クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単に繰り上げ返済できるカード会社

2024/06/13 07:06(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ercdsさん
クチコミ投稿数:1件

JCBや三井住友みたいに、ネットから繰り上げ返済の申し込みできる会社って他にもありますか?

書込番号:25770391

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/13 09:46(1年以上前)

>ercdsさん

MUFGの楽Payもできます。1万円単位ですが。
(三井住友は千円単位です)

書込番号:25770505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

退職後はクレカ更新できますか?

2024/05/10 16:01(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:12847件

まだまだ働きますが、あと10年くらいすると退職も見えてきます。
そうなったときにクレカってやはり無職扱いで使えなくなるんですかね?昨今はスマホ決済やカード決済が普通になり現金を持ち歩く機会が減りました。10年後はさらに加速しそうな気がします。

その頃にクレカを持ってないと面倒に思いますが、年金もらうような年齢だとクレカは持てないのですかね?
両親はすでに他界しているので、年配者の情報がありません。

不動産を持ってると使えるとかあったりするのですかね?キャッシングなどは使わない予定です(現在も使ってません)。買い物するのに日常的に使ってます。まだ先の話ですが、現状どんな感じでしょうか?

書込番号:25730253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/10 16:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ちょうど私の親族で最近同じような話があったので参考までに。

少なくとも、それまでに支払い遅延なんかを起こしてなければ勝手に解約されることはないと思いますよ。
ただし、利用枠は一気に下げられます。
これは自己申告する不動産や金融資産額なんかはまったく考慮されないような印象です。
年金は収入として認められるようなのでそれをベースに自動的に計算されてるんでしょうね。

複数のクレジットカード会社が同じような対応でした。

書込番号:25730262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/05/10 16:17(1年以上前)

年金も安定した収入として扱われるので問題ありません。カード会社によっては新規契約も可能です。

書込番号:25730267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/05/10 19:02(1年以上前)

無職(年金収入)で問題なくクレカ新規作成出来ていますよ。注:顔アイコンは無視してください。笑

下手な現役世代よりも退職者の方が金融資産は多く持っているものです。

書込番号:25730389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/11 08:52(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

年金など安定収入があれば問題ありません。
大人の休日倶楽部ジパングカードは、満65歳以上でないと入れません。
この歳になると、多くの人が年金世代です。
https://faq.jre-ot9.jp/faq/show/3?category_id=8&site_domain=default

書込番号:25730949

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/05/11 10:18(1年以上前)

所得(収入)はゼロでも資産は億という人は世の中にザラに居ます。

そういう人のほうが社会的な信用は高いです。

書込番号:25731031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12847件

2024/05/11 12:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>ありりん00615さん
>mini*2さん
>kyonkiさん

仕事中だったのでGAのみで失礼しました。非常に参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:25731149

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/11 17:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

タイトルをよく見たら、「更新」とありました。
更新は、退職しても問題ないと思います。
延滞なくちゃんと使っていさえすれば。

書込番号:25731521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12847件

2024/05/12 23:34(1年以上前)

>mini*2さん

追加情報ありがとうございます。

現在のメインカードが三井住友のNLゴールドで永年会費無料にしてるので、これが継続できるといいですね〜。
まぁ、全く使わないってこともないでしょうから会費は無料にしやすいでしょうけどね。

書込番号:25733197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:12件

月利用限度額1〜8万円が上限のクレジットカードがありますか。
年間費用無料
18歳の学生使用
家族カード、又は本人カード。

月利用限度額1〜8万円が上限のクレジットカードがなければ、
現金チャージで使用できるスマホ電子カードはどこのものが利用しやすいですか?

アドバイスを宜しくお願い致します

書込番号:25666039

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/19 13:20(1年以上前)

>ジロリンパパさん
>1〜8万円が上限
これが幾らなのかは解りかねますが、クレジットカードの利用限度額は、会員への与信額になります。
つまり、カード会員に対して設定されるもので、カードの種類によって決まるものでもありません。
額決定はカード会社の一存ですので、利用限度額決定後、あなたが望む金額に変更を申し込むことは可能ですので、あなたの仰る上限の意味は無いのではないでしょうか。

書込番号:25666174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/19 19:47(1年以上前)

>demio2016さん

え?
いくらだとお思いで?

私は、12316飛んで8万円、と予想します…。

書込番号:25666549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/20 22:57(1年以上前)

>ジロリンパパさん
多分自身の子供に持たせたくて、
プリペイドカードの事を言っているのかと…。

「Kyash Card」や「VISA LINE Payプリペイドカード」
あたりが使いやすいのでは?

私がその頃は自分名義で、自分の口座から落とすクレカ持っていたし、
絶対に滞納(クレヒス)、リボ払い(額が増えるほどヤバイ悪魔)、
管理できないはダメだけ教えて自分の責任にするのが親としての務めだとは思う…。

書込番号:25668308

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/21 00:21(1年以上前)

文字化け放置ですね。
1〜8万円ですかね。
先にも書いているとおり、与信上限金額が個別のカードで決まる訳ではありませんので、発行されたらカード会社に相談して下さい。

書込番号:25668412

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/21 10:18(1年以上前)

>ジロリンパパさん

お子さんの毎月の小遣いとしてクレカを利用したいということでしょうけど、利用者が限度額を任意に、そんな少額設定できるクレカはないと思います。

代替案としては銀行口座+デビットカード、プリペイドカード、QR決済などかと。
このうち、親が毎月入金しないで済むものとして、三井住友カードのVISAプリぺがあります。
「かぞくのおさいふ」と組み合わせて使えばいいと思います。
https://www.smbc-card.com/prepaid/visaprepaid/index.jsp
https://www.smbc-card.com/prepaid/scene/first_cashless.jsp

書込番号:25668689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/21 10:43(1年以上前)

>ジロリンパパさん
>mini*2さん


はい、私もそう思います。
その目的で三井住友カードが出してるのが「かぞくのおさいふ」ですね。

昔は家族で溜めたVポイントをまとめて使うために「かぞくのおさいふ」が必要だったんですよ。
今は家族間で直接Vポイントを送れるようになって不要になってしまいましたw

「かぞくのおさいふ」はポイ活民的には使い道はあまりないんですけど、
アプリもそれなりに使いやすいのでクレカを持たせたくない未成年に渡すには
非常に良いサービスだと思いますよ。

書込番号:25668714

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/21 10:46(1年以上前)

使用目的は分りかねますが、18歳は成人です。
古い情報ですが、JCBカードWや楽天カードは、カードデスクに相談すると5万円まで下げられるそうです。
家族カードだと親の管理下になりますので、今後、本人にお金の自主自己管理にさせるためには必要な事ですね。
バイト等の本人収入の管理や支払等お金の管理を学生自身で行うのは良い事です。

書込番号:25668717

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/22 09:30(1年以上前)

補足です。
クレカの限度額ですが、例えば月10万円の場合、前の月の引き落としがまだの場合、10万円丸々使えなかったと思います。
そういう意味でも、お子さんの毎月の小遣い目的でクレカの枠を利用するというのは使いにくい気がします。

書込番号:25669907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/22 09:49(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

そんな分別のあるお子様ばっかりなら話は簡単なんですけどw

クレジットカードは問題起こすとCICなんかに記録が残ってその後いろんな面倒なことが起こります。
なので親としては自分で金を稼げるようになるまでは本当は持たせたくはないですね。
当然就職して自分で金を稼げるようになればそこは個人の自由ですけど、
その時には既にブラックリストに載っていてカードが作れないとか冗談にもなりませんw

書込番号:25669932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/22 10:30(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

要するにそういう事なんですね。例え100円でも1円でも未納&滞納すればCIC に記録残りますからね。

やはりデビットカードが無難ですね。デビットカードも限度額を設定できます。

書込番号:25669986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/22 10:43(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

デビットカードはクレジットカードと同じく名義人以外は使えません。
となると銀行口座を作らないといけない。
プリペイドだとそういう手間がないので使いやすい。
そういうことでしょう。

既に銀行口座があるならデビットでも良いと思います。

書込番号:25670006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカードについて

2024/02/02 20:31(1年以上前)


クレジットカード

クレジットカードについて教えてください。
今まで所持したことがありません。
最近、クレジットカーでないと支払いができないネット上のショップやサービスがあり、その際に買えなかったり申込できなかったりと不便が出てきました。
よくわからないから、と避けていたのですが、1枚持っておきたいと思います。
ただ、頻繁には使わないと思うので、希望条件があります。

・年会費が無料であること

・たまにしか使わないので、少額しか口座にチャージできないと思います、生活的にも。なので、知らない間にサービス料が引き落とされようとしていたのに残高がなかったというようなその他サービス料がなく、
購入したとき、その金額しか口座から引き落とされない

ということが希望です。

価格コム内では三井住友カードが1位ですが、大手銀行では三井住友のみが年会費無料のカードを作っているのですか。
以前銀行系は年会費必須だと思っていたので、意外でした。

クレジットカードに全くの初心者で、いざ調べてみると種類がありすぎて混乱しているので、小さい情報でもいいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:25607414

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/03 21:10(1年以上前)

>上大崎権之助さん

価格コムのランキングは、価格コムから申し込めるカード(=スポンサー?)の順位が高く、あまりアテになりません。
レビューの☆の平均が大きいカードを選ぶのがいいと思います。
できれば3.5以上ものを。

書込番号:25608733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/03 21:29(1年以上前)

なかなか賑やかですね。

さて、本題です。
>チョコレートパンさん
>今まで所持したことがありません。
あなたにとっての最重要ポイントだと思います。
「スーパーホワイト」とWEB検索してみましょう。

対象カード審査合格可能性は、あなたの職業、年収、家族情報等からご自身でご判断下さい。

最初の1枚は、先ず審査に合格できる可能性の高そうなカードを選んだ方が良いでしょう。
初めてのクレジットカード申込で、審査に落ちるのは誰しも嫌でしょうから。

書込番号:25608763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 21:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ロレックスも普通の時計だと思います。
主に家電量販店の特売ロレックスを買ってたので30万円程度で、GSとそんなに変わらない売価なのに買取価格は高いので人気ありました。
オイスターケースは頑丈そうに見え、文字盤や針は精密に見えるから見栄えが良い、メーカーオーバーホール3万円ほどで永く使い続けられるから人気になったかと。
拙の場合、ロレックスは購入しただけで満足してほとんど使いませんでした。ねじ込み式自動巻きなのと、オイスターブレスの装着感が好きではないので。
そのままクローゼットで今も眠ってます。

書込番号:25608772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 21:49(1年以上前)

>上大崎権之助さん

3万円だったオーバーホールも
現行6桁で7万円から、5桁モデルなら13万円からに値上げされてるって聞きましたよ。

拙はロレックス使ってないのでオーバーホールしてなくて知りませんが。オーバーホールするなら近所の修理工房に出そうかなと思ってますよ。

書込番号:25608800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 22:39(1年以上前)

>上大崎権之助さん
骨董的価値を目指す

サッカー日本負けましたね。
ロレックスに骨董的価値は無いように思いますね。ロレックスは工業製品ですから。

しかし資産価値はあります。
ロレックスは大量生産されますがお札はもっと刷られて、刷り放題ですし。ロレックスとお札の増え方を比較すれば答えは…

事実、ロレックス高騰と聞いて見積もり出したら30万円で購入した中古ロレ達が100万円以上の査定でした。中古販売相場はそれ以上になってます。

これからも時計バブル崩壊はあると思いますがお札の刷り方に比べれば可愛いものかと(苦笑)

書込番号:25608860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 23:03(1年以上前)

>上大崎権之助さん

1970年代のKSと、1973年のセイコークォーツを。古いですねぇ、ご自身で購入されたんですか?
クォーツ時計は電子部品扱いで、メーカーの部品供給が終了すると別個体からの移植しか修理できませんね。個体数が少なくなりすぎると人気になりません。人気が出るには個体数がある程度多くないと、マイナーというか。
オーナー達が人気を作るのに、そのオーナーが少ないと人気にならない、マーケットが成立しないので人気にならない。

現行GSは部品供給は生産終了後10年らしいですね。でもなるべく長く部品供給できるようにするから20から30年っていう予想でしょうね。同じムーブメントを長く使い回してるので部品供給期間はかなり長いのでは?

変わり映えしないから1989年復活GSのクォーツなんて35年前のでも問題なく修理できるのでしょう。これからも余り変わり映えしないので当分大丈夫かと。変わるのは値段だけですよ。

書込番号:25608881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/03 23:03(1年以上前)

>チョコレートパンさん

年会費無料での銀行系にて、SMBCなのかMUFGの選択がどうして時計のメンテナンスになってるのかしらん。

書込番号:25608882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 23:07(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

失礼しました。
ダンニャバードさんがsmbcデビットカードを紹介してくださったので、その話をしてたらいつの間にか時計の話に…スレ題から少し離れ過ぎたように思います。

ではまた、どこかで。

書込番号:25608886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2024/02/05 04:49(1年以上前)

家族がクレジットカードを持っていたら家族カードを発行してもらうのもオススメです。
家族カード追加が有料、無料とありますが。

書込番号:25610445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/02/05 12:40(1年以上前)

家族カードは別口座に対応していないものが多いです。三井住友の場合、特定のカードが別口座で利用可能です。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/pop/family_about.jsp

これが可能なら、身内に招待してもらって契約したほうがお得です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000032321.html

書込番号:25610795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2024/02/05 20:34(1年以上前)

> クレジットカードに全くの初心者で、いざ調べてみると種類がありすぎて混乱しているので、
> 小さい情報でもいいのでよろしくお願いいたします。
とあるので、
話をシンプルに目的を絞って


> クレジットカーでないと支払いができないネット上のショップやサービスがあり
1. この問題のみ解決でよいのなら
年会費無料の「三井住友カード(NL)のvisaは
比較的安心安全、無難で良いと思います

ずっと少額使用ならばポイント等もたかが知れているので色々悩むだけ苦労対効果が低い

但し審査が心配ならば
イオンカードや楽天カード等、年会費無料で有名なのから本人のイメージが良いものを選べば良さそう


2. 今後の事について
これ以上の事は条件があいまいなので、条件が絞り込めず色々な選択肢が表れてしまいます

もし今後段々使用回数や額が増えて良く使う場所とか色々得をしたいとか意識するようになったら、
色々知識が付いていると思われれるので、その時に追加作成をお勧めします
クレジットカードの平均所有数は「3枚」らしいので何枚か持って使い分けも良さそうです

書込番号:25611350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2024/03/01 18:14(1年以上前)

>demio2016さん
審査落ちたら次のカード、とか、使い心地が悪かったら次に他にもということは信用問題にデメリットになりませんか?
どのくらい持っていていいのか、作って良いものなのかわかりません。。。


>ヨッシーセブンだ!・さん
イオンカードとエポスカードも候補に入れたいと思っていましたがなかなかその後調べられずにいます。
常時7桁以上のチャージとは100万円単位ですか?
それは意外でしたのと、そんなに大きな単位を使ったことがありません、多分合計でも1年に私用では使う予定がないのですがそのくらいがクレジット持っている方の平均的な方法なのですね。。。
残高不足はしないです、予定の立たない使い方はしないので、ご心配ありがとうございます。


>ありりん00615さん
デビットなのに残高不足の危険性があるのは怖いですね。デビットのいいところは口座にある金額しか引き落としされないことだと思っていました。
Dカードプリペイドはチャージした分しか使えないということですか?


>男・黒沢さん
デビットカードはセキュリティが駄目なのですか?


>ダンニャバードさん
楽天カードの悪評とはどんなものですか?
私は知らなかったので。
デビットカードは使用できないと今回のお買い物では書いてあったのでそういう言ことが続くなら持つ意味が薄れてしまうと懸念しました。。。
アマゾンマスターカードは、アマゾンのものですか?
アマゾンって漏洩や色々心配事が書かれていることが多いですが、そのあたりは大丈夫でしょうか。。。^^;


>上大崎権之助さん
銀行系とショッピング店系とをただ単に比較するとショッピング系のほうがいい点はありますか?
銀行系にこだわっているわけではなくて、ただ、知っている大手だと信頼できるかな?ということで絞ってみた結果だけだったので。


>mini*2さん
セゾンという組織、企業を使用したことがなく、そのグループのお店がどこにあるのかもわからなくても持つメリットとか大丈夫ですか?
セゾンカードは聞くのですが、近くにそういうお店は見たことがありません。


>TWINBIRD H.264さん
最近電話受付がないところが増えましたね。
とっさの時にAIやボットに同じ文言しか答えてもらえないのは困りそうです。


>α7iワンさん
大きな買い物は基本的にしないので、残高不足はしないと思います。
知らない間にたくさん買っていたということもしないと思いますので、そこは大丈夫だと思います。
10万円入れていたら1年間は持つと思います。
あまり物を買わないので。。。^^;



>ありりん00615さん
Vポイントも読みましたがさっぱり理解できませんでした。。。
難しいですね、クレジットカード。


書込番号:25643164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2024/03/01 18:28(1年以上前)

>demio2016さん
スーパーホワイト 検索してみました。
ホワイトより良くないとも書かれていました。
ホワイとはクレジットを持っているけれど遅延などしたことがない人。
スーパーホワイトは履歴がなくどういう人かわからない人とも取れると。
これになるのですね、今の私は。


>highwaymagician777さん
家族も持っていないのですが作ってもらって家族カード発行のほうが確実でいいかもしれないですね。


>ありりん00615さん
便利なのだと思いましたが、リンク先を拝見し、全く理解できませんでした。。。


>kakakucomid_hfさん
まとめてくださってありがとうございます。
利用目的はクレジット払いしか受け付けないショップやセールでの購入時のみ、です。
ポイントで得をするとかは考えていません、多分理解できないので。

書込番号:25643180

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/01 19:33(1年以上前)

>チョコレートパンさん
>利用目的はクレジット払いしか受け付けないショップやセールでの購入時のみ
キャッシュレスを積極的に実践したいと思っていらっしゃる方は、この様なWEBで、ある程度個人の属性情報を提供しながら情報収集していくのが良いのでしょう。

Amazon利用が有るなら、シンプルなAmazon Prime Masterでも良さそうですが、そうでなかったら、利用目的からは年会費無料のカードなら何でも良さそうですね。

一方、支払方法が現金主体なら、上大崎権之助さんも仰っている様に、メイン口座のある銀行の提携クレジットカード(年会費が掛かるものが多いです)が良いかも知れません。
銀行窓口で直接説明も聞けるので良いと思います。
現金もクレジットも管理する口座は一つで、窓口対応可能なカードが貴方には向きそうです。

書込番号:25643245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/01 21:19(1年以上前)

家族ポイントというのは、ポイントアップ対象店でのポイントが家族1人につき1ポイント多くもらえるというものです。これは家族カードでは対象となりません。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/family_card.jsp

あと、三井住友銀行の場合は銀行一体型のカードの発行が終了して、通帳レスのOliveサービスに移行しています。三井住友銀行自体もweb通帳への切り替えキャンペーンを行ってはいますが、切り替えると不便なことになる気がします。
https://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/webtsucho2022/

書込番号:25643367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2024/03/02 02:55(1年以上前)

>demio2016さん
地方銀行使用しているので検討してみます。
積極的にというより、クレジット払いのみというものが雑誌などや定期購読で増えてきてないと買えなかったことが増えてきた感じです。

>ありりん00615さん
Web通帳で不便なのは私のように慣れていない人がですか?それとも一般的に不便なものなのでしょうか・・・。

書込番号:25643655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/02 03:54(1年以上前)

下記にみずほで記帳せずに切り替えた人の例があります。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1312979.html

財産として残すのにも何かしらの工夫が必要になります。

書込番号:25643671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/02 04:14(1年以上前)

あと、定期購読のあるショップは残高不足が発生しやすいプリペイドカードは対象外だと思います。

Bookwalkerの場合は読み放題コースのみ、決済方法が制限されます。

書込番号:25643673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2024/03/04 02:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
プリペイドなどよりやはりクレジットで使用を推奨する契約多いですよね。
今後なしでは不便だと感じますので何かしらの形で所持しようと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:25646300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/04 16:38(1年以上前)

クレジットカードを持つにしても、少額口座で自動引き落としが前提の定期購読はトラブルが起きやすいので避けたほうがいいでしょう。自動継続無しの一括払いなら問題はないと思いますが、残高は常に余裕を持たせる必要があります。

書込番号:25646939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります。
現在保持しているクレジットカードの一つのエポスカードについてご相談させていただきたいのですが、
元々インビテーションがきたらゴールドカードを申し込もうと思っておりました。
本日エポスカードアプリを開いたところ、インビテーションまでのインジゲーターが初めて表示されたと同時に100%になっており、
"ただいまゴールドカードの招待状を準備中です/ホーム画面にお申し込みのご案内届きます/2週間から1ヶ月程度お待ちください"という表示が出ています。

当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、出発までの約2週間の間にゴールドカードへ切り替えを全て完了することは可能なのでしょうか?

また、エポスカードゴールドのインビテーションの期限は、案内の翌月末という情報を見ました。もし出発までに完了できない場合は、今回申し込むことが出来ないと思うのですが再度期間を空けてインビテーションを受けることはできますか?

教えていただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25569821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 21:44(1年以上前)

一般カードからの切り替えって迅速でした。

>α7iワンさん

>マルイのカウンターに行けたら
その場でゴールド発行してくれる。

大阪難波のマルイの店頭受け取りでのゴールドでした。

書込番号:25569966

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/02 21:48(1年以上前)

>ymym10さん
>今手元にあるエポスカードが海外滞在中に使用出来なくなるという認識で宜しいでしょうか?
インビテーションを受けるなら、カード切替(オンライン可)が必要ですので、その後海外滞在中に普通カードは使えなくなりますね。
海外利用は他のカードの利用で乗り切るのが安全安心な方法でしょう。
新しいゴールドカードは、物理カードが手元に無くても、スマホでのVISAタッチ決済は使えるでしょう。

また、インビテーションスルーも有りでしょう。
帰国後のインビテーションが無い場合でも、ゴールド審査に通る属性の方であれば、直接申込み又はゴールド切替え(最低1年分の年会費5,000円要)も一考でしょう。
ゴールドカード特典は年会費分の価値は有ります。

書込番号:25569976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 21:49(1年以上前)

>ymym10さん

>当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、

去年、2023年の8月に一カ月を要して台湾とシンガポールをハシゴしてきましたけど、クレジットカードの請求ってビックリするくらいでした。

円安 って破壊力あります。

エポスカードだけじゃなく、他にマスターカードやJCBなど複数のカード会社でのクレジットカードを持参していくべきです。
で、アナタのエポスカードなどで口座振替での金融機関の口座は、残高を潤沢にしておき口座振替で残高不足での延滞・滞納をしない段取りをしましょうヨ。


ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、毎日クレジットカードの口座振替の期日にて残高不足での延滞・滞納をした対処でのQA投稿が喧しいです。

書込番号:25569978

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/02 22:07(1年以上前)

>demio2016さん
先程は返信の宛名を記入し忘れてしまい、申し訳ありませんでした。
まだ少し迷っておりますが、インビテーションを受ける場合の流れについて具体的に確認させていただくことが出来て安心いたしました。
今回の海外滞在中は、元々別のクレジットカードをメインで使用することを考えていたため、手元にある普通カードが使用不可となっても構わないかな…と思っておりました。
ただ、海外旅行保険を"クレジットカードの掛け合わせ+足りない部分を補うような海外旅行保険"で用意しているので、エポス普通カード分の保険がなくなるということになるでしょうか。
しかし新しいゴールドカードが手元になくとも、海外でタッチ決済をすればそこからエポスゴールドカードの海外旅行保険が適応となるということですよね。

ゴールドカード特典には年会費分の価値があるとお聞きし、確実にゴールドにしたいなと思いました。

書込番号:25570001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/02 22:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
ご回答ありがとうございます!
詳細のメールも添付してくださりありがとうございます。
インビテーションでのカウンター受け取りの場合でも、即日受取が可能ということですね。大変参考になりました!
円安…、嫌になりますね。
今回3ヶ月の海外滞在は、社会人留学なような形のため生活費の大半は支払い済みになります。エポスカード含め、クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。当初は防犯の観点で減らそうかとも思いましたが、実際に体験された方にアドバイスいただき用心して行きたいと思います。
Yahoo知恵袋の件は、存じ上げておりませんでした。自戒の念を込めて拝見したいと思います。

書込番号:25570016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/02 22:25(1年以上前)

>ymym10さん

>円安…、嫌になりますね。

10月と11月の口座って、明細は笑っちゃいますけどね。

>クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。

与信枠とカード決済での保険・補償は及第な3枚のクレジットカードなのかしらん。

>今回3ヶ月の海外滞在は、社会人留学なような形のため

はぶあぐっどらっく。  平成の頃に5年、シンガポールと香港に赴任しましたけど面白かったのを思い出す。

書込番号:25570027

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/02 22:43(1年以上前)

>ymym10さん
クレジットカード付帯の海外旅行保険に付きましては、結局、プラチナカード等一部のカードを除き、旅費交通費等のカード支払いが条件のものですので、別途保険料支払いの有る長期滞在用の海外旅行保険利用の方が安心だと思います。
お考えとは逆に、クレジットカード利用付帯の海外旅行保険は第3軍的扱いで考えでいた方が良くは無いでしょうか。

書込番号:25570045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/03 00:01(1年以上前)

>ymym10さん
>ヨッシーセブンだ!・さん

フォローありがとうございます。
拙も難波マルイの店頭受取りにしました。
入れ違いで後日ゴールドカードが到着しましたが、郵送されたゴールドカードの方は破棄して下さいと。

書込番号:25570109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/03 09:02(1年以上前)

>ymym10さん
>新しいゴールドカードが手元になくとも、海外でタッチ決済をすればそこからエポスゴールドカードの海外旅行保険が適応となるということですよね。

これは危険だと思います。
タッチ決済のためスマホに登録する際、物理カードの番号やセキュリティコードを入れないといけないような気がします。
日本の自宅に同居のご家族がいて、届いたカードの封筒を開封し、番号を教えてもらえるのであれば可能でしょうけど。

書込番号:25570309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/03 09:17(1年以上前)

>ymym10さん
>当方、今月中旬から3ヶ月ほど海外に滞在する予定なのですが、
>エポスカード含め、クレジットカードを3枚持って行こうと考えておりました。

物理カードでVISA/マスターのタッチ決済がついたものを最低1枚持っていくことをお勧めします。
エポスカードはそれを満たしていますが、ゴールドに切り替えて使えなくなってしまうなら、残りの2枚のうちどちらかがそうでないと。

書込番号:25570321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/03 12:50(1年以上前)

安全に文字列をSMS等でやり取りしたい場合は、画像の様な個人専用コード表を、その都度作成しておいて、自宅と自身の手元とでやり取りすると良いでしょう。
大文字は記号付きとし、数字になるところは記号を無視するといった様な運用がお薦めです。
注意:この画像のまま使用してはいけません(笑)。

書込番号:25570550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/03 15:22(1年以上前)

もはやスパイ映画の世界ですねw

ちなみに、
Androidを使っている場合は標準のメッセージアプリのRCSが暗号化に対応しています。
メッセージアプリはSMSも送受信できますが、SMSは暗号化の対象外です。

https://support.google.com/messages/answer/10262381?hl=ja

Appleは2024年中にはRCSに対応予定です。
この辺りのごたごたはネットでたくさん記事になっているのでググってみて下さいw

書込番号:25570748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 15:30(1年以上前)

>mini*2さん

>日本の自宅に同居のご家族がいて、届いたカードの封筒を開封し、番号を教えてもらえるのであれば可能でしょうけど。

海外赴任中の配偶者の更新クレジットカードは、添付ファイル共有で写メしてますけどね。
平成から、こっち何ら不正利用など被害は皆無になってます。

実際に、後日EMSで発送してますが。

書込番号:25570757

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/03 16:02(1年以上前)

皆様ご助言をありがとうございます!
私一人では思いもつかないアドバイスもいただき、感謝申し上げます。諸々まとめてのご返信となってしまい申し訳ありません。

所有しているカードは、当該のエポスカード,三井住友ゴールドカード,ucカードプライズ,(海外キャッシングの目的で作成したアコムマスターカード)です。
三井住友とucカードはタッチ決済対応かと認識しています。
いずれもVISAかマスターカードで、JCBは所有しておりませんでした。
エポスカードに関しては、出国前に使用せず海外にて公共交通機関等の適応となる支払いに使用した場合、そこから3ヶ月の保険期間がカウントされるそうです。先日カスタマーサポートに電話にて確認いたしました。
クレジットカードの掛け合わせと申込済みの別の海外旅行保険で賄えそうなので、今回はこちらで良いかと思っております。

もし間に合えばカウンター受取で出発前にゴールドカードを受け取りたいのですが、不可能だった場合は万が一エポスカードを使う場合に備えて、家族から番号等を送ってもらうことにしようかと思います!

書込番号:25570799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/03 16:20(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
>実際に、後日EMSで発送してますが。

私だったら、クレジットカードを海外に送るのは紛失とかあると嫌なので避けたいです。

>ymym10さん
>(海外キャッシングの目的で作成したアコムマスターカード)です。
>三井住友とucカードはタッチ決済対応かと認識しています。

用意周到のようですね。それなら、問題ありません。
エポスは無理にゴールドにしなくてもいいでしょう。

3ヶ月間にかなりの金額を使われるようでしたら、エポスゴールドにして年100万円使って1万ポイントのボーナスをもらうのもいいですが。
(三井住友ゴールドカードがナンバーレスゴールドなら、それを年100万円使えば、同様に1万ポイントのボーナスを貰えます)

書込番号:25570839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/03 16:25(1年以上前)

>mini*2さん

>私だったら、クレジットカードを海外に送るのは紛失とかあると嫌なので避けたいです。

まぁ、個々の価値観次第にて差異あるのは至極当然でしょうしね。

三井住友カードって海外への発送もサービスしてますけど。

https://www.smbc-card.com/mem/service/li/kaigai_seikatsuhelp.jsp

>>1. カードの海外送付

更新・再製・再発行カードを、海外送付先住所へお届けします。

書込番号:25570851

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/03 17:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

情報ありがとうございます。
エポスはどうかというと、ダメのようです。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/211?category_id=88&site_domain=default

カード会社が海外に送って届かなければ文句を言えばいいですが、個人の郵便に入れて届かないと嫌ですね。

書込番号:25570926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymym10さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/13 13:48(1年以上前)

>mini*2さん
>ヨッシーセブンだ!・さん
>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>α7iワンさん

皆様お世話になっております。
ご報告のため、こちらに投稿させていただきます。
その後毎日1日に何度もエポスアプリをチェックしていたところ、本日の午前に無事正式なインビテーションが届き、先程マルイのカウンターにてゴールドへ切り替えを完了することができました。webで申し込みをしたからか、カウンターの所要時間は10分ほどでした。
理想が実現しました。こちらのカードも持って本日これから出国いたします。

様々なアドバイスをくださり、大変勉強になりました。また、知らなかったことや色々なお話をお聞きできて楽しかったです。ありがとうございました!

書込番号:25582332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/13 13:59(1年以上前)

>ymym10さん

出発に間に合って良かったですね。

書込番号:25582342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/13 15:55(1年以上前)

>ymym10さん

今日カウンターでカード発行して、そのまま出国されたんですか。慌しいけど間に合ってよかったですね。

急ぎの用事やクレームがあるとき
近くに相談できるカードカウンターがあると便利ですね。エポスしかなくて…

書込番号:25582486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

クレジットカードではないですけど、他に聞く場所がないので質問させて下さい。

最初、ソフトバンクカードの残高は0円でした。
12月の末に5,000円をセブンで現金チャージしました。
同日、楽天で2,000円分の買い物をしました。
この時点で残高は3,000円、ここまでは問題ありません。

で、1月に入って、ソフトバンクまとめて支払いで5,000円をPayPayに残高チャージ。
この時支払い元に設定してある三井住友カードには2,000円の請求が来ました。
残高とクレカチャージの2,000円が合算されてPayPay残高にチャージされるのかと思いきや、
ソフトバンクカードの残高は3,000円のままです???

まとめると、

最初は残高は0円。

入金:
・12月に5,000円(セブンで現金)
・1月に2,000円(クレカ)

出金:
・12月に楽天で買い物2,000円
・1月にPayPay残高チャージ5,000円

これでソフトバンクカードの残高が3,000円って何か計算合わなくないですか・・・?
何かの反映が遅いだけ・・・?
この残高の3,000円は使える・・・?使うとどうなる・・・?

よく分かりませんw

書込番号:25578937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/01/10 13:02(1年以上前)

「まとめて支払い」使ってるのに個別に請求来てたらおかしいでしょう、まとまってないじゃないですか。
2000円請求は無関係で、残高との相殺もありません。

書込番号:25578978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/10 13:22(1年以上前)

>osretsesroさん

残高との相殺はないんですね。
だとしても、理解できませんね・・・放置します・・・。

書込番号:25578996

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 13:48(1年以上前)

以前、@Y!mobile→LINEMO回線とALINEMO回線のソフトバンクカードを持っていましたが、
@まとめて支払いチャージするとPayPay残高=ソフトバンクカード残高
Aまとめて支払いチャージは先ずソフトバンクカードにチャージされ、そこから再度PayPay残高にチャージする
と、良く分からない仕様でした。

現在は、連携とかも無かった記憶のAは維持し、連携されていた@はMNP転出済みです。
PayPay離脱経過中で、Aも今後も使うことは有りませんので、仕様の差は謎のままです。
恐らく、現在は更に仕様変更されているのでしょう。

考察すると、
残高
+現金チャージ5,000円(SC残高)
−7イレブン2,000円(SC残高)
+まとめて支払いチャージ5,000円(クレジットカード請求分2,000円+SC残高3,000円)
=現金・まとめて支払いチャージ7,000円−残高利用分2,000円
となり、
PayPay利用可能額=5,000円 内SFC利用可能額3,000円
で、
SFCを3,000円使うとSC残高0円、PayPay残高2,000円
PayPayを4,000円使うと、SC残高0円、PayPay残高1,000円
となるのではないでしょうか。

残高3,000円分がPayPayとSCとで共有状態(どちらでも使える残高)と考えられるのではないでしょうか。

書込番号:25579018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/10 14:09(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんですよね。
ソフトバンクカードの残高とPayPayの残高の一部が共通だと考えるとつじつまが合います。
しかし、ググってもそんな説明見当たらないんですよね・・・。

謎です。

書込番号:25579039

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 17:58(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
視点を変えての考察です。
>12月の末に5,000円をセブンで現金チャージしました。
この現金チャージ分はプリペイドバリュー(出金不可)になります。
一方、PayPayに現金チャージするとPayPayマネー(出金可能)になります。
この時点では、プリペイドバリュー残高5,000円、PayPayマネーライト残高は0円。

>楽天で2,000円分の買い物
プリペイドバリュー残高3,000円、PayPayマネーライト残高0円

>ソフトバンクまとめて支払いで5,000円をPayPayに残高チャージ
まとめて支払いでPayPayにチャージするとPayPayマネーライト(出金不可)になります。
この時チャージ先がPayPayという事で、PayPayのマネー仕様に合わせ、既存のプリペイドバリュー残高が優先的にPayPayマネーライト残高に反映され、差額の2,000円がまとめて支払い指定のクレジットカードに請求された。
プリペイドバリュー残高3,000円=PayPayマネーライト残高3,000円、PayPayマネーライト残高2,000円(クレジットカード分)
なお、出金できない共通残高3,000円分については、プリペイドバリューとしても使え、PayPayマネーライトとしても使えるユーザーフレンドリーな仕様になっている。

前回と同じ内容になってしまったような気がしますが、一応各残高の出金できないという仕様から纏めてみました。

恐らく、最初の現金チャージ先がPayPayで、後のまとめて支払いチャージ先がソフトバンクカードなら、PayPayマネー残高3,000円、ソフトバンクカード残高5,000円、クレカ請求額5,000円となっていたのでしょう。

何れにしても、ソフトバンクカードへの現金チャージは、出金できないのでやや不便という事ではありますね。

書込番号:25579240

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)