クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

私はエポスカードはアパホテルとの提携カードを持っているので、この板で繰り広げられている(?)エポス議論にはとんと無縁でしたが、ついにアパも変更に動きました。
https://www.apahotel.com/apacardvisa/

最大のポイントはエポス初の「プラチナカード」カテゴリーが出来ること。ゴールドもプロパー、JQに次いで三番目じゃないですかね。元々丸井のカードはあまりそのような差別をせずに、誰でも持てるけど、限度額とかはみんな一緒よ(流通系はそういうのが多いですが)というポリシーだったと思いますが、時代の流れに逆らえず、でしようか。

エポスは自分で決めたプロトコルをきちんと守る方と思うので、プラチナの招待制は一度決めたら、他のカードでプラチナを発行してもずっと招待制は守る、と思いますが、「アパホテルにたくさん泊まったから、プラチナカードの招待が来た」というのも虚しいかな。・・・

書込番号:24683893

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2022/04/04 09:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん

アパの新デザイン、表面からエポスロゴが消えましたね。
一方、JQはカラフルバージョンのロゴで自己主張が強いです。

書込番号:24684022

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/04 17:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>エポスは自分で決めた
提携カードなので、アパホテルの意向だと思いますが。
アパホテル側がインビテーションのみの発行としているので、エポスカードプラチナのインビテーション取得時の年会費と同額の20,000円になっているのだと思います。
プラチナカードサービスもアパホテル側が提供したいとしたからこそでしょうね。
JQエポスカードは、JR九州側にプラチナカードサービスの提供意思が無いだけです。
AmazonMasterゴールドは、Amazon側の意向でゴールドカードサービス廃止ということもありました。

書込番号:24684606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/04/05 07:57(1年以上前)

失礼しました。エポスはプロパーカードはプラチナがありますね。
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html
提携カードとしては初めて、ということですね。

ちなみに余談ですが、アパはクレカとは別に会員カードが必要で、アパの特典については、エポスアパカードだけではゲットできない、という仕組みでした。これはエポスカードは基本的にどの提携カードでも初回特典が異なるだけで、機能的にはいっしょなので、アパの会員証明は別途いるからだ、と思っていましたが、今回の新カードはこの会員カード番号も記載されて、1枚で両方の機能をもつそうです。エポスカードも若干方針を変えたのかな。

>mini*2さん
エポスの場合、裏にロゴを載せるのでしょうが、プロパーのカードは確か署名欄もないですよね?今のご時世、署名欄は必要ない方向に進んでいる、と聞きましたが、今でも署名欄を確認するお店は時々見ます。ああいう場合は、どうするんてですかね。・・・最近の詐欺手口は「カードを撮影して情報を入手する」というのも多いみたいなので、裏にするのはいいんですが、あまり「見た目情報」が少なくなりすぎると、どこのカード会社の誰のカードかが分かりにくくなるような・・・いずれにしろ、今回のカードに手間暇無しに変更できるなら、変更しようとは思います。

>demio2016さん
おっしゃるとおり、プロパーのプラチナカードに仕様を合わせていますね。この点は、某セゾンカードのように、同じゴールドカードなのに、年会費11000円、年一回利用で無料、永久無料と3カテゴリー作ったり、某三井住友カードのようにプラチナと名前が付いても、機能が異なる、みたいな「ブレ」はださないカード会社と思いますが・・・

エポスのように、一枚(一種類)しか保有できない、というルールは他社の何枚でも持てる方式と比べて、使用金額とかはどうなんですかね。提携会社の方もエポスと組んだら、他のカード会社より制約がありそうですしね。JQはセゾン等エポス以外のブランドも出していますが、九州には博多マルイしかないのに、エポス側はどういう思惑なんだろう、と思ってしまいます。

書込番号:24685390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/04/05 08:37(1年以上前)

あと、平カードはなぜ「真っ青」なんですかね。・・・・

現行アパカードは普段財布に入れてないので影響しないのですが、私は歳を取ると財布の中がだんだん金色っぽくなるか、金属色になるんだろうなあ、と思っていました。が、依然として、青、オレンジ、緑、黒、と色とりどりのままですね。・・・・昔、野村證券のATMカードが金色で上品だ、と財布に入れてる人を見たことがありますが、セブン銀行のATMでMRFは出し入れできるので、現金の出し入れだけならば、「財布の彩」にこだわるならありかも知れない、と思ってました。

でも、プラチナカードを使っている「本当のお金持ち」を二人くらい知ってますが、彼ら彼女らはプラチナかブラックとゴールドの二枚くらいしか財布にいれておらず、ポイントカードは全く興味なし、という感じで、ああいう境地(?)にはなれそうにないですね。・・・

書込番号:24685432

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/05 13:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>九州には博多マルイしかないのに、エポス側はどういう思惑なんだろう
所謂商売でしょうね。
エポスカードは、マルイが無くとも、様々な提携カードがあり、ゴールドカードもあるようです。
そしてこんなのも。
https://www.youtube.com/watch?v=QvmlVRPwnOY

書込番号:24685822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件

ビザとマスターカード、加盟店の手数料引き上げへ
https://jp.wsj.com/articles/visa-mastercard-prepare-to-raise-credit-card-fees-11646779980

日本にもしわ寄せがくる恐れがありそうです。
会員獲得に重要な還元率などは維持しつつ、目に見えないサポート費用なんかを削る動きが強まるかも。
サポート電話が有料のカードは、なるべく避けた方がいいかもしれません。

書込番号:24649017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/14 19:41(1年以上前)

自営業をしているがカード決算やQRコード決算の手数料をなぜ店側が全額持たなければならないのか疑問です。

そりゃ使う立場になれば手数料を払ってまでカードは使いたくないでしょうが事実上の借金で手数料なしはどうかと思います。

最近PayPayも手数料が掛かるようになりましたが同じ自営業者の方は今ままで使っていましたが気の毒だから現金支払に戻してくれま

した。

書込番号:24649480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/15 09:23(1年以上前)

>迷いの大豚さん

私見、ですが
1.買う方にとってみれば、手持ちの現金でしか買えないのと現金がなくても買える、のとでは、購買行動が大きく異なると思っていて、要らないものを買ってしまう、ということも含めて、手数料を払ってもクレカが使える方が売上が増える(利益が増えるかどうかは別)こと。
2.コンビニや街の商店のように、レジが少なければ「現金を合わせる」のはそんなに苦労しませんが(コンビニのようにATMが売上金庫も兼ねていたらなおのことです。)何台ものレジがある場合、締め上げにあたる作業は現金が少ないほどやりやすく、逆に現金を扱うコストは相当なもので、それを考えると多少のコストと売上金入金のタイムラグ(QRコード決済は、このタイムラグが短いのがクレカより良い、という話はよく聞きます。)を考えても、クレカ導入に手数料を払ってもペイする。

ただ、ご存知のようにオーストラリア等、法律で手数料分消費者に転嫁してよい、と決めているところもあり、そういうところは、現金がなくても買える利便性の対価は一回払いでも、消費者が負担すべきだ、という考えなのでしょうね。VISA等は基本は「全世界で消費者への手数料転嫁禁止(彼らにとっては「クレカ定価」が出来るのは、事業に不利でしょうから。)」となっていますが、その国が法律で決めている場合のみ、転嫁を認めてます。日本にはそのような法律はないので、転嫁すると「契約違反」で加盟店から排除、となりますが、この辺は小売り側と消費者側の力関係なのか、それとも。・・・

書込番号:24650373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/15 10:53(1年以上前)

.>上大崎権之助さん

考え方は色々ですね。私のような一律金額のサービス業は余計なものの購買がないので正直つらいところはあります。

ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:24650506

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/03/15 19:42(1年以上前)

>迷いの大豚さん

加盟店契約に、【クレジットと現金で販売価格に差をつけるな】と言ってるだけで、手数料を上乗せしたらダメとは言ってませよ。
業種よっては手数料で成り立たない場合は、手数料を加味した販売価格してるところも有ります。
商売はボランティアではないので。


書込番号:24651341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/03/15 21:07(1年以上前)

>mini*2さん

このしわ寄せは、ユーザー側にも来る可能性がありますね。
例えばポイント還元率の改悪などで。

書込番号:24651480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/16 08:58(1年以上前)

>mini*2さん

ご意見ありがとうございます。

書込番号:24652103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/16 09:01(1年以上前)

>miikekouさん

ご意見ありがとうございました。

>mini*2さん

スレへの横槍失礼しましたe

書込番号:24652110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セゾンと西友の提携、完全終了

2022/01/12 11:56(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 gwredwさん
クチコミ投稿数:1件

セゾンカードの毎日3%オフ&感謝デー5%オフが今年度限りで終了。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20220112/

ついに来ましたね…。

書込番号:24540314

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2022/01/12 12:40(1年以上前)

>gwredwさん

情報ありがとうございます。
なんと、これでセゾンカードを持つ理由が一つなくなりますね。
西友では楽天カードを勧められるようになる?

書込番号:24540408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13397件Goodアンサー獲得:536件

2022/01/13 21:56(1年以上前)

今日、地元の西友に立ち寄ったらセゾン終了告知ポスターが張り出されてました。
ttps://www.seiyu.co.jp/service/5off/pdf/walmart_saison_alliance_end_20220112.pdf
↑これです。
「春以降、楽天との会員プログラムを開始する予定」
と書かれているのでおっしゃる通り、楽天カードが西友推奨のカードになるのかな?
それとも楽天ポイントが買い物で付与されるのか?

ウオルマートカードは持ってますが、1月18日(火)以降順次切替カードをお届けとのことですが、AMEXブランドのままですかね?
仮にAMEXが外されると定期的にやっているセゾンAMEXキャッシュバックが受けられなくなるので打撃です(泣

書込番号:24542971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Likeme by SAISON

2021/03/10 12:33(1年以上前)


クレジットカード

じぶん大好きカードが発行されましたねぇ…

https://www.saisoncard.co.jp/lp/likeme/?cd=140D&sd=001

書込番号:24013025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9303件Goodアンサー獲得:361件

2021/04/04 11:43(1年以上前)

このカード、年会費・ETCカードが無料で、1会計毎に1%分が請求時にキャッシュバックされるんですね。
(100円未満はダメ)
https://www.saisoncard.co.jp/lineup/likeme/?cd=140D&sd=001

通常のセゾンカードの2倍の還元率なので、セゾンカードの中ではお得だと思います。
また、Suica・PASMOへのチャージもキャッシュバック対象のようです(オートチャージはできませんが)。
https://www.saisoncard.co.jp/apply/ichiran.html?SSprm_23=1

PASMOにオートチャージ可能な鉄道系カードの還元率はほとんどが0.5%なので、モバイルPASMO用チャージカードとしてもいいと思います。

書込番号:24060198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件

2021/04/04 14:20(1年以上前)

>mini*2さん

年会費無料で
海外旅行保険3000万ヮ最高ですね

お嬢さんにピッタリのセゾンカード
クラッセ修行する最初の1枚にどうですか?

書込番号:24060486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

https://www.fnn.jp/articles/-/154965

書込番号:24017643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件

2021/03/13 08:51(1年以上前)

紹介ポイントが貰えるんですねぇ…
“末期ポイント中毒”ですよ

書込番号:24018138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MyJCBを名乗る怪しいメールにご注意

2021/01/31 09:12(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13001件

公式サイトにも怪しいメールの情報が寄せられており、例として公開されてます。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default

明らかに怪しい日本語のものもありますが、公式と誤認してしまいそうな内容のモノも多いです。ご利用の方はご注意ください。
私の場合は登録してないメールアドレスに送られてきており、またそもそもMyJCBに登録などしてないので、なんだこれはって思いすぐにわかりました。

賢明な皆様は引っかからないと思いますが、一応お知らせしておきます。

書込番号:23937600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)