
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 14 | 2023年11月24日 21:57 |
![]() |
123 | 200 | 2023年12月10日 23:59 |
![]() |
8 | 7 | 2023年11月10日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月6日 09:07 |
![]() |
106 | 200 | 2023年11月21日 17:42 |
![]() |
1 | 3 | 2023年11月13日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このところメガバンクの口座の色んな「見直し」をやっていますが、ICチップなしのキャッシュカードを持っているみずほ銀行もデビットカードに変更することにしました。決してこれに惹かれた訳ではありません。・・・
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/jcbdebut_cashback2023/index.html
JCBのデビットカードは楽天銀行で持ってますが、アジアでは案外この「JCBコンタクトレス」が普及していて、むしろ日本よりは使えるのでは、というのもひとつの理由です。とは言え、国内でのキャッシュカードとしての利用がほとんどですが・・・。
ところがこのカード、「みずほダイレクト」のアプリ以外に「みずほWallet」と「my JCB」の二つに登録する必要があります。普通はこんな面倒なことはなく、「〇〇銀行アプリ」の一つだけで済むのに、これは一体何なのか・・・特にWalletはダイレクトとどう違うかコールセンターの担当者もうまく説明できず・・・。
スマホで使う場合、QUICPayでしか使えない、というのも変なルールです。本体の物理カードはリップルマークだけ、QUICPayは使えないのに・・・。アップルペイやグーグルペイのように「物理カード側も何も電子マネー、かざし決済系は付いてない」時に、QUICPayやiDを利用するのはまだ分かるのですが、本体が「JCBコンタクトレス」になっているのに・・・。
今回、みずほの担当者と話して分かったのは、QUICPayは元カードに依存する、ということで、元がクレカだと後払い、デビットカードだと即時決済になり、ガソリンスタンドのように(物理)デビットカードが使えないところは、そのお店がQUICPay加盟店でも、デビットカードに由来するQUICPayは使えない、とのことで、これだけが役に立ったか・・・。
みずほのもう一つの説明は、Walletはスマホ利用(QUICPay)のため必要だ、と言われましたが、グーグルペイに直接登録することも出来るので、そのためには必要ないんじゃないの?という感じです。
相変わらずのみずほ銀行ちっくなのは慣れっこなのでいいのですが・・・少なくともキャンペーン分は利用してみようと思います。
3点

>上大崎権之助さん
キャッシュカード一体型のみずほマイレージクラブカードは、オリコやUC・セゾンとの提携のまま続くのでしょうかね?
勧銀や富士銀行が設立にかかわったUCカードは2005年にクレディセゾンに売ってしまいましたので、今更新規に始める気もない?
ゆうちょ銀行が独自カードの発行を開始したのはそれより後の2008年です。
3銀行合併のシステムトラブルなどで、カード事業どころじゃなかった?
書込番号:25515584
1点

>上大崎権之助さん
>Walletはスマホ利用(QUICPay)のため必要だ、と言われましたが、グーグルペイに直接登録することも出来るので、そのためには必要ないんじゃないの?
デビットカードに物理カードを発行するか、発行せずにWalletアプリで使う(所謂カードレス)かとの差かと。
書込番号:25515600
1点

iPhoneとAndroidで仕様が異なります。(話の主旨はそこではないと思いますが)
JCBのタッチ決済を使いたい場合は物理カードで直接使うのが確実かと思います。
が、わざわざその方法で支払うというのは、キャンペーン目的ぐらいしかないと思いますが。
キャンペーンとか関係なしに普段からJCBのタッチ決済を使いたい…っていう人いるのかなあ。
どうせキャンペーンのときだけしか使いませんから、物理カードを使うのがいいと思いますよ。
VISAタッチもそうですが、iDというタッチ決済の方法がすでに存在しているにも関わらず、VISAタッチで支払うとポイント還元率が高いという事で、カード会社はVISAタッチを使わせようとしている。もはやiDが空気みたいになりつつある。
書込番号:25518135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
>もはやiDが空気みたいになりつつある。
これは全く同感です。
最近、全然使ってません。
私のANAカードにはiD、楽天Edy、NFCタッチ決済が載っていますが、前の2つは不要になりました。
書込番号:25518243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
UCカードはクレディセゾンとの提携をやめたそうで(いまいち資本関係がわかりませんが)今はUCカードが昔のように単独でカードを発行しているようです。三社合併・・・を言うと、三菱UFJ銀行はもっと多いので(でもカード事業は今一つパッとしないですが)、それは関係ない、と言いたいですが、そもそも元のシステムは、「三和銀行、さくら銀行、富士銀行」が個人業務では良かったと思っているので、それを採用しなかったのが元凶、と思ってますけどねえ。・・・
>demio2016さん
>イトウ_01198300さん
確かに、Walletを使えば、キャッシュカードだけしか持ってなくても、バーチャルデビットカード(スマートデビット)を発行できる、というのがウリのようですね。(みずほ銀行とはだいぶ話しましたが、そう説明した人は誰もいなかったです)でも、それであれば物理カードを発行してる人はなおのことWalletは要らないですね。
思ったのですが、「キャッシュカードしか持ってない人が、そのカードを維持したままデビットカードを使いたい、と考えて、バーチャルカードを発行してもらえるが、それはスマホ利用で(外国でも使えない)QUICPayで使用する。」なんていうお客がどのくらいいるんですかね。・・・JCBのタッチ決済(「タッチ決済」はVISAの登録商標なので、気を遣ってみずほ銀行の担当者とは「JCBコンタクトレス」と言い換えて話していたら、どうも通じてなく「JCBのタッチ決済のことですね。」と言われましたが・・・)を広めるのが役割では。
いずれにしろ、QUICPay、iDは役割を終えたと思っていますが、いつまでこだわるのか・・・。
書込番号:25518246
1点

>上大崎権之助さん
>QUICPay、iDは役割を終えた
QUICPayがなくなれば、iPhoneユーザーの隠れた高還元カードのMIゴールドもダメになりますね。
書込番号:25518288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
そうですね、自分はiD払いを使ったのはもう何年も前になります。今はまったく使ってないですね。
そのかわりクイックペイはわりと使ってますよ。
クイックペイは対応カードが非常に多いんです。
あとでちょっと調べてみますが、iDをあまり見ないのは、参入しているカード会社が少ないのではないかと思うんです。
書込番号:25518543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>iDをあまり見ないのは、参入しているカード会社が少ないのではないか
下記サイトに一覧表があります。
おっしゃるように、iDよりQUICPayを載せるカード会社の方がずっと多いです。
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html
>クイックペイはわりと使ってますよ。
そうですか。
私の場合、7-11、ローソン、マック、すき家、ドトール、サイゼリヤ、すかいらーく系は割引率が高い三井住友NLを使うので、QUICPayを使うとしたらファミマ、イオン、ヨーカドー、ガソリンスタンド、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、しまむら、ユニクロらぐらいでしょうか(ドラッグストアはウエル活なので)。
店の名前はたくさんありますが、実のところ支出は合計で月平均1万円もいきません。
書込番号:25518630
1点

まぁ中には役立てられない方もいらっしゃるでしょうね。
デビットカードは使わないので、切替を止められてばかりですよ(笑)。
本日の3回の決済すべてがQUICPayでした。
極力QUICPayに寄せて使っています。
書込番号:25518655
1点

>QUICPay、iDは役割を終えたと思っていますが、いつまでこだわるのか・・・。
非接触決済に対応した決済端末を置いているのにカードの差込を要求している店が無くなるまで存在していてもらいたい
書込番号:25518665
1点

>osretsesroさん
コロナ明けにフランスのパリに行きましたが、多くの店でポータブル型の決済端末を使っていました。
その端末はデフォルトがタッチ決済のようで、こちらがタッチ決済じゃないクレカを出すと、端末をクルッと180度回転させて、カード挿入口がある方を向けるというパターンが多かったです。
それだけ、タッチ決済が普及しているんだなぁと実感しました。
書込番号:25518734
2点

すでにVISAタッチが相当にシェアを拡大してる状況ですので、ここにきてJCBのタッチ決済って、
もはや出遅れ感がありますね。
これは普及するのかあやしい…。キャンペーンとかを実施して無理やりにでもJCBタッチを使わせていく戦略をとるのか、今後のカード会社の動きしだいでしょうか。
あと海外でJCBタッチって使えるんですかね。
書込番号:25518950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
海外では、タッチ決済がOKの端末でも、そもそもJCBがダメなら、いくらクレカにリップルマークが付いていてもダメでしょう。
書込番号:25518973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後分かったのが・・・スイカとかと同じく、一回Walletに登録すれば、何もしないで(=グーグルペイの券面を出すみたいなことをしなくても)画面にロックがかかったままでもQUICPayで決済出来る事が分かりました。QUICPay加盟店を探し出すのが至難の業(?)ですが、これなら「チャージしたスイカ」と変わらないので、みずほの口座に5万移して、そのままQUICPayで使おうと思います。通帳が汚くなる(!)のがいまいちですが・・・。キャンペーン分使ったら、QUICPayは解除ですね。・・・
ちなみにJCBコンタクトレスは私の知る限りでは台湾が進んでいます。
https://tabilover.jcb.jp/twn/blog/ranking/contactless
後はシンガポール、タイとか・・・。韓国はクレカの普及はすごいですが、タッチ決済はほとんど見ないですね。例の韓国独特の縦型の顛末で決済するのがほとんどです。中国は・・・ぼちぼち書こうと思います。
書込番号:25519393
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599//
『キャッシュレスのお得情報37』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

>イトウ_01198300さん
それよりイオンカードの入会キャンペーンを検討しております。
セレクトはイオン銀行の口座管理が増え、WEB解約もできないから色々面倒だからナシとして。
ポイントサイトを利用しないなら
特典11000pの中からどれを選んでも同じでは?
要aupayチャージならMasterのイオンカードの中から。aupayチャージ不要ならTGCで良いじゃね?
イトウさん沢山イオンカード持ってるイオンベテなのに、今さらなにを検討してるのかな?
それより大事な入会する、しないの検討はWAONPOINT『11000p』がいま必要なのか、必要ないのかそれだけだろ?!いま必要なら早く入会しなきゃ、そんなに急がないならまたの機会にするとか。
それだけだよ。
書込番号:25514072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
イオンカード入会は確かに今急ぐ必要はないですが、もしかしたら
今後入会特典が渋くなっていく可能性が、ないともいえないので。
今なら11000p入りますからね。
入会キャンペーンの対象カードで、実はまだ持ってないカードがまだあります。
書込番号:25514603
1点

>イトウ_01198300さん
そういう心配でしたか。
先のことは分からないので心配されてるんですね。
@とりぃならイオンカードWAON一体型
トイストーリーか、ミッキーマウスかなぁ。
ミニオンズ、トイストーリー、ミッキーマウスの3枚持ちを目指すとか´д` ;ハァハァ
書込番号:25514628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
あ、ごめん。イトウさんはaupayチャージできないディズニーJCBシリーズはダメだったね。
書込番号:25514636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
一応、JCBはファミペイチャージができるので、ダメというほどではないですが、
おっしゃるようにauPayチャージができるマスターが一番いいですね。
VISAが一番使いようがないかな。
今持っていないカードは、三菱商事エネルギー・イオンカード、イオンNEXCO西日本カード、
イオンTHRU WAYカード、住友不動産 ショッピングシティイオンカード、あたりですね。(他にも持ってないのまだあります)
書込番号:25514664
1点

昨日のウエルシアお客様感謝デー(ウエル活)ではTカードではなくWAON POINT期限が迫っていたイオンカードTGCデザイン(TGC CARD)を使いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24448853/#24452313
こちらのスレに書いた通り、2021年11月10日に申し込んでいて、入会特典(Web限定)や10万円(税込)以上の買い物達成で10,000WAON POINT獲得しており、それらの期限が今年の年末(12月31日)に迫ってます。
合計14,899ポイントあり、昨日の買い物は
合計 9,566円
WAON POINT利用 6,377円
感謝デー特別割引 3,189円
だったので残り8,522ポイント、買い物金額で12,783円分を来月のウエル活で消化しなくてはなりません(汗
書込番号:25514739
1点

あっちゃ〜〜〜〜! やっちまった(ノд`@)
リクルートカードのリボ残高払い込み期限が毎月20日なのに忘れてしまいました(^^;
Googleカレンダーに登録していて通知が来ていたのにもかかわらずです。
昨日は仕事が忙しかったのとウエル活の日でバタバタしていたのが災いでしたね。
書込番号:25514741
1点

>イトウ_01198300さん
とりあえず三菱商事エネルギー・イオンカードのmasterでok。
ポイントサイト経由しないから
12/1申込み約1週間で届き12/10の『ありが10デー』にaupay5万チャージで1%ポイント獲得、1/10の『ありが10デー』にaupay5万チャージで1%ポイント獲得で10万利用終了。
入会キャンペーン11000p+ありが10デーポイント2倍1000pで計12000p獲得。
書込番号:25514989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
12/1申込みで10日にカード受取りできなかったら1/10、2/10チャージ。
書込番号:25515009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そもそもリクルートカードをリボ払いに登録したいきさつを覚えておらず、いつ解除したらよいのか全く分かりません。
現在の状態は
「にっちもさっちもいかない」
という最悪の状況です(泣
そもそも何のキャンペーンだったかさえ覚えてないのです。
内容の把握ができておらずここの掲示板のどなたかの書き込みを見て参加したことは覚えてますが詳細が不明の為、検索もできません。
どなたかリクルートカードのリボキャンペーンの詳細
・キャンペーン期間
・報酬の付与予定日=リボ解除可能日
・報酬額などの詳細情報
をご存じの方はいらっしゃいますか?
大変困っています。
書込番号:25515073
1点

>マグドリ00さん
スズキさん案件でしょう
https://www.jcb.co.jp/campaign/sumarevo2306/index.html
書込番号:25342167
書込番号:25515092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25342575
今年7月13日にキャンペーン参加登録とスマリボ登録してました。
報酬予定日は2024年1月お支払い分のご利用代金明細にてキャッシュバックということなので
MyJCBを確認して明細にキャッシュバック金額の表示が出たらリボ解除しようと思います。
このカードは公共料金に設定しているので毎月20日にリボ残高一括返済しないと手数料を取られてしまいます。
先月は成功しましたがその前と今回は失敗したので手数料を取られてしまいます(汗
まあ手数料はリスク管理能力の欠如に対しての罰だと思って諦めるしかないですね・・・。
書込番号:25515118
1点

リクルートカードの案件以外にも多数のキャンペーンに参加していて把握できておらず報酬をロストする懸念が出ています(汗
また過去のキャンペーンでも報酬が付与されたか確認できてないのも多く、ロストしたことすら分からない案件もあると思います(汗
大至急全ての案件に対しての精査が必要ですね。
また過去にリボ解除を忘れたまま高額買い物をして多額の手数料を負担した失敗をしてましてそれを繰り返すヘマヲやらかす恐れが高いです(汗
書込番号:25515127
1点

>マグドリ00さん
リクルートだけだと思いますが、他に何かやってらっしゃいますか。
セゾンカードもありましたね。
書込番号:25515190
1点

『10000万円』→10000円
書込番号:25515515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>マグドリ00さん
JCBのスマリボキャンペーンって、リクルートカードのJCBも対象だったんですね。
プロパーだけかと思っていました。
書込番号:25515593
1点

>マグドリ00さん
初めて見た画面です、そういう方法があるんですね。
書込番号:25515659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルTカードの電話認証発信先が
『0800-333-4306』フリーダイヤルに変わってたことを報告します。
これで端末変更しやすくなりましたね。
書込番号:25515682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
それってフリーダイヤルなんですか
書込番号:25516100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
https://www.au.com/support/faq/detail/02/a00000000202/
書込番号:25516113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeのおにまるさんによると
三井住友カード1/2の確率で30%還元、上限1500円がアツいそうです(分割払いなら必ず1500p還元)
三井住友BLACK FRIDAY5万以上利用で1000pに合わせ、ニトリで購入するのが良いかもしれません。
書込番号:25516498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あぁ、これは手厳しいですね。私、三井住友カードは解約しました。
書込番号:25516580
1点

>@とりぃさん
なんといいますか、三井住友カード派とJCB派に分かれてますよね。
(そんなことない?)
私はJCB派ですね。
書込番号:25516591
1点

>イトウ_01198300さん
驚きました三井住友カードを全部解約したんですか。masterだけかと思ってましたよ。
@とりぃは年会費無料とポイントで三井住友派でしょう。その点wは無料だから良いですねぇ。
書込番号:25516686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
複数枚持ちで何度も新規入会特典貰えるイオン、セゾン派でしょう。どちらも素晴らしいカード会社だとおもいます。
書込番号:25516692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
改悪げ続いたエポスが痛いです。
とーりすがりさん、ダンニャバード両氏も指摘されたと通り
@3選からのmixi、Suicaチャージ対象外。
Aつみき証券の100万利用条件改悪
B海外旅行保険の利用付帯化
などが大ダメージですね。
ポイントを等価で支払い分から引けるようになったのは改善ですが。
書込番号:25516705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
イオンとセゾンも持ってますが、普段使ってるかというと
あまり使ってないですね。
三井住友カードが一番使ってなかったですが、JCBは普段からよく使っております。
書込番号:25516736
1点

8月に行われたセブンイレブンでJCBカード利用で20%キャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが入りました。
キャンペーン内容↓
https://www.jcb.co.jp/campaign/c23_019seven_2308/index.html
自分は楽天カードJCBを使ってました
書込番号:25517141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
JCBは7-11のキャンペーンが多いですね。
6月、8月、今月も10%還元ありました。
終わったキャンペーンのことは忘れて利用が無かったためCB繰越しになってるようです。
書込番号:25517283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>1円のスマホがなくなっちゃうのかな。
値引きが出来ない分は、残価金額に回すだけでは?
それとも、何か抜け道?
書込番号:25517567
1点

>辻立ちさん
あれ、また新しい人だ。
記事の書き方が極端ですよね。
元々が19800円とかの価格のスマホなら1円販売可能なはずなんですが、
もうそんな安いスマホ生産されないかもです。
書込番号:25517616
1点

>イトウ_01198300さん
>辻立ちさん
中途半端な12/27から新規制開始、クリスマスセールを回避した結果でしょうか。
クリスマスセールが楽しみですね。
書込番号:25517919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6回目のTikToklightチャレンジ
紹介者4000p+新規ユーザータスク5253pを無事に獲得できましたことを報告します。今回は初日のタスクをサボったため5253pと少な目。
また明日『7回目』のチャレンジ分が完了するので報告します。
書込番号:25518098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
クリスマスセールが良いのか、初売りが得なのか判断が悩ましいですね。
ノジマは下取り強化をする模様ですが果たして、、、。
書込番号:25518184
1点

>辻立ちさん
それは各社の動向を注視していく必要がありますね。
それと、今後発売される機種の価格が高騰していく可能性もありますね。
書込番号:25518216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>辻立ちさん
>イトウ_01198300さん
下取り強化だと思ってましたが、
型落ちを未使用販売したら規制を受けないですね。レンタルとか。
代理店も新規制が始まったら試行錯誤しながら『新しい販売手法』を編み出すのでしょうね。MNP契約獲得しない販売店は役立たずで閉店になるからねぇ。
クリスマスセールで狙ってる機種が格安販売されてたら購入するし、無かったら初売り以降のセールで購入すれば良いでしょう。
書込番号:25518428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ほら、やっぱこの人は違いますよ、フランスのパリですよパリ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25515462/#25518734
私なんか、関東の僻地ですよ。地元からほとんど出てないww。これはもう雲泥の差ですな…。
書込番号:25518757
1点

>イトウ_01198300さん
miniさんは仕事で国際会議に出席されたり、海外旅行が趣味なのでパリにも行かれるでしょうね。
ご存知無いかもしれませんが、フランスといえば欧州、euの中心国で国際会議がよくありますから。この@とりぃですら出席しようかなって思うことありますよ、呼ばれないから出席したことはないですけど。
書込番号:25518966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
まぁそれに国際会議に呼ばれても、猫の世話があるから行けないんだよね。
書込番号:25518969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>@とりぃさん
あぁ、あなたも国際会議に出席されることがあるんですね。
ちなみに私は、国内会議すらないです。
書込番号:25519071
1点

>イトウ_01198300さん
そういえば以前にも同じ話をましたね、会議したことないと。家族会議も。
でも、毎日ここで会議してるじゃありませんか?ここは『国際会議室』。
書込番号:25519135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


7回目のTikToklightチャレンジ
紹介者4000p+新規ユーザータスク5642pを無事に獲得できましたことを報告します。
しばし休憩してから8台目以降に『チャレンジ』したいと思います。
書込番号:25519568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

突然、SAMURAI BLUE カード セゾンからメールが届きました。
このカードは入会した覚えがないので気持ち悪いです。
https://www.saisoncard.co.jp/static/lp/samurai-blue/
検索したらサッカー選手のカードのようですね。
未入会なのに届くというのはいわゆるフィッシング詐欺の新たな手口ですかね?
書込番号:25519958
1点

>マグドリ00さん
未入会のカード請求は無いですね。
メルアドを確認したらフィッシング詐欺か
誤請求か分かると思います。
書込番号:25519967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
そのメール即ごみ箱へ入れました。
ごみ箱を確認したら膨大な量のメールがあり探すのが億劫で送信元のアドレスを調べるのは諦めました。
書込番号:25519994
1点

>マグドリ00さん
そのカード持ってないですか?。
フィッシングにしても請求額が0円というのは、
なんか変ですね。
ということは、持ってるカードでは…。
書込番号:25520007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだ、持ってないなら作ればいいのでは。
こちら、新規入会で1万円利用で2000円キャッシュバックです。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/samurai_2000cb/
書込番号:25520017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年会費永年無料みたいです
書込番号:25520029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
セゾンカードで検索かけましょうよ。
お支払い金額お知らせメルアド
namr@mail.saisoncard.co.jp
書込番号:25520171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


↑上記の続きですが、
よく見たら1万円を山分けという事なので、
1千人が参加したら1人10円しかもらえない…。
ので、おそらく数円しかもらえないです。
これはやる価値ないですね
書込番号:25521552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>イトウ_01198300さん
参加者が独りで10000円かもしれません。
書込番号:25522350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
Vポイントご当選おでめとうございます。
ちなみに私は、三井住友カードは全て解約しました。
三井住友銀行の口座も解約したいのですが、窓口に行かないと手続きできないのでそのままです。
書込番号:25522860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
三井住友カードNLはポイントが1番よく付きますけどねぇ。対象店舗を利用することが無駄遣いとお考えなのでしょうか?
初期S枠も80万だと言われてたので、信用も高かったでしょうし。銀行口座は整理しても良いと思いますが。
書込番号:25522882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
大丈夫です。問題ありません。
いろんなポイントを保有して管理が面倒になってきました。
とりあえずVポイントは手放そうと思った次第で。
書込番号:25522951
1点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
エポスポイントでお聞きしたポンタとの等価交換、永久不滅ポイントでも等価交換できましたよ。即時に交換できました。
永久不滅ポイントはポンタに交換しようと思います。
書込番号:25522994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
情報ありがとうございます。
auIDがある場合ですね。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0002-NA4028-P/
エポスポイントみたいに、au/UQ回線契約がないとダメ、というのではないのはいいですね。
なお、そうじゃないと、200ポイントでPonta900ポイントになってまううえ、加算は翌月末に延びます。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0001-NA9191-P/
書込番号:25523037
1点

>mini*2さん
仰る通り、auIDがあればできそうです。
au/UQ回線があれば回線認証で、auIDとパスワード入力不要で楽でした。
エポスポイントはポイント交換より1p=1円で支払いに使うのが楽ですね。
書込番号:25523046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
オワタ…
書込番号:25523131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
auIDだけで簡単に、即時にポンタポイントがチャージできました。入力はauIDとパスワードだけでしたね。
書込番号:25523721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
pontaポイントは何に使ってますか?。auPayチャージしてじぶん銀行に出金が無難かな。
書込番号:25524375
1点

>イトウ_01198300さん
私はじぶん銀行口座を持ってないので、ローソンのお試し引換券で欲しいものがあれば、それに使っています。
また、大量ならPonta→auPAY→ANA Pay→TW→モバイルSuica・PASMOで消費してます。
これにはauPAYプリペイドカードが必要で、最低1000ポイントからです。
書込番号:25524382
1点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
aupayにチャージして請求書払いか、
miniさんと同じくポン活ですね。
一度出金してみるのも良いですね。
書込番号:25524519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>@とりぃさん
とても、グッドな、カードですねぇ。
書込番号:25525245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
そうですかぁ。
イトゥさんはJCBだと魅力的に見えてくるんですよ。次はTGCでチャージされるでしょうね。
書込番号:25525248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
。
ファミペイチャージぐらいしか使い道が…。
入会特典だけの一発屋で終わりそうですかね。
書込番号:25525270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
残念ながら、他に使い途なさそうですね…イオンシネマ30枚購入特典もチャージが終わったら必要無かったんだ、と思うでしょう。
書込番号:25525273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
イオンカードの入会キャンペーンは、いつ改悪されるかわからないですからね。
もらえるうちにもらっておきましょ。
書込番号:25525584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
そうです、貰えるときに貰うべきでしょう。
LINEMOも、紹介ポイント5000pが来月は無いような気がしてきた。
書込番号:25525605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://paypay.ne.jp/event/amazon-coupon/
PayPayにAmazonのクーポンが来ていました。
12/1まで、たった3%、上限300ポイントですが。
書込番号:25525697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JCBプレモキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/lawson_2311/index.html
10000円のプレモカードを買うと10700円分使えます。
7%還元なので、悪くはないですね。
書込番号:25526193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機会にJCBプレモカードを大量に購入し、
AmazonPayを使って国税の支払いに充てることも可能ではありますが、
一般の人が国税を納める機会というのはあまりないかと思いますので、そこはご注意ください。
一般の普通の会社員の方などがよく支払われている税金は、例えば自動車税(軽自動車税)、
住民税、固定資産税、などになると思いますが、これらは地方税でAmazonPayでの支払いには
対応しておりません。あと国民年金、国民健康保険料もAmazonPayに対応してないと思われます。
が、もしかしたらいずれは地方税の納付もAmazonPayに対応する可能性も、なくはないですね。
書込番号:25526472
1点

>イトウ_01198300さん
ご教示ありがとうございます。
売却益や相続税ですね、多額になる場合も多くpayとかでは追い付かないと思いますよ。
国税は銀行店頭一括がポイント付与されなくても楽ですね。
贈与税なら少額で、納付額も調整できるかな。
書込番号:25526672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月解約の楽天モバイルの20GB越え1000pが付与されました。使い放題無料期間中はWi-Fiや他simもあり20GB超えなかったんですよね。
お誕生月キャンペーン3000pは来月末付与予定。お誕生月キャンペーンは10月末で終了したようですね。
2回線目申込みで3000pは適用外だと思い込み未エントリー。こちらも10月で終了したとか。
紹介キャンペーン7000pも来月末。
紹介して貰って6000pは、紹介キャンペーンが9月に終了したので未参加。9月途中に紹介して貰い、紹介して貰って6000pと2回線目の3000p貰うべきでした。
トータル20000p獲得可能で、獲得は11000pと残念な結果に。
書込番号:25526679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


セゾンカードより【SAMURAI BLUE カード】サッカー日本代表戦チケット販売のお知らせが届きました。
送信元は
セゾンカード <nabd@mail.saisoncard.co.jp>
で本物のようです。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/e/ecp-blue/
このページを見て
「おや、以前は「侍ジャパン」と言ってなかったっけ?」
と思い出しました!!
何とこのカード既に持っていて手元にありました。
JAPANカードです。
つまり書き込み25519958はフィッシング詐欺ではありませんでした。
書込番号:25526731
1点


>@とりぃさん
楽天モバイルショップに行ったとき、店員さんに
紹介コードを教えてしいと頼んだのですが、断わられました。
あの紹介特典は本当に友人とか知り合いとかじゃないと
できないんですよね。
書込番号:25526799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
>JCBプレモキャンペーン
情報ありがとうございます。
ローソン限定なので、現金のみですね。
7%還元は大きいですが、プレモはモバイルSuicaチャージには使えないようです(バニラVISAはOKなのに)。
https://setusoku.com/creditcard/108361/
プレモはAmazonギフトぐらいしか出口がありませんね。
(普通の買物に使うのが本筋ですが。。。)
書込番号:25526884
1点

>イトウ_01198300さん
YouTuberさんが紹介コードを
良かったら利用して欲しいと宣伝してましたが、それを使ったらダメなんですかね?
@とりぃは誕生月キャンペーンで契約できたので家族に紹介し、紹介したから解約して紹介して貰う予定でした。ぐずぐずしてる間に紹介キャンペーンは2度目以降は適用外になって…
ahamoの10000pを獲得できて良かったですね。解約か、LINEMOに移行か待ってます。
こちらはmineoDの特典がまだのようで、ギリギリに付与するんですかね…
書込番号:25526886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://setusoku.com/sale/340149/
ランチはPayPayがおトク!対象の飲食店で5%戻ってくるキャンペーン
・2023年12月1日(金)〜2023年12月28日(木)11:00〜14:00
11月はコンビニだけでしたが、12月は対象店が結構増えます。覚えきれない。。。
書込番号:25526889
1点

>@とりぃさん
ahamo先ほど解約しました。
電話番号のゴロがあんまり好きじゃなかったので、これはもういいです。
楽天モバイル紹介キャンペーンは以前と内容が変わってるんですね。
紹介した人がポイントもらえるという
書込番号:25526894
1点

楽天モバイル紹介キャンペーンの条件をよく見たら、
新規の人だけですね。
過去に契約したことがある人が紹介コードで申込みしても、
お互いにポイントもらえないみたいね。
書込番号:25526915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
9/20ごろ突然9/23から
紹介は新規のみ有効に変更って発表されて
AEONはApple payキャンペーンに参加します。Apple payの登録げ0570電話認証なんですよね、SMS認証の人とどう区別してるんだろう?
書込番号:25526936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
あっ9/22までの楽天紹介キャンペーンは
以前契約してた人を紹介してもポイント貰えたんです。
書込番号:25526939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンカードの043に電話したら。
SMS認証できました。
書込番号:25526996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天銀行 第一生命支店の口座開設キャンペーンの入金がありました。
キャンペーン内容↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25329697
書込番号:25527001
1点

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18cfa518399709956849fef2ab3e49a03fc7083
またPayPayで、花王製品購入で30%ポイントバックが12月に開催されるようです。
期間中に累計で3000円以上(税込)購入することが条件。
還元上限は1500ポイントまでなので、5000円分買うとちょうどですね。
書込番号:25527231
1点

>ぬへさん
mineoの紹介特典
・紹介された方が紹介付与月まで契約を継続されなかった場合、または紹介付与月までに紹介された方が累計で3,000円以上の料金支払いがなかった場合(一部オプションはカウントの対象外となります。詳細は以下の規約をご覧ください)は、紹介した方への特典は付与されません。
これを読むと、支払い総額が3000円弱なので判定アウトってことなんでしょうね?
書込番号:25527322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンカードよりキャンペーンのお詫びの手紙が届きました。
なんと3000ポイントが入っておりました。
当該のキャンペーンのポイントはすでに9月に入っております。
書込番号:25527348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
LINEMOの移行もダメです。
セゾン、JCB、三井住友、aupayカードで添付画像のような同じ結果。
審査落ち以前の、申込み拒否と言えるのでは無いでしょうか?
同じ人から4回目の紹介が悪いのか、
9回目?の申込みだからなのか、
分かりません!!
書込番号:25527396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫くの間、mineoDをモバイル回線として利用します。
書込番号:25527398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ほぉ、それは一体なにが起きたんでしょうか
書込番号:25527411
1点

>イトウ_01198300さん
いやー、たぶん名前で拒否られてるんだと思う。審査すら受け付けん!って。
書込番号:25527413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
本当は審査落ちなんだろうけど、それだと総務省指導のブラック禁止に違反するから。
登録したカードではダメって理由にしてるんだと思う。
違うかな?被害妄想かな?
書込番号:25527425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEMO紹介キャンペーンも
誰でも何度でもって書いてるけど
それは建前ってヤツでさぁ
本当に同じ人から何度も紹介受けたり、紹介してたら嫌がられるんじゃない?
書込番号:25527430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついにLINEMOにブラックリストが…。
まぁ今までのツケがいずれまわって来ると思ってましたが、いやはや。
書込番号:25527454
1点

>イトウ_01198300さん
20時までに帰宅できたら
三井ショッピングパークでもう一度やってみるよ。LINEMOブラックは前から審査落ちする人居てたからねぇ。いよいよキタかぁってだけだけど。
mineoの特典待ってた、ぬへさんが心配だよ。特典付与条件を満たしてないんじゃないかな?
書込番号:25527461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
使い放題のSIMについてですが、NUROモバイルの低速モードは
データ消費なしで実質使い放題といえます。
NUROモバイルの低速モードの速度について↓
https://bicsim.com/media/6469/
NEOプランは低速でも1Mbps出るのらしいので、これはなんとか運用できるかな。
NEOプランは20GBで月額\2,699と、微妙に高くはないけど安くもないですが、
キャンペーンのキャッシュバックを狙えばだいぶお安くなるかと思います。
https://mobile.nuro.jp/plan/neoplan/campaign/
が、mineoを解約してまでやることではないですね。
書込番号:25527472
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599/#25512453
こちらに書いたau WALLETカード(au PAYプリベイドカード)紛失し再発行したら本日au PAYプリベイドカードが届きました。
au PAYアプリで「利用開始」ボタンを押すだけで残高が復活しました!!
これでオーケーでの#ギガ活再開できます。
書込番号:25527594
1点

2023年11月の日本通信SIM合理的シンプル290プランの内訳をご報告致します。
■ご請求内容
電話番号
━━━━
お支払い方法
クレジットカード決済
━━━━
商品名
合理的シンプル290プラン
━━━━
2023年10月31日から2023年11月29日までの月額基本料
293円
━━━━
使用データ量
296MB
━━━━
2023年10月01日から2023年10月31日までの無料通話対象外の通話料/SMS送信料/音声オプション料/その他手数料
0円
━━━━
合計
293円
使用データ量は296MBで1GBの枠のうち3分の1以下しか使ってません(汗
じゃあお値段も3分の1以下の100円未満にしてくださいませんかね?(^^;
書込番号:25527598
1点

>マグドリ00さん
あとはそのauPayプリペイドカードをApplePayに登録できるかどうかですね。
書込番号:25527643
1点

>イトウ_01198300さん
三井ショッピングパークセゾンで申込みできました。しかし審査は明日以降で、通過しても月初めからの料金。キャンセル迷いますが、来月の紹介キャンペーン1000pならトリプルパンチになるので審査続行。
書込番号:25527774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>イトウ_01198300さん
良かったねー
次はミッキーマウスにしてディズニー、
モテモテだよ。
書込番号:25528406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あぁ、これはどうも。あとはカードの発送待ちです。
書込番号:25528445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JCBプレモカード売り切れてるね、これ。
まあいいや、現金払いだしアマゾンぐらいしか使い道がないからね。
書込番号:25528451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
LINEMOはとりあえずあきらめます。もしかしたらBL入りしてるかもしれない…。
今までLINEMOキャンペーンでPayPayポイントたくさんもらってきたので。
とはいえ、ソフトバンク回線のSIMを1つ持っておいたほうがいいのは確かです。
ドコモ系の格安SIMだけですと、もしもなんらかの通信障害があった時には
SIMを入れ替えて他社回線を使えたほうがいいと思いますので。
書込番号:25528497
1点

>イトウ_01198300さん
ソフトバンク系格安SIMというと、mineoぐらいですかね?
書込番号:25528525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
LINEMOの審査通過してました、お騒がせさました。開通はせめて6日にしようと思ってます。
イトゥさんもLINEMOまだまだ大丈夫ですよ。ポイント還元大きいですし、ZOZOはプレゼント用ですが。
書込番号:25528561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際には控除や累進課税なので110パーセントにはならないが、これは凄い。
いくらなんでも、これは税法の悪用だろう。
https://defire.jp/inheritance-tax-of-crypto/
書込番号:25528572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
それは極端な話なので、参考になるかわからないです。
100万円分購入したビットコインが高騰して10億円の価値になっていた…、
いやこれはさすがに極端でしょう。
まぁなくはない話ですが、1ビットコイン10億円になるとしても40年、50年先の話になるかと思います。
書込番号:25528645
1点

なんと、楽天ギフトカードのミニストップで販売されていたデジタル版が、
販売終了となったそうです。
(紙の楽天ギフトカードは今までどおり販売されておりますが、在庫状況が
どうなるかはわからないですよ。)
https://ministop.mobileposa.jp/ministop/products/rakuten
書込番号:25530019
2点

>イトウ_01198300さん
楽天ギフトカード正規販売店舗も、コンビニのみになってしまったようです
https://giftcard.cash.rakuten.co.jp/
書込番号:25530048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンペーンを実施するようです
https://vdpro.jp/rakuten5/?utm_source=referral&utm_medium=infa&utm_campaign=rakuten_cp&utm_id=rakuten5
書込番号:25530191
1点

>イトウ_01198300さん
百万人が買ったら、分前は1円?
書込番号:25530252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
そうですねぇ。1000万人が買ったら0.1円ですねぇ〜。
書込番号:25530283
1点

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22104689051
このキャンペーン終わっちゃってるよ。
自分はまだ購入してませんでした。
書込番号:25531880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、これいつ終了してたんだろ。
もしかして、終了してるのに気付かないまま
やっちゃった人が結構いるのでは…。
そういう意味では自分はやらなくてよかったヨ。
書込番号:25532098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天西友アプリ初回利用キャンペーン
※キャンペーン期間 2023年12月01日〜12月31日
https://www.seiyu.co.jp/campaign/app_dl_cpn_202312/
こちら、初回利用時に2000円以上購入で300ポイントもらえます。
書込番号:25532704
1点

>イトウ_01198300さん
なんだ。Amazonキャンペーン終了したか。
書込番号:25532893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
あ、あなたは一体…。
書込番号:25532930
1点

>イトウ_01198300さん
その通りです。
スマートフォンサイトからきましたから。
書込番号:25532934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
ほぅ、スマホ板からですか。
iPhone 無印にするかPlusにするか、度々悩む方が
おられるようでございますね。
ちなみに私はPlus のほうを買いましたヨ。
中古のiPhone8Plus だけどね…。
書込番号:25533453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ほほぅ、イトウさんうまいこと言うね。
気に入ったよ。
だが無印にsimはLINEMOで決まりなんだな、こりゃ。
書込番号:25533461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
8Plusはもう6年も前の機種なのに、中古でも結構いい値段するんですよ。
それとは関係ないといえば関係ない話ですが、Tiktokliteの招待キャンペーンの
ギフト券4000円分もらえるキャンペーンが、この端末で今のところうまくいって
いるので、このままうまくいけば4000円から5000円は稼げそうですね。
そうすれば少しは端末代金が戻ってくるかな、といった感じですね。
書込番号:25533543
1点

>イトウ_01198300さん
あちゃーTiktokliteは詳しくないんだわ。
でもTiktokliteの招待キャンペーン順調のようで良かった。
不要な端末を利用して複数台で参加すると、最初の10日間のポイント獲得後も割と稼げるんだって。
書込番号:25533555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セゾンカードの公共料金お支払いでキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックが入りました
キャンペーン内容↓
https://www.saisoncard.co.jp/cpn/recurringpayment0518/
書込番号:25533951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イトウ_01198300さん
LINEMO
ZOZO6000p付与キャンペーンについて
@YahooIDとZOZOを連携する
ZOZOとLINE連携500p付与
ZOZO新規は2000p付与
A一度の会計で10000円以上利用する。
添付のような商品が販売されてるんだよ、
イトゥくん。
書込番号:25533968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
私も500円還元されましたが、どのカテゴリーの分か分からないんですよね。
書込番号:25533972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7iワンさん
はぃ?ワタシは買う物ないですョ
書込番号:25533980
1点

>イトウ_01198300さん
同じ。
拙も古着を穴が開いたらつぎはぎして、寒さをやり過ごしてる。おニューなんて興味も湧かないからね。
書込番号:25534009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
古着は近くの古着屋で仕入れてる。
古着っていうより、ボロに近いから無料なんだ。イトゥさんはどこから仕入れるの?
書込番号:25534039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
服とかはもうユニクロですねぇ
今申し込むならこちらのカードおすすめですねぇ
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000212/SortID=25533961/#tab
書込番号:25534049
1点

>イトウ_01198300さん
P-oneかぁ、JCBsの新規入会キャンペーンは受けれないのか?楽天モバイルと同じパターンでJCBも早く退会しとけば良かった。
退会したら、今のキャンペーンは無理だけど、次のキャンペーンは参加okとか?!
書込番号:25534064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
私、イトゥの経験から申しますと、次回のキャンペーンはいつになるのか、
また実施されるのか、わからないです。
つまり取れる時に取っておかないと、鳥のガス、ということですね。
書込番号:25534072
1点

>イトウ_01198300
鳥のガスってなんですか?。あぁ、取り逃すね。
書込番号:25534079
1点

>イトウ_01198300さん
既存会員は切替扱いで、退会して入会してもキャンペーン対象外なんだよ。
年会費を貢いできた我々のような既存会員は無報酬で切替、千円の年会費すら払わない退会ポイ活者がハイエナのように群がるはず。
そしたらサービスも悪くなり、JCBサポートに電話すらつながらなくなって…結局、優良会員の我々は退会に追い込まれるんだよ。イ
トゥさんは無料会員だけど。
書込番号:25534087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
あぁ、それは申し訳ございませんでした。そちらのクレカ保有状況までは
察知できません。
私、イトゥとは申しておりますが、エスパーではないんですよ。
書込番号:25534106
1点

ちなみに私、イトゥというのは伊藤のほうなんです。
エスパーは伊東のほうになりますね。
書込番号:25534108
1点

>イトウ_01198300さん
あれ?
JCB一般からゴールドに切替は新規入会キャンペーン対象って書いてるじゃん?
Amazon23000pとタッチ3000pで26000p?
一般から初年度年会費無料ゴールドに切替て退会したら得なんだね?
書込番号:25534520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
実は先日My JCBアプリに
添付画像の怪しげなキャンペーンが届いてた。
アップグレードキャンペーンって名称で。
Amazon23000p
タッチ3000p
家族カード4000p 計30000p
イトゥさんにも来てるだろ?
怪しいキャンペーンだと思ったけど
こうなったら参加してキャンペーン獲得したら、退会かS切替で対抗するしかないよ。
書込番号:25534573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
LINEMOって申込み日の属する月の
4ヶ月後が特典付与判定月だから
11/30申込み、12/5開通でも
3月が特典付与判定月で、4月に特典付与だと気付いた。
今まで月末申込み、月末開通してて損してたんだ…なんか深いな。
書込番号:25534656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
これかぁ
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/
うーん、やめときます。
貴重なJCB CARD Wを失うことになるので。
JCB のOriginalSeriesはどれか1枚しか持てないルールがあるので、JCB ゴールドとJCB CARD Wの2枚持ちみたいな事はできないんですね。
書込番号:25534673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
wなんて、こどもカードさ。
w→ゴールド→sと切替る。
おとなカードはsだから、モテモテだよ。
書込番号:25534680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
一般→ゴールド30000p→プラチナ33000p→sにする。
書込番号:25534746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
確かに、Wを持ち続けるよりか、その切り替えの特典をもらってしまったほうが得な気がするんですが、
気のせいです。
書込番号:25534831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
まぁそんなに早く結論ださなくても、来年3月末まであるから。
書込番号:25534849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JCBカード、お支払い方法変更でAmazonギフト等が選べる500円分のギフト
がもれなくもらえるキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/oshiharai2312/index.html
こちら、エントリーをした上で1万円以上をあとからスキップ払い、分割払い、リボ払いに変更
すると条件達成できます。
2023年11月16日から12月15日にショッピング利用した分が対象です、
ということは、
こちらのタッチ決済で10%キャッシュバックキャンペーンの利用期間と
まったく同じです。
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2311/index.html
JCBカードをお持ちの方はこのキャンペーン目的で、すでにコンビニ等でタッチ決済を利用されてるかと思いますが、
これらの利用分も含めて1万円分をお支払い方法変更すればいい、ということですね。
1万円分も使いそうにない場合、とりあえずなんらかの電子マネーにチャージすればいいと思います。
書込番号:25534856
1点

ミニストップで楽天ギフトカード(デジタル版)の販売が終了したようです。
https://ministop.mobileposa.jp/ministop/products/rakuten
https://kashobunshotoku.hatenablog.com/entry/ministop-rakutengiftcard-finish-20231205
https://setusoku.com/creditcard/348620/
https://hikazukiblog.com/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E7%BD%AE%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A2/
ファミペイ→モバイルWAON→楽天ギフトカード→楽天キャッシュ→楽天証券の投信積立の「楽天キャッシュ決済」による現金化ができなくなります。
まあ、塞がれて当然と言えばそうなんですけど。
書込番号:25534992
1点

>mini*2さん
はい、ここに書きましたヨ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25513776/#25530019
書込番号:25535030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
すみません。既出でしたね。
書込番号:25535038
1点

7月申込みヤフー携帯ショップの
LINEMO契約特典19000paypayが
本日付与されましたことを報告します。
11月申込み分は来年
2月6000ZOZO、4月20000paypay予定。
書込番号:25535626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月は19000paypayに訂正します。
書込番号:25535632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

linemo申し込み時にクレカがエラーではじかれる件は、まだ解明されてないのね。
書込番号:25535762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
うーん、分からない。
最初に三井住友が受付けされなかったから、同じカードで3回くらい繰返した。
その後JCB、aupay、出光と連続して試したけどダメだった。
2時間ほど空け帰宅してから、携帯支払いキャンペーンもかね三井ショッピングパークにすると通過した。
最初で誤入力を繰返してたとか?
それなら受付けは通過して、審査落ちしそうだけど。受付けダメだった理由は分からないなぁ。
書込番号:25535974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
LINEMOキャンペーンまた実施してくれるといいですね〜。
キャンペーンに備えて弾用意しときますか。
ところでpovo何回線契約していたのか、忘れちゃいました。次で手数料取られるかもしれん。
書込番号:25536577
1点

>α7iワンさん
LINEMOに限らず他でもオトクなMNPキャンペーンがあるといいですネ
書込番号:25536600
1点

>イトウ_01198300さん
そうです。ahamo、povo、LINEMO3兄弟の中でLINEMOは頑張ってますよ。
年末も11月以上のキャンペーンだったら
是非参加してLINEMOを応援してください。
紹介5000p+1000pとZOZO6000pが大きいので、紹介相手も探しときましょう。
書込番号:25536607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
契約解約で年5回線だと、これは結構きびしですよね?年末は今日ポイント付与されたLINEMO@が弾になりますが。
イトゥさんは13だけど、年末はiPhone13投売りあるかもしれません。Androidも安くなってますね。LINEMOも1円端末はじめましたし。
書込番号:25536623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
LINEMOの1円端末はOPPO A55s 5GとAQUOS wishでした。
AQUOS wishはワイモバで購入されたから要らないですね。
書込番号:25536627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25322749
こちらに書いた、セゾンのリボ宣言ミッション最終報告です。
3千円の入金(キャッシュバック)があったのは下記の〇です。
×はロストしました(泣
自動リボ登録した7枚全て解除しました。
1回目
6月30日 〇PARCOカード(Visa)でau PAY5万円チャージ
7月11日 〇SEIBU PRINCE CLUB(JCB)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
7月11日 〇三井ショッピングパークカード≪セゾン≫(Visa)でau PAY5万円チャージ
2回目
8月11日 〇MUJI Card(Visa)でau PAY5万円チャージ
8月11日 〇セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
8月11日 〇セゾンカードインターナショナル(JCB)をApplePay登録しWAON5万円チャージ
3回目
9月11日 ×SAISON CARD Digital(Visa)でau PAY5万円チャージ
9月11日 ×セゾンパールAMEXをApplePay登録しWAON5万円チャージ
4回目
10月10日 ×セゾンゴールドAMEXでau PAY5万円チャージ
結果は9対戦中6勝3敗でした。
3回目の2枚は自動リボ登録を忘れたので自業自得ですが4回目は条件を満たしたはずなのに何故かロストしたのですよ?
・・・一体なぜ???
書込番号:25537835
1点

>マグドリ00さん
セゾン9枚でリボ宣言ですか。
そんなにあると、どれでリボ宣言したか分からなくなりますね(笑)。
私は2枚だけ、しっかり6千円いただきました。
書込番号:25537871
1点

>mini*2さん
>マグドリ00さん
〇PARCOカード(Visa)
ムムムっ、これはゴールドプレミアムに?
書込番号:25537911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

irumoキャンペーンが始まっておりました
0.5GBプランをMNP契約で、dポイント3300pt
https://irumo.docomo.ne.jp/campaigns/cmp202312_01.html
が、
Amazonを経由して申し込めば、もっとオトクだそうです↓
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22358279051
これは狙いたいところですねぇ〜。しかし私は弾がありません…。
しかも先日ahamoを短期解約してるので、これはダメかもわからない。
書込番号:25538052
1点

>イトウ_01198300さん
mineoで弾作りだよ。
ポイントサイト経由なら事手無料でポイント付くし、モテモテだよ。
書込番号:25538158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
povo申し込みました。たぶんまだ5回線やってないはず…。
まぁirumoじゃなくても他でもオトクなキャンペーンあるかもしれないですね。
書込番号:25538766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
いいねーpovo。
5回線以内で事手無料でも、
年末にpovoを弾に使うとBLになるんじゃない?
書込番号:25538800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
これなんかどうでしょうか?
https://crecolle.jp/card/saison-card-digital/
書込番号:25539181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そのカードは以前持っておりました。解約済みです…。
また作ったとしても、入会特典は対象外でしょうね。
書込番号:25539197
1点

>イトウ_01198300さん
2回目だと入会特典対象外ですね。
書込番号:25539208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
povoも一応審査があるとは思うんですが、自分の場合UQモバイルは間違いなくBL入りしとります。
しかし同じKDDIでも審査基準が異なるんでしょうねぇ。
povoは明日SIMが届く予定です。これは大丈夫でしたがさすがに今回で5回線目になったかもしれない。
書込番号:25539311
1点

なんと、アコムACマスターカードで
ApplePay第3弾キャンペーンが開始されました。
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp02/
GooglePay第3弾キャンペーン↓
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp02/
書込番号:25539365
2点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
最大3万円還元とは大きいですね。
書込番号:25539374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の続き
当然のことながら、今ACマスターカードをお持ちで過去にApplePay,GooglePayを
利用したことがある方は対象外となります。
が、ACマスターカードを過去に持っていたことがあり、かつApplePay,GooglePayを
そのときに利用していたが現在は解約済み、という場合は、
今回再び再契約をすれば、対象となります。
私が↑これです。
ダメ元でアコム申し込んでみようかな。
書込番号:25539380
2点

>イトウ_01198300さん
au/UQとpovoは別審査らしいですね。
契約履歴が分からないと、今後も新規契約しにくいですよ。
povoがあれば、追加でTikTokができそうで羨ましい。
長く利用するsim以外はesimにするようになりました。主回線povo@とUQの2回線はsimカード、短期利用のpovoA、LINEMO@、Aの3回線はesimにしました。
書込番号:25539386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ええ、そうですね…。
このキャンペーンのためだけにアコム契約、キャッシュバックを受け取ったら解約、
私はこれを、前々回と前回やりました。
書込番号:25539408
1点

>α7iワンさん
一応このキャンペーンを検討しておりますが、終了日未定なので
急ぐ必要はなさそうですね。↓
(こちらのページより公式サイトへ飛んで事前エントリーが必須)
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22358279051
irumoの3GBプランでMNP契約し、翌月からプラン変更で0.5Gプランへ変更する。
契約月の翌月に3000ptもらえて毎月1100ptが6か月間もらえます。(計9600pt)
0.5Gプランの月額550円を払いながら毎月1100ptが入るので、これはオトクですね。
契約事務手数料は無料なので、初回に払う料金は3GBプラン2,167円の日割り料金のみとなります。
書込番号:25540375
1点

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報39』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540395/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25540397
1点

>イトウ_01198300さん
なるほど
最初にirumoの3GBプランで契約して
翌月0.5GBプランにしたらオトクなんですね。
LINEMO@のMNP先ぐ見つからなければ
試してみようと思います。
ありがとう。
書込番号:25540426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
セゾンカードデジタルAMEXに新規入会しました。
書込番号:25540470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
審査に通るといいでスネ
ポイントもらえるといいですネ
書込番号:25540512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとう。
既存会員だからフリーだよ、5枚目のセゾンAMEX。下記サイトから申込み、期限付きキャンペーンサイトだから消滅するのが困るねぇ。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/international_v1.html
書込番号:25540544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ふふふっ
イオン&セゾン専でイケるとこまで。
他はJCBアプグレだけかな。
書込番号:25540608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年総額7億ドル(約1015億円)で米大リーグ(MLB)、ドジャースへの移籍が決まった
ドジャースかぁ、こんな人生がいいなぁ…
書込番号:25540626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
まぁ自分は、「何もしないよりかは…」を信念にしておりますので、
クレカも申し込んでみないことには審査通るかどうかわからないですからね。
書込番号:25540669
1点

https://item.rakuten.co.jp/chakasho-dina/zhijai122/
楽天市場でこれを買い、現役引退のiPhone 7 Plus(液晶割れ)を取り付け、Yahoo!カーナビを使ってみました。
SIMを指してないので30円ルーター(Aterm MP02LN)で接続です。
povo2.0でプロモコード適用してましたが一瞬で使い果たし、低速128kbpsでの接続です。
結果は
「全く問題なし」
目的地を音声認識で入力しルート検索にはやや時間がかかるがエラーにならず正常にルートが出てきます。
走行中の渋滞情報取得も問題なし。
ルートを外れても即座に再構築されます。
マップ自体はアプリに既に入っているようで何とオフラインでもナビが機能し音声ガイダンスも出てきます。
結論としてYahoo!カーナビはpovo低速でも何の問題もなく動作しました!!
書込番号:25540961
1点

つまり、povo低速は24時間常時接続で回線料金無料という
「最・強・回・線」
です!!
書込番号:25540966
1点

>マグドリ00さん
良かったですね。
Yahoo!カーナビの示すルートは、車載ナビと同じような感じに思います。
市道レベルの狭い道はなるべく避けるような。
google mapのルート検索は抜け道的なところも選ぶので、私の性に合っています。
書込番号:25541096
1点

>mini*2さん
私もYahooカーナビを愛用しているのですが、国道バイパスなどを通行中に渋滞を避けるのに、いちど側道に誘導してすぐに国道へ戻そうとすることがあります
これをされると再び国道へ合流するのに時間がかかって、まっすぐ国道を走るより時間がかかってしまいます
慣れた道ならYahooカーナビの案内を無視してまっすぐ走るのですが、不慣れな道だと本当に困ってしまいます( ^_^ ;)
この点、Googleマップは無駄に側道へ誘導することはなく、地図も自動で拡大縮小してくれるので、不慣れな道でも安心してまっすぐ走れます
なのにGoogleマップは、わざわざ対向車が通れないルートを案内したり、ルート案内だと信号が表示されないため曲がる場所がわかりにくい
これが徒歩や自転車ならまったく問題にならないのですが、私にとってカーナビとしては残念すぎます( ^_^ ;)
Yahooカーナビにも地図の自動拡大縮小があれば良いのですが、無いの仕方ないので、ほかの端末で別のナビとYahooカーナビを併用するしかないのが現状です
書込番号:25541150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この話、穿った見方(?)としては面白いと思いましたが
https://www.poitan.jp/archives/118971
要は楽天プレミアムカードに11,000円出すのであれば、プラスαで楽天モバイルを(サブでもいいから)持てるので、そっちにすればヒラカードでも影響は少ないから、楽天モバイルに入れよう、と考えている、という話しです。
が、楽天プレミアムカードって、基本的にはプライオリティパス目当ての人が90%くらいいるのでは(!)という気がしなくもなく、この程度の誘惑(?)には影響しないのでは・・・むしろ、今のところ制限がないプライオリティパスに11,000円で入れるセゾンアメックスゴールドの永年または年一利用無料カードにどどっと来ると、セゾンアメックスも制限付きになるのでは、という気がして来ました。・・・
1点

>上大崎権之助さん
単純な思い付きですけど、
ドコモがdカードプラチナを準備してると話題になってるじゃないですか。
商標も登録済みだと。
その流れで、楽天カードにもプラチナカードが登場するのではないかと思ったりw
楽天プレミアムカードの格下げはその伏線では。
といっても、楽天カードには既にプラチナカードレベルの楽天ブラックカードがあります。
実質的にこれのインビ無しの申し込みが解禁される感じでしょうか。
これも最近他社でも多い流れなので十分あり得るかなぁと思ったりします。
楽天ブラックカードはプライオリティ・パスの改悪対象外だったので、
これでつじつまが合う気がするんですよねw
書込番号:25499079
0点

>とーりすがりさんさん
楽天ブラックカードは確か年会費33,000円だったはずなので、いわゆるプラチナカードの一種と思いますが、これで制限付きプライオリティパスだと、きっと暴動(?)が起こると思います。私は今まで存在価値の薄かった楽天ゴールドカードをどうにかするのでは、と考えてましたが・・・いずれにしろ、楽天の上位ステータスカードは性格がはっきりしなかったので、もうちょい明確にした方がいいような気がします。
私は別のところで書きましたが、ポイント目当てで(=上位カードポイント-年会費>ヒラカードポイントになるという理由)上位カードに入会するのはやめた方がいい、という主義です。楽天カードは楽天クレジットの時代から使っているので、もうすぐ15年くらいになりますが、楽天市場は年に2〜3回しか使いませんが、それでもポイント還元率のいいカード(ヒラカード)と思っていて、今回も特段影響しないので、お金を払って一喜一憂するのは、ばかばかしいと思うんですけどねえ・・・と、最初の趣旨、プライオリティパス目当ての会員が多い、と話が違ってきましたが、単純にヒラカードが増えるだけか、どこかに移動が始まるのかは見ておきたいと思います。
書込番号:25499188
1点

>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん
今回の改悪は、他の通信事業者と同様の、クレカと通信回線の抱き合わせ強化ですね。
(他社はクレカで通信料金を払うことによる割引が、楽天ではポイントアップになっている)
ただ、楽天回線は電波状況がまだ他社より劣ると思いますので、
楽天プレミアムカード → 楽天平カード+楽天モバイルの新規契約
に移るかと言われれば、疑問です。
楽天回線は、自宅での電波状況がいい人が、ドコモのホームルーターに楽天のsimを入れて使うのがベストな使い方だと思います。
書込番号:25499335
1点

>上大崎権之助さん
平カード持ってるうちの家族には未だにゴールドカードの勧誘が頻繁に来てますね。
あれは本当に中途半端ですよね・・・楽天カードは本当にカードのラインナップを
見直した方が良いと思いますね。
>mini*2さん
ちなみに、私は仕事と趣味と実益(?)を兼ねてSIMを大量に契約してまして、
楽天モバイルなんかも当然サービス開始当初からずっと使ってるんですけど、
未だにお世辞にも他人に勧められる状態ではありませんw
他のキャリアでは普通に繋がるところ(特に地下なんか)でも楽天モバイルは
繋がらないことが多い。そのせいでコード決済できなくて困ることもまあ多いw
だから、楽天モバイル契約するならサブ回線ですね。メイン回線は他の3キャリアで。
そんな状態なので、
>楽天プレミアムカード → 楽天平カード+楽天モバイルの新規契約
これは絶対に無いと思っていますよ。そういう人は楽天モバイルではなく
他の格安SIMに確実に流れます。確実にその方が幸せになれますw
書込番号:25499486
2点

>とーりすがりさんさん
>楽天モバイル契約するならサブ回線ですね。
ここはちょっと違う意見でして、楽天回線は大量にギガを使う人がメイン回線で使い、繋がらない時のためにサブをpovo2.0や日本通信290円プランにするという組合せかな、と思います。
月20GB以下しか使わない人は、楽天回線を選ぶ必要性はゼロです。
書込番号:25499559
2点

>mini*2さん
>月20GB以下しか使わない人は、楽天回線を選ぶ必要性はゼロです。
月あたりのギガの中央値は3ギガくらいって最近何かで見たようなw
平均値でも未だに10ギガはいっていなかったはず。
20ギガ以上使ってる人って、ちょーレアですねw
書込番号:25499595
0点

>とーりすがりさんさん
>平均値でも未だに10ギガはいっていなかったはず。
そうでしょうね。
なので、ahamoやLINEMOの20GBは多すぎで、10GBで1800円ぐらいのプランを出せばいいのにと思いますが、収入が減るので出さないのでしょう。
あと、最近のiPhoneは高いので、外で動画を見るなら、iPad miniを買って古いiPhoneのテザリングで使うという方法もあると思います。
他の使い方では、カーナビを付けないでスマホのナビを利用すること。
これらなら、20GBぐらいある方がいいかもしれません。
書込番号:25499628
1点



訳合って住民税の支払いを直払いにしているが、4回に分かれる納付書分を全部払いきった。私の自治体はeL-TaXのQRコードも付いていないのだが、クレカ払いは可能である。
とりあえずの目標としては、余計な手数料は払わない、だったが、これだとクレカは全滅する。ということで、Paypay、セブン=ナナコ、d払い、ミニストップ=ワオン、の4通り試したが、結局、コンビニの二つがお得、というところか。私の場合、ワオンの方がなじみがあるのだけど、ミニストップが近くにない。・・・
ナナコやワオンはPaypayのマネーとマネーライトみたいに色が付かないので、色んな獲得手段によって得たものがそのまま使えるのが利点である。d払いは残高利用はPaypayと同じだが、「ポイントも支払に使う」としていたらどうなっていたか、までは確認しなかった。
あとは三井住友カードでチャージしたラインペイ、ファミペイがある。前者もお得(0.5%還元)だが、今後Paypay側に合わせるとなると、風前の灯か。ファミペイを使わなかった理由が分からない(自分で言うのも変だが)が、ファミペイは「後払い」も利用できるとのことで、それであれば、これが一番面倒ではなさそうである。
話は変わるが、ファミペイの後払いを利用して少しびっくりしたのは、ファミマカードとは関係なく、27日に支払い請求が来ることである。私の持論(?)であるQRコード決済は自力で与信を与えるか、現金チャージのどちらかに絞るべき、のうち、自力で与信を与えているんだ、というので驚いた。Paypayとかd払いはカード明細を見ていると、QRコード決済分も入ってくるので見にくい(もっともPaypayカードはPaypayでしか使ってないが)のが欠点でもあったけど、ついにファミペイはそれを脱したのか・・・他にもあるかも知れないけど。
ということで、来年はまた色々とチャレンジ(?)してみようと思う。
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25442776/
『キャッシュレスのお得情報36』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
3点

>mineoの18さん
(前スレの続き)
金券ショップで年賀ハガキの買取単価を聞いたところ、一番高いところで1枚60円(200枚完封で)。
これを郵便局で12,600円で買い、2520ポイントもらって12,000円で買い取ってもらうと、差引1920ポイントになるので還元率15.2%になります。
なお、買取価格は需給状況に応じて上下すると言っていましたが、売値は62円が上限でしょうから、60円はほぼmaxではないかと思います。
今月の終わり頃、ポイントバックが10000に達しないようなら、良さそうに思いました。
書込番号:25488657
3点

今更ですが、amazonでもPayPayで払えるものの、PayPayマネーライトはダメなんですね。
https://mupon.net/amazon-paypay-inconvenience/
ワイモバイルまとめて支払いでチャージした残高はマネーライトなので、使えません。残念です。
書込番号:25488742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mini*2さん
PayPayマネーライトは請求書払いできないのもイタいですね。
請求書払いはaupayにしてます。
書込番号:25488948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
因みにaupayの請求書払いでもたぬきの大抽選会は適用されます。
この抽選会中に支払うことにより数百ポイント獲得できます。しかし今回の秋の大抽選会は4等10pでした。たぬきの抽選会も改悪されてきましたね。
書込番号:25489080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピザハット買いに行ってきました。
さすがにピザ飽きたね。
書込番号:25489893
1点

JCB お支払い方法変更でアマギフ500円もらえるキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/oshiharai_ag2311/index.html
最近このキャンペーン毎月やってますね
書込番号:25493760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュレスとは関係ありませんが、auじぶん銀行が年金利3.8%(税引後年3.02%)の円定期預金(合計50万円まで)を募集します。11/26まで。
https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2023/202311_hanshintigers_yen_deposit/?cid=tplinkrate
(関連記事)
阪神日本一「おひざ元」以外でもセールに特別サービス ネット銀行で定期預金の金利「3.8%」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7696f624200dcfc5dd48bd5dc44ef75160ba55c0
書込番号:25494236
2点

給付金もらえるかもしれないですよ
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833?cpt_n=toplink&cpt_m=link&cpt_s=ytop&cpt_c=web
ちなみに自分は、住民税非課税世帯ではありません…。
が、もしかしたら所得税が非課税で住民税を支払う世帯の可能性が、なくはないです。
書込番号:25494336
1点

>イトウ_01198300さん
給付金を貰えると良いですね。
所得税非課税なら生活大変そうに思いますが…
割と余裕ありそうです。
書込番号:25494400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ありがとうございます。
1244円なんですね、みなさまエントリーされますか?
筆者はやってみます。
書込番号:25494409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
私は口座を持ってないので、やめておきます。
書込番号:25494441
1点

>mini*2さん
そうですか。
千円のために口座作ることも無いですしね。
書込番号:25494464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
これはどうも、お元気ですか。
じぶん銀行の口座は持ってますが、50万円入れて1か月で1244円ですか…。
元本保証なので確実です。
まぁそれぐらいのお金はあるので、このまま何もしないよりかは、
という感じですね。
この、「何もしないよりかは、」という考えは、生きてく上で結構大事だと思ってます。
書込番号:25494499
1点

>イトウ_01198300さん
ご心配ありがとうございます。
お陰さまで元気です(^^)v
何もしないよりかは、」という考えは、生きてく上で結構大事
なかなか深いですね。まぁ一応注意点として
じぶん銀行は定期預金金利0.03%より普通預金金利0.2%(金利アップ適用の場合)のほうが高いので1244円貰ったら直に定期解約しないと。放置すると損しますね。
書込番号:25494549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
作成しました。
1ヶ月定期で良いので『自動払い戻し型』を選択すれば良いのでしょうね。
書込番号:25494687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三井住友ブラックフライデーキャンペーン
これはエントリー参加した方が良さそうですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223395.jsp
書込番号:25495467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お買い物集計期間 2023年11月23日(木)〜11月26日(日)です。
無理に使わないと、無理かもしれない感じ。
書込番号:25495475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
5万円分買い物ですか、それは人によってはちょっと厳しいかなあ。
日本人の大多数は貧困なんです。
しかし、ここのスレ民みたいに実は資産があるが貧困を装っている人など、こういう場合は5万ぐらいの出費はどうってことないと思いますが…。
書込番号:25495549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
早々エントリーしました。
これって、通常ポイントが付与されない電子マネーチャージもOKなんでしょうかね?
1000ポイントがキャンペーンでもらえたら、それだけでも2%還元になりますが。
書込番号:25495590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
買う物あります?11/23〜11/26のたった3日間ですよ。
この間に5万円分買い物ですからねえ、なかなかのもんです。
自分の場合は、ちょうどPASMO定期券がこの時期に切れるので、
6か月定期を買うかですかね。
書込番号:25495596
1点

>mineoの18さん
>イトウ_01198300さん
電子マネーなどへのチャージ利用も期間中であれば対象となるという意見が多いようです。
https://setusoku.com/free/343413/
https://usedoor.jp/news/2023-11-07-mitsui-sumitomo-card-black-friday/
書込番号:25495598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流れを断ち切って恐縮ですが、
阪神/阪急/近鉄も「タッチ決済」導入へ。関西エリアで加速するMaaS社会への動き
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca5351dd6cba92851074c7029826d747a65848a
南海に続き、大手3社がタッチ決済で乗車できるようになるとのこと。
万博の訪日外国人を見据えた動きでしょうか。
関東は遅れていますね。
書込番号:25495612
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
電子マネー、vポイントアプリクレジットチャージ、アマギフとか、ソフトバンクまとめて支払いでPayPayチャージするでしょうか。
書込番号:25495622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
私は、手持ちのカードの組み合わせだと、三井住友NL金VISAでANA Payチャージですかね。
これはVポイント付与対象外ですが、トヨワレ経由でモバイルSuica・PASMOにチャージできますので。
このためにKyashを作るのも、ためらいます。
書込番号:25495635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
私の場合、ワイモバイルまとめて支払いは月3万円が上限で、もう使いきってしまいました。
書込番号:25495640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
筆者もソフトバンクまとめて支払いは3万上限で、使い切ってしまいました。
どれにチャージするか考えときますね。
書込番号:25495644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
日本人の大多数は貧困なんです。
大多数が貧困なんですか?
大多数が貧困なら、それは貧困では無く普通なのでは無いでしょうか?
大多数の普通の日本人は貧困な生活をしている、ということでしょうか?
書込番号:25495654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
そうなんです。それが普通。
つまりスタンダード。
書込番号:25495675
1点

>イトウ_01198300さん
そうですか。
筆者は貧困生活の方が好きですね、
性に合います。
ただ貧困生活といっても
あくまで『標準的な日本人生活レベル』での話ですが。
書込番号:25495697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
まぁ、自分は上級国民ではないですが、極貧というわけではないです。
中間の中流家庭ほどではないので…、ということは貧困です。
正直なところ、年収150万円では正直どうしようもないです(;´・ω・)
書込番号:25496578
1点

今思えば、我ながら年収150万でよくクレカ作れたなw
書込番号:25496583
1点

>イトウ_01198300さん
そうだったんですか。
イトウさんイメージとは違い貧困だったんですね。筆者のイメージはどんな感じでしょうか?筆者は富裕層なので同じ貧困生活してても随分と違うのでしょうね。
仰ってたように
5万ぐらいの出費はどうってことないです。
問題は出費の中身です。
欲しいもの、必要なものへの出費は幾らでもokです。しかし筆者は欲しい物ってのが実は余り有りません。今は無いですね。
従って5万円の出費を作る必要があり
家族へのプレゼントくらいしか思い付かないですね。1000ポイント獲得のためプレゼントするのもなんだかなぁ。って思います。
書込番号:25496741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
年収150万円では正直どうしようもないです
年収を上げるのは難しいことですが、150万なら上げるのは難しくないと思います。足腰痛めるほど働いてるのに。
フルタイムではなくパートタイム労働なんだと思いますが、低収入で過酷な労働をしてる事情があるんですね?
書込番号:25497190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
仕事の年収150万というのは本当ですが、それとは別に家賃収入があるので、
とりあえずはこのままでいいかなって感じですね。
仕事の心配より家賃収入がこのまま安定して入り続けるのかどうかのほうが不安ですね…。
こればっかりは入居者さんの状況と社会情勢しだいなので、自分の努力でなんとかなる
ものではないですからね。
(その当該の不動産のローンは完済しております。まぁどうしても借り手がつかなくなったら
売却すれば数千万ぐらいの価値はあります、今のところは売る予定はないですが。)
この”不動産”というものは、一般的にいう”金融資産”には該当しません。
つまり金融資産保有額として計算しませんので、それで貧困というわけですね…。
書込番号:25497350
1点

>イトウ_01198300さん
安心しました。
別収入があったのですね、150万にしては余裕があるような感じだし変だと思いました。
その若さで住宅ローンを完済みとは。相続物件?
半分リタイア生活ですね、社会保険加入するための勤務でしょうか。健保は給与収入だけで保険料が決まるから良いですよね。
書込番号:25497375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
ええ、以前の会社は給料がよかったので、そのときに購入した家です。
ローンは途中で繰り上げ返済をしていったので、完済まではそれほど年数かからなかったです。
そのかわりにあまりにブラックな労働環境で、過労死寸前まで行きました。
あと会社の社会保険は入ってたほうがおトクですね。例え年収が低くても、
社会保険にさえ加入させてもらえれば、それでいいんですよ。
書込番号:25497443
1点

>イトウ_01198300さん
おぉ、そういうイメージだったんです。大企業に勤務されてたと、きっと優秀な人なんでしょうね。
今は想像より低い年収でしたが、以前は想像より稼がれてたんですね。
『例え年収が低くても、
社会保険にさえ加入させてもらえれば、それでいいんですよ。』
えぇ、分かります。そこだけ同じで国保払うの嫌でアルバイトしてた。国保高過ぎ。
書込番号:25497459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
なんか変なんだ。
余りに出来すぎた話。
家賃収入が有るのに所得税非課税?で
給与所得150万だから給付金が貰える?
書込番号:25497935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
ああ、家賃収入はですね、原価償却を使って不動産所得を
かなり低く抑えられるんですよ。
家を買ったときの費用を経費にできる仕組みですね。
(わかりやすい話が、例えば3000万円の物件を購入して賃貸経営した場合、
その3000万円をそのまま経費として家賃収入から差し引きできるんです。)
あと、今住んでるいる入居者さまは実は半年前に入ったばかりでして、
その前はしばらく空き家状態が続いてました。
要するに令和5年分の不動産所得はゼロにできる見込みです。
その他、生命保険料控除とiDecoの控除があるので、今年の所得税を
もしかしたらゼロにできるかもしれないですね。
書込番号:25498026
0点

まぁ、現実に3000万円の物件を買って3000万円の全額を経費に
できるわけではないです。
賃貸を始めた最初の1年目で3000万円を経費にしてしまったら、
2年目以降は?…、となるので、
今後賃貸を20年続けると見込むとしたら、3000万円÷20年=150万を毎年
の経費にして家賃収入から引くことができる感じですね。でもこれは間違いで、
現実には不動産は年数の経過とともに価値が下がるので、将来的に価値が
下がる分も見越した金額分しかできないです。
これは木造かコンクリート造かによって税法で決まっております。
これねぇ、結構計算が難しいですが、この原価償却をやらないと、
家賃収入全額に所得税がかかってしまいますので、面倒でも確定申告で毎年やりますよ。
書込番号:25498045
0点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
良く分かりました。原価償却や維持費などの経費でペイして、残りはiDeCoなどの所得控除を使われてるんですね。
つまり購入資産3000万を取り崩してるイメージであると。
筆者は非常識なので、家賃収入がメインのイトウさんがマンション経営でボロ儲けしてるイメージに入ってしまいました(苦笑)。ごめんなさい、マンション経営はそんなに甘くないということですね。そりゃそうでした。
書込番号:25498088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
あの、決して不動産投資をお勧めしているわけではございませんよ。
自分の場合は自分で住むために買った家で、もともと投資目的で買った家ではないです。
私自身、減価償却の制度については詳細まで詳しくわかっておりませんので(T_T)。
ざっくり説明すると、そういう事ですよという話です。
家を買ったことにより決して得はしてないです。明らかに損ですね。固定資産税もかかりますし。
あと、固定資産税は経費にして家賃収入から差し引きできますよ。
書込番号:25498133
1点

>mineoの18さん
>イトウ_01198300さん
>マンション経営はそんなに甘くないということですね。
私の場合、18年前にマンションから戸建てに転居した際、マンションを売るか、持ったまま貸すか悩みました。
貸すと面倒が多そうなので、結局売りました。
(別の部屋は新築当初から貸している人がいました)
近くなので、何年後かに見に行ったところ、郵便受けの名前は売った人と違う苗字になっていました。
そこも築30年になります。外観はきれいですが、修繕積立金とかいくらに上がっていることやら。
書込番号:25498162
1点

>mini*2さん
不動産の取扱いは難しいですね。
miniさんの場合お子さんがお2人なので、1人1軒づつで相続税対策にもなりますし。
普段ポイ活でのセコい話とはまた違った、大きなお買物されますね、首都圏でマンション購入に、戸建て購入ですか…凄そうです。
インフレ資源高騰で積立金が上がってるらしく、となればマンション価格も上がりませんかね?人口減少で需要減の方が強いのでしょうか。
書込番号:25498192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
詳しくありがとうございますした。
筆者の妄想では
マンション経営で働かなくても片手団扇の生活をおくれるけど、それだと社保が高いから社保に加入できる最低限だけ働いてるのでは?で
更に賃貸収入が所得税非課税なら、家族親族に貸して生計費の分担金として貰ったお金を、家賃と称してるのかと思ってました。(つまりイトウさんは家族から生活援助金を貰ってると)
書込番号:25498207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
ここはminiさまのマンション売却術をご教示いただければ、我々も勉強になります。
イトウさんもいつかは売却されるかもしれませんし。
筆者は戸建てやマンション売却の経験はありませんから。ぜひ。
書込番号:25498385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
いえいえ。そんな技は特にありませんよ。
もうずっと昔のことですし。
書込番号:25498421
1点

>mini*2さん
基本的なことで結構なんです。
売却価格、この値段でなら売ろうって値段とか。公示価格とか。
それとも不動産屋の提示価格で決めるとか。
この基準なら売却で、こうだったら売却しないとか。
書込番号:25498470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
そうですねぇ。インフレがどうなるかという懸念もあるので、
長期保有で将来的に値上がりする期待をしてますが…、
まぁでも不動産は物件しだいなので、これはちょっとわからないですよね。
もちろん、また自分で住むという選択肢もありますが。
今のところ、急ぎで家売らないとお金がヤバイとかそういう状況ではありませんので、
このままですね。
自分の知識不足、勉強不足ではありますが、将来的にどこまでインフレに
なるのか、さっぱりわからないです。むしろデフレに舞い戻る可能性とかも?。
これデフレに向かったらそれはそれでおもしろいですよね。
書込番号:25498472
1点

>イトウ_01198300さん
筆者は戸建てや、マンションの住居を売却したことは有りません。が、
法人相手に売却したことは数回あります。
入札方式で売却するんだけど、入札者はホテルとかマンション、施設のディベロッパー。
売却先が個人であれ法人であれ、安く買いたいのは同じだろうけど。個人と法人相手では違うんじゃないかなと思ってます。個人相手に入札方式なんかしたら安値しか入れないだろうし。
書込番号:25498499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
因みに法人相手の場合は虚々実々なんですよ。
取り敢えず高値入札して、後から瑕疵値引きとか。妨害のための入札とか。落札できなかったら、裏に手を回してくるとか。
つまり売り主の売り方次第で随分と売却額変わりますよ。
書込番号:25498503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
それで戸建てや、マンション売却した方の経験談って貴重だし、詳しく聞けないじゃないですか。miniさまのような方の経験談を聞けたら勉強になると思うんですよ。
なにしろ実績有りで、後悔もされてないようですから上手い売り方だったのでは?と。
仰っしゃるように、不動産は物件しだいなのである意味幾らで売ったら正解なのか分からなくて。判断できないと困りますから。
貴重なご経験を聞けると良いですね。
書込番号:25498520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトウさん物件は入居者さんも見つかり、収益化でき良かったです。順調なら売却する必要は無いわけですから売却術は必要無いということでしょう。
筆者はイトウ物件が長く収益上げつつ、価値を維持してくれるよう願ってます。
書込番号:25498760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtubeのおにまるさんの情報より、
Lu Vitクレジットカードが新規入会で10,000円キャッシュバックだそうです。
https://valorfinancial.co.jp/campaign/202304/
このカード知ってます?。私はまったく知らないカードです…。
10,000円使って10,000円キャッシュバックということなので、還元率100%です。
この10,000円のために申し込むか、ですね。
もしかしたらこのカードを持っておけば今後なんらかのオトクなキャンペーンが実施される
かもしれないですが。
書込番号:25499639
1点

>イトウ_01198300さん
私も知りませんでした。
バローというスーパー中核のカードのようですね。
本社は岐阜県で、店舗も中部に多いようです。
書込番号:25499649
1点



私もルビットクレジットカードの申し込み完了しました!
なぜかまだmyJCBもGoogleウォレットも利用できませんが、クリアできるチュートリアルをするとアプリポイントを7600ポイントもらえました
クレジットポイントに交換すると、おそらく76円分になると思います( ^_^ ;)
書込番号:25501242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
>ぬへさん
審査通過おめでとうございます。
久しぶりのカード発行報告ですね。
JCBで実績をお持ちの優良カードホルダーということでしょう。入会キャンペーン利用後はJCBのキャンペーンにも参加できると思います。
書込番号:25501272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
カード発行、おめでとうございます。
今月から始まったCPなので大丈夫と思いますが、CP対象者の先着10万名に入っているかどうかは、連絡があるのでしょうかね?
カードを作っても対象者じゃなかったら、残念過ぎます。
それにしても、1万円を10万名なので総額10億円、よくやりますね。
1万円だけ使って解約するという人が何人いることやら。
書込番号:25501338
1点

>mineoの18さん
>mini*2さん
ありがとうございます
最後にクレカを作ったのが、いつかも忘れてしまいました( ^_^ ;)
キャンペーン規約に明記されてないのでわかりませんが、来月からの利用期間中に1万円以上利用した段階での先着の可能もあるかもと思っています
それでも全額キャッシュバックの魅力に負けました
ちなみに今回も、キャッシング枠無し、リボ設定無しでの申し込みになります
書込番号:25501360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
このカードは、審査・発行がJCBのようですね…。
JCBのウェブサイトにこのカードの情報は掲載されてないですよね。
普通の人は知らないマイナーなカードですねぇ。
書込番号:25501375
1点

>ぬへさん
CP対象者になったという連絡は、今のところないということですね?
利用も条件に入っている関係でしょうか。
すぐ1万円使わないと、ちょっと心配かも。
書込番号:25501425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EPARKお薬手帳アプリ紹介動画を見てアプリDLするとアマギフ300円分もらえるキャンペーン
https://www.kusurinomadoguchi.com/questionnaire/campaign/epk-enq-movie-app-2102
お暇なかた、ぜひ
書込番号:25502551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑これかなり面倒くさいです。本当に暇な方だけお願いします。
書込番号:25502604
1点

本当に面倒くさいですよ(^-^)/
書込番号:25502644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとう、またにするよ。
頑張ってね。
書込番号:25502664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私もルビットクレジットカードの申し込み完了しました!なぜかまだmyJCBもGoogleウォレットも利用できませんが、
こちらの件ですが解明できました…
myJCBについてはウェブのみで、アプリもおまとめログイン対象外、
ウォレットについては、GoogleもAppleもナビダイヤルのみのようです
https://iphone-beginners.com/apple-pay/kiji-14345.html
ウォレットへの登録は、しばらく見送ることにします( ^_^ ;)
書込番号:25502705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スターバックスでSend1 Get1キャンペーンが始まっていました。
eGift1500円分購入で500円分のギフト券がもらえます。
https://gift.starbucks.co.jp/send1get1
そもそもスタバみたいに高いお店に行くな、というのは言いっこなしです。
書込番号:25504445
0点

(念のため追加)eGiftは他人に送るだけでなく、自分で使うこともできます。
書込番号:25504450
0点

LINEMOブラックフライデーキャンペーン
https://www.linemo.jp/campaign/blackfriday2023/
今月中にスマホプランにMNPで最大2万円還元です。
LINEMOの最近のキャンペーンは、過去にLINEMOを申し込んだことがある人はダメでしたが、これの条件書にはその制限が見当たりません。
4000円分は、4-5ヶ月後にPayPayを利用する必要があるので、それまで回線維持が必要です。
何か落とし穴がないか、気になりますが。
書込番号:25506808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
4000円分の期間は、2カ月後〜5カ月後の最大4カ月間でした。
書込番号:25506811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重ねてすみません。
4000円分の方は条件書が別で、そちらにはお得意の「過去に一度でも〜」の文がありました。
書込番号:25506826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
miniさん、ちょっとくらい間違えてても大丈夫ですよ、ここの人みなLINEMO詳しいから。
多分、先月のキャンペーンと同じなんでしょうね。来年から規制変わるので来月のキャンペーンは18000p+PayPay4000pを期待したいところ。
まぁ18000pは厳しくても17000pとか。@とりぃは来月がLINEMOにMNPする月だし。
イトウさんはahamoのポイント獲得するから、今月じゃないのかな?
書込番号:25506877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
2万、いいね〜。
書込番号:25506951
1点

いや、2万じゃなくて16000ってことか。
書込番号:25506980
1点

みな詳しいって書いたのに
ベテが間違うなよ。
書込番号:25506986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あなたわかってないですねぇ。
あえて一度間違えて、いやそうじゃない、という書き方をするんですよ。
わざとこういう書き方をすることによって、逆にわかりやすいんです。
書込番号:25507005
1点

>イトウ_01198300さん
ごめんなさい。
さすがベテランさんです。
書込番号:25507018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん
条件書をよく見たところ、16000をもらうためには、スマホプランのまま回線を半年維持しないといけないようです。
ちょうどスマホプランに申し込もうと思っていた人にはいいですが、そうじゃなく、ギガが余り気味の私はパスします。
---------------
2. LINEMOの開通日が属する月から、その翌月を1ヶ月目とした場合の6ヶ月目の月までに、対象プランから他の料金プランへプラン変更をしていないこと※3。
※3 特典付与対象判定月までに、一度でも対象プランから別の料金プランにプラン変更をしている場合、上記条件は満たされません。
書込番号:25507090
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
7ヶ月目ポイント付与になり、16000pじゃ赤字なんどすよね(T . T)。
まぁそれでも安いLINEMO、欲張らなければそれで良いかもしれませんね。
miniさんはワイモバイルや、UQ、povoのギガが余ってるので不要だと思います。
書込番号:25507096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
セゾン・アメックス・キャッシュバックに「くら寿司」「デイリーヤマザキ」が
キタ――(゚∀゚)――!!
書込番号:25507338
1点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
早速、寄ってきます。
書込番号:25507351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JCBのタッチ決済キャンペーンですね。
対象店舗で10%キャッシュバックとなっております。(最大1000円還元)
対象店舗は主にコンビニ等ですね。
※キャンペーン期間 2023年11月16日〜12月15日
https://www.jcb.co.jp/campaign/touchpayment2311/index.html
エントリーが必要ですのでお忘れなく。
また、セブンイレブンにつきましては、三井住友カードのタッチ決済キャンペーンが
あります。
こちらは11%分のVポイント還元となっております。
こちらもキェンペーン期間がほぼ同じ、 2023年11月15日〜12月15日です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223375.jsp
セブンイレブンはどっち使うかですね。
書込番号:25507775
2点

>イトウ_01198300さん
>こちらもキャンペーン期間がほぼ同じ、 2023年11月15日〜12月15日です。
本当に一緒ですね。
ぶつけてきたのでしょうか?
三井住友は対象店舗が7-11だけですが。
>マグドリ00さん
今日、さっそくデイリーヤマザキまで遠征してきました。
けど、あまり買いたいものないんですよね。。。POSAカードはクレカで買えませんし。
なお、スマホのタッチ決済OKでした。くら寿司はタッチ決済OKかどうか分かりません。
書込番号:25507805
1点

LuVitクレジットカードが届きました。
MyJCBに登録できましたが、他のJCBカードとおまとめログインの設定は
できません。
あとこのカードはJCBですが、上記のタッチ決済キャンペーンには参加できません。
本当に入会キャンペーンだけやって終わるかもしれない…。
書込番号:25507886
2点

>イトウ_01198300さん
>このカードはJCBですが、上記のタッチ決済キャンペーンには参加できません。
JCBのキャンペーンはプロパーカードばかりですね。
当然かもしれませんが。
書込番号:25507893
1点

>mini*2さん
やっぱLuVitクレカはダメでした。画面がこうなります。
一応、券面にタッチ決済のマークがあるので、タッチ決済できるカードではあるんですが。
書込番号:25507915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
それならLuVitクレカよりTikTok lightの勝ちですよ。TikTok lightおかわり簡単ですから。
書込番号:25507981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
TikTokかあ、あれはスマホ端末1台で1回でしたよね。
実はまだやったことがないです。
書込番号:25508086
1点

>イトウ_01198300さん
そうなんです。スマホ毎なのでウハウハです。電話番号登録ログインしてるので回線数も必要ですが。紹介送りましましょうか?
書込番号:25508100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10日間連続で、毎日1回ログインしたらログインで約500円、ボーナス4000円貰えるんですよ。他のタスク、いいねしたり、検索もしてたらプラス1000円ちょっと。
10日で6000円弱、だいたい5800円くらい。問題は新規か、新規でないかをTikTok light側が判断するので。初めて参加の新規の人でもポイント獲得できない人がいるみたい。反面、何回も獲得してる人も。
書込番号:25508115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
それは紹介コードがないと特典が得られないんですか?
書込番号:25508207
1点

>イトウ_01198300さん
そりゃ紹介キャンペーンなんだから
紹介コードが必要ですよ。
なんにも無しで貰えるほど、世の中甘くないですよ。
書込番号:25508219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtubeおにまるさんの情報より、
三井住友マスターカードをApplePayに登録してMastercardタッチ決済で
20%還元キャンペーン(上限1000円)
※キャンペーン期間 2023年11月16日〜12月15日
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223351.jsp
AmazonMasterカードも対象だそうです。
ちなみに自分はこのカード解約しちゃいました。
キャッシュバック額が上限1000円なので、今回このキャンペーンのために
わざわざマスターブランドの三井住友カードを作るほどの案件ではないかと思います。
書込番号:25508225
2点

>イトウ_01198300さん
条件ありがとうございます。
ANAカードでもOKでした。
問題は、過去1年間、タッチ決済に使っていないことですね。
明細を辿ってみるしかありません。
書込番号:25508240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
おにまるさん見てきました。
Amazon masterでもokなのですね。
迷彩確認したら、okでした。
書込番号:25508248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
別スレの寿司の話で思い出しましたが、こんなキャンペーンが始まっていました。
10/27-12/8で、QR決済で寿司などが30%ポイント還元、最大1000ポイントです。
食べて応援 海の幸キャンペーン
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/suisan/campaign.html
対象店舗を地図で見たところ、自宅近くのくら寿司、スシロー、はま寿司、銚子丸など、全部入っていました。
書込番号:25508376
1点

>mini*2さん
紹介ありがとうございます。
そんなにお得なキャンペーンが、
またみなで行ってみます。
書込番号:25508417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
東京都の施策なので、対象店舗は都内だけのようですね。
もちろん、都民でなくても、お店を利用するだけでいいです。
---------------
Q1. 都内在住でなくても、本キャンペーンを利用できますか。
A1. 都内在住の方以外も、キャンペーンの対象店舗で利用することができます。
書込番号:25508436
1点

>mini*2さん
またまた、ありがとうございます。
都内限定キャンペーンなんですか、羨ましい話ですね。
書込番号:25508475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
LINEMOはヤフー携帯ショップの方がお得キャンペーンではありませんか?
家族で
申込み13000p
ZOZO6000p
紹介1000p
お互いを紹介して5000pなら
合計25000pじゃないですか!?
男性はZOZO余り興味ないだろうけど女性なら。ZOZO無しでも19000p?
書込番号:25508482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忘れないように
@三井住友 7-11で11%1000p
AAmazonMaster ApplePay20%1000p
BJCBタッチ10%+ポイントup4%1500p
CセゾンAMEX30%1000pヤマザキ、くら
D楽天AMEX30%2000pサンドラッグ、すしろう、ヨーカ堂、コメダ
E三井住友BF1000p
他は?他ありません?
書込番号:25508537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
>Amazon masterでもokなのですね。
>迷彩確認したら、okでした。
明細でスマホでタッチ決済の履歴が分かりましたか?
三井住友カードのVISAで何度もスマホでタッチ決済していますが、iPhoneの場合、明細では通常のクレカ払いと違いがないようです。
他のカード2つは、頭に「AP/」と付いて、ちゃんと区別されていますが。
ANAカードのマスターで、これまでスマホでタッチ決済に使ったか分からないので、本キャンペーンは出たとこ勝負になりそうです。
書込番号:25508887
1点

>mini*2さん
すみません、お役に立ちませんが。
明細を確認したら利用がAmazonだけだったので、タッチ決済は使ったことがないと分かりました。
書込番号:25509197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
同時でしたね、
自己解決されてて良かったです。
返信遅れてすみません。
書込番号:25509203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
大変失礼しました。
迷惑メールのリンクがなぜかクリップボードに入っていたのを気づきませんでした。
正しくは下記です。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=1353
前の投稿は、削除要請しておきました。
書込番号:25509241
1点

>@とりぃさん
一応、他にもオトクなキャンペーンありますが、こちらはやや手間がかかります。
AEON Payのスマホ決済で20%分AEON Pay残高に戻ってくるキャンペーン
キャンペーン期間:2023年10月11日〜11月30日
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202310-14/
冬のCoke ON Pay祭り
(100円以上購入で100円相当戻ってくる)
キャンペーン期間:2023年11月6日〜12月3日
https://c.cocacola.co.jp/app/pay/2023_payfes_winter/
Coke ON PayでAEON Payは11/5以前に利用したことのあるお客様も対象です、ということです。
キャンペーン期間の関係で、今日か明日にやればなんとかギリギリ間に合います。
書込番号:25509288
2点

AEON Payは使えるお店が少ないので、残高が増えても…ねえ。
基本的にイオン系列のお店とミニストップですね。
あとは、松屋、すき屋、くら寿司、はま寿司、ヤマダ電機、
これらは店舗によって使えるお店使えないお店があるようですね。
個人的にはこれらのお店はたまにしか行かないです。
あとはCoke On Payぐらいですか。
ミニストップ以外のコンビニに今後対応していく予定は、まずないと思われますね。
書込番号:25509294
1点

>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
AEON Payのキャンペーンはチャージが必要ですね。するとまた残高が残ると。
残高といえばエアウォレットは無料で資金移動できるので良いですね。 auじぶん銀行も対応してくれたら便利なのに。
書込番号:25509304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@とりぃさん
もうひとつ注意点ございます。
ミニストップにてAEON Pay払いで楽天ギフトやアマギフなどの
POSAカードの購入はできません。
う〜ん、やっぱり使い勝手がわるいですねぇ。
ファミペイのほうはファミマでPOSAカード買えるんですけどね、融通が利かないですねぇ。
なんとかペイがこれ以上増えると管理の手間が増えるので、
やっぱお勧めはしないですね。
書込番号:25509329
1点

おにまるさんの情報より、
プリペイドカードアプリ『IDARE』を新規で始めると1200円貰える
とのことです。
https://twitter.com/onimaru718/status/1725405424080572469?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
新規入会後、本人確認と2,000円チャージ。
招待コードの入力が必ず必要になります。(招待コードはどこ?)
ちなみにIDAREはVISAのプリペイドカードになります。
近い道としては、ネットショッピングとかでしょうか。アマギフチャージが
一番簡単で使い切りやすいと思います。
書込番号:25509355
1点

>イトウ_01198300さん
情報ありがとうございます。
IDARE(とWAONなど)は今のところT card Primeでチャージするとポイントが付与されるので、日曜日にチャージするのがいいですね。
https://poikatsu-walker.com/tcardprime-deterioration/
書込番号:25509368
0点

>mini*2さん
私自身、IDAREはまったく知らなかったですが、
Likeme by saison cardでチャージして1%引きになるようであれば、
手持ちのカードではこれがよさそうです。
T card Primeは持ってないです。
書込番号:25509391
0点

>イトウ_01198300さん
イオンのキャンペーンに参加するなら
カード新規発行が良いですね。
TGCがポイントインカム7500円+入会特典11000p=18500pと最高値圏に入ったようです。検討に値するでしょうね。
書込番号:25509416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
JCBタッチ10%キャンペーンは
対象がコンビニ、ドラッグストア限定なんですね。
ポイントアップキャンペーンと併せ
スーパーで使おうと思ったのに。
Wは年会費無料なので維持した方が良いですね。一般は微妙だな。
書込番号:25509430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ahamo→LINEMOでしょう。
書込番号:25509569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ヤフー携帯ショップ見たんだけど
そっちは4ヶ月後に判定、5ヶ月目付与。
つまり以前と変わらず、確認してみ。
紹介しましょうか?
書込番号:25509570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申込みで13000p
紹介して貰って1000p
ZOZO6000p
更に紹介して貰った人に紹介したら5000pで21000pだぜ?いまでしょ?
書込番号:25509576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>Likeme by saison cardでチャージして1%引きになるようであれば、
Likemeのキャシュバック対象外の利用は下記です。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2704
IDAREは大丈夫そうですね。
書込番号:25509577
1点

21000p→25000pの間違い
書込番号:25509579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁしかしZOZOの6000pが
ZOZO利用したことないから分からんなぁ。
コスメとか売ってるらしい。
ZOZO抜いたら19000pかぁ。
書込番号:25509583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁでも来月は申込みで13000p→14000pやったかも。
書込番号:25509592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや去年の12月は13000pやたな。
書込番号:25509595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>@とりぃさん
ちょっと待ってくださいよぉ、ZOZOTOWNで買い物します?
ZOZOポイント貰っても全然うれしくないんですけど…。
書込番号:25509617
1点

>イトウ_01198300さん
ZOZOは使ったことないですね。
家族のプレゼント買うとか。
ZOZO使わないでも
4ヶ月13000p+1000p+5000p
で
6ヶ月16000pより良いかと。
書込番号:25509623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
まぁ月末まで考えといてくれや。
やるならお互いで紹介になるから。
書込番号:25509639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
4ヶ月後ポイント判定より、6ヶ月後ポイント判定の方がよいならLINEMO公式から申込みや。
いちおう@とりぃはmineoDが今月末で弾になる(ぬへさんからポイント獲得の報告があるはず)。
いずれにせよ、取り敢えずイトウさんの紹介置いといて貰おうか。
書込番号:25509661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
これやがな添付しとく。
4ヶ月維持費約12000円で
申込み特典13000p+紹介して貰って1000p+紹介して5000pの計19000pやから儲けよ。ZOZO使うなら更に6000pやからボロ儲け(;´Д`)ハァハァ。
書込番号:25509672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
まぁ紹介面倒臭かったら、別にエエんやで。@とりぃは家族で紹介しあってるから。
書込番号:25509677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
急に人が変わった!
もしや、なりすましとか
書込番号:25509729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
誰のなりすましですか?(苦笑)
本人ですよー。
書込番号:25509750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Booking.comカード
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebeea2054bbf130f04688aa4d8ff731b5288fff6
https://news.yahoo.co.jp/articles/560faaa66a57bdef2362e8ac2c9bded0bb43f70f
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7a33d5bf2c74a2cba6e4f84e402f7e6f87742d
書込番号:25509796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDAREプリペイドの申し込みをして現在本人確認待ち中ですが、GoogleウォレットもAppleウォレットも登録できませんでした( ^_^ ;)
VISAのタッチ決済に対応したリアルカードの発行には900円が必要ですし、これはネット専用になりそうです
書込番号:25510480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
mixiは11月から本人確認後でないと
Apple Pay、Google Payに登録できなくなったからIDAREプリペイドも同じかもよ。
書込番号:25510490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ぬへさん
mixiはエポス3選で大量チャージさせた後に
本人確認しないと登録できないようにしたのか?って思ったけど。
登録には本人確認が必要になったのかもね。
mineoは6月利用開始で6ヶ月後の下旬に特典付与だったから今月下旬だと思う。
1500pだけど付与されると良いね。
書込番号:25510516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
ahamoキャンペーン目的で9月下旬に開通しておりますが、
特典のdポイントは、ポイント付与時点でahamoを解約しているともらえない可能性
がある、みたいです。ですので、LINEMOへのMNPはちょっと厳しいですねぇ。
11月30日に解約します。
参考サイト↓
https://hi-ho.jp/media/digital/ahamo-campaign/
ahamoキャンペーンページ
https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/pi_2205/ahamo_present/index.html
このキャンペーン10月で終了したと思ったんですが、これまだ実施してんのかな。
書込番号:25510986
1点

>イトウ_01198300さん
ポイント獲得できてからMNPするべきでしょうね。一応60日未満の解約はブラック入りする可能性がありますからね。
ahamoをMNP解約できますか?
確か本人確認はドコモsimで、解約手続きはWi-Fiで進めるので通信環境が悪いとクルクル回りし進めませんよ。
そしてワンストップMNPを使いLINEMOでウハウハでしょうね。やっぱりLINEMOが楽でポイント付与多かったでしょう?
10000pキャンペーンは直ぐに再開しますよ。他と比較すると料金は高く、少ないポイント付与ですからね。
書込番号:25511012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>@とりぃさん
楽天銀行のキャンペーン情報ありがとうございます。
書込番号:25511157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ドコモBL入りはまったく問題ありません。
滅多に本家ドコモと契約する機会はないですからね。
11月30日にdポイント付与を確認したのち解約するつもりです。
MNP予約番号を申し込んでおくのもマズイ気がするので。
書込番号:25511164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
不要回線でしたか。
月末30日に付与だと、
それからMNPするのは忙しいですね。
書込番号:25511177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ちょうど11月30日は仕事が休みのため、その日は暇ではあるんですが、
当日にLINEMOにMNPして当日中に回線切り替えとかは、さすがに間に合わないですよね。
書込番号:25511182
0点

>イトウ_01198300さん
LINEMOはesim申込みなら1時間もかからなくない?ポイント付与されて、時間に余裕があればLINEMOへ。夕方くらいなら大丈夫だけど、夜だと間に合わんかも。
書込番号:25511188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au WALLETカード(au PAYプリベイドカード)紛失し見つからないので
https://www.au.com/support/faq/detail/45/a00000000045/
こちらから再発行手続きをしました。
しかし注意書きに書いてある通り、
・「au PAY プリペイドカード」の再発行後、新しいカードの利用開始手続きをするまで「au PAY(コード支払い)」は一時的に利用できません。
・新しい「au PAY プリペイドカード」はお申し込み後、10日〜15日程度でお届けします。
なのでおよそ2週間はpovoの#ギガ活が不能になりオーケーでの買い物が無駄になってしまい打撃です(泣
書込番号:25512453
0点

>マグドリ00さん
残念でしたね。
多数カードホルダーなので、ときどき紛失されますね。
今回もauPAYプリベイドカード以外にも『気付かず』紛失してるカードがあるやもしれません。心配ですね。
書込番号:25512504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もクレカの枚数多いです。この前発行したLuVitクレジットカード
で計20枚になりました。(デビットカード、プリペイドカードは除く)
過去に解約したカードもあるので、作ったカードを永遠に持ち続けてるわけではないです。
明らかに使わないであろうカードは、やはり解約して枚数減らしたほうがいいのではないかと思います。
書込番号:25512650
0点

>イトウ_01198300さん
そうですね。
でもなかなか減らないよ、イトウさん。
イトウさんも20枚から減らないですからね。
@とりぃも20枚切りは簡単でも、10枚は切れない。
AMEXがセゾン4枚、楽天1枚で計5枚もあるセコさが原因だからね。
JCBもキャンペーンで退会できず。
イオン櫻坂46か、楽天VISAを解約かな。
書込番号:25512687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
今解約を検討してるカードは楽天カードJCBです。アメックスと2枚持ちの
状態ですが、楽天カードは2枚持ちするメリットはほとんどありません。
楽天カードJCBだけのキャンペーンがちょこっとだけあるんですが、正直大したキャンペーン
じゃないので、これは解約しても困らないです。
明日にでも解約の電話しようかな。電話でしか解約できませんが自動音声での対応なので、
それほど労力はかからないです。
書込番号:25512701
0点

あとイオンカードを11枚持っております。
ここ最近イオンカードのリボキャンペーンが抽選になってしまい、その他イオンカードでこれといったお得なキャンペーンが実施されてないので、
まったく使ってないです。
これはちょっと今後どうなるかわからないですねぇ。
過去にリボキャンペーンで稼ぎすぎたツケが回ってきたんでしょうね。
書込番号:25512718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?。こんなキャンペーン見つけちゃいました。
https://www.jcb.co.jp/campaign/rbs_20000cb2310/index.html
10万円利用で2万円キャッシュバックってめっちゃお得ですね。
試しにエントリーしてみたら、エントリーできちゃいました。
書込番号:25512726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません誤爆しました。
上記のキャンペーン終了してますね、もうちょっと早く気づいていれば…。
書込番号:25512732
1点

>イトウ_01198300さん
案内貰った人限定キャンペーンじゃないかな、前にも三井住友?だったかの限定キャンペーン貼ってくれてたけど。
書込番号:25512789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イオンカードも1枚増えたようです。
ポイントサイト経由。
ミニオンズが年間30枚までと改悪になりましたが、これでプラス30枚。年間60枚まで発行できるので安心のようです。
書込番号:25513038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
あれ、イオンカードって枚数に制限ありました?
書込番号:25513044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
一度に5枚発行までポイントサイトのポイントが付く。ポイントサイト使わなければ制限無し。イオンカードは63枚有るらしい。
書込番号:25513050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
映画チケットの制限枚数な。
書込番号:25513053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
そんなに映画館行かないよぉ
映画館なんて10年に1度行くかどうかぐらいです…。
書込番号:25513105
1点

>イトウ_01198300さん
まぁ、この@とりぃも映画館にしばらく行ってませんが。イオンシネマは行ったことないかな。ここぞというとき年間60枚まで1000円チケット買える安心を買ったんだ。
書込番号:25513111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
そういうイトウさんもミニオンズもちのはず。つまり、そういうことですよ。
書込番号:25513119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
いや、たまには映画館行ってもいいですよ。別に映画が嫌いとかそういう事じゃない
ので。
なんか行くのめんどくさいし、どうせいずれはアマゾンプライムビデオで見れるから、
結局映画館はほとんど行かないですね。
ミニオンズのカード持ってますよ。もし映画館行くとして、イオンシネマじゃないと
割引きチケット使えないなら…、これはダメだわ。
個人的な話ですが、うちは僻地でイオンはあるんですが、イオンシネマは無いんですね。
一番近いイオンシネマで、電車で1時間ぐらいかかります…。
いやいや、そんなところまで行ったら交通費が…。
書込番号:25513152
1点

そういえば映画館に行くっていう時代じゃないですよね、今は。
今はネットフリックス、Hulu、アマゾンプライムビデオなどの配信サービスが
ありますからねぇ。
映画館の利点は最新作をいち早く観れるということでしょうか。
これが、ネットフリックスなどでも最新作をいち早く配信してくれれば、
それこそ映画館に行く必要が、まったくなくなる気が…。
書込番号:25513163
1点

>イトウ_01198300さん
仰る通りです。チケット発行予約していかないとダメですので。
イオンに寄って、ぶらっと映画観に行くわけにはいきません。家族は買い物中ですし。
それにもう発券の仕方も忘れましたよ、残念です。
イトウさんのようにイオンシネマが自宅から遠方だと行くことないでしょうね。
書込番号:25513164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
もう時代遅れなんですかね、ツタヤも時代遅れになりましたからね。
しかし自宅で映画観るとスマホ見ながらなのでストーリーが分からないんですよ。家族と好きなジャンルも違うし。
書込番号:25513174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=21492795051
Amazonのギフトカードに5千円以上チャージすると0.5%のポイントがもらえます(最大10000)。
要エントリー、12/1まで。
書込番号:25513296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
エントリーしました、ありがとうございます。カードが届いたらチャージしてみようと思います。
書込番号:25513307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22104689051
対象者限定で、Amazonギフトカード合計5,000円以上購入してから35日以内に、500ポイントを付与
書込番号:25513308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。上記リンクよりエントリーボタンを押せたので、
自分も対象みたいです。
書込番号:25513316
2点


>ぬへさん
この前作ったLuVitクレジットカードでアマギフEメールタイプを購入します。
とりあえずこれで5000円分消化。
書込番号:25513319
1点

https://www.amazon.co.jp/events/pointupcampaign
こっちもありますが、1万円以上の買物をしないといけません。
こちらも要エントリー、12/1まで。
書込番号:25513343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonブラックフライデーセールは、11/24から12/1となっておりますが、
商品によっては、セールが始まる前の日になぜかタイムセールを開催して、
セール期間が始まる前に値下げする物があったりします。(セール期間が始まると元の価格に戻る。セール期間とは一体…。)
この場合は値下げされてるタイミング(セール期間が始まる前)に買ったほうがお得と
思われますので、もし欲しい物がございましたら今のうちから価格をチェックしておきましょう。
書込番号:25513379
0点

ちなみに自分は、とくに欲しい物ないです…。
余計なものを買って無駄使いしてしまったら本末転倒ですからね。
書込番号:25513445
0点

アマゾンチャージすると残高減らそうとして必要のないもの買うんですよね。その点aupayなら納税に使えるから、欲しい物が無くて減るから無駄遣いしなくて良いですね。
ネット通販はヤフーショッピングで猫用品とスマホ関連用品くらいしか買わなかったから。
ロイヤルカナン猫腎臓サポート4kgは今も昔ヤフーショッピングが1番安いです。ちょっと前までヤフーは4千円台でポイント還元。今ヤフー8346円、Amazon8845円と9千円に近くなりました!
スマホ関連用品はAmazonの方が安いんですよね。
書込番号:25513488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
もう直ぐ20歳になるネコなんですけど
2014年4.2kgだった体重が年々減り、去年報告しました通り2.7kgまで減少。
ヤフーショッピングを見返してたら
食べる量も減り去年12月にロイヤルカナン2袋購入後『1年間』購入がありません。まだ残ってる、つまり年間4kg×2袋=8kg…1日20g位です!元々の1/3くらい。若い頃は1日60g食べてたのに!
書込番号:25513708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
もう老齢のため筋肉も落ち、歩くのも足元ふらふらして頼りない状態。足元といってもネコですから四足歩行なのにふらふらしてる。
まだ要介護状態にはなってませんが、近々介護が必要になるかもしれません。
書込番号:25513719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
それはそれは、ペットを飼われると大変ですよね。
うちは動物とかはとくに飼ってないです。
書込番号:25513730
1点

>イトウ_01198300さん
そうなんです。
さて今日は20日ウエル活の日VポイントがTポイントに交換できるようになり、先月よりウエル活デビュー。
ウエル活ってTポイントが中々貯まらない、WAONが利用できるようになってもWAONも入会特典時しか貯まらないと継続性がないのでやらなかったんです。しかしVポイントが使えるとなると持続可能と判断し参加しました。イトウさんは近くにウエルシアも無いんですか?
書込番号:25513770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報38』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25513776/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:25513779
1点

>@とりぃさん
そうなんですよ。ウェルシアグループのお店ならたくさんありますが、
”ウェルシア”という名称のお店はないんですよ。
書込番号:25513836
0点

>@とりぃさん
TikTok liteを昨日からやり始めましたが、
手持ちの端末で何台かはエラーが出て報酬を受け取れませんでした。
1台だけうまくいった端末があります。
どのスマホも過去にTikTokをインストールした記憶はないんですが、なんかダメです。
iPhone8、OPPO A55s 5G、RakutenHand(4G)、この3台はエラーになりました。
Libero5g2→この端末だけうまくいって、今のところタスクをこなして報酬を少しずつ得られてます。
iPhone13とRakutenHand5Gはまだ試してません。
書込番号:25513844
1点

>イトウ_01198300さん
まずスマホの準備
@iPhoneでもandroidでも、どちらでもOK
ASIM、eSIMが入っているスマホ
BTikTokとTikTokライトをインストールしたことのないスマホ
書込番号:25513859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
次にWi-Fiをオフにして、キャンペーンページから参加しましょう
書込番号:25513861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
そしてアプリインストールです。
サイトからTikTokライトをインストール画面に移動して、TikTokライトをインストール
『注意』インストールしても、TikTokライトを開かないでください。
書込番号:25513863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
で、もう一回キャンペーンページに戻る
キャンペーンのページに戻ってもう一回「参加する」ボタンを押す。するとティックトックライトが開きます。
書込番号:25513868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
続いてティックトックライトでアカウント登録
ティックトックライトで新規登録。※18歳以上で参加する。
・絶対に既に登録している情報(電話、メルアド)使わないこと。
※メルアドを新規作成したほうが安全ですね。
書込番号:25513874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
おっと、うっかり口が動きすぎたようです。
続きは『有料クラス』のノウハウの連続ですから。
書込番号:25513878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
まぁ以前申しました通り
TikTok light側も情報『端末、simの情報、携帯番号、メルアド、Wi-Fi、LINE認証ならLINE情報、Google認証ならGoogle』とエントリーした情報から機械的に判断するようです。
従って新規でもダメだったり、何回も獲得できたりと人それぞれのようですね。
書込番号:25513886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ええ、1台だけはうまくいってますので、これ以上欲張らずに、
1台だけで終わりにします…。
ポイ活は他にもありますから、他で稼ぎます。
書込番号:25513887
1点

>イトウ_01198300さん
最初は何も考えずエントリーしてたのでWi-Fiで始めたような気がしますが大丈夫でした。
最初だからかな?
2台目はSIM無しでエントリーしてしまい、エラーにはならないが4000円の報酬はなし。
3台目は1台目端末のTikTok lightアカウント削除して、再インストールしたけどエラー。
4、5台目は分かってきて順調に。
いま『6、7台目』にチャレンジ中( ´△`)ウハウハ。
書込番号:25513897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
これ以上欲張らずに、
1台だけで終わりにします…。
最後のノウハウは10日間チェックインしてポイントを獲得すれば良いようです。
書込番号:25513905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
大丈夫ですか?
TikTok lightは@とりぃも9月に紹介され、何も知らなかっけど失敗を重ね試行錯誤中なんです。
登録も電話番号が良いかな?ってだけでLINE認証でもいけてますし。名前はニックネームで変更でき、年齢も適当で問題いようです。
書込番号:25513979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
イトウさんも初心者ですから失敗はつきものダメ元で一台終わったら、また次の一台とゆっくり慎重に残り端末でチャレンジしてみてください。
書込番号:25513986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
すいませんTiktokに関しては、このアプリは正直イライラするだけです。
1台4000円分を獲得したらやめにします。
それよりイオンカードの入会キャンペーンを検討しております。
書込番号:25514007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



詳しい経緯は省くが、ビットコインを中心とする暗号資産をバイナンス(ケイマン諸島)からバイビット(シンガポール)に移管するにあたり、バイビットに口座を開設、お試し(?)にビットコインをこの口座でちょこっと買おうとした。
すると、日本のクレジットカードで買える、という。ログインして購入画面に入ると・・・何と、使える日本のクレジットカード会社がずらっと並んでいる。使えないカード会社の一覧も一緒に出ている(?)のだけど、使えない会社がやや多いくらいで、使える方には有名どころも入っている。一時期、各カード会社から約款の変更、ということで暗号資産は買えなくなりました、というのがたくさん来ていたので、業界として禁止した、と思っていた。(国内の暗号資産の会社でクレカが使えるところはない。大きな理由はクレカの現金化とマネロンが簡単に出来るから、ということである)
本当に買えるのか、と100ドル相当分を試してみることにした。取引所との相対購入とブローカーからの購入の二本立てで分けて、某クレカ会社のクレカ番号を入れた。すると、VISAの3Dセキュアがきちんと働き、SMSが飛んで来て、認証番号を入れると取引成立、さらにカード会社からも取引があった旨、SMSが飛んできた。今のところ何も問題はなく、バイビット側の口座にも相応のビットコインの残高を確認できた。
ただ、3%近い手数料を取るのと、私は円建てで買ったが、販売会社の為替レートとカード会社の為替レートのどちらがいいか(一般的な買物の場合は「販売会社」の現地通貨建ての方が円建てで買うより為替レートがいいが、この世界は為替自体が取引の一つなので、必ずしも円建てが不利かどうかは分からない)までは見ていないが、暗号資産の世界は5%くらいは一日二日でしょっちゅう動くので、この程度での手数料であれば、許容範囲という人が多いのでは。
出金については確認中だが、今時、こんなザル(?)があるんだ・・・というご報告まで。ただし、この会社はすでに金融庁のブラックリストに載っており、日本人と取引しないように警告されている会社なので(ただし、現段階では日本の法律には何も違反しない。)念のため。・・・(ちなみにバイナンスは金融庁の警告に屈服し、日本の会社を買収し、日本人の取引を全てそちらに移管して、清く正しく美しい日本の会社(法人)、として再出発しようとしている。)
1点

>上大崎権之助さん
暗号資産に投資する人を尊敬します。
私もビットコインが今の倍くらいあった時に首尾良く売り抜けて多少の利益は出しましたが、
その後の暴落に恐れおののいて今はお遊び程度しか保有していませんw
暗号資産は本当に恐いw
クレジットカードでは通常のショッピング利用枠とは別に換金性の高いものについては
別枠で制限があったりしますよね。暗号資産は当然換金可能なのでそっちに制限される
気はしますね・・・それが無ければマネーロンダリングし放題ですね。
書込番号:25458228
0点

>上大崎権之助さん
ビットコインですか…。
2058年から来た未来人の情報によれば、
2058年時点で1BTC=約7億8千万円になっているとのことです。
リンク貼っておきます↓
https://twitter.com/bV6eBJOQc7bUvgO
これを信じたらの話しですが、
現時点で1BTC=560万円ぐらいですので、これが35年後には139倍になっているという事のようです。
あながち的外れでもないと思うんですよね、35年という年月はかなりの年数です、そのときに世の中の物価がどうなっているのかですね。
書込番号:25503214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
この未来人のかたですが、ツィートしていた頃は、私も時々見ていました。ただ、いまいちその辺のオッサン(もしくは、その辺のネーチャン)感がぬぐい切れずに(?)、ドラえもんの方がまだ未来人としては洗練されてるよなあ・・・と思ってました。
いずれにしろ、2058年は遠すぎる(?)ので、せいぜい2040年くらいまでの未来予想で十分ですけどね。ビットコインは2009年に始まってますが、少なくとも15年間は何の資産の裏付けもなく「価値を保っている」訳で、これについてはすごい話だ、と思います。
https://www.nhk.jp/p/ts/7PJJ8LNP85/episode/te/PYL45WK97P/
今夜放送です。暇があったら見てみて下さい。
今年の夏ごろは1BTC=25,000USDあたりをうろうろしていたのですが、このところ、1BTC=37,000USDくらいまで上がっていて、3か月くらいで12,000ドル=180万円、50%くらい上がっています。ぼーっと見てるだけで、180万円増えるので精神衛生上(?)はいいです。最大67,000USDくらいまで行ったことがあるので、今回はどこまで行くだろう、とは思いますが・・・
ただ私の場合、自分の持っているビットコインの所在がはっきりせず、今、どこにあって、例えばこれを引き出すのにはどうすればいいのだろう、というのが自分でよく分かってない(!)ので、研究が必要ですが。
書込番号:25503439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)