クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

するっとKANSAI雑談

2022/11/19 23:37(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

するっとKANSAIでQRコード切符開発に着手というけれど
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d69ea6885c97634f420a2cdb7487f7176596efd
そもそもピタパが存亡の危機(?)なのにそんなことをやってる暇があるのか、
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190226001359.html
この衝撃的ポスターが2年前だけど、その後関西私鉄はICOCAに流れるばかりで盛り返した話を聞かないのだけど…近鉄が来年から(さすがに)ICOCAカードの販売をやめることくらいか。

私は阪急のHANA PLUSカードをPiTaPa対応のためしばらく持っていたけれど、ICOCAでほとんど使えるようになったので、STACIAカード登場くらいでやめました。首都圏では阪急のカードはいまいちな感じで、唯一ブックファーストで使っていたけども、あれも東急カードの方がポイントが付いたりで(ちなみにこの加算は2023年1月で廃止になる)あまり意味がなくなったため、もういいや、ということになってしまつた。ちなみに東急は京王の啓文堂みたいな役割をブックファーストにやってもらっているけど、あれは一体なぜなのか・・・・。

ここの板は関西系私鉄のカードについてはあまり出てこないですね。セゾンのシネマイレージカードなんか、本家本元の阪急がやればいいのに、と思うけど、阪急はカード会社を持ってないからあまり熱心ではないのか、東宝が「祖父祖母会社」には縁遠くなってしまったのか・・・で元に戻ると、QRコード云々と言う前にPiTaPaがなくなったらどうするんだろう。・・・阪急が引き気味なのが気にかかります。

書込番号:25016940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/20 06:50(1年以上前)

こんにちは。
関西在住ですが、鉄道はほとんど使いません。(^^ゞ

しかしこういう、どう考えても計画倒れか、早々に撤退しそうな仕組みに金を使うってのは、お役所仕事みたいですね。
鉄道会社の内情なんて全く知らないのですが、Suica一本で良さそうなのをICOCAやSUGOCAや、各社バラバラで運用してる時点で「頭悪いなぁ・・・」と感じてしまいます。まさに縦割り行政って、行政ちゃうし・・・

こんなことやってて収支悪化のため不採算路線は廃線にしますとか、最終電車を早めますとか、運賃を値上げしますとか、その前にもっとできることあるやろ?と思ってしまいますね。
それこそトップにイーロンマスクでも呼んだら、全部スッキリクレジットカードのタッチ決済に変えてくれそうです。

とりあえず私はSuicaさえ使えたらあとはどうでもいいんですけどね・・・(^^ゞ

書込番号:25017122

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/20 08:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ダンニャバードさん

モバイルSuicaだと、スマホでいつでもどこでもクレジットカードからチャージできるので、東日本に住んでなくても不自由ないでしょうね。
独自電子マネーを採用するのは、上納金を払いたくないんでしょうけど。

書込番号:25017230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/11/21 08:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>mini*2さん

ICOCAやSUGOCAのように地域単位で勝手にやっている、と言うのは、実生活ではあまり関係ないので問題ないとは思いますが、同一地域内ではたくさんありすぎるのは意味がないですね。(SUGOCA(JR九州)の本拠?である福岡は、他にもnimoca(西鉄)、はやかけん(福岡市交通局)の二つがあり、しかもnimocaは車内にプロジェクトチームを作って各地の「ICカード化」に積極的に応札していることから、九州の多くの地域バスで使われていて、これはこれでどうか、と思うところがあります。)

とは言いつつも・・・電車にほとんど乗らない、ならば、関西在住の方でもSUICAでいいと思いますが、私はペンギン帝国に住んでいますが、沿線のPASMOは持っていますし、モバイルパスモも仕込んでいます。ペンギン帝国ではSUICAとPASMOは等価(これはICOCAとPiTaPaの関係と異なります)という扱いですが、やはり私鉄陣営はPASMOだと割引、というのがあり、PASMOは手放せません。PASMOはほぼ100%SUICAのパクリなのですが、それでもSUICAを採用しなかったのは、上納金がすごく高いか、機能的にクリアできない(沿線独自の割引等)か何かあるのだろうと思います。

それよりも(地域を跨ぐ)長距離切符の方が問題と思っていて、ペンギン帝国内では、「東北maas」か言って、JR東のアプリでペンギン帝国内の地域交通まで利用可能、みたいな実験を色々とやってますが、そんなことより、EXを(まずは)北陸新幹線で使えるようにしろよ、と思いますね。本来は「えきねっとトクだ値」と「EX早特」みたいに制度が別々にあること自体がおかしい(これは国鉄を知っている昭和世代の発想、なのかも知れませんが)と思うのですが、北陸新幹線は宿敵JR東海を外した唯一のペンギン=カモノハシ帝国連合なのだし、少なくともどっちも使えるようにすべきよね(EXは東海のシステムだから無理なのかな?)、と・・・もっとそもそも論をすると、ネット予約システムがJR各社で別々に分かれているのも問題ですが。

コンタクトレス決済は最終的にはカード会社に握られてしまうので、外国人やよそ者人向けに利用させることはあっても、主流にはならないと思いますが・・・。しばらくは様子見ですね。

書込番号:25018761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信33

お気に入りに追加

標準

西武・そごうの売却雑感

2022/11/12 09:17(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

ニュースでやっているように、セブンアンドアイがフォレスト・インベストメントに西武・そごうデパートに売却。外資に売られた・・・という人もいるけど、フォレスト・インベストメントはソフトバンクの100%子会社なので、これを「外資」というのかどうか・・・もちろん西友と異なり、今後ペイペイやペイペイカードの優遇が増える、という訳ではないですが・・・

私の世代では1.「ダイエー-OMC」2.「西友・西武デパート-セゾンカード」3.「丸井-マルイ(エポス)カード」が三大流通系カードでしたが、既にブランドしか残っていない1に続いて、2の方もカード会社しか残らないことになりました。ちなみにダイエ−(プランタンデパート)、ヨーカ堂(ロビンソンデパート)とスーパーがデパートを経営してもうまくいかないので、西武池袋のデパ地下の「セブンプレミアムコーナー」を見るたびに、売られるのも時間の問題だよな、と思っていましたが。・・・

ヨドバシの池袋出店はぜひやってほしいですねえ。私は日常使いメインカードはヨドバシカードで、回数で言うと年間300回近く使っていますが(うち、ヨドバシでの利用は15回くらいです。・・・)、ヨドバシ実店舗で言うと池袋がネックでした。最近のヨドバシはドラックストアと酒屋はすでにやっているので、ドンキや一般ドラックストアのように、本格的に食料品も扱う「グランドヨドバシ」みたいなのを作ってくれれば・・・・。

西武は昔の名残で鉄道系と流通系が別れたままでクレカ事業もやっていますが(西武鉄道沿線には、池袋西武しかないのも一因ですが)この辺をどうするのか・・・あと個人的には西武デパート傘下の「池袋ショッピングセンター(ISP)」がなくなると痛手なので、子会社をどうするのかも興味深いです。ここもナナコのキャンペーンを時々しているのですが、それもなくなるでしょうね。

余談ですが、私は新宿高島屋や新宿伊勢丹のような高尚なデパ地下でなく、池袋東武や渋谷西武(今は新宿小田急も入りました。)のような下世話なデパ地下が好きなのですが、渋谷西武の運命も気にかかります。渋谷駅から乗る時とかにお弁当とか総菜の類はA館地下で調達することが多いのですが、これはヨドバシになると(!)、痛手です。・・・

書込番号:25005680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/12 18:17(1年以上前)

ヨドバシは策士のようですね。
関西の私にはほぼ関係ないので流し読みしましたが、ほう!と唸らせてくれます。

「セブン&アイのそごう・西武売却が八方ふさがり、買い手ヨドバシの「無理難題」に労組猛反発」
https://diamond.jp/articles/-/311247
(有料記事です)

書込番号:25006415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2022/11/14 06:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>関西の私にはほぼ関係ないので
西武は元々近江商人を起源にしてるし、そごうはご存知のとおり心斎橋が発祥の地で、もろに関西、です。が、両社ともに今は「関西の会社」ではないですけどね。・・・ヨドバシは今は亡き西新宿の淀橋という地名(青梅街道が神田川を渡る橋を淀橋と言って、それは今でも残っています。)が元なので新宿の会社です。

ヨドバシの配送サービスの「エクストリーム」の範囲地域に入っていれば、通販についてはアマゾンプライムなんか問題にならない(?)と個人的には思っているのですが、品揃えはアマゾンに若干負けるものの、販売価格の安さはもちろん、配送料無料、ほぼ翌日配達です。紙の本に関心のない人には意味がないですが、本は常に10%ポイント還元というのも大きいです。「配送料無料、本は10%引き」はプロモーションと思っていたのですが、もう数年くらい続いているので、これを捨ててまで(!)、西武・そごうに投資するのだとしたら残念ですけどね。・・・

書込番号:25008866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 07:43(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ああ、いえいえ、神戸育ちの私にとってはそごうは子供の頃からの馴染み(といっても極庶民レベルですが)で、大変興味深いものですが、記事にある「西武池袋本店の騒動に関しては関係がない」という意味でした。スミマセン。

ヨドバシエクストリームはそんなに良いですか?
https://image.yodobashi.com/pr/lp_xtreme/
都心に限定したサービスですね。最短で何時間くらいで運んでくれるのでしょうか。

私は関西のはずれの片田舎ですので、そのようなサービスの恩恵には全くあずかれないので、専らAmazonです。
が、Amazonはかなり頑張ってますよ。
(悪い印象を受けられるのはたぶん、マーケットプレイス(零細出品者)の発送関連じゃないかと・・・)

積極的にアピール(宣伝)しないので知られてないかもしれませんが、以前は低価格商品はプライム会員であっても有料配送が多かったのですが、最近は無料配送が増えました。ヨドバシのように100円のものでも無料配送してくれます。
また、出荷倉庫次第ですが最短で当日届きます。
たとえばマジックペン1本100円を午前中に注文すれば、最短でその日の夕方〜夜に送料無料で届けてくれます。
もちろん置き配対応ですので、いちいち受け取りに出る必要もありません。
置き配完了時点でアプリに通知が届きますので、急いでいるときも助かります。

ヨドバシエクストリームに対抗意識を燃やしているわけではありませんが、Amazonプライムも全く負けていないと思いますよ。しかも全国対応です。(^^)v

書込番号:25008900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 08:17(1年以上前)

連投スミマセン。
別に反対意見を言いたいわけではありません。(^^ゞ

>本は常に10%ポイント還元というのも大きいです。

えっ?そうだっけ?と思ってチェックしてみました。
昨日映画を見た「余命10年」という小説本ですが、ヨドバシは682円の3%還元、Amazonも同じ。
今見に行きたい「あちらにいる鬼」は、ヨドバシは825円の3%還元(在庫なし)、Amazonは825円の9%還元です。

ヨドバシは書籍の還元率は基本3%だと思いますが、10%還元にする方法があるのでしょうか?
宜しければ教えてください。m(_ _)m

書込番号:25008928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 09:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん

小生の余命が、あと何年か分かりませんが10年か20年くらいだと感じます。だから「余命10年」と言われると、他人事ではなく自分の事のように感じるんです。
40年、50年頑張って生きれたら良いのですが…Primeの余命10年を観てみますね。

書込番号:25008993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 09:45(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます!
小松菜奈さんの素晴らしいの演技力に涙腺崩壊します。是非。

あと、関係はないのですが、このYouTuberの彼女も良ければ応援してあげてください。
https://youtu.be/hroxwUnqy7I
病気は誰しも他人事ではないので、応援したい。

スレ主さん、脱線しまくってスミマセン・・・m(_ _)m

書込番号:25009011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 09:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん

感想ありがとうございます。
素晴らしい映画なら家族で観てみます。

ご紹介いただいたYouTuberの方、膵臓癌なんですね。一瞬『君の膵臓を食べたい』の話かと勘違いしました(汗)
YouTube観て応援しますね。

書込番号:25009030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/11/14 13:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ワインレッド×シルバーさん

まず、ヨドバシの本の10%還元の件ですが、確かに表面上は3%還元なのですが、
https://www.goldpoint.co.jp/news/topics/bookcp.html
これも日本語の意味がいまいち、なのですが、もし、ダンニャバードさんもこのリンクに普通にアクセスできるようだと、何もしなくてもただ買えば10%還元のはずです。お試しください。でも、おっしやるとおり品揃えがいまいちで、ベストセラー本も「売り切れ」の状態になっていたりして、本については仕入れの段階で買い負けてるな、と思うことがあります。

>アマゾンプライムは問題にならない
というのは大げさでした。私的にはヨドバシとアマゾンが7対3くらいでしょうか。色んなところで書いてますが、日用品についてはお店による価格差の方が激しいので(だから、こういうサイトがあるんですよね、価格ドットコムさん!)、アマゾンでの割引が1%多いか少ないか、とか言うのは、あんまり意味がないと思っていて、私は楽天カード(もちろんVISA)を設定していて「値段については私が判断するので、あなたは買値に対して黙って1%還元してくれればそれでいいです。」という感じです。

プライムについては一年間プレゼントというキャンペーンをやるところがあるので、あれはお得ですよね。夏にauからUQにMNPしたのですが、その直前にauから、一年分プレゼントという連絡が来ました。特段もらうような義理はないけど・・・と思っていたら、しつこく言ってくるので、もらってみたところ、無事、一年間延長されました。今まで三回ほど(いろんなところから)もらったことがありますが、4900円になってからは初めてで、ラッキーでした。今もって何の特典か分からないですが・・・。

プライムビデオはマーケットリサーチ試写会、みたいなのがあるので、これは必ず応募しています。かなり細かいストーリー設定についてアンケートがあるので、きちんと見ないといけないですが、これだけでも年間2000円くらいのギフトをもらっているので、もっと何回でもやりますよ、と言ってるのですが、私はそもそも属性的にマーケット向けでないのか、あまり来ません。普段もっとたくさん見ないといけないのかも知れませんが。・・・

ちなみに私はフィクションでもノンフィクションでも「不治の病」系は嫌いで、フィクションの場合、あらすじで「〜玲子は、白血病と診断された。・・・」とかあると、その時点で観ない(読まない)です。この手のお涙頂戴はあざといですよね。・・・ノンフィクションの場合はその方に同情はしますし、私自身だって「〇〇がんのステージ4。余命六か月、以上」とか言われる可能性はあるのですけど、それを公表して、色々と物語を付けて、どうなんだろう、って思います。私は粛々と残りの余生をすごすかな・・・。

書込番号:25009254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 13:47(1年以上前)

私から見れば、紙の本を買う人はもはや間違いなく富裕層ですねw
ウチには置く場所が無いんですw

なのでもっぱらAmazonと楽天で電子書籍買ってますよ。
しかもセール時にまとめてw

遠出するときは電子書籍リーダーさえあれば何万冊でも本を
持ち出せるので結構便利です。

書込番号:25009292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 14:27(1年以上前)

>上大崎権之助さん

おお!なるほど!ヨドバシカードで決済すれば10%還元になるんですね!知りませんでした・・・
ヨドバシカードはずっと前から持ってるんですが、エポスゴールドを使い出してからいつもそちらで決済してますので、損してたかもしれませんね。(^^ゞ
参考になりました。

作品についてのとらえ方は人それぞれで何が正解かなんてことはないのですが、おっしゃることを見ると「まだお若いのか、健康に恵まれてきたのでしょうね。」という印象を受けました。実際に余命宣告を受けたらどうなるかなんて、本当に経験した人でなければわからないと思いますが、繰り返しますが人それぞれですのでどのように考えようとそれは自由です。(^^ゞ
ただ、口に出す、ネットに書くときは少し想像力を膨らませた方が良いとは思いますが。


>とーりすがりさんさん

私も基本的には電子書籍ばかりです。
特に漫画本はかさばるので、数年前からAmazonKindleばかりですが、ないとは思いますが将来Amazonが消滅するようなことになれば、どうなるんでしょうね・・・
そう考えて、私は一番その可能性がなさそうなKindle愛用しています。(^^)

書込番号:25009330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 14:42(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>上大崎権之助さん
この手のお涙頂戴はあざといですよね。

世界で年に1億人、日本で100万人亡くなられます。
余命僅かな方はそこら中にいらっしゃいます。
その中で物語りが付く方は幸せと不幸を併せ持つ恵まれた環境の方。
大概は亡くなっても何もありません。 
小生も同じことでしょう。
だから不治の病系の恵まれた環境を観て、それが物語りとしての脚色であったとしても幸せを分けて貰います。
主人公は精一杯生き、そして周りに助けられ、みなの涙で天国に旅立っていくのです。一緒に小生も涙します。

書込番号:25009348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 14:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

電子書籍って「バックアップ」できますよー

ですが、これ以上は私の口からは・・・w
ちなみに、楽天Koboの方がその辺の縛りは緩いです。

しかし、正直面倒臭いの昔はやってましたが今はやってません。
KindleとかKoboをやめるときには事前にアナウンスがあると思うので、
その時やればいいやーって開き直ってますw

書込番号:25009357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 15:00(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そういえばスルーしてましたが、

>小生の余命が、あと何年か分かりませんが10年か20年くらいだと感じます。だから「余命10年」と言われると、他人事ではなく自分の事のように感じるんです。

ん?まだ40代でしたよね?何か命に関わる持病をお持ちですか?
ご健康なら子供じゃないんだから、そのようなセリフは控えられた方が宜しいかと。
40代なんて人生まだ折り返しにも達していません。今から何でもできますよ。(^^)v


>とーりすがりさんさん

>電子書籍って「バックアップ」できますよー

え?公式に?と一瞬喜びましたが、非公式ですよね?(^^ゞ
若い頃はそういうのにも興味を持って調べたりもしましたが、50代にもなるとそのようなことは考えなくなりました。
できたとしても漫画本、数百冊分の手間を考えるだけでちょっと無理っぽいです・・・
でも情報ありがとうございます。

書込番号:25009367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 15:12(1年以上前)

>ダンニャバードさん

YouTube拝見しました。
ウチの親と同じステージ4という話ですね。
ウチは縦隔腫瘍、そして転移により手術不可能なので
抗癌剤治療を選びました。
小生とは21年しか変わらないんです。
だから小生もと…

いま視聴して見た範囲だと膵癌で余命4ヶ月、抗癌治療で2年という話でした。この話の真贋は確認できますでしょうか?視聴率が跳ね、お金が投げ込まれる状況。
YouTuberさんは、今まで通り日本一周しながらYouTubeで稼いで完治を目指されるようですが。

書込番号:25009381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 15:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん

縦隔腫瘍が発覚したのが2016年でした。
発覚したのは縦隔腫瘍が肥大し、声帯を圧迫したので声が出なくなったんです。それでも元として病院に行かず。後に聞いたら風邪だから治ると思ってたそうです。

取り敢えず声帯を圧迫してる縦隔腫瘍を切除し、抗癌剤治療中です。癌の進行を止めるためで治る事は無いです。その時ついでに大腸癌も見つかり、こちらも癌が進行しており即腹腔鏡手術による切除でした。切除部分が大きいのでストマになるかもしれないとの事でしたが、なんとかストマにはなりませんでした。

書込番号:25009414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 15:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん

もうはっきり言うと余命無いと思います。
でも本人が半分寝たきりで、日本一周に連れて行ったりYouTubeどころでは無いんです。

書込番号:25009418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 15:45(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

今回のコメントで、やはり私よりお若いのだなと感じました。
ありがとうございます。

しかしYouTubeは多くの変化をもたらせてくれましたね。良くも悪くも。
今日、たまたま見かけてそう強く感じさせた動画です。(飛ばし飛ばしで全体の1割ほどしか見てませんが・・・)
https://youtu.be/JOUaYTKi5FQ

若い子達ってこういうノリの動画、好きですよね。私の世代では何が面白いのか全く理解できないんですが、ただこういった動画が若者に与える影響力は大きいだろうな、ということだけは想像できます。
社会はまだまだ変化しますね〜・・・良くも悪くも・・・

書込番号:25009421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 16:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

瓜田さんですね。
金村さん殺害事件や、フラワー襲撃事件を解説されてたから、若い半グレに興味ある層に影響あるのでしょうね。こんな集団が拡大しても困りますが。

書込番号:25009444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 16:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん

まぁ半グレなんて関東連合に限らず何処にも居て、
こちらにも居てるんですよ。

小生も1年くらい前に絡まれました。
深夜に京奈和道を走ってたら、前後を車で挟まれ停車させられたんです。
車から刺青を入れた若いのがぞろぞろ出てきて…
小生が車から出たら少し怯んだようですが
お前スピード出し過ぎで危ないとか、
蛇行運転してるから危ないんや。って言ってました。
それはごめんね、と言ったら帰っていきましたが
女性やターゲットになる男性だと極めて危険ですよ。
気をつけて下さいね。

書込番号:25009474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/14 18:12(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

お気遣いありがとうございます。
私は特に問題ないのですが、ちょっと頭の緩い若い子達にあまり良い影響は与えないだろうな、と危惧しているだけです。
まあでもそれも時代の流れですから、私のような年代の人間は甘んじて受け入れるほかありません。

書込番号:25009632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/15 01:34(1年以上前)

>ダンニャバードさん

YouTubeを観て気になったのは
ウチの場合、抗がん剤治療の効果は人により違い、
一つの抗癌罪を1、2年使い、効かなくなってくると
別種の抗癌剤に変えるという説明でした。

膵臓癌と縦隔腫瘍は違いますが
まだ始めてない抗がん剤治療の余命を2年という
医者の根拠はなんでしょうかね?
単に平均的な余命でしょうか?

YouTubeの人、余命2年と公表しながら、完治を目指すって?完治を目指してるなら余命2年の話は不用では無いでしょうか?

書込番号:25010282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/11/15 05:14(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

どうぞ親御さんの看病を大切にされてください。
不要な猜疑心は捨てて、ご病気で苦しんでおられるご本人様のお話を良く聞いて、願いを叶えてあげてください。

書込番号:25010326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 01:54(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん

OFUSE返金のニュースで久しぶりに
ブログを拝見したら

先生も「こんなに効くこと中々ないよ」と言ってくださるくらい効いてて、CTでは明らかにがん細胞がなくなっていっているという結果になりました。

癌は無くなっていってるようで、お元気そうでした。良かったですね。次は海外旅行の動画が愉しみなところ。

うちの親も抗癌剤のお陰か元気にしてます。

書込番号:25146166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/02/17 08:31(1年以上前)

ちなみに伝えられるところによると、ヨドバシは3か所に出店予定で、
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230215/1000089784.html
・西武デパート池袋店
・そごう千葉
・西武デパート渋谷店

とのことで、千葉は分かりませんが、池袋と渋谷は(ビックカメラとヤマダしかなかったので、私にとっては)ベストですね。西武の渋谷の地下食料品売り場は存続して欲しいですが。・・・・

書込番号:25146308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 09:09(1年以上前)

>上大崎権之助さん

食料品売り場は残して欲しいです。
無くなりそうなんですか?

書込番号:25146344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/17 10:23(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>LINEMOの18さん

新宿の小田急デパートが建て替えのため、本館にあったブランド店がハルク(別館)の1F、化粧品売場がB1に移って営業しています。
https://www.odakyu-sc.com/odakyu-halc/floor/index.html

2Fの半分と3〜6Fは、2002年からビックカメラが入ったままです。
池袋西武も、こんな感じでヨドバシカメラが入居すれば丸く収まるのではと思っています。

書込番号:25146414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 11:54(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
池袋西武も新宿小田急のようになれば
良いですよね。しかしデパートの売り場面積は減少の一途で、地方ではデパートが消滅しました。そのうちに無くなるかもしれませんね。

書込番号:25146521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/17 12:17(1年以上前)

>LINEMOの18さん

小田急ハルクは新しい本館竣工までの暫定措置、池袋西武は恒久的という点は違いますが。
大昔は、デパートは家族総出で行って大食堂で食べたり、屋上の遊園地で遊んだりと盛りだくさんでした。
今は、老舗名店の食料品、化粧品、ブランド店ぐらいしか特徴がなく、子連れで行くところではなくなりましたね。

書込番号:25146553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 13:39(1年以上前)

>mini*2さん

大昔はそうでした。
現代はイオンモールに家族総出で行ってフードコートで食べたり、イベントで遊んだりするのでしょうね。

デパートもイオンモール化するのでしょうね。

書込番号:25146670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/02/17 18:13(1年以上前)

>LINEMOの18さん
>mini*2さん

私としては、他でも書いてますが、東武池袋、小田急ハルク(ここは小田急デパート本体の「デパ地下」がやってきたので、窮屈になりましたが、ハルク自体の食品売り場は無傷で残ってます。)、西武渋谷の三つの食品売り場は最後の砦(?)なので残して欲しいです。渋谷の西武は元々構造が入り組んでいるので、逆に地下を残すのはそんなに難しくない、と思いますが、イメージが浮かびませんね。場所的には、「ヨドバシに寄って、地下で食品を買って、JRで帰る。」というのが理想的なのですが。

地方では、例えば甲府に二つあったデパートの内、駅前にあった山梨交通の「山交百貨店」は廃業して、ヨドバシが入り、食品売り場は神奈川の「ロピア」が入りました。京都もこのパターンでやってるそうで、食品売り場をやめた、という前科がある(?)ので、どうなるか分かりませんが・・・

書込番号:25146962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 18:29(1年以上前)

>上大崎権之助さん
「ヨドバシに寄って、地下で食品を買って、JRで帰る。」というのが理想的なのですが。

理想的ですね。

慥かに京都は、近鉄が撤退して京都ヨドバシになりましたね。地下もヨドバシです。

書込番号:25146978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/17 18:47(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>LINEMOの18さん

京都は近鉄が撤退してヨドバシが入ったんですか。
吉祥寺とまったく同じパターンですね。
近鉄京都店は京都駅から微妙に離れていましたし、駅に伊勢丹ができたこともあるでしょうね。

書込番号:25147008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 19:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

地下で繋がってるけど少し離れてますよね、元々赤字だったのに駅前に伊勢丹や『イオンモール』が開業するので閉店することにしたのでしょうね。

ヨドバシ地下2階にあったCanDoの代わりに、ヨドチカができたようです。

書込番号:25147040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報24

2022/11/07 18:32(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24977918/
『キャッシュレスのお得情報23』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24999077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/09 00:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁしかしイオンカードも12枚になりイオンカードのコレクション化してきましたねぇ。総枚数も80枚以上って…マグドリさまは100枚超え逝かれるのですね?

書込番号:25001071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/09 12:03(1年以上前)

>ワインレッド×シルバー さん

カード到着前に利用できる問題はSAISON CARD Digitalや三井住友のナンバーレスカードでも起こりますね。
住所を虚偽申請した場合はカードが発行元に戻されて発行が却下されますからその時点で利用停止処分になるんじゃないですかね?

au PAYにチャージできないカードの場合は数か月間に通常の買い物で10万円消費しなければならずしんどいですね。
欅坂46やTGCデザインでは、通常の買い物に加えて公共料金(電気・ガス・水道・新聞・NTT)を一時的に切り替えたので何とか上限に達しました。
しかしこの方法だと他社のカードで引き落としに設定するとポイントがもらえるキャンペーンをやっていたらそれを逃してしまうので都合が悪いですね。
その場合、ソフトバンクまとめて支払いでPayPayチャージ出来れば回避できそうなので有用ですね。
しかしLINEMOは数か月で解約予定ですから次のイオンカードの時には使えません。
短期解約でソフトバンクの契約ブラックに入る恐れもあるし(汗
また、LINEMOの8か月無料は一人1回だけですよね?

書込番号:25001609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/09 12:04(1年以上前)

povoは2回線持っていて
1回線目:iPhone SEのeSIM
2回線目:OPPO Reno AのSIM2
に入れておりこのうち、1回線目は先月末に5分かけ放題トッピングを購入し即日解約しました。
このお陰で1回線目の登録メールアドレスに警告メールは来てません。

ところが本日、2回線目に
【povo】長期間トッピング未購入のお客さまへ
の題名の警告メールが来ました(汗
過去ログ検索で
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/#24771123
『キャッシュレスのお得情報18』書込番号:24771123
に書いた通り、2022/05/31に5分かけ放題トッピングを購入し即日解約しています。
その日から数えて今日で162日目だからまだ余裕があるのに課金しない人が増えたため対応を厳しくしたのでしょうか?
計画では今月末に5分かけ放題トッピングを購入・即日解約の予定ですが、この日は180日を超えてしまい、強制退会の恐れが高まります(泣

別の手段でトッピングを購入したほうが良いですかね?

書込番号:25001610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/11/09 12:15(1年以上前)

>このたびは「App StoreはJCBで!使ってトクするキャンペーン!」へご参加いただき、誠にありがとうございました。お客様は条件を達成されましたので、賞品のApple Gift Card(デジタルコード)5000円分をお送りします。

メールでの通知がありましたので、早速アカウントへチャージしておきました。

書込番号:25001630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/09 13:47(1年以上前)

>マグドリ00さん
これで10万円のうち1万円消化したので残り9万円です。

仰るとおり、
Masterのイオンカードを発行されたなら
10万円をaupayにチャージすれば
ミッションクリアで次に行けると思います。PayPayにチャージする必要は無いかと。

書込番号:25001769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/09 14:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

イオンカードコレクション、いいですねぇ。
自分はイオンカード7枚ですが、このカードだけは今のところ解約せずに持ち続けてますね。

LINEMO短期解約は意外と大丈夫だったりします。
不安であれば半年ぐらい経過してからのほうが。

書込番号:25001808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/09 14:37(1年以上前)

>マグドリ00さん
LINEMOの8か月無料は一人1回だけですよね?

1つのキャンペーンにつき1人1回限りです。
またミニプランで別のキャンペーンができたら参加できますが。

>ゆきぽん09さん
自分はイオンカード7枚ですが、

ガンバレ!

書込番号:25001825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/09 20:54(1年以上前)

1000WAON POINT獲得!!

合計額42235WAON POINT

暮らしのマネーサイトでイオンカードを確認したら既に1000WAON POINTが付与されてました。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
「Web入会者にはご登録住所へ本カードをお届けするまでに、入会特典の1,000WAON POINTを進呈いたします。」
と書かれておりまだリアルカードは到着前ですが頂きました。

そこで
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
smart WAONウエブサイトにて新規に作ったイオンカードのsmart WAONウェブIDを作成し、一旦ログアウトし管理者IDで再ログイン、新規イオンカードのsmart WAONウェブIDを家族に追加しました。
これでイオンカード12枚とモバイルWAON、ApplePayのWAONのWAON POINT合計額が算出できます。
別途Excelで全てのWAON POINTを入力しSUM関数で算出した値と一致しました。

WAON POINTの使い道は一旦電子マネーWAONにチャージしてミニストップで固定資産税の支払いに充当する方法もありますが、
来年2月より毎月20日のウエルシアお客様感謝デーにてWAON POINT1.5倍の買い物が出来る(ウェル活)ので使い道に困ることはもう無いです。

書込番号:25002392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/09 21:59(1年以上前)

povo2回線目に
【povo】長期間トッピング未購入のお客さまへ
の題名のメールが届いて強制退会のリスクが上がっている問題ですが、どうやら大丈夫そうです。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4406549586585-%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92%E4%B8%80%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
ここのサイトによると

利用停止の対象となるお客さまには、事前に povo2.0 のアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛に「長期間トッピング未購入による利用停止予告」を順次お送りいたします。
利用停止後30日の間に有料トッピングのご購入がない場合、順次契約解除させていただきます。

と書かれており、今回受信したメールは「長期間トッピング未購入による利用停止予告」ではありません。
更に実際に利用停止になっても30日以内に有料トッピング購入で強制退会は回避できるようです。

よって今月末に計画している5分かけ放題トッピングの当日解約実施で契約を維持できそうです。

書込番号:25002504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/10 12:41(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ワインレッドさんは、クレカの入会キャンペーンはあまり積極的に狙わない方針でしょうか。
カードの枚数がどんどん増えますからねぇ。
自分は今年解約したカードが結構ありますので、カードの保有枚数を減らすことができました。
ヤフーカード、VisaLINEPayカード、アマゾンマスターカード、セゾンカードデジタル、
Webikeカード、アコムACマスターカード、以上のカードを解約しました。
あと楽天カード2枚持ってますが、1枚は解約する予定です。
ファミマTカードは使ってないけど、しばらく保有します。
イオンカードだけは1枚も解約してないですね。
あとクレカを解約しますと、CICに解約情報が5年間も保存されます。
これがねぇ、何かの弊害にならなければいいのですが。

書込番号:25003189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/10 14:12(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
クレカの入会キャンペーンはあまり積極的に狙わない方針でしょうか。

こんにちは。
筆者は退職しましたので
無職といえば無職だし、
自営業といえば自営業みたいな、
主夫といえば主夫でもあるし。
という具合に職業どれにするか迷いますねぇ。イオンカードなら主夫でも大丈夫だけど、イオンで主夫登録されたら他のカードに影響でないか心配なところ。

筆者も今年ヤフーカード、三井住友カード2枚、イオンカード2枚の計5枚解約しました。次はJCBか楽天でしょうか。カードの解約履歴は短期解約でなければマイナス評価にならないらしいですよ。

書込番号:25003301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/10 14:22(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
あとクレカを解約しますと、CICに解約情報が5年間も保存されます。何かの弊害にならなければいいのですが。

クレジットカード殿堂入り
金メダル102の黄金聖闘士9832312e さん
によるとカードの解約歴は審査に影響しないという説を唱えられてましたよ。

まぁ筆者としては解約歴が審査影響しないとしても、わざわざ短期解約(半年以内)しない方が良いと思いますけどねぇ。

書込番号:25003315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/10 15:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
アコム解約しました。
あと自分はプロミスとモビットの契約がある

それにアコム、プロミス、モビットの解約歴もcicに載るのではありませんか?
そんなの関係ねぇぇ

書込番号:25003366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/10 16:11(1年以上前)

今まで取得出来るクレジットカードは1種類につき1枚だけ
と思い込んでいましたが、
そうでもないのですね。

書込番号:25003425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/10 18:21(1年以上前)

https://paypay.ne.jp/event/kao-20221201/
第6弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン
期間: 2022年12月1日(木)から12月31日(土)まで
PayPay支払いで2000円以上で15%、5000円以上で30%PayPayポイントが付与されます。
上限は1500ポイントなので5千円ぴったり使えばちょうど満額になります。

この手のキャンペーンはPayPay残高かPayPayカード払いのみの対象が多いですが今回は他社クレジットカードでも対象です。
現在PayPayの引き落としカードをMIXI Mのバーチャルカードに設定していて残高もそれなりにあるのでこの機会に消化しようかな?

書込番号:25003573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/10 22:53(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

自営業者でも収入0では無職と同じ扱いでしょうから、主夫で申し込むのが正解なのでしょうね?

書込番号:25004032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/11 11:47(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1454407.html
ケータイWatch記事によるとどうやら楽天EdyのApplePay対応は楽天が消極的な態度を取っており絶望的の様です(泣
またiDやSuicaも未来が無いとかかなり厳しい評価をしていますね。

この感想も分からなくはないですが、各社コード決済が好調なのは「XX%還元」など大盤振る舞いのキャンペーンを連発したからであり、この施策が長続きするはずもなくキャンペーンが終わったら魅力が削がれ逃げ出す人が続出しコード決済は早期に廃れると思いますがいかがでしょうか?

最終的にはアプリ操作も通信さえも不要なFelica/NFC決済が主流になりコード決済は無くなると思います。

書込番号:25004521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/11 13:47(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

確か自営業なさっているんでしたよね。
それなら、主夫でも無職でもなく、”自営業”の扱いになると思いますが。
経営難で収益が少ないなどは、また別の話ですから。

書込番号:25004651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 14:43(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

確かに『自営業者』なのですが
コロナ禍の影響もあるのか売上が立たない『非常事態が続く』状況なんですね。
だからといって、この非常事態が終わるかといえばコロナ禍に終りは無いのですから永遠に売上の目処も立たない状況なのですよ(苦)

また自営業者であり且つ『扶養家族』でもあるんですね。
この場合、自営業者、主夫どちらでも良い訳なのですが『主夫』の方が有利でしょうね。

また実際に主夫業、例えば炊事や掃除などの家事は当然できませんが、だから主夫で無いというのは止めて下さいね。あくまで法律的に配偶者扶養家族なので、一般的には主夫に当たるという意味なんです。

書込番号:25004712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 14:53(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

たからね、最近筆者は考えるんですよ。
もう廃業して主夫になろうかな、と…
まだ開業したばかりじゃん?とか言う議論は止めて下さい。これは『自営業者としての経営判断』なんです。

書込番号:25004717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/11 15:02(1年以上前)

>マグドリ00さん
>第6弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン
>今回は他社クレジットカードでも対象です。

情報ありがとうございます。
まとめて税込5,000円分買うのが良さそうですね。
うちはおむつとか買う必要がないので、結構大変ですけど。

書込番号:25004735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 18:28(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

失礼しました。
×だから主夫で無いというのは止めて下さいね
×まだ開業したばかりじゃん?とか言う議論は止めて下さい
→◎そういう議論もokなので宜しくお願いします。なんの議論でもOKです。

書込番号:25004963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/11 19:48(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

あの、個人的な話になるんですが、日本通信SIMにMNPしてまだ日が浅いですが、
使用感は良好です。
とくに通話に関して、やはり標準の通話アプリ(Volte通話)ですから、通話の音質が
キャリア契約と何ら変わりなく、高音質で通話ができております。
データ通信に関しては他の格安SIM業者と似たような感じで、やはり昼間は速度が
落ちますね。速度は遅いですが、ドコモ回線なので電波状況は良好です。

キャリア契約以外でVolte通話が可能なSIMですが、他にHISモバイル、povo、LINEMO、
ahamoあたりでしょうか。あまり無いんですよね。
通話に利用するSIMにつきましては、Volte通話が可能なこれらのSIMがお勧めできますね。

書込番号:25005045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/11 20:44(1年以上前)

楽天モバイルの契約数、455万に

https://news.yahoo.co.jp/articles/02ddfe0cd03d3f9e23af7977aead26c1f6c7d4fe

大丈夫なのか?

これもしかしたら、今後も楽天カード等の改悪が続きそうな予感。

書込番号:25005102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/11 20:50(1年以上前)

上記の記事は参考にならないので、こちらの記事のがわかりやすいです。

楽天、2580億円の赤字

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c983bbb0617a32ec3555af8be5d064ef98cc3b4

書込番号:25005110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 21:19(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

10月解約組みも多いので年末に契約回線400万維持できたら良いのでしょうね。 解約者の9割?が無料運用の赤字契約者と発表なので赤字は減っていくのでしょうね。

書込番号:25005143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 21:27(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ゆきぽん09さん

そういえば楽天モバイルは3日10GBの制限が無くなったらしいですね、噂のホームルーターで攻勢でしょうか?

通信速度制限が無くなったことにより、マグドリさまや筆者のように自宅で楽天電波が強いユーザーなら固定回線替わりになりますね。

書込番号:25005156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/11 21:32(1年以上前)

別のスレでも書きましたが
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2022/1111_02.html
本日発表の2022年度第3四半期 決算ハイライトを見た感じでは赤字の主因はモバイル事業ですがその他のセグメントの業績は好調ですね。
また10月までは契約数を落としましたが11月は純増となっており11月の施策でユーザー離れを食い止めるのに成功したようです。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/media/2022/0901_01/

LINEMOに切り替えて思ったのは楽天の電波は外では問題なくても屋内(特に鉄筋コンクリートの建物内)では電波がかなり減衰することです。
ソフトバンクは屋内でも割と頑張っていて通信は問題ないですね。
これはプラチナバンドの威力なのでしょうか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1455137.html
楽天モバイルのプラチナバンド対応は2024年3月からの使用開始を目指すとしていますが、それが計画通りになったとしてもあと1年以上は現状の不安定な電波状況を強いられるわけであり不利な戦いになりそうですね。
たぶん楽天のプラチナバンド獲得は他社と揉めるでしょうから更に後ろ倒しになり苦しい状況が長く続きそうですね。

自分の住んでいる地域では暫くパートナー回線で去年の春にようやく楽天回線に変わりましたが圏外区域が多くて困りました(^^;
色々な問題が重なり基地局の開設が困難な区域では基地局車を配置するなど相当な費用を投入している感じを受けましたよ。
今はどうか知りませんがパートナーエリアの段階的廃止で一時的に圏外区域が拡がる恐れがあり今後も費用がかさんで苦戦を強いられる恐れがありますね。

書込番号:25005167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/11 21:37(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

> 通信速度制限が無くなったことにより、マグドリさまや筆者のように自宅で楽天電波が強いユーザーなら固定回線替わりになりますね。

今はフレッツ光+BB.exciteですが月々の会費はプロバイダ料金合わせて6500円くらいかかっておりこれを楽天に切り替えれば今の半額程度になりますね。
ただ、有線と無線では安心感がまるで違うし今より速度がかなり低下しそうなので暫くはこのまま様子見です。
自宅直近の基地局が5G化されて十分な速度が出るようになったらまた考えます。

書込番号:25005178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 21:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
これはプラチナバンドの威力なのでしょうか?

楽天だけ基地局数が桁違い少なく、屋内で弱い理由も基地局が少なすぎるからなのか、プラチナバンドが無いからなのか分からないですね。両方の理由なのでしょうね。

>ゆきぽん09さん

なんかYouTube見てみたら
楽天モバイルって消滅しそうな感じですね。店舗を半分リストラって、こないだできたとこじゃありませんか?!筆者の自営業と変らないくらい早い閉店ですね。

書込番号:25005187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/11 21:50(1年以上前)

私は7月で楽天モバイルを解約してしまいましたが、もし楽天モバイルがプラチナバンドを獲得したら、こんどはメイン電話番号で契約するつもりです

ただし楽天モバイルをメイン番号で契約しても、楽天LINKはpovo2.0の0GB通信で通話するつもりです

NTTの光回線も契約中ですが、仕事の関係で固定電話とFAXの2回線が必要で、追加番号や複数チャネルに対応したのがNTTしかないのが現状です

書込番号:25005195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/12 16:33(1年以上前)

>マグドリ00さん

ソフトバンク回線は地下街などでもそこそこ電波の入りはよいですね。
住宅地や市街地などでも電波状態は良好です。
つまり生活圏内ではまったく問題ないです。
しかしながら、山間部などで電波状況が悪くなる場所がございます。もちろん場所によりけりですが。
例えば休日にレジャーなどでキャンプへ出掛けたときなど、こういう時に
圏外になったりする場所がありますね。
これに気づいてからは、ソフトバンク回線は自分にはやや不便に感じました。

書込番号:25006299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/12 19:57(1年以上前)

>ぬへさん

うちも光回線で固定電話(ひかり電話)を引いております。
これを、ネット回線だけ外してひかり電話だけの契約、みたいにしたくても、
それは無いんですよね。
携帯・スマホの料金が安くなったのは総務省のおかげなのか政府の
おかげなのか、昔に比べて相当安くなりましたよね。
とくに、SIMロックが廃止されたことと、1年契約や2年契約といった契約で割引を
する代わりに、更新月以外に解約すると違約金を取られるなど、このようなことは
無くなりましたからね。
しかしながら、光回線に関しては相変わらずこのような悪しき風習が残っており、
2年契約3年契約とかで途中解約すると違約金をふんだんに取られるとか、
そもそも月額料金が高いですし、
これどうにかならないもんでしょうか。
もはや今の時代、光回線よりモバイル回線のほうが安かったりしますよね。


書込番号:25006574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/11/13 00:21(1年以上前)

無職の人はクレジットカードを作れません。

クレジットカード会社は、審査の際に無職で収入源がないとわかればその時点で審査を終了し、否決連絡をするでしょう。

学生や専業主婦(主夫)、年金受給者は、クレジットカードの審査において「無職」には含まれません。

書込番号:25006949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/13 20:36(1年以上前)

新規入会したイオンカード(WAON一体型)のリアルカード到着しました。
イオン500円商品券が封入されてました。
有効期限が今年の年末(12月31日)なのでその日までにイオン店舗で買い物をしようと思います。
おつりが出ないので500円を超える買い物をして不足分はイオンカードで払うかWAON POINTで払おうと思います。

一番近いイオンは隣町にあり自転車で30分くらいです。
その店舗にはセルフレジがあり自分で支払い手段を自由に選ぶことが出来ます。
WAON POINTカード(イオンカードを含む)を使う場合、現金以外は貯めることは出来ません。
イオンカード決済の場合は提示でのポイント付与はありませんが決済ポイントは200円で1ポイント付きます。
他社のようにダブルで獲得することは出来ないので残念です。
WAON POINT払いの手段は色々あり
・現金専用WAON POINTカード提示
・イオンカード(リアルカード)提示
・iAEONアプリで会員コード提示
などがあり、カード提示の場合、磁気ストライプ、ICチップ、NFC(タッチ決済)の3つから選べると思います。
ApplePayに登録したイオンカードでNFC決済した場合にWAON POINT払いが出来るかどうか不明です。
https://www.smartwaon.com/pc/#/point/use
ここのサイトにはWAON POINTカードをレジの会計で使う方法が書かれてますが、
・現金専用WAON POINTカード
・イオンマークのカード
の2種類しか書かれておらず、ApplePayの記載は無いので出来ないのではないかと思います(汗

次回、イオン店舗で500円商品券を使う時についでにiPhoneでWAON POINT払いが出来るか試してみます。

書込番号:25008389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/13 21:11(1年以上前)

LINEMO10月支払い明細

LINEMOの10月分の支払額が確定しました!!
34円です。
内訳は下記の通りです。
 基本料 29円
 その他サービス料 2円
 消費税 3円

一方、引き落としカードのクラブオンミレニアムカードのNetアンサーを確認したらまだ明細は挙がってません(汗
カード会社から携帯会社へお金が動くのは恐らく今月26日頃と思われるので(銀行口座振替の場合は毎月26日頃になるとの記載有り)、明細が挙がるのはその後になると思います。
今月26日以降にクラブオンミレニアムカードのNetアンサーを定期的にチェックする必要が出てきました(汗

書込番号:25008443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/14 11:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24932273/#24975839
『キャッシュレスのお得情報22』書込番号:24975839
に書いた通り、
「au PAYカード 800万会員突破記念キャンペーン!2万円の買い物で1億Pontaポイント山分け」
「あらかじめリボの設定と利用で最大1200Pontaポイント」
の両方を実践し
・あらかじめリボを2万円に設定
・au PAYカードから2万円をau PAYチャージ実施

ところが本日、
「エントリー&設定ありがとうございます。11月末までのご利用で1,000ポイントもらえる」
の題名のメールが届いて内容の主旨は
「キャンペーンへのエントリー&あらかじめリボの設定はしているが、11月30日までの期限内でのあらかじめリボの設定金額以上の利用がされてない」
という意味の文章でした。
これって あらかじめリボの設定金額2万円と同額の利用では駄目ということでしょうか?

書込番号:25009126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/14 13:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

これね、自分にもメールが来てました。
ありがとうございます。

書込番号:25009250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/14 16:27(1年以上前)

ガーン〜!!
痛恨の一撃です(ToT)

https://info.tsite.jp/detail/?net_id=4005&info_id=13089
「Tマネーかざして支払い」は、2023年1月25日(水)をもってサービスを終了いたします。
Tカードは4枚ありそれぞれTマネーが貯まっています。
使用期限の来年1月25日までの約2か月間でなるべく使い切らないと(汗)

Tマネー残高はそのまま残り引き続きTマネー加盟店で使えますが対象店舗数が極端に少ないので痛いですね(泣

書込番号:25009485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/14 16:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

カビーン(T . T)
小生はTマネー残って無いけど
使用期限が来年1月25日までの約2か月間って短か過ぎる!

書込番号:25009499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/14 17:30(1年以上前)

>マグドリ00さん
>Tマネーかざして支払い」は、2023年1月25日(水)をもってサービスを終了いたします

困った…
ファミペイボーナスが2,000円分付与されたらTマネーギフトを購入予定でしたが、楽天ギフトカードにしようかな

楽天モバイルも楽天証券も楽天銀行も契約してないので、楽天キャッシュはふつうに買い物に使うしかないんですけどね(^_^;)

書込番号:25009570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/14 18:42(1年以上前)

https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2022/11/01/229/
みんなの銀行Loan新規契約キャンペーンやってます。
新規口座開設で1,000円、新規ローンご契約で1,500円をプレゼントです。
私は既に契約済なのでローン契約で1500円もらおうと思います。

ところでこれは銀行なので総量規制の対象外だから契約しても今度の新規クレカ発行の審査には影響が無いと判断しても良いですかね?

書込番号:25009677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/15 12:36(1年以上前)

見事に当選しました!!

https://vdpro.jp/matsukiyococokara.quo1/
携帯電話番号を入力すると100円分のマツキヨココカラ&カンパニー専用QUOカードPayが当たるキャンペーンやってます。
外れても期間内は毎日挑戦できるようです。
先ほどやったら見事に当選しました!!

今度、近隣のマツモトキヨシかココカラファインで100円の商品と交換しようと思います。

書込番号:25010734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/15 12:36(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24932273/#24949755
『キャッシュレスのお得情報22』書込番号:24949755で申し上げた、三井住友カードのVisaタッチ決済で対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!で改悪がありました(汗

https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
※ファミリーマートは、2022年12月15日(木)をもちまして、本サービスの対象外となります。つきましては、2022年12月15日(木)までのご利用分がポイント加算の対象となります。2022年12月16日(金)以降のご利用分は、対象となりませんのでご注意ください。

今回はファミリーマートだけですが、今後なし崩し的に脱落するお店が出てくるかもしれませんね。

書込番号:25010735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/15 13:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうなんですよね。
コンビニのロゴからファミマが消えたので、心配していたのですが。
セゾンゴールドプレミアムも最初からファミマが入っていませんが、何かあるんでしょうか?

書込番号:25010808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/15 13:37(1年以上前)

>mini*2さん

アナリストによると
ファミペイ普及の邪魔になるから
だそうです。

書込番号:25010820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/15 13:41(1年以上前)

>mini*2さん

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1455471.html

三井住友カード(NL)・Visaブランドについて、希望による切替、デザイン変更も可能

↑デザイン変更は無料ですか?

書込番号:25010825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/16 17:58(1年以上前)

イオンカード、ApplePayのWAONにチャージで500WAONポイント
必ずもらえるキャンペーン
※キャンペーン期間 2022年11月16日〜11月30日

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-12/

これ来ました。5000円ApplePayのWAONにチャージで500WAONポイント
がもれなくもらえます。(エントリー不要)
還元率10%なので、これは比較的美味しいキャンペーンですね。
イオンカードを複数枚お持ちの方、カードごとにキャンペーン参加できます。
GooglePayのWAONは対象外ですのでご注意ください。

キャンペーン期間が短いのでご注意ください。
また、一部対象外のカードがありますので、キャンペーンページにてご確認ください。

ちなみに自分は手持ちでイオンカードを7枚持ってますが、今回7枚とも
5000円ずつチャージする予定です。(計3万5千円分チャージ)

書込番号:25012517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/16 18:10(1年以上前)

イオンカード、ショッピングリボご利用キャンペーン
キャンペーン期間:2022年11月11日(金)〜2023年1月10日(火)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-02/

前回キャンペーンとは内容が少し変わりまして、3万円利用で4000円キャッシュバック
となっております。(前回は3万円利用で3000円キャッシュバック)
こちら、キャンペーン期限がまだ先なので、期限が近づいてきたら再度投稿します。

書込番号:25012535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/16 21:04(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
イオンカードは12枚あり、11枚は全リボ設定していてまだ解除できないので全リボのまま5千円チャージしリボ手数料が発生してしまいます(汗
しかしもらえる金額のほうが多いので参加しようかと。
全リボキャンペーンのほうは11月20日時点でリボ残高が残っていれば良いのでそれ以降にチャージした分は関係ないですから翌月に全て完済しても大丈夫ですかね?

ご紹介のショッピングリボご利用キャンペーンは現在前のキャンペーンに参加している人は参加できませんよね?

書込番号:25012754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/16 21:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

あぁ、自動リボに登録してあるから、5000円チャージするとリボ払いになり、
リボ手数料が発生してしまう。
これは別に大丈夫ですよ、ATMで返済してしまえばいいので。

ATMで返済する方法につきましては、下記のページをお読みください。
https://www.aeon.co.jp/service/revo/repayment_service_02/

各種コンビニATM、大手銀行などのATMで手数料無料で返済できます。
返済の対象はショッピングリボとキャッシングリボの利用分で、1回払いなどの
支払い明細分の返済はできません。
また、利用明細が上がっていればいつでも返済可能ですが、
11日からリボ手数料の計算がされてしまうので、10日までに返済したいところです。

書込番号:25012770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/16 21:12(1年以上前)

QUOカードPay残高34円

書込番号:25010734で申し上げた、
https://vdpro.jp/matsukiyococokara.quo1/
当選したマツキヨココカラ&カンパニー専用QUOカードPay100円分を駅前のココカラで使ってみました。
しかしこのプリペイドカードはチャージが出来ず100円以内で使うしかありません。
現金との併用は可能のようですが現金は持ち合わせてないので仕方ないですね。
おにぎり95円を30%引きの66円で購入し残高は34円です。

この34円は使い道が無いので封印ですかね?
それとも例えばdポイントとかで併用可能でしょうか?
現金無しでQUOカードPayの端数を全て使い切る方法をご存知の方は教えてください。

書込番号:25012771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/16 21:17(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
WAONのキャンペーンに12枚で参加した後、ATMで全額返済しようと思います。
まず5千円を12枚でチャージだから6万円のWAON残高が発生しますがこれは2回に分けて楽天ギフトカード購入し楽天キャッシュへチャージした後で楽天証券の投信積立の原資にしますね。
投信は原価割れリスクがありますが今のところマイナスにはなっておらず利益が出ています。

ご褒美のWAON POINTは12枚に分散しますがsmart WAONウエブサイトの家族シェアでどれか1枚に集約し来年2月以降のウエル活で消化する計画です。

書込番号:25012778

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/16 21:35(1年以上前)

先着でセブンマイルプログラムから100マイルもらえました

リンクが貼れないので、スクリーンショットを貼っておきます

書込番号:25012812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/16 22:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

今現在、全リボ登録になっているカードで、今実施されてるリボキャンペーンに
参加した場合ですが、全リボ新規登録で3500円キャッシュバックの分が
もらえないです。一応、3万円利用で500円キャッシュバックに関しては入ると思いますが。
過去にリボキャンペーンに参加したことがあるカードで、現在は全リボを解除している
といった場合は、再び全リボ登録をして3500円キャッシュバックがもらえます。
これは過去に私自身、キャッシュバックを受け取ったことがあるので、確認済みです。
(要するにキャンペーン開始日の2022/11/11の時点で全リボ登録してない状態であればOKです。)

書込番号:25012872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/16 22:42(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

> 要するにキャンペーン開始日の2022/11/11の時点で全リボ登録してない状態であればOKです。

今日は11月16日でまだ全リボ登録していますので駄目ですね。
3500円キャッシュバックの権利はありませんので今回のキャンペーン参加は見送り決定です。
アドバイス感謝です。

書込番号:25012911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/17 15:06(1年以上前)

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
セゾンAMEXキャッシュバックにイケアとドトールの30%キャッシュバック来ましたね。

書込番号:25013719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/17 19:10(1年以上前)

イオンカード、ApplePayのWAONにチャージで500WAONポイント
もらえるキャンペーン、の続きで、
抽選で500名に全額WAONポイントもらえるキャンペーンの
エントリーも一緒にしておきましょう。↓

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-01/

こちら、5000円で1口なので金額としてちょうどいいですね。
ちなみにApplePayの利用分も対象のようなので、5000円WAONチャージした分で
大丈夫だと思います。
しかし抽選で500人ですからほぼ当たらないでしょうけど、ついでですので
エントリーだけでもしておきましょう。

書込番号:25013979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/18 21:11(1年以上前)

アマゾン、JCBカードで8000円以上ご利用でもれなく1000ポイントプレゼント。

が、リンクを貼ると価格.comさんにエラーではじかれてしまうので、
ご自分でページを探してください。

エントリーをお忘れなく。
アマギフの購入は対象外ですのでご注意ください。

書込番号:25015352

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/11/18 22:12(1年以上前)

最近、歩活始めたんスけど
ズルする方法検索してて笑えた、

携帯電話の歩数計をごまかす 10つの方法
https://www.wikihow.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88%E3%82%92%E3%81%94%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%99

スマートウオッチに連携させて
複数のアプリで稼ぐのがキモなんスけど

楽天ヘルスケア
が現在稼ぎ頭っス。

書込番号:25015451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/18 23:08(1年以上前)

全リボ全額返済申し込み

イオンカード11枚では全リボ設定してますが、報酬の獲得条件は

「11月20日時点でキャンペーン期間中の買い物のリボ残高があること。」

ですが、本日11枚全てでリボ残高の全額返済を申し込みました。
実際の返済は今日ではなく12月の支払日ですので条件には違反しないと思います。

しかし報酬の可否判定前にこのような姑息な手段を実行すると判定員のご機嫌を損ねて落とされる心配はありませんかね?(汗

書込番号:25015521

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/19 08:24(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

情報ありがとうございます。これですね。12/25まで。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=14575934051

書込番号:25015750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/19 09:22(1年以上前)

>mini*2さん
>ゆきぽん09さん
>JCBカードのお支払い8,000円(税込)以上でAmazonポイント 1,000ポイントプレゼント

まさかのプリペイドカードも対象だったとは!
複数枚のカード購入でも合算され、とくに対象外カードもなさそうですね

書込番号:25015808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/19 17:33(1年以上前)

>マグドリ00さん

リボ残高の全額返済を申し込みましたとのことですが、それはどういう状況で
そうなったのかがちょっとわからないですが、キャンペーン条件には影響ない話かと思われます。
個人的にちょっと気になるのが、全リボはいつ解除していいのか、これは少し慎重に
なったほうがよさそうです。
自分はキャッシュバックの入金があるまでは全リボ解除しないのが確実と思っておりますが、
そこまで待つ必要はなさそうですね。
ちなみに前回は、キャッシュバックの入金があるまで全リボ登録したままだったため、
入金分の-3000円の明細がリボ払いになってました。

書込番号:25016430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/19 21:26(1年以上前)

12月ご請求分変更締切 2022年11月19日(土)

>ゆきぽん09さん

> リボ残高の全額返済を申し込みましたとのことですが、それはどういう状況でそうなったのかがちょっとわからないですが、

これですが、リボお支払い分の増額返済のページで12月ご請求分変更締切が2022年11月19日(土)になっていたからです。
(添付写真をご参照ください)
報酬獲得条件が「11月20日時点でキャンペーン期間中の買い物のリボ残高があること。」ですのでこの日以降に増額返済を申し込めば安全ですが締め切りが11月19日で間にありません。
そこで昨日実施しましたが実際に増額返済が実行されるのが12月なので大丈夫ではないかと思うのです。

ところでWAON5千円チャージで500WAON POINTもらえるキャンペーンを今後参加しようと思いますが、実際に参加してからATMで返済できるのは明細が挙がってからになります。
しかしその時ATMで全額返済してしまうと今回増額返済申し込んた分はどうなるのでしょうか?
ATMでその分も加算して返済されてしまうのかそれとも別枠で予定通り12月に返済されますか?

あるいはWAON5千円チャージ分は今回申し込んだ増額返済で12月に返済されるときに自動的に加算されて返済されるのでATM返済は不要になるのでしょうか?

書込番号:25016760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/19 21:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

今月(11月)の利用分は、1月のお支払い予定となりますので、
12月お支払い予定の明細とはまったく別枠ですね。
(もし今残っているリボ残高に加算されるという話でしたら、12月の引き落としの後、
まだリボ残高が残っていれば、その分と合わせて1月の支払い予定となります。)
念には念を入れて、12月分の引き落としがされてから、ATMで返済すれば間違いないと
思います。

書込番号:25016776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/19 21:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

ああまずい、12月分の引き落としがされる前にATMに返済に行きますと、
それは12月引き落とし予定分の返済に充てられてしまいます。
従いまして、12月の引き落としを確認した後にATMで返済すると良いでしょう。

書込番号:25016780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/20 09:40(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

> ああまずい、12月分の引き落としがされる前にATMに返済に行きますと、
> それは12月引き落とし予定分の返済に充てられてしまいます。

ん?何がまずいのでしょうか?
報酬獲得条件は
「11月20日時点でキャンペーン期間中の買い物のリボ残高があること。」
ですので今日です。
今日ATM返済するとマズいですが、明日以降なら既に獲得条件を満たした後ですから、いつ返済しようが構わないのではないでしょうか?

書込番号:25017311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/20 12:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

お引落日以外にショッピングリボのご返済(一部もしくは全額)をされた場合は対象外となります。
ということになっておりますので、今あるリボ残高は12月の口座引き落としで
支払わないとまずいです。

書込番号:25017576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/20 13:18(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

なるほど、分かりました。
キャンペーン期間中のリボ残高は現在ある状態ですが、この返済をATMでやっては駄目ということですね。
それでは次回の引き落とし日
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/431?site_domain=default
2022年12月2日(金)ですので、ATM返済はその日以降ですね。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-12/
Apple PayのWAONチャージキャンペーンは11月30日までなのでその日までに12枚で参加しようと思います。
その返済は12月3日以降にATMで実施すれば良いのでしょうか?

全リボ登録を抹消すれば通常返済となり手数料は発生しませんのでATM返済不要になりますが報酬を受け取る前に全リボ解除は危険ですかね?

書込番号:25017642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/20 16:06(1年以上前)

PayPay銀行、1万円以上投資信託商品を購入でもれなく
PayPayポイント700円分がもらえるキャンペーン。
※キャンペーン期間 2022年10月24日〜2022年12月23日

https://login.paypay-bank.co.jp/wctx/CAentry.do?B_ID=1&CampaignId=C221000589

こちらエントリーが必要です。1万円なのでハードルは低いと思いますが、投資信託ですので
損をするリスクがありますのでご理解ください。不安な方はやらないほうが無難ですね。

書込番号:25017867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/20 21:36(1年以上前)

ポケットカードをお持ちの方、会員サイトにて添付画像のキャンペーン案内は
出ますでしょうか?。
対象カード、対象者限定のキャンペーンのようです。
こちら、1万円以上をリボ払い利用で10%キャッシュバックという内容の
キャンペーンになっております。
最大で1万円キャッシュバックということなので、10万円の利用で1万円キャッシュバック
が見込めます。
リボ手数料が発生しますので、還元率10%とはいかないですが、そこそこオトクな
キャンペーンかと思われます。
また、増額返済などをした場合に対象外となるような注意書きは見当たりませんので、
初回の引き落としで増額返済をするか振込で返済をしてしまうかすればリボ手数料を
安く抑えられそうです。

書込番号:25018352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/20 22:53(1年以上前)

nanacoモバイル 1000万ポイント山分けキャンペーンの
期間が11月30日までとなっております。

https://www.nanaco-net.jp/cp/775mb_app_android2211.html

書込番号:25018451

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/20 22:55(1年以上前)

ゆきぽん09さん

>投資信託ですので
損をするリスクがありますのでご理解ください。

PayPay銀行ではなくauカブコム証券で
au PAYカードでの積み立てをしていますが、
今は3000円ほどマイナスになっています。
Pontaポイントがこれまで10500付与されているので
トータルではプラスなのですが。

書込番号:25018453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/20 23:20(1年以上前)

>BLUELANDさん

わかりました。以後、私のほうから投信に関係するキャンペーンの話題は投稿
しないように致します。この度は不快な思いさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

書込番号:25018483

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/20 23:56(1年以上前)

ゆきぽん09さん

私の場合はこういう事があったというのを書いただけで
不快に思ったりはしていません。
こちらこそすみませんでした。

書込番号:25018506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 14:43(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
光回線に関しては相変わらずこのような悪しき風習が残っており、
2年契約3年契約とかで途中解約すると違約金をふんだんに取られるとか

その代わり『乗換え特典』が充実してるのではありませんか?Rakutenひかり1年無料の次はauひかりで勝負されてみては?

https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/

書込番号:25020394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 15:23(1年以上前)

>ぬへさん
>ゆきぽん09さん

はじめまして、LINEMOの21と申します。
mineoの契約を検討してるうち、こちらにmineoユーザーと元mineoユーザーのお二方を発見、質問させていただこうと思った次第です。

まず筆者のモバイル環境は
LINEMOスマホプランを2回線
povo2.0を2回線の計4回線持ちとなります。

LINEMOスマホプランを実質無料運用中、LINEMOで十分なのですが、LINEMOスマホプランも何回でも審査に通過するとは限りませんよね?(既に自分名義で6回申込み済み)
となると予備回線としてmineoを試しで持つのはどうだろか?という事なんですよ。

検討しているプランはずばり
マイピタ Aプランシングルタイプ 1GB au回線 SMS付きデータSIM+パケット放題 Plusで月額1265円となります。これに実家のeoひかりセット割−330円を付けようかなと。

まぁmineoも割引考慮しても月額935円と、それなりに『高額』なプランとなりますが面白そうなので契約してみよかと。本プラン申込み期限が『11/28』まで、というのもマニア心をくすぐるところ。

あっ、Aプランにする理由は
mineo(ケイ・オプティコム)が元々
KDDIグループで、今でこそau、docomo、SoftBankのトリプルキャリアを扱うMVNOですが、事業開始当初はau回線のみだったからです。同じグループな分、Aタイプが1番安定してるのかなぁ?と。

でもDプランやSプランが使いやすかった、とか色々なご意見をお待ちしてるんです。特に昼、夕方時のマイピタ低速通信時の使い心地やスピードをご教示いただけたらな、とか思ってます。

書込番号:25020434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/22 16:29(1年以上前)

節約スイッチON

節約スイッチOFF

>LINEMOの21さん
>あっ、Aプランにする理由は
mineo(ケイ・オプティコム)が元々
KDDIグループで、今でこそau、docomo、SoftBankのトリプルキャリアを扱うMVNOですが、事業開始当初はau回線のみだったからです。同じグループな分、Aタイプが1番安定してるのかなぁ?と。

私はずっとマイピタ Aプランシングルタイプ 1GB au回線 SMS付きデータSIM+パケット放題 Plusで月額1265円を契約中ですが、速度に不満を感じたことがないのでそのとおりだと思います

実際のところ王国ダンジョンを使って無限繰り越しをしてパケットが余るとパケット放題Plusは解約してましたが、11月29日からシングルタイプ1GBでは解約すると再契約できなくなるのがつらいところではあります

ちなみにmineoでドコモ回線とソフトバンク回線は契約したことがなく、お役に立てずすみません

あと価格ユーザならご存知だと思いますが、価格コムからmineoを申し込むと事務手数料が無料になります

さらに経験者の立場として、VISA LINE Payクレジットカードで申し込むと審査に落とされたので、ネット上の噂を信じるならソフトバンク系のクレジットカードは避けたほうがよさそうです

最後に12時台も18時台もとくに不満は感じてませんが、現在16時台のスピードを乗せておきます

書込番号:25020514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/11/22 16:30(1年以上前)

>LINEMOの21さん

はじめまして、NihonTshushinの09と申します。
ご質問のmineoの契約を検討されてるということですが、ちょっとお勧めできないですねぇ。
私も以前mineoを利用したことがあるので、ある程度は知っているつもりですが、
まぁ、お勧めできるものではないです。
事業開始した当初はau回線初のmvnoとして、当時は安かったんですが、
しかしいまだに旧態依然とした料金体系で、当時からあまり変わってないんですよ。
ご存じのとおり、今や安い回線事業者は他にありますからねぇ。
mineoの回線速度につきましては、まぁやっぱり格安simそのもので、
昼間12時台の速度は著しく低下します。それ以外の時間帯は、普通ですね。
このあたりは、有名どころのIIJmioと似たような感じです。
また通話に関してまして、mineoは標準の通話アプリで通話可能とうたってますが、
実際には自動プレフィックスという方法で、プレフィックス番号を付加した通話の品質
になります。これは、正直いいまして通話の音質が悪いです。↓
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1780

通常のVolte通話とプレフィックス番号を付加した通話の音質の違いについて、
それぞれで実際に録音して比較した方がいらっしゃいますので、よろしかったら
こちらの動画を是非ご覧になってみてください。↓
https://www.youtube.com/watch?v=G47L_slZqN0

今後mineoが良くなっていくか、将来はどうなるかわからないですねぇ。
ちなみに私は日本通信SIM推しですが、これについては別の話になりますので、
今回は割愛します。


書込番号:25020517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/11/22 17:05(1年以上前)

本日、ファミペイボーナスが付与されております。
9月、10月の各種キャンペーンに参加された方、確認してみてください。

ファミペイ、JCBプレモカードキャンペーン
https://www.jcb.co.jp/campaign/famima_2210/index.html
バニラVISAファミペイキャンペーン(公式サイトが消えてるので関連サイトより)
https://setusoku.com/creditcard/123677/
街のお店・ネットのお店で半額還元キャンペーン
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp064/220901/

書込番号:25020547

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/22 17:58(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

私も付与されていました。
2000ポイント、1/31までの期間限定。
前は3000に増やしてtマネーギフトを買ってましたが、終了するとのことでwalletから消してしまいました。
どうしようかな?

書込番号:25020601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 18:33(1年以上前)

>NihonTshushin09さま

はじまして、早速の回答ありがとうございます。

噂通り実際mineoは昼間にスピードが落ちるのですねぇ。まぁサブのデータ回線なので、そこは我慢できるところ。

相変わらず通話品質に拘られてるんですね。通話に関してもメインのLINEMO無料通話を利用するので全く問題ありません。mineoはデータ専用simで申込みしますので。

仰るように『今や安い回線業者』は他にもあり、メインのLINEMOが審査落ちしても→ahamo→UQとMNPすればMNP特典で実質無料ですからね。サブブランドを回游し続けるだけで無料運用できると。高品質で無料でデータ超過後1M無制限だから言うことなしです。

それならmineoデータ専用simが必要か?と
問われれば、必要では無いのですが…面白そうなプランなので期待せず1度試してみようかなという状況なんです。

NihonTshushin09さんの日本通信レポートも楽しみにしてます。mineoの◯◯さんの登場はまだかな。

書込番号:25020649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/22 18:50(1年以上前)

節約スイッチON

節約スイッチOFF

>LINEMOの21さん

mineoパケット放題Plus、本日18時台のテスト結果を追加します

書込番号:25020677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 19:04(1年以上前)

>ぬへさん

レポートありがとうございます。

混み合う夕方でもちゃんとスピード出てますね。低速でも普通に使えそうですね。夜間データフリーとか色々と楽しみですし。

mineoAプラン 1GBデータSIM+パケット放題 Plusで申込みします。ご教示ありがとうございました。

書込番号:25020700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/22 19:19(1年以上前)

>LINEMOの21さん
>マイピタ Aプランシングルタイプ 1GB au回線 SMS付きデータSIM+パケット放題 Plusが『11/28』まで

mineoもやっと気づきましたか。
パケット放題Plusにするんだったら、一番データ量が少ないプランに付けますよね。当然。

1.5Mbpsで不自由ないなら、マイそくに昼間だけサブ回線というのもあるんじゃないでしょうか?
サブを何にするかですが、povo 2.0か日本通信の290円プランなど。どっちもesimがあります。

書込番号:25020723

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/22 19:56(1年以上前)

>マイピタ Aプランシングルタイプ 1GB au回線 SMS付きデータSIM+パケット放題 Plusが『11/28』まで

この件に関しては、もちろん契約者にはメールやアプリで通知がありましたが、いまだにマイピタやパケット放題Plusの紹介ページには告知がないので、契約を検討中でも気がつかない方が割といるのでわないか思います(^_^;)

書込番号:25020755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 20:27(1年以上前)

>mini*2さん

仰るとおりですね。
mineoでコスパを追求するなら
マイピタ1Gパケ放題が1265円か、マイそく1.5Mが990円。両プランの差額275円のなら、高速通信でき昼間も使える、そして夜間データフリーのあるマイピタの勝利でしょうね。

4月からウチは固定回線が無くなりましたからね。
だからLINEMOスマホプランの2回線、添付画像のようになる始末…先月までpovo2.0で貰ったデータ24時間使い放題(1回30GB以上利用)してたのでLINEMOギガ消費が少なくなってますが、今月は2回線で100GBくらいになりそう。そのためLINEMOが1回線になればmineoも活躍してくれるでしょう…筆者の消費環境だと、素直にRakutenモバイルにするのが1番楽だとは思いますが。

書込番号:25020792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/22 20:38(1年以上前)

>LINEMOの21さん
4月からウチは固定回線が無くなりましたからね。

あっ、なるほど。そういうご事情があったんですね、知ってたけど。
そうなりますと、いわゆる使い放題プランのような回線が1つは欲しくなりますよね。
mineoも視野に入ってきますね。
いやしかし、てっきりmineoをスマホのメイン回線で使われるのかと思いましたので。

書込番号:25020805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 20:39(1年以上前)

>ぬへさん

昨日mineoにフリーダイヤルで問合せしました。
マイピタの1GBデータ専用パケ放題は採算が取れないので、1GBにパケ放題のオプションを付けることができなくなるとのことです。

『採算が合わないプラン』とか聞いたらよだれが出てきますよねぇ(苦笑)

eoひかりに330円割引の件を問合せたら
eoIDでmineoに申込みしたら自動で適用されるらしいです。

書込番号:25020808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/11/22 20:52(1年以上前)

>LINEMOの21さん

1.5Mbpsの通信速度ですが、これはそんなに遅くないと思いますので、
実用は問題ないかと思います。

書込番号:25020824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 21:00(1年以上前)

>NihonTshushin09さん
知ってたけど。

今日はじめてなのにお詳しいんですね(汗)
mineo1.5MはLINEMOなどの1Mと大差ない感じですねぇ。

mineo1.5M実用的なんですね、ありがとうございます。
mineo1.5MでPrime Videoを再生して、LINEMO1MでYouTubeを再生するイメージなんです。

書込番号:25020847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/22 21:26(1年以上前)

>ぬへさん
王国ダンジョンを使って無限繰り越しをしてパケットが余るとパケット放題Plusは解約してましたが

王国ダンジョン、ゆずるね宣言とか面白そうですね。パケ放題を解約したり、再契約できなくなるのでコストアップになるのは残念なところ。

UQも通話定額オプションの値上げなど、Rakutenモバイル0円廃止で各社値上げ体制に入りましたね。Rakuten自体も値上げされる可能性もあり、mineoパケ放題を1回線持っておこうと思います。

申込みは価格.comから事務手数料無料で、クレジットカードはEPOSか三井住友か、auPayカードにします。

書込番号:25020869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 11:01(1年以上前)

ファミペイボーナス2000円獲得!!

>NihonTshushin09さん

ありがとうございます。
ファミペイボーナス2000円が付与されてました。
今回の分も含めファミペイ残高が貯まってきたので
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp075/221101/
街のお店で10%還元が12月末までやっているのでこれで消化するか楽天ギフトカード購入を考えてます。

書込番号:25021423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/23 13:13(1年以上前)

イオンカードの9月に実施されたApplePayで5000円以上チャージで
300WAONポイントもらえるキャンペーンの、300ポイントが本日付与されております。
参加された方は確認してみてください。

キャンペーン内容↓(公式サイトのページが消えてるので関連サイトより)
https://www.poitan.jp/archives/100519

ちなみに私は3枚のカードで参加したので、900ポイント入りました。

書込番号:25021598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/23 13:20(1年以上前)

また余談になりますが、イオンカードでTGC CARDというのが
新しく誕生したようで、こちらも新規入会キャンペーンを実施しております。

https://www.aeon.co.jp/campaign_ex/tgc_cp/

書込番号:25021608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/23 13:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

これはご報告ありがとうございます。

書込番号:25021621

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/23 13:53(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

TGCってTokyo Girls Collectionの略ですか。
表面にICチップとリップルマークのみで、イオンやJCBマークもありません。
パッと見、クレジットカードに見えません。

書込番号:25021658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/23 14:04(1年以上前)

>mini*2さん

確かに、まったく何の文字もマークもないカードって、初めて見ますね。
シンプルなデザインのカードは他社でありますが、それでも最低限、JCBや
VISAのマークだったり何かがあるものなんですが。
カード裏面のデザインがどうなってるか気になるところです。

書込番号:25021673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 15:25(1年以上前)

SmartWAONウエブサイトの家族合計WAON POINT

ExcelのSUM関数で合計額を算出

>NihonTshushin09さん

ありがとうございます。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
SmartWAONウエブサイトの家族シェアのページで確認したら、イオンカード12枚及びモバイルWAON、ApplePayのWAONのWAON POINT合計は49613ポイントでした。
https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトでそれぞれのイオンカードに付与されているWAON POINTを確認したら、9月に実施されたApplePayのWAONチャージキャンペーンは11枚で参加していて3300ポイント増えてました。
ExcelにてSUM関数で合計額を算出したら49613ポイントで一致してました。

ところでTGC CARDですが既に持っているイオンカード(TGCデザイン)が名所変更とカードデザイン変更したみたいです。
暮らしのマネーサイトではTGC CARDになってました。
手持ちのカードは以前のデザインのままですが次回更新では新デザインで送られてくると思います。

書き込み番号[25021598]の添付の「おまとめ表示」と言うのはどうやって表示しましたが?
SmartWAONウエブサイトの家族シェアを使ったのでしょうか?

書込番号:25021749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/23 15:58(1年以上前)

>NihonTshushin09さま
>マグドリ00さん

あぁ、大変だぁ。これはマズい展開。
またやってしまいましたね(苦)
削除依頼されましたか?

書込番号:25021794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/23 18:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

TGCって新しいカードじゃないんですか?
本家イオンカードも縦型デザインに変更されましたが。
本家の方は、イオンロゴや国際ブランドのマークが表面に載っていますね。
https://www.aeon.co.jp/information/2022/1101_01/

書込番号:25021987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/23 18:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

自己レスです。リニューアルだったんですね。
https://www.poitan.jp/archives/103140/amp

イオンシネマの割引もあるんですね。ミニオンズみたいです。

書込番号:25021996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/23 19:37(1年以上前)

NihonTshushin09さん

>使うだけで、自然とSDGsに貢献できるカードです。

だから極力シンプルにしたのかも。

書込番号:25022071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/23 19:47(1年以上前)

イオンカードは1枚も持っていませんが、昔からミニオンズデザインとTGCデザインはイオンシネマ1,000円で興味を持っています

ただ残念なことにこの2枚は、ゴールドカードランクアップ対象外カードなんですよね…

書込番号:25022086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 20:16(1年以上前)

KASUMIカード買い物特典4000WAON POINT獲得!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24817987/#24852196
『キャッシュレスのお得情報20』書込番号:24852196で申し上げた通り、7月15日に申し込んだKASUMIカード(MasterCard)の5万円の買い物での(WEB限定)新規ご入会・ご利用特典4000WAON POINTが昨日付与されてました。
Web入会特典の1000WAON POINTは既にもらっているのでこれで5万円の買い物(au PAYチャージ)に対して10%還元達成です!!

書込番号:25022127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 20:22(1年以上前)

ちなみに昔のTGCデザインは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24448853/ImageID=3622982/
ここに写真を貼ってます。
書き込みは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24448853/#24457870
『キャッシュレスのお得情報9』書込番号:24457870にありました。

このカード登録の際、iPhoneではなくOPPO Reno Aに刺してあった楽天モバイルの携帯番号に登録したためにSMS認証が発動せず0570へのオペレーターとの通話を強いられ余計な電話代を取られました(泣
これに懲りたのでイオンカード登録する際は必ずiPhoneのeSIMの携帯番号(povoの番号)にしていてその後は毎回SMS認証に成功しています。

書込番号:25022136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/23 20:57(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

大丈夫ですか?
価格.comに依頼したり、デスクに連絡してお忙しいのかもしれませんねぇ。

でも下4桁くらい漏れても大丈夫なんですよ、レシートにプリントされてるのを皆さん捨ててますし。小生なんかも『時々アップ』したりしてますが大丈夫だったんです。まぁ、価格.comに削除依頼するくらいで充分だと思いますね。

書込番号:25022199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/23 21:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

はい、大丈夫です。以後は気を付けますので、お気遣いどうも。


書込番号:25022272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 21:56(1年以上前)

クラブオンミレニアムカード1月明細

LINEMOの引き落としカードを新規イオンカードに変更

回線認証でWi-FiをOFF

ソフトバンクまとめて支払い設定完了!!

LINEMOの10月分利用料金34円がクラブオンミレニアムカードの1月明細に挙がってました!!
早速LINEMOのMyMenuで引き落としカードを今回新規に作ったイオンカードに変更しました。
適用開始月 2022年11月
となってますので、11月分利用料金(たぶん満額の990円)からイオンカードでの引き落としに切り替わるはずです。
次にLINEMOのSIMが刺さっているOPPO Reno Aに入っているほうのPayPayにてソフトバンクまとめて支払いを設定する為に回線認証を要求されたので一旦Wi-FiをOFFしLINEMO回線で繋ぐと認証されました。
これでPayPayチャージにソフトバンクまとめて支払いが設定できました!!

ところで今日PayPayに3万円チャージするとマズいですかね?
一応カード変更は完了しているように見えますが3万円引き落としが変更前のクラブオンミレニアムカードになってしまうと一大事ですので(汗

書込番号:25022296

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/23 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ちなみに昔のTGCデザインは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24448853/ImageID=3622982/
>ここに写真を貼ってます。

この昔のデザインのカードを、男が人前に出して使うのは勇気がいりますね!
新デザインの方がいいです。

書込番号:25022305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/23 22:05(1年以上前)

>mini*2さん

まあ個人的な価値観の違いでしょうかね?
このカードは平気で使ってましたが何の問題もありませんでしたよ。
申し込みに年齢や性別の制限は無いので気にする必要はないと思います。

書込番号:25022311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/24 02:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

まとめて支払いのカードを変更したら
すぐに適用されます。そしてチャージした3万円は、チャージした日が利用日になるんです。
名称はまとめて支払いですが、請求はLINEMOの月額料金と別個になります。

書込番号:25022514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/24 07:20(1年以上前)

イオンカードのApplePayチャージキャンペーンの件ですが、
今朝、また300ポイント入ってましたよ。
あれ、600ポイントもらえるキャンペーンでしたっけ‥?。
(書込番号25021598で投稿した時の300ポイントは11/22の22時に付与で、
今日11/24の4時ごろにまた300ポイント‥)

せっかくなので、smartWAONのwebサイトより家族カードをまとめる方法で
ポイントを1枚のカードにまとめておきます。
予定外ですが、追加ポイント入ってラッキー。



書込番号:25022577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/24 11:49(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

喜ぶのはまだ早いですよ。
実は以前も2重に付与された事案が発生しており
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/#24906942
『キャッシュレスのお得情報21』書込番号:24906942
の添付写真
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/ImageID=3729885/
の通り、300WAON POINTが2回付与されてますがマイナス300WAON POINTされています。
実は上の書込番号:25022127に書いた、KASUMIカードの利用特典4000WAON POINTも2重に付与されており事態は深刻だと思います(汗
担当者のミスで二重払いになったなら前回同様に余分に付与された分はそのうち取り消しになると思います。

しかし既に全部使ってしまった場合はどうなるのでしょうかね?
ミスで振り込まれた場合の所有権はまだ送信元のままですからミスを知りながら使い込んだ場合は
「占有離脱物横領罪」
に抵触する危険がありますよ(汗
しかし前回(8月24日)にも同様のミスをしたばかりなのにまた同じミスを繰り返すとはこの会社の危機管理体制はどうなっているのでしょうかね?

参考:占有離脱物横領罪(刑法254条)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC0000000045
(遺失物等横領)
第二百五十四条 遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

書込番号:25022810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/24 14:03(1年以上前)

>LINEMOの21さん
>mineoでコスパを追求するならマイピタ1Gパケ放題が1265円か、マイそく1.5Mが990円。両プランの差額275円のなら、高速通信でき昼間も使える、そして夜間データフリーのあるマイピタの勝利でしょうね。

マイピタ1Gパケ放題1265円は音声通話なしですね(au以外の回線だとsmsがプラス200円弱)。
ありだと月410円プラスになります。
音声通話はゼロ円のpovoでも維持できるので、なくても困らないかもしれませんが。
なお、どちらも3日間で10GBという制限は同じで、夜間データフリーは「ゆずるね。」を月10回達成しないとダメ(平日のみ、自動化はできません)。

11/28までしかマイピタ1Gパケ放題1265円が申し込めないので少し悩みましたが、マイそく1.5M990円があるので私は見送ることにします。

書込番号:25022955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/24 17:28(1年以上前)

>mini*2さま

固定回線が無いので夜間データフリーが助かります。また、夜間データフリーが3日間10GB制限に入らないのも◎。

メイン端末にmineoとpovo、サブ端末にLINEMOとpovoで運用(mineoとLINEMOが逆になるかもしれませんが)なので、月10日のゆずるね宣言は楽勝でしょうね、12時から13時だけですし。

家族がmineoの1.5MでPrimeビデオを観てる間、筆者はLINEMO1MでYouTubeを観たりweb閲覧する感じで。LINEMO1Mだと、PrimeとYouTubeの同時再生はスピード的に厳しいんです。

また12時から13時までLINEMOがあるのでゆずって良いのですが、たまに必要なとき全く使えないのも困るんです。

マイピタなら、ぬへさんが書かれてたように『王国ダンジョン』を利用してギガを貯金できるのも良いですねぇ。

mini*2さんの場合、自宅に固定回線があるので夜間データフリーは必要ないでしょうね。
マイピタデータ専用なら、昼間も使える、ギガを貯金できいざという時に高速通信できる。
マイそくなら、通話simで番号保管でき、更に料金が月額275円安く利用できる。メリットがありますね、どちらのメリットがプラスになるかは人により違いますね。


書込番号:25023208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/24 19:56(1年以上前)

>mini*2さん

mineoAプランマイピタ1Gパケ放題をSMS無しで申込みました。審査中です。

書込番号:25023417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/24 20:09(1年以上前)

>mini*2さん

mineoは審査中ですが
申込者を親、利用者を子(筆者)にして
クレジットカードを子(筆者)にしたから
審査落ちするのでしょうね?

審査結果を確認してから、やり直しですね。

書込番号:25023434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/24 22:19(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

5枚やた…

書込番号:25023646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/25 02:01(1年以上前)

ポイントがマイナス処理されました…
ポイント使った後だったので、保有ポイントがマイナスに。

書込番号:25023845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/25 09:39(1年以上前)

KASUMIカードの4000WAON POINTが回収されました(泣

>NihonTshushin09さん

情報ありがとうございます。
予想した通りの結果ですね。
暮らしのマネーサイトで確認したらKASUMIカードの4000WAON POINTとイオンカード11枚の300WAON POINTの合計7300WAON POINTが回収されました(泣
添付写真はKASUMIカードですが、不思議なのは引かれたのが
2022年11月24日 01:10
となっておりミスで付与された時刻より前なのですよ。
これは一体どう言うこと?

NihonTshushin09さんの場合はマイナス処理されたようですが、これで債権の回収は済んでいるので占有離脱物横領罪などに問われることは無くなりましたので安心ですね。
しかしこの状態でカードを解約したらそのマイナス分のポイントは消えてなくなるのですかね?
たぶんそんな甘い話は無くて同額分の引き落としが発生する恐れがありますね。
これを避けるには家族シェアを使って別のカードからポイントを戻してマイナス分を清算しておけば良いですね。

書込番号:25024031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/25 13:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

そちらも間違って二重で付与されてたんですか。
しかも4000ポイントも。
これ、もしも私と同じように使ってしまい、保有ポイントがマイナス4000の
状態になった場合、さすがに4000ポイントを稼ぎ出すのは至難かと。
もしも本当にそうなったら、そのカードは放置ですね。解約した場合は何かありそうなので。

自分のはマイナス300なので、この程度なら稼げますね。
今月のApplePayのWAONチャージキャンペーンにも参加しているので、
このキャンペーンの500ポイントが入ったときに相殺されるはずです。

書込番号:25024319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/25 14:05(1年以上前)

コールセンターに電話してみます。
このままポイントがマイナスの状態で、あとでその金額分を請求
されるのか。

書込番号:25024340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/25 14:24(1年以上前)

コールセンター混み合ってて電話がつながらないです。
とりあえずマイナスの保有ポイントはそのままで大丈夫な気がします。
請求されても、300円ですから。

書込番号:25024353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 18:07(1年以上前)

>NihonTshushin09さん
>ぬへさん
>mini*2さん

みなさまのアドバイスを助けに
mineoを申込みましたが『残念』ながら
審査落ちしました。 
審査落ちの理由は不明ですが
ワンちゃん狙いで、再度申込『チャレンジ』してみます!

書込番号:25024620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/25 18:36(1年以上前)

>LINEMOの21さん
>申込者を親、利用者を子(筆者)にしてクレジットカードを子(筆者)にした

残念でしたね。
申込者、利用者、カード名義を全部同じ人にして、違うクレジットカードにしてみるとか?

書込番号:25024668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/25 18:39(1年以上前)

>LINEMOの21さん

え!まさかの審査落ち…。いやぁ、わからないものですねぇ。

書込番号:25024671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 18:39(1年以上前)

>NihonTshushin09さん
>mini*2さん
>ぬへさん

やはりねぇ、mineoに電話したら。
親のeoIDを使い、利用者のクレジットカードで申込みすると『自動で審査落ち』するらしいですよ。

お手数ですが、新規にeoIDを作成して再度申込みして下さいね。ってことでした。

書込番号:25024672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 18:49(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

審査に落ちるのは生きてて初めてですが、審査落ちししてからが『勝負どころ』ですよぉ。

こんどはマイピタAプラン1GB SMS付きパケ放題で申込みました。
親のeoIDを筆者のメルアドで登録して、
いま作った筆者のeoIDも親と同じ筆者のメルアドで登録したのが大丈夫か、ダメなのか。

書込番号:25024689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 18:51(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

書込番号:25024690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 18:57(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
mineoに電話したら利用者のクレジットカードで申込みすると自動で審査落ちるので
新規にeoIDを作ってからの申込みを提案されました。
eoひかりとmineoが別のeoIDになるので、
ひかりのセット割引は後日eoひかりに電話しなくてはなりません。

書込番号:25024695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 19:01(1年以上前)

>NihonTshushin09さん
審査に落ちるのは生きてて初めてですが

あっ、親のeoIDで申込んだので審査落ちたのは親ですね。訂正します。

でもウチの親は悪くないんです
息子が勝手に親のeoIDでmineoに申込みしただけで、mineoなんて知らないし、申し込んだこともしらないし、自分が審査に落ちてることも知らないのですから。

書込番号:25024700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/25 21:45(1年以上前)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-12/
ApplePayのWAONに5000円以上チャージで500WAON POINTもらえるキャンペーンの期限が今月末なので、
以下の手持ちのイオンカード12枚

イオンSuicaカード
イオンカード(ミッキーマウス)
イオン首都高カード
コスモ・ザ・カード・オーパス
マルエツカード
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(TGCデザイン)
コジマ×ビックカメラカード
イオンカード(櫻坂46)
イオン NEXCO中日本カード
KASUMIカード
イオンカード

にて5千円チャージを実施したら元々の残高が前回の残りで35000WAONあり3枚しかチャージできませんでした(泣
明日、ミニストップにて5万円分楽天ギフトカード購入し空きを作った後、残り9枚のチャージを実施したいと思います。

ところで現在最後の1枚の除く11枚で全リボ設定しており、リボ手数料がかかってしまいます(汗
リボ手数料を無しにするにはATM返済が必要でしょうか?
現金の持ち歩きは盗難の恐れがありやりたくないのですが(汗

書込番号:25024932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/26 14:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

それはちょっとわからないので、コールセンターに電話して
ください。

書込番号:25025920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/26 14:20(1年以上前)

>LINEMOの21さん

クレジットカードの種類で判別されたわけではないんですね

書込番号:25025945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/26 18:40(1年以上前)

>NihonTshushin09さん
>mini*2さん
>ぬへさん

2回ともEPOSカードで申込んだんです。
クレジットカードの種類で判別されたのではなく、クレジットカードの名義で判別されたようですね。

2回目は審査通過しました。
1回目、2回目とも17:51に連絡メールがきました。この歳になって王国ダンジョンとかマイネ王ができるとは楽しみです。人生には色々なサプライズがありますね。

書込番号:25026295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/26 20:26(1年以上前)

WAON5千円チャージ実施

ミニストップで楽天ギフトカード5万円分をApplePayのWAONで購入しました。
1%のWAON POINT500円分が付与されました。
しかしレシートを見ると200円の収入印紙が貼られてました。
https://biz.moneyforward.com/invoice/basic/7067/
ここのサイトでは
「領収書に記載された受取金額が5万円以上のものは、収入印紙が必要になります。」
となってますが、これは現金払いの時だけでキャッシュレス決済では不要のはずですが違うのでしょうか?
WAONの場合は現金と同類の扱いと言うことですかね?

さて、WAON残高の空きが出来たので残り9枚のイオンカードでの5千円チャージを順次実施しました。
WAONアプリではイオンカードが1枚までしか登録出来ないので
イオンカード解除→次のイオンカード登録→5千円チャージ→イオンカード解除
のループを繰り返さなければなりません。
カード番号を打つ際にカメラマークをタップでカードを撮影し自動でカード番号を取り込む機能がありますが、エンボス加工(凹凸の刻印)がされているカードは正常に取り込みできましたが、それがないまっ平らなカードはいくらやっても認識しません(泣
時代の流れとしてエンボス無しカードが一般的になってますし新デザインのイオンカードでは表にカード番号の印字すらありません。
WAONアプリのソフトウエア仕様が古いままなので大至急対応するようイオンコールセンターに強く依頼しようと思います。

無事に9枚の5千円チャージが終わりWAON残高合計が4万5千円になりました。
年4回の固定資産税の4回目の納税期限が12月25日なのでこの日までにWAONで納税し残りは楽天ギフトカード購入に当てたいと思います。

書込番号:25026464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/26 21:00(1年以上前)

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
現在実施中のイオンカード新規入会キャンペーンは
・Web入会で1000WAON POINT
・期間内合計10万円以上の買い物で10000WAON POINT
合計11000WAON POINTもらえますが、マスターカードを選べばau PAYチャージできるため、お金の流れは以下のルートになります。
(イオンカードの引き落とし口座をゆうちょ銀行にした場合)

ゆうちょ銀行→新規イオンカード→au PAY残高→ApplePayのau PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco→セブンイレブンで楽天ギフトカード購入→楽天キャッシュ→楽天証券の投信積立→売却し現金化→楽天銀行→pring→住信SBIネット銀行→ゆうちょ銀行

これで無限ループの完成です。
pringや住信SBIネット銀行を間に入れるのは送金手数料を省くためです。
懸念事項は投信の場合原価割れリスクがありますが現在利益が出ておりマイナスにはなっておりません。
しかし欧米の急速な利上げで世界的な景気減速懸念が高まっており今後はどうなるか不明です。
投信は今後の景気次第では原価割れリスクが高まる為、余りお勧めは出来かねますね(汗

なお、報酬のWAON POINTはWAONにチャージし楽天キャッシュに変換するのも良いですが、来年2月からウエル活で活用すれば実質1.5倍の価値になります。
現在日本においても食材などの値上げラッシュが続いていますが価値が1.5倍になれば値上げペースを大きくカバーできて家計の強力な援軍になると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:25026526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/27 11:04(1年以上前)

ファミペイ翌月払いの口座引き落としができませんでした。
って、今日は日曜日で金融機関が休みなんじゃ…。

書込番号:25027235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/27 11:10(1年以上前)

なんと、ファミペイ翌月払いの口座引き落としは、土日祝日に関わらず
毎月27日に引き落とされるらしい。

https://www.migaki1203.com/15758.html

いやいや、銀行が休みだってば。

書込番号:25027244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/27 11:16(1年以上前)

いやいや、これでCICにAマーク付くとかおかしいだろ。

書込番号:25027252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/27 12:58(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

大変なことになりましたね(汗
ttps://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijishosai.pdf
「異動」は
・返済日より61日以上または3ヵ月以上の支払遅延(延滞)があるものまたはあったもの
・返済ができなくなり保証契約における保証履行が行われたもの
・裁判所が破産を宣告したもの(破産手続開始の決定がされたもの
と書かれておりますので仮に今日支払いが出来なくても60日以内に返済すれば大丈夫ではないかと。

念の為、FamiPayクレジットセンターに連絡したほうが良いかと。
https://qa.family.co.jp/famipay/s/
FamiPayクレジットセンター(FamiPay翌月払い)
電話によるお問い合わせ
0570-055-733(ナビダイヤル)
072-920-4059(固定電話)
平日9:30〜18:00(年末年始を除く)

書込番号:25027395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/27 14:09(1年以上前)

au PAYチャージ3千円実施!!

書込番号:25009126に書きましたが、
https://www.kddi-fs.com/contents/campaign/2208revo_win/
「あらかじめリボの設定と利用で最大1200Pontaポイント」のキャンペーンで
・あらかじめリボを2万円に設定
・au PAYカードから2万円をau PAYチャージ
を実施したにもかかわらず、
「11月30日までの期限内でのあらかじめリボの設定金額以上の利用がされてない」
という意味の警告メールが届いていて報酬をもらい損ねる恐れが出ていて期限も近付いているため、
今、au PAYカードにてau PAYチャージを3千円実施しました。

これで大丈夫でしょうかね?
そもそも「あらかじめリボの設定金額以上」となっていて「以上」の意味はその金額も含むはずです。
つまり2万円に設定しているので2万円ちょうども条件の範囲内のはずです。
それにもかかわらず警告メールが届いたのは一体どうなっているのでしょうか???

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BB%A5%E4%B8%8A/
goo辞書では
「数量では、その基準をも含む。」
となっています。

書込番号:25027500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/27 15:40(1年以上前)

WAONで5万円分の楽天ギフトカード購入したらレシートに200円の収入印紙(印紙税額200円)が貼られていた件ですが、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7140.htm
国税庁公式サイトの
(注) 印紙税額の一覧表(第1号文書から第20号文書まで)(PDF/329KB)は、国税庁ホームページからダウンロードできます。
の部分をクリックして出てくるPDFファイルの印紙税額表の7番
1 売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書
つまり店舗などで商品を購入した場合の領収書(レシート)ですね。
右の注釈には「次の受取書は非課税 1 記載された受取金額が5万円未満のもの」となっていて、100万円以下は200円ですから5万円の売買での印紙税額は200円になります。
ここの表にはキャッシュレス決済の場合はどうなるか書かれてませんが、
ttps://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/cashless/cashless_documents/stamp_tax_for_code_payment.pdf
経済産業省の公式サイトでこのPDFファイルがあり、コード決済での印紙税の取り扱いが書かれてます。
文章の内容を要約すると
・クレカから引き落とす後払い方式は非該当
・予めチャージをしておく前払い方式や銀行口座から同時に引き落とす即時払い方式は該当
と読めますがこの解釈で合ってますかね?
WAONはコード決済ではありませんがチャージ式の前払い方式(プリペイドカード)であることから、該当つまり200円分の収入印紙をレシートに貼る義務があるのでしょうね。

書込番号:25027617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/11/27 18:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

コンビニで収入印紙とは珍しいですね
普段、日常的にWAONはそんなに使わないですからねぇ

書込番号:25027874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/27 20:51(1年以上前)

https://moneytimes.jp/archives/180063
MONEY TIMESによるとスーパーの「レジ待ち」で;7割以上の人が「イラっ」とすることがあるそうです。
中でも
「端数の小銭を出したいらしく、ゆっくりとお財布を見て小銭を探し、「あ、無いわぁ」と言ったのでお札で払うかなと思ったらなんと別の財布を取り出し小銭を探してました。1個の財布にまとめときなよ…と思いつつ待っていたらさらにもう一個小さな財布を取り出しゆっくりと探し始めて、「いい加減にして、空気読んでもう出してる大きいお札で会計してよ!」とイラッとしてしまいました。」
と言うのは全くの同感ですね。
この問題は現金を使うから起きるわけでキャッシュレス決済では発生しません。
もっともFelica/NFC決済なら瞬時ですがQR決済の場合、自分の番が来てからスマホを取り出し操作を開始する愚か者もいてイライラしますね。

これが嫌でセルフレジのある店舗(西友やライフ、イオンなど)では必ずセルフレジに並びます。
ローソンのお試し引換券の時も駅前の店舗にはセルフレジがあるので必ずそこに並びますね。
有人レジは現金客がもたついてとろいので待たされるのが嫌なんですよ(怒)!!

書込番号:25028121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/27 22:03(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24999077/ImageID=3759447/
この添付写真拝見しましたがマズいですね。
ちょっと勘違いしてまして「異動フラグ」は確かに60日間の猶予がありますが、Aフラグは
ttps://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijishosai.pdf
「お客様の事情でお約束の日に入金がなかった(未入金)」
となっており、たった1回でアウトですね。
Aフラグが付くと直ちにブラックリスト入りになるとは限りませんが、審査が厳格なところではAフラグで悪影響が出る恐れがありますね。

明日、再引き落としがあるようなのでそこで無事に返済できれば大丈夫な感じもしますが、念のため、AフラグをCICに提出したのかどうかをFamiPayクレジットセンター(FamiPay翌月払い)に確認したほうがいいでしょう。

書込番号:25028293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/28 04:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

今日引き落としされましたが、CICにAマーク付いたかもですね。

書込番号:25028645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/28 23:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

セルフレジの件ですが、そちらではセルフレジ導入店舗が結構ある感じでしょうか。
私のほうでは、西友はセルフレジ導入してますが、それ以外、コンビニでセルフレジ
がある店舗は身近なところではまだ1店舗しかないです。
その他のスーパーは、何も変わってないですね。
あと業務スーパーは、レジ打ちは店員さんがやって、支払い用の機械が
その横に設置してあって支払いがセルフになっている感じです。

コンビニはそもそもレジ渋滞しないから、セルフレジを導入しても大して変わらない
かもしれないですね。

書込番号:25030115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/29 11:48(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

うちの近くのセルフレジ導入店舗は西友、ライフ、イオンなどですね。
それ以外のスーパーは支払いのみ客が行うセミセルフのところも多いです。
業務スーパーは近くに2店舗あり1店舗はセミセルフですがもう1店舗は支払いも店員が行う普通のレジです。
ウエルシアなどのドラッグストアも通常レジですね。
西友のセルフレジが最も進んでいて10個のうちの半分はキャッシュレス専用なので順番が速く回ってきて助かります。
現金が使えるほうは混んでいて待ち時間が長いです。
全てのセルフレジをキャッシュレス専用にして現金客を排除して欲しいと西友に要望を出そうと思っています。

コンビニでは駅前のローソンがセルフレジ導入しており駅前なので帰宅時間帯では顧客が多くいつも数人は並んでいてセルフレジだけは誰も並んでおらずすぐに会計出来て助かっています。
またミニストップにもセルフレジがありますがこちらも使っている人は余りいないですね。
セルフレジを使う人が少ないのはやり方が分からないからですかね?

書込番号:25030662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/29 12:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

西友のセルフレジ、QRはPayPay、LINE Pay、楽天ペイだけなのが不満です。
auPAYで払うには、auPAYプリペイドカードが必要なんですよね。
西友としては、楽天の関与が強まったので、楽天ペイだけにしたいと思っているかもしれませんが。
(PayPayは楽天ペイより先に使えるようになったので、残っているようです)

書込番号:25030704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/29 18:14(1年以上前)

>mini*2 さん

実はクレジットカード類はプリペイドカード含め80枚以上持っていて、長期間使わないと強制退会のリスクがある為、全てのカードを半年に1回使用するようにGoogleカレンダーでスケジュールを組んでいます。
西友は駅前にありすぐに立ち寄れるので各カードを使用しICチップの不具合のチェックも兼ねてます。
このお陰で何枚か不具合のカードを見つけていずれも更新カードで回復しています。
西友のレジはクレカに対応してますがタッチには対応してないのでそこの動作チェックが出来ないのでタッチ対応クレカのチェックは他の店でやってます。
西友に対しては「早くタッチ決済に対応して欲しい」との要望を出そうと思います。

au PAYはイオンカードの報酬獲得条件を満たすためチャージを繰り返して残高が膨らんでますがpovoの#ギガ活で使うしnanacoにチャージして税金の支払いも出来るので通常の買い物では使ってません。

書込番号:25031236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/29 18:15(1年以上前)

https://cash.rakuten.co.jp/campaign/2022/1111_sec/
楽天ペイのキャンペーンです。
12月の買い物で2%還元です。
内訳は
・楽天カードから楽天キャッシュにチャージで0.5%
・楽天ペイ支払いで1%
・キャンペーン上乗せ0.5%
の合計2%です。
条件としては12月12日までに楽天キャッシュで投信積立を設定しなければなりません。
楽天ペイを楽天キャッシュ以外の支払い(楽天ポイント払い)では駄目の様です。
また楽天ペイアプリでの楽天ポイント決済で楽天キャッシュ残高から払う場合も対象外でしょうかね?

私は既に楽天キャッシュで投信積立を実施中なので報酬獲得条件は満たしておりあとは楽天ペイで買い物をするだけです。

書込番号:25031239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/30 01:17(1年以上前)

楽天ポイントが本日付与されております。

書込番号:25031874

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/30 07:09(1年以上前)

私も楽天ポイントが付与されてました(*^^*)

書込番号:25031982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/30 10:04(1年以上前)

>ぬへさん

ちゃんとポイント付与されたんですね。
ぬへさんに楽天ラクマの紹介された後、
自分が既にラクマ会員だったのを忘れて新規登録しようとしてできなくて…父の楽天IDでなんとか紹介して貰いました。

その後、自分の物忘れに対し頭にきてしまって…自分の楽天IDの楽天ラクマは退会しました。だから、あのときのミッションクリアで300pだったかのポイントも付与されません。

そもそも普通に考えれば、楽天ラクマのミッションに参加したんだから楽天ラクマ会員だったんですよね。

それなのに楽天ラクマに新規登録しようしてた自分に『恐怖』を覚えたのでしょうね。

書込番号:25032146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/11/30 10:05(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

ありがとうございます。
楽天モバイルの1081pは無事に付与されてました。

書込番号:25032147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/30 10:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>マグドリ00さん

それと
小生生まれつき『細くて節約家』だったんです。セコいというか『貯金が趣味』みたいな子でした。三つ子の魂100までのことわざ通り、今もそうなんです。

だから3年ほど前から始めたポイ活とも相性が良いですね。最初ね頃は1pでも頑張ってました。でも、だんだん飽きて『退職後』はめっきり興味無くなってきたんです。

書込番号:25032155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/30 10:22(1年以上前)

>ぬへさん
>NihonTshushin09さん

それに
セコいと周りに好かれませんね。
周りだけでなく親、兄弟など親族の大半もセコい小生を好かないでしょう。

しかも小生
細かいことにセコいタイプで蓄財するから
貯まる一方でもう死ぬまでに使い切れない、だから最近は高額出費で自分の趣味に散財するのは全く気にしないアンバランスさ。

書込番号:25032163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/30 10:52(1年以上前)

既出ですが、12月は花王製品のPayPayキャンペーンです。
https://paypay.ne.jp/event/kao-20221201/

支払い後の画面に、本キャンペーンに伴うPayPayポイントが表示されないのがちょっと不安になるんですけどね。
LINEMOまとめて支払いでPayPay残高に5000円チャージしておきました。

書込番号:25032208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/30 11:48(1年以上前)

9月分の月額料金は実質無料達成!!

>NihonTshushin09 さん

ありがとうございます。
10月末に解約した楽天モバイルですが、
【Rakuten UN-LIMIT VII】データ1GB/月以下だった方限定!プラン料金最大4カ月実質無料キャンペーン
の報酬が本日付与されてました!!
1GB無料だったのは8月までで9月と10月は一旦1078円+ユニバーサル料3円を支払いましたが、今回は9月分ですね。
これで9月分の月額料金は実質無料達成です!!
10月分の補てんは来月末ですね。

それにしても解約で裏切ったにもかかわらず報酬を出すとは楽天も太っ腹です(^^;

書込番号:25032267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/30 11:49(1年以上前)

povo2.0は以下の2台に入れていて、
1回麺目:iPhone SE
2回線目:OPPO Reno A
有料トッピングを最低でも180日間に一度購入する必要があり、1回線目は先月末に5分かけ放題トッピングを購入し即日解約しました。
今日は月末なので2回線目に対し今朝、5分かけ放題トッピングを購入たので今日中に解約しようと思います。
これでpovo2回線とも維持費はたった3円/月で済む計算ですw。

OPPO Reno AにはLINEMOのSIMを刺していて3GBもあるのでサブのpovoは使う必要がないんです。
そこでau PAYでの買い物(#ギガ活)はiPhone用の1台だけで済みます。
https://povo.jp/spec/topping/data_program/
#ギガ活対象店舗も増えていて簡単にギガがもらえるので助かりますね。
ここのところ、食材とか外食代も値上げが続いていますが逆に#ギガ活のハードルは下がっており貯めやすくなっているのは皮肉なものです(泣

書込番号:25032269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/30 13:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

私、実は今月イオンカードのKASUMIカード(マスター)を申し込んでましたが、
なんと物理カードが本日ようやく届きましたよ。
今月というか今日で終了するキャンペーンについてですが、これ今からやって間に合うのかなぁ。

書込番号:25032392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/30 18:32(1年以上前)

>LINEMOの21さん

自分は以前、クレジットカードの基本還元率というのを気にしていました。
0.5%還元のクレカはイマイチで、申し込む気にもならず、
最低でも1%の還元率がないと使う気にならないと思ってました。

今はそういうのはもう気にしてなくて、たまに実施されるキャンペーンなどで
10%還元とか入っちゃうので、そのキャンペーン期間に電子マネーにチャージし、
普段の買い物などは、その電子マネーで支払うと、そういう方針に考えが切り替わりました。

ですので、クレジットカードの基本還元率1%とか0.5%とかは、あまりにショボすぎて
そこを気にしたところで大してポイント貯まらないですからね。

つまりは、以前に比べてさらに強欲になってきたってことですよね。

書込番号:25032789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/30 19:41(1年以上前)

>NihonTshushin09 さん

ご利用期間:2022年11月1日(火)〜2023年2月10日(金)
ですから、まだ間に合いますよ。
普段の買い物で足りない分はau PAYチャージして10万円以上を満たす必要があります。

イオンカードは申し込みからカード到着までの期間が長くてKASUMIカードでは7月15日申込んで7月27日カード到着だから12日かかっています。

書込番号:25032926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/30 19:41(1年以上前)

https://www.kyash.co/campaign-information/20221201-1
Kyashのキャンペーンです。
JCB / アメリカン・エキスプレス 新規登録キャンペーン
2022年12月1日(木)?2022年12月31日(土)
キャンペーン期間中に以下の条件を満たした方全員に、もれなく1,000円分のKyashポイントをプレゼント。
@キャンペーン期間中にKyashを新規登録
AKyashにJCB/アメリカン・エキスプレスどちらかのカードを登録し、キャンペーン期間中に登録したカードから累計5,000円以上を入金(チャージ)

既にKyashを使っている人は対象外ですね(泣

書込番号:25032927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/11/30 20:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

ApplePayのWAONチャージキャンペーンが本日までとなってましたので、
これだけは急遽、iPhoneで5000円チャージしました。
利用明細が実際に上がってくるのは数日後になりますので、
もしかしたらキャンペーン漏れしてしまう可能性がありますね。

Kyashは、もうそろそろ解約しようかなと思ってます。
以前は月末あたりに300円くれたんですが、これはもう最近もらえなくて、
今後、既存会員向けのキャンペーンはあまり実施されないような気がするんですよね。
キャンペーン以外でkyashを普段使うことはないですし。

書込番号:25033007

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/30 22:56(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

今年に入ってkyashから300円もらったのは、1月、3月、4月、5月、6月、9月の計6回になります

ただしクレジットカードやデビットカードから100円以上1円単位でのチャージが便利なので、私は今後もkyashを継続していきたいです

書込番号:25033227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/11/30 23:59(1年以上前)

kyash はじめてQUICPay+決済で500万ポイント山分けキャンペーン

https://www.kyash.co/campaign-information/20221201-2

これもはじめて利用する方向けのキャンペーンですね。
既存会員の方でも、過去にQUICPay+を利用したことがなければ
対象になります。
が、過去に使ったかどうか覚えてますか?

書込番号:25033297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/01 00:05(1年以上前)

履歴で確認できました。
自分は1年ぐらい前にgooglepayに登録してQUICPay使っちゃってました。

書込番号:25033304

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 00:13(1年以上前)

NihonTshushin09さん

25033007を読んで
昨日が有効期限だったKyash300円分を
使う事が出来ました。
私の場合は9月と11月に受取がありました。

書込番号:25033315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/01 12:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

西友でauPAY(QRコード決済)が使えるようになりました!
https://www.seiyu.co.jp/service/emoney/

念のため電話で問い合わせたところ、11/30から変わったとのこと(有人レジ・セルフレジとも)。
これで、auPAYプリカを持ち歩く必要がなくなります。

書込番号:25033790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 12:26(1年以上前)

>NihonTshushin09 さん

Kyashバリュー300円は
3/25、3/28、4/28、7/29、10/28
の5回貰っていていずれも直後に使ってました。
KyashのQUICPay(iPhoneのApplePay)は近くの業務スーパーで使っているのでこちらのキャンペーンも参加資格無しです(泣

書込番号:25033800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 12:26(1年以上前)

>mini*2さん

おお!au PAYが使えるのですね。
残高が大量にあり固定資産税を全て払っても数年分溜まっているので西友で使えるようになったのは朗報です。

あと、要望を言わせて頂くとd払いにも対応して欲しいですね。
実はdポイント残高も大量に溜まっていて期間限定ポイントではない通常ポイントも4年で使えなくなるのですよ。
西友でd払いが使えるようになれば失効前のdポイントが楽に消化できます。
西友は楽天と提携しているので今更dポイントに対応することは考えにくいですからね。

書込番号:25033803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 18:16(1年以上前)

https://povo.jp/spec/topping/data_program/
12月1日(つまり今日)から#ギガ活対象店舗にかっぱ寿司が追加されました!!

書込番号:25034256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 18:17(1年以上前)

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2022/nov/221130creditcard.html
公正取引委員会のサイトにてMastercard、Union Pay(銀聯)、Visaのクレジットカードのインターチェンジフィーの標準料率が公開されました。
JCBがリストにありませんが他社より割高だから公開出来ないのですかね?

そう言えばKyashでは以前JCBが使えず最近ようやく使えるようになりましたが手数料で揉めていたのでしょうかね?

書込番号:25034257

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 20:06(1年以上前)

マグドリ00さん

回転寿司だと2000円は
それほど高いハードルではないですね。

書込番号:25034402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 21:02(1年以上前)

1GB30日間は記載ミス?

>BLUELANDさん

今気付いたのですが、何とかっぱ寿司の場合、2000円以上のau PAY決済で1GB30日間ではないですか!!
たった1回の食事だけで1か月分の容量が確保できてしまいます。
同じ回転寿司でははま寿司のほうは500円以上で300MB3日間だから、かっぱ寿司のほうが効率が良いですね。

しかし変ですね?
パターンとしては
1.500円以上で300MB3日間
2.2000円以上で1GB7日間
3.7000円以上で3GB30日間
が多いですから、かっぱ寿司は2.に該当すると思うのですよ。
1GB30日間は記載ミスではないですかね?
念の為、povoのコールセンターに確認してみます。

書込番号:25034513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 21:15(1年以上前)

https://povo.jp/news/newsrelease/20221201_01/
公式発表でも1GB(30日間)となっており、記載ミスではないですね。
かっぱ寿司に月1回通うだけで毎月1GBが手に入ることになり効率が格段に上がります。
これって家族で食事に行かなくてもテイクアウトでもOKのはずですから、
https://www.kappasushi.jp/menu2
お手頃セット3人前 持ち帰り価格税込2250円
とかでも1か月分のギガがもらえますね。

povoさん、これって超お得でちょっと大盤振る舞い過ぎませんか?

書込番号:25034542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/01 21:28(1年以上前)

https://www.toysrus.co.jp/c001060015/
トイザらス(ネットじゃなくてリアル店舗)でNintendo Switchのゲームソフトや周辺機器を買っても1か月分のギガがもらえますね。
このお店は自転車で行ける距離にあるので今度いろいろ物色してみます(^^;

書込番号:25034561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/02 13:11(1年以上前)

振込先口座番号(みずほ銀行)

手持ちのイオンカード12枚のうち11枚は全リボ登録していて本日、全11枚のリボ残高の一括返済が実施され口座から引き落とされていることを確認しました。
ただ、先日行ったWAONチャージキャンペーンでは12枚全てで5000円チャージしています。
全リボ解除はまだしていない為、11枚に対してはリボ手数料がかかってくるため、一括返済を試みました。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/785?site_domain=default
ここのページには
「リボ残高を銀行振込で全額返済するにはイオンカードコールセンターまで電話をかけろ」
と書かれているので電話して振込先口座番号(みずほ銀行)を教えてもらいました。
本日、住信SBIネット銀行からリボ残高合計5万5千円(5千円×11枚)の振り込みを実施しました。
この銀行ではロボアドバイザー残高が一定額以上ありランクが上がっているので他行宛振込手数料が月10回まで無料です。

これでWAONチャージキャンペーンでのリボ手数料負担を回避できました。
ATMで一括返済の方法もありますが、わざわざ電話をかけて口座番号を聞くと言う面倒な手段を選んだ理由はATM返済で多額の現金を持ち歩くと紛失・盗難の恐れがあり避けたかったからです。

暮らしのマネーサイトで確認したらカードご利用残高はまだある状態ですが、注釈に
※ご請求分などによるご入金分は、1週間から10日ほどでご利用残高に反映いたします。
と書かれているので一週間以降に残高がゼロになっているか確認します。
忘れそうなのでGoogleカレンダーにスケジュール設定しましたw。

書込番号:25035355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 17:29(1年以上前)

個人的な話になりますが、2枚保有している楽天カードのうち1枚を解約しました。
解約の手続きに関しまして、楽天カードのチャットサポートにて手続きが可能です。
これでパソコンの画面でメッセージに従って進めていくだけなので、
電話をせずに解約手続きができました。

解約したのはVISAマークのカードで、JCBのカードを残すことにしました。
楽天カードはJCBのみが対象のキャンペーンが多々あるので、こちらを持っておくと
よいと思います。
で、そもそも楽天カードをなんで2枚持ってたのかという話ですが、2枚目を発行すると
1000ポイントもらえるというキャンペーンがあったので、そのポイントのために
2枚目を作った、というだけのものですね。

書込番号:25035595

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/02 19:23(1年以上前)

「JCBカードのお支払い8,000円(税込)以上で
Amazonポイント 1,000ポイントプレゼント」
https://www.amazon.co.jp/b/ref=jcb_yad?ie=UTF8&node=14575934051
こちらのキャンペーンも良さそうです。

書込番号:25035708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 20:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリさん、ひとつだけ質問があるのですが、還元率5%もしくはそれ以下の
キャンペーンなどは参加します?。(例えば2万円利用して1000円キャッシュバックとかですね。)

最近のイオンカードの入会キャンペーン&リボキャンペーンにて、ほぼ10%の還元が
得られるので、それ以下の還元率のキャンペーンが他所で実施されていたとしても、
あまり魅力を感じないかと思うんですよ。

還元率が5%以下のキャンペーンにつきましては、私からは今後は投稿しない
ようにしようと思っております。

書込番号:25035763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/02 20:56(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

クレジットカードの通常還元率が0.5%〜1%が多い中で2%以上の還元率だとお得ですから、書き込むようにしています。
実際、上のほうで楽天ペイの2%のキャンペーンを書き込んでますし。
確かにイオンカードのキャンペーンでは10%還元が当たり前になってきてますが新規にクレジットカードを作れない方もいらっしゃいますし、ここの掲示板には色々な方がお越しになると思うのですよね。
中にはたった2%でも役立つ方もいらっしゃるかもしれませんからね。

そう言うことで、2%以上の還元率ならこれからも書き込むようにしようと思います。

書込番号:25035822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 21:31(1年以上前)

あおぞら銀行、visaデビットキャンペーン
※キャンペーン期間 2022年12月1日〜2022年12月31日
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/present/2022/pg-3/

こちらのキャンペーンなんですが、特定加盟店の利用で5%還元という内容になっております。

わかりやすい話が、モバイルsuicaへ2万円チャージして1000円キャッシュバックです。
そのモバイルsuicaを退会・払い戻し手続き(手数料220円)することにより、再び現金化する事も可能です。
(デビットカードですので、いわゆるクレカの現金化の行為にはあたらないと思われますので、
そこは問題ないかと思います。)
還元率としては今ひとつかもしれませんが再び現金に戻せるので、
そこそこ良いキャンペーンかと思います。

書込番号:25035859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 22:21(1年以上前)

上記のあおぞら銀行のキャンペーンの続きですが、
モバイルsuicaよりかはモバイルPASMOへチャージしたほうがよさそうですね。

キャンペーン条件の、「モバイルスイカ」の文字がデビットカードの利用明細に
記載されないと対象外となってしまうようです。
しかも、カナ文字、大文字小文字、全角半角等を識別しますという注意書きが
ありますので、一字一句間違いなく「モバイルスイカ」と明細に記載される必要があります。
例えば、「Suica (Googlepay)」や、「Suica Apple pay」、このような記載になっていると
おそらく対象外になるものと思われます。
ってことは、モバイルsuicaはほとんど対象外のようなもんですかねぇ。
「モバイルPASMOチャージ」に関しては、モバイルPASMOアプリからチャージすれば
おそらくそうなると思いますので、このキャンペーンに関してはPASMOチャージを
お勧めします。

書込番号:25035929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 22:59(1年以上前)

オーケーストアでau PAY(コード払い)の利用で
ポイント4倍だそうです

https://kantan-cpn.auone.jp/cp/campaign/202212_okcoupon/index.html

書込番号:25035970

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/02 23:08(1年以上前)

NihonTshushin09さん

あおぞらキャッシュカード・プラスは持っているので
Amazonで利用してみようかなと思います。

書込番号:25035980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/12/02 23:14(1年以上前)

>NihonTshushin09さん

情報ありがとうございます。
オーケーはpovoのギガ活にもなるので、一石二鳥ですね。

書込番号:25035992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/02 23:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうですね、ここの掲示板はいろんな人が見てるんですよね。
とりあえず、私のほうでは還元率5%を下回る内容のキャンペーンに
ついては投稿を控えようと思いますので、何かあればどなたか他の方が
投稿なさっていただけると幸いです。

書込番号:25036019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/03 13:53(1年以上前)

>BLUELANDさん

「JCBカードのお支払い8,000円(税込)以上で
Amazonポイント 1,000ポイントプレゼント」ですが、
Amazonマーケットプレイスの購入分も対象ですので、安心してお買い物してください。

書込番号:25036643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/12/03 20:18(1年以上前)

コジマ×ビックカメラカード コジマックスキャンペーン
※キャンペーン期間 2022年12月3日(土)〜12月31日(土)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202212-10/

コジマ店舗(コジマネット含む)でコジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)
を10000円以上の利用でWAONポイント15%還元です。

参加にはエントリーが必要です。

ところで、買うものあります?

書込番号:25037182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/03 23:16(1年以上前)

povo2.0より重要なお知らせ。1年間に6回線以上新規契約した場合に、
契約事務手数料3300円の支払いが発生します。

https://povo.jp/news/newsrelease/20221202_01/?newsTab=important

まぁ、普通は6回線契約とかしないと思うので、大した改悪ではないですね。

書込番号:25037524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/04 10:20(1年以上前)

みずほJCBデビットのMyJCB

皆さんはマイナポイント第2弾の報酬を受け取りましたか?

私は、みずほJCBデビットに申し込んだのでMyJCBを確認したら
JCBマイナポイント付与分(公金口座)
JCBマイナポイント付与分(保険証)
がそれぞれ-7,500円で「差額振替中」となってました。

「銀行振替済」、「入金確認済」・・・お振替・お振込が完了しています。
「振替未了」・・・翌月10日頃にお振替・お振込します。「JCBデビット差額取引分・その他ご利用明細照会へ」よりお振替日をご確認ください。(毎月24日頃より確認できます。翌月10日頃のお振替・お振込ができなかった場合は、本表示のままとなります。)

との説明があるので12月24日頃みずほ銀行口座に合計1万5千円が振り込まれているか確認します。

書込番号:25037982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/04 10:22(1年以上前)

https://www.ministop.co.jp/campaign/post_179.html
ミニストップで楽天ギフトカード(デジタル版)が発売開始されたようです。
紙のギフトカードと違って売り切れとかは無いので便利そうです。

これってミニストップのレジでWAONでの購入も可能なのですかね?
WAON払いが出来ないと何の意味もありませんからね。

書込番号:25037987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/04 10:27(1年以上前)

ここのスレの残り僅かになりましたので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報25』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25037994/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25037997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/04 11:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天ギフトのデジタル版ですか、なるほど。
これは自分のほうで事前に申し込んでおいてレジで手続きする感じなのかな。
店員さんがわかればいいのですが。

書込番号:25038139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/12/04 18:18(1年以上前)

書込番号:25009677でご案内した、
https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2022/11/01/229/
みんなの銀行Loan新規契約キャンペーン
先ほど、ローン契約で一次審査通過し最終審査中です。
「利用限度額が50万円以下の場合は収入証明書類の提出不要」
とのことなので限度額50万円に設定しました。

最終審査には数日かかるとのことです。
最近、他社のクレカやローンを複数契約しており「多重申込ブラック」に入っている恐れがあり、このまま審査に無事合格するといいのですが・・・(汗

書込番号:25038702

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Peachカードリニューアル

2022/11/01 22:54(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

前にちょこっとどこかでぼろくそ書いた(?)LCCのPeachのクレカですが、リニューアルしたとのこと。
https://www.flypeach.com/um/specials/peach_card

あの妙なデザインでなくてシンプルになり、就航地を考えればJCBにもコンタクトレス機能は必須、ちなみにJCBとVISAでは一見同じに見える入会特典が大きく違うのでご注意を。私個人としては、
「対象期間中、3万円以上のカード利用特典 機内サービス時に、 Peach CARD + コーヒーPASSカードの提示で、ホットコーヒー1杯サービス(年間20杯まで)」
というのがツボにはまります。・・・・

書込番号:24990499

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 08:35(1年以上前)

>上大崎権之助さん

情報ありがとうございます。
ベーシックならVISA、プレミアムならJCBが良さそうですね。
それにしても、VISAかJCBの選択というカードが多いですね。
マスターはどうなった?

書込番号:24992201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/11/04 09:14(1年以上前)

>mini*2さん

>それにしても、VISAかJCBの選択というカードが多いですね。
単純に使用頻度1位と2位のカード、という事なんでしょうね。私がもし自分の事業(!)で提携クレカを作りたい、と思ったら、やはりこの組み合わせと思います。

>マスターはどうなった?
三井住友カードと提携すると、マスターカードはあまり出てこない、ような気がします。私の世代は、マスターカードは国内の加盟店の相互開放を長い間やってこなかった頃の記憶がある(?)ので、いまいち使いにくいブランド、というイメージがあるのですが、最近の若い人はどうなんでしょう。コンタクトレス機能も最初に開発したのはマスターカードで、確か他社にライセンス供与してるはずですが、日本ではVISAが最初にやってると思われていて、作戦がへたくそです。それともあまり日本マーケットには興味がないのか・・・

書込番号:24993732

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/04 09:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Peachカードは、確かに三井住友カードとJCBに委託しているので、VISAとJCBなんでしょう。
しかし、ANAカードも三井住友カードに委託していますが、マスターも発行可です。

ビックカメラSuicaみたいに、本家ビューカードはマスターもあるのに、VISAとJCBだけというケースもあります。

マスターの現在の大御所と言えば三菱UFJニコスなんでしょうけど、カード名にニコスがなくなり、VMJAなんでもOKという全方位展開に舵を切っていますからね。

書込番号:24993758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信198

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報23

2022/10/23 21:24(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24932273/
『キャッシュレスのお得情報22』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24977918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13333件

2022/10/24 11:46(1年以上前)

前スレの書き込みに対する返信です。

> ワインレッド×シルバーさん

ご指導ありがとうございます。
今回の申込ではヤフー携帯ショップを使わなかったのでまだ連携は出来ておらず、LINEにLINEMO友達登録をしなければなりませんね(汗

LINEMOの引き落としカードはクラブオンミレニアムカードにしました。
https://www.7cs-card.jp/campaign/2019/payment_4000.html
今なら携帯料金の登録で1000円相当の永久不滅ポイントがもらえるからです。
SoftBankまとめて支払いの設定とPayPay大容量チャージは後回しですね。
イオンカードの新規入会キャンペーンは
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
現在実施中のが抽選ですので魅力的じゃないです。
「もれなく」もらえるようになってから申し込んでLINEMOの引き落としカードに設定しPayPayチャージで報酬獲得条件を満たそうと思います(^^;

>ゆきぽん09さん
>ぬへさん

情報ありがとうございます。
楽天モバイルの1日10GB制限がなくなったのなら自宅回線に使うのはありですね。
以前ここの掲示板でも書きましたが家族を含め複数台のPCを稼働させており1日10GBでは足りない恐れがありますので。
自宅の至近距離に楽天基地局があり電波が非常に強く速度も出ていますから自宅の固定回線としても十分使えそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23763904/#24215647
『楽天回線速度計測』書込番号:24215647 に書いた通り、基地局が設置された当時の計測では下り75.4Mbps出てました。
ただ、光回線(フレッツ光+BB.excite)では300Mbpsくらい出ますからそれよりは速度がかなり落ちることと自宅電話(ひかり電話)にも契約していてこれが使えなくなる問題をどうするのか考え中です。

あと楽天ラクマ(旧フリル)ですが
https://fril.jp/
ここへPCでアクセスすると連携済メールアドレスに認証コードが送られてきて楽天に登録済のメールアドレスに届いたので既に連携済でした(^^;
よって入会ポイントはもらえそうもないです(泣
日本通信SIMはメルカリで購入しようと思います。

書込番号:24978531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/24 13:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

タイミングよくクラブオンミレニアムカードのキャンペーンに乗っかれて良かったですねぇ。報酬が1000pとは大漁獲得ではありませんか!

書込番号:24978636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 04:07(1年以上前)

>ぬへさん

ラクマ登録できましたよ、確認願います。
どうやら筆者は『以前』にラクマ登録してたのでしょうねぇ。ダメかもしれないけど、父の楽天IDでやってみたら登録できました。
忘れっぽくなってるんです…

書込番号:24979652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/25 09:55(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ご報告ありがとうございます
ラクマ専用ポイントが追加されていました

書込番号:24979952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 10:01(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9a133bcbab1f73cddaf6c39902815a83000d05
国税がスマホの“Pay払い”可能に クレカと異なり手数料無料

「PayPay」「d払い」「au PAY」「LINE Pay」「メルペイ」「Amazon Pay」の5種類が利用できるそうです。
詳細は11月8日、12月1日に公開予定とのこと。

チャージでポイントが貯まるクレカが狭まりつつあるのが気がかりですが。

書込番号:24979958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 11:46(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
国税と言うことは所得税のコード決済が出来るようになるのですね。
地方税(固定資産税や自動車税)は既に可能だけど例えばPayPay払いだと領収証(納税証明書)が発行されないから車検の時に困るんだよね。
所得税でも納税証明書が発行されないと困らないのだろうか?

会社務めの人(サラリーマン)は源泉徴収だから関係ないけどね。

書込番号:24980061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 12:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうなんですよ。書き込んでみたものの、
国税って、サラリーマンは直接納めるものが少なくて。
自動車重量税ぐらいかもしれません。

書込番号:24980101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 13:02(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

普通自動車は車検時に納税証明書が不要なのでは?
軽自動車の場合でもPayで納付したら車検用に納税証明書を郵送してくれる自治体もある、と聞きました。

書込番号:24980165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/25 13:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

>>所得税でも納税証明書が発行されないと困らないのだろうか?

固定事業主や法人が融資等で国税納税証明が必要な場合は国税庁発行の納税証明書が必要です。
地方税(住民税等)と違い、国税はクレジット決済して直後に納税証明書を発行しても、クレジットカード納付が行われている旨が記載されてるので問題ないです。

>mini*2さん
日本の納税者でサラリーマン(源泉徴収)は70%?と聞いた事が有ります。
30%(個人事業主や法人)は多いに効果が有りますので、良い情報ですよ!!
但し、スマホ決済は1回の支払額が確か30万までしか払えないので、消費税は支払えない場合が多いかと思います。(今まで通りクレジット払いになるかと)

書込番号:24980176

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 14:18(1年以上前)

前のスレッドで宣言していましたLINEMOへのmnpですが、否決されました。
理由は全く思い当たりません。ソフトバンク系では端末を割引購入していませんし。
去年の秋に申し込んで、半年ぐらいで解約したのが悪かったのかな?

書込番号:24980225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 15:26(1年以上前)

>mini*2さん

否決される理由は無いですね。
筆者やゆきぽんはもっと短期解約してますが、その後も複数回線の審査を通過しています。

miniさんに非のない否決なので事後対策ですね
ahamoからのMNPで不要な回線なら解約でよいと思いますが。メイン回線ならpovo2.0のMNPをしないと。

書込番号:24980307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 15:42(1年以上前)

>mini*2さん

筆者なら、ダメ元でもう一回LINEMO申込んでみたいところ。

書込番号:24980323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 16:20(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

慰めていただき、ありがとうございます。
元々サブ利用で8ヶ月実質タダならいいかなと思っていたので、残念ですが諦めます。
PayPayが使えて、auPAYがダメなお店もだいぶ減ってきていますので。

結局、povo 2.0の2回線目にmnpしました。もう1つのpovoより電話番号が好きなので。
povo 2.0はメアド1件で1回線しか登録できないことを知りました。

書込番号:24980361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 17:46(1年以上前)

>mini*2さん

好きな番号で解約できないんですね(笑)
もし筆者がLINEMO否決されたら審査通過するまで毎月申込みます。特に必要ないサブ回線用なら、LINEMOに拘る必要も無いし。

mini*2さんのような品行方正な方が否決なんて、不思議な審査でしたね。

書込番号:24980446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 18:19(1年以上前)

>mini*2さん

LINEMOの審査落ちの原因は推測ですが本人確認書類の不備じゃないですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24185497/
『スマホの本人確認が激ムズ!!』
のスレにも書きましたが 三井住友カードローンの申し込み では10回連続で失敗し原因はスマホの撮影画像の不鮮明だと推測しています。
またコインチェックやJ-Coin Payでも本人確認に連続で失敗し手こずりました(^^;
暗い室内で撮影すると手振れでピンボケになったりするのでLED照明を光量MAXにして部屋を明るくしてから撮影すると成功率が上がりますよ。

私の場合、今回のLINEMOの契約ではスマホを使わずPCで免許証の写真を送ったため一発で通過しました。
その写真は以前スマホで撮影したものをPCに転送し保管していたものです。

書込番号:24980473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 18:20(1年以上前)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/0015728948.shtml
神戸新聞NEXTの記事によると勝手に自分の携帯番号が乗っ取られて1千万円を引き出される被害が発生したようです。
犯人は偽造の運転免許証を使ってMNP手続きを不正に行ったようです。
今回の事件では犯人が実店舗に出向いて対面で手続きを行っておりハードルが高いのにすり抜けたのは驚きです。
この事件って誰もが被害に遭う恐れがあると言うことでしょうか?
もしそうなら突然1千万円が引き抜かれるかもしれないから銀行口座の残高は毎日確認したほうが良いでしょうね。
この被害で恐ろしいのは犯人側に携帯電話番号が渡っていてSMS認証も同時に乗っ取られてしまい、SMS認証が必要なコード決済も不正利用される恐れが上がることです。
携帯電話番号の乗っ取りは被害が拡大するので致命的です(汗

物理SIMだと店舗での対面や輸送で自宅での受取が必要だからハードルが高いと思うけどeSIMだと全てオンラインで完結するから盗まれる恐れも一気に高まりそうで怖いですね。
eSIM契約ではeKYCが必須と思うけど犯人側も巧妙化していて厳格なeKYCもすり抜けたら一気に危機が高まります(汗

参考情報:
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01760/083000004/
eKYCの身元確認をディープフェイクで突破?

書込番号:24980475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 18:22(1年以上前)

2022年10月31日(月)決済分をもって終了しました。

悲報です〜(ToT)

https://povo.jp/spec/topping/data_program/
丸亀製麺が#ギガ活から脱退です。
「2022年10月31日(月)決済分をもって終了しました。」
と書かれているけど今日は10月25日だからまだやっているはずですね?
ところが「終了しました」と過去形で書いてあるのが気になります(汗

書込番号:24980476

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/10/25 18:49(1年以上前)

マグドリ00さん

>LINEMOの審査落ちの原因は推測ですが本人確認書類の不備じゃないですかね?

例えば運転免許証を使ったとして
住所の番地の表記が入力と違っていたとかがありそう。

書込番号:24980507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 20:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

フォローありがとうございます。
そうかもしれませんね。

書込番号:24980601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/10/25 20:07(1年以上前)

当家5人家族、光回線の通信量

卒光の件

イーサネットテザリング(USBも含め)の場合
スマホがルーターとなるため

宅内のIPアドレス管理が容易でなく
LAN接続機器のNASやプリンター等々が使えない

2重ルーターかますか、ホームルーターを使うか、なので
5Gホームルーターが安価になるまではしばし延期。

ということで光回線を BB.excite光 Fit
https://bb.excite.co.jp/fit/

に代えました。
光TVやネット上の動画、見逃し配信などを観なければ

30GB未満は無理でも、200GB未満は余裕っス。

書込番号:24980605

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 20:40(1年以上前)

>マグドリ00さん

リンク先を見てみました。
しかし、本人確認書類が不鮮明なら、それを再度するよう促してくれてもいいような気がします。
私の場合、以下のような文面でしたから。

------------------
【LINEMO】お申し込み審査結果についてのお知らせ

このたびはLINEMOをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
今回のお申し込みについて総合的に検討させていただいた結果、
誠に申し訳ございませんが、LINEMOのご契約を見合わせていただく事となりました。

[WEB受注番号]
LWO ***************

具体的な審査内容の詳細につきましては開示いたしかねます。
ご希望にそえず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

書込番号:24980651

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/25 20:54(1年以上前)

>mini*2さん

LINEMOではありませんが、mineoの審査に落ちてクレジットカードを変更したら契約できた経験があります
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=24375879/

書込番号:24980665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 20:59(1年以上前)

>ぬへさん

そういうケースもあるんですね。
実は、今回のクレカは、家族が契約しているLINEMOの回線の代金を払っているカードだったんです。
(サービス開始当初は、契約者以外の名義のカードでもよかったため)。

書込番号:24980673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 21:08(1年以上前)

>mini*2さん

カードの名義が原因じゃないですか‼︎

https://www.rbbtoday.com/kurabetenet/linemo-examination/

書込番号:24980685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 21:09(1年以上前)

LINEMOのSIMカードが到着しました!!

早速端末に突っ込んでアクティベートしたいところですが、
https://www.linemo.jp/support/faq/view/27143
初月は日割り計算とのことなので月末の10月31日にアクティベートしようと思います。
ぎりぎりまで楽天モバイルを使います。
Rakuten Linkの無料通話も出来るしね。

ところで楽天モバイルは8月まで1GB未満無料、9月と10月は有料(月額1078円)ですがこの2か月分は後日同額の楽天ポイントが付与されるようです。
念の為確認ですがこのポイントは楽天モバイルを解約しても楽天IDが生きていれば付与されるのですよね?

書込番号:24980691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 21:10(1年以上前)

>mini*2さん

仮にも価格.com
クレカ板のゴールド聖闘士miniさまが!
大失態ですよ、コレは。

書込番号:24980695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 21:14(1年以上前)

>mini*2さん

https://www.rbbtoday.com/kurabetenet/linemo-examination/#LINEMO-2
ここの情報によると
「LINEMOで審査に落ちた場合、「お申し込み審査結果についてのお知らせ」というメールが届きますが、審査落ちの理由については明記されていません。」
とのことなので審査落ちの理由に関係なく一律に同文を送り付けてくるんじゃないですかね?

書込番号:24980702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/25 21:25(1年以上前)

>mini*2さん

カードの名義と原因が分かったので
また来年1月にでもpovo→LINEMOにMNPして
実質8ヶ月無料ミニプランですね。

書込番号:24980728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 21:33(1年以上前)

BB.exite速度計測

>てるずさん

BB.excite光 Fitと言うのがあるのですね。
今はフレッツ光+BB.exciteですがご紹介のサイトに書かれている通りPPPoE接続なので混雑時間帯は遅くなります。
それでも今測ったら下り82Mbps出てました。
料金は月額6500円くらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21363249/
ここのスレに書きましたが
https://bb.excite.co.jp/exmec/
エキサイトMEC光(光コラボ/IPv6_IPoE)と言うのもあり戸建てで月額4950円だから今より1500円以上安くなります。
ただし、上のスレに書いた通り
・ひかり電話をスマホで使う「スマホdeひかり電話」が使えなくなる
・フレッツ光メンバーズクラブポイントが使えなくなる
の問題が残っており移行を断念しました。

書込番号:24980740

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 22:26(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

いえ、今回は申込者、身分証明書、カード名義は全部同じですので、それはないかと。

書込番号:24980824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/25 22:33(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>マグドリ00さん

確かに、免許証の写真が不鮮明だったという可能性がゼロとはいえませんね。
linemoの割引は新規でも同じですので、気を取り直して、来年1月末までに新規で再チャレンジしてみるかもしれません。

書込番号:24980838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 22:40(1年以上前)

上に書いた、今月末に楽天モバイルを解約しても楽天ポイントが付与されるかどうかですが、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000496/
●月の途中で回線を解約した場合でも、ポイント還元の対象になりますか
→月の途中でRakuten UN-LIMIT VIIを解約された場合でも、解約時点で、月のデータ利用量が1GB以下であれば、キャンペーン特典の対象となり、ポイントが進呈されます。
●楽天会員を退会した場合でも、ポイント還元の対象になりますか
→ポイント進呈までに楽天会員から退会している場合、ポイント進呈の対象外となります。

とのことなので楽天会員を維持している場合は楽天モバイルを解約してもポイントが付与されるみたいです。
これで安心しました。

書込番号:24980847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/25 22:48(1年以上前)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001831.000005889.html
ここのサイトによるとスーパーで楽天ポイントの5重取りが出来るようです。
ポイント2重取りや3重取りは知ってましたが5重取りには驚きました。

最近の値上げラッシュで家計は火の車なのでこの苦境を乗り切るにはポイ活を強化するしかないですね(汗

書込番号:24980862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 04:10(1年以上前)

ヤフー携帯ショップのソフトバンク特典

ワイモバイル公式キャンペーン

>mini*2さん

いまさら遅いかもしれないけど
2枚の画像を添付した。

筆者の場合は対象になってる。
『普通』は対象になってると思う。そして増額もされてる。
でも添付画像で対象外になってるなら何か理由があると思う。たまに対象外のヒトが居て、そのヒトは…なんか理由がある。

書込番号:24981011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/26 17:37(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ヤフー携帯ショップ経由でLINEMOを申し込んだ場合は
審査基準が異なる可能性がありますね。

書込番号:24981706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 18:40(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ご指摘ありがとうございます。
筆者も価格.com、LINEMO公式、ヤフー携帯ショップ経由の3パターンで申込みましたが、申込み画面はどれも同じでしたよ?
適用されるキャンペーンにより変わるんですかね?

>mini*2さん

前回のLINEMOはどちら経由申込みで、プランは何プランでしたか?

書込番号:24981781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/26 19:00(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

否決された件は、公式サイトでミニプランです。

書込番号:24981809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 19:22(1年以上前)

>mini*2さん

回答ありがとうございます。
前回はスマホプランだからキャンペーンが重なってる訳でも無いですしねぇ。

11、12、1月と残り3ヶ月なので
来月はゆきぽんお勧めのヤフー携帯ショップから
別のカードで申し込んでみましょうかねぇ。

LINEされてたらLINEMO Mymenuで
支払いカードの変更は開通した後っも直ぐにできるんですが。LINEされてないんですよね?管理はどうされてます?

書込番号:24981838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 19:26(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>mini*2さん

お二人は
ワイモバイル
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/dokodemo/

ソフトバンク
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/coupon/

特典対象になってます?

書込番号:24981843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/26 19:35(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

同じ画面が出ましたね。一応特典の対象になってるみたいですが、
これどちらも月額料金が高いので、特典を受け取っても‥、高いですね。

書込番号:24981847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 19:44(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

対象になってるんですね!
バッチグーじゃないですか!

実はね、筆者は去年9月にLINEMOからauにMNPしたら
その後10、11月の2ヶ月間『対象外』になってたんですよ(・_・;危ない雰囲気を感じましたよ、えぇ。

書込番号:24981855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/26 19:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

どちらも対象になってます。

書込番号:24981857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 19:49(1年以上前)

>mini*2さん

大丈夫そうですね。
来月25日辺りに、また申し込んでみましょうよ。

書込番号:24981864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/26 21:31(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

LINEMOも変なところで審査が厳しかったりするんですねぇ。謎ですねぇ。
自分の場合ですが、UQモバイルが審査厳しいのはわかっていたのですが、
LINEMOは審査甘いと思ってたんですよねぇ。
もう3回線契約してるので。
1回線はもうすぐ日本通信SIMにMNPする予定です。

書込番号:24982039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/26 23:19(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMOは審査甘いですよ。
筆者も自分用に6回線契約、内4回線は解約済み。
いまスマホプラン2回線。
こんな事をUQでしたら一発BL入り…

もう月末になるので日本通信へのMNP遅れないで下さいね。

書込番号:24982196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/27 12:06(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ありがとうございます。
来月、再チャレンジするかもしれません。

書込番号:24982702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/27 17:11(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

は〜い、どうも。

書込番号:24983005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/27 18:18(1年以上前)

エントリー完了!!

https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/alliance_221101_3663/index.html
毎年恒例のdポイント10%増量キャンペーン(2022年第2弾)です。
エントリー期間 :2022年10月27日(木)〜2023年1月5日(木)
キャンペーン期間:2022年11月1日(火)〜2023年1月5日(木)
いつものようにPeXを申請しようと思います。

早速エントリーしました。
報酬の進呈日は2023年2月末頃です。
報酬の上限が書かれてないので無制限ってこと?

書込番号:24983067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/27 18:26(1年以上前)

>mini*2さん

またチャレンジして下さいねぇ。

>ゆきぽん09さん

我々はまた来年申込みましょう、
みなLINEMOで年越しできると良いですねぇ。

書込番号:24983075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/27 20:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

今回WAONポイントは10%増量キャンペーンの対象外のようですね。

書込番号:24983237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/30 01:38(1年以上前)

楽天カード、あとリボキャンペーン。
合計3万円以上「あとからリボ払い」していただくと、楽天ポイントを2,000ポイントもれなくプレゼント。
※キャンペーン期間 2022/10/25〜2022/11/7

楽天カードをお持ちの方、こちらのキャンペーンページは見つかりますでしょうか。
どうやら対象者限定らしく、人によってキャンペーンページが出ないかもしれません。

キャンペーン達成のためにリボ手数料の支払いが発生しますため、私はこちらの
キャンペーンはあまりお勧めはいたしませんが、カードを普通に使うよりかは少しだけ
還元率がオトクです。
具体的な参加方法については、キャンペーンページに記載されている指示どおりに
従うだけですが、参考までに以下に記載しておきます↓。
まず3万円の利用先についてですが、とくに電子マネーへのチャージ利用が対象外という文言は
見当たりませんので、電子マネー等へチャージすればよいかと思います。

キャンペーンのエントリーボタンを押し、まずはエントリー。
期間内に3万円、何らかの電子マネーへチャージする。
(自分は楽天キャッシュへチャージしようと思います。)
利用した3万円の明細が上がって来たら、あとリボへ変更する。
月々のリボ返済額を1万円に設定しておく。

以上になります。

具体的なリボ手数料と返済日程ですが、
2022/12/27(初回) \10,375
2023/01/27 \10,250
2023/02/27 \10,125
合計で支払うリボ手数料は750円を見込んでおります。
(あとリボへ変更することによって、11/27の引き落としは無くなり、12/27が初回の
支払い日になります。)

また併せて別のキャンペーンになりますが、JCBブランド限定で、5と0の付く日に
街でのご利用でポイント2倍キャンペーンも併用できると思いますので、
10/30または11/5に楽天キャッシュへチャージすればポイント2倍になります。
(楽天キャッシュへのチャージ分もポイント2倍の対象です。といっても0.5%→1%になるだけですが。)

書込番号:24986334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 11:58(1年以上前)

279円分の期間限定dポイント付与!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24932273/#24939512
前スレ書込番号:24939512で申し上げた、
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_reservation/22093/
吉野家d払いモバイルオーダーで+50%還元
の報酬が付与されてました。
牛皿特盛559円の半額で279円分の期間限定dポイントです。
これで吉野家が実質半額で買えたことになります。

しかし、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/#24900487
『キャッシュレスのお得情報21』書込番号:24900487の
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_reservation/2209/index.html
d払い(モバイルオーダー)すき家+50%還元キャンペーン
では支払いにdカードを使わず間違えてdポイント払いにした為、還元されませんでした(泣
今後はこのようなことがないよう、キャンペーンの報酬獲得条件をよく読むようにします(^^;

書込番号:24988289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 12:00(1年以上前)

報酬5千円が今日、入金されました!!

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp01/
アコムのACマスターカード Google Pay ご利用分に対し、利用金額の20%を現金還元の報酬5千円が今日、入金されました!!
これでACマスターカードを解約できます。

https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10308
なお、サービス終了したmijicaの残高100円が返金されてました。

書込番号:24988292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/10/31 12:51(1年以上前)

amazonで、IIJの初期費用3,300円(税込)が無料になるエントリーパッケージ が50円で出ています。
ダウンロード版ならすぐに入手できます。
今日までのキャンペーンで、ギガプランが最大6ヶ月間毎月440円引きになるキャンペーン中。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/

書込番号:24988373

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/31 12:56(1年以上前)

>マグドリ00さん

悲報です
Google Pay経由でアコムからモバイルSuicaへのチャージは、アコムのキャッシュバック対象外だったようです

書込番号:24988386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/31 13:45(1年以上前)

>ぬへさん

なんと、suicaチャージ対象外だったんかい‥。
ちなみに自分はsuicaチャージ以外に少し利用してたみたいで、
628円だけキャッシュバックが入ってました…。
利用明細を確認しようにも、過去3か月分までしか見れないので、
何に使ったかもう覚えてないです。

さて、用も済んだしアコム解約するか‥。
3か月分しか明細が確認できないというのも正直どうかと思いますし。

書込番号:24988458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/31 14:01(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

個人的な話になりますが、日本通信SIMの郵送物が届いたので、
本日MNPしました。(10/31本日開通しました。)
これで今手持ちの回線は、日本通信SIMが2回線(290円プラン)とLINEMOスマホプラン
の計3回線です。
LINEMOスマホプランは、PayPayボーナス受け取ったら解約するかMNPするか、
またその時になったら考えますね。


書込番号:24988472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/10/31 14:15(1年以上前)

>ぬへさん
>マグドリ00さん

あの、個人的な話になりますが、先ほどアコム解約しました。
カード裏面に記載されてる総合カードローンデスクへ電話して、
通話時間は7〜8分ぐらいでした。
手持ちのカードはハサミで切って処分してくださいとの事でした。
あとwebのマイページはしばらくはログインできますが、数か月後には
ログインできなくなるということでした。

書込番号:24988484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 14:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

連絡ありがとうございます。
間に合ったようで良かったです。

来年PayPayボーナス受けったら、日本通信のうちの1回線をLINEMOにMNPしてから今のLINEMOスマホプランを解約するなりMNPした方が良いと思いますよ。

マグドリさまもLINEMO無事に開通してたら良いのですが。

書込番号:24988487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/10/31 14:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

アコム解約の連絡ありがとうございます

たぶん利用する機会は無いですが海外のマスターカードATMからキャッシングして当日中にネット返済すれば両替手数料よりも安くできる裏ワザがあったり、カードの支払いを分けたいときペイジーで返済銀行を選べるのが何かと便利なので、とりあえず解約予定はありません

書込番号:24988518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 18:15(1年以上前)

報酬額は7円でした(^^;

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20220617-02/
楽天証券の楽天キャッシュ決済スタートダッシュキャンペーン(2022年6月19日(日)〜2022年7月12日(火))の報酬が10月28日に付与されてました。
報酬額は7円でした(^^;
100万円分を山分けなので14万2857人が参加したことになりますね。

書込番号:24988766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 18:18(1年以上前)

5分かけ放題トッピングを購入しました

povo2.0は以下の2台に入れていて、
1回麺目:iPhone SE
2回線目:OPPO Reno A
有料トッピングを最低でも180日間に一度購入する必要があり、1回線目が最後に購入した有料トッピング(smash.使い放題パック(24時間))から既に6か月経過しております。

1回線目は220円失いましたが、2回線目は維持費用が更に低減できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/#24771123
『キャッシュレスのお得情報18』書込番号:24771123
に書いた通り、月末に5分かけ放題トッピングを購入し即日解約しました。
月途中での購入は日割り計算となる為、月末購入・当日解約で1日分の支払いになります。
550円/月なので1日なら18円です。
18円の投入でおよそ6か月持ちますから、月当たり3円ですね。
つまり「3円回線」ですw。
今回も同じ技で1回線目に対して5分かけ放題トッピングを購入しました。

書込番号:24988769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 18:19(1年以上前)

>ぬへさん
>ゆきぽん09さん

何とGoogle Pay経由でのモバイルSuicaへのチャージは駄目でしたか。
それは残念でしたね。
過去スレを見直してみたら
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24747025
『キャッシュレスのお得情報17』書込番号:24747025にて
「ApplePay経由での電子マネーチャージもキャンペーンの対象になる」
とアコムのコールセンターに電話で確認の上でnanacoに5万円チャージし報酬1万円を受け取っています。
一方、GooglePayについてはアコムに確認しておらず通常の買い物(OPPO Reno AでのQUICPay決済)で獲得条件を満たしました。

要するに
「 電子マネーチャージはApplePay経由ならキャンペーン対象になるがGooglePayでは対象外の場合がある」
と言うことですね。
今後の教訓としてApplePayとGooglePayでは対象条件が異なる場合があることを認識の上でキャンペーンに参加しようと思います。
疑問点がある場合は面倒でもコールセンターに確認したほうが無難でしょうね。

書込番号:24988770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 18:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

LINEMOは無事開通しましたか?

書込番号:24988803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 20:02(1年以上前)

回線切替実施

>ワインレッド×シルバーさん

回線切替は完了しLINEMOのSIMに差し替え、
https://www.linemo.jp/process/apn/android/
ここに乗っているAPNに設定しましたがインターネットに繋がりません。
アンテナピクトは表示されていますが4Gのマークが出ないのです。
なお、LINEMOの電話番号に別の携帯から電話をかけると正常に着信し通話できました。
つまり正常に回線切替は完了しています。

どこか設定方法が間違っているのでしょうか?

書込番号:24988900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 20:16(1年以上前)

アクセスポイント名

SIM情報と設定のページ

アクセスポイント名には
・LINEモバイル
・Y!mobile
・mineo(ソフトバンクプラン)
がデフォルトで表示されてますがLINEMOはなかったので新たに追加しました。
チェックを入れて緑に点灯しています。
ところが戻るとSIM情報と設定のページの「アクセスポイント名」には空欄になっており
選択したLINEMOが表示されてません。

アクセスポイント名をLINEMOに切り替える方法を教えてください。

書込番号:24988920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 20:34(1年以上前)

回線速度は下り9.38Mbps

https://www.linemo.jp/process/apn/android/
ここのページからAPNタイプの文字列をコピーしOPPO Reno AのAPN設定の該当部分に貼り付けたところ、繋がるようになりました。
しかし速度が全然出ません(汗
下り9.38Mbpsです。

こんなものですかね?

書込番号:24988941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 20:52(1年以上前)

手入力で繋がらず、公式サイトから文字列をコピーしたら繋がった原因が判明しました!!
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
ワイモバイルのサイトですが注意点として
「「.」(ピリオド)や「,」(カンマ)など、お間違いのないようご注意ください。
※ ご利用の際はコピー&ペーストすることをおすすめします。」
との記載が赤文字で表記されておりました。
APNはピリオド、APNタイプはカンマですね。
こりゃ間違えやすいわけだw。

しかし今まで多くのMVNOのAPN設定を手入力してきたのにこの罠に引っかかったのは初めてです。
単に運が良かっただけ???

書込番号:24988969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 21:38(1年以上前)

>マグドリ00さん 

連絡ありがとうございます、開通できて良かったです。
筆者は便りの無いのは良い知らせと、居眠りしてました。こんなギリギリのタイミングで開通されてたんですね…

先ほどレポートを拝見したのですが力になれず申し訳なかったです。少し古い端末だからAPN設定が端末に登録無かったので自分で設定したらピリオドとカンマを間違えたと(T . T)

諦めず気合いで開通できて良かったですね。

書込番号:24989042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 21:47(1年以上前)

>マグドリ00さん
しかし速度が全然出ません(汗
下り9.38Mbpsです。
こんなものですかね?

LINEMOは時間帯と場所により速度が全然違いますね。
混んでる場所の混んでる時間帯なら、そんなもんですよ。


書込番号:24989057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 22:04(1年以上前)

回線速度は下り20.4Mbps

アンテナピクトはH+表示

アンテナピクトは4G表示

>ワインレッド×シルバーさん

今測ったら先ほどの2倍以上の下り20.4Mbps出ました。
アンテナピクトをよく見ると20:34の投稿ではH+表示、今回は4G表示です。
「H+」と言うのは何でしょうかね?

また、上り速度がやや遅いですね。
povo回線でも同様の傾向です。
楽天回線では上りも速度が出ています。
auやソフトバンクは上り速度が弱点と言うことでしょうか?

書込番号:24989086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/31 22:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

3Gですかね?
https://layer3.info/xiaomi-not4g5g/

確かに楽天は上り下りとも速度出てました。
povoは上り速度は出なかったです、
LINEMOは場所と時間帯でかなり変わる感じでした。
早い時もありますよ。

書込番号:24989100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/10/31 22:15(1年以上前)

5分かけ放題トッピングを解約しました

iPhoneのeSIMのpovo2.0(1回線目)で先ほど5分かけ放題トッピングを購入しましたが解約しました(汗
これで日割り計算になるからおよそ18円です。

180日つまり6か月ごとの月末に実施する必要がありますが期間が長く忘れる恐れ大です(汗
今回は以前Googleカレンダーに登録していたお陰で思い出して実行できました。

Googleカレンダーの実力発揮です!!

書込番号:24989104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/01 12:28(1年以上前)

Wi-FiをOFFにしてください

LINEのLINEMO友だち登録ですが、現在の2台のスマホは以下の通りです。
1台目:iPhone SE eSIM(povo) LINEメインアカウント
2台目:OPPO Reno A SIM1(LINEMO) SIM2(povo) LINEサブアカウント

メインアカウントのほうに連携させようとiPhoneでSIM同梱説明書のQRコードを読み込ませると
「Wi-FiをOFFにしてください」
との表示です。
iPhoneにはpovoしか入っておらず回線認証が出来ません。
一旦、LINEMOのSIMをiPhoneへ差し込んでから認証させれば良いのでしょうか?
認証完了後、LINEMOのSIMはOPPO Reno Aへ戻しても問題ないですかね?

それとも LINEMOのSIMはOPPO Reno AのままでサブアカウントのLINEへ友だち登録するのはどうでしょうか?
この場合、もらえるPayPayポイントはメインとサブのどちらのLINEへ付与されますかね?
ちなみにPayPayアカウントは1つで同じ物を2台両方に入れてます。

書込番号:24989722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/01 12:54(1年以上前)

現在のWAON POINT残高

ttps://www.welcia.co.jp/ja/news/news_221101_WAONPOINT/main/0/link/WHD_NewsRelease_20221101%20WAON%20POINT.pdf
何と来年1月24日よりウエル活にWAON POINTが使えるようになるそうです。
Tポイントもそのまま継続するようですが、今回のWAON POINT参入で早期にウエル活が終了する心配は当面なくなりました。
現在のWAON POINT残高はイオンカード11枚+スマホのモバイルWAON合計で41235ポイントありますからこれがウエル活にも活用できそうですね。

今回の改革でTポイントの利便性がまた一つ減りましたから積極的に貯める必要が無くなりますね。

書込番号:24989759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 13:15(1年以上前)

>マグドリ00さん
LINEMOのSIMをiPhoneへ差し込んでから認証させれば良いのでしょうか?
認証完了後、LINEMOのSIMはOPPO Reno Aへ戻しても問題ないですかね?

LINEMOのSIMはOPPO Reno AのままでサブアカウントのLINEへ友だち登録するのはどうでしょうか?

どちらのやり方でも問題無いです。
PayPayボーナスは登録メールアドレス宛にPayPayギフトで貰うので、PayPayアカウントは1つで問題無いです。

書込番号:24989792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/01 14:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

ウエルシアメンバーWAON POINTカードですか。
ウエルシアがイオングループであることを再認識しました。
毎月20日にWAON POINTでも1.5倍で使えるので、ますます脱Tポイントが進みそうですね。

書込番号:24989833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/01 19:55(1年以上前)

ファミペイ、街のお店でファミペイ払いで10%還元キャンペーン
ファミペイローン契約者限定
キャンペーン期間 2022年11月1日〜2023年1月13日

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp075/221101/

こちら、キャンペーン期間長いです。
またファミペイローン契約者が対象ですので、まだ申し込まれて
いない方は、新規で申し込むことで対象になります。
お金を借りる必要はありません。
キャンペーン対象店舗をご確認ください。ファミリーマートは対象外です。

書込番号:24990185

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/01 20:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ファミペイのキャンペーン、もう一つありました。

翌月払い登録者限定、ファミマで対象商品をファミペイ払いすると20%還元。要エントリー。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp072/221101/

対象外商品以外はすべて対象なので、かなり広いです。
ただ、もれなく20%還元は期間内に新規でファミペイ翌月払いを申込の方で、登録済みの方は抽選。

対象外商品
切手、はがき(レターパック)、印紙、自治体ごみ券・袋、チケット(GoToEat食事券など)、回数券(バス・フェリーなど) 、公共料金、代行収納、各種通信販売、Famiポート発券のお支払い、クレジット・ローンのお支払、スポーツくじtoto、プリペイドカード類、その他金券、電子マネーのチャージ、クオカードの発行(販売代金)、POSAカード

書込番号:24990224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/01 20:44(1年以上前)

アカウント連携完了!!

LINEMOをOPPO Reno AのLINEサブアカウントに友だち登録しWi-Fi OFFでLINEMO回線認証通過しアカウント連携が完了しました。

しかし報酬のPayPayポイントはどうやら回線契約を解除した時点でもらえなくなるようです(汗
https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/
公式サイトの説明では
「特典付与時期 開通日の属する月の翌々月〜9カ月後までの最大8カ月間、毎月末付与予定。」
となっており開通月とその翌月は特典付与対象外なので2か月分の月額料金は自己負担になりますね。
更に
「回線契約のご利用停止等によりメールアドレスが使用できなくなっていると、ギフトコードのご案内ができず特典の受け取りができなくなるおそれがありますので、ご注意ください。」
と書かれており回線を解約した時点で登録メールアドレスは使えなくなり解約時点でPayPayギフトの受取が出来なくなるようです。
最大8か月分受け取る為には契約月から数えて10か月目の月末のPayPayギフトの配信メールを受け取るまでまでは契約を維持しておく必要があり、この場合でも初月と2か月目の補てんは無い為2か月分の自己負担が発生してしまいますね(泣

書込番号:24990279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 21:05(1年以上前)

解約でも適用

>マグドリ00さん

登録お疲れさまです。
報酬のPayPayボーナスは
My menuの通知先メールアドレスに
PayPayギフトで貰います。

通知先メールアドレスを変更して登録しても
最初の通知先メールアドレスに送付されるんです。
その際、最初の通知先メールアドレスがMNP転出元のキャリアメールであった場合などには回線契約の利用を停止した事により、利用不可となりPayPayギフトが届かない場合がある、という注意の意味なんだと思いますよ。

書込番号:24990311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 21:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

実は筆者が思う注意点を言って無かったです。
マグドリさまが90日後に解約という事でしたので…

その注意点とは
特典付与期間中にプラン変更、解約しても特典付与されりという部分です。
つまり特典付与期間が始まる3ヶ月目までにプラン変更や解約した場合、特典は付与されないのではないでしょうか?

書込番号:24990338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/01 21:32(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

90日と書いたのはいわゆる「90日ルール」のことで余り深い意味はないです。
90日ルールはドコモ回線で新しく契約しようとしたとき、過去90日以内に2回線以上の新規契約があると契約できないルールがあり今は撤廃されている(?)ようです。
一方ソフトバンクの制約は知りませんが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11248339091
Yahoo!知恵袋の書き込みでは
「ソフトバンクで180日以内に短期解約すると、次の審査が通りにくくなったりブラックリストにのるかも」
と書かれてますが真偽のほどは不明です。

今回のLINEMO8か月実質無料は
契約月:付与対象外 10月
2か月目:付与対象外 11月 
3か月目:付与対象 12月
4か月目:付与対象 1月
  ・・・
10が月目:付与対象 7月
11か月目:付与対象外 8月
となりますね。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
セゾンAMEXキャッシュバックのメルカリ30%キャッシュバックを適用したいので期限の12月14日に日本通信SIMを購入するとそのSIMの有効期限が2023年2月末なら、LINEMO契約(10月)から5か月目となり
「特典付与期間が始まる3ヶ月目までにプラン変更や解約した場合、特典は付与されない」
と言うのは該当しないので大丈夫ではないかと思います。

しかしソフトバンク(LINEMO)が90日ルールか180日ルールのどちらを採用しているか不明です。
仮に来年2月解約だと5か月目なので
 90日ルールならセーフ
 180日ルールならアウト
となります(汗

書込番号:24990357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 21:37(1年以上前)

>マグドリ00さん
回線契約のご利用停止等によりメールアドレスが使用できなくなっていると

最初のメールアドレスが利用できなくなってると
変更しても時期によっては最初のメールアドレスに送付されるので貰えないよってこと。

書込番号:24990369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 21:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

筆者は契約180日以上経過してからLINEMOをMNP解約した事が無いので90日以上で大丈夫だと思いますよ。

書込番号:24990384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/01 21:51(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

なるほど、キャリアメールにはそのような罠が仕掛けられているのですね。
とっくの昔にキャリアメールは使わなくなり代わりにGmailを使っています。

そもそもキャリアの格安ブランド(ahamo、povo、LINEMO)にはキャリアメールが付いてきませんしそれを承知の上で契約するわけですからMy Menuに登録するメールアドレスを転送元のキャリアメールに指定するような間抜けはいないと思いますが?

書込番号:24990393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/01 21:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリさまは大丈夫だと思います。
Gmailなどでもアカウント削除して利用できなくならないようにして下さいね。

書込番号:24990408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/02 11:47(1年以上前)

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
イオンカードのキャンペーンです。
2022年11月1日(火)〜2023年1月10日(火)の期間中に、対象カードに新規でお申込みいただき、発行されたカードで2023年2月10日(金)までにカード払いをご利用いただいた方に、最大11,000WAON POINTを進呈いたします。
◆ご入会特典(Web限定)
Webより新規ご入会で、もれなく1,000WAON POINT
◆ご利用特典
対象期間中のカードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元(上限10,000WAON POINT)

今回は抽選ではないので確実にもらえそうです。
今、LINEMOの引き落としカードをクラブオンミレニアムカードに設定しており10月分の引き落としを確認後、イオンカードに入会しLINEMOの引き落としカードへ変更、ソフトバンクまとめて支払いでPayPayチャージしようと思います。
ところが還元率10%で上限10,000WAON POINTを満たすには10万円分のチャージをしなければなりません(汗
https://paypay.ne.jp/help/c0043/
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは毎月1日〜末日まで最大10万円となっておりますので一気に10万円のPayPayチャージも可能ですね(汗

au PAYチャージの場合、イオンカードはマスターブランドのみ対応ですが、ソフトバンクまとめて支払いは全ブランドが対象なので選択肢が広がりますね。

書込番号:24991042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 12:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

おやおや、マグドリさま。
LINEMOネタ禁止とか、
ソフトバンクまとめて支払いには興味無いと仰ってた割にはLINEMOネタばかりになりましたねぇ(苦笑)

書込番号:24991093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 12:52(1年以上前)

>マグドリ00さん
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは毎月1日〜末日まで最大10万円となっております

筆者の場合
ワイモバからLINEMOに移行した時は月10万のチャージ枠でしたが、他社からLINEMOに移行したときは月3万のチャージ枠でしたよ。

仰る通りソフトバンクまとめて支払いは全ブランド対象なので、新規発行カードをまとめて支払いに登録しPayPayチャージして請求書払いに利用すれば、新規入会特典の10%や20%還元を無駄なく簡単にMAX獲得できるので美味しいです。これにより税金等の支払いでも10%以上の還元を享受でき、次から次へと新規カード発行したくなるのですよ。

書込番号:24991120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/02 13:13(1年以上前)

みずほ銀行のJCBデビットキャンペーンの5000円キャッシュバックが
入金されてました。
キャンペーン内容↓
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/jcbdebit_cashback/index.html

こちら、キャンペーン期間が2022年11月30日までとなっておりますので、
まだ参加されてない方は間に合いますね。


書込番号:24991147

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/02 18:10(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

お教えいただいたサイトからLINEMOを新規に申し込んだところ、今度は大丈夫でした!
免許証の画像ファイルは、前回はファイル容量が300kBだったのを今回は一桁大きい解像度にしましたので、それも功を奏したのかもしれません。
さらに、年のため、支払い用クレカも別のものにしました。こちらは後から変更できますので。
どんな電話番号か、楽しみです。

書込番号:24991436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 19:49(1年以上前)

>mini*2さ

11月早々、早い申込みでしたね!
10月は残念な結果となりましたがmini*2さんに非のある否決では無かった思います。まぁシステム上のトラブルで否決されたのでしょうね。通過されたのは当然の結果だと思いますよ。

筆者はぬへさんと同じくクレカを疑ってました。
ご家族分の支払いをmini*2さん名義のクレカで支払った記録が悪さしたのかなと。

新規番号も愉しみですね。
みなさん一緒にLINEMO回線で年越しできそうで良かったですねぇ。ホホホっ(笑)

書込番号:24991576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/02 19:54(1年以上前)

>mini*2さん

あぁ、新規番号で申し込まれたのですか。
自分もLINEMOを最初に契約したときは新規発番で申し込んだのですが、
その番号が過去に誰かに使われていた番号の使い回しだったらしく、
いろんな所から間違い電話がかかってきましたよ。
あとLINEをその電話番号で使ってみたら、友だち登録なんかもそのままに
なってて、まぁ見知らぬいろんな人から連絡が来てしまいましたよ。

書込番号:24991581

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/02 20:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

アドバイス、ありがとうございます。
私は携帯を使い出したのが遅いので、これまでの番号は全部070です。
使い回しでも、以前はPHSで使われていた番号かもしれません。
今度のが090や080なら、ちょっと気をつけないといけませんね。

書込番号:24991591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 20:03(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>mini*2さん

まぁ、そんな事は大した事では無いのですよ。
単なる間違い電話です。
povo2.0の新規発番もクルマ屋とか何件か電話がありましたぁ。LINEMOとかpovo2.0は転番が早いのでしょうね。

書込番号:24991595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/02 21:13(1年以上前)

My Menuで確認したら3万円でした。

>ワインレッド×シルバーさん

アドバイスありがとうございます
今回は楽天からのMNPなので枠は月3万ですね。
実際My Menuで確認したら3万円でした。
10万円を達成するには最低でも4か月かかりますね(汗
イオンカードの買い物の期限内(2023年2月10日(金)まで)に間に合わないでしょうね。

PayPay残高が膨れ上がった時に普段の買い物では処理しきれないと思ったら、請求書払いで納税する方法で消化できますね。
しかし先日車検の時にディーラーの営業担当者から
「今年の自動車税の納税証明書を持ってきてください」
と言われましたよ。
PayPayで払った場合は納税証明書が発行されないのでスマホを持参しPayPayの支払い履歴の画面を営業担当者に見せれば許してくれますかね?

書込番号:24991700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 22:00(1年以上前)

>マグドリ00さん

11、12、1月の3ヶ月分だと9万円までですねぇ。
自動車税は車検に納税証明書が不要になり、
軽自動車税は納税証明書が必要になりますねぇ。
筆者の住む自治体ではPayPay支払いでも別途軽自動車納税証明書がハガキで届きます、それは自治体によって違います。スマホの支払い履歴は車検の納税証明書に代用できないですよ(汗

https://rakunori.idex.co.jp/column/column_74.html

書込番号:24991765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/02 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

車検時に自動車税の納税証明書は不要になっていると思います。
https://otakara-shaken.com/useful/tax/tax03.html

なお、軽自動車税は地方税なので、納税証明書は必要なままです。

書込番号:24991771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/02 23:12(1年以上前)

3月20日に契約して1度もトッピング無しで放置中のpovo2.0に、とうとう利用停止予告のメールが届きました

ワイモバイルやLINEMOやUQの特典目的は管理が面倒ですし、店頭契約は暇がなく、povo2.0は他に2回線あるので、とっくに180日過ぎてますが解約されるのを大人しく待つことにします

書込番号:24991870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/02 23:21(1年以上前)

>ぬへさん

強制解約されたら暫くBL入りするらしいから自分で解約した方が良くないかな?

書込番号:24991886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/02 23:35(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

えっ!ありがとうございます

猶予期間切れの強制解約でもブラック入りなのは知りませんでした(^_^;)

13日までには自主解約します

書込番号:24991905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 01:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

イオンカードのキャンペーンありがとうございます。
申し込んでみようかな。審査通るかわからないです。

書込番号:24992010

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 08:16(1年以上前)

>ぬへさん

220日ノートッピングで警告が来ましたか。
参考になります。
私も予定外にpovo 2回線になりましたが、アプリをその端末に入れたsimと連動するような使い方ができないのが面倒ですね。

書込番号:24992173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 09:31(1年以上前)

>mini*2さん
>ぬへさん

povoとの孤独な闘い
参考になれば幸いですm(_ _)m

https://www.i-wmobile.com/mobile/5246/

書込番号:24992284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 09:48(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

個人的には、povoは5分通話トッピングで通話専用で使うのが良いと思っておりますが、
皆さまは通話はあまりしないのかな。

書込番号:24992317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 10:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ぬへさんは通話専用で使われてますね。
個人的に我々はLINEMOの『1年間5分通話無料』で良いと思いますよぉ( ;´Д`)ハアハア

書込番号:24992348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/03 10:28(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

povo2.0のトッピング購入はアプリ上のみですが、解約手続きはブラウザ上でもできるようなので、自主解約は利用停止後にすることにします(^_^;)


>ゆきぽん09さん

もともとはメインの電話番号をpovo2.0にしてかけ放題のトッピングをしていたのですが、7月の通信障害の一件でメイン電話番号はIIJMIOにMNPしてしまいました

その後ほかの電話番号からのMNPでpovo2.0が増え、1個は放置中のYahooアカウントに電話番号を紐付けしてますが、残り2個は完全放置状態です(^_^;)

書込番号:24992368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 12:10(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>ワインレッド×シルバーさん

LINEMOのSIMが届きました。頼んだ翌日です。080で、まあまあの番号でした。
以前も使っていたので知っていましたが、自宅ではUQより電波が強いようです。
8月末にトッピングしたpovoの一つは、年度末に解約か端末セールのmnp弾ですかね。

書込番号:24992492

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 12:24(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>ワインレッド×シルバーさん

LINEMOの支払い用クレカを、前に否決されたものに変えようとしたところ、「このカードは使えない」と出ました。
これは私名義のクレカで、家族のLINEMO回線の支払いに使っているためかもしれません(LINEMO発足当初はそれができたが、今は本人名義のみ)。

とりあえず、理由が分かってよかったです。
利用料も月993円なので、どのクレカで払ってもポイント的に大差ありませんし。

書込番号:24992506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 12:33(1年以上前)

>mini*2さん

報告ありがとうございます。
クレカが怪しい、図星だったでしょ。
途中でダメになったから、前良かった分もダメになり
履歴で残っちゃんでしょうね。

それにしても、ぬへさんは鋭いですね!

書込番号:24992517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 13:28(1年以上前)

>mini*2さん

なるほど、クレカによっても審査に影響するんですねぇ。

書込番号:24992589

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 14:52(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

マイメニューで「使えない」と言われたクレカ以外に変えてみたところ、あっさりOKでした。

回線申込時の否決の連絡で、「このクレカではダメです」と言ってくれたら、違うクレカにしたんですけどね。
今後も、回線契約で否決されたら、違うクレカにしてみることにします。

書込番号:24992693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 15:13(1年以上前)

>mini*2さん

支払方法の変更でまた別のカードをチェックされたんですね。いつも研究熱心ですねぇ。

確かに店頭申込みの場合なら支払いカードがダメならダメと言ってくれます。あっ、ネットでもRakutenなら回線名義者とカード名義者が違えば申し込めないからダメなんだって分かりましたね。

否決理由を連絡するのは無理でも、申込みできないようにして欲しいところでしょうか。

書込番号:24992722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 15:26(1年以上前)

>mini*2さん
LINEMOのSIMが届きました。

まぁまぁの番号って、どんな番号なのでしょうね(苦笑
嫌な数字では無く、好きな数字でも無い感じでしょうか。

povoに課金するなら、LINEMO、UQ、Rakutenの方が良いですからねぇ…MNP弾にしかならない感じがしてきましたよ。筆者の場合povoはLINEMOへMNPする弾としてしか役立ってません(汗

書込番号:24992739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 16:20(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

電話番号については、その番号でLINEの会員登録をしてみるとわかっちゃうんですよね。
前の人のお友達登録がそのまま残ってたりするので。
mini*2さんのは今回そういうの無さそうってことなんでしょうね。

書込番号:24992795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 16:29(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
mini*2さんのは今回そういうの無さそうってことなんでしょうね。

はぁ?
mini*2さんは安全保障の観点からLINEのインストールはされてないのですよ。ご存知無いのですか?
残念でしたね、ゆきぽんさま。

LINEで携帯番号検索すれば
前の持ち主が番号に紐づLINEアカウントを削除してるか
してないか分かるのですよ。

書込番号:24992809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 16:35(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

これは個人的な見解ですが、mini*2さんはLINEのLINEMO友達登録されず、LINEMOのwebサイトからMy menuにログインしホーム画面に保存されてるんですよ。
LINEMOの確認をwebでされてるのでしょうね。
上級者ですから。

書込番号:24992819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 16:46(1年以上前)

上級者かどうかはともかく、ワインレッド×シルバーさんのでおっしゃる通りで、LINEは全く使っていません。
(じゃあなんでlinemo使うの?ってつっこまないで下さい)

書込番号:24992831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 16:46(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
前の人のお友達登録がそのまま残ってたりする

これって前の人のLINEを引き継げたって意味なんですか?

書込番号:24992832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 16:52(1年以上前)

電話番号の使い回しによるLINEのトラブルは、普通にあるようですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11248847296

私は使っていないのでセーフだと思いますが。

書込番号:24992845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 18:55(1年以上前)

>mini*2さん
>ゆきぽん09さん

添付ありがとうございます。
ゆきぽんさんが書かれてたのは友達の自動追加がオンになってる時のことだったんですね。

LINEはYouTubeのLINE設定動画などをみながら設定した方が良いのでしょうね。

筆者の場合7年くらい前使ってた番号でLINE検索すると
まだアカウントが残ってます。いつになったら次の人に番号を使って貰えるのでしょうかね…

書込番号:24993038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/11/03 19:13(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
アカウントが残っていれば、次に番号を使用しようとしても、PWが分からないのでアカウント解除ができず、新規所有者自身のアカウントが登録できないのではないでしょうか。
私の場合、Y!mobile新規契約の番号で前番号所有者のLINEのアカウントが残っており、私のアカウント登録が新しい携帯番号でできず、即解約といたしました。

書込番号:24993060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 19:26(1年以上前)

>demio2016さん

ご教示ありがとうございます。
偶然ですね、筆者もサブで使ってたワイモバイルの活一端末が1年くらいで壊れたので解約し、また新規契約で活一端末購入したんですよね。端末が壊れ解約したのでアカウントの削除も携帯番号の変更もせずそのまま放置です。

そのときのアカウントを今のLINEに友達登録してるんですけどいつまで経っても消えないんですよね。どうなるんでしょうかねぇ?

書込番号:24993080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 19:56(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>demio2016さん
>ゆきぽん09さん

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13152236568
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223616166
https://monirapo.hateblo.jp/entry/2015/05/01/002153

のような記事もありました。
LINEのアカウントを電話番号で登録して使っている人は、電話番号を変えるときに注意しないといけないようですね。
自分は電話番号を変えても、古い電話番号を伝えた人が更新してくれるとは限りませんし。
(付き合いがなくなった人の電話番号も消さずに残ったままのケースも)

書込番号:24993122

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/03 20:52(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>まぁまぁの番号って、どんな番号なのでしょうね(苦笑
>嫌な数字では無く、好きな数字でも無い感じでしょうか。

どうでもいい話ですが、個人的にいい電話番号に思う基準は
@8桁を2桁ずつ区切って4つに分けた部分のどれかにゾロ目がある
A最後の桁が1か0(企業の電話番号に多い)
Bラッキー7が入っている
C8と9があまり多くない(多いと重苦しく感じる)

です。自宅の固定電話は3択で、下4桁がAABBを選びましたが、勝手にあてがわれる番号だと@はまず無理ですね。
今回の番号は、ABCを全部満たしていました。

書込番号:24993207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 21:16(1年以上前)

過去にどこかで質問した事がありますが、
新規で契約した回線の電話番号に間違い電話がいろんな所から
頻繁にかかってくるため、
通話は利用したくないのでデータ通信のみの利用という設定が
できないものかと質問したことがあります。
いや困りもんですよこれは。データ通信だけ使って通話(着信)を遮断することはできないんですよね。

結局その電話番号は持ち続けたくないのでMNPせずに解約しましたが。
短期解約したSIMがこれなんですよ。
こういう理由があっても短期解約に変わりはなく、BL入りしましたねぇ。
UQモバイルですが。

書込番号:24993226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 21:18(1年以上前)

>mini*2さん

ゾロ目覚えやすい、最後は0締まって見えるのは良いですねぇ。筆者の番号で@からCまで満たしてる番号は無いです。@BCを満たして最後0で締めるのが難しいですねぇ。

書込番号:24993232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 21:47(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぽんさんにそんな過去があったなんて知りませんでした。UQのMNP特典を獲得したから解約したんだと、みな思ってたんです。

そういう場合、先にもう1回線uQにMNPキャンペーンに参加して下さい。それから最初の番号を解約すれば2回線分のMNP特典を獲得してBL入りも防げるのですよ。一粒で2度美味しいみたいな感じで。

書込番号:24993268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 22:51(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

その当時知らなかったんですが、デュアルSIMで運用の場合は
片方の電話番号をオフにできるので、そうすればよかったですねぇ。
これなら私が思うようにデータ通信だけを利用して通話機能を使わない
(間違い電話が来ない)ということが可能です。

そう考えますと、無難にデュアルSIMが運用できるiPhoneがやっぱり最強というか、
いいんですよねぇ。
ほんとにもう、格安のAndroid端末はいろいろと不便が出てくることがあるんです( ;∀;)。

書込番号:24993364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 23:13(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぽんさんのAndroidはデュアルsim端末で無かったんですねぇ。UQ simをオフにしたら、もう片方のsimしか使えなくなりません?

格安Android端末は機能が少なく、動作が遅いですからねぇ。ロースペック端末を使うのはストレスになるのでやめといた方が良いですねぇ。ホントに(T . T)

書込番号:24993385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 23:26(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

残念ながらiPhoneでは音声通話だけをオフにする方法はありません。

書込番号:24993394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/03 23:48(1年以上前)

ゆきぽん…

書込番号:24993419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/03 23:57(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ちなみにAndroidについては、標準の通話アプリの権限設定で電話を許可しない
に設定することで発信はできなくなりますが、着信は相変わらず来ます。
わるあがきはよしましょう。
間違い電話が頻繁に来るようであれば、素直に解約するか電話番号を変更されることをお勧めします。
電話番号の変更手続きはほとんどの回線事業者で手数料を取るところが多いので、
やはり解約が現実的でしょう。
また、このような理由から短期解約せざるを得なく、それでBL入りしてしまう事に
納得がいかないのも心中お察しします。

書込番号:24993437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/04 00:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

さらにいえば、電話番号を変更、もしくは解約して別の回線を契約したとしても、
次もまた”事故番号”にあたる可能性があります。
とくに、090と080から始まる番号についてはすでに使い切った番号のため、
再利用されている番号しかありません。
つまり過去に誰かが使ってた番号ですので、誰かから間違い電話がかかって
くるのは仕方がないことでしょう。
関連記事↓
https://masamobile.co.jp/linemo/number/

書込番号:24993458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/04 00:45(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

事故番号で辛さから
UQの否決でメンタルを病み始めたようですね…

最後にとどめを刺したのは
『仲間だったmini*2さん』が
実は仲間では無かったことなのでしょうね(苦
不憫でフォローできませんよ。

書込番号:24993475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/04 01:26(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

はい、MNPならまったく問題ない話なので、
自分は今後、新規発番で回線契約するのは控えます。
今手持ちの回線が3つありますが、3つとも上記のような間違い電話や迷惑電話は
一切来ないので、この番号を維持していけば問題ありません。

mini*2さんもある程度わかった上でLINEMOを契約されたと思いますので。

書込番号:24993495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/04 02:07(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
mini*2さんもある程度わかった上でLINEMOを契約されたと思いますので。

そんなことmini*2さんだって分かるはず無いだろw
筆者も分からない。
事故番号の被害に遭ったことないんだからさ。
大丈夫だよ、もう知らない人から頻繁に電話は鳴らないからさぁ。ゆきぽんも喪が明ける頃には治ってるよ。

書込番号:24993509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/04 11:06(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>最後にとどめを刺したのは『仲間だったmini*2さん』が実は仲間では無かったことなのでしょうね

これの意味がよく分かりません。
幸い、迷惑電話の経験はありませんが。
新しい電話番号は080=過去に使っていた人がいた、ので、今後、何かあるかもしれませんが。

auは3ヶ月で解約した携帯の番号を再利用しているそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410837279

書込番号:24993840

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/04 11:20(1年以上前)

>mini*2さん

さすがに3か月で解約電話番号の再利用はひどい
運よく私も迷惑な番号に当たったことはないです

LINEは電話番号での友だち追加も、連絡先からの友だち追加も、いちどもオンにしたことがないので問題無しです

書込番号:24993856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/04 11:28(1年以上前)

>mini*2さん
>ぬへさん

事故番号は、ゆきぽんさまの持ちネタだから
話を合わせてただけなんですよ。

ゆきぽんさんのLINEMO新規番号は
新規LINEMO→UQ→I IJmio→解約の流れでMNP特典を獲得し『利用して無い新規番号』だから解約されただけなんです。
みなさんには心配無い話です。ネタでしょうwww

書込番号:24993865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/04 11:49(1年以上前)

>ぬへさん
>mini*2さん

まぁ090や080の番号は使い回しなので、
前の人の関係者から電話がくるのは『普通』にあります。

そこから『映画 事故物件』にインスパイアされた事故番号ネタを思い付かれたのでしょうね。
色々な人から頻繁に電話がきて、メンタルを病むストーリーなんです。面白いですねぇ。

書込番号:24993895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/04 16:00(1年以上前)

>ぬへさん

まぁ、私の一連の話の流れはネタなのでw。
自分の場合ですが、昨年LINEMO新規発番で申し込み→キャンペーンのPayPayボーナス獲得
→UQへMNP→キャンペーンのauPAY残高を獲得後、解約。という流れです。
(その後IIjmioデータ専用eSIMを繋ぎとして一時期使用してました。)

もともとはLINEMO新規発番で申し込んだ携帯番号で080の番号です。
このSIMはキャンペーン目的で申し込みしたもので、この回線は実はほとんど使わず
SIMカードを放置してたので、この電話番号がいろいろ面倒くさいことに気づかなかったんです。

UQモバイルへMNPしてから回線は使っていこうと思って日常普段使いしてた所、
見知らぬ着信がちょくちょく来まして、とりあえず電話を出てみたら案の定、以前の契約者
あての何かの電話連絡のようで、それが1件2件ならまだしも、何十件も着信が来る
んですよ。その度に電話に出て対応するのも、相当めんどうですよ。

これは冗談ではなく本当に面倒なんですよ。
データ専用で使うにしても電話の着信は来てしまうので、結局普段使いには
適さないから解約することにしました。

そこで質問したのが、電話機能(着信)をオフにしてデータ通信だけ使いたい、
という話です。
ムリなんですね、これが。
このような問題がなければUQモバイルはもうちょっと使い続けてましたけどね。

書込番号:24994218

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/04 16:02(1年以上前)

また関係ない話で恐縮ですが、LINEMOが5Gの電波を掴むかと思い、iPhone 12のUQのsimと入れ替えてみました(5G対応Phoneは1台しかないので)。

結果はOKでした(\(^o^)/)。
ただ、UQは、UQモバイルが販売する以外のiPhone 12では、iOS16.1でもAPN設定が必要でした。
(プロファイルを入れたことを忘れており、それを消さないとLINEMO回線に繋がらず、ちょっと焦りました)
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

UQだと、デュアルsim運用する際、APN設定が必要な格安SIMと組み合わせることができませんね。
https://otona-life.com/2022/08/30/133673/2/

書込番号:24994224

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/04 16:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>UQモバイルへMNPしてから回線は使っていこうと思って日常普段使いしてた所、見知らぬ着信がちょくちょく来まして、とりあえず電話を出てみたら案の定、以前の契約者あての何かの電話連絡のようで、それが1件2件ならまだしも、何十件も着信が来るんですよ。

うーん、これは大変ですね〜 解約か番号を変えるしかなさそうですね。
私の080の新番号には、幸いなことに、まだ1件も電話がかかってきません。

書込番号:24994229

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/04 17:01(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>UQモバイルへMNPしてから回線は使っていこうと思って日常普段使いしてた所、見知らぬ着信がちょくちょく来まして、とりあえず電話を出てみたら案の定、以前の契約者あての何かの電話連絡のようで、それが1件2件ならまだしも、何十件も着信が来るんですよ。

転入したUQは関係ない立場でも、特例で番号変更してくれても良さそうな案件ですね(^_^;)

書込番号:24994297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/04 19:36(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
それが1件2件ならまだしも、何十件も着信が来るんですよ。

大変でしたね、毎日昼夜を問わず電話が鳴ると気分も悪くなりますよね。それにそれだけ着信すると、中には『何処から発信』されてるか分からないような着信もあったのではありませんか?

書込番号:24994521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/04 19:39(1年以上前)

アコム会員ページへログイン可能

ACマスターカードを電話でオペレーターに繋いで解約しました。
カードローンは即時解約とのことですが、ショッピングは即時ではなく4か月後に解約となるそうです。
理由は明細が上がってくる可能性があるからとか言ってました。
https://www.acom.co.jp/members/
まだ会員ページへログイン可能で、ショッピングのみの明細が確認できます。
買い物をしてないので全てゼロ円の表示です。
4か月後に完全退会になるはずでログインが出来なくなっているか確認しようと思います。
忘れそうなのでGoogleカレンダーに登録しました。

総量規制の問題もあるので今後使う予定のないカードローンやキャッシング枠については解約していこうと思います。

書込番号:24994525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/04 20:34(1年以上前)

キャッシング枠で思い出しましたが残っている枠をゼロにする作業をやったのが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24621727
過去スレ書込番号:24621727に書いた通り今年の2/26にセゾンカード6枚に対してやってました。
その後、新たに作成したカードは数枚あり申し込む時に極力キャッシング枠ゼロで申し込んでいるつもりですが抜けがあるかもしれないのと、イオンカードのように強制的に枠が設定されるものもあるので後で枠をゼロにする作業をやっているつもりですが忘れている可能性があります(汗

2月以降に作成したカードは以下の物があり
 イオンカード(櫻坂46)
 T NEOBANKカードローン
 イオンNEXCO中日本カード
 東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)
 KASUMIカード
 SAISON PEARL AMERICAN EXPRESS CARD Digital
各カードのキャッシング枠がどうなっているか確認し仮に0円以外に設定されていた場合は大至急枠をゼロにする作業を行いたいと思います(汗

キャッシング枠をゼロにする作業を実施する理由は総量規制の影響で今後の審査落ちのリスクを軽減させるのもありますが、盗難やカード番号流出時の悪用(ATMで現金を抜き取られるなど)を避けるためです。

書込番号:24994595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/04 20:55(1年以上前)

書込番号:24980475でご報告した
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/0015728948.shtml
ここのSIMスワップ被害の件、携帯電話番号が盗まれて銀行口座から1千万円が引き出された事件ですが、
「男性の口座からは1日に引き出せる上限(1千万円)ギリギリの計998万円が、見知らぬ口座に振り込まれていた。
 通常、取引と違う高額出金があれば銀行から本人に電話連絡があるが、肝心の電話は犯人に乗っ取られていた。」
の部分を読んで戦慄が走りました(汗
普通、1日のATMでの引き出し限度額は50万円のはずでそれ以上は窓口での本人確認が必要になります。
記事では「銀行から本人に電話連絡」と書かれているので犯人はATMや窓口ではなくリモート(オンラインバンキング)で実行したのでしょうか?
オンラインでも限度額は1日50万円のはずです。
被害者はもしかして枠を拡大させていた???

そう言えば自分のメインバンクはゆうちょ銀行で普段の限度額はオンラインでも1日50万円です。
ところがメットライフ生命の米ドル国債の10年物一時払い生命保険の支払いの為、限度額を1千万円に拡大申請し承認されていたのを今思い出しました!!
このままでは同様の被害が起きた時に犯人がオンラインで操作するだけで1千万円が引き出されてしまいます(泣
大至急、ゆうちょ銀行のコールセンターに1日の限度額を50万円に戻すよう依頼しようと思います。

実は自分の勤めている会社でも
「SIMスワップの被害が出ているから注意しろ」
との注意喚起の一斉メールが全社員に送信されています。
一旦盗まれると深刻な被害が発生するSIMスワップが既に蔓延していると言うことでしょうか?(汗

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32e2a6a3e1e5acb4289a4ddc2cb056149328817
Yahoo!ニュースによるとSIMスワップは既に日本でも流行が拡大しているようです。

書込番号:24994629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/04 21:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

自分も先日アコム解約しました。
あと自分はプロミスとモビットの契約があるのですが、
これも解約しようか検討中です。
こちらは契約しただけで、今まで一度もお金を借りてないですね。
消費者金融ですから、このまま契約を残しておいたところで
キャンペーンらしいキャンペーンなんかはまず実施しないと思うんですよね。

書込番号:24994642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 09:26(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>mini*2さん

でしょうね、
実は筆者の元にもかかってくるんですよ。

昨日も寝てたら深夜に
スマホが鳴りましたよ…
非通知表示なので何処の誰からかは分かりません…ただ非通知なだけでなく、画面が真っ赤になるんです。

真っ赤な画面の中をモモンキーが走り廻ってた!さらに不思議なのは着信してるのに『アンテナピクト』が1本も立ってないんですよね…

昨日はモモンキーだったけど、ときどきLINEMOの神さま『裸いん毛』のときもあるんです。。。(((怖)))

そんなこんなで毎日寝不足気味、夢なのかなぁ?

書込番号:24995168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 10:59(1年以上前)

イオンカード即時発行完了

ApplePay登録完了!!

イオンカードを申し込みました。
今回はオリジナルのイオンカードWAON一体型にしました。
au PAYチャージが出来るようにマスターブランドにしました。
即時発行を選んだのでイオンウオレットアプリで即時発行出来てApplePay登録完了しました。

LINEMOの引き落としカードは現在クラブオンミレニアムカードに設定しており10月分の支払い(日割りで31円)は11月10日頃確定と言うことなのでその日以降に今回申し込んだイオンカードに切り替えようと思います。
ソフトバンクまとめて支払いの1か月あたりの上限が3万円なので4か月かかり、キャンペーン期間の終了日2023年2月10日に間に合わないと思うので、不足分はau PAYチャージしようと思います。

書込番号:24995288

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/05 11:05(1年以上前)

マグドリ00さん

SIMスワップは怖いですね。
個人でも有効な対策があればいいのですが。

書込番号:24995294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 11:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

ソフトバンクまとめて支払いでPayPayチャージすると、チャージの都度請求されるのを忘れてました(イオンカードでも確認済み)
だから2/10までにチャージした分はキャンペーン対象になります。

書込番号:24995334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 11:43(1年以上前)

>BLUELANDさん

設定できるなら2段階認証にしとくべきでしょうね。できればパスワードと生体認証が楽で良いと思います。

simスワップされると間違いなくアンテナピクトが0となり通信不可になるで、アンテナピクトをチェックするのも大切です。
ただアンテナピクトが0になった=simスワップといえないのが難しいところ。筆者の場合、非通知表示での着信ではアンテナピクトが0になったり、端末の不具合で0になることもありました。

書込番号:24995351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/05 13:23(1年以上前)

>マグドリ00さん

イオンカード審査通ってよかったですね。
自分も後日申し込んでみようと思います。

書込番号:24995509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/05 13:28(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

私も寝不足気味です。

書込番号:24995515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 17:32(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

同じですね。
mini*2さんは大丈夫かなぁ?

書込番号:24995829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/05 18:09(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>ゆきぽん09さん

大丈夫です。
linemo否決の原因も分かりましたし。
ただ、この前、バーミヤンでセゾンアメックス金で払おうとしたらダメでした。
古いデザインのカードなので、デスクに電話してタッチ決済付きの新デザインに変えてもらうことにしました。
キャッシュバックは12/15まででしたっけ。

書込番号:24995879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 18:18(1年以上前)

>mini*2さん

大丈夫そうですね。
ガスト、バーミヤンは12/14までです。
バーミヤンで使えなかった理由は何でしたか?

書込番号:24995894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 19:28(1年以上前)

エントリー完了!!

書込番号:24990185でゆきぽん09さんご紹介の
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp075/221101/
街のお店でファミペイ払いで10%還元キャンペーン

早速エントリーし対象の飲食店での食事やドラッグストアでの買い物をしました。
10%とは言え、値上げラッシュで家計が苦しい中でも助かりますね。

書込番号:24995988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 19:39(1年以上前)

d Wi-Fi速度計測

SIMスワップの件、以前オーケーの地下でpovoが圏外になるご報告をしましたが店員に聞いたら
「auの屋内基地局の調子が悪く見てもらった」
とか言っていて最近は改善されてます。
ところが別のスーパー(西友)でもiPhoneが圏外になる不具合が出て
「またauの屋内局の調子が悪いのではないか?」
と思いましたが何とお店を出ても駄目で自宅に着いても圏外のままでした(汗
もしやSIMスワップ被害に遭ったか?と焦りましたが端末再起動で復帰しました。
これっていわゆる「iPhoneの圏外病」ですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032715/SortID=24151803/
『突然圏外になりました。』のスレに書きましたがこの症状は半年に1回のペースで発症しています。
前回7月なのでまだ4か月しかたってないのに出ました(泣

なお、オーケーの地下ではソフトバンク(LINEMO)でも繋がりましたが、やはりアンテナピクトは4本でなく2〜3本と電波がやや弱いです。
プラチナバンドでも地下まで到達するのは厳しいのでしょうかね?

ところでpovoやLINEMOでは下りはそこそこ出るが上り速度が課題と申し上げましたが、今日d Wi-Fi設置店で速度計測したら何と下りより上り速度が速かったです。
d Wi-Fiの場合、モバイル回線(4G/5G)ではなくバックボーンが光回線だから上りも速いのですかね?

書込番号:24996006

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/05 19:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

iPhoneの圏外病なら私も以前に使っていたiPhoneSE第2世代で、iOS更新後にpovo2.0でなり、Apple遠隔サポートでも原因がわからず、最終的にAppleサービスプロバイダで1時間検査して通信異常で無料交換してもらったことがあります

このときは楽天アンリミットも契約中で、不思議と楽天回線ではアンテナが立ってました

書込番号:24996031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 20:26(1年以上前)

T NEOBANK利用可能額

書込番号:24994595で書いた、2月以降に作成したカード
 イオンカード(櫻坂46)
 T NEOBANKカードローン
 イオンNEXCO中日本カード
 東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)
 KASUMIカード
 SAISON PEARL AMERICAN EXPRESS CARD Digital
のキャッシング枠は全て設定無しでした。
しかしT NEOBANKカードローンはまだ生きていて、何と240万円の枠があります(汗
https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/annual_income.php
日本貸金業協会のサイトによると
「年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)」
とあり、既に240万円の枠は年収の3分の1を超えております(汗
それにもかかわらずアコムの審査が通ったのはT NEOBANKが貸金業ではなく銀行業だからですかね?

総量規制に影響がないから銀行系カードローンの枠はそのまま放置でも問題ない気がしますが?

書込番号:24996068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 20:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
もしやSIMスワップ被害に遭ったか?と焦りましたが端末再起動で復帰しました。

アンテナピクトが圏外になってても
simスワップ被害か、端末不具合か、電波不具合か、
非通知着信被害か区別がつきませんよねぇ。

iPhoneでは出ませんが
pixel5aで何回か圏外になりsimを認識してません、
と出ましたが、物理nano両方飛びますね。

>ぬへさん
iPhoneの不具合なんですね?

書込番号:24996074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 20:32(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
無料交換で治ったと言うことはハードウエアの不良と言うことですね。
もしそうなら今後圏外病が悪化して再起動でも復帰しない状態に陥った場合、諦めるしかないのでしょうかね?
購入から既に1年以上経過しAppleケアにも入っておらず無料交換は無理でしょうからね。

書込番号:24996077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/05 20:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

圏外病はiPhoneだけの症状ですが、以前オーケーの地下ではOPPO Reno Aに装着したpovoでも圏外になりましたからau屋内局が原因と思われます。
(オーケーの店員が他にも苦情がありau屋内局を修理してもらったようなことを言っていたので)
オーケーの地下では#ギガ活の為、au PAY決済が必要で圏外だと死活問題です。
ただ、その場合でも地上に繋がるエスカレーター付近まで行けば電波を掴んでau PAYのコード決済画面が表示されるのでこの技で乗り切りました(汗
何とpixel5aでも圏外病を発症するのですか。
端末再起動で解消しますか?

ところで
https://aqfpob.com/
セゾンカードの「レシートで貯める」をやっていてスマホでレシートを撮影しPCへ転送する為にOneDriveへ写真をアップロードするのですが、
先日オーケーの地下でLINEMOでやった所、アップロードに時間がかかりました。
ところが地上に出たらアップロードが即座に完了し肩透かしを食らいました(^^;
推測ですがモバイル回線で上り速度が遅いのは地下など電波が弱い場所だからですかね?
povoでもアップロードに時間がかかりますね。
楽天は比較的早かったですが。
d Wi-Fiが速いのはWi-Fiアクセスポイントが至近距離にあるからでしょうね。

書込番号:24996109

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/05 21:08(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ワインレッド×シルバーさん

もちろんiPhoneSE第2世代の圏外病は、購入してから4か月でしたが初期不良ということで無料交換でした

検査内容はカウンターでのiPhone操作、つぎにMacBookに繋いでの自動検査(ここで異常発見)、バックヤードでの分解点検(おそらく水濡れや内部破損がないかの確認)、カウンターで診断内容の説明、無料本体交換、0円レシートと無料駐車券の発行という流れです

無料交換から2か月後にはiPhone12に買い替えて、SE第2世代は使用済みでしたが傷無しのAランク査定で買取店で買取してもらいました(^_^;)

書込番号:24996153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 22:07(1年以上前)

>マグドリ00さん

Pixel5aは突然simを認識しなくなり圏外になります。1から2ヶ月に1回くらいで、電源off→onで元に戻ります。他の端末も含め片方のsimだけ圏外になったことは無いです。

基地局数が
docomo≫au≫SoftBank≫Rakutenだから
電波が弱かったり、混雑するとSoftBankは
遅くなりやすいですねぇ。

https://iphone-mania.jp/news-99770/

Rakutenは上り下りのバランスが良いですよね。

書込番号:24996250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 22:15(1年以上前)

>ぬへさん
SE第2世代は使用済みでしたが傷無しのAランク査定で買取店で買取してもらいました(^_^;)

買取価格が今より良かったですよねぇ。
筆者は余り使わないの抱え込み、
また次にPixel買うときの下取りに出そうと思います。SE2も下取りだと35000円ですよ!

>マグドリ00さん

マグドリさんも不具合あるならPixelの下取りに出されてはどうですか?

書込番号:24996270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 22:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ぬへさん

SE2も下取りだと35000円ですよ!
→下取り価格が35000円という意味です。

書込番号:24996285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/05 22:58(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

pixel購入の下取りでも35,000円はすごい!
私のiPhoneSE第2世代の買取価格は25,000円でした
いまだと同じAランクで20,000円のようです

書込番号:24996338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/05 23:19(1年以上前)

>ぬへさん

35000円−20000円で15000円の値引きなのでしょうねぇ。
Pixelの下取りも高価買取なのでPixel6aの活1を購入できると、次の下取りにも使えて良いですよねぇ。

筆者はpovo2.0の10%offクーポンと、Pixel4a下取り見積り35000円で購入しました。
今日Pixel6aが届いたので、
今使ってます(*^^*)v

書込番号:24996372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/06 14:57(1年以上前)

エラーが発生しました

即時発行したイオンカードではイオンウオレットアプリでカード番号などが紹介可能です。
そのカード番号を使って
https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトに追加登録しようとしたらエラーで出来ませんでした。

https://www.aeon.co.jp/card/attention/
「イオンウォレット即時発行」でカードお申込みした際に発行されたイオンスクエアメンバーIDへ既に持っているイオンマークのカード情報を追加できますか?
「イオンウォレット即時発行」でカードお申込み時に発行したイオンスクエアメンバーIDへ、既にお持ちのイオンマークのカード情報を追加することは可能です。
ただし、既にお持ちのイオンスクエアメンバーIDへ、「イオンウォレット即時発行」でお申込みいただいたカード情報を追加する場合はクレジットカードが届いてからお手続きください。

となっておりますが、手持ちのイオンカードのイオンスクエアメンバーIDへ「イオンウォレット即時発行」のカード情報の追加もリアルカードが届いてから可能になるようです。
また、au PAYチャージには本人認証サービス(3Dセキュア)が必須でこちらもカード到着後の処理になります(汗
またLINEMOへの引き落としカード登録は現在設定中のクラブオンミレニアムカードでの引き落としを確認してからになるのですが、10月分の支払い金額の確定が11月10日ですが、実際の支払いは11月26日頃になるとのことです。
クラブオンミレニアムカードの会員メニュー(Netアンサー)でLINEMOの明細が上がってからカード切替を行いたいと思いますので11月は間に合わないかもしれません(汗

書込番号:24997240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/06 19:40(1年以上前)

>マグドリ00さん
10月分の支払い金額の確定が11月10日ですが、実際の支払いは11月26日頃になるとのことです。

ピンチですね。しかし10月分の支払いといっても36円なのではありませんか?
36円の支払いでクラブオンミレニアムカードから1000円獲得するのですか?

書込番号:24997731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/06 19:52(1年以上前)

LINEMO10月支払い金額

>ワインレッド×シルバーさん

> ピンチですね。

いや、12月に間に合えば大丈夫ですよ。

> しかし10月分の支払いといっても36円なのではありませんか?

基本料 29円
その他サービス料 2円
合計31円です。

> 36円の支払いでクラブオンミレニアムカードから1000円獲得するのですか?

https://www.7cs-card.jp/campaign/2019/payment_4000.html
ここを見るとLINEMOも対象になっており最低金額が書かれてないので少額でも対象になると思います。

書込番号:24997745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/06 23:37(1年以上前)

>マグドリ00さん

タイミング良くクラブオンミレニアムカードのキャンペーンを見つけられだのですね。12月からでもauPayにもチャージできるから大丈夫なのでしょうねぇ。

10月は31日なので1日29円に電話サービス利用料2円なのですね、しかし未確定だから消費税の2円が加算されるのではありませんか?

書込番号:24998088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/07 13:26(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>ガスト、バーミヤンは12/14までです。
>バーミヤンで使えなかった理由は何でしたか?

さっき、ガストで使えませんでした。同系列なのでダメかもと予期していましたが。
ApplePayにカードを入れておきましたので、それでタッチ決済したらOKでした。
物理カードがおかしいようですので、交換申請した新しいカードが届き次第試してみます。

書込番号:24998745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 14:49(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます。
カードに不具合が生じたのですね、
デザインも変わったので心機一転ですねぇ。

書込番号:24998819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/07 15:00(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

物理カードは8月のすき家のキャッシュバックの時から使っていないので、その間におかしくなってしまったのでしょうか。
それにしても、磁気ストライプだけでなく、ICの方もダメというのは驚きました。

書込番号:24998836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 18:33(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報24』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24999077

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24999082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 18:39(1年以上前)

まだリアルカードは届いてませんが、イオンウォレット即時発行したイオンカードのApplePayでマスターカードのコンタクトレス決済を対応店舗で実施したところ、無事に決済出来ました。
これで審査に合格し正常にクレカが発行されていることが分かりました。

あとはリアルカードの到着を待って
・暮らしのマネーサイトでの追加登録
・本人認証サービス(3Dセキュア)の設定
をやってau PAYチャージを試みようと思います。

書込番号:24999091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 18:50(1年以上前)

>mini*2さん

カード不良でしたか。
私はプリペイドカード含めて80枚くらい持ってますが、暫く使わないと強制退会される恐れがある為、一定期間で全てのカードを使用するようにしています。
その時にカード不良に何回か遭遇しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/SortID=24659465/
例えばこのスレではセブンカード・プラスの不良でした。
nanacoは正常でしたのでICチップの読み取り不良と思われます。
交換には手数料が必要と言われたので更新を待って更新カードが届いて自動的に治りました(^^;
他にも何枚か不具合を経験してますがいずれも更新カードで回復しています。

mini*2さんはカードを交換したそうですが手数料はかかりましたか?

書込番号:24999109

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/07 20:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

お気遣いありがとうございます。
ICチップの不具合ってあるんですね。
幸い、手数料は無料でした。
今は亡きクラッセのクラス別特典にそんなのがあったように思いますが。

書込番号:24999255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/07 20:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

他の方も、セゾンアメックスゴールドのタッチ機能付きカードへの変更が無料だったとのこと。

https://muffin-berry.com/saison-gold-amex-renewal-new-design.html

しかし、公式サイトには、磁気不良や破損、汚損などの場合は原則手数料1100円取ると書いてありますね。

https://www.saisoncard.co.jp/guide/card_saihatsukou.html?page=goriyougaide&_gl=1*1rkt5pq*_ga*MTk5MjU1NDg5MS4xNjY3ODIwMDA5*_ga_BKKP87CX6T*MTY2NzgyMDAwOS4xLjEuMTY2NzgyMDA2NC41LjAuMA..

とにかく、無料でラッキーでした。

書込番号:24999285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 20:36(1年以上前)

無料クーポン出現!!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000038980.html
以前やっていたバーガーキングのワッパーセット1つ買うと1つ無料になるキャンペーンで10月17日に参加し翌日と翌々日にアプリを見ても無料クーポンが無くその後すっかり忘れてました(^^;

最近思い出してアプリを見たら何と無料クーポンが出現したではありませんか!!
上記サイトには
「クーポンは2022年10月18日(火)10時30分頃に公式アプリ内のピックアップ注文クーポンタブに付与いたします。」
と書かれており、その日と次の日にアプリ上に確認できなかったので「ヤラレター(ToT)」と思ってあきらめてました。
しかし後になって付いたと言うことはシステムトラブルでしょうかね?
まあいずれにせよ無料クーポンが付いたことでワッパーMセットが半額の420円で手に入ったのと同じことですね。
これはお買い得です。

書込番号:24999306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 21:43(1年以上前)

>mini*2さん

セゾンクラッセが終了しても無料で再発行してくれるんですね。それにしても『セゾンクラッセ』って何の目的で作り、早々と終了したのでしょうかねぇ?

三井住友カード一般と、NLをタッチ決済不良で再発行しましたが無料でした。
券面変更だったら有料だったのでしょうねぇ…タッチ決済付きカードを財布に入れ、後ろポケットに入れると不良になりますねぇ。

書込番号:24999395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 21:50(1年以上前)

>マグドリ00さん

バーガーキングは11月から値上げしましたよねぇ?

スパイシーワッパーゼットのクーポン
250円引き→200円引き→30円値上げで
計80円upですよ!
640円が720円に(TдT)↑age↑

書込番号:24999409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 22:00(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

まあ値上げはよそでもやっているしワッパーMセットが実質420円ならまだ安いんじゃないでしょうか?
値上げ前のワッパーMセットの価格は知りませんが半額とはいかなくてもかなりの割引率になるので今回のキャンペーンはやはりお得と判断しましたが違うのでしょうか?

書込番号:24999422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 22:09(1年以上前)

>マグドリ00さん

420円なら安いと思います。
クーポン値引きが減額され、セット価格が値上げされ、バーガーキングはまだ高くなりそうだし。他も値上げで生活費が上昇しますねぇ。

書込番号:24999436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/07 22:22(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

> タッチ決済付きカードを財布に入れ、後ろポケットに入れると不良になりますねぇ。

なるほど、カードは財布や尻ポケットで破損リスクがありますね。
スマホの尻ポケットはかなり危険でお尻が大火傷を負う恐れがありますよ(汗
ttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kouhouka/pdf/281222.pdf
東京消防庁のサイトによると
「スマートフォンなどをズボンの後ろポケットに入れたまま座ったりして、強い外力を与えた。」
が原因で発火事故を起こしています。

スマートフォンなどをズボンの後ろポケットに入れる人が多いのには驚きました。
「火傷をしても構わない」と思っているのですかね?

書込番号:24999457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/07 23:01(1年以上前)

>マグドリ00さん
スマホの尻ポケットはかなり危険でお尻が大火傷を負う恐れがありますよ(汗

ご心配ありがとうございます。
スマホの尻ポケットは、スマホもカードと同じく湾曲してくるので止めました。

次はグリフォンバジリスクが流行ってるんですね…

書込番号:24999501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/08 19:50(1年以上前)

>ぬへさん

どうもPixel4aを下取りに出し、下記のひび割れがあると査定0になるようですね。
35000円の7掛けでもダメという事は引き取る気が無いと思いますよ。 

従って今回のPixel6aは返品することにします。次はブラックフライデーにiPhoneSE2で参加しますね。

https://sumahodigest.com/?p=5167

書込番号:25000612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/08 20:52(1年以上前)

カード追加登録完了!!

本人認証サービス(3Dセキュア)登録完了!!

エラーが発生しました(泣

まだリアルカードは届いてませんが、イオンウォレット即時発行したイオンカードを
https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトでの追加登録出来ました!!
早速キャッシング枠をゼロ円に申請しました。
実際にキャッシング枠が無くなるのは審査に数日かかるそうです。
また本人認証サービス(3Dセキュア)の設定をしたのでau PAYアプリでこのカードを登録し早速1万円をチャージしようとしたら何とエラーで弾かれました(泣

本人認証サービス(3Dセキュア)の設定は済んでいるのに一体なぜ???

書込番号:25000706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/08 20:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
まだリアルカードは届いてませんが

まだ本人確認ができてないので
利用不可なのでしょうね。
焦らない、焦らない。

書込番号:25000728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/11/08 22:08(1年以上前)

3Dセキュア2.0登録完了

ワンタイムパスワード認証

1万円チャージ成功!!

>ワインレッド×シルバーさん

原因が分かりました。
本人認証サービス(3Dセキュア)ですが実は2種類あり今回登録したのは固定パスワード方式でした。
https://wallet.auone.jp/contents/lp/info/2022100401.html
2022年10月4日よりau PAYのクレジットカードチャージに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)が導入されてました(汗
3Dセキュア2.0は固定パスワードではなくより厳格なワンタイムパスワードや生体認証などを使うとか。
早速、暮らしのマネーサイトで本人認証サービス(3Dセキュア)をワンタイムパスワード方式に変更したところ、何と12枚全てのイオンカードがワンタイムパスワード方式に強制的に設定されてしまいました(泣

再度au PAYチャージを試みたところ、ワンタイムパスワード入力を求められたので新たにインストールしたワンタイムアプリで出力した乱数を入れたら通過しチャージが完了しました!!

これで10万円のうち1万円消化したので残り9万円です。
PayPayとau PAYの利便性を比べると圧倒的にau PAYのほうが高いですね。
PayPayはPayPay加盟店でのみ使用可能なのに対しau PAYはau PAY加盟店に加えてマスターカード加盟店(磁気ストライプ方式)、QUICPay決済、マスターカードコンタクトレス決済でも可能なので対応店舗が多いですからね。
更に言えばnanacoにチャージできるため納税証明書が発行されるのですよ。
この違いは大きいです。

書込番号:25000887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/09 00:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

カードが届く前に利用できるのですね。
しかしカード受取り前に利用できるとなると、申込者が引越しなどで住所変更してたらどうするのでしょうねぇ?申込み内容相違のため否決になるって話なんだけど。
もう使ってたりしたらねぇ??

PayPayよりaupayの方が利便性高いですね。
請求書払いできる範囲も広がりましたし。
ただ新規入会特典獲得のためチャージするとき
チャージできないカードがあるんですよね。
三井住友プリファードVISA、イオン欅坂46VISAみたいなのが。そゆときソフバンまとめて支払いが便利なんです。

書込番号:25001066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東武ストア、TOBUポイント導入

2022/10/14 22:01(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

ローカルネタで申し訳ないのですが、自社ポイントがあるにもかかわらず、Tポイントを採用している二大スーパー(?)、マルエツと東武ストアですが、東武ストアは今まで東武カードでしかたまらなかったTOBUポイントをついに共通ポイントとして導入することになりました。
https://www.tobustore.co.jp/index.php/pickup/2022/2210_tobupoint
(私は口にだして発音したことがないのですが、トーブポイント、ではなく、絵の通りトプポイントらしく、センスのかけらもないおやじギャグを採用する会社も珍しい・・・東急もにたようなものか。・・・)

若干制限がありますが、スイカ、パスモでこちらは100円に1ポイントつくのに対して、Tポイントは200円で1ポイントなので、じわじわとTポイントは駆逐される(?)でしょう。TOBU ポイントは、使えるところがすっごく(!)限られますが、使えるところに住んでいればこちらですね。・・・

マルエツも「ワオンポイントが付くイオンカード」を発行しているのに、現金客は依然としてTポイントで、Tポイントのキャンペーンもやっていますが、
https://www.maruetsu.co.jp/tcard/
Tポイント離脱は時間の問題か、と思っています。・・・

書込番号:24964946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件

2022/10/26 08:34(1年以上前)

このマイナーなTOBUポイントはアプリがあり、最近、時々使っている東武デパートの情報ももちろん入ってくるのですが、クーポンが付いてきます。ちなみに私は東京西側の私鉄については、
東急・・・・カード保有、ポイント制度も加入
小田急・・ポイント制度のみ加入
京王・・・何もなし
京急・・・何もなし
東武・・・ポイント制度のみ加入
西武・・・何もなし
小田急と東武は自社カードを使った時か、スイカでのみポイントが付くので、そもそも1.5%還元されているスイカで支払えば、2.5%還元になります。もちろんデパートで還元されても・・・なのですが、この二つは両方とも「安くて便利な秘密の(?)食料品売場」があるので、そこでしか使いません・・・

話を元に戻すと、東武ホテルレストラン30%オフクーポン、というのが来ました。これはコートヤード・マリオット銀座の3レストラン、ACホテル・バイ・マリオット銀座の1レストランが含まれていて、恐らくポンヴォイカードも真っ青、という割引率なのですが、このクーポン500枚限定で、ゲットする事、が出来ません。普通、この手のクーポンは一旦ゲットして自分のアカウントに入れてから、使う時になって見せる、制限枚数がなければアカウント内に表示されて、現地で使うと「使用済み」になる、というパターンと思いますが、このクーポンは、「今すぐ使用する」というボタンしかなく、「個人が保有すること」が出来ません。その代わり、残り枚数がリアルタイムで表示され、例えば昨日は残り474枚だったのが、今日は460枚になっている、という感じです。

これはローカルマイナークーポンだからできることとは思いますが、初めての仕組みで少し驚きました。購買意欲を掻き立てさせる(?)というか、早く行かないと、とあせらせるというか・・・残っていればですが、来週あたりでも使ってみよう、と思ってます。

書込番号:24981133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/26 11:00(1年以上前)

TOBU POINT 2周年記念のクーポン祭りですね
クーポン祭りなので期間限定、クーポン枚数限定です
利用予定がある方はお得ですね

無制限にすると利益率が管理出来ないので制限があるのは致し方ないと思います

https://www.tobupoint.jp/cp/2ndanniversary/couponfestival/#tab

ホテルレストランは東武鉄道子会社(株式会社東武ホテルマネジメント)のホテルレストランです
割引の上限は以下です
※1会計10,000円以上は一律3,000円OFF

https://www.tobuhotel.co.jp/hotelrestaurant/index.html

書込番号:24981261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/10/27 07:20(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>無制限にすると利益率が管理出来ないので制限があるのは致し方ないと思います

割引の日、ではなく、クーポン、と言うからには、制限がない方が珍しい(?)と思うのですが・・・・。私が記載した通り、このクーポンは「保有」することができません。例えば、「10000枚のクーポン配布、1人一枚のみ」とした場合、普通はアプリ内で「クーポンの取得」みたいな手続きをして、10000枚になるまでクーポンを配ったところで配布中止、クーポンを保有している人は、期限までに使うか、使わないのも自由、という仕組みが大半と思いますが、このクーポンは「保有」の概念がないので、実際に行って使わないと意味がありません。と言って、全てのアカウントに一枚ずつ配布(これはよくある)と言う訳でもなく、じわじわとクーポン数が減っていくのを焦りつつ眺める、というやり方は、私の経験では初めてです。・・・と言ってる間にも、今日は残り450枚になっています。・・・

>ホテルレストランは東武鉄道子会社(株式会社東武ホテルマネジメント)のホテルレストランです
https://www.tobuhotel.co.jp/hotelrestaurant/index.html

例えば、コートヤードマリオットの方はメインバーの「光琳」(と言っても、一つしかありませんが・・・。大昔ですが、ここはハッピーアワーに「カクテル飲み放題、簡単なおつまみビュッフェ付」で3000円、という今からみると信じられないイベントを長い間やっていたので、しばらく通った(?)ことがあります。)は対象ですが、ACホテルのメインバーの「ACバー」は対象になっていません。また、東武ホテルでは一番メジャー(と私が思うだけですが)である渋谷東武ホテルのレストランも対象になっていません。これは、各レストランの経営も東武ホテルマネジメントと別の経営主体(これはよくある話です)があって、例えばACホテルだと、
ACキッチン・・・東武ホテルマネジメントの経営
ACバー・・・外部業者の経営
ということなんでしょうか。

書込番号:24982419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)