
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年9月5日 21:18 |
![]() |
41 | 12 | 2018年7月23日 22:41 |
![]() |
1 | 8 | 2017年10月31日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イオンカードはキャッシングで使っていて、残高がへると勝手に増大してくれるので安心していたら、翌日突然使えなくなり、連絡したら信用情報に?があるのでキャッシング出来ません!!と言われえっ!何故?の世界に。残ってる残金はお支払下さいとのこと。今まで遅れて支払ったこともなかったのに。残念です。弁護士に相談したらそんないい加減のカードは使わない事です。過払い金を調べています。との事でした。カード会社の甘い言葉にだまされないように気をつけてます。
書込番号:22902357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuchi2さん
>>信用情報に?があるのでキャッシング出来ません。
普通金融機関は信用情報の事は言わないはずですが・・・・
それは置いといて、イオンの支払いがちゃんとしてても、他のカード等に支払い遅れが有った場合、使えなくなる場合が有ります。
特にキャッシングは【半年に1回は信用情報を確認したなさい】との金融機関に指導されてるはずです。
イオンだけではなく他のカードも同じですよ。
書込番号:22902548
1点

丁寧な回答ありがとうございました。でもなんの前触れもなく、回答もありませんでした。それがイオカードは酷いです。
書込番号:22902783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



何故か楽天カードはJCB。今日レストランで使おうとしたら、ビザかマスターとその他(忘れました)しか使えません と。
この2〜3年で、通販 実店舗で使えなかったの、記憶に残っている限り4回目。
カード3枚ありますが、他の2枚はマスターです。
楽天は、気が付かない内にJCBに登録となっていました。
ポイント使いきってから解約し、他に変えようかな。
新たにカード作るなら、JCB以外にした方が良いと思います。
10点

>ボバフェッタさん こんにちは
楽天でショッピングは何度かやりましたが、楽天カードは持っていません、それなのに毎月カードご利用明細がメールで送られて
届き、20数万円とか、、、、これは心当たりのないことでそのメールを停止したくとも出来ません。
それ以降、楽天の取引はすべて止めましたが相変わらず届きます、メルアドの管理体制の不備だと思います。
書込番号:21978822
2点

国内でJCBが利用できないシーンは滅多にないと思いますが、それは残念でした。
VISAかMASTERが無難ですね。
さらにAMEXも1枚持っておけば使えないシーンはほとんどないかと。
ちょっと違いますが、最近はSuicaなどの電子マネー対応も急激に増えてきました。
iPhoneにSuicaとIDを設定しておけば、財布忘れてもほとんど困りませんね。(^^)
書込番号:21978824
6点

参考までに日本国内でJCBはAMEXやダイナースと加盟店開放契約を結んでいるため国内でJCBが使えない店ではAMEXやダイナースが使えない可能性が高いです
書込番号:21978884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは。こちらに投稿した後に検索したら、加盟店手数料の高さ、モバイル決済に消極的で....。云々等の理由で、新たに加盟する店が少なくなってきている。と言う理由がありました。
今日入ったレストランも、今年の3月にオープンとの事だったので、上記の理由があったのかもしれません。
書込番号:21978890
2点

JCBは最近使えないところが増えてきた様に感じますが、実際にはVISAやMasterがシェアを伸ばしているだけでしょうね。
かつて国内ではJCBの加盟店が最も多かったと思いますが、最近のキャッシュレス化の流れの中で、電子マネーやクレジットカードを導入せざるを得ない店舗が増えてきた関係で、手数料の安いVISA・Masterを渋々導入しているケースが増えたのだろうと予想します。
カードを1枚しか持たないなら、VISAかMasterを選択すべきと思いますが、JCBやAMEXといったT&Eカードはサービスに優れますので、持つ価値はあります。
手数料が高いという事は、ユーザー側に多くを還元できるという事でもありますから、それ自体はメリットです。
Quick PayはIDに押されていましたが、Apple Payの登場で大分盛り返してきました。
JCBもモバイル決済には、相当力を入れている筈です。
書込番号:21979267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔は楽天カードJCBのみナナコチャージでポイントついてまして、非常にJCBの人が羨ましいなと思いました。私はJCBのカードを1枚も持ってないので1枚はあっても良いなと思っています。JCB OSあるなら楽天カードはVISAかマスターでも良いかもしれないですね。
書込番号:21979561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。返信の文面30分位考えていましたが、なかなか。
色々と御意見頂きどうもありがとうございます。
まあしかし、付随するサービス抜きにして 使えるカードをと言うのであれば、やっぱりJCBは無しかな。
書込番号:21979655
4点

>ボバフェッタさん
>>>JCB使えなかった
ホント、決済できないですねぇ。
http://www.sumitomo-hp.or.jp/gairai/nyuin/index.html
大阪の住友病院での支払い受付の事例です。グループにVJAの盟主を自認する企業を抱えてると
さもありなんです。
書込番号:21982012
1点

JCBは加盟店の手数料が高いので敬遠される事が有ります。
肝心な時に使えないことが有ると困ります。
JCBはDinersやAMEXと同じ無くても困らない趣味のカードと割り切れば良いと思います。
JCBカードが使えない
https://matome.naver.jp/odai/2145552096966264901
JCBカードが使えないお店が、日本国内で徐々に増加中!
http://news.cardmics.com/entry/jcb-card-mirai/
スシローでJCBクレジットカードは使えなかった
http://kakeiboblog.com/spend-money/eat-out/sushiro-jcb/
http://news.cardmics.com/entry/sushiro-card-barai/
書込番号:21982885
2点

>まさお.さん
>>>肝心な時に使えないことが有ると困ります。
JCBはDinersやAMEXと同じ無くても困らない趣味のカードと割り切れば良いと思います。
しかし、去年渡航しました欧州のベネルクス3国やオーストリア・南ドイツ・スイスなどでは現地のカード会社と決済網で提携して、
フツーに街中のカフェなどでも決済可能でしたがねぇ。
来月の夏休みでの北欧でも、地銀フランチャイズでのペガサスやJALプラチナが問題なく決済可能なのか一興です。
書込番号:21982972
1点

こんばんは。まあ、頭に住友と冠があればVIZA優先?。
JCBカード使えない。まさしくそのページ開きました。
初めてのカードは新婚旅行の為に作りましたが、借りられることを良いことに何百万もの借金を
楽天カードを作った際、ちょっと急いでいて 気がつけばJCBに。
身の上話してみたいんですが、この辺で。
書込番号:21983032
1点

>ボバフェッタさん
手持ちのカードにて、国際ブランドでの”JCB”一択の選択肢しかないのは、ミライノカード(住信SBIネット銀行の口座は、ありません)やマジカルJCB、ファミマTカード、かなぁ。
書込番号:21983720
2点



仕事の忙しさにかまけてチェック怠ってたら、いつの間にかLINE Payカードのコンビニ販売が終わってた。ついにこの日が来たかって感じですな。これで、3%還元の道がすべてふさがれました。
4月にファミマカードでのチャージ支払いが終了して、また、例によってむちゃくちゃやりよる連中がアカウントいっぱい作ってカードを大人買いした結果なんだろうけど。。。とりあえず、在庫のあるうちに30万ぐらい買っとこうかなぁ。売ってればの話だけど。
1点

同じ LINE Payカード関連の話題です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1087524.html
セブン銀行ATMで LINE Payカードの入出金ができるようになりました。
LINE Payカードをまるで銀行のキャッシュカードのように使えます。
11月1日〜15日には先着20万名に200円分の「LINE Pay」残高がもらえるキャンペーンをやるそうなので、この期間にセブン銀行で入金して200円をもらおうと思いますw。
書込番号:21303476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
今年の春からの予定が、半年遅れましたね。しかし、面倒くさい手順ですなぁ。何も無理やりセブン銀行でやるよりも、スマホから直接入出金した方がよっぽど速い気がするが。。。まぁ、キャンペーンがあるのなら1回だけやってみるけど。
書込番号:21304208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
現金でLINE Payへ入金する場合です。
スマホには現金の挿入口がないので結局ATMに行かなければなりません。
面倒くさいとおっしゃいますが、キャッシュカードと同じ手順でATMにカードを挿入し現金を入金するだけと言う簡単なイメージですが?
入金にスマホをいじる必要はありませんよ。
実際にやってみたわけではないので、今度セブンイレブンへ行って入金の一連の作業が本当に簡単かどうか確認してきます。
書込番号:21304240
0点

>現金でLINE Payへ入金する場合です。
現金が操作のスタート地点ならそうかも知れませんが、通常は給与振込みされた口座内残高がスタート地点だと思うけど。そうすると、わざわざ現金出金して、それを更にLINE Payに入金するって、普通はしないよ。現金にしたってことは、現金でしかできないことがあるから出金したんでないの。
書込番号:21304427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に現金入金してみました。
セブン銀行ATMへLINE Payカードを挿し込むと自動的に認識され
・出金
・入金
の選択肢が出るので「入金」をタップすると自動で紙幣挿入口が開きます。
そこへ現金千円札を突っ込みました。
勝手に蓋が閉まり確認画面が出るのでOKすると入金が実行されご利用明細票が出てきました。
即座にスマホにLINEから通知が届きました。
結果は非常に簡単です。スマホの操作よりも数倍簡単ですよ。
おっしゃる通り給料振込口座からスマホ上で直接LINE Payへ入金したほうが楽ですが、これは人にもよりますね。
LINEで対応していない銀行の場合や機械に疎くて口座の登録設定もままならない人は出来ませんからね。
その点、セブンのATMならキャッシュカードが使えるスキルさえあれば可能です。
書込番号:21304734
0点

ところでティッキーさんはLINE Payカードのチャージは今後どうされます?
ファミマTカードでのチャージが出来なくなりPOSAカードもコンビニ販売終了したのでやはり銀行口座からのチャージですか?
POSAカードの在庫のある店舗は見つかりました?
チャージでポイント還元できなくなるのでLINE Payカードは2%還元と言うことになりますね。
来年3月末までセディナのApplePay決済で5%還元なので当面はセディナを使おうと思います。
書込番号:21305903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところでティッキーさんはLINE Payカードのチャージは今後どうされます?
>ファミマTカードでのチャージが出来なくなりPOSAカードもコンビニ販売終了したのでやはり銀行口座からのチャージですか?
そうなりますね。
>POSAカードの在庫のある店舗は見つかりました?
案の定、どこにもないです(当たり前か)。まぁ、8月末ぐらいから極端に入手しづらくなったので、6枚(6万円分)はキープしてありますが、これがなくなったら考えるけど、でも、当分はLINE Payと電子マネーの併用ですかね。
>チャージでポイント還元できなくなるのでLINE Payカードは2%還元と言うことになりますね。
もう、ファミマTカード(クレジット)も不要になりました。
>来年3月末までセディナのApplePay決済で5%還元なので当面はセディナを使おうと思います。
嫁はiPhone7ですが、自分はAndroid(おサイフケータイ)なんで。
書込番号:21306747
0点

ファミマでLINE Payカードの店頭在庫のある店を偶然見つけて買おうとしたけど、システム上は既に購入できなくなってました。
ようするに回収忘れで店頭に並んでいただけってことだったみたい。
書込番号:21321505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)