クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンタクトレスカードの交通機関への攻勢?

2022/08/04 21:15(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

三井住友カードのキャンペーン
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7222807.jsp

まだどこもコンタクトレス機能は「実証実験」が多いと思いますが、このように複数の会社を対象とするキャッシュバックキャンペーンはあまり聞いたことがないです。バスで、かつ、空港便とか観光便に狙いを定めてジモティーでない人たちに使ってみてくれ、というのは狙いは良さそうだけど・・・今回は三井住友カードのプロパーカード4種類のみ、とのことで、単純にコンタクトレスカード=NFC普及のため、というのではなさそうですが。

今年のシーズンになって、よく行く山登り系バス(全国共通ICカード非対応)がPayPay対応になって、劇的に便利になりました。コード読み取り式なのだけど、1000円札を握りしめて、両替して・・・という手間暇がなくなりました。コード読み取り式だと自分で金額を入れないといけないですが、均一料金でなくても、車体への設備投資無し対応できるのは、QRコード式が優れています。都市交通でも広島電鉄のようにICカードをやめると宣言するところもあるから、フェリカチップは設備的には(事務費用も)相当高いのだろう、と思うけど。
https://trafficnews.jp/post/116484

広島電鉄はQRコードにしたい、と言っますが、コンタクトレス陣営が政策的に安い端末を提供すれば、バスについては早いうちにフェリカがひっくり返るのでは・・・というのも、東京のバス会社は次々に「バス特」を廃止しているので、客にとってはチャージする時の実質的な割引しか得られず、それだったらクレカを直接使っても一緒じゃないの、となります。・・・書いてることに矛盾がありますが(!)QRコード撲滅に向けて、ここは頑張ってほしいものです。

書込番号:24863464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/08/05 06:44(1年以上前)

考えさせられますね〜

私はコンビニにてiPhoneやAppleWatchでVISAのタッチ決済をよく利用していますが、決済承認までのタイムラグがいつも気になっています。2〜3秒かかるんですよね・・・
公共交通機関は瞬時になってたら良いのですが・・・

バスでのPayPayコード読み取り式、というのも驚きました。
乗客が少なくのんびりと降車できる場合は良さそうですが、通勤に利用するようなバスではトラブルの元になりそうです。
公共交通機関はやはり、スピードと信頼性が一番でしょうから、Suicaなどの電子マネー決済が最適解だと感じますが、コストを考えると難しいですね・・・

いっそのこっとSuica系の決済機導入費用を全額国が負担してあげたらどうなんだろう?なんて思っちゃいますが、それは乱暴過ぎますかね?(^^ゞ

書込番号:24863864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/08/05 08:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん

コンタクトレスカードの承認が遅い、というのはおっしやる通りで、特にイオン系スーパーのパナソニックの端末はICチップより遅いのでは、とよく思います。ただ、交通機関では外国でしか使ったことがありませんが、遅い、と感じた記憶がありません。回線とか処理方法の違いのような気がします。・・・

バスのQRコード決済も空港バスとか例に挙げた登山観光バスのように「始発でわっと人が乗って、後はほとんど降りるにばっかり」のバスならいいですが、都会のバスのように乗り降りどっちも激しい場合は不可能、と思います。フェリカの共通ICカードの設備導入が高いならば、クレカ会社の商機とは思うのですが・・・ロンドンみたいに現金は使えず、NFCカード以外では乗れない、として、自治体が補助を出せば・・・いずれにしろいいICカード同士で競争になるとは思います。

私が気になるのは、都のシルバーパスで、あれっていまでも磁気券で、バスは目視だし、都営地下鉄も有人改札を通る人が案外います。あれだと正確な利用状況も分からないし、そもそも人力発行になるし・・・あんなのこそICカード化すべきとよく思います。

書込番号:24863970

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/08/05 10:23(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ダンニャバードさん

茨城交通はバス全400台にVisaのタッチ決済やQRコード決済を導入するそうです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1429469.html

バスは、交通系ICほどのスピードを必要としませんし、オートチャージもできませんので、十分と思われます。
バス特の廃止も、交通系ICの必要性を下げることになるでしょう。
https://trafficnews.jp/post/105041

街の決済でもVISAタッチが増えてきています。
交通系ICを使った決済は、鉄道だけになってしまうかもしれませんね。

書込番号:24864064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/08/05 11:15(1年以上前)

ちょうどタイムリーにFacebookのニュースフィードで三井住友カードがPRしていた画像を貼ります。
(Facebook上の記事リンクの貼り付け方法がわからなかったので画像拝借しました。公式記事です。)

これ見て単純に思ったのですが、財布内のカードが勝手に誤反応してしまう危険はないのでしょうか?
私のいつも携帯しているショルダーバッグがちょうどこのくらいの高さになると思うので、その中の財布に入っているカードが勝手に反応しそうで怖いです・・・
杞憂ですかねぇ?(^^ゞ

書込番号:24864119

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/15 15:27(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/109585177362eb5290002507dfb516728c142cc2

江ノ電全駅がクレカのタッチ決済に対応。実証実験ではなく、本格導入です。

書込番号:25144208

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/15 16:42(1年以上前)

https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20230213_touch_kessai_kaoninsyou_kaisatsuki.php?_gl=1*18vjfa3*_ga*MTk2MjUxMjc5Ny4xNjc2MjY3NzYx*_ga_LT5TV95QB9*MTY3NjI3MzAzMC4yLjEuMTY3NjI3MzAzMC42MC4wLjA.&_ga=2.136185397.506451284.1676267766-1962512797.1676267761
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001749.pdf

大阪メトロも、関西万博に向けQRコード、Visaのタッチ決済、顔認証に対応した改札機を順次導入するそうです。
こちらは流石、三井住友カードの本拠地らしく、三井住友カードが関係していて、VISA優先。

書込番号:25144269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/02/16 16:11(1年以上前)

>mini*2さん

結局、都市部は交通カードとクレカのタッチ決済、長距離切符はQRコードに収束するのでしょうね。QRコードはどう考えても(?)都市部の交通機関向きではないので、日本で言うと地下鉄の類では、最終的には無理だと思いますがね。交通カードf独自のプロモーションをするためには、必須のような気がします。・・・もしくは、
https://www.myciti.org.za/en/myconnect-fares/get-your-myconnect-card/
交通カードそのものをVISAやMastercardのプリペイドカードにするか、ですね。

顔認証もどのくらいのスピードで処理するのか、興味がありますね。先日、香港空港の搭乗ゲートで、ボーディングパスのQRコードを使わずに、顔認証になっているので、カメラに向かうと、ピンポン、と鳴ってゲートが開いて、カメラの横の画面に自分の名前と座席番号が表示されました。へえっと思ったのですが、顔写真を撮られたのは、出国審査の自動ゲートくらいしか覚えがないので、そのデータが「こいつは今からボーディングする一覧データベース」みたいなところに入って、そこで照合してするのか・・・空港は(買い物も含めて)多分全て顔パスで済むように早くなるかも知れない、と思いました。

書込番号:25145487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天カードの電話対応

2022/08/01 08:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

先日、楽天カードの明細を見てたら、見覚えがない明細がある。・・・・楽天のサイトは問い合わせ対応にたどり着かないのを承知の上で、一応、楽天の言うFAQ「このサブスクじゃないの?」を確認してから問い合わせることにしました。

あそこはチャットも全く役に立たない(何であんなチャットを存在させているか今一つ分からないですが)ので、サイトの片隅の電話の問い合わせ先の三つの電話番号(ナビダイヤル、福岡の番号二つ。余談ですが、ペイペイも楽天も元が福岡のKCカードが源流のせいか、福岡に拠点がありますね)のうち、福岡の一本目がそもそもつながらず(何も言わずに切れる)、福岡の二本目にかけました。月曜日の17時過ぎで、時間帯は悪いか、と思いましたが。

自動音声案内をくぐりぬけ、電話待ちの状態になると「四人待ってます」というアナウンスが流れましたが、2分程度でオペレーターにつながりました。オペレーターの対応もまあよくて、「すぐ止めたいのなら止められるが、その場合は不正利用調査と共に有無を言わせず再発行、不正かどうか確信が持てないけど、とりあえず明細を調べて欲しい、というのであれば、このまま使える状態で、後で登録メールに調査依頼フォーマットを送るので、それに書いて返信して欲しい」とのこと。

昔の感覚では(楽天に限らず)不正の疑い、といったら直ぐに止める対応以外にない、と思っていましたが、今の時代、「忘れていたサブスクの支払い」とか多いのでしょうか。または、客からの申し出の場合、「止める」というのはなくて、「再発行か否か」しかないのか・・・セキュリティ上はよろしくないのでしょうが、私としては「使えるままで調べて欲しい」が渡りに船だったので、フォーマットメールを送ってもらう事にしました。メールの着信確認後30分くらい考えましたが、ふと、その明細がなんであるか思い出しました。・・・ということで、「あのバカ客」の一覧リストに載らなくて良かったです。

楽天のカードではなく、アカウントの方については、前に止められたことがあり、それを巡って正月越しにやり取りした覚えがあります。「メールベースのやり取り」については、私は好印象を持っていて、その時は12/30、31、1/1と正月休みなしに返信して来ました。逆に私の方が1/1はお休みにしたい、と思い、1/2に返信した覚えがあります。一週間近いやり取りで解除してもらいましたが。

ということで、「楽天カードに電話がつながった。」という稀にみる体験記を共有します。・・・・

書込番号:24858317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2022/08/01 10:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん

こんにちは。
楽しく読ませていただきました。
最初は「また楽天カードへの文句投稿か?」と思いましたが、落ち着いた内容で好印象です。

そうですよね?キチンと手順を踏んで落ち着いて問い合わせれば、ほとんどの場合は問題ないのかな?と思います。
でも2番号の内1つはそもそも繋がらないって、それはどうなん?とも思いますよね。

しかし不正請求と勘違いした問い合わせは、おそらくかなりの高頻度であるのでしょうね。
そりゃあ、月に数件程度の利用しかなければ間違えることもないでしょうけど、私のメインカードなんかは月に数十件は利用がありますので、明細見ながら「これはなんだろう・・・?」が非常に多いです。

先日も「継続利用」という名目で4千円ちょうどの請求があり、全く身に覚えがなく「不正請求かも?」と焦りました。
しかし同時刻頃にdocomo料金の請求もあり、「もしかするとdocomo関連か?でも身に覚えがないなぁ・・・」。
少し待てば明細の利用先がもう少し詳しい名称に変わるのでそれを待っていると、「docomo決済サービス等」となり、そういえば長男が以前、「スマホで決済してもいい?」と聞いてきたことを思い出しました。
で、長男に聞くとやはりその通りだったとのことで一安心。

そんなことって、割と皆さんあるあるなんじゃないですかねぇ・・・(^0^;)

書込番号:24858431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/08/01 13:11(1年以上前)

>上大崎権之助さん

他の所でもコメントしましたが、実際このパターンは非常に多いと思いますよ。
私も楽天カード利用の速報メールなんかほとんど初見では心当たりがありませんwww

ここで慌ててカードを再発行してしまうと当然ながらカード会社にはその記録は残ります。
それはその後の信用枠の審査などに影響が無いとは言い切れないと思います。

事前に気づけて本当に良かったと思います。

書込番号:24858608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2022/08/02 08:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん

私としては「へっへっへ、楽天カードの電話につながったぞ。」という自慢話をしたかったのですが、お二人とも「明細」に反応されているところを見ると、支払い明細が分からない、という人は案外多いんですかね。私は年会費100万円でも無料でも、とにかく不正利用対応、紛失・盗難対応についてはすぐにそのカード会社に連絡できる体制でないと、そもそもカード会社の資格なし、という考えなのですが、謎の明細で電話が混む(実際に今回の私もそうだったのですが)のであれば、表示の仕方が悪いのでは、という気もしますけど・・・。

具体的に書くと
・MUC フリー(ビートウービー)
という表示で、知ってる人はそんなのすぐわかるじゃん、と思う(後で考えると、実際にこれ以上の表現のしようがない)だろう、と考えますが、私は今回初めての支払いだったので、まあ悩みました。

楽天のマスターカードの最初の3文字(確定後は外れるのですが)は何だろうと思っていたら、二次資料ですが
https://ri25r.hatenablog.jp/entry/2020/01/12/233602
だそうで、こんなの客には全く関係ないのだから、載せる必要はないのでは、と思いますが何だかねえ。・・・とりあえず、電話が思ったより簡単につながった(たまたまかも知れませんが)のが収穫としたいと思います。楽天もメールで利用速報・確報を送ってくるので、電話がつながらなかったら、そんなメールは意味がない!ともめようかとも思っていましたが、いずれにしろこちらの思い込みが激しすぎた(?)ようです。もう少し謙虚に楽天カードに向き合おう、と思いました。

書込番号:24859804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Revoltのカード再発行

2022/07/29 08:13(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

厳密にはクレカの話ではないのですが・・・

Revoltから珍しくメールが来て、カードを再発行するので申し込め、と。手持ちのカードは2025年までの期限になっていますが、あと60日程度で失効する、とのこと。また詐欺メールか・・・と思ってアプリの方を確認すると、やはり再発行リコマンドとあと60日で(なぜか)期限が切れる、と表示されています。最近はありとあらゆるところから、「期限が切れた系詐欺メール」が来るので、まだ半信半疑なところがありますが、申し込んでみました。機能がアップ、とありますが、何がどうなるかも分からない。・・・

何か大規模な情報漏洩があって、カード総とっかえをしないとまずい事態でも起こったのか・・・ということで、八月下旬までしばらく待ちたいと思います。

書込番号:24853913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件

2022/08/08 18:20(1年以上前)

先日、更新カードがかなり早めにやってきました。特に表面上は変わりなく、説明もなく・・・ネットで見つけたのはこのくらいですが、
https://www.teradas.net/archives/42321/
これも特に根拠を示してるわけでもなく、何がどうなるのか。・・・私は今は円貨しか入れてないですが、外国でないと本領を発揮しないはずなので、とりあえず様子を見るくらいか・・・

ということで、更新が終わりましたので、またお休みに入ります。いつかまた。

書込番号:24868983

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/17 22:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん

改悪が発表されました。
https://www.revolut.com/ja-JP/legal/standard-fees/

クレジットカード及びプリペイドカードからチャージすると、1.7%の手数料がかかるようになります。
ポイント付与率が1.7%以上のクレカはそうそうないので、誰もクレカでチャージしなくなりますね。

書込番号:25184973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/18 00:21(1年以上前)

いやー、使い方にもよるでしょうけど、私的にはRevolutはもはや終了です。
銀行口座から入金して外貨両替メインで海外で使えばまだメリットあるんでしょうか・・・?
しかし、それももうソニー銀行でいいかなぁと思ったりもしています。

書込番号:25185075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/03/19 05:29(1年以上前)

>mini*2さん

本件にかかるメールが来ました。こんなまどろっこしいことをせずに、「クレカからはチャージできません。デビットカード、銀行口座からのチャージのみです。」とした方がいいと思うのですが・・・。デビットカードがOK(=手数料無料)なので、自分の任意の口座から、より簡単にチャージできるルートだけは残したようですが。

>とーりすがりさんさん
別のところで書きましたが、Revoltはやはり外国為替のみに使うプリペイドカード、と思っています。確かにソニー銀行や私の持っているSMBC信託のデビットカードでも同じことが実現できますが、その銀行の口座を持つ必要があります。(後者は+一定の口座残高)Revoltはその制限がないので、その点は便利です。為替レートの良さは、これまた別件で書きましたが、香港ドルは確認済みです。・・・

書込番号:25186706

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/19 08:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Revolut、海外ATM引き出し手数料は毎月、月額\25,000まで無料で、それ以上は2%の手数料がかかるんですね。
Revolutを使うのは頻繁に海外に行くような人でしょうから、月2.5万円はちょっと少ないと思いました。

書込番号:25186799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/19 08:49(1年以上前)

>上大崎権之助さん

まあ、私はクレカ修行とかがメインでしたからねw
外貨両替メインなら存在価値はありそうです。

>mini*2さん

そういう人は有料プランを使うか、クレカの外貨キャッシングとの併用ですかね。
私もそのために国内ではほぼ使わないOMCカードを無駄に維持していたりしますw

書込番号:25186824

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/19 09:38(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

OMCカードは、アコムACマスターと並んで、海外キャッシングに優秀なカードですね。

書込番号:25186882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/07 16:38(1年以上前)

Revolutで不正利用が多発中のようです。ご注意ください。
https://androplus.org/entry/revolut-unauthorized-use-202305/

書込番号:25251251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/07 21:05(1年以上前)

>mini*2さん

ご教示ありがとうございます。
最近カードに限らず銀行でも不正利用が増えてるようで心配になりますね。

書込番号:25251660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/05/08 08:48(1年以上前)

>mini*2さん

実は先日、そのRevoltの不正利用で引っかかりました。・・・Revoltは私としては珍しく「通知OK」にしているのですが、通知で「以下の取引に身に覚えがありますか?不正検知にかかったので、一時的に利用を止めています。」と来ました。アプリに入ると2000円ちょっとの金額なのですが、「あなたの取引ですか」とあるので、「違います」をタップすると、「無効にして再発行します。」となり、再発行カード待ち、の状態です。・・・

引用されているリンクにある通り、「有効期限が同じカードが大量発行されている。」というのは肝だな(?)と思いましたが、わたしはこっちの記事が気になりました。・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8229ea25b827e5920f76617d8d6e22789c1726
使ったら即座に利用メールが来るカード、でないと、危険な世の中になっているのかなあ、という気がしないでもないです。

書込番号:25252041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/08 22:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

カード会社や銀行から毎日のように不正利用に対する注意喚起が来ると整理しないと管理漏れする可能性が高まりますね。

特にカードより銀行口座がシムスワップされて被害を受けても補償されないって怖いですよ。

書込番号:25252805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/08 22:42(1年以上前)

>mini*2さん

そうそうシムスワップといえば回線乗っ取りですから、回線増やしすぎるとシムスワップされてても気付かなくて危険ですよね。

特に銀行口座に紐付いてる回線は有効にしておかないと発見が遅れると思うんです。

大体、カードやら銀行口座、回線も増えがちですからヤラれちゃうかもしれません。

書込番号:25252812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/05/11 12:59(1年以上前)

>mini*2さん
更新カードが来ました。色が微妙に違っていました。・・・・

>mineoの18さん
SIMスワップって、理屈はわかるのですが、インターネットバンキングは「ユーザーIDとパスワード」が分からない限り、「ネットバンキングを乗っ取って送金する」のは無理と思うんですけどね・・・逆にフィッシングとかで「IDとパスワード」を先に入手したので、そいつのSIMを乗っ取ろう、ということなんですかね。・・・・まずはフィッシングに気を付ける(私が知る限りでは、銀行取引についてはこれ以外の方法でID、PWが取られた例は聞いたことがないです。)のが一番、と思います。クレカはIDとかPWは要らないので、悪いやつも色々とやりよう(?)はあると思いますが。

横道にそれますが、最近の米銀の破綻も「今はネットで送金できるので、取り付け騒ぎなどは起きず、粛々と預金残高が減っていった。・・・」みたいな「論評」を見ますが、ネットの送金てそんなにたくさんは出来ないはずで、私の知る限りでは、日本ではみずほの2000万あたりが上限のような気がしますが、米国の法人口座は例えば1000万ドル(13億円)とか、ネットバンキングで送金できるんですかね。あれも不思議な話です。

書込番号:25255704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/11 23:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

筆者も被害に遭ってないので詳細は知りませんが、simスワップは
最初にフィッシングなどで個人情報を盗まないと成立しません。
盗んだ個人情報に合せ、性別年齢の近いヒトを雇い、其の者に偽造免許証を持たせてsimカードの再発行を行う手筈です。
デジタルとアナログが融合した、こんな方法で上手くいくのかいな?という手法にはなりますが。

書込番号:25256434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信198

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報20

2022/07/01 21:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/
『キャッシュレスのお得情報19』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24817987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/03 19:01(1年以上前)

マイナポイントの第2弾の申し込みが始まっております。
皆さん申し込まれたでしょうか。

書込番号:24820500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/03 21:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

前スレにも書きましたが先ほどPCでマイナンバーカードの申し込み状況を確認し正常にICカードリーダでのマイナンバーカード読み込みが成功しました!!
しかしぬへさんがおっしゃる通り他社のキャンペーンがあるか分からず暫くは様子見ですかね?
マイナ保険証の利用者負担問題もありこれが解決してからでも遅くはないですし(汗

今のところ、au PAYが第一候補ですが
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2021-080/
去年11月時点ですがau PAY会員数が約2,750万となっており、どのくらいがマナポイント第2弾に申し込むか不明ですが1000円分の枠がたった10万名なので当選率が極めて低い恐れが高いですね(汗
これじゃあ期待できないです(泣

書込番号:24820635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/04 11:50(1年以上前)

マイナポータル

https://myna.go.jp/
マイナポータルの利用者登録をしてみました。
こちらも専用アプリをダウンロードしPCにICカードリーダを接続、マイナンバーカード挿入し4桁の暗証番号入力でログイン出来るようになりました。
こちらから
・健康保険証としての利用申込み
・公金受取口座の登録
が出来るようです。

近いうちに登録したいと思います。

書込番号:24821267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/04 17:05(1年以上前)

マイナポイント第二弾ですが、私はau PAYを選択しました。
昨日手続きをして、今日早速15000円分入っておりました。

書込番号:24821620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/04 18:20(1年以上前)

報酬2500円が入金されていました!!

https://ssnb.wealthnavi.com/service/campaign/ssnb/005
2021年12月15日(水)〜2022年3月8日(火)に実施された
「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」冬の資産運用応援キャンペーン
にエントリーし期間中に自動積立を継続し合計100万円を入金したのでその報酬2500円が6月23日に入金されていました!!

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:24821723

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/04 23:56(1年以上前)

なんとかauの通信障害が落ち着きました

au回線に依存してたので、メイン電話番号をpovo2.0からiijmioのドコモ回線へMNPを申し込んだところです

ついでに予備機として、iijmioでReno7 Aも購入しました(^_^;)

6か月後にiijmioの月額料割引が終了したら、つぎは楽天モバイルにMNPしてメイン電話番号として実用性を試してみます

楽天モバイルが実用的できなければ、メイン電話番号とメイン通信用に1本化してマイネオのドコモ回線にする予定です

2台持ちで運用中

iPhone
・メイン電話番号 povo2.0 → iijmioドコモ回線 → 6か月後に楽天モバイル
・eSIM povo2.0 → 6か月後は課金してiPhone維持用

Android
・メイン通信用 マイネオau回線
・空きスロット 楽天モバイル → 8月に解約 → 6か月後にメイン電話番号で楽天モバイル

書込番号:24822150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/05 11:48(1年以上前)

>ぬへさん

au通信障害、大変でしたね。
素早い対応に感服です。
最終的にiPhone、Androidとも楽天モバイルでメインにするのは、ギガフリーで安いからですか?

書込番号:24822585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 11:50(1年以上前)

保険証利用登録

マイナポータルにて
・健康保険証としての利用申込み
・公金受取口座の登録
を実施しました。簡単に登録できたので拍子抜けです。

公的書類の申し込みって今まではわざわざ市役所などに出かけて長時間待たされたり手書きの記入事項が多くて面倒だったり発行まで数日とか数週間待たされたり苦労した覚えがありますが、オンラインだと即時に登録が完了し便利ですね。
出かける必要もなく待合室での感染リスクもないしこの改革はとてもいいことです。

書込番号:24822586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 11:50(1年以上前)

>ぬへさん

7月2日16時ごろRakuten Linkから会社携帯宛に送信したSMSは2日後の昨日16時前にようやく着信しました。
ほぼ3日間音声通話とSMSが全く使えない状態でした。

今回のトラブルでバックアップ回線の重要性を再認識しましたね。
私の場合もiPhoneのeSIMはpovo2.0のまま維持する予定で、OPPO Reno Aでは
 メイン回線:楽天モバイル→LINEMOへ10月末にMNP予定、6か月後に別の回線にMNP予定
 サブ回線:povo2.0当面維持
の計画です。
LINEMOの6か月後の回線は維持費無料か格安の物を検討していて
・povo2.0(3回線目)
・donedoneエントリープラン
・日本通信の合理的シンプル290プラン
・ロケットモバイルの神プラン(328円)
が候補ですがpovoとdonedoneはau回線なので今回のような障害が起きると全滅になります(汗
もっとも今回の対策はしっかりやるだろうから今後同様のトラブルが頻発するとは考えにくいでdすね。
仮にそうなっても公衆電話があるしデータ通信が落ちてもd Wi-Fiがあるので対処は可能です。

書込番号:24822587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/05 14:31(1年以上前)

>マグドリ00さん
>mini*2さん

書き方がまずかったですね(^_^;)

最終的にiPhoneはほぼ0円のpovo2.0に1本化して、

Androidは、
契約中のマイネオau回線パケット放題プラスと、
メイン電話番号をMNPした楽天モバイルを1,000円で維持できればと思ってます

マイネオでも通話かけ放題オプションがあるのですが、ひとつのSIMでデータと通話の契約をして気軽にMNP出来なかった経験から、二の足を踏んでます

書込番号:24822764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/05 15:19(1年以上前)

>ぬへさん

そうでしたか。便乗質問をお願いします。
マイネオau回線パケット放題プラスは、マイピタの音声通話+データ通信1GB+パケット放題プラスですか?
マイピタは音声付きだとデータ通信のみより月418円円高くなるので、データ通信のみ1GB+パケット放題プラスにして、音声はpovoにするかAndroidで済ますとかもあると思いますが。

書込番号:24822803

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/05 15:55(1年以上前)

>mini*2さん

マイネオはマイピタでもちろんデータ専用のシングルタイプを契約中です

そのためSMSオプション料が無料のau回線にこだわってます

iijmioのキャンペーン価格が終了する6か月後にまた楽天モバイルへ乗りかえますが、もし最終的にマイネオに乗りかえるときは、デュアルタイプはSMSオプション料が必要ないのでドコモ回線にするつもりです

あとpovo2.0でも乗りかえる先のiijmioでも、通話かけ放題オプションを付けてます

書込番号:24822837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/05 16:09(1年以上前)

>ぬへさん

返信ありがとうございます。
確かにデータのみだとsms無料はauだけですね。
速度1.5Mbpsが上限ですが、マイピタデータのみ+パケット放題plusは時刻を問わずギガフリーで最安だと思います。

マイそくに興味ありますが、12時台にうっかり買物して、レジでQR決済で詰まって迷惑をかけるのが怖くて踏み切れません。

書込番号:24822852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 18:20(1年以上前)

https://www.sej.co.jp/cmp/plaichi.html
セブンイレブンでは7月5日(火)〜7月11日(月)に
対象商品を買うと無料レシートクーポンプレゼント!をやってます。

書込番号:24822988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 18:28(1年以上前)

https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
ドトールグループキャンペーン!Visaのタッチ決済を使うと20%キャッシュバックやってます。
期間は2022年7月1日(金)- 7月31日(日)
ApplePayやGooglePayでのVisaタッチ決済も対象です。
カード1枚あたりの期間中キャッシュバック上限は700円とのことなので複数枚お持ちの方はそれぞれ還元を受けられるようです。

ApplePay登録枚数の上限に達しているため、前回登録した
・Visa LINE Payクレジットカード
・三井住友カードナンバーレス
・エブリプラス
は全て削除してしまいました(汗
再登録したいところですがVpassアプリを使うとSMS認証の選択肢が出ないのでカードを撮影する方法で再登録を試みたいです。
その前に上限に達していて追加できない為、別のカードを削除しないといけません(泣

なお、OPPO Reno AはVisaタッチ決済に対応しているはずなのに駄目でした(汗

書込番号:24822998

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/05 19:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
>OPPO Reno AはVisaタッチ決済に対応しているはずなのに駄目でした(汗
NFCボタンをオンにしていて駄目だったんですか?

書込番号:24823067

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/05 20:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
連投失礼します。
書込番号:24630525でも書かれていたのですね。
エポスカードはGoogle Payに登録しVISAタッチ決済はできます。
先頃行われたエポスカードのApple PayとGoogle Pay登録でVISAタッチ決済キャンペーンでは両方ともポイント付与も受けました。

書込番号:24823168

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/05 20:34(1年以上前)

>マグドリ00さん
更に連投になり申し訳ありません。
使用機種はAmazonOPPO直販のOPPO Reno A 64GB ColorOS 6.01です。

書込番号:24823175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 21:48(1年以上前)

https://www.au.com/pr/au-ponta-point-program/
今日から開始予定だったau Ponta ポイントプログラムが延期になりました(泣
再開時期は7月中とのことです。

書込番号:24823307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/05 21:54(1年以上前)

>demio2016さん

何とReno AでVisaタッチ決済が出来たのですか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24630525/
『Visaタッチ決済出来ますか?』
ここのスレでは
「一部のロットのみType-Aに対応しているのではないか」
との憶測が書かれていますが、私の端末はNLを登録したのに駄目だったのでハズレの個体のようです(泣

今度時間がある時にダメ元でVisaタッチ決済が出来ないか再度試してみます。

書込番号:24823324

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/05 22:18(1年以上前)

>マグドリ00さん
私だけでなく、妻、子のOPPO Reno A 64GBも合わせて3台ともGoogle PayでのVISAタッチ決済はできます。
3台とも購入時期はバラバラで、最初と最後は購入時期に1年以上差があります。
購入は3台ともAmazonのOPPO直販店でした。

書込番号:24823376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/06 11:49(1年以上前)

マイナポイント現金化ですが、
https://www.j-cast.com/trend/2022/07/05441085.html
J-CASTによるとau PAYの払出機能の他、JCBデビットカードでも現金化出来そうです。

https://www.jcb.co.jp/service/pop/mynumbercard-point.html#A003
JCB公式サイトに
【デビットカードの場合】
2022年9月と2022年12月と2023年3月に、付与ポイント相当の金額をお支払い口座に入金します。
との記載がありました。

書込番号:24823923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/06 12:24(1年以上前)

>マグドリ00さん

マイナポイントがJCBデビットカードなら現金付与なのは知りませんでした

おそらくau PAYでは払い出し不可の残高で付与されるので、特に上乗せキャンペーンも無く、もしマイナポイン対象だったら三菱UFJデビットで登録します

書込番号:24823960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/06 12:27(1年以上前)

追記です。
マイナポイント現金化はau PAYへ申し込むよりJCBデビットカードのほうがお得ですね。
つまり同額のau PAY残高を獲得するのにJCBデビットカードで得た現金を原資にしてクレカでau PAYチャージすればクレカのポイントが余計にもらえます。

自分は楽天銀行のJCBデビットカードを持っているので
 楽天銀行のJCBデビットカードでマイナポイント申し込み→楽天銀行口座に15000円着金→au PAYカードからau PAY残高へ15000円チャージ
のルートで1%150円分のPontaポイントが獲得できます。
その後のルートは
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco→楽天ギフトカード→投信積立
を行うと更にお得ですね。

書込番号:24823964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/06 12:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

バーチャルカードなのですっかり忘れてましたが、じぶん銀行デビットもJCBでしたね(^_^;)

書込番号:24823976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/06 21:40(1年以上前)

WealthNavi for AEON CARDサービス公開記念キャンペーン

https://aeoncard.wealthnavi.com/service/campaign/aeoncard/001?tmid=wel:weltop_cp220701_01:ptx

こちらのキャンペーンなんですが、ある程度資金に余裕があればオトクです。
入金額に応じてお金がもらえますが、イオンカードによる自動積立の設定も
併せて行うとより報酬額が多くなるようです。
イオンカードの自動積立は、月1万円〜5万円の間で設定可能です。
注意点ですが、キャンペーンの報酬を受け取れる条件として2022年11月22日までに
1度も出金してはいけない事となっております。
これが少々しんどいかと思いますので、本当に資金に余裕がある範囲で入金する必要がありますね。

書込番号:24824562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/06 21:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ご紹介ありがとうございます。
イオンカードのWealthnaviは興味ありますが、既に住信SBIネット銀行で口座開設しています。
https://support.wealthnavi.com/hc/ja/articles/115003594547
ここの注意書きによると

複数で口座をお持ちいただくことはできません。
当社では、おひとり様一口座とさせていただいております。その為、WealthNaviを直接もしくは各提携サービスのうちいずれか一つを選択して口座をご開設ください。

とのことなので住信SBIネット銀行で作成したWealthnavi口座を解約しないと駄目なようです。
住信SBIネット銀行で作成した理由はズバリ、ランクアップ目的です。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/
現在ランク3(他社宛送金無料月10回)なので解約するわけには参りません(泣
ランク3達成条件の
「ロボアドバイザー資産運用残高の合計が月末時点で100万円以上」
に該当しており解約するとランクダウンしてしまいますからね。

書込番号:24824575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/06 21:55(1年以上前)

WealthNavi for 住信SBIネット銀行 でも似たようなキャンペーンが実施
されております。

https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/investment/200501/

こちらの場合は、条件達成で3000円キャッシュバックとなっております。
6ヵ月の間に自動積立により合計5万円以上の引き落としと、
対象期間内に1度も出金依頼をしていない事と、50万円以上の残高がある事が条件です。

もしも、100万円は用意できないが50万円なら用意できる場合は、
イオンカードよりこちらの住信SBIネット銀行のキャンペーンのほうがお勧めです。

書込番号:24824579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/06 22:06(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
住信SBIネット銀行のキャンペーンにエントリーしました。
既に自動積立を毎月1万円継続中で
・6ヵ月の間に自動積立により合計5万円以上の引き落とし
・50万円以上の残高がある
はクリアです。
あとは
・対象期間内に1度も出金依頼をしていない
をクリアする必要があるのですが、しかし、
対象期間
「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」で、はじめて運用開始した日(※)から起算して、6ヵ月目の月末まで
は条件を満たさず駄目ですね(泣

書込番号:24824604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/06 22:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

なるほど、住信SBIのほうはランクが上がるとは知りませんでした。
であれば、住信のほうがいいですね。

50万円ならなんとか用意できそうなので、初回に50万円入金後、
月1万円ずつ自動積立の設定をしてあとは放置しておくだけですね。

書込番号:24824608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/06 23:39(1年以上前)

SMBCモビット、LINEと連携で300ポイントプレゼントキャンペーン。

https://www.mobit.ne.jp/special/line/index.html

こちら、SMBCモビットの契約がある方が対象です。
LINEに友だち登録後、連携をするだけです。

書込番号:24824741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/07 20:47(1年以上前)

マイナポイント現金化に関して、JCBデビットカードですが、
https://www.jcb.co.jp/service/pop/mynumbercard-point.html
ここのページの

【2】対象となるカード発行会社のカードをお持ちの方
「対象となるカード発行会社」一覧リストの中に、登録したいカードのカード発行会社が含まれているかをご確認ください。

の「対象となるカード発行会社」のリンク先にあるPDFを見ると、楽天銀行やauじぶん銀行はありませんでした(泣
しかしみずほ銀行のみずほJCBデビットは持っているのでこれで申し込もうと思います。

JCBデビットカードで現金化を計画されている方は申込予定の銀行が対応しているか上記のPDFをご確認ください。

書込番号:24825781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/08 18:23(1年以上前)

https://campaign.jcb.jp/list/c22_009mcdonalds2207_b.html
「マクドナルドのモバイルオーダーでJCBカードを利用すると最大20%相当キャッシュバック!」
キャンペーン期間:2022年7月15日(金)0:00AM(深夜)〜8月21日(日)11:59PM
上限:期間中合計1,000円まで

今回はauじぶん銀行や楽天銀行も対象です。
ファミマTカードは現金キャッシュバックではなく19.5%のTポイント付与とのこと。
PayPayカードはキャンペーン対象外です。

書込番号:24826659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/09 19:20(1年以上前)

こちらのpontaカードの存在を最近知りました。
ジャックスから発行されてるカードです。↓

https://www.ponta.jp/c/premium/

リボ払い専用カードの還元率が2%となっておりますが、
このカードは初回支払い月からリボ手数料が発生します。
ただし、ATMで事前入金すればリボ手数料の発生は回避できると
思われます。
ATMはコンビニか大手金融機関のATMが利用できるようです。
ATMによる事前入金は、カードの利用明細が上がってきた直後から可能です。

‥セゾンカードのリボ払いと似てますね。あちらはセゾンATMでしか入金できない
というかなり面倒なものでしたが、こちらはコンビニATM等が利用できる分、まだマシです。

書込番号:24828005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/09 23:06(1年以上前)

コジマ×ビックカメラカード WAONポイント30倍還元キャンペーン。

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202207-11/

こちらのカードをお持ちの方、コジマ店舗での利用が対象です。

書込番号:24828314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/10 20:54(1年以上前)

センター預かり200P獲得!!

https://yorkbenimaru.com/service/line_/
ヨークベニマルのLINE友だち登録とnanaco登録でnanacoポイント200円相当をプレゼント!!

およそ1か月前に実施したので確認したらnanacoポイント残高はゼロのままでおかしいと思ったら何とセンター預かりでした(^^;
早速反映させたnanacoポイントをマネー残高にチャージしました。
nanacoの残高が200円分増えました!!

このキャンペーンの期間は上記リンク先に特に書かれてないので今でもやっていると思います。
ヨークベニマル店舗が無い地域の方でも誰でも参加可能です。
実際自分の地域にこの店舗はありませんが200円分もらいました(^^;

書込番号:24829561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/11 11:50(1年以上前)

センター預かりから200nanacoポイント反映

OPPO Reno AでもヨークベニマルLINE友だち登録やってたのを思い出してセンター預かりから200nanacoポイント反映させました。
こちらもnanaco残高が200円分増えました!!

iPhoneのnanacoと合わせて400円分がタダで手に入りました。

書込番号:24830151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/11 13:47(1年以上前)

今日ですね、フリーダイヤルから着信がありまして、
ファミペイローンからの増枠の案内の電話でした。

ローン契約とかしてるとですね、こういった電話が時々来ちゃう
んですよね。
ちなみに私は他に、プロミスとアコムとモビットの契約がありますが、
この3社は今のところそういった電話は来てないですね。

書込番号:24830302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/11 13:50(1年以上前)

一応、電話が来たついでに聞いたのですが、
ローン契約をしたものの、実際にお金は借りてない、
こういう状況については、とくに問題ないとの事でした。

書込番号:24830304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/11 21:03(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

SMBCモビット、LINEと連携で300ポイントプレゼントキャンペーンの情報ありがとうございます。
SMBCモビットには契約してますがMyモビにログインできませんでした(汗
契約は2019年で当時は携帯電話番号を持っておらずSMARTalkの050番号で登録してました。
しかしその後、セキュリティが強化されログインにSMS認証が必要になったようです。
Myモビの携帯電話番号変更はログインできないのでモビットコールセンターに電話しなければなりません。

初めて携帯電話番号を所有したのは2020年4月の楽天モバイルからで、それ以前の契約は殆どSMARTalkの050番号で登録しておりSMS認証必須なら全滅です(汗
そう言うわけで古い契約の物はSMS認証できずお手上げなので地道に携帯電話番号の登録をやっていくしかありません。
同様の問題がApplePay登録のクレカで多発していてその度に0570へ電話するなど苦行を強いられております(泣

少し前までならSMARTalkの050番号だけでも何とかなったのですが最近はSMS認証が一般的になっており携帯電話番号所持が必須条件ですね。
以前は携帯電話番号所持に一定の月額料金がかかりましたが今は楽天(11月以降は有料)やpovoなど無料で持てるようになったため助かります。

書込番号:24830814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/11 21:53(1年以上前)

https://ssnb.wealthnavi.com/service/campaign/ssnb/006
WealthNavi for 住信SBIネット銀行 最大10万円プレゼント!夏の資産運用応援キャンペーン
キャンペーン期間 2022年7月5日(火)〜2022年9月28日(水)

書込番号:24821723でご報告した、前回の冬の資産運用応援キャンペーンでは報酬2500円獲得しました。
今回も100万円を投資し2500円分の報酬を獲得する計画です。
住信SBIネット銀行口座には
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/#24784738
『キャッシュレスのお得情報18』書込番号:24784738で申し上げた、ソニー銀行の外貨預金の出金額を投入しており不足分の50万円はpring経由でゆうちょ銀行から送金手続きをしました。

WealthNaviの懸念事項は手数料が異常に高額なことですが、約5年間運用してきてコロナ初期の最初の緊急事態宣言で急落した以外は変動はあるものの順調に実績を上げており手数料を差し引いても儲けが出ています。
高額な手数料を問題視する意見も散見されますが、
・手数料は安いが運用成績は悪い(儲からないか赤字)
・手数料は高いが運用実績が良い(概ね儲かっていて黒字)
のどちらが良いか明らかではないでしょうか?

もっとも愚かな行為はほぼ利子がゼロの普通預金(あるいは現金でタンス預金)に入れっぱなしにしていることじゃないですかね?
こんなことをしていると現在のインフレ下では現金の価値が目減りするので貴重な資産を失うことになりませんか?
そうであれば普通預金に入っている資産を増える可能性がまだある投資信託に移動したほうがましですよね?

書込番号:24830890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/11 23:12(1年以上前)

FamiPayの5月に行われた20%還元キャンペーンの
FamiPayボーナスが本日付与されてました。

キャンペーン内容↓
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp047/220501/

このキャンペーンのためにファミペイローンを契約、というのは、
アリといえばアリですが、
あまりお勧めはしません。ローンの絡みの電話が来るので、めんどくさいです。

書込番号:24831033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/11 23:34(1年以上前)

イオンカードの新規入会キャンペーンが本日より更新されました。
カードを申し込み後、5万円利用でもれなく5000 WAON POINTです。

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/

例によって、国際ブランドをマスターを選択して5万円au PAYチャージするだけです。

自分は今回キャンペーン対象カードの中からどれか1枚申し込んでみます。
イオンカード無限発行の噂はどこまで本当なのか。

書込番号:24831058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/12 11:48(1年以上前)

期間限定FamiPayボーナスが付与されてました

>ゆきぽん09 さん

ありがとうございます。
私のところにも1000円分の期間限定FamiPayボーナスが付与されてました。

書込番号:24831536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/12 12:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリ00さんもファミペイローン契約者ですか?
私は違うので、抽選で外れました。1000人は厳しかったようです。

書込番号:24831551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/12 13:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

あれ?NEOBANKのwealthNaviのキャンペーンですが、これとは別のやつですかね。↓

https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/investment/200501/

書込番号:24831643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/12 18:14(1年以上前)

>mini*2 さん

ファミペイローンは契約しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24626082
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24626082に書いた通り2月28日にeKYCで申し込んで3月1日に審査合格でしたが報酬の獲得条件は
「2月中に契約完了」
で条件を満たしてないのに何故か報酬1000ポイントが付与されました。

書込番号:24831946

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/12 20:11(1年以上前)

>マグドリ00さん

やっぱりそうでしたか。
抽選はダメですね。

書込番号:24832111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/12 20:17(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ご紹介のキャンペーンは新規契約者向けで自分は対象外でした(泣
一方、夏の資産運用応援キャンペーンは既存契約者も参加可能で先ほど100万円を入金しました(汗
これで2500円もらえるはずです。

書込番号:24832122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/12 21:06(1年以上前)

モビットコールセンターに電話したら携帯電話番号の登録は厳格に行っており
「本人確認書類の提出が必須」
と言われてしまいました(泣
輸送とFAXの方法があるとのことでFAXにしました。
手持ちの運転免許証のコピーを指示されたFAX番号にセブンイレブンのマルチコピー機でFAX送信しました。
手順は以下の通りです。
https://www.sej.co.jp/services/fax.html
1枚50円もかかりました(汗
nanacoで払ったのですが昨日、ヨークベニマルのLINE友だち登録でもらった200円を早速活用しました(^^;

この措置でMyモビにログイン出来るようになれば良いのですが・・・(汗
各社セキュリティが急に厳しくなったのはいわゆる「ドコモ口座事件」の弊害ですかね?
携帯番号をいじるのに本人確認書類が必要と言うのはなりすましを防止する観点からも理解できます。
卑劣な犯罪組織から自分の財産を守るためですからまあ仕方ないでしょうね。
そもそもこのような事態になった原因は携帯番号維持のための月額料金をケチったためで自業自得ですかね?(^^;

書込番号:24832213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 11:50(1年以上前)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakumail/
楽天のキャリアメール(楽メール)で200万ポイント山分けキャンペーンやってます。
山分け1はフォロー&リツイートで簡単そうですがたった10名で落選の可能性大です(汗
山分け2は楽メール設定&1GB超利用でこれは最大4か月実質無料の条件から外されるので駄目ですね(泣

今回のキャンペーンはお勧めできかねますね。
お得感がまるでないです(ToT)

書込番号:24832910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/13 13:07(1年以上前)

アメックス、SHOP SMALL 街のお店応援キャッシュバックキャンペーン

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

こちらですが、対象店舗が少ないので事前にご確認ください。

ちなみに自分の身の回りでは、ちょっと行かないようなお店しかありません
でした。

書込番号:24833003

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/13 13:24(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

そうですか?
飲食店だと、安楽亭やかつやのようなチェーン店も入ってます。
スーパーや書店もあり、まとまった額が使えそうです。

書込番号:24833024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 13:52(1年以上前)

LINE友だち登録して連携も完了

FAXから1日経ち、携帯番号が登録できたようでSMS認証でMyモビにログインできました。
LINE友だち登録して連携も完了しました。
これで2週間以内にLINEポイント300円分がもらえるはずです。

https://www.mobit.ne.jp/special/line/index.html
※モビットカードを解約された方、またはSMBCモビット「LINE公式アカウント」をブロックした方は、ポイント進呈の対象外となります。

との記載があるので少なくとも報酬獲得まではブロックしないようにしないと(汗
他社の公式アカウントはうざいのでブロックしているのが多いんだよね。

書込番号:24833055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 13:53(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

セゾンAMEXの「SHOP SMALL 街のお店応援キャッシュバック」の情報ありがとうございます。
PDF拝見しました。
何と行きつけの業務スーパーが対象店舗に入っているではありませんか!!
これは非常に助かります。

ただ、ACマスターカードのQUICPay決済20%還元の枠がまだあり、 業務スーパーでも使える為、これを使い切ってからですね。
セゾンAMEXキャッシュバックの期限が9月19日までと長いので助かります。

ところで、セゾンAMEXは3枚持っていてそれぞれで事前登録が必要のはずですが、1枚登録すると残り2枚も何故か登録済になってました。
これって複数枚でも同じ共通枠を使っていて合計で最大2,500円と言うことでしょうか?

書込番号:24833056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 20:11(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

今日14時ごろ、0120930764から留守電が入ってました。
「ファミマのアプリの件です。急ぎではないのでまたご連絡します」
と吹き込まれてました。
これってファミペイローンの増枠の話ですかね?
増枠のつもりは全く無いのでかけ直してません。

ちなみに「0120930764」で検索掛けたら以下のページがヒットしました。
https://qa.family.co.jp/famipay/s/

書込番号:24833392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 20:34(1年以上前)

失礼しました。
上に書いた、セゾンAMEXで1枚登録すると残り2枚も登録済になった件ですが、今やったら3枚が独立して登録出来ました。
3枚はNetアンサーのIDおまとめ設定で切り替えるだけです。

前の書き込みの現象は推測ですが2枚目で登録画面に行く際にブラウザのキャッシュを読み込んで1枚目の情報を読んでしまったと言うオチじゃないでしょうかね?
これを防ぐには1枚目を登録後一旦Netアンサーからログアウトしブラウザを終了し再度Netアンサーでログインして2枚目の作業をすれば回避できそうですね。
しかし今はそんなことをしなくても1枚目のIDでログインしたまま画面上でカードを切り替えただけで正常に作動しました。
???・・・・はて?

取り合えずセゾンAMEX3枚でそれぞれキャッシュバックが受けられるので合計で7500円(買い物額では3万7千500円)とたっぷりです。

書込番号:24833435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/13 20:37(1年以上前)

>マグドリ00さん

それはファミペイからの電話だと思いますが、また明日かけてくる可能性
がありますね。
保険の勧誘とかではないと思いますので、話は1〜2分で終わると思います。

それより、モビットの電話番号変更の手続きって、そんなにクソ面倒くさい
んですか。LINEのお友だち登録とか、これ一体何の意味があるんだかw。


書込番号:24833441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/13 20:49(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

いやMyモビにログイン出来れば何の問題もないです。
https://faq.mobit.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1118/~/%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E4%BD%8F%E6%89%80%E3%83%BB%E5%8B%A4%E5%8B%99%E5%85%88%E3%83%BB%E6%90%BA%E5%B8%AF%E7%95%AA%E5%8F%B7%E7%AD%89%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
やり方がここに出ていて携帯電話番号の変更も可能です。

私の場合はその携帯電話番号の登録が無かった為、ログイン不可なのでお手上げ状態でした。
この場合は輸送又はFAXで本人確認書類を送る必要が出てきます。
なお、本人確認書類の提出はMyモビにログインすればオンラインで可能です。

書込番号:24833467

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/13 23:45(1年以上前)

私も今朝に、ファミペイローンから増額勧誘の電話がありましたが、増額キャンペーンは無いそうなのでお断りしました

あと本日ビックカメラ店頭で、楽天モバイルからビックシムへMNPしました
最低利用期間があり翌月末まで解約できませんが、契約事務手数料1円で1万ビックポイントをレジでいただけました
1万ポイントは、先日iijmioで購入したReno7Aの支払いに充てようと思います

書込番号:24833696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/14 11:52(1年以上前)

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/campaign/jcbdebit_cashback/index.html
みずほJCBデビット一体型キャッシュカードデビュー記念「最大20%キャッシュバックキャンペーン
(入会期間)2022年7月11日 月曜日 〜 2022年11月30日 水曜日
キャッシュバック上限5000円

私は既に持っているので対象外でした(泣
なお、みずほJCBデビットはマナポイント第2弾で現金化が可能ですから、まだお持ちでない方はこの機会にご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:24834140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/14 12:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

みずほ銀行のキャンペーン期間長いですね〜。
自分はみずほ銀行の口座持ってないので、この機会に作ろうかな。
年会費かからなければとくに問題ないですね。

書込番号:24834211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/14 18:32(1年以上前)

>ゆきぽん09 さん

みずほJCBデビットのキャンペーンですが、
「一体型キャッシュカードデビュー記念」
なのですね。
持っているのは単体型で一体型ではないです。
しかし両方を所持するのは無理で一体型を入手するには単体型を解約する必要があるようです。
実は単体型は年会費がかかりますが一体型は無料なので切り替えを計画しています。
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/7090?category_id=267&site_domain=default
Q:既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、みずほJCBデビット(一体型)への切り替えは可能ですか?
A:いいえ、できません。みずほJCBデビット(単体型)を退会してからみずほJCBデビット(一体型)をお申込ください。

マイナポイント第2弾のみずほJCBデビットでの現金化ですが単体型で申し込んだ場合、報酬進呈時期に解約していると受け取りが出来ない恐れがあり、一体型へ切り替えてからマイナポイント第2弾へ申し込んだほうが安全ですね。
https://www.jcb.co.jp/service/pop/mynumbercard-point.html
ここの説明では9月に申し込めば報酬が12月に受け取れるようです。

既にみずほJCBデビット(単体型)を持っている人が解約後、新規に一体型に申し込んだ場合に最大20%キャッシュバックキャンペーンの対象になるか不明なのでサポートセンターに確認してみます。

書込番号:24834595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/14 19:07(1年以上前)

https://www.fnn.jp/articles/-/389160
国内のコロナ感染者が累計で1000万人を突破しました。
この数字は実際にPCR検査を受けて陽性が確定した人だけですから症状が合っても検査を受けなかったり無症状で気付かない人は水面下で相当数いると考えられます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58509980V20C20A4EA2000/
実際の感染者数は10倍以上との話もあり、単純計算で1億人を超えた恐れがあります。
無症状感染者を含む全感染者のうち後遺症を発症する割合は3割とすれば既に3000万人以上が後遺症を発症している恐れがあります。
症状が深刻な場合、仕事が出来なくなり職を失います。
この状況を放置すると今後、日本は深刻な労働人口の減少に悩まされることになります。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66473
回復不能ダメージを与える「コロナ後遺症」

書込番号:24834647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/14 19:28(1年以上前)

楽天ペイのsuica、300万ポイント山分けキャンペーン

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2022/0714-suica/?scid=wi_rpay_999cl_000

こちら、簡単なキャンペーンです。
まずはキャンペーンエントリー後、楽天ペイアプリのsuicaへチャージ(チャージ額は問いません)、
楽天ペイのコード決済またはQR払いを利用で達成。

※Androidの楽天ペイが対象で、iPhoneの楽天ペイは対象外ですのでご注意ください。

書込番号:24834674

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/15 18:12(1年以上前)

ローソン銀行金利改悪メール抜粋
ご好評いただいております300万円以上のお預け入れの適用金利について、2022年8月22日(月)から、0.001%に改定をいたします。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、当行では、同時期に定期預金キャンペーンの実施を予定しております。詳細は改めて、ホームページお知らせ欄に掲載をいたします。
《普通預金(個人・個人事業主のお客さま)300万円以上》
【見直し前】年利0.150% → 【見直し後】年利0.001%

書込番号:24835689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/15 19:56(1年以上前)

首都圏のピーコックストアでAEON Pay(コード決済)のお支払いで、
WAON POINT 20倍キャンペーン

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202207-19/

このお店って、近場にありますかね

書込番号:24835842

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/15 20:56(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

情報ありがとうございます。
AEON Payですか。UNIQLO Pay、QUOカードPayとか乱立していて、どれか分からなくなりそうです。

書込番号:24835932

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/16 13:25(1年以上前)

Amazonをかたったスパムメールかと思いましたが、Amazonで確認するとちゃんと300円追加されていました(*^^*)

書込番号:24836688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/17 19:53(1年以上前)

>ぬへさん

自分もアマゾンから同じメールが来てたので、リンク先を開いたらアマギフ300円分追加されました。
先日のアマゾンプライムデーはオトクでしたね。

書込番号:24838421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/17 20:07(1年以上前)

今日、お店でACマスターカードのQUICPay決済しようとしたらエラーで出来ませんでした。
あとで確認したら何とGooglePayに登録してあるはずのACマスターカードが無くなってました。
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp01/
ここのページを参考に再度登録したらACマスターカードのカード番号を端末(?)が覚えていてそれを選んで3桁のセキュリティコード入力でQUICPayに登録出来ました。
何故登録が外されたのか不明ですが思い当たりことがありVポイントのVisaタッチ決済をGooglePayに登録したことです。
登録自体は成功しましたがOPPO Reno Aのハードウエア問題(?)の為、エラーで決済出来ませんでした。
Visaタッチ決済をGooglePayに登録したらQUICPayが削除されるようです。

GooglePayの縛りとして
・Visaタッチ決済
・QUICPay
・iD
のうちいずれか1つのみ許可され以前の物は自動で削除されてしまう仕様と言うことですか?

書込番号:24838445

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/17 20:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

不思議ですね
私もまだReno Aですが、ふつうに使えてます

書込番号:24838483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/17 21:30(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
画面の写真拝見しました。
メインカードと言うことはiD、QUICPay、Visaタッチ決済それぞれ複数枚登録できるのでしょうか?
iPhoneのApplePayのようにレジ待ちの時にメインカードの切替は簡単に出来るのでしょうか?

GooglePayを確認したら登録したはずのVポイントのVisaタッチ決済もなくなっていたのでGooglePayの縛りではなく何らかの原因でアプリのデータがリセットされた(GooglePayアプリのバグ?)のではないかと疑っています。
一方、おサイフケータイアプリの登録(PASMO、楽天Edy、WAON、nanaco)は削除されておらず無事でした。

おサイフケータイアプリとGooglePayの関係が良く分かってないのですが、どちらが優先なのでしょうか?
例えばおサイフケータイに楽天Edyを登録し更にGooglePayにも同じ楽天Edyを登録した場合、レジにかざすとどちらで決済されますか?

書込番号:24838575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/17 21:37(1年以上前)

みずほJCBデビットについてコールセンターに電話したところ、既に単体型を持っている場合は解約し再度キャッシュカード一体型に新規入会しても20%還元キャンペーンの対象外になるそうです(泣

なお、以前は年会費がかかっていた単体型ですが
https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/3794?category_id=191&site_domain=default
年会費は無料になったようです。
一体型に交換してもキャンペーンは受けられず、年会費が無料になったことから単体型のままでも支障が無いのでマイナポイント第2弾は単体型のままで申し込もうと思います。

書込番号:24838588

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/17 21:56(1年以上前)

>マグドリ00さん
>メインカードと言うことはiD、QUICPay、Visaタッチ決済それぞれ複数枚登録できるのでしょうか?
iD以下それぞれにカードを1枚登録できます。
カードは都度切り替えれば別の登録しているカードでも使用可能です。

>おサイフケータイアプリとGooglePayの関係が良く分かってないのですが、どちらが優先なのでしょうか?
おサイフケータイ のカードは、Googleアカウントに紐づいて管理されていますので、Google Pay優先ということになりますね。
多分。

書込番号:24838618

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/17 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

iPhoneでは事前にAppleウォレットから使用したいカードを選択してからレジをしますが、
AndroidはGooglepayもおサイフケータイも関係なく店員さんに使用したいキャッシュレスを伝えてレジで操作してもらう必要があります

この操作方法については、人為的ミスが少ないiPhoneのほうがお気に入りです

ちなみに楽天EdyやモバイルSuicaやモバイルnanacoはGooglepayからも操作できるだけで、かざしてるカード本体はおサイフケータイだと思っています

またiDについてはおサイフケータイとGooglepayの両方があり、カードの切り替えはiDアプリからする必要があります

書込番号:24838626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/17 22:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

あとdemio2016さんがおっしゃったように、QUICPayやVISAのタッチ決済、iDならGooglepayに登録されたカードで、メインカードをGooglepayから事前に選択しておく必要があります

書込番号:24838635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/17 23:55(1年以上前)

>ぬへさん
そうですね。
少し捕捉します。
Google Pay対応の三井住友カードの「iD」と非対応のセゾンやオリコカードの「iD」を例にします。
非対応のセゾンカードやオリコカードのiDのアクセスコード、パスワードを申請して取得し、おサイフケータイアプリに登録します。
おサイフケータイアプリにはこれらのiDカードと、Google Payのどれを使用するか選択できる様になっています。
三井住友カードはGoogle Payに登録するとそのままGoogle PayのiDとして使用できますので、おサイフケータイアプリでGoogle Payを選択しておくと、三井住友カードのiD支払いとなります。
おサイフケータイアプリで、オリコやセゾンを選択しますと、Google PayのiDに登録してある三井住友カードが消え、iDは設定無しとなります。
三井住友カード自体はGoogle Payの「支払い」の登録は残ったままです。
各クレジットカードはApple PayやGoogle Payへの対応は、iDかQUICPayか一つ選択する必要があるのでしょうね。
勿論、Android機の場合、Google Payに登録しないでも、おサイフケータイアプリでのみの電子マネー使用もできます。
その場合、先の非対応iDと同じ様にQUICPayもアクセスコード、パスワードを登録して使用できます。
セゾンカードの説明によりますと、セゾンカードのQUICPayをおサイフケータイに登録していていても、そのカードをGoogle Payに登録すると、おサイフケータイ側のセゾンのQUICPayは削除される仕様だそうです。

書込番号:24838790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/18 00:18(1年以上前)

JCBカードのタッチ決済で20%還元キャンペーンの1000円キャッシュバック
が入っておりました。

書込番号:24838816

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/18 00:38(1年以上前)

>demio2016さん

私はセゾンカードでいちどもQUICPayを発行したことがなかったので、QUICPayを発行するとセゾンiDが廃止になるのは知りませんでした

前半のiDのメインカード切り替えについては、一括操作が出来るiDアプリを使用すれば間違いないのですが、このアプリは起動に時間がかかるくせ者なんですよね

d払いといい、ドコモのアプリは動きが重くて困ります(^_^;)

書込番号:24838829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/18 10:30(1年以上前)

>ぬへさん
>QUICPayを発行するとセゾンiDが廃止になる
先におサイフケータイアプリでセゾンQUICPayを使っている方の場合でのことです。
セゾンiDとQUICPayは別の話になります。
https://www.saisoncard.co.jp/guide/quicpay/setting_android.html

拙の書込番号:24838618
>おサイフケータイ のカードは、Googleアカウントに紐づいて管理されていますので、Google Pay優先ということになりますね。多分。
の訂正です。
Android機では、Google Pay又はおサイフケータイアプリでの、直近の登録カードが優先されるということになります。

iDアプリは起動が遅く、ややこしくなるので使いません。
iDしか使わないのであれば選択肢にはなると思います。

書込番号:24839186

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/18 11:36(1年以上前)

>demio2016さん

おサイフケータイのQUICPayとGooglePayのQUICPayのことだったんですね!

そのことならセゾンカードに限らず、GooglePayにQUICPayを登録にすると、おサイフケータイのはQUICPayは削除され両立できない仕様なのは知ってます

そのため私は、当初からGooglePayでのみQUICPayを使用しています

iDについては、おサイフケータイとGooglePayを合わせて、たしか10枚まで登録できたはずです

書込番号:24839286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/18 16:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

みずほ銀行のJCBデビット一体型キャッシュカードですが、
どうやらカード発行手数料1100円がかかるようです。
pdfファイルをご確認ください。

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/payment/jcbdebit/info/pdf/jcbdebit.pdf

書込番号:24839701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2022/07/18 21:11(1年以上前)

Line pay プリペイドが2%還元になってます
Google Pay登録でタッチ決済です
皆さん知っていたなら遅書き込みですみませんw

書込番号:24840115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/19 11:46(1年以上前)

>demio2016さん

> おサイフケータイアプリで、オリコやセゾンを選択しますと、Google PayのiDに登録してある三井住友カードが消え、iDは設定無しとなります。

もしかしたらACマスターカードのQUICPayがGooglePayの設定から消えた原因はおサイフケータイアプリをいじったからかもしれませんね。
おサイフケータイアプリとGooglePayアプリの挙動がまだ理解できておらず実際に使ってみて慣れるしかないですね。
一番困るのはお店で決済が出来なくなることですから、事前に作動するか確認しなければならず面倒ですね。

書込番号:24840742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/19 11:46(1年以上前)

>ゆきぽん09 さん

みずほJCBデビット一体型の情報ありがとうございます。
PDF拝見しました。
新規・切替で1100円の発行手数料がかかるのはみずほマイレージクラブ未加入の場合ですね。
私は、みずほマイレージクラブ会員ですから発行手数料は無料のはずです。
ちなみに現在所持しているキャッシュカードの裏面にみずほマイレージクラブ会員証が印字されておりますが一体型ではこの記載はないそうです。
しかしみずほマイレージクラブ会員はそのまま継続され退会にはならないそうです。

書込番号:24840743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/19 22:53(1年以上前)

マイナポイントの追加分15000がJREポイントで付与されました。
これまでの5000+JREのボーナス1000で21000ポイントです。
これに自分で貯めていた3400ポイントを合計した24400ポイントをルミネ商品券3万円に交換申請しました。
ルミネ商品券は1000円単位で、それより安いものを買ったら釣銭も出るようですが、面倒なのでいつも金券ショップで売っています。
大抵、95%ぐらいで買い取って貰えます。

書込番号:24841521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/20 14:05(1年以上前)

電子決済サービス「Kyash」で現金詐取の疑い 中国人ら4人逮捕

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220720/k10013726831000.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc40762a6cac1d1bb775f7f60b8c3da05da1aa9

起こるべくして起こったような気がします。

書込番号:24842144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 15:16(1年以上前)

LINEMOミニプランご契約で、半年間実質無料キャンペーン対象の
方、990円分のPayPayギフトがEメールで届いております。

書込番号:24842191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 16:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

みずほ銀行の口座開設をアプリで申し込みました。
今回あえてデビットカード単体型を申し込もうとしたんですが、
単体型のデビットカードは店舗へ行かないと申し込みできないようです。
アプリで口座開設の場合は、強制的に一体型デビットカードを選ぶしかなかったです。

あと、みずほマイレージクラブですが、アプリで口座開設する場合には強制加入
になりました。

書込番号:24842248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 19:08(1年以上前)

かながわpayの第二弾が始まっております。
これね、第二弾とかいっても前回と大して変わってない。
使える対象店舗が、以前と大して変わってないし、ほとんどのお店が
10%還元なので。

https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/

書込番号:24842465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/21 11:54(1年以上前)

>ゆきぽん09 さん

かながわpay第二弾の情報ありがとうございます。
7月は地元でPayPay20%還元がありこの枠がまだあるのと、ACマスターカードのQUICPay決済20%還元やセゾンAMEXのSHOP SMALLも対象店舗が意外と多い為、こちらを優先しております。
かながわPay第一弾は結局一回も使わずじまいでした。

書込番号:24843300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/21 11:55(1年以上前)

>mini*2 さん

Kyashの現金詐取事件ですが、
https://www.kyash.co/information/20220720
公式サイトにコメントが出ていて
「本件は、悪意ある者による当社サービスの不適切利用によるもの」
としており、「イマすぐ入金」を悪用したようですね。
https://www.kyash.co/services/buynowpaylater
この仕組みは知りませんでしたが手数料が必要で要するにローンのようなものですね。

不正利用はどういう手口か知りませんが物品を購入したのにかかった金額+手数料の返済をしなかったということですかね?
物を買ったのに代金を払わないと窃盗罪で捕まるのは当たり前じゃないかと思いますが何でこれが報道されるほどの事件になるのかおかしいですね?

書込番号:24843301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/21 13:14(1年以上前)

>マグドリ00さん
>物を買ったのに代金を払わないと窃盗罪で捕まるのは当たり前じゃないかと思いますが何でこれが報道されるほどの事件になるのかおかしいですね?

そう思います。
PayPayとか、軒並みあと払いサービスを導入していますが、その預金口座に残金がないのと同じ。
ただ、Kyashのイマすぐ入金は、手数料を取る代わりに口座を登録しなくていいので、犯罪に利用しやすそうです。

書込番号:24843368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/21 18:29(1年以上前)

>mini*2 さん

https://www.asahi.com/articles/ASQ7N5QF2Q7NUTIL01D.html
朝日新聞によると犯人は不正アカウントを480以上作成し1アカウント当たり5千円の入金を受けていたそうです。
合計240万円の横領ですね。
「イマすぐ入金」は本人確認すれば5万円まで可能ですが、本人確認無しだと5千円に制限されるようですね。

しかしKyashアカウント作成には携帯電話番号が必要で同じ物の使いまわしは出来ませんから、480回線分の契約が必要になりますね。
一体どうやって480回線を確保したのか謎です(汗

書込番号:24843720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/21 22:10(1年以上前)

300ポイント獲得!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24817987/#24833055
ここのスレの書込番号:24833055でご報告した。SMBCモビットのLINE連携で今日、報酬の300ポイントが付与されてました。

書込番号:24844033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/23 16:15(1年以上前)

これですか、U-NEXT 3か月見放題キャンペーンですね。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242803.jsp

ああなるほど。

書込番号:24846325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/07/23 16:36(1年以上前)

楽天ポイント1000円もらえるキャンペーン見つけたので共有します!
https://www.smd-am.co.jp/event/action2030/entry4_rakuten/

書込番号:24846362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/23 16:51(1年以上前)

>極度乾燥中さん

抽選ですね。なら、ないと同じです。

書込番号:24846379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/24 19:46(1年以上前)

セゾンアメックスのキャンペーンですが、ミニストップで30%キャッシュバックが
追加されております。

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

書込番号:24848018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/24 20:33(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
ミニストップは家の近くにもあり、早速セゾンAMEX3枚で登録しました。

書込番号:24848096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/25 16:16(1年以上前)

個人的な話になりますが、イオンカードのミニオンズ(マスター)を
先日申し込みましたところ、一週間ほどでカードが到着しました。
自分はイオンカードをすでに手持ちで5枚持っているためか、カードの到着前に
審査完了のメールや電話などは何も来ませんでした。

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/

イオンカード新規入会キャンペーンは8月31日まで実施しております。
カードの枚数が増えるのに抵抗のない方は、このキャンペーン期間中にお勧めです。

それとは別件ですが、ジャックスのponta premiumカードは審査落ちして
しまいました。これはハガキで通知が来ました。
まぁわかってはいましたが、ジャックスは多重には厳しいようですね。
こちらも入会キャンペーンを実施しているようです。
https://www.ponta.jp/c/premium/

書込番号:24849074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/25 18:14(1年以上前)

Kyashの不正利用事件ですが
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/21/news090_2.html
ITmediaに解説記事が出てました。
文面に
「実際、逮捕された容疑者は、大量のSIMカードを用意して複数の電話番号を取得し、フリーメールアドレスと偽名によって登録をしていたもようだ。」
との記載があり、やはり不正に大量の携帯電話番号を取得していたようです。
本人確認を行わないので最大入金額が1番号当たり5千円に制限されておりあまり効率的ではないですね。

書込番号:24849195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/25 18:27(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1427356.html
本日付けケータイWatch記事によると、Android版モバイルPASMOアプリが一部端末で起動できない不具合が出ているそうです。
ちなみに手持ちのOPPO Reno Aでは正常に立ち上がりましたのでハズレの個体ではないようで「ホッ」としました(^^;

Android端末にモバイルPASMOをインストールしている方はご注意ください。
なお、対処法は文字サイズを小さくすればよいそうです。

書込番号:24849208

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/25 19:27(1年以上前)

コロナの次は
サル痘に決まったようですね

書込番号:24849294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/25 19:38(1年以上前)

以前にも書いておりましたが
『コロナ』では役不足なのは明白
先日より噂のサル痘が選ばれたのでしょうね
なにしろ日本初上陸そうなので
筆者もサル痘感染者なんて知りません
とりあえず用心するしか無いのが現実です

キャッシュレスお得活動に支障が無ければ良いですがね…

書込番号:24849305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/26 11:51(1年以上前)

>povo7.0さん

コロナ第7波は今までにない規模で感染拡大し自宅療養者数が凄まじい勢いで急増しています。
このままだと医療崩壊で自宅で症状が急変しても放置され死亡する人が多発するでしょうね。
感染者がこれだけ増えているのに緊急事態宣言やまん延防止等重点措置をやらないと言うのは
「一定の犠牲はやむを得ない」
と言うことでしょうか?
これは政府の国民に対する大量虐殺(ジェノサイド)ではないですかね?

感染拡大を防ぐには接触機会を減らすことです。
外出自粛は勿論、会社は創業停止すべきではないですかね?

書込番号:24850053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/26 12:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>povo7.0さん

スレチですが、欧米と日本のコロナ対応の差をヒシと感じます。
欧米は、ワクチンも打ったから旅行もバンバンしていいんじゃない?って感じです。
MLB中継を見ても、マスクを付けている人は皆無。
私の仕事関係の国際会議も予定通り対面で行われるようです。

それに対し、日本の慎重さはどうしてでしょう?来月の対面予定の会議もオンラインになりました。

書込番号:24850088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/26 14:54(1年以上前)

>povo7.0さん

ところであなたは?‥。
今回のBA5は、ワクチン接種ありなし関わらず、感染力が非常に高い。
不必要な外出を控えるしか、対処法はなさそうですねぇ。

私は、今のところは症状などは出ておりませんが、感染しても無症状という
場合もあるので、すでに感染済みという可能性も捨てきれません。

書込番号:24850269

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/26 16:17(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ワクチン接種と感染する、しないは別の話なのでしょうね

みなさん4回目のワクチン接種をされてますが、筆者はワクチン接種の波に乗り遅れ結局、未接種です

↓同じです
『今のところは症状などは出ておりませんが、感染しても無症状という
場合もあるので、すでに感染済みという可能性も捨てきれません。』

コロナ対策というのも当初から特に何もしてないですね
コロナ前と後の違いは
電車通勤を車通勤に代えたり
温泉や銭湯に行くのを自粛したくらいかな
サウナとか感染しそうな気がしたから

ゆきぽんさんと違い
常時車移動なので外出自体は増えましたョ自宅に居ても暇ですからねぇ

書込番号:24850395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/26 16:49(1年以上前)

>mini*2さま

MLBやサッカーを観ると
明るくて雰囲気が全然違いますねぇ

それより
『私の仕事関係の国際会議も予定通り対面で行われるようです』
国際会議に出席されるのですね
mini*2さんのカキコミを読めば
他の方々と違うのは分かりますが
やはり偉い方なのでしょうね
国際会議頑張って下さいね

日本でマスクしてるのは
義務だったり
みんなマスクをしてるから
顔を隠せるからなど
コロナ対策とはまた違った意味もあり
これからもずっとマスクマンのままな気がしますね

日本の慎重さは
マニュアル主義だからでしょう
何かあればマニュアルを作り出し
失敗すれば報告書を提出し改善しないといけないので、組織に居ると
なんでも慎重にならざる得ません

書込番号:24850426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/26 23:09(1年以上前)

>マグドリ00さま
感染拡大を防ぐには接触機会を減らすことです。外出自粛は勿論、会社は創業停止すべきではないですかね?

仰る通りです
筆者の場合コロナ後
外出は車、仕事は自宅勤務→休業中→現在自営業と言ってますが実質無職な訳で『感染』してないのも
マグドリ00さん書かれる通りの生活をしてるからでは無いでしょうか?

書込番号:24850978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/27 21:21(1年以上前)

au PAYに5万円チャージしました

キャッシング枠0円に変更

https://www.aeon.co.jp/card/lineup/kasumi/
7月15日に KASUMIカード(MasterCard)に申し込んで本日カード到着しました。
暮らしのマネーサイトで追加し本人認証サービスに登録しau PAYに5万円チャージしました。
またキャッシング枠が50万円に設定されていたので0円に変更しました。

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
これで新規入会キャンペーンの報酬5000WAON POINT(還元率10%)がもらえるはずです。

書込番号:24852196

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/27 23:47(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

己の腕一本で喰っていくのは大変ですョ
失敗したら『路頭に迷う』恐れがあるのです!!無職になればそれこそ毎日が日曜日、ヒリヒリしますね

頼りになるのは『自分のみ』
しかもその自分が1番頼りにならないのですよ?分かりますか?

今あるバトルギアは
『三井住友Owners』と『JCB Biz』だけ…
枠が尽きたら何も無い
資金繰りは自信ありますがね

書込番号:24852408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/27 23:50(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
無職になればそれこそ毎日が日曜日

失礼しました
筆者は無職ではなく、自営業者でした

○自営業になれば毎日が日曜日に訂正します

書込番号:24852413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/28 04:39(1年以上前)

>povo7.0さん

はい、どうも。え?私?。
新しいエアコン取り付けて以後、いや快適快適。休日は家から出れませんな。ハハ。

書込番号:24852530

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/28 05:30(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

分かります
でも良く考えて下さい
それは新しいエアコンというだけですかね?
それが『白くまくん』だからではありませんか?
日立ブランドでありながら安く、コスパ良いから快適度が高いのですよ

コロナで暑いとはいえ冷房入れてゴロゴロしてると運動不足で肩が凝ってきませんか?そういう時はリラクゼーションマッサージでリフレッシュです
筆者は週1で行くようにしてます

帰宅して、白くまくんで涼めば
益々よろしいと思うのです

書込番号:24852541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/28 22:16(1年以上前)

au PAYカードのあとdeリボキャンペーンの1000pが入りました。

キャンペーン内容↓
https://www.kddi-fs.com/campaign/ato2204/

こちら、1万円au PAYチャージしてリボ変更するだけです。
リボ手数料は102円でした。

書込番号:24853582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/29 11:47(1年以上前)

早速エントリーしました。

https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/alliance_220801_3457/index.html
ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーンです。
エントリー期間 :2022年7月29日(金)〜2022年8月21日(日)
キャンペーン期間:2022年8月1日(月)〜2022年8月21日(日)
対象企業はリンク先をご参照ください。
早速エントリーしました。
いつものようにPeXから交換したいと思います。

今まで15%でしたが今回から10%に減らされてしまいました(泣

書込番号:24854114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/29 16:20(1年以上前)

すでに今さらな話なんですが、アコムACマスターカードのApplePay
キャンペーンが、定員に達したため終了したようです。

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/

こちら、一応は7月31日(日)までのキャンペーンだったようですが、
7月25日に定員に達したため終了したようです。
(キャンペーンに参加された方、キャッシュバックは2022年9月末頃となっております。)

書込番号:24854407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/29 18:17(1年以上前)

入会ポイント3000円分獲得!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/#24807647
前スレの書込番号:24807647でご報告した東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB)の入会ポイント3000円分が7月28日に付与されてました。
このカードは以前入会し一旦解約しての再入会なのに、ご褒美をもらえるとはラッキーでした。

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:24854539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/29 18:38(1年以上前)

https://www.kddi.com/important-news/20220729_01/
KDDI公式サイトにて7月2日に発生した通信障害について発表がありました。
ユーザーへの返金に関しては一律200円とのことですが、povo2.0は返金ではなくデータトッピング (1GB/3日間) を進呈だそうです。

時期については8月中旬以降に順次SMSで案内があり9月以降に請求額から減算だそうです。
データトッピングの配信時期は書かれてませんが同様の対応なら9月以降ですかね?
いずれにせよ、povo2.0回線は2回線あるので1GB/3日間のギガがただで貰えるのは嬉しいですよ。

書込番号:24854563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/30 16:23(1年以上前)

>povo7.0さん

ワタシは大丈夫です、はい。
仕事のほうも順調ですねぇ。
あとは、ポイ活をいつやめるかですねぇ。
ポイ活をやめるときは、今手持ちのクレジットカードを片っ端から解約
して、最終的に2枚ぐらいに絞ろうかと思います。
今手持ちでクレカが22枚ありますが、どれを残すか難しいところです。

書込番号:24855961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/30 16:24(1年以上前)

>povo7.0さん

どなたか存じ上げませんが、とても親切な方、お身体大事になさってください。

書込番号:24855962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/07/30 17:16(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

近況報告ありがとうございます

転職されても順調なのですね
40での転職は若手では無く、ベテランでも無いので難しいポジションだと思ってました。

仕事が順調だと、ポイ活も出口戦略が必要。40から50に近づくに連れ、老眼からの眼精疲労、身体の凝り、そして忘れ物と全身老化しますね。ゆきぽんが若くて元気なのも、あと僅かな期間でしょう。元気なうちに将来に生きる事を今すべきなんです。

カードは2枚に絞らずとも
三井住友、セゾンAMEX、イオン、aupay、EPOSなど5枚くらい有った方が良いですね

書込番号:24856024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/07/30 17:17(1年以上前)

あとJCBwとか

書込番号:24856028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/30 18:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
どなたか存じ上げませんが

私は只のpovoです
名も無きpovoの1人ですね

>ワインレッド×シルバーさん
元気なうちに将来に生きる事を今すべきなんです

同意

書込番号:24856107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/30 20:30(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

どうも、ご無沙汰しております。私、今年で41になりますが、
この歳になりますと転職に関してはかなり厳しいのが現実でしょう。
そうなると自身で開業するのも手ですね。

書込番号:24856295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/07/30 21:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ご無沙汰しておりました
お久しぶりです

まだ41ですか(^^)若いのぉ
同じ40代でも
40代は前半と後半で全然違うのですよ
後半はもう直に50ですからね

転職して馴染めるのか?ですよねぇ
小生は馴染めませんでしたョ

開業するのは簡単ですが
イチから稼ぐのは難しそうですね…
アイデアありません
ゆきぽんさんは何か考えがあるのですか?

小生は総務畑で
労務、会計してましたので
社労士開業しようかなと思ってます

稼ぎは考えてません
小生の属性は『富裕層』なんで
収入無くても困らないんですョ
だからゆきぽんさんの参考になるかな?

書込番号:24856333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/31 00:46(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
だからゆきぽんさんの参考になるかな?

貴殿の生き様は誰の参考にもなりません
人それぞれですからね

それより、ゆきぽんが開業を検討されてるのですよ?

>ゆきぽん09さん

ワタシはどなたでも、誰でも無いpovoです

返信拝見しました
稼ぐのは難しくともチャレンジするんですよ
自分でリスク負える範囲内で
開業でも、投資なりして稼ぐ経験を積んで下さい!リスク負わずに成功は無いのですよ

書込番号:24856644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/31 01:17(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

開業にあたり
先ずは『ビジネスカード』が必要なんです
気分が盛り上がりますョ

筆者は
三井住友VisaNLから作りました
ポイントサイト20000p
10%還元で8000p
マイ・ペイすリボで1500pです
でも
ポイントサイトのポイントが急落しましたね、ポイントの回復が待たれるところ

今なら
JCBbizでしょう

書込番号:24856665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/31 13:03(1年以上前)

>povo7.0さん

いえ、ポイントを稼ぐのはもうやめようかと思っている次第です。
今までに十分稼いできたので、さすがにもういいかなって。
還元率をまったく気にしないとしたら、クレジットカードはどこがいいかな。

すでに今の時点でいらないと思っているのが、Tポイントですね。
これはウェルシア専用みたいなものかと思いますが、
うちはウェルシア店舗が近くにないので、まず利用することがないんですよ。
あとはpaypayがいらないかな。すでにヤフーカード解約したというのもありますが、
日常ほとんど使っておりません。

書込番号:24857184

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/31 13:36(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
還元率をまったく気にしないとしたら、クレジットカードはどこがいいかな。

失礼しました
開業の件は勘違いですね

還元率を考慮しないなら
年会費無料でサポート、不正利用時の補償で定評のある三井住友VisaNL、JCBwをメインサブで2枚持ちですかね
20枚も解約するのは勿体ない気がしますが。

筆者の場合Tポイントはオートバックス限定ですね、ストア限定Tポイントが付与されてます。ただポイントですからね(;´Д`)ハァハァ

書込番号:24857218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/31 16:53(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24737983
『キャッシュレスのお得情報17』書込番号:24737983で申し上げた通り、
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00094.html
(1)対象加盟店利用時のポイント付与終了。
<対象加盟店>
・Kyash、WebMoney、TOYOTA Wallet、Tマネーなどの電子マネー各チャージ利用代金。

今日が付与最終日なので
Kyash→TOYOTA Wallet
Kyash→MIXI M
の残高5万円までチャージしKyashの上限5万になるようにTカードPrimeからチャージしました。
今日は日曜日なので1.5%の還元率です。
明日からKyashチャージでのポイント付与が無くなります(泣

既にTOYOTA Wallet→楽天Edy は塞がれておりTOYOTA Wallet残高消化はiD決済又はMasterCardコンタクトレス決済で買い物をするしかないです。
MIXI MはPayPayの決済用クレカに登録したのでPayPayで消化しようと思います。
しかし自治体主催の20%還元キャンペーン(本日終了)はクレカ決済は対象外なのでPayPay残高で消化しました。

書込番号:24857439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/31 17:19(1年以上前)

報酬1000円獲得!!

https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/cashless/yuchodebit/kj_crd_dbt_debut.html
2022年5月6日(金)〜2022年7月31日(日)に開催された「ゆうちょデビット 現金プレゼントキャンペーン」
の報酬1000円(3回の買い物500円+mijicaからの乗り換え500円)が7月29日に入金されてました。

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:24857472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/01 23:12(1年以上前)

今年の最低賃金ですが30円程度の引き上げになる事が決まったようです。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6434353

これは朗報なのか、あるいはさらなる物価上昇を懸念すべきか。

書込番号:24859497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/01 23:19(1年以上前)

まだ決まってないみたいです。

書込番号:24859507

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/02 05:59(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

付与されました。
8月は22日から+1000pで14000p付与になるのですかねぇ?

書込番号:24859672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/02 14:09(1年以上前)

>povo7.0さん

えっと、そちらはどういったご用件でしょうか。

書込番号:24860160

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/02 18:03(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

失礼しました
LINEMO申込み特典の件です

【予告】8/22より、30歳以上限定1,000円相当増額と最大7,000円相当が当たる抽選を実施予定。

書込番号:24860376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/08/03 17:37(1年以上前)

ささやかですが、今月のファミペイのキャンペーンです。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2208_posa-allps_cp.html

書込番号:24861857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/03 19:18(1年以上前)

apple gift card
コンビニ各社で10%還元やってるみたいですね

旨いルートあるかな、、、

書込番号:24861989

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/08/03 20:59(1年以上前)

>SPACE777さん
>apple gift cardコンビニ各社で10%還元やってるみたいですね

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0029/id=121621/

これですね。8月14日まで。
ファミペイで8/5と8/10に購入すればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:24862127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/03 21:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

予告は
通常の12000pに1000p増額っていう意味ですよねぇ?

書込番号:24862185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/03 21:43(1年以上前)

>SPACE777さん
>mini*2さん 

JCBなら20%還元でお得だと思います!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4faef0c86c8f9ab23d997d4eee707de5e621843

書込番号:24862198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/04 01:58(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

ああこれはどうも。
PCR検査は受けられましたでしょうか。私は受けてません。
民間の医療保険に加入されている場合の話ですが、自宅療養
であっても入院として入院給付金を受け取れるとのことです。
PCR検査を陽性が出るまで何度も受けに行く→ついに陽性が出たら→
自宅療養→保険会社に申請→自宅療養日数分の入院給付金を受け取れる、
という事が可能だとか‥。

こんな事がまかり通るとすれば、コロナ陽性者が減らないどころか増えますよね?
保険金目当ての健康な陽性者が。
なにせ今の日本国民は(私もそうですが)お金に飢えてますから、お金になることなら
こぞってみんなやりますよ、そりゃ。

書込番号:24862416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/04 02:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

こんばんは
小生も医療保険に入ってません
そんな錬金術があるのですね
コロナが増えてるのは医療保険のせいでしょうか?

先日、介護保険を勧められましたよ(泣)
掛金2000万で
要介護になったら年96万死ぬまで支給
介護にならなかったら
5年満期で年利0.4%×5年=2%
2000万×1.02=2040万

アラフィフで介護保険入って
要介護認定受けるとなると
特定疾患になる必要があるから
末期癌などで死が間近の状態でしょうね
色々な保険がありますね
小生は保険嫌いですョ!

書込番号:24862432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/04 07:49(1年以上前)

楽天モバイル、 Rakuten Hand 5Gが、2回線目以降契約の方でも
3001円で購入できる、らしいです。
(これは後からポイント還元で実質3001円とかではなく、最初から端末値引きで
3001円で購入できるみたいです。)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/?l-id=product_rakuten_bnr_rakuten-hand-5g

それと併せてですが、楽天銀行口座をお持ちの方、エントリーの上申し込みで
2000ポイントもらえるキャンペーンが実施されております。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/bank/#campaign-rule

書込番号:24862564

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/04 07:58(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます。
なるほど、1.5%得ですね。

ただよく見たら、セブン以外は登録が必要でちょっと面倒なのと
ファミマの場合お買物券になってるので、近くにファミマ無い自分には難しいかもです

>ワインレッド×シルバーさん
すみません、、
これってコンビニのキャンペーンとは関係がなくないでしょうか?
自分もあまり詳しくないですが

ちなみに自分もやろうとしたら対象外のカードと言われました;;

書込番号:24862573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/04 08:53(1年以上前)

Rakuten Hand 5G 回線申し込み(新規番号)で買っちゃいました。
請求額としては本体価格一括3001円でしたね。
申し込み時に、15分かけ放題をはずす事と、スマホ交換保証(月額715円)をはずす事、
本人確認書類はekycで行いました。
あと今後の月額料金の支払いですが、楽天ポイントで支払うこともできるので、
ポイント払いでしばらくは利用しようと思います。

また端末が増えちゃったよ。
自分、数か月前に楽天モバイル回線は完全解約して縁を切ったところですが、
再びまた申し込むとか‥。

書込番号:24862617

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/04 20:11(1年以上前)

>SPACE777さん

Apple gift cardが貰えるので書かせて頂きました。
キャンペーンがJCBグループ発行のjcbカードとなっており、対象範囲が不明郎なのでイケるかもと思ったんです。対象外だったようで残念でした。

書込番号:24863373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/04 20:18(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
また端末が増えちゃったよ

楽天端末がお好きなんですねぇ
たくさん貰えて羨ましぃ

書込番号:24863383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/08/05 08:21(1年以上前)

Android11から備わった
イーサネットテザリングを用いて

卒光回線、ついでに
卒固定電話で

年間7万円節約っス!


楽天玉2発放出で
46,000円還元もほぼ確定。

書込番号:24863941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/05 13:59(1年以上前)

昨日申し込んだRakuten Hand 5Gが今日届きました。
いやめっちゃ早いですね〜。
こちら間違いなく一括3001円の価格でした。
あとはeSIMの開通手続きをするだけです。

書込番号:24864297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/05 16:07(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

これはどうも、いつもお世話になっております。
基本的には今までどおり iPhone SEをメイン端末として利用していきます。
これ以上端末増やしてどうすんのよ→故障した際の予備ということで、保管しておきます。
決して転売目的ではございません。
とはいえ最近売却した端末ですが、Aquos sense3 Liteと、au KYF39(ガラホ)の2つですね。
これはもう使い倒した物なので、転売という事ではないと思います。

書込番号:24864438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/05 17:16(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぼんさまの転売を
疑ってなどいません!!

楽天でスマホを『大漁』獲得されたので
そろそろ楽天回線の利用をしてもらいたいと思ふのです(苦)

書込番号:24864503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/05 20:54(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

一括3,001円はお買い得でしたね(*^^*)

個人的に気になったので私がiPhone12に買い替えたときにiPhoneSE2を買い取りしてもらったお店で、Rakuten Hand 5Gの買い取り価格を検索してみました

書込番号:24864760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/06 20:17(1年以上前)

>ぬへさん

今回購入したRakuten Hand 5Gはたまに使っていこうと思います。
前モデルのRakuten Hand(4G)も持っているのですが、これがもう
ほとんどいらなくなると思うので、予備として保管しておくか買取りに
出してしまおうか、これは悩みどころですね。
こちらの端末は3月に980円で購入したものなので、2000〜3000円程度で
売れれば、それでいいのかなという気もしてます。

書込番号:24866285

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/06 20:42(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

eSIM限定でも良ければ、Rakuten Hand 5Gはなかなか良いスマホですよね

ちなみに私は通話用にiijmioと通信用にmineoを契約中で、どちらも物理SIMのみ対応になります(^_^;)

せっかくなのでRakuten Hand 4Gの買い取り価格も検索してみました

書込番号:24866322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/08 18:51(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/#24820626
前スレ書込番号:24820626で申し上げた、マイナ保険証の利用者負担問題ですが、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03CGN0T00C22A8000000/
本日付け日経記事によると「マイナ保険証」を提示した場合の上乗せ分を引き下げて通常の保険証より割安にするそうです。
つまりマイナ保険証に切り替えないと損する仕組みですね。
この改革はとても良いことです。

私は既にマイナポータルでマイナ保険証を申し込みましたがまだマイナポイント第2弾は申し込んでません。
このまま他社でお得なキャンペーンが無い限り現金化出来るみずほJCBデビットで申し込む予定です。

書込番号:24869012

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/09 09:40(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぽん…

書込番号:24869855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/09 14:16(1年以上前)

ローソンにて、おにぎりを300円以上購入で
ペットボトル飲料を1本無料でもらえます。
キャンペーン期間 8/09〜8/22

https://www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1456218_3677.html

書込番号:24870142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/09 14:26(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMOの初めて又は3ヶ月以上利用無い方のキャリア決済50000円以上で5000pは
どうされるんですかぁ!?
小生は応募します!!

書込番号:24870153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/09 14:51(1年以上前)

>povo7.0さん

えっと、あなたはどういった件で?

もしご存じでしたらお聞きしたいのですが、5G通信ですね、これが全国的に
普及すれば光回線のような固定回線がいらなくなるのではないか?、
という気がするのですが、対応エリアがまだまだ無さすぎます。
うちで5Gが繋がるのは何年後になるのか‥。

書込番号:24870184

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/10 07:03(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

5Gは『移動体通信』ですよ?
Wi-Fi通信するにもテザリングが必要
電池を喰う
電波が不安定
データ量に制限がある
など光回線のWi-Fiとは違います

月額料金も独りなら5Gのみが安くても
2人以上の家族なら
光回線+5G無料運用が1番安いでしょうね

事実、ゆきぽんもRakuten光回線を無料運用+LINEMO5G無料運用ではありませんかぁ!端末も沢山無料で仕入れてぇ!

書込番号:24871123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/10 11:49(1年以上前)

楽天Edyのお得情報です。

https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0810_summer/
8月10日〜8月16日の期間中に楽天Edy対象店舗(ファミリーマート除く)で決済するとポイント10倍もらえます。
報酬の進呈時期は9月30日(金)頃で10月31日までの期間限定ポイントとなります。

進呈時期を先延ばしにした上で使用可能期間を短く設定し「失効」を狙って売り上げを伸ばすこれぞ楽天の常套手段ですね(汗

書込番号:24871469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/10 11:53(1年以上前)

5Gを自宅の光回線代わりにするアイデアですが、自宅の至近距離に楽天基地局があり電波が非常に強いです。
まだ5Gの電波は出てませんが将来5G化されれば自宅も楽天の5Gエリアになります。
有線LANポート付きのSIMフリールーターを調達し Rakuten UN-LIMITのSIMを刺せば無制限で月3278円となり今のフレッツ光+BB.exciteの月額料金の約半額になります。

ところが無制限と言ってますが実際には無制限ではありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23763904/#23848499
『楽天回線速度計測』書込番号:23848499に書いたように1日10GBを超えると3Mbpsの制限がかかり、Windows10PCの定期更新では一回5GB程度消費するので2台の更新だけでアウトです。
私はWindows10PCを5台、Windows11PCを1台持っているので定期更新が1日で完了せず何日も分けてやらざるを得なくなります。
このことからRakuten UN-LIMITを自宅の光回線代わりに使うのは厳しいですね。

書込番号:24871474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/10 20:14(1年以上前)

私の勤務先の職場でついに先日コロナ感染者が出ました。
50代の方と20代の方ですね。
結構な熱が出て、味覚が無いという話です。
その方たちはワクチン3回接種済みだったようです。
つまり、ワクチンを接種したからといって妄信してはいけないということですね。

え?ワタシ?。私はですね、ワクチン3回どころか1回も打ってないんですよ。
こういう場合は‥。仲間外れというか、論外。

書込番号:24872076

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/10 20:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ワクはコロの予防には成りません
重症化を防ぐだけで『感染』し、発熱や咳は出ます
インフルより辛く長引き『後遺症』が残り
相当辛いのでしょうね

書込番号:24872091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/10 21:47(1年以上前)

と言うことはワクチン未接種の方は感染すると重症化する恐れが高いので致死率も上がると言うことですか?(汗

私はワクチン3回接種済ですが、早まって大手町の自衛隊で接種した為(2月)既に半年経過しており抗体が減少し感染リスクがかなり上がっており危険な状態です。
職場では毎日のように感染者が出ていていつ感染してもおかしくない状況ですよ。
4回目の接種を早くしたいのですが今のところ高齢者と基礎疾患のある人や医療従事者に限定されており打てません(汗

国民を危険な状態で放置しておいて政府は一体何をやっているんだ(怒)!!!

書込番号:24872254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/10 21:51(1年以上前)

https://news.ntv.co.jp/category/society/c7a3e4c5b0f343eebf8932d002711224
東京で基礎疾患ない20代軽症者が自宅療養中に死亡しています。

今コロナに感染すると極めて危険です!!
「緊急搬送困難事案」が激増しており医療崩壊で容体急変しても入院できず放置されて死亡する恐れが高まっています。

今コロナに感染しては危険です!!
絶対に感染してはいけません!!

書込番号:24872257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/10 22:13(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/#24791740
前スレ書込番号:24791740にて
「東京は今後、極端な労働力不足で社会機能がマヒする恐れが出てきました。」
と書きましたがこれは大げさでも何でもなく本当にそうなる可能性が高まってきました(汗

https://www.businessinsider.jp/post-249389
ここの記事によるとアメリカでは既にその兆候が出ていて後遺症で約160万人が働けない可能性があるそうです。
無症状でも3割が後遺症を発症するとのことですから、もしかしたら自分を含めて既に感染しているかもしれないのですよ?
自覚症状がないので分からないのです。
これって恐ろしいことではありませんか。
誰もがいつ後遺症を発症するか分からず、いきなり職を失う恐れがあると言うことですからね。

書込番号:24872288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/10 23:54(1年以上前)

つまり感染しなければ問題ないと。
仕事や食料の買い出し以外で外出するのは控えよう。
旅行なんてもってのほかですわな。
場合によってはポイ活も自粛、価格.comも自粛‥。

書込番号:24872409

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/11 06:11(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

やはり価格.も自粛されてましたか
ご安心下さい
価格.の書き込みは感染の心配やリスクが無いんですよ
感染が心配で
濃厚接触を避けるなら仕事を自粛した方が効果的です。
またホラー映画『感染』の鑑賞がお勧め
高嶋政伸さまを観れば感染ルールが分かります
『意識』が大事です

書込番号:24872626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/11 06:41(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

付与されました


書込番号:24872647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/12 20:53(1年以上前)

>povo7.0さん

もうこれ以上クレカ増やしたくないです‥。
今後は少しずつ、手持ちのカードを減らしていきます。
ほとんどのカード会社は、解約手続きは電話での対応のみなんですよね。
正直、電話をするのがめんどうです。感染リスクもありますし。
三井住友カードぐらいかな。webで解約手続きができるのは。

書込番号:24875141

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/12 21:30(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

三井住友とYahooカードはスマホで解約できて楽でしたねぇ

電話で感染はしませんよ。筆者の経験上、感染は『意識』なんですよ意識。
たぶん映画でも意識に感染するんじゃ無かったかな?後ろめたい気持ちが感染する理由なんです。夜の街とか危なそうですよ…

今年はカード整理の年になりましたね
筆者も感染予防のため個人カードを10枚以内、ビジネスカードを2枚に整理する予定です。

あっ、今日povo→LINEMOでLINEMO5回線目を申込みましたぁ。切替期限はMNP期限の8/26までです。LINEMOのsimが届いたら、4回線目のLINEMOをpovoにMNPです。
RakutenもMNPしないと…お互いに忙しくなりそうですね(汗)

書込番号:24875213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 11:12(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMO10時に届きました。
暫く寝かせときますね

何故か不人気なようで、
こちらでも筆者とゆきぽんしか
LINEMO愛用してませんが盛り上げていきましょう

書込番号:24875862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/13 12:18(1年以上前)

>povo7.0さん

私は、
iijmio メイン電話用(キャンペーン終了後転出予定)
mineoマイピタ メイン通信用(継続予定)
povo2.0 × 3回線 休眠中(店頭キャンペーンでエディオンSIMにするかも)
で、

LINEMOは契約を継続しないとポイントがもらえないので、私のようにプラン内容にこだわる人には不向きなのかも(^_^;)

書込番号:24875963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/13 13:07(1年以上前)

>povo7.0さん

LINEMOは私も最初はいいと思ってました。速度も速いですし。
しかしながら、永く使ってると気付いてしまうことがあって、
やはりソフトバンク回線ゆえ、山間部などの僻地に行きますと
電波状況が途端に悪くなる場所があるんですよ。
こういうのは機種によりけりかなぁと思ってたんですが、
いやそんな事はなく、やっぱりソフトバンク回線は僻地に弱いのではないでしょうか。
これに気付いてしまってからは、なんだかんだやっぱりドコモ回線が
安心安泰なんじゃないかと最近思うようになりましたね。

IIjmioのeSIMも契約してますが、これに関しては電波状況がすこぶる良好です。
これ本当に文句のつけどころがないですよ。




書込番号:24876014

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 13:25(1年以上前)

>ぬへさん

BigSimの次は、povo3回線をエディオンsimにMNPされる予定なのですね。54000p貰えば好きな物が買えそう。3Gで半年維持ですか?

書込番号:24876033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/13 13:30(1年以上前)

>povo7.0さん

自分は、すでにコロナ感染しているのかもしれない‥。
でもとくに症状がないので、わからないんですよ。
検査行かなきゃダメかなぁ。検査に行くこと自体、感染リスクがあるような気がするんですよね。

無症状であれば、考えようによっては実質無害ですよね。

書込番号:24876040

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 13:38(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぽんさんもBigSimなのですね
僻地でdocomo回線が強いのは良く言われますね。山間部に住まれる方は皆docomoだと聞きます。

まぁでも筆者の場合、SoftBank回線がつながらない事は殆ど無いですけどねぇ…つながらないの高野龍神スカイラインくらいかなぁ。

書込番号:24876049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 13:43(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

筆者もコロナ感染してるような気が2年前から『ずっと』してます。
ただ40代で感染すると、これはもう中年ですから無症状って事も無く激しい咳と発熱があるから検査しなくても分かるらしいですよ。ワクチン接種してないと症状は重くなりがちらしいですし。

たから筆者もコロナ感染した気がするだけで、感染はしてないと思います。

書込番号:24876054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 13:50(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

まぁ感染してて無症状なら
コロナウィルスの増殖を自己免疫力で抑えてるんだから検査して陽性でも、特に何の医療処置も無いですし。
ゆきぽんは感染してないと思いますよ。

書込番号:24876063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 13:54(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ゆきぽんのは多分『冷房病』です!
筆者も喉が痛いような気がしたり、鼻水が出たら…すわコロナ感染かぁ?!ってなりますが、殆どずっと1日中、白くまくんで涼んでると喉が痛くなったり、鼻水も出るのですよ。喫煙もするから、コロナは関係無いのかもしれませんね。

書込番号:24876071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/13 14:30(1年以上前)

>povo7.0さん

BIC SIMを契約してたことまで覚えておられたとは(^_^;)

エディオンSIMを契約したとしてもブラック覚悟で、BIC SIMと同様に翌月にはpovo2.0へMNPするつもりです

ちなみにBIC SIMはiijmioと同様に最低利用期間が翌月末で、転出なら制限無しでしたが予約番号の発行はたしか翌日の夜ぐらいまでかかりました

それでもBIC SIMを1か月目に転出しなかったのは、1万ビックポイントを確実にiijmioで購入したReno7aの支払いに充当させるためで、
エディオンSIMを1か月目に転出しないのは、確実に事務手数料無料と1か月目無料のキャンペーンを適用させるためです

ただBIGLOBEモバイルと同様にエディオンSIMは解約が電話受付のみで、ネット手続きで転出しても自動契約のメールオプションが残るため、結局メールオプションを電話で解約する必要があるらしいです

どちらにしても、店頭契約は短くても1時間かかるので暇なときでないと無理ですが(^_^;)

書込番号:24876105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/08/13 14:40(1年以上前)

>povo7.0さん
>ゆきぽん09さん

私も一時期linemoを使っていましたが、低速に手動で切り替えられなず、繰り越しもないので、ミニプラン3GBだとちょっと不安に思いました。
格安simでも当たり前のアプリもありませんし。

iijのギガプラン2GBの時は、普段低速で、必要な時だけ高速にすることで、不自由しませんでした。
このサイトを見るとかだと、低速でも十分ですので。

書込番号:24876118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 14:52(1年以上前)

>ぬへさん

なんと!またブラック覚悟なのですね

メールオプションの電話解約は面倒臭そうですよ
Reno7a、見た目が良いですねぇ
ブラック覚悟なら3回線54000p行きたいところ。
報告お待ちしてますm(__)m

書込番号:24876128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 14:57(1年以上前)

>mini*2さん

Rakuten無制限と併用でサブにLINEMOミニプランを使ってたので殆ど減らなかったです。
仰るように、メインで使うなら13000p貰ってスマホプランが良いですねぇ。LINEスタンププレミアムベーシックが無料ですしね。

書込番号:24876131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 15:30(1年以上前)

>mini*2さん
>ぬへさん
>ゆきぽん09さん

イオンカードのAmazon20000円チャージで3000円分貰えるに応募しました
抽選で10000円も当たると良いですね。

書込番号:24876157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/13 15:42(1年以上前)

>povo7.0さん

イオンカードのアマゾンご利用でアマゾンギフト券プレゼントですが、
自分はそれはダメなんですよ。
過去にアマゾンで利用したことがあるため、対象外のようです。
イオンカード複数枚お持ちで、どれか1枚でも過去にアマゾン利用されている場合は対象外と
なるようです。

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202208-17/

書込番号:24876170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/08/13 15:47(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報21』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24876175

ナイスクチコミ!2


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 15:49(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

筆者は大丈夫でしたが
既に以前のキャンペーンに参加されてたら
プレゼント貰えませんね

イオンカード、Appleギフト10000pチャージで1500円分はどうですかねぇ?
JCBは25000円チャージで5000円分プレゼントですが?Appleギフト使うか、どうか分からないのでチャージし難いですねぇ
コンビニでも10%還元でした

書込番号:24876177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/08/13 15:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

お気遣いありがとうございます。

書込番号:24876182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/13 19:52(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ところでゆきぽんさんは
LINEMOキャリア決済でPayPay5000pプレゼントには参加しないのですか?
PayPayチャージでも良いので
8月20000円PayPayチャージ
9月30000円PayPayチャージで報酬貰えるのですよね?

書込番号:24876515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/13 20:40(1年以上前)

それは、appstoreまたはgoogleplayでの利用が対象となっているようですが。

書込番号:24876589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/08/13 20:49(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます
誰も書かないのは、やはり『罠』があったからなのですね…助かりました(^^ゞ

書込番号:24876600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナースDM二題

2022/06/09 19:45(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

1..ダイナースでアップルペイ(QuickPay)で支払うと30%キャッシュバック、上限10,000円まで、というメルマガというか、DMが来ています。どのくらいの人を対象にしているか分かりませんが、ダイナースのメルマガを普段はよく見ず捨ててるあなた、確認してみてください。(先着5000名)ダイナースのキャッシュバックは時々ありますが、アップルペイ対象はあまり聞いたことがないです。

2.メルセデスベンツ・Sクラスのご紹介、というメルマガが来ました。まあ、お金持ち(私は違いますが)が多いから、こういうのもありだよね、と思ったら、「※お支払いはダイナースクラブカードをご利用ください。」とあります。Sクラスって、1500万くらいするよね・・・・ということで、まだまだ奥の深い世界があるのね、と思いました。

書込番号:24785331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報19

2022/06/08 20:40(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/
『キャッシュレスのお得情報18』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24784029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/09 12:41(1年以上前)

>mini*2さん

前スレ 書込番号:24784677 への返信です。

日経記事のご紹介ありがとうございます。
日経は有料会員ではないので月10件しか読めません。
他の記事を読みたいので取り合えず類似の記事を探したところ、

https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220601002/20220601002.html
経済産業省のサイトで2021年までのキャッシュレス比率が出てました。
記事によると2021年時点のキャッシュレス比率は32.5%です。
以前に比べると伸びてますが未だに現金が主流と言うのは驚きました。

おっしゃる通り、電子マネーよりコード決済の伸び率が顕著ですね。
これは20%還元とか各社大盤振る舞いのキャンペーンを連発した効果だと思います。
しかし高還元 キャンペーンは会社の利益を圧迫するので長続きするはずがなくキャンペーンが終わったら急速にシュリンクしていく恐れが高いです。
またスマホを操作し画面を出したりQRコードを読み取って金額を打ち込む手間が嫌がられて使うのを止めるリスクがあります。
つまりコード決済の急速な伸びは一過性のもので、やがて廃れていくと見ていますがいかがでしょうか?

> スマホがあることが大前提になっていくのでしょうね。

スマホの普及率を考えるとスマホを使わせたがる気持ちも分からなくもないですがスマホ前提は大きなリスクを潜んでいますね。
電池切れの問題や圏外問題、利用者殺到によるサーバーダウンとかね。
例えばドコモでは去年10月に大規模障害をやらかしており被害は1290万人だったそうです。
スマホのみに依存するのは危険です!!

書込番号:24784798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/09 15:28(1年以上前)

【深刻な事態】
本日、金地金買取りの件で
『田中貴金属工業』さまに問合せいたしました
結果、住友金属鉱山さんから引き継いだのヮ『純金積立』のみであると…
住友金属鉱山さんの金地金売却ヮ
店頭のみ受付けとなり
鑑定料、手数料ヮ不要であるが
田中貴金属の店頭買取り価格での買取り
といふことでした

まぁ、上記ヮ予想通り、普通の回答だと
思います

次に住友金属鉱山さんへ
買取りの件を問合せたところ…
『一切買取り』してないとのご回答…(笑)
まぁ販売価格も買取価格もHPに見当たらないので、もしかしたら…と思いましたが…
やはり『一切買取りしてない』というご回答でしてた
一応ご報告いたしますm(_ _)m

書込番号:24785000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/09 18:18(1年以上前)

前スレ てるずさんの書込番号:24784161

> 財政破綻の瞬間に起きる大逆転を経済評論家がシミュレーションしてみた
> https://limo.media/articles/-/29084

なるほど、外貨準備を活用し国の借金を一括返済ですね。
現在の国の借金は地方と合わせて国債発行残高が約1200兆円です。
外貨準備高は去年の年末時点で約1兆4,058億ドル、為替レート134円で計算すると188兆円分です。
今は国債が安定しているので外貨準備での国の借金全額返済は無理ですが、わざと国債を暴落させれば可能になりますね。
例えば7分の1まで落とせば発行済国債の総額が171兆円に減りますから、外貨準備だけで全額返済が可能になります。

また、国債が無価値(額面0円)になればその時点で国の借金は自動的にチャラになりますね。

書込番号:24785204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/09 18:20(1年以上前)

>kyonkiさん

(前スレ書込番号:24783936)
> https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8e9faec486e07616220c0e11bc1d298b47349

auPAYの不正利用が増えているのですね。
通りでAMEXが弾くわけだ(汗

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000137/SortID=24488109/#24489066
『au PAYチャージが弾かれました(汗』書込番号:24489066
に書きましたが、セゾンゴールドAMEXでau PAYチャージが弾かれた件に関してセゾンに電話で確認したら提携のAMEX社のセキュリティが発動しロックがかかったようで
「au PAYで不正利用が多発していて自動的に検出しロックがかかった」
とか言ってましたがやはり多発していたのですね。
ロック解除後は正常にau PAYチャージが出来るようになりました。

しかしリンク先記事では
「不正利用されたアカウントの多くは、フィッシングメールで偽サイトに誘導され、IDやパスワードを盗み取られた」
と書かれてますが、au PAYアプリを起動させるにはau IDとパスワードを盗んだだけでは駄目で、
・au回線の場合:au携帯電話番号でSMS認証
・それ以外:メールアドレスでのワンタイムパスワード認証
を通過しないと起動できないから今回の事件は犯人グループが何らかの方法で被害者のメールアドレスも同時に盗んだものと推測されますね。
auの電話を盗んだ可能性もあるけどこちらは極めてハードルが高いでしょうから。

書込番号:24785208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/09 18:20(1年以上前)

>kakaku3.0さん

(前スレ書込番号:24784278)
> そこまでするなら
> 『金利』を上げたら解決すると思います

金利を上げると国債の利払い費が急増し国家予算に占める国債利払い費の割合が増加し更に増税しないとやっていけなくなりませんか?
消費税が15%とか20%まで上がる恐れが出てきますよ?(泣

書込番号:24785210

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/09 21:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

てるずさんの
財政破綻シュミレーションでヮ
100円の国債が30円で金利70%
為替介入しまくりでドル300円になってたら1兆ドルも残ってますかね?

GPIFとゆうちょが保有してた国債を
日銀が引受け
その浮いた分をGPIFとゆうちょヮ
米国投資したのだから
前のように戻していけばと思いますね
GPIFとゆうちょのポートフォリオを
決めるのヮやはり『政治』ですかね?

書込番号:24785505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/09 21:24(1年以上前)

mixi mからApple PayのWAON/nanacoチャージができなくなったようです。
https://matomame.jp/user/yonepo665/80551efec5ea32e10572

エポスゴールドの選べるポイントアップショップでmixiの順位が上がっていたので、気になっていましたが。

書込番号:24785532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 11:52(1年以上前)

>mini*2さん

情報ありがとうございます。
MIXI M→nanacoが塞がれましたか(汗
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00094.html
TカードPrimeのポイント付与が塞がれるのが8月1日からで、それまでに
 TカードPrime→Kyash→ MIXI M→nanaco
のルートで納税資金を確保しようとしてましたがこのルートが絶たれました。
MIXI MはPayPayの決済用クレカで登録しているのでPayPayで消化しようと思います。
https://paypay.ne.jp/event/kao-20220601/
例えば花王のキャンペーンではPayPayカード以外のクレカ決済でも対象になります。

nanacoでの納税はau PAYプリペイドカードからのチャージも考えてましたがこちらが塞がれるのも時間の問題かもしれませんね(汗
先日Tマネーも塞がれてしまい、
 ファミペイ残高→Tマネーギフトカード→nanaco
のルートも無くなったのでnanacoでの納税が一段と厳しくなりました。

新規作成したイオンNEXCO中日本カード(Masterブランド)でのau PAY残高チャージ合計5万円を達成したので今年の納税はau PAY請求書払いで実施しようと思います。

書込番号:24786192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 12:22(1年以上前)

悲報です(ToT)

https://paypay.ne.jp/notice/20220610/01/
PayPayチャージについて今まで100円からチャージ出来てたのが千円以上からに改悪されました(泣

書込番号:24786245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/10 14:19(1年以上前)

本日のイオン陸マイラー活動結果報告。
購入金額: 2,022円
ありが10デー: −105円
電子クーポン: −100円
支払金額: 1,962円
ボーナスポイント: 210/2
支払方法: Android JMB WAONモバイル
獲得JALマイル: 133マイル
マイル還元率: 6.78%
多分これくらい。

書込番号:24786412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 18:23(1年以上前)

大変なことが判明しました!!

au PAY不正利用に関して、上の書き込みで
「今回の事件は犯人グループが何らかの方法で被害者のメールアドレスも同時に盗んだものと推測されますね。」
と書きましたが何とそんな面倒なことをしなくても2段階認証が簡単に突破できるようです(汗

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security_basic/1240360.html
2年以上前の古い記事ですが、2段階認証を突破する手口が書かれています。
しかも偽サイトはHTTPSに対応していたり.jpドメインだったりで本物と見分けがつきにくいようです。
つまり誰もが被害者になる可能性が高いのです!!

2段階認証は不正利用防止に有効だと思ってGoogle、Apple、Microsoft、Amazon、au ID、docomo ID、Yahoo! IDなど主要なアカウントは全て2段階認証を設定していますが、この手口を使われてしまうとお手上げですね(泣
2段階認証でも駄目なら対策は一体どうしろと?

書込番号:24786726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 18:25(1年以上前)

https://povo.jp/news/newsrelease/20220610_01/
#ギガ活対象店舗がまた増えました。
「クリエイトエス・ディー」と「ダイコクドラッグ」です。
500円以上のau PAYで支払いで300MB3日間のプロモコードがもらえます。
記事では「※au PAY で支払いされてから約2週間前後でプロモコードをお送りする予定です。」と書かれてますが実際には最短で2日、遅くとも5日目までは送られてきますね。

前にも書きましたがお店が支払う手数料が極めて少額と思われるため、povoユーザーが正規の料金でデータトッピングを購入するよりもKDDIの得る利益はかなり少なくなるから、この施策は長続きせず早期に終了すると見ています。
それでも加盟店が増えているのはデータ収入よりも加盟店獲得による決済シェア増加を優先しているのでしょうね。
そうであれば一定のシェアを獲得後、#ギガ活は終了となる恐れが高いですね(汗
つまり#ギガ活は加盟店獲得のための先行投資的位置付けでしょうかね?

書込番号:24786728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 18:27(1年以上前)

povo6月分請求書

povoより18円の請求書が届きました。
5分電話かけ放題550円の日割り1日分で計算通りです。

これで180日間延長されればよいのですが(汗
今のところ、「有料トッピング購入しろ」との脅しのメールは来てないのですが念のため、もう少し様子を見ます。

書込番号:24786733

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/10 19:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

私が書いた情報を実践した結果報告、ありがとうございました。
情報が正しかったようで、よかったです。

書込番号:24786796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/10 21:57(1年以上前)

期限ぎりぎりの案内になり申し訳ありません。

https://kampo-campaign.jp/
かんぽ生命の動画閲覧でコンビニ無料引換券がもらえます。
携帯電話番号1個につき1回応募できます。
先ほど手持ちの楽天1回線、povo×2回線の3回線でやったら2回当選しました!!
商品は6種類の中の1個選べます。


期限は今日の23:59までであと2時間しかありません。
興味のある方はお急ぎください!!

書込番号:24787102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/11 10:53(1年以上前)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202206-05/
イオンマークのカードでApple PayのWAONに合計5,000円以上のクレジットチャージまたはオートチャージをすると、もれなく300WAON POINTを進呈。
キャンペーン期間は2022年6月11日(土)〜7月10日(日)
イオンカード複数枚で参加可能。

5000円で300ポイントなら還元率6%ですね。
前回は10%だったので改悪です(泣

書込番号:24787770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/11 12:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

WAONチャージのキャンペーンありがとうございます。
5000円だけやっておこうかな。

書込番号:24787941

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/11 19:06(1年以上前)

( ̄b ̄)シーッ!

書込番号:24788452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/11 19:14(1年以上前)

>ぬへさん

いつも
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24788466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/11 22:22(1年以上前)

>kakaku3.0さん

個人的な話ですが、本日楽天モバイルからイオンモバイルへMNPしました。
これで手持ちの楽天モバイル回線は全て解約することになりました。

イオンモバイルのMNPキャンペーンは6月も引き続き継続しております。
しかし面倒なのが、エントリーパッケージは実店舗で購入する必要があるため、
イオン店舗へ出向く必要があります。そのままイオン店内で契約もできますが、
回線契約は18時までだそうで、自分が行った時間が受付時間を過ぎておりましたため、
エントリーパッケージを購入して持ち帰り、自宅にてwebで契約手続きをいたしました。
ちなみにエントリーパッケージは\3300ですが、電子マネーWAONで支払えました。

書込番号:24788785

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/12 16:28(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

詳細なレポートありがとうございます
最後の楽天回線も有効利用されたんですね

書込番号:24790018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/12 16:47(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

イオンモバイルのキャンペーンって、月額料金をイオンカードで払う必要があるんですね。
持っていない人は、先にカードを用意しておかないといけません。
https://aeonmobile.jp/campaign/mnp_waon_jun/

まあ、楽天モバイルも5000ポイントは楽天カードで48回払いにしないとダメとかやってますが。

あと、イオンモバイルは今更iPhone XSを扱っているのが意外でした。

書込番号:24790053

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/12 16:50(1年以上前)

>マグドリ00さん
auPAYの不正利用が増えているのですね。

KDDIを装った
不正請求のURLにアクセスして
フィッシングされてるのでしょう

auIDをメールアドレスや携帯番号にしてる人も居てます
そもそも不正請求がメールやSMSで来るのでアクセスするとメールアドレスが漏れちゃいそうです

KDDIの不正請求に限らず
メールやSMSを受信して添付のURLをクリックしない事ですね、素人だとうっかりIDやパスワードを入力してダダ漏れになりそうです

書込番号:24790061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/12 19:36(1年以上前)

https://www.ministop.co.jp/campaign/waon0810/
ミニストップでWAONでの収納代行について公式サイトに払込票のバーコード番号(91)に続く「6ケタの番号」のリストが記載されてますが、何と地元の自治体から届いた固定資産税払込票の6桁の番号に一致する番号がありました。
従って残り3回の納税はWAONで払おうと思います。

去年12月に7枚のイオンカードからApplePayのWAONへ3千円ずつチャージしたので残高は2万1千円あり使い道は無いので手付かずです。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202206-05/
今回のキャンペーンは還元率は下がりますが高還元で納税できるチャンスです。
その後イオンカードは3枚追加され以下の10枚になりました(汗
 イオンカードディズニーデザイン
 イオンSuicaカード
 イオン首都高カード
 マルエツカード
 イオンカードミニオンズ
 イオンカードTGCデザイン
 コスモザカード
 コジマビックカメラ
 イオンカード(櫻坂46)
 イオンNEXCO中日本カード
10枚×5千円の追加注入でWAON残高が更に5万円増えますが残り3回の固定資産税の支払いに充当しようと思います。

元々au PAY請求書払いで払う予定でしたが(その為にわざわざイオンNEXCO中日本カード新規に入会した)、au PAYは#ギガ活でも消費するし有効期限が無いので無理に急ぐ必要もないですからね。

書込番号:24790308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/12 19:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

正直、WAONの使い道ですが、あまりいい使い道がないんですよね。
ミニストップにて納税に使えるとは朗報ですね。

書込番号:24790332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/13 12:35(1年以上前)

アマゾンにて、JCBカード利用で1000ポイントだそうです。

こちら、あまりお得ではないですが、アマゾンにて高額な買い物を
予定されている方へ。
※URLを貼ったらNGワードフィルタにかかって投稿できませんでしたので、
ご自身で検索してください。

書込番号:24791318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/13 12:41(1年以上前)

※キャンペーン期間
6/13〜7/17
キャンペーン期間中に合計で15000円以上の買い物をすればいいという事なので、
1度の買い物で15000円以上買う必要はないみたいです。
また複数のJCBカードを使ってもいいみたいです。

みんなの銀行の口座をお持ちの方、残高を消化する予定がなければ
この機会にみんなの銀行のJCBデビットを利用すると良いでしょう。

書込番号:24791326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/13 18:17(1年以上前)

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
東京都公式サイトによると、新型コロナ陽性者数 (累計) 1,562,120 人。
東京都人口1396万 (2021年)だから既に9人に一人が感染していることになります。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58959520R10C20A5CC1000/
ここの記事では国内の感染者を報告数の10倍程度とする専門家の推定に対して、 尾身氏は
「今の報告数よりも多いのは間違いないと思うが、全ての人に検査をしているわけではなく、10倍かどうかは私には言えない」
としています。
無症状感染者を含む実際の感染者が10倍と仮定すると既に都民のほぼ全員が感染していることになります。
怖いのは自覚症状が無いことです。
無症状で検査もしてないから感染したかどうか分からず、実際には感染していて後遺症を発症し重度の倦怠感やブレインフォグ(脳細胞の損傷?)で仕事が出来ず職を失います。
このリスクは都民全員が抱えており極めて深刻と言わざるを得ません。
東京は今後、極端な労働力不足で社会機能がマヒする恐れが出てきました。

https://www.47news.jp/7908041.html
コロナに感染した覚えがないのに」ある日突然、後遺症になった人も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112700168&g=soc
無症状でも3割に後遺症

書込番号:24791740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/13 21:41(1年以上前)

povo低速モード実測値

povo2回線のうち、OPPO Reno Aのほうがプロモコード300MB3日間を期限を待たず使い切ってしまい、折角なのでわざとWi-Fiを切って128Kbpsの検証をしてみましたw。
・主要なコード決済は問題なし(PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、メルペイ)
・LINEのスタンプ送信や無料通話問題なし。LINE Payのコード表示もOK
先ほど速度計測したところ0.06Mbps(60Kbps)でしたw。

私は、スマホも2台持ってますがメインはPCで家でも外でも基本Wi-Fi接続です。
従ってスマホの出番は少なく、使うのはPCで出来ないコード決済くらいです。
お店のレジでは特にスーパーではWi-Fiがないのでモバイル通信必須ですが、プロモコード未適用でもそこそこ使えるとなれば無理に#ギガ活をする必要が無くなりますね。
SMS認証の為、電話番号の所持は必要ですからpovoの契約はそのまま継続するとして180日に1回18円の課金で済めば月当たり3円つまり3円回線になりますw。

そもそも128Kbpsは遅くて使い物にならないと思い込んでいる人が殆どだと思いますがそんなことはありませんよ。
インターネットは昔のパソコン通信の時代からやっていて当時は16Kbpsでしたからね。
今では考えられない遅さですがそれが普通でしたから。
超高速の56Kモデムが出て話題になったくらいですよw。
それを考えるとpovoの128Kbps(実測60Kbps)は超高速56Kモデム超えの爆速ですね(苦笑

「128Kbpsは遅くて使い物にならない」
と言っている人は単なるわがままじゃないですかね?
それとも忍耐力が著しく欠如してるんじゃないの?

書込番号:24792097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/13 22:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

128kbpsでいいなら、donedoneというSIMがありますよ。
こちらは月額料金0円で月間50GB使えますが、通信速度が128kbpsになります。

https://www.donedone.jp/plan/

月額料金0円は魅力ですが、契約事務手数料がかかりますね。
あとデータ通信専用になります。

書込番号:24792128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/13 22:40(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
donedoneエントリープランは検討しましたが、前の書き込みで書いたようにSMS認証の為、音声が必要になります。
昔はコード決済が無くデータ専用でも問題ありませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14953138/
10年前の書き込みですが、100KbpsのSIMとFUSION(現在のSMARTalk)で運用してましたよ。
このDTIのSIMはSMS無しのデータ専用ですが当時はSMS認証が出来なくても何の問題もありませんでした。
当時はSMS付だと月額料金は跳ね上がりましたので選択肢から外さざるを得ないという事情もあります。

書込番号:24792198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/14 13:01(1年以上前)

ファミリーマートで1個買うと1個もらえるキャンペーン。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2205_1buy1_cp.html

本日6/14〜6/20まで、対象商品が変わりました。
お勧めは、680mlのむぎ茶を買うと、2Lのむぎ茶をもらえます。
1人1個限りではないので何個でもいけますが、
1回の会計で1回限りだと思われますので、レジにて別会計にしてもらうか、
何度も足を運ぶか、いろんなお店を梯子するか、そこはおまかせします。

書込番号:24792942

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/14 13:08(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

以前も書いたかもしれませんが、下記ページにコンビニ各店の「1個買ったらもう1個もらえる」キャンペーンがまとめられています。毎週火曜日更新です。
https://kojinabi.com/blog-entry-4446.html

書込番号:24792954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/14 13:19(1年以上前)

>mini*2さん

ええ、どうもです。

書込番号:24792969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/15 11:46(1年以上前)

悲報です。

https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2022/220427.html
7月より楽天銀行+楽天カードのポイント付与が+1倍から+0.5倍に減額されます。
+1倍を維持するには楽天銀行を給与振込口座に指定しなければなりません。

楽天カードは楽天キャッシュや楽天Edyのチャージ用クレカとして使ってますが、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にするメリットが薄れたのでゆうちょ銀行に戻そうか検討中です。

書込番号:24794373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/15 12:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天の改悪、またですか。
7月1日から、au PAYチャージとKyashへのチャージも楽天ポイントの対象外になりますし。
モバイルの赤字が大変なんでしょうね。

書込番号:24794402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/15 12:52(1年以上前)

書込番号:24787770にも書きましたが再投稿します。

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202206-05/
イオンマークのカードでApple PayのWAONに合計5,000円以上のクレジットチャージまたはオートチャージをすると、もれなく300WAON POINTを進呈。
キャンペーン期間は2022年6月11日(土)〜7月10日(日)
イオンカード複数枚で参加可能。

前回の12月の時は7枚×3千円チャージしWAON残高が2万1千円残っており、今回10枚×5千円のチャージを試みたところ6枚目でWAON残高上限5万円を超過しチャージできませんでした(汗
そこで8月1日期限の固定資産税2回目をミニストップで払えるかやってみたらWAONでの支払い成功しました!!
https://www.ministop.co.jp/campaign/waon0810/
WAONで支払い可能な収納代行は払込票のバーコード番号(91)に続く「6ケタの番号」に一致する番号が無ければできませんのでご注意ください。
確か2年前に確認した時はなかったので去年か今年から出来るようになった可能性があります。

WAON残高が減ったので残る5枚のチャージ成功しミッション達成です。
増えた残高で固定資産税残り2回分の納税を支払期限までにしようと思います。
報酬は2022年9月ご請求明細に300WAON POINTが10枚のカードで出るはずです。
課題は散らばったWAON POINTをどうやって集約するかです(汗
https://www.smartwaon.com/ext/001/exchange/mipoint/
相互交換可能なエムアイポイントに一旦送って集約してから戻す方法を思いつきましたが1000ポイント単位なので厳しいですね。
多くは300ポイントしかなく今回の報酬を加えても600ポイントなので届きません(泣

書込番号:24794473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/15 12:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

すいません、モバイルWAONの残高についてですが、チャージに使う
イオンカード(WAON一体型)のカード側に入っているWAON残高とは
別枠になるのでしょうか?

書込番号:24794481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/15 20:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ApplePayのWAONとイオンカード付帯のWAONは別枠です。
私はOPPO Reno AにAndroid版のモバイルWAONも入れてますがこれも別枠です。
イオンカードは10枚あり全てWAON付帯ですが全て別枠になっていてカードのWAONは殆ど使ってませんね。

WAONの場合、チャージさえしなければ残高は0のままなので管理不要ですが、今回のキャンペーンではそれぞれのイオンカードに別個にWAON POINTが付与されるので管理が面倒で集約を考えてます。
この方法を探してましたが
https://www.waon.net/point/point-change/
「smart WAONウェブサイト」
ではそれぞれのカードにたまっているWAON POINTをまとめることができるとなってますが、よく読むとまとめ可能なカードは
 電子マネーWAONカード
 モバイルWAON
 WAON POINTカード
 イオンカード(WAON一体型を含む)
 イオン銀行キャッシュカード
ですが「※すでにイオンカードが登録されている場合は、別のイオンカードを追加することはできません。」と書かれており、複数のイオンカードのWAON POINTの集約は出来ないみたいです(汗

書込番号:24795042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/16 08:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

どうもです。私もイオンカードが複数枚あって、WAON残高はそれぞれ
カードごとに残っています。モバイルWAONはまだ使ってないのですが、
新たに作ると、管理がややこしいことに‥。
WAON支払いでPOSAカード等を購入できれば、複数のWAONを1本化できるんですけどね〜。

噂によると、ミニストップで楽天ギフトカードが売っている店舗があるとかないとか、
それならWAONを全て楽天キャッシュに移していけるのですが、本当に売ってるかどうか
はわからないです。

書込番号:24795728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 11:49(1年以上前)

povo2.0は2回線あり、180日間に一度の有料トッピング購入の条件を満たすため、
 1回線目:iPhoneのeSIM 4月24日Smash見放題購入220円
 2回線目:OPPO Reno A 5月31日5分かけ放題購入18円
を実施しましたが、今日2回線目のpovoアカウント(メールアドレス)に

【一定期間トッピング未購入のお客様へ】おすすめトッピング

と言う題名のメールが届きました(汗
1回線目には同様のメールは届いてないので180日間延長は承認されたことになります。
しかし2回線目は18円の課金から既に2週間以上経過しているにもかかわらず来たと言うことは、
「かけ放題の当日解約は有料トッピング購入としては認めない」
と言うことでしょうか?(泣

書込番号:24795974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 11:54(1年以上前)

悲報です〜(ToT)

https://twitter.com/Poinmy/status/1537235054778527744
Twitter書き込みによると
 au PAYプリペイドカード→Revolut
が塞がれたようです。
私はRevolutを使ったことが無いので影響はありませんが、上の書き込みからau PAY側で塞いだようです。
このままでは
 au PAYプリペイドカード→MIXI M
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco
も塞がれてしまう恐れが高まりました(汗

書込番号:24795979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/16 12:23(1年以上前)

JCB 5億円山分けキャンペーン

https://www.jcb.co.jp/campaign/yamawake2206.html#campaign_detail

まずエントリーが必要です。
2022年7月16日(土)〜9月15日(木)の期間に10万円以上利用で条件達成できます。
電子マネーへのチャージは対象外だそうです。

こちらですが、条件達成で確実にもらえますが、いくら貰えるかは未知数です。
あまりお勧めはできないかもです。

書込番号:24796026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 12:59(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

JCB 5億円山分けキャンペーンのご紹介ありがとうございます。
2か月間で10万円で電子マネーチャージ対象外だから1か月あたり5万円の通常の買い物をしなければならずハードルが高いですね。
1人の報酬上限3千円だから5億円を3千で割ると16万6千666人です。
条件達成した人がこれ以下なら確実に3千円はもらえますがこれ以上だと減らされていきますね。
166万人達成なら300円です。

10万円で3千円だと還元率3%で余り面白くないです(汗
個人的な理由としてファミペイ20%還元やACマスターカードのQUICPayで20%還元の枠がまだありこっちを優先せねばならず、それに加えて10万円の買い物はきついです。
よって今回はパスです(^^;

ところで、管理がややこしいからモバイルWAONはお使いではないのですよね?
しかし、
「5000円だけやっておこうかな。」(書込番号:24787941)
とおっしゃっており
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202206-05/
当該キャンペーンはカード型WAONは対象外ですが大丈夫ですか?
それともこれからApplePayのWAONを作成すると言うことですか?

書込番号:24796084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/16 13:57(1年以上前)

>ゆきぽん09

JCBカードを10万円利用して、もらえても上限3000円っていまいち割に合わないんじゃ
ないでしょうか?。
誰ですかねぇ、そういう微妙なキャンペーンを考える人は‥。

書込番号:24796181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/16 14:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

モバイルWAONはまだ使ったことがないです。
どうしようかな。

書込番号:24796200

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/16 15:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

今年3月に契約した2回線に
同じメールが来てました

今回のメールヮ
180日利用停止と関係無い
おすすめトッピングの紹介でしょう

書込番号:24796258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 18:15(1年以上前)

>kakaku3.0さん

3月契約と言うことは3か月でそのメールが来たのですね。
そうであれば18円の課金でも承認されたと思いたいです(汗

1回線目は去年9月21日契約で197日目に警告メールが届きましたが、
2回線目は去年11月8日で204日目の5月31日になっても来ないので5分かけ放題を当日解約しました(^^;
その後、警告メールは来てないのでもう大丈夫だろうと思います。

しかし次の180日経過後の課金は同じく5分かけ放題当日解約で18円で済ませるには警告メールが届いてからでは間に合わないので
 1回麺目:10月31日、4月30日、10月31日、4月30日・・・
 2回線目:11月30日、5月31日、11月30日、5月31日・・・
の日に18円課金を実行する為、それぞれ1年周期でGoogleカレンダーに繰り返し予約しました。

この対策でpovo回線2本を長期間月3円で維持できればそれに越したことはないですがKDDIの担当者が気付いてこの技は塞がれてしまうかもしれません(汗

書込番号:24796521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 18:16(1年以上前)

先ほど、povoより
【お詫び】6/16の「【一定期間トッピング未購入のお客様へ】おすすめトッピング」メールについて
のメールが来ました!!
文面より「5分以内通話かけ放題」の購入を認められたつまり当日解約でもOKとの判断ですね。
これで安心しました。
つまり3円維持が正式に認められました!!

----------------------------
いつもpovoをご利用いただき、ありがとうございます。

本日6月16日にお客さまへ下記のメールを誤って送付していることが判明いたしました。

〇件名:【一定期間トッピング未購入のお客様へ】おすすめトッピング

有料トッピングを一定期間購入されていないお客様にお送りするところ、
「通話かけ放題」「5分以内通話かけ放題」「スマホ故障サポート」をご購入いただいているお客様へもメールを送信しておりました。大変申し訳ございません。

また、上記メール末尾に「トッピングの購入を一定期間実施されなかった場合、順次利用停止になる場合がある」旨を記載しておりましたが、180日以内に通話トッピング、サポートトッピングのご購入がある場合は利用停止の対象とはなりませんのでご安心ください。

この度はご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

今後ともpovo2.0をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24796523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/16 20:50(1年以上前)

クレカ付帯のWAONやnanaco、楽天Edyでは更新カード到着時、旧カードから残高移行をしなければなりません。
複数カードの場合はカード毎に作業が必要なので大変です。

https://www.waon.net/terminal/station/newissue/
WAONではWAONステーションで、
https://www.7card.co.jp/customer/point_transfer.html
nanacoではセブン銀行ATMで残高移行をする必要があります。
nanacoの場合は更に移行作業の翌日にセブンイレブンのレジなどで設定反映が必要です。
https://edy.rakuten.co.jp/info/2019/0619_transfer/
楽天カード付帯の楽天Edyでは楽天Edyアプリや専用機器(楽天Edyリーダーなど)が必要です。
手持ちの楽天カードにもEdy残高が残っており、PC用パソリを持っているので自宅で移行作業が出来るはずです。(まだ実際にはやっておらず未確認)

WAONは10枚のイオンカードのうち、ミッキーマウスデザインの1枚のみ残高があり先日移行作業しました。
nanacoに関してはちょうど今日、移行作業実施しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/SortID=24659465/#24796739
『カード決済出来ない』書込番号:24796739
に書きました。

書込番号:24796773

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/17 00:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
KDDIの担当者が気付いてこの技は塞がれてしまうかもしれません(汗

いつか塞がれるかもしれませんが
取敢えず
月3円維持できて良かったですね

書込番号:24797071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/17 22:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

> 噂によると、ミニストップで楽天ギフトカードが売っている店舗があるとかないとか、

https://giftcard.cash.rakuten.co.jp/
公式サイトには掲載されてないので厳しいかもしれませんね。
しかし、セブンイレブンやファミリーマートが掲載されており楽天キャッシュを高還元で購入可能なルートを考えたら、
・セブンイレブン
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco→楽天ギフトカード
・ファミリーマート
 PayPayカード(1%還元)→ファミペイ(0.5%還元)→楽天ギフトカード

一方で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1417675.html
ここのサイトによると2022年6月19日(つまりあさっての日曜日)から楽天証券は楽天キャッシュで投信積立に対応するそうです。
記事では
「楽天カードからのチャージで0.5%ポイントが還元される。さらに、2022年中はキャンペーンで追加で0.5%還元し、最大1.0%のポイント還元になる。 」
との記載がありますが、楽天カードではなく、nanacoやファミペイで楽天ギフトカード購入のほうが還元率は有利です。
例えば自分の場合、au PAY残高は
・セゾンのリボ宣言でのチャージ分:6%還元
・イオンNEXCO中日本カードチャージ分:10%還元
となっておりこれにキャンペーンの0.5%が上乗せされるので超高還元で投信積立可能ですね。

最大の懸念事項は
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco
のルートが塞がれてしまうリスクが高まっていることです(汗

書込番号:24798427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/18 13:00(1年以上前)

今のうちにnanacoチャージしておこうかな。
au PAY残高が相当あるので。
5万円までしかチャージできないけど。

書込番号:24799213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/19 19:24(1年以上前)

>kakaku3.0さん

あのぅ、本当に個人的な話なんですが、auガラホでソフトバンク回線のSIMは
まったく向いていないという事がわかりました。
auガラホはソフトバンク回線のVoLTE通話に対応していないので、通話時は3G回線に
切り替わるようです。
仕方ないのでLINEMOのSIMはiPhoneSEに入れてiPhoneSEを仕事で使います。
1円で買った端末なので、多少のキズはあきらめます。
これを機にガラホ捨てようかな。通話に使いやすいかどうかは、結局は慣れの問題ですよね。

書込番号:24801346

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 20:13(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
多少のキズはあきらめます。

SE2のお勧めケースヮ
ニマソですョ

書込番号:24801414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 20:18(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

AQUOSとガラホの2台持ちが
面倒臭いですよね
1台に纏まると楽ですョ

AQUOSをIIj、iPhoneをLINEMOで
2台持ちですか?

書込番号:24801422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 20:24(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

いやー
ニマソのSE2のケース最高ですよ(^o^)v

ケースばっかり買って
12もSE2も使って無くて
コレクションみたになってます(汗)

QUICPayで3万超える時しか外で使わないですからね

書込番号:24801432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 20:40(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

Androidヮ端末に依り
使い勝手も違うので分かりませんが

iPhoneの電話使いやすそうですよ
着信あったらスライドさせて応答
発信ヮキーパッドで番号押して発信するだけですね

ゆきぽんさんヮ
スマホだと通話し難いんですか?

書込番号:24801451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/19 21:57(1年以上前)

>kakaku3.0さん

これはどうも、ニマソってメーカー名でしょうか、ちょっと見たことないです。
はっきりいいまして、Android、iPhone端末はあまり通話は使ってなかったので、
やはり慣れが必要ですよね。
仕事上、どうしても携帯とかはキズだらけになってしまうんですよね。
それゆえ今までガラケーの形がキズとか気にしなくて使いやすいと
思ってたんですが、さすがにもう時代ではなくなってきましたねぇ‥。
ワインレッドさんは、最後にガラケーを使ったのはいつ頃でしょうか、
もうだいぶ経ちますよね。

取り急ぎ、iPhoneSE用ケースを買わねば。

書込番号:24801571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/19 22:13(1年以上前)

>kakaku3.0さん

SIMは現状、LINEMO、イオンモバイル、IIJmio、mineoの
4つ契約がありますが、実際に使っているのはLINEMOとIIJmioの
2つだけですね。

端末を減らせばSIMも減らせそうですね。

書込番号:24801597

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 22:27(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

https://nimaso.co.jp/

ガラケーヮ
2011年の途中まで使ってましたよ
11年前です
スマホで通話するのに慣れが必要なんですか?!慣れ?お若いのに?
高齢者の方だとスマホヮ使い難いようですね
あちこち触って画面表示が変わるからでしょうね…(苦)

まぁ
通話をスマホでしてもガラホでも
どちらでも良いと思いますが
2台持ち歩く手間と、回線維持費用が勿体無いですね

使用傷や、落下させて壊さないように
ケースを付けた方が良いですね

書込番号:24801617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/19 22:33(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
LINEMOでAndroid端末でしたら、通話用ならY!mobileのSimplyとか中華のJelly2とかも使えますよ。
特に、Jelly2はシャツの胸ポケットにも入り、FeliCaとSIM2枚挿しで、掌の中にすっぽり入り通話用には使いやすいですね。
ちなみに私は、iPhone SE3とJelly2の2台持ちで使用中です。
また、JMB WAONがAndroid端末のみの対応なので、Jelly2のJMB WAONを使い、ミニストップでの納税にも使用できます。

書込番号:24801622

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/19 22:36(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMO5分通話無料だから
LINEMOをAQUOSやiPhoneに挿して
自分で自分に電話してみたらどうですか?
使いやすい方を通話用にすれば良いです

直に使えるようになると思いますよ

書込番号:24801626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/20 00:25(1年以上前)

>demio2016さん

どうもです、完全に個人的な話になります。私は現在端末を4台持っておりますが、
auガラホ、iPhoneSE2、RakutenHand、Aquos sense4Basicです。
ガラホは仕事で使ってましたが、これはもう手放してiPhoneSEを
仕事用に使っていこうかなと思っております。キズが付こうが気にしないと割り切りが
必要ですが。
Android端末はおサイフケータイで必要なので、これは手放せない
ですね。
SIMがなんで4回線もあるのかというと、それは上記の端末を格安で
入手するために回線契約を増やしてしまったのと、さらにMNPで
乗り換えキャンペーンで稼ごうとした名残りですね。
正直、2回線もあれば十分足りる…。

書込番号:24801736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/20 00:38(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ちなみにですが、LINEMOはワイモバイル用のAPN設定でも接続できます。
もしかしたら回線速度はこっちのほうが速いかもしれない。

書込番号:24801747

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/20 08:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMOは最新iOSだとAPNは不要だったと思います。速度は分かりませんが。

書込番号:24801947

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 11:01(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ご教示ありがとうございます
LINEMOヮ
Pixelで運用しているのでsimを挿したら
自動で設定されました
表示もLINEMOです

またiPhoneでも試してみますね

>マグドリ00さん

ご教示ありがとうございます
小生のiPhoneも最新iOS15.5なので
simを挿すだけで利用できるかもしれません

書込番号:24802110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/20 11:16(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>kakaku3.0さん

iOS14.5以降でAPN不要でした。
https://phablet.jp/?p=79674

書込番号:24802125

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 11:32(1年以上前)

>mini*2さん

調べていただきありがとうございます
直に教えて貰え助かりましたm(__)m

YmobileとLINEMOの速度ヮ
測定したヒトにより
Ymobileが速かったり
LINEMOが速かったりマチマチですが
同じAPNだし誤差の範囲で
利用してて違いを感じるほどの差が無いですねぇ

書込番号:24802149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/20 13:04(1年以上前)

非常に個人的な話ですが、SMBCモビットキャンペーンの
7000ポイントがようやく入りました。
キャンペーン内容↓
https://www.mobit.ne.jp/lp/point_campaign/index.html

これはお得でしたね。ちなみにお金は借りておりません。

書込番号:24802277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/20 13:06(1年以上前)

ファミマTカードはオワコン‥。

書込番号:24802281

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 13:45(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>mini*2さん

これも完全に個人的?な話なんですが
飼い猫(18才♂去勢済み)の健康診断に行ったら体重2.72kgでした…
昨年2.76kgから−40g

過去の健康診断を見返すと12才まで4kg台だったのに…
血液検査の結果ヮ未だですが
レントゲン結果も正常なので
加齢により筋肉が落ちてるのでしょうね

猫の18才ヮ
人間で88才相当で
もう90才位なんでしょうね
ファミマTカードの廃止よりヮ
長生きして欲しかったけど
もう先が長く無いように感じます
2,3年で寿命が来そうです

湿気に弱いので
エアコン付けっぱなしにするよう
獣医師から言われてますが
今年の電力不足大丈夫ですかね?
心配なところです

書込番号:24802338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/20 14:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>kakaku3.0さん

ファミマTカードはオワコンって、廃止されるんですか?

書込番号:24802360

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 14:17(1年以上前)

>mini*2さん

誤解を与えて申し訳ありません
ゆきぽん09さんの独り言です

書込番号:24802377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 14:20(1年以上前)

>mini*2さん

ファミマTカード
オワコンの詳細ヮ
ゆきぽん09さんのレビューに書かれてます

書込番号:24802379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/20 14:41(1年以上前)

>kakaku3.0さん

そういう意味でしたか。
私の場合、自宅近くにオートバックスと島忠があり、どちらもTポイントのみ。
なかなかTポイントとの縁を切ることができません。今日もウエル活しましたし。
今は専らTポイントアプリで、プラスチックカードを持ち歩くことはありませんが。

書込番号:24802406

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 15:08(1年以上前)

>mini*2さま

今日ヮ20日でしたね
Tポイントカードとしてウエル活される方も多いので混雑してたでしょうね
後ヮ
TSUTAYAレンタル会員の更新料が不要なので会員登録するくらいですかねぇ

書込番号:24802448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/20 16:16(1年以上前)

>kakaku3.0さん

猫は大変なんですねぇ。

書込番号:24802541

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/20 16:34(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます

まぁ猫も大変なんですが
生きとし生けるもの
老衰期にもなれば大変なのヮみな同じです
もちろん人間も…暑いのでゆきぽんさんもエアコン付けて下さいね

書込番号:24802566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/20 18:27(1年以上前)

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20220617-02/
楽天証券の楽天キャッシュ100万円分を山分けキャンペーンに応募しました。
楽天キャッシュ残高キープチャージの設定、楽天キャッシュで投信積立を設定完了しました。
これで8月から楽天キャッシュによる投信積立が始まります。
ただ、残高キープチャージは設定額を下回ると自動で楽天カードから楽天キャッシュに残高が充填されるもので還元率は低くなります。
そこで残高キープチャージ発動前に別の高還元率の方法で楽天キャッシュにチャージしたほうが還元率的には有利です。
以前書いたようにお勧めのチャージ方法は楽天ギフトカードです。
セブンイレブンでnanaco支払いか、ファミリーマートでファミペイ支払いのほうが還元率は高いですね。

ところでファミペイ残高チャージは今までファミマTカードを使ってましたがPayPayカードでチャージ可能になったのを最近気付きました。
https://famipay.famidigi.jp/cp/charge-daycp/
毎月10日・25日のチャージの日に3千円をファミマTカードでチャージしてましたが、
「ファミマTカード含むJCBブランドが付帯するカード」
であればキャンペーン対象になるのを今気付きました(汗
そこで次回からチャージをPayPayカードに切り替えたいと思います。
貯まったファミペイ残高は高還元キャンペーンがある時に消化するか、有効期限までにキャンペンがない場合はTマネーギフトカード購入してました。
しかし
 Tマネ→ApplePayのnanaco
が塞がれたため、今後は楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)購入に当てたいと思います。

書込番号:24802694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/20 18:27(1年以上前)

https://web.tsite.jp/cpn/basic/skylark/220601_1/
すかいらーくグループ Tポイントもれなくもらえる最大100ポイントキャンペーン
期間は6月1日〜6月30日
モバイルTカードで100ポイントもらえます。
プラスチックカードだと50ポイントに減らされるのでモバイルTカードがお勧め。
1つのTカード番号につき期間中1回までなので複数カードの利用も還元されるようです。

私はTカード4枚ありそれぞれモバイルTカードに登録しており4回利用できます。
エントリー必須なのでそれぞれのIDで合計4回エントリーしました。

書込番号:24802696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/20 18:44(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418552.html
すかいらーく店舗に導入されるセルフレジはキャッシュレス専用で現金が使えないようです。
当面は有人レジも併用するようですが、配膳ロボット導入も加速させており人手不足が深刻なのでしょうね。
いずれはセルフレジだけにして現金廃止すれば現金の管理コストが無くなるので大幅な利益改善が期待できます。

しかし以前書いたように
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220601002/20220601002.html
2021年のキャッシュレス比率は32.5%で約7割は未だに現金決済です。
無理にキャッシュレス専用に舵を切ると7割の顧客を失い経営には打撃です。
現金を無くすのはなかなか困難な状況ですね(泣

書込番号:24802732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/20 22:03(1年以上前)

今日はウエル活の日(ウエルシアお客様感謝デー)です。
先ほど生活必需品を色々買い込みましたw。

https://www.topvalu.net/brand/about/bestprice/
TOPVALU BESTPRICEの商品は値上げラッシュの中でも割安でそれが3.3割引きになるので驚愕の安さです。
ソースやマヨネーズなど必ず使う商品の備蓄に回すことで、今後割高の商品を嫌々買わされるリスクが減るのでこのブランドは圧倒的な価格破壊力がありますね。

なお、強制的にPayPayカードに切り替わるYahoo!カードですが磁気ストライプのスライドで正常に認識されました。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/support/30237168
ここのサイトによると
「切替PayPayカードの発送月の翌々月末にヤフーカードのサービスを終了します。」
となっており、PayPayカード到着月の翌々月末までYahoo!カードの磁気ストライプは作動するようですね。

書込番号:24803059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/21 12:55(1年以上前)

ローソンにて、おにぎりを300円以上購入すると、
無料で飲料がもらえます。
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1453403_4659.html

書込番号:24803826

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/21 13:47(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

情報ありがとうございます。
三井住友カードで買えば、抽選モノですが下記CPと併用になりますね。
https://www.smbc-card.com/camp/00055/index.html?dk=ml_083_0000172

書込番号:24803886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/21 16:22(1年以上前)

ACマスターカードをご利用中の方、本日より6月分の返済が可能です。
(※7月6日までに返済すれば手数料は発生しません。)

書込番号:24804073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/21 16:48(1年以上前)

iAEONアプリにダイエーのお気に入りの店舗を登録で
100WAON POINTもらえるキャンペーン。

https://www.daiei.co.jp/topics/iaeon/cp/2206/

ダイエーに行く必要はないと思います。また、ポイントの受け取りのため
イオンカード、WAON POINTカードの登録が必要です。

ああめんどくさい。100ポイントのためにやります?

書込番号:24804109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/21 18:23(1年以上前)

>ゆきぽん09 さん

ACマスターカードの返済のご案内ありがとうございます。
ペイジーに対応している楽天銀行から返済しようと思います。

書込番号:24804243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/21 20:28(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ダイエーのキャンペーン情報ありがとうございます。
OPPO Reno AにiAEONアプリをインストールし楽天モバイルの電話番号でSMS認証しモバイルWAONを登録しました。
イオンカード未登録でもモバイルWAON付帯のWAON POINT残高が表示されたのでこれで完了です。
iPhoneのWAONはリンク先の条件に出てないので対象外のようです。
お気に入り店舗は自宅最寄り駅直近のダイエーにしました。
既に「トップバリュオーガニック緑茶」の無料クーポンが表示されているので今度交換に行ってきます。

無料クーポン第2弾は「トップバリュオーガニックルイボスティー」で7月11日以降に表示されるようです。
忘れる恐れ大なのでGoogleカレンダーに登録しました(^^;

書込番号:24804440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/21 21:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

これはどうも、マグドリさんがちょっとうらやましいですね。
うちはダイエーはちょっと離れています。
あとオーケー店舗に行けるようであれば、7月からかながわPAYの第2弾が
始まる予定になっております。
https://70cp.pref.kanagawa.jp/

こちら、おそらくオーケーも対象店舗になるはずですので、
これでだいぶお得に買い物ができそうですよ。

うちはOK店舗は少し離れた所にあって、日常あまり行けないです。

書込番号:24804538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/21 21:41(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
行きつけのオーケーは自転車で10分のところにあり都内です。
神奈川エリアでも車で行ける距離にオーケーがあり調べたらかながわPay対象店舗でした。
オーケーはフランチャイズ店舗と思われるので10%還元になりますね。

ただ、7月は地元で自治体主催のPayPay20%還元実施予定でオーケーも対象店舗に含まれており、更にACマスターカードのQUICPay決済20%キャッシュバックの枠もまだあり、これらの枠が全て無くなってからかながわPayの出番となるので使用頻度は低そうです(汗

書込番号:24804593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/21 22:33(1年以上前)

悲報です。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062100547&g=eco
価格据え置きで踏ん張ってきたイオンのPB(トップバリュ)がとうとう値上げです(泣
記事によると
 マヨネーズ(500グラム)170円→213円
 カップ麺 62円→73円
 ティシューペーパー(5個入り) 206円→214円
と大幅値上げです。
逆に言うとこの3品目以外は価格据え置きなのでイオンの企業体力の高さには驚きです。

マヨネーズはちょうど昨日ウエルシア感謝デーで購入していてレシートを見ると税抜158円でした。
軽減税率8%加算するとおよそ170円なので記事の価格は合ってますね。
値上げ前に購入しておいて正解でした。
しかもTポイント1.5倍(実質33.3%引き)なので約114円で買ったことと一緒です。
これはお買い得でしたね。

書込番号:24804667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/22 13:36(1年以上前)

au PAY アプリからSuicaにチャージで500ポイントプレゼントキャンペーンの
500ポイントが付与されてました。

https://www.au.com/information/topic/auwallet/2022-025/

PayPay銀行で競輪(KEIRIN.JP)の会員登録で1000円もらえるキャンペーンの
1000円が入金されてました。

https://www.paypay-bank.co.jp/campaign/2022/racing-220502.html

書込番号:24805382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/23 16:08(1年以上前)

auじぶん銀行の外貨預金でpontaポイントもらえるキャンペーンの
2000ポイントが付与されました。
キャンペーン内容↓
https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2022/20220401_foreign_deposit/

これはお得でしたね。ちなみに私はユーロを1万円分預金し、
これはすでに円に戻しておりますが、円に戻す際に少しだけ増えました。

書込番号:24807130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/23 21:51(1年以上前)

悲報です〜(ToT)

今度は
 dカードプリペイド→ApplePayのnanaco
が塞がれました。
まだ残高が残っていたので楽天ギフトカード購入原資に充てようと思いやってみたら駄目でした(泣

https://www.topcard.co.jp/card/jmb.html
一方、年会費が嫌で1年以上前に解約した東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB) をポイントサイト経由で再入会し先日審査合格でカードは既に到着しています。
ポイントサイトの報酬獲得条件がカード発行後2か月以内に3千円以上の買い物だったので先ほどau PAYに3千円チャージしました。
この原資をそのまま
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco
のルートで3千円チャージしたら出来ました!!
現時点では塞がれてないようです。
しかしTマネー、MIXI M、dカードプリペイドなどプリペイドカードが次々と塞がれているのでau PAYプリペイドカードも時間の問題でしょうね(汗

ApplePayのnanacoは先日の納税(固定資産税と自動車税)で使ったため残高が無かったので今回の注入分3千円で楽天ギフトカードを購入し投信積立に充当しようと思いますw。

書込番号:24807647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/23 22:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

ということは、クレカ→auPAYチャージ→ApplePay nanacoチャージ→
セブンイレブンで楽天ギフトカード購入→楽天証券で投信積立→
投信を売却→現金化。
という流れができますね。

まぁ、投信は損をするリスクもあるので実際どうなるかわからないですね。

書込番号:24807666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/23 22:20(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ええ、おっしゃる通りです。
これで無限ループの錬金術(永久機関?)の完成ですね。

クレカ(Masterブランド)新規入会の報酬獲得条件が例えば3千円とすると
 新規入会クレカ→au PAY→ApplePayのnanaco→楽天ギフトカード→楽天証券の投信積立→売却し現金化
となり売却金を次のサイクルに投入できます。
つまり回転用の資金のみ準備するだけで追加注入無しでポイントタダ取りです。
しかも新規発行クレカの報酬も物品購入無しで獲得できて一石二鳥ですね。

この技の最大の懸念材料は何度も書いてますが
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco
が近いうちに塞がれる恐れが高いことです(汗

書込番号:24807689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/23 22:36(1年以上前)

補足です。

上に書いた錬金術ルートですが、短期間にクレカ新規発行を繰り返すと
「申し込みブラック」
になるリスクがあるのでお勧めしません。
そこで2回転目からは
 楽天銀行→楽天カード→楽天キャッシュ→楽天証券の投信積立→売却し現金化
でも良いです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bank/
楽天証券と楽天銀行はマネーブリッジで連携しており投信売却後そのまま楽天銀行口座に着金する設定になってますので。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/fund/cash/
しかも2022年中は合計1%還元なのでauカブコム証券の投信積立と同じ還元率になりますね。

書込番号:24807713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/24 17:42(1年以上前)

楽天カードのあとリボキャンペーンの2000円キャッシュバックが
入りました。
キャンペーン内容↓
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=140810

ちなみに支払ったリボ手数料ですが、1万円をあとリボに変更して125円でした。

書込番号:24808663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/24 21:00(1年以上前)

楽天ポイントでした(泣

セブンイレブンで楽天ギフトカード3千円をnanacoで購入し
https://giftcard.cash.rakuten.co.jp/
ここの受取画面でPINコードを入力したら楽天キャッシュではなく楽天ポイントでした(泣

これは一体どう言うこと???

書込番号:24808891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/24 21:42(1年以上前)

ゆうちょ銀行から3万円チャージ

https://www.webmoney.jp/aupay/202206_bank_charge/
au PAY銀行口座チャージで抽選で当たるキャンペーンやっているのでゆうちょ銀行を登録したところ、本人確認は済んでいるので登録できました。
早速3万円チャージしその3万円を
 au PAYプリペイドカード→ApplePayのnanaco
でチャージしたら出来ました!!
現時点でまだ塞がれてませんね。

気を取り直して明日、セブンイレブンを数件回って楽天ギフトカードのうち楽天キャッシュに変換できるものを探してみます。
もしかしたら以前存在したと思われる楽天ポイントギフトカードの売れ残りを間違えて購入してしまったのかもしれません(泣
https://pointgift.rakuten.co.jp/
しかしカードのデザインは楽天キャッシュ用とほぼ同じなので間違えやすいですね。

書込番号:24808956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/25 13:49(1年以上前)

楽天キャッシュ3万円チャージ

別のセブンイレブンへ行き、nanacoで楽天ギフトカードを3万円分購入しました。
https://giftcard.cash.rakuten.co.jp/
ここの受取画面でPINコードを入力したら楽天キャッシュになってました。
これで楽天キャッシュ残高が充分増えたので投信積立を開始しようと思います。

書込番号:24809722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/25 16:11(1年以上前)

>kakaku3.0さん

あのぅ、これ本当に個人的な話なんですが、エアコン買い替えてよかったですよ。
今日ね、暑かったじゃないですか。いやいや、今日の暑さはしんどいです。

以前のエアコンが4月に壊れたので、そのとき新しいエアコンに買い換えて、
今思えば壊れた時期が4月でちょうどよかったですよ。これが今月壊れてたら、やばかったですね。
エアコン工事業者って意外と忙しくて、工事を依頼しても2週間後とか1か月後とかに
なってしまうようですよ。ですので、故障してしまうと今日明日でなんとかなるものではないので、
夏に故障したりすると本当にヤヴァイですよ。

書込番号:24809892

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/25 16:11(1年以上前)

お世話になります

このやり方詳しく書いてあるところないでしょうか。

キャシュで積み立てのキャンペーンはどこかでみたような
あとはSPUクリアにも使えるのでいいのかなと

書込番号:24809893

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/25 17:21(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
今日ね、暑かったじゃないですか。いやいや、今日の暑さはしんどいです

困りましたねぇ…
いやいや、と言われても
住んでる地域が違いますからねぇ
今日ヮ暑かったのですね?
『エアコン』つけてるので
分からなかったです…
関東でヮ
記録的な暑さだったようですね

午後から買物行きましたが
雨で気温25℃です
帰宅しましたが『エアコン』切りました

書込番号:24809989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/25 17:33(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
これ本当に個人的な話なんですが、エアコン買い替えてよかったですよ

エアコンの話ヮ
個人的な話といふより
フォーマルな話でヮ無いでしょうか?

エアコン無しでヮ
ヒト、猫、そしてスマホも
夏を越すことができませんからね

真夏にエアコン付けずに
スマホを放置すると発熱が酷いです
真夏の閉め切った室内温度ヮ
50℃に近いです
(車内温度と変わりません)
スマホがトラブルと
キャッシュレス活動にも障害となりますからね

レビューを読んで
夏前に交換されて良かったと思ってましたョ
直に交換されたので助かりましたね

書込番号:24810002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/25 17:45(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

まぁ確かにエアコンの話が
フォーマルな話だと思うのヮ
小生の『個人的な見解』で
みなさまのご意見ありましたら
拝聴したく思います

書込番号:24810014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/25 17:46(1年以上前)

>kakaku3.0さん

猫も暑さに弱いのね

書込番号:24810016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/25 17:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

今日もセブンイレブンに楽天ギフトを買いに行ったら、なんと品切れでした。
別店舗へ行ったらありましたが、残り3枚しかなかったです。

書込番号:24810032

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/25 19:34(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
猫も暑さに弱いのね

これヮ猫的な話なんですが
猫用ヮ
自動清掃、ナノイー、空気清浄機能付き
最高級『Panasonicエオリア』であることを
忘れてたので追記させて下さい!

書込番号:24810170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/25 21:26(1年以上前)

物価上昇にはポイ活で対抗‥。

しかないですよね。

今後も物価上昇が続くのではないかと見込んでおりますが、
いかがお過ごしでしょうか。

書込番号:24810349

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/26 00:00(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

取敢えず
順調で近々退職予定です

書込番号:24810567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/26 05:44(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

【LINEMOの真実】
これヮ
5ちゃんねるなどの掲示板にみられる
『誤解』なのですが

LINEMO公式の件です
同一名義での複数回線お申込みの場合、特典適用は1回線目のみとなります。

上記ヮ
ソフトバンク鰍フ提供するLINEMO公式からの申込みの場合です
つまり、ヤフー鰍ェ提供するヤフー携帯ショップの『ヤフー限定 LINEMOお申し込み特典』とヮもちろん別物です

ヤフー携帯ショップのLINEMOお申し込み特典に同一名義による特典適用の上限ヮありません(一度に5回線以上ヮ無理ですが…)

またソフトバンク鰍フLINEMO公式からでも
例えば
@PayPayあげちゃうキャンペーン特典
Aフィーバータイム特典
BPayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント特典
ヮもちろん全部違う特典です
従って
『特典適用は1回線目のみとなります』
と書かれてますが、違う特典ヮいただけます。つまり@ABとも1人1回貰えます

まぁ
ヤフー携帯ショップなら1人1回とか制限無く、何度でも貰えるので意味あるのか分かりませんが…(汗)

書込番号:24810711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/26 05:52(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

さぁLINEMOにmnpしましょう

書込番号:24810714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/26 09:56(1年以上前)

>kakaku3.0さん

7/7より1000円相当増額みたいなので、もう少し待ちましょ

書込番号:24810908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/26 10:29(1年以上前)

>kakaku3.0さん

退職されるとの事で、それはお疲れ様でした。
一応、今年2022年も10月より最低賃金が上がる予想となっております。
労働者は多少救われるかなぁ。
正社員もこれと連動して賃上げしてもらえる可能性が。(会社しだいですが)

あ、経営者側は打撃でしかないです。

書込番号:24810945

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/26 10:55(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

7/7から増額なんですね
流石に3回目だと詳しいですね

最低賃金で働いても
生活できないので引上げた方が良いです
退職したら先日起業しました
『経営コンサルタント(自称)』なので
給与所得者から支払い者になりますが…

書込番号:24810978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/26 20:28(1年以上前)

d払いのお得情報です。

https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/campaign/dpay_reservation/2206/index.html
d払い(モバイルオーダー)+30%還元キャンペーン
第1弾は6月22日〜7月17日
報酬上限は最大400ポイント/期間中
対象店舗:
餃子の王将、和食さと、デニーズ、日高屋、幸楽苑、びっくりドンキー、さぼてん

還元額が地味ですが、30%還元は大きいですね。
コロナ禍で打撃を受けた飲食店救済も兼ねてでしょうかね?

書込番号:24811671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/26 20:32(1年以上前)

iAEONのお得情報です。

https://www.aeon.com/aeonapp/campaign/202206_ACSCP1
iAEONご登録キャンペーンでもれなく200WAON POINTをプレゼント
キャンペーン期間6月15日〜7月14日
プロモーションコード入力必須です。
イオンカード持ってなくてもモバイルWAONでの登録も可能。

私は既にダイエーのキャンペーンに参加しiAEON登録済なので対象外です(泣

書込番号:24811679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/26 20:46(1年以上前)

7月4日より値上げが決まったトップバリュのカップ麺ですが、近場のダイエーやウエルシアには無かったので自転車で約12分の距離にあるイオンに行きカップ麺を買い込みました(汗
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741159180/
・しょうゆラーメン
・塩ラーメン
・味噌ラーメン
・うどん
いずれも本体価格58円(税込62円)です。

ここのところの食材の値上げラッシュで庶民の生活には打撃です。
その中でこの安さは驚異としか言いようがありません。
カップ麺1杯62円なんて30年前の値段ですよ。
いや、30年前でもこの価格で売っている店はごく僅かしかなかった記憶があります。

書込番号:24811695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/26 20:58(1年以上前)

補足ですがトップバリュのカップ麺はACマスターカードのQUICPay決済で購入した為、20%還元ですから実質2割引きつまり1個約50円で購入した計算になります(汗
これでカップ麺の備蓄が増えたので暫く補充の必要は無くなりました。

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:24811713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/26 21:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

プロモーションコードは入力できました。ポイントがもらえるかどうかはわかりませんが。

書込番号:24811723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/27 00:12(1年以上前)

楽天カード、3万円以上をあとリボご利用でもれなく2000ポイント
もらえるキャンペーン。
※キャンペーン期間2022/6/24〜2022/7/8
 
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=140927

こちら、微妙なキャンペーンですので積極的にお勧めできるほどではないです。
具体的なやり方として、まずキャンペーンへエントリー後、
6月末までに3万円分Edyチャージ、もしくは楽天キャッシュへチャージ。
(チャージの場合は0.5%しかポイントが付かないため、できれば普通に買い物で利用するほうが望ましい。)
3万円をあとリボへ変更後、リボお支払いコースを24000円に設定、
8月10日までに、リボ支払いコースを3000円に設定。

以上の方法にて、リボ手数料はおよそ500円の見込みです。
還元率として5%程度になりますから、これは正直微妙です。
また、キャンペーン条件として8/29と9/27のご請求において、リボのお支払いコースが
10,000円以下の会員様となっているので、7/27の返済にて24000円に設定して
いた場合は対象外となってしまう可能性がありますので、自己責任にてお願いいたします。

書込番号:24811975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/27 14:04(1年以上前)

一部訂正します。
3万円をあとリボにして毎月の支払い額は26000円にするとよさそうです。
(7/27の初回の引き落とし後、8/10までに3000円の支払い額に設定しなおす。)

7/27 26000円+手数料
8/29 3000円+手数料
9/27 1000円+手数料

こんな感じの支払いになります。リボ手数料は合計で480円ぐらいを見込んでおります。

書込番号:24812560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/27 18:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

あとリボの情報ありがとうございます。
楽天カードから3万円を楽天Edyへチャージしあとリボ利用しようと思います。
ところで、書込番号:24808663拝見し既にあとリボご利用の様ですが何度も使えるのですか?

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1417792.htm
lここのサイトによると
「楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換も7月中旬に対応予定」
とかかれております。
以前使っていた楽天Edyの高還元ルート
 TカードPrime→Kyash→TOYOTA Wallet→楽天Edy
が塞がれてしまったため、新たなルートを模索中で
 新規イオンカード(Masterブランド)→au PAY→ApplePayのnanaco→楽天ギフトカード→楽天Edy(7月中旬以降)
で楽天Edyの資金調達しようと思います。

書込番号:24812834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/27 19:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

こちらのキャンペーンですが、特典詳細を隅々まで見た限りでは、
過去に実施されたあとリボキャンペーンで特典を受け取った事がある方は
対象外になる、というような文言は見当たりませんので、
これはこれでまた今回も受け取る事が可能かと思います。

書込番号:24812896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/27 19:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天Edyと楽天キャッシュで相互交換が可能になる、
これはありがたいですね。
つまり、どっちにチャージしてもいいってことですね。

でもiPhoneの楽天ペイアプリはEdy使えないんですが、これは。

書込番号:24812912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/27 21:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

そうなんですよ。
現時点で楽天EdyはApplePayに対応してませんので

 ;新規イオンカード(Masterブランド)→au PAY→ApplePayのnanaco→楽天ギフトカード→楽天Edy(7月中旬以降)

のルートはiPhoneとAndroidの2台持ちが前提になりますね。
だから2台持ちは止められないのですよ(泣
楽天EdyのApplePay対応が難航している理由は不明ですが、費用負担で揉めているとか!?
楽天の社長がAppleに出向いて直談判したらいいのに。

書込番号:24813083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/27 21:41(1年以上前)

失礼しました。
上のリンク先が間違っていましたので再投稿します。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1417792.html

書込番号:24813128

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/27 22:04(1年以上前)

ほーーー

私は楽天証券を開設してませんが、
楽天キャシュから楽天証券、
さらに楽天Edyから楽天キャシュが可能になると、

GooglePayから楽天Edyへチャージできるカードは限られているとはいえ、
このルートでも現金化できますね

書込番号:24813151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/27 22:04(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1420252.html
7月1日よりPayPayとLINE Payが統合されQRコード読み取りはPayPayに一元化されます。
つまりLINE Pay(QRコード読み取り)は廃止です(汗
今回の施策では店舗店頭にQRコード掲示しユーザーが金額を打ち込む方式だけです。

推測になりますが、次の段階ではスマホにQRコードを表示させる方式でもPayPayに一元化される恐れが高いと思っていていずれはLINE Payは無くなるのでしょうね。
これはユーザーにとって朗報ですね。
PayPayとLINE Payに分かれていた方式が一本になれば管理が楽になりますのでね。

書込番号:24813152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/27 22:12(1年以上前)

>ぬへさん

GooglePayから楽天Edyへチャージできるカードがあるのを知りませんでした。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/google/pay/
こちらですかね?
限られているとのことですが、リンク先見ると殆どのカードが対応しているではないですか!!
駄目なのはイオンカードやau PAYカードくらいですかね?

まあ現金化と言っても他の方からの指摘もある通り投信積立は損するリスクがあるのでお勧めできかねますね。
確実に100%現金化が保障されているわけではないのであくまでも「自己責任」でお願いします。

書込番号:24813161

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/27 22:43(1年以上前)

>マグドリ00さん

実はコークオンでアコムのGooglePayを利用しようと思い、コークオンでGooglePayは直接利用できないので、どうせ使うなら楽天ポイントを貯めるのに楽天Edyへチャージしようとしたのですがアコムは対象外だったので、代わりにモバイルSuicaへチャージしてコークオンで利用しました(^_^;)

書込番号:24813209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/28 11:59(1年以上前)

報酬500EPOSポイントが本日付与されました!!

https://www.eposcard.co.jp/campaign/20799.html
3月28日(月)〜5月8日(日)に実施された、EPOSカードのVisaタッチ決済10%還元キャンペーンの報酬500EPOSポイントが本日付与されました!!

ところで、このカードのApplePay登録は難航し元々SMARTalkの050番号が登録されていてSMS認証できず、急遽iPhoneのeSIMに入れているpovoの携帯電話番号へ変更したがすぐには反映されず結局0570へ電話して認証してもらった経緯があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24657769/#24675990
『キャッシュレスのお得情報15』書込番号:24675990

今回の件で懲りたので今後ApplePay登録予定のあるクレカに関しては申請する携帯番号を極力 iPhoneのeSIMに入れているpovoの番号にしようと思います。
OPPOに入れている楽天の番号だとSMS認証できない恐れがある為です。

書込番号:24813705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/28 12:04(1年以上前)

ファミペイの毎月10日、25日の「チャージの日」は7月と8月は無くなり、毎週金曜日に変更になります。

https://famipay.famidigi.jp/cp/charge-daycp/
7月1日(金) シャルドネ香るストレートティー/アールグレイティー/ルイボスティー各600ml
7月8日(金) 伊右衛門 特茶 ジャスミン 500ml
7月15日(金) スーパーC.C.レモン 350ml
7月22日(金) アクエリアス 950ml

全て実施すると残高が1万2千円に増えますが、楽天ギフトカードを購入したいと思います。

書込番号:24813715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/28 13:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございます。週1で頻度が増えますね。
ファミペイで、Tマネーギフトを買えます。
これはマスターなので、試してはいませんが、auPAY残高やApplePayのnanacoのチャージに使えるかも。
そうすれば、用途が広がりますね。

書込番号:24813805

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/28 13:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

気になって調べてみたところ、TマネーはTポイント加盟店のうち、一部の店舗でしか利用できないとのこと。
https://tsite.jp/pc/r/tmoney/index.pl

全然ダメでした。

書込番号:24813830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/28 18:46(1年以上前)

マイナポイントの第二弾がもうすぐ始まります

書込番号:24814138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/28 19:04(1年以上前)

>mini*2さん

TマネーギフトからApplePayのnanacoチャージは先日塞がれて出来なくなりました。

https://tsite.jp/pc/r/tmoney/holdover/flow.pl
なお、TマネーはApplePay登録すればTマネー加盟店以外でもiD決済、マスターカードコンタクトレス決済が使えるようになります。

書込番号:24814159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/28 19:08(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

楽天カードのあとリボキャンペーンにエントリーしようとしたら、
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=140927
ここのリンク先へ行くと楽天e-NAVIのキャンペーン一覧が出ますが、その中に該当のキャンペーンは見当たりません。
ユーザー限定のキャンペーンですかね?

書込番号:24814161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/28 19:27(1年以上前)

>マグドリ00さん

え?そうですか。他の方はどうなんでしょうか、気になります。

書込番号:24814173

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/28 20:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
Tマネーは、もっぱらモバイルSuicaにチャージして消費しています。

書込番号:24814279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/29 12:32(1年以上前)

あの、個人的な話なんですが、ミニストップにて
なんと楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)が売ってましたよ。
先日チャージしたApplePayのWAON 5000円を使って、5000円分の
楽天ギフトカードを購入しました。
さらにこの購入分に対して、50 WAON POINTが付与されました。
正直WAON POINTは別にいらないかなぁ。

書込番号:24814963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/29 18:19(1年以上前)

マイナポイント第二弾ですが、現金化できる
ルートがあるらしい。

書込番号:24815308

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/29 18:30(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

解約してもいいカード型Suicaがあれば、JREポイントをそれにチャージして解約すれば現金化できるような気がします。
Suicaだと、いずれ使うのでわざわざ現金化する必要ないと思いますが。

書込番号:24815317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/29 18:45(1年以上前)

>mini*2さん

7月から
Apple製品値上げの噂を見ました
そろそろですかね?

書込番号:24815336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/29 18:47(1年以上前)

>mini*2さん

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22416267/

こんなニュースまで!
噂が真実味を帯びてきましたぁ(泣)

書込番号:24815338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/29 18:56(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>マイナポイント第二弾ですが、現金化できる
ルートがあるらしい。

Pontaポイント→auPAY→翌日、じぶん銀行へ

LINEポイント→LINE証券→翌々営業日、指定銀行へ

今回もマイナポイント事業者に参加してるかは確認してませんが、この2ルートなら無料で出金可能だと思います

書込番号:24815351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/29 21:46(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

何と公式サイトに記載のないミニストップでも楽天ギフトカード売っているのですか!
WAONの余り分はOPPOのモバイルWAONとか一部のイオンカードに残高があり使い道に困ってたのでこれは助かります。
明日以降、近隣のミニストップで探してみます。

書込番号:24815552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/29 21:50(1年以上前)

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
マナポイント第2弾は既に第1弾を取得している人は2万円のうち、5千円は対象外と言う認識で合ってますよね?
もしそうなら
 健康保険証利用申込7500円分
 公金受取口座登録7500円分
のポイント受取権利があると言うことでしょうか?

第1弾は加算額の多さでd払いにしましたが今回の加算額の大きいものはどこですかね?

書込番号:24815561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/29 22:14(1年以上前)

くらしとおカネのアンケート

3月12日にau PAYカードから届いたメールマガジンの
「くらしとおカネのアンケート」
で2000名に1000Pontaポイントが当たる抽選に参加したら
後日auフィナンシャルパートナーから電話がかかってきて家計見直し相談の面談をしたところ、
eGift1000円分が届いて
https://godiva.e-gift.co/order/new?i=647
このGODIVAギフト券(1000円)と交換し、近場のデパートでGODIVAのチョコ詰め合わせを購入しました。
1000円分のPontaポイントの抽選は外しましたが、同額のeGiftが得られたので良しとします(^^;

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/18/news043.html
携帯各社は政府からの携帯料金引き下げ要請にしぶしぶ従った弊害でデータ収入が激減しておりその補填として金融業を強化している感じを受けます。
#ギガ活などもその一環ですかね?
本来であれば正規の料金でデータトッピングを購入させたいところを非常に僅かな手数料収入しか得られないはずの#ギガ活を推進しているのはau PAY決済シェアの拡大を狙ったもので先行投資でしょうね。

今回の「家計見直し相談」も直接の利益にはならないものの地道に顧客との信頼関係を構築し長期的には金融業の収入アップにつながり結果としてauの利益になるとの目論みでしょうかね?

書込番号:24815595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/29 22:50(1年以上前)

>マグドリ00さん

個人的な話なんですが、イオンカードを複数枚持っておりまして、
それぞれのカードでWAON POINTが残っていて、それぞれのカードで
電子マネーWAON残高があるんですよ。
WAON POINTは1ポイント単位で電子マネーWAONにチャージできるので、
これ全部楽天キャッシュに集約したいですね。
(楽天ギフトカードを購入した時にまたWAON POINTが付くんですが、それはもう
細かいので気にしないです。)

書込番号:24815643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 11:52(1年以上前)

>mini*2さん

https://www.jrepoint.jp/information/important/2022062801
現在、JRE POINTからSuicaへのチャージが停止されております。
再開時期は未定です。
文面よりID、パスワード漏洩によるなりすましでの不正利用なら対策が長期化する恐れがありますね(汗
犯人側の巧妙な手口で2段階認証を突破する事案かもしれません。

書込番号:24816123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 11:53(1年以上前)

報酬が本日付与されました!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24755540
『キャッシュレスのお得情報17』書込番号:24755540でご案内した、
春のポイント祭 第3弾!楽天Edyのご利用で5月はポイント7倍!の報酬が本日付与されました!!

また、ここの掲示板でのご案内は忘れてましたが(^^;
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/zensho/20220222/
2月22日〜4月3日に開催された、
「はま寿司、ココスなど人気飲食店 だれでもポイント5倍!春のごちそうキャンペーン」
の報酬も本日付与されました!!

書込番号:24816124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 11:54(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

イオンカード複数枚に電子マネーWAON残高があるとのことですが、これはそれぞれのカードに溜まっているWAON POINTをWAONにチャージしたと言うことでしょうか?
この方法だと各カードにWAON残高が分散されて管理が面倒になるので私の場合はまだWAON POINTのままにしておりいずれは別のポイントに変換する計画です。

各イオンカードに溜まっている電子マネーWAONを楽天キャッシュに変換するには最低単位が1500円からなので何らかの方法でWAON残高を1500円に増やす必要があり大変ですね。

私の場合はかつて2台持ちを諦めてiPhone1台運用に切り替えたことがあるのですが、当時はまだWAONがApplePayに対応しておらずやむを得ずイオンカード付帯のWAONに切り替えた経緯がありその時の残高がまだ残っています。
残高があるのは1枚のみで他のカードはWAON残高がゼロです。
従って管理は楽ですよ。

書込番号:24816125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 12:34(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

散らばったWAON POINTの一元化ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000111/SortID=23005095/
自分が投稿した『smart WAONでイオンカードを複数枚登録するには?』の回答で
各カード毎にsmart WAONウェブIDを作成し、シェア機能で統合できるようです。

https://www.smartwaon.com/pc/#/point/share?tabinfo=point-share$family
ここにやり方が書いてあります。
手持ちのイオンカードは10枚あるので smart WAONウェブIDを10個作成しなければならず大変な作業になりそうです(泣
この方法なら無理に1500ポイント貯めなくても僅かなポイントのまま統合できるかもしれません。
電子マネーWAONに変換するのは全てのWAON POINTをまとめてからにしたほうが良さそうですよ。

書込番号:24816165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/30 13:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

今年はイオンカードが熱いですね〜。厚いとも(枚数が増えて)。

書込番号:24816222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/30 14:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

私はまだそこまでの枚数は持ってないので、1枚1枚使っていけばいいかな
と思いました。
今後またイオンカードが増えたら、ちょっと考えますね。

書込番号:24816279

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/30 14:50(1年以上前)

イオンカードは持っていませんが、とりあえずAppleウォレットにWAONを1枚登録中です

今月中に有効期限が切れるWAON POINTカードのWAON POINTが1ポイントあるため、キャンペーンでもらっていた電子マネーのWAONポイントとまとめてWAONアプリからチャージしようとするとエラーになってしまいました

そこでWAONに電話したところ、いちども現金やクレジットでチャージしたことのないWAONは仮登録の状態で、1,000円以上チャージしてからではないとポイントチャージができない仕様ということでした

すでに月末でWAONで1,000円使う予定もないので、今回期限切れになる1ポイントは見捨てることにします(^_^;)

ちなみに、
WAON POINTカードのポイントはWAON POINT、
電子マネーWAONのポイントはWAONポイントと、
ややこしい表記になります

書込番号:24816314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/30 15:05(1年以上前)

明日7/1から、LINEペイのお支払い時の声かけが
変わります!。
意味不明です。

書込番号:24816323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 18:15(1年以上前)

楽天Edyが100万か所達成記念として全額還元キャンペーンを行っています。

https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0629_million/
キャンペーン期間中にエントリーのうえ、対象のEdyまたは楽天Edyで累計500円以上お支払い頂いた方の中から、抽選で100名様にキャンペーン期間中のお支払額を全額還元!条件達成で当選確率が最大5倍にアップ!
抽選に外れた方で楽天ポイント100万ポイントを山分け!

早速エントリーしましたが全額還元はたった100名なので外れる恐れ大です(泣

書込番号:24816505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 18:16(1年以上前)

https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1420313.html
こちらにマナポイント第2弾の追加特典一覧が出てました。
まとめると、

Suica特典:毎月1,000名に10,000ポイント・チャージで最大額までマイナポイントを受け取ると追加で1,000ポイント
au PAY特典:1,000円を10万名に進呈
PayPay、d払い/dカード、楽天ペイ/楽天カード、nanaco、WAONの特典無し

1000名は当選確率が非常に低いので、ある程度確率が高そうな10万名のau PAYにしようと思います。

書込番号:24816506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 21:54(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINE Payの声掛け変更って
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1420252.html
これ理解出来る人いるのかな?
一方的な強制は反感を買うだろうしこの通り従う人は皆無じゃないですかね?
ユーザーにとって何の得にもなりませんからね。

事業者側の論理で民衆を動かそうとしても失敗しますよ(怒)!!

書込番号:24816747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/06/30 21:58(1年以上前)

同じような混乱はローソンのPontaでもありましたね。

https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1349664_4659.html
「ApplePayで」
と言わせようとしているけどそんなの分かるわけないじゃないですか!!
民衆って直感的に行動するから他人に強制されるのは酷く嫌います。

このような事業者側の「一方的な押し付け」には断固反対します!!(怒)

書込番号:24816757

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/30 23:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

LINE Payのスキャン支払いは、以前からPayPayと共通のQRコードを読み取るようになっていたので、そこまで心配してません

ただローソンのApple Payは店員さんが困るので、Apple PayでポイントはかざすPontaカードと、支払いはVISAのタッチ決済でお願いします、みたいに伝えてます

あと、このまえファミリーマートでVISAのタッチ決済をお願いして、上手く伝わらなかったのでVISAカードでお願いしなおしたあとにタッチしても決済できず、あきらめてQUICPayで決済後に確認すると、VISAのタッチ決済はもう片方のレジしか対応してなかったオチでした(^_^;)

書込番号:24816894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 00:14(1年以上前)

>mini*2さん
>ぬへさん
>ゆきぽん09さん

噂通り
皆さまエエ感されてます
Apple製品が2割強値上げされましたね

小生のiPad無印も
39800→49800

書込番号:24816920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 00:24(1年以上前)

iPhone1264 102800
iPhone12128 109800
iPhone13128 117800
se364 62800
se3128 69800

書込番号:24816929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 07:22(1年以上前)

寝る前にAmazonで
iPadmini6とApple WatchSEを押さえました
本日到着です

書込番号:24817086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/01 13:02(1年以上前)

>kakaku3.0さん

あのぅ、非常に個人的な話になるんですが、
iPadはまだ持ってないんですよ。コジマで\39800で売ってたときに
買おうかなと思ったけど、数日で在庫切れになったので結局買いそびれた
んですよね。

書込番号:24817440

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 13:23(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

今日ヮ珍しく個人的なお話ですね
iPad無印が
安いし使いやすいしで1番ですよ
基準モデルでしょう

ただ別に必需品でヮ無いので
安くても買い難い気持ちヮ
小生も同じで分かります

買取価格も高いので
試しで買ってみるのも良いですねぇ
ゴロゴロ寝そべりながら楽しめますョ

書込番号:24817464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 13:38(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ただiPad無印ヮ
嫁さんにヮ重いらしいんですよ

だから
iPad無印とApple Watchを買うように
謂われてましてねぇ…
嫁さん夜勤で昨晩家に居ないし
小生Apple Watchの事『何も』知りませんからねぇ…
『適当』に1番安いApple WatchSeries3発注したんだけど
その後調べたらSeries3ってサポート終了?とか書いてたんで、慌ててキャンセルして
SEを発注したんですョ

書込番号:24817471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/01 13:38(1年以上前)

LINEペイは、オワコン‥。
5%引きのクーポン券が、出なくなりました。

お支払い時に声かけが変わります!。だそうです。

おおそうかい、別に構わんよ、使わないから。

残ってるLINEポイントどうしようかな。LINE証券口座に入金するか。

書込番号:24817472

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 13:40(1年以上前)

iPad無印とApple Watchを買うように→
○iPadmini6とApple Watchを買うように

書込番号:24817473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 13:46(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

Payも渋くなりましたね

書込番号:24817481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/01 13:51(1年以上前)

LINEポイント現金化の件ですが、流れとして

LINE証券口座へ入金(LINEペイで入金)→銀行口座へ出金、

以上となります。
また、出金手数料は無料ですのでご安心ください。

書込番号:24817488

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/01 14:03(1年以上前)

https://www.nanaco-net.jp/cp/jcb2207.html

はじめてJCBマークのあるカードでApple Payのnanacoに5,000円以上チャージすると、500nanacoもらえます。
7/31まで。先着2万名、要エントリー(下記サイト)。
https://entryinfo.jp/form/pub/formcp/nanaco

書込番号:24817505

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/01 15:21(1年以上前)

おっ!
4月に楽天モバイル楽天市場店でのスマホ購入と2度目の楽天アンリミット同時契約で、昨日付けで楽天ポイントが11,000ポイント付与されていました

スマホ購入ははじめてですが契約は2度目で、キャンペーンには考え無しでエントリーしてただけだったのでびっくりです(*^^*)

書込番号:24817586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 16:03(1年以上前)

>ぬへさん

ポイント付与されてました
良かったですね

キャンペーンエントリーが多くて
読むのも大変なので
取敢えずエントリーしとけば
該当してるポイントが付与されますね

書込番号:24817625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 16:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

7月を以って『退職』となりました
これから隠居生活です

なんといふのか
予想もしなかった人生になりましたが、若い頃から今まで余り変わりませんね
三つ子の魂百まで
成るべくして成った結果ということ
『因果報応』でしょうね
ぐうたらで努力せず
自分のやりたいことだけやる
そういう生き様だと
こうなるヮなぁって感じ
分かりますかね?

こちらも20年お世話になりましたが
そろそろ引退の時ですね
サヨナラ(ToT)

書込番号:24817658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 16:38(1年以上前)

>ぬへさん

(ToT)/~~~

書込番号:24817659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/01 17:28(1年以上前)

>kakaku3.0さん

そうですか、お元気で。
ところで、ワインレッド×シルバーさんという方は、
復活されるんでしょうか。最近見ないです。

書込番号:24817699

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/01 17:35(1年以上前)

>mini*2さん

ご紹介いただいてた
ローソンキャンペーンの当選
ご報告を忘れてましたm(__)m

>ゆきぽん09さん

ゆきぽんさんもお元気で!
ワインレッドさんヮ
復活されないでしょうね
同じヒトだし

書込番号:24817707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/01 18:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん

わざわざご報告ありがとうございます。
当たって良かったです。

書込番号:24817759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/01 20:44(1年以上前)

楽メール

今日から楽天のキャリアメール(楽メール)が使えるようになりました。
今はまだスマホアプリのRakuten Linkだけですが、いずれはPC版Rakuten Link上で使えるようになるそうです。
まだ設定したばかりで中身は何も無しです(^^;
先ほど自分のPCメアド宛てに送受信し正常に作動しました。

各キャリアのオンライン専用ブランド(ahamo、povo、LINEMO)が全てキャリアメールが使えないのに対し楽天モバイルは新規に使えるようにするとか世の中の流れにわざと逆らっている行動を取るのは滑稽ですねw。

書込番号:24817919

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2022/07/01 21:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
私も一応設定してみました。
これって特段の使い道はなさそうですが、一応、楽天CASAで、自宅が基地局になっていますので、楽天LINKが、高品質、通話し放題で使用できるのは有難いです。
当分楽天から離れられません。

書込番号:24817978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/01 21:32(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報20』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24817987/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24817988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/02 10:39(1年以上前)

アンテナピクトが4本とも灰色

朝からiPhoneのpovoのアンテナピクトが4本とも灰色でデータ通信は出来る。
OPPOのpovoは問題なし。
しかし会社から支給されているau携帯(折り畳み式ガラケー)はアンテナピクトが×印で通信サービス無しで通話できませんね。

https://news.kddi.com/important/news/important_20220702944.html
AM10:00時点でKDDI公式サイトに障害情報が掲載されてますが、au回線利用事業者と言うのは楽天モバイルのことかな?
楽天は問題ないけどパートナー回線は試してないので状況は不明です。

書込番号:24818522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/02 13:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

私、LINEMOをメインに使ってますが、とくに問題ないですね。

書込番号:24818727

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/02 14:50(1年以上前)

>マグドリ00さん

auの通信障害、長引いているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee47e71d5f1f44df47911ea58d929784bca20d0

書込番号:24818807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/02 16:35(1年以上前)

au回線の大規模障害ですが通信はできてるので、電話が使えるようになったらわかるように、楽天LINKからpovoの電話番号へSMSを送信しました

電話が復旧すれば、SMSも着信すると思います(^_^;)

書込番号:24818931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/02 16:48(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
povoはデータ通信は出来るけど通話やSMSが駄目なのですね。
会社携帯は音声プランでデータ通信無しの契約だからアンテナピクトが×なのでしょう。
先ほどRakuten Linkから会社携帯宛にSMSを送信しましたが当然着信しません。
復旧したら着信するから分かりますね。

ちなみに先ほどオーケーでpovo回線にてau PAY決済やったら正常に決済出来ました。
データ通信は問題ないようです。

書込番号:24818953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/02 16:53(1年以上前)

https://povo.jp/news/newsrelease/20220701_01/
7月1日よりオートバックスなど5ブランドが#ギガ活対象店舗に追加です。
7000円以上とやや敷居が高いですが、3GB30日間で長いですね。
しかし1か月に1回7千円の買い物をするだけで良いのであれば、オートバックスのヘビーユーザーの方には朗報でしょうね。

書込番号:24818961

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/02 18:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございました。
私のANAカードはマスターなので、auPAY残高にチャージしてポイントが貯まることを(今更ながら)確認しました。
つまり、ANAカードのiDで払うのと、auPAYで払うので同じポイントになります。
povo以外にUQ回線もあるので、povoのギガは当面不要ですが、ゲーム感覚でギガ活でどれだけ貯まるか試してみることにします。

書込番号:24819098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/02 20:50(1年以上前)

>mini*2さん

ANAカードは持ってないので知りませんがiD決済でのポイント付与率とau PAY残高チャージでのポイント付与率は同じでしょうか?
https://www.kddi-fs.com/method/charge/
仮に同じならここに書かれているようにau PAY残高決済時に200円で1ポイント付くので0.5%余計にもらえますよ。

書込番号:24819303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/02 21:07(1年以上前)

楽天EdyのApplePay対応が難航している理由について

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1421550.html
ここの記事に
「バリューイシュア間での複雑な契約が存在しており、Apple PayにEdyが搭載されない理由の1つになっている可能性がある」
との見解が書かれています。
どうやら楽天Edyの運営権を楽天が買い取ったのに100%のコントロールが出来ない状態で、その打開策として楽天キャッシュが誕生したのでしょうかね?
7月中旬より楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換が可能になるとのことですが、将来的には両者を統合して欲しいですね。(PayPayとLINE Pay統合のように)
その為には各社に散らばっている楽天Edyの「バリュー」を楽天がすべて買い取る必要が出てくるけど一筋縄ではいかないのでしょうかね?

楽天Edyと楽天キャッシュの相互交換については推測ですが楽天ペイアプリの楽天キャッシュの機能として楽天Edyからの瞬間チャージを実装するかまたはその逆(楽天Edy決済で残高不足の場合、一定額を楽天キャッシュから自動で補充する)を実装する可能性がありますね。
この仕組みは既に楽天ペイアプリの楽天ポイント決済にて瞬間チャージを実装済で先日現金決済のみのお店で瞬間チャージ活用し決済出来ました。
現金のみの店なのに現金が不要になります!!
この仕組みは画期的です。

書込番号:24819325

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/02 23:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご指摘ありがとうございます。
忘れていました。
確かにaupayの方が0.5%多いみたいですね。

書込番号:24819492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/03 17:57(1年以上前)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202206-10/
首都圏のまいばすけっと店舗でAEON Pay(コード決済)のお支払いで、WAON POINTを基本の3倍進呈。
200円で3ポイントだから還元率は1.5%ですね。

1.5%なんてTカードPrimeで日曜日に決済すると1.5%だし、au PAYカードからau PAY残高チャージで1%、au PAYコード決済で0.5%で合計1.5%です。
まいばすけっとのAEON Payで1.5%はお買い得感が無いので余りお勧めしません。

書込番号:24820417

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/03 19:12(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

マイナポイント第2弾はau PAYに申し込むつもりですが、よそがキャンペーンをしないか9月まで様子見してから決めるつもりです

書込番号:24820508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/03 20:41(1年以上前)

キャンペーン申込み状況

PCでマイキープラットフォーム
https://id.mykey.soumu.go.jp/
へ行き、ICカードリーダにマイナンバーカードを差し込み、暗証番号4桁を入力し申し込み状況を確認したら
・健康保険証としての利用申込み
・公金受取口座の登録
が未申込になってました(汗
ここの画面をクリックしても先に進みませんが上の2件の申し込みはどこのページで行うのでしょうか?

書込番号:24820609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2022/07/03 20:57(1年以上前)

大変失礼しました。
マイキープラットフォームではなくマイナポータルで登録できるようです。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
健康保険証の登録
https://img.myna.go.jp/manual/03-14/0194.html
口座情報を登録する

しかし検索してみると
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052400807&g=eco
マイナ保険証に新たな利用者負担が発生し批判を浴びていて政府は見直しに動くようです。
この問題が解決するまでマイナ保険証登録は控えようと思います(汗

書込番号:24820626

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)