ましたがとんでもないです。
フィッシング詐欺によるカード情報漏れが多いとの事ですが私は、そんな事はしていません。
おかしな迷惑メールは、よく来ますが開いていません。

どこかに、この問題を真面目に意見交換出来る掲示板が無いかと探していたら此処にたどりつきました。
色々な意見交換の場として沢山の投稿が集まればと思います、よろしくお願いします。

書込番号:25450539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/05 20:12(1年以上前)

>Mitssuさん
>mini*2さん

そうですね、このスレは閉じずにこのまま情報交換の場として、皆様のご意見、経験談などを投稿していただけると幸いです。

書込番号:25450650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/07 06:07(1年以上前)

dカードGOLDで不正利用の報告があったんですね

https://s.kakaku.com/bbs/88050000258/SortID=25198318/

とーりすがりさんはクレカに非常に詳しい方と以前から存じております。

書込番号:25452209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/07 09:22(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

詳しいというか、いろんなものに手を出して問題にぶち当たってばかりですw


情報までですが、
カード会社でのクレジットカードの決済の判断にカード名義人は関係ないらしいですよ。
つまり、決済時に入力されたカード名義人の情報はスルーされて加盟店に渡っていて、
あとは加盟店側の判断になると。

にわかには信じがたい話ですが、不正利用発覚時に三井住友カードにそう説明されました。
なんかもういろいろとザルな仕組みですね・・・。

書込番号:25452380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/10/07 16:15(1年以上前)

クレジットカードの存在しない架空歴史の2023年にネット決済の方法としてこんなの提唱したら袋叩きにされるか呆れられるか相手にされないでしょうね

書込番号:25452807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/09 14:44(1年以上前)

カード不正利用対策として現実味のある中でこれだっていうのを、ひたすら探しています。
セキュリティ会社から発信される内容で話がわかりやすいなと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=b5PfPdoca_w

https://www.youtube.com/watch?v=1yexOzywo9Q&t=5s

よく使うECサイトはお気に入りやブックマークに登録しておき、そこからアクセスするようにする(検索結果からのアクセスを控えるようにする)
・スマホにインストールしたアプリ(amazonや楽天などのアプリ)からショッピングするようにする

不正被害に遭わないためには
・メインで使うカード(1〜2枚)以外は解約する
・カードの利用明細は頻繁に確認する
が重要な予防になります!

当たり前の話も入っていますが今一度、要点をまとめて注意するポイント
これは絶対守っていかなければならない内容を頭に、たたきこんでおきたい。

他に何か参考になる意見、情報あれば投稿お願いします。
不正利用体験談もお願いします。

書込番号:25455604

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/09 16:28(1年以上前)

>Mitssuさん

私が不正利用に遭った原因と思われることは、過去に支払いに使った海外の大手ホテルチェーンののサーバーに不正アクセスがあって、情報を盗まれたことです(メールが来ました)。
今にして思うと、その知らせのメールがあったときに、カード番号を変えておくべきでした。

Amazonやヨドバシ.comなど、クレジットカード情報を登録しておけますが、避けるべきでしょうね。
大手だからと言って安心しない方がいいです。

書込番号:25455743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/09 21:02(1年以上前)

>Mitssuさん
>mini*2さん

カード番号を(大手のサイトであろうと)登録しない、というのは、一つ大事な話と思うのですが、これって利便性とトレードオフの話で、特にスマホからよく利用するものについては、電車の中でクレカを眺めながら番号を入れるのもいまいちだし・・・ということで悩みます。

アンドロイドだとグーグルペイメントみたいに、OS側のデータベースに記憶させるというのがありますが、あれもどうなのか、さすがにグーグルやアップルから漏洩したという話はあまり聞かないので、一枚だけOSベースのデータベースに記憶させ、決済都度、呼び出す、くらいなんですかね。・・・・

書込番号:25456118

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/09 21:32(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>アンドロイドだとグーグルペイメントみたいに、OS側のデータベースに記憶させるというのがあります

クレカの番号じゃないですが、Tポイントの番号をスマホのメモアプリに書いて入れてあります。
これもクレカの番号と同じ16桁で、覚えきれないので。

書込番号:25456150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 16:03(1年以上前)

クレカ番号16桁の最初の6桁は発行者識別番号ということで、
この、最初の6桁のカード番号を軸にして、残りの7桁〜16桁目の番号を
総あたりに手あたり次第打ち込んでいく、というやり口で誰かしらが不正利用の
被害に遭ってしまう、ということだと思います。
(そのような行為を手動でネットショッピングに数字を打ち込んでいくのは大変な作業
なので、ある種のプログラムを組んで、その作業を自動化してると思われます。)

クレジットカード番号の桁数の意味について↓
https://manekai.ameba.jp/creditcard/number/

最初の6桁についてはちょっと調べれば誰でもわかりますので、
さすがに犯人も、最初の6桁の識別番号を総当たりに打ち込んでいく、ということは
やらないと思われます。やはり大手のカード会社など、有名どころの会員数が多いカード
が狙われやすいのではないかと、私の個人的な見解です。

書込番号:25457123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2916件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 20:37(1年以上前)

セゾンカードで下4桁が0の連番だったために不正利用されたそう↓

https://review.kakaku.com/review/88050000232/ReviewCD=1744250/#tab

このレビューが本当だったとして、このパターンの場合は一体どうすれば…。

書込番号:25457501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/10/12 17:43(1年以上前)

>カードの利用明細は頻繁に確認する
やるべきことではあるんですが予防にはならないですね

書込番号:25460005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PayPayカードで利用可能な金融機関について

2023/09/09 19:39(1年以上前)


クレジットカード

家族のPayPayカード

自分のPayPayカード

家族のPayPayカードを作成しました。
支払いは横浜銀行に設定しようとしたところできませんでした。(画像1枚目)

私もPayPayカードを持っており、つい最近横浜銀行に変更しました。
いまも対応リストに横浜銀行がでてきます(画像2枚目)

公式HPを見ると横浜銀行は入ってないのですが、なぜ私のカードでは横浜銀行が設定できるのか疑問です。
https://www.paypay-card.co.jp/service/000026.html

理由をご存じの方がいたら教えて下さい。

自分:2022年2月に作成したJCBカード
家族:作成したばかりのVISAカード

書込番号:25416019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/09 21:09(1年以上前)

こんばんは。

カードの申し込み方法によって選択できる銀行が異なります。

ウェブから申し込みした場合は約550行の銀行から選択できます。
アプリから申し込みした場合は約80行の銀行から選択できます。

・アプリから申し込みした際の対象となる銀行(ページ下部)
https://www.paypay-card.co.jp/service/000026.html


インターネット上から選択できない銀行は有人チャットから預金口座振替依頼書をお取り寄せして申し込み可能です。

・有人チャット
https://www.paypay-card.co.jp/service/000463.html#link2

ではでは。

書込番号:25416162

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2023/09/09 22:01(1年以上前)

なるほど、Webから申し込めばよかったのですか。。勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:25416234

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/10 08:12(1年以上前)

>ハル太郎さん

単なる感想ですが、「カードの申し込み方法によって選択できる銀行が異なります。 」というのは不思議な気がします。

何でこんなところに差をつける必要があるのでしょう?

書込番号:25416547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/09/10 20:32(1年以上前)

>mini*2さん

単純にウエブからのAPIは対応するけど、アプリからのAPIには対応していない銀行数の差、のような気がします。

書込番号:25417578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クレジットカードのキャンペーンを利用しマイルを獲得し特典航空券で旅行をしようと考えております。

・JALでもANAでもどちらでも良い
・ANAアメックスゴールドは不可(以前に発行した)
・キャンペーンで2万マイル以上獲得したい

おすすめのカードはありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25406433

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/03 09:34(1年以上前)

>チョコレートぱふぇもさん

MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージはどうでしょう?
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus_goldprestige/index.html

ユナイテッドのマイルになりますが、ANAの特典航空券で国内線にも乗れます。
9/30まで、最大23500マイルもらえるキャンペーン中です。

https://www.cr.mufg.jp/landing/mileageplus/campaign.html

書込番号:25406948

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)