クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

au PAYカード雑感

2022/06/06 23:27(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

au Payを使うに当たり、当面は必要ないかもしれないけれど、念のため、ということで、一時期話題になった(?)au Payカードを申し込んでみました。

よく話題になっていた「あらかじめリボ」の設定は、私が申し込む時の画面では一括払いを選択できるようになっていました。「何もしなければあらかじめリボになる」みたいな投稿が一時期ありましたが、苦情が多くて申し込み画面を変更したのか、よく読んでない人が投稿しているのか、謎のままです。ただ、あらかじめリボを設定しない、をクリックすると「あらかじめリボを選ぶと2,000ポイント(だったか)獲得!」みたいなポップアップが開くので、これがややしつこいかな、とは思いました。私の経験では今まで「リボ払いがデフォルトで送ってきたカード」はファミマカードだけで、これは解除するのにそんなに手間はかからなかったですが、やはりリボ専用カードでない一般カードでデフォルトリボカードは滅多にない、と思うのですが。・・・

もう一つ話題だったのが限度額ですが、これについては「無職、年収100万〜200万(だったか、下から二番目)」にして申し込んだところ、限度額10万、となりました。この限度額だと、かなり慎重派のカード会社ですが、特段クレヒスとか見てないわけで、これも「(自分の今までの利用履歴から)限度額が低すぎる」という投稿をいくつか見た覚えがありますが、過去の他社の利用履歴など全く関係ない(?)というのがよく分かりました。もちろん、遅延履歴等のブラックかどうかは見ていると思いますが・・・。

他社も「今までの本人の華麗なる利用歴」までは見てない(というか、分からない)で、限度額50万、とか100万、とかやっているとは思いますが、携帯会社の場合、客層がかなり広いので、「初めは10万」くらいが適当なのかも・・・別にauの肩を持つ訳ではないですが。ちなみに基本auPayのチャージでしか使わないのと(直接使えばポイントバックみたいなキャンペーンはありますが)、auPayでは他のカードからもチャージ出来るので、10万でも特段不自由はしないです。6か月は限度額の変更は出来ない、となっていますが、逆にそこそこ使えば、その段階で勝手に限度額を上げるのか・・・ちょっと注意して見ておこうと思います。

ということで、後はコンタクトレス機能が付いてない(マスターカード)くらいで、申し込んで審査も3営業日くらいしかかからなかったので、いたって普通のカードです。・・・

書込番号:24781552

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/10 10:49(1年以上前)

ちょっと違う話題ですが、auPAYにはクレジットカードとプリペイドカードがあります。
ここでややこしいのが、QR決済を使うためにauPAYアプリを落とすだけで、auPAYプリペイドカードも作ったことになるようです。
しかし、ApplePayにauPAYプリペイドカードを登録するためには、マスターカードのマークがついた物理カードの発行が必要です。
mixi mのようにアプリのダウンロードでバーチャルカードを発行し、ApplePayでも使えるというシステムではないようです。

支払い方法が多様化しているので、各社とも、QR決済、バーチャルカード、物理カード(プリペイド、クレジットカード)の違いがハッキリわかるようなネーミングにしてもらいたいですね。

書込番号:24786111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/10 20:17(1年以上前)

>mini*2さん

プリペイドカードの方は、(多分ですが)QRコード決済が使えないところで、au Payを使うための救済措置(?)と思っていて、物理カードも発行してもらわないと威力を発揮しないのでは、と思います。逆にクレカのau Payカードを持っていれば必要ない、はずです。ただ、おっしゃるとおり、もう少し名前をどうにかしないと、分かりにくいですね。・・・

書込番号:24786921

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/06/12 17:35(1年以上前)

>上大崎権之助さん

AU PAYカード(クレカ)私も持ってますが、確かに名前と仕組みが複雑です。
おっしゃる通り、AU PAYプリペイドカードは実店舗での支払いに必要です。
(ICチップが付いていないので、不便ですが)
当然AU PAYクレカでも支払いが出来ますが、AU PAYプリペイド分のポイントが付かないので勿体無いです。

・AU PAYクレカ→AU PAY(プリペイド紐付き) チャージで100円で1ポンタポイント→1%還元
・AU PAY&AU PAYプリペイドカードで支払いで200円に1ポンタポイント→0.5%還元
(合計1.5%の還元率)

ちなみにアップルペイのNANACO&WAONにAU PAYプリペイドでチャージした場合でも今現在はポイントが付くので3重取りも可能です。
(NANACO&WAONで税金支払い復活です、いつまで続くか不明ですが)


書込番号:24790128

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/12 17:54(1年以上前)

>miikekouさん
>ICチップが付いていないので、不便ですが

auPAYに限らず、他社のプリペイドカードもICチップがないものが多いと思います。
天下のANAカードでもそうですから。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/ana-prepaidcard/

しかし、最近、お店の決済ではICチップ付きクレカを差し込むか、Felica搭載カードをタッチするか、スマホのQR決済かばかりで、カードの磁気部分をリーダーで読み取ることって滅多にありませんね。

書込番号:24790172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/12 20:53(1年以上前)

今日になって、au Payプリペイドカードが届きました。明示的に申し込んだ記憶がない(?)ので、誰にでも来るのでしょうか。でも、やはり磁気ストライプだけ、というのはちょっと・・・最近は磁気ストライプでは決済できない端末もありますしね。私としては、au Payは多分年間使ったとしても20万くらいと思うので、0.5%を追っかける事は多分しない、と思います。・・・

私は手間暇コストを重視(?)していて、例えばクレカの引き落とし口座を変えることは絶対しない(10万くらいくれるなら考えますが)し、引き落としカードを変えるのも、10%以上お得にならないとやらないのを原則としています。いまのところ、メインはドコモなので、ドコモ・d払い・dカード世界を変えるのも「手間暇コストルール」に抵触する(?)ので、やるつもりはないのですが、auPayをもっと愛せるようになれば、心変わりするかも。・・・どうですかね。

書込番号:24790427

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/12 23:59(1年以上前)

>上大崎権之助さん

aupayカードの初期S枠ヮ
今までで作った中で最低でした
21/2申込みで21/10に増枠
今も80万のままです

S枠が30万になった理由として
・前年の2020年にYahooとイオンカードの
S枠を30万に下げた
・三井住友NLと連続申込みになった
など考えられますが

書込番号:24790751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/13 09:32(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>au Payプリペイドカードが届きました。明示的に申し込んだ記憶がない

そうなんですか。
miikekouさんも書かれていますが、auPAYカードで払うより、auPAYカードでプリペイドカードにチャージして払う方が得なので、あるに越したことはないのでしょうけど。

ところで、いつの間にかauPAYカードの年会費無料の条件にau携帯電話の契約が不要となり、年1回以上使えばOKになりましたね。これは朗報です。
https://www.kddi-fs.com/function/fee/

書込番号:24791096

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/13 11:10(1年以上前)

>mini*2さん

年会費無料条件にpovo2.0が追記されてますね

書込番号:24791206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/13 11:57(1年以上前)

>kakaku3.0さん

そうなんですよ。
まあ、povo 2.0は完全無料ではありませんし、スレ主さんはドコモ派のようでご関心ないと思いまして。

書込番号:24791254

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/13 20:34(1年以上前)

>mini*2さん
スレ主さんはドコモ派のようでご関心ないと思いまして。

そうなんですよね
我々、スレ主さまの事を考えながら
返信してるんですが
最近ヮ中々に返信下さらない方も
多くなりましたね…

書込番号:24791968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/13 20:52(1年以上前)

>mini*2さん
>kakaku3.0さん
>miikekouさん

いえいえ、返信しないという訳ではないのですが・・・

メインはドコモなのですが、タブレット(iPad)がソフトバンク(990円プラン)で確定、iPhoneは「アップルペイとauPayのみ使う」ということで、auでSE3を入手しました。6月末まで待てば、3月末時の「0円や1円」が復活するかも・・・と言われたのですが(近所のauのショップでは今日見たら、1円をやっていました。しかも契約条件なし、と書いてましたが・・・うーん)、まあ、10000円くらいならいいだろう、ということと、使い放題MAXみたいな高額のプランでなく一番安いプラン(とは言え、3000円はしますが)の契約でいいとの話だったので、とりあえず二か月くらい「auざんまい」してからどこかへ移ろうと思います。povoは候補の一つです。・・・・それよりもうん十年の人生で初めてiPhoneを手にしましたが、使いにくくて、慣れるまでが大変そうです。

そういえば、楽天カードは7/1から「脱落」するんですね。・・・
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

書込番号:24792008

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/13 21:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん
とりあえず二か月くらい「auざんまい」してからどこかへ移ろうと思います。povoは候補の一つです。

au→povo2.0ヮ『キャリアBL』になるようです。au→UQならokなようなのでBLを回避し、且つ料金を支払えるならUQでしょうね

>初めてiPhoneを手にしましたが、使いにくくて、慣れるまでが大変そうです

Apple Payとaupayのみの利用なら
大変そうな感じしませんが…
購入したてなので色々遊ばれてるのでしょうね。mini*2さまヮiPhone一筋の方なので遠慮せず何でも相談して下さいね

書込番号:24792063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/13 21:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん
楽天カードは7/1から「脱落」するんですね。・・・

aupayとKyashへのチャージが
ポイント還元対象外になるのですね
ますます
楽天専用カードになりますね

書込番号:24792087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/13 23:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>kakaku3.0さん

呼びましたか(笑)?
auからpovoはBL入りなので、私はUQにして寝かせています。
電気をauでんきに変えたので、3GBのSプランが月990円です。
繰越もできるので最大で倍の6GB使えますし、アプリで高速と低速の切り替えも自在。
さらに、13ヶ月無料の増量オプションIIに入ると5GB+5GBにできます。
今はahamoをメインで使っていますが、180日を過ぎたら解約して、UQをメインにするかもしれません。

書込番号:24792240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/14 07:10(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>mini*2さん

クレカの話から外れますが、そこで言ってる「BL入り」と言うのは、どんな不都合が発生するのでしょうか。とりあえずpovoに移るのは、一か月後でもいい、とauの人には言われましたが。

書込番号:24792482

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/14 09:53(1年以上前)

>上大崎権之助さん

BL入りすると、@端末の割引購入ができない、A回線契約ができない、がよく聞く話です。
Aは通信料金の滞納などよぼど酷い場合だと思いますが。

BL入りの条件は公開されておらず、販売店によりバラバラだったりしますが、下記ページがまあまあ妥当な線だと思います。
https://h9nfp.com/mnp-black

書込番号:24792661

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/14 11:24(1年以上前)

>mini*2さん

ご教示ありがとうございます

もうUQに移行されたのですね
月額990円で5GB、auでんきでポイント貰えたらお得だと思います

これからau経済圏に入り
auじぶん銀行、aupayカード、aupayでポイント盛り盛り獲得されるのでしょうね
povo2.0ヮMNP用回線でしょうかね?

端末も、これからヮ
au特価iPhoneを購入してUQ移行なら
iPhoneの値上りも関係無く思います
UQを選択するのが1番良いかもしれませんね

書込番号:24792803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/14 11:59(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>これからau経済圏に入りauじぶん銀行、aupayカード、aupayでポイント盛り盛り獲得されるのでしょうね

いえいえ。特定キャリアに過度に依存しない主義ですので、それはしません。
dカード、auPAYカード、PAYPAYカード、楽天カードは作るつもりなし。

auPAYプリペイドカードを作ったのは、mixi mが塞がれたので、モバイルnanacoにチャージして税金を払うためです。

UQですが、自宅の電波強度が以前より改善したような気がします。アンテナピクト4本立ちますので。
一方、不思議なことに、povo 2.0は同じau回線なのに4本立ちません。

書込番号:24792843

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/14 14:42(1年以上前)

>mini*2さま

mini*2さんの生活圏でヮ
au回線の電波が良くないといふ
お話でしたね

電波状況ヮ日々違うので
アンテナピクト表示やスピード計測も
参考程度にしかならないですね

3本の場合と4本の場合で
どう違うのか分からないですしね
3本だと電波が少し弱いから
電池の消耗が上がるんですかね?

書込番号:24793046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/14 17:49(1年以上前)

>mini*2さん

内緒の話
2台のうち1台ヮ
不要なので売却されたんですかね?

書込番号:24793279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/14 17:55(1年以上前)

>kakaku3.0さん

家、妻が使ってます。

書込番号:24793285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/14 18:00(1年以上前)

>mini*2さん

1台目購入後も探されてたようなので
なんで2台目が必要なのだろう?
と思ってたんですョ

それヮ良いプレゼントになりましたね


書込番号:24793295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/14 20:08(1年以上前)

>mini*2さん
>kakaku3.0さん

BLについてですが、「料金滞納系」は分かるのですが、「次回の契約できない系」については、auからだとUQでもpovoでも同じような気がするのですが・・・ちなみに今回のauは楽天からのMNPですが、契約してから3か月経ってないかも・・・くらいです。いずれにしろ端末を替えたりする予定も当面ないので、そのくらいなら(?)BLでもいいかな、という感じです。

>dカード、auPAYカード、PAYPAYカード、楽天カードは作るつもりなし。

考え方、になりますが、私は逆に「〇〇経済圏」に依存しないため(?)、これらのカードは全て持っています。・・・カードの保有はそれ自体が手間暇コストなのですが、どうせ無料だし、5%以上割り引くなら、〇〇ポイントにはこだわらず、△△ポイントをゲットしよう、というそんな感じです。

PayPayは元々あまり「携帯会社色」を表に出していなかったので、「ヤフーショッピングで使うため」だったのですが、ヤフーショッピングは「よっぽど変わったもの」以外は滅多に使わないので、PayPayが自社カードを重視しだしたのは不幸中の幸いでした。PayPayの最初のプロモーションは「YahooBBのADSLキャンペーン」を思い出させるものがあって、懐かしかったです。・・・・楽天カードは私が愛用していたDLJディレクト証券(=楽天証券)、旅の窓口(=楽天トラベル)が楽天傘下になったことから、どこかで入った覚えがあります。

書込番号:24793496

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/15 09:56(1年以上前)

>上大崎権之助さん

iPhone購入されたばかりですから
端末購入予定が当分無いのなら
auの店員が言うように
povoにMNPしても問題ありません

書込番号:24794222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/16 09:54(1年以上前)

以前より関心を持っていた Revolut という Kyash に近いサービスがありますが、auPAYプリペイドカード→ Revolut チャージができなくなったようです。

https://mupon.net/au-pay-to-revolut-close/
https://toyama-go-z-house.com/revolut/

本来想定していた使い方と全然違いますから、仕方ないと思いますが。

書込番号:24795834

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/16 15:14(1年以上前)

>mini*2さん

電子マネーのチャージヮ時間の問題で
塞がれるので
手間暇かけても割に合わないですね

書込番号:24796273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/16 16:02(1年以上前)

>kakaku3.0さん

うちの自治体の固定資産税や自動車税は、auPAYのQR決済で払えるようです。
ですので、auPAYプリカからモバイルnanacoにチャージして払うのと還元率的には同じですし、7-11まで出向く必要なし。

しかし、領収印のない納付書が手元に残るのは払っていないような気がして、何とも味気ないんですよね。
また、普通自動車と違い、軽自動車は今でも車検で納税証明書が必要です。

そういうわけで、auPAYプリカからモバイルnanacoへのチャージは塞がないで欲しいものです。

書込番号:24796336

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/16 16:31(1年以上前)

>mini*2さま
軽自動車は今でも車検で納税証明書が必要です

返信ありがとうございます
小生宅にも1台軽自動車がありまして
(ハスラー、ワインレッド×シルバぁー)
今年aupayで支払いしたら
昨日、納税証明書が届いてましたョ?

mini*2さんの自治体ヮ
請求書払いだと納税証明書届かないんですね?

書込番号:24796371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/16 16:42(1年以上前)

>mini*2さん

まぁaupayの請求書払い
利用可能範囲が広がり
aupayの0.5%とカードの利用ポイントが
付与されるので

aupay×クレカチャージの方が
PayPay×SoftBankまとめて支払いより
良くなりましたね
PayPayなんて4月から請求書払いの0.5%付与されなくなりましたし

書込番号:24796382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/16 17:10(1年以上前)

>kakaku3.0さん

自治体によって違うんでしょうか?
ほとんどの自治体は、「車検用納税証明書は送付しません」と出てますけどね。
(神奈川の例)
https://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a004/b001/008.html

書込番号:24796424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/16 17:12(1年以上前)

>mini*2さん
>kakaku3.0さん

Revolutは元々他通貨決済が出来るということから、外国で使うことを想定して加入しました。で、Revolutにチャージするにあたり、Kyashが便利が良い、ということでKyashにも入ったのですが、実験する前に、外国に行けなくなり・・・となりました。ドル建てで入れていると、ドル建てATMからは無料で引き出せる、とのことなので、私が知る限り、日本国内で一般ピーポーが使うことが出来るただ一つのドル建てATMというのが、米軍銀行のATMで横須賀の米国海軍の「基地の外」(元の単語はNGワードには引っかかりました。・・・)に一台だけ設置されています。そのATMで一度使ってみたことがあります。が、どうしても認識してくれなくてだめ。別に米国の銀行のATMカードを持っているのですが、それで問題なく引き出せたので、やはり国外で使わないと真価を発揮しない、と思っているのですが。・・・

私は車も不動産も持ってないので(!)そちらの方面の税金は関係ないのですが、「請求書払い」については、やはり、証票が残らないと気持ちが悪い、のはありますね。最初、QRコード決済で払った請求書払いは、〇月○日支払い済み、と付箋を貼りましたが、やはり気持ち悪さがあり、コンビニで支払ってます。

書込番号:24796428

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/17 00:06(1年以上前)

>mini*2さん

自治体により違うのでしょうね

去年ヮ車検だったので
コンビニで支払いました

今年aupayで支払ったら
納税証明書が届いたので
一昨年か今年から小生の自治体ヮ
納税証明書を
送付するようになったのかもしれません

また納税課に電話して聞いときます

書込番号:24797078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/17 12:39(1年以上前)

>mini*2さん

お待たせしました
納税課に問合せした結果
軽自動車の納税証明書を
送付するか、しないかヮ
市の条例に依り
小生自治体でヮ
送付することになってるそうです

ただそれだけの事で
残念ながら
小生だけ『特別』に納税証明書が贈られてくる訳でヮ無かったです

また小生在住自治体で
aupayでの軽自動車税が支払可能になった
ところなので、以前ヮそもそもaupayで支払いできなかったので贈る事も当然無かったとのご解答

しかし以前から口座引落の人々に
当該自治体でヮ
納税証明書を贈ってるとの説明でした

こんな説明でご理解頂けますでしょうか?(汗)

書込番号:24797654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/17 12:46(1年以上前)

>kakaku3.0さん

わざわざ聞いていただき、ありがとうございます。
自治体(軽自動車の場合、市町村)により対応が違い、kakaku3.0さんのところは自動的に送るということですね。
送料もかかるのに、行き届いていると思います。
軽自動車を持っている家が多く、車検に必要な納税証明書がないと困るという苦情が出たとか?

書込番号:24797664

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/17 12:59(1年以上前)

>mini*2さま
車検に必要な納税証明書がないと困るという苦情が出たとか?

こちらこそ
ご質問ありがとうございます

多分、住民の方々が車検時に困るから
市に要望した結果
条例で納税証明書を送付することになったのでしょうね
しかし小生ヮ
軽自動車を購入したのヮハスラーが
初めてのなのと、自動車税を口座振込?や引落でした事が無かったので
軽自動車の納税証明書を贈られたのも
『初めて』です
mini*2さんのご質問にも即答できず申し訳ありませんでした

当該自治体のサービスについて
以前マグドリさまが
ゴミの回収で有料ゴミ袋の話をされてましたが、小生自治体でヮ有料ゴミ袋が不要で回収してくれます

自治体によりサービスが違うので
時々なんの話だ?となりますね

書込番号:24797686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報18

2022/05/22 15:04(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13328件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/
『キャッシュレスのお得情報17』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24757475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/23 12:41(1年以上前)

>mini*2さん

前スレでPayPay×花王のキャンペーンご紹介ありがとうございます。
https://paypay.ne.jp/event/kao-20220601/
1回2000円以上で20%、5000円以上で40%はややハードルが高いですね。

ウエルシアではセゾンAMEXキャッシュバックで30%還元の期限が今月末ですが3枚あり、上限が500円(1667円までの買い物)で合計5千円までです。
更に毎月20日のお客さま感謝デー(Tポイント決済で実質33.3%還元)があり、 これらの1部を花王商品購入に当てようと思います。

書込番号:24758729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/23 13:12(1年以上前)

>SPACE777さん
>PAYPAYにチャージする方法ですがPAYPAYカード(YJカード)だとポイント付かないようです
>他に良い方法ありますか?

前のスレにも書きましたが、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOOのどれかの回線契約があると、ソフトバンクまとめて支払いを利用できるので、paypayチャージに回線の支払いで登録したクレカを使ってポイントを貯められます。

ちょうど、LINEMOミニプラン半年が実質無料キャンペーンが始まりました。
MNPだけじゃなく、新規申し込みもOKです。

https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/

回線契約は不要でも、paypayチャージのために作るのはアリだと思います。

書込番号:24758756

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 14:00(1年以上前)

>SPACE777さん

キャリアの格安プランで
『契約数断トツ最下位』を誇りますが
LINEMOの実力ヮ
中々以って確かなものだと思いますョ
断トツ最下位の理由が理解できない程です
店舗サーポート、端末供給のある
Ymobileと競合してるのかもしれません

また
SoftBank系のサービスで
騙されたと訴える民の声も多数あり
不人気なのかもしれません
しかし
小生ヮ長年SoftBank系サービスを
利用する中で
『騙されと感じた』ことありませんが…
お人好しだから騙されてても
気付いてないだけかもしれませんね(汗)

スマホプランも
『13000p』付与されるので
3GBで足りない方にお勧めです

書込番号:24758793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/23 15:17(1年以上前)

>kakaku3.0さん

すいません、個人的な話ですがLINEMO申し込んでみます。
auガラホからのMNPです。
(auガラホでLINEMOのSIMが使える事は確認済みです。)
5分通話かけ放題のオプションって、通話アプリを使う必要は
なかったですよね。

auの4Gケータイプラン(通話専用)から、povoへのMNPができませんでした。
auからpovoへ移行する手続きについては、au回線で通信する必要があり、
wi-fiやその他の回線で手続きすることはできません。
通話専用のauガラホでは通信ができないので、手続きが不可能です。

こちら一旦LINEMOのSIMに替えて1年後ぐらいにpovoへMNPする予定です。

書込番号:24758841

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 17:21(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
5分通話かけ放題のオプションって、通話アプリを使う必要は
なかったですよね。

LINEMOの5分カケホヮアプリ不要です
契約できると良いですね

書込番号:24758978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/23 17:35(1年以上前)

前スレラスト

お返事ありがとうございました

MIXIMというのはよく知らないので調べてみます

書込番号:24758988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/23 18:36(1年以上前)

>SPACE777さん

実はMIXI Mはここの掲示板の紹介で最近入ったばかりでまだ本人確認が済んでません。
本人確認が済まないと5千円を超える決済が出来ないので実用性が劣ります。
また、
https://paypay.ne.jp/event/support-local/
自治体のキャンペーンではPayPayの支払いに登録したクレジットカードでは還元されず、
・PayPay残高
・PayPay後払い
・PayPayカード決済
のみ還元されます。
従ってMIXI Mは自治体のキャンペーンでは使えないです。
残高チャージで還元率を増やすには他の方がおっしゃるようにソフトバンクまとめて支払い(キャリア決済)を使う必要が出てきます。

書込番号:24759053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/23 18:40(1年以上前)

楽天のMNP先としてpovo2.0を検討してますが、半年間実質無料のLINEMOも気になってます。
実際には毎月990円を自腹で立て替えてあとでPayPayポイントが戻るようですが、半年以内に解約した場合、ポイント付与の権利が没収されるリスクはありませんかね?

またソフトバンクの180日ルールに抵触する恐れもありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11248339091
180日ルールに関してはYahoo知恵袋でも話題になってました。
今はどうなのでしょう?

書込番号:24759058

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/23 18:54(1年以上前)

>マグドリ00さん

180日ルールは、端末の割引購入とセットの場合だと思います。
回線契約だけなら、大丈夫では?

書込番号:24759085

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 19:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

mini*2さんが解説されてましたように
5月開通だと7月末ポイント付与
6月ヮ8月末
7月ヮ9月末
8月ヮ10月末
9月ヮ11月末
10月ヮ12月末に付与されます

10月に解約しても大丈夫でしょう

書込番号:24759100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 19:08(1年以上前)

6月に解約しても
12月までポイント付与されるような
書き方ですね?

書込番号:24759106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 20:42(1年以上前)

マグドリ00さんとぬへさんも
LINEMOにしませんか?

書込番号:24759240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 20:59(1年以上前)

>mini*2さん

docomo→ahamoヮokで
ahamoにキャリアブラック制度がないので

docomo→即ahamo→即MNPヮ
キャリアブラックにならないといふことですかね?

書込番号:24759269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/23 21:04(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>LINEMOにしませんか?

ん~
ソフトバンクやワイモバイルからのMNPはキャンペーン対象外ですし、契約中のpovo2.0とmineoのかけ放題とパケット放題に満足しているので今回は見送ります(*^^*)

書込番号:24759280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/23 21:18(1年以上前)

>ぬへさん

満足度の高い組合せのようですね
新規もキャンペーン対象ですが

povo×2、Rakuten×1、mineo×1の4回線あればLINEMO追加しても使い道が無いのでしょうね

書込番号:24759311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/23 21:24(1年以上前)

MIXI Mの本人確認申請が却下されました(泣

【MIXI M】本人確認失敗/再申し込みのお願い
MIXI M <noreply@m.mixi.com>
MIXI M 本人確認申請のお手続きいただき、誠にありがとうございます。
申請内容に不備があり本人確認ができませんでした。
【詳細】
画像が不鮮明のため再提出をお願いします

撮影はOPPO Reno Aで行いました。
「画像が不鮮明」とのことですが普通に撮影したのに失礼ですね(怒
もしかしてこの機種のカメラ性能が著しく低いとか!?
仕方が無いのでiPhoneで申請し直しました。
これで却下なら解決手段が無くなるのだが(汗

しかし何故スマホの本人確認(eKYC)はこうも非常に厳しいのかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24185497/
『スマホの本人確認が激ムズ!!』
↑このスレにも書きましたが例えばコインチェックでは5回連続で落とされましたよ(泣
まじめにやっている人に対して審査を連続で落とすなどあってはならないことです。

書込番号:24759320

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/23 21:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

eKYCにはコツがあります

証明証は背景を黒1色にすると通りやすいです

自撮りは背景を白1色にすると通りやすいです

私もReno Aですが、この方法で通過してます

書込番号:24759332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 11:51(1年以上前)

> ぬへ さん

ありがとうございます。
先ほど申請が承認されました!!
これでMIXI MのVisaバーチャルカードが3Dセキュア対応になったはずです。
あとでPayPayアプリにてMIXI Mの 決済限度額を上げる設定をしようと思います。

書込番号:24760077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 12:29(1年以上前)

限度額引き上げが成功しました!!

PayPayに登録しているMIXI MのVisaバーチャルカードで3Dセキュアを発動させSMS認証により限度額引き上げが成功しました!!

これでPayPayの請求書払いで高還元の納税が出来ます。
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/
ApplePay登録済のACマスターカードをメインカードに設定しMIXI MのチャージをApplePayで行えばApplePay経由での買い物と見なされ20%還元が適用されるはずです。

書込番号:24760130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/24 12:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

paypayはVISAかマスターしか登録できないみたいですね。
https://paypay.ne.jp/help/c0063/

一方、nanacoモバイルチャージはVISAはダメ(セブンカード・プラスを除く)。
https://www.nanaco-net.jp/app/howto/charge/

mixi mにマスターがあると一つで済むのですが、VISAとJCB、両方作らないといけませんね。

書込番号:24760139

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/05/24 12:52(1年以上前)

こんにちは

楽天エディが5月31日までポイント7倍キャンペーンをやっています。

https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0518_spring3rd/?l-id=lid_csv_cp_2022_0518_spring3rd

3.5%還元ですね。
チャージをする時に楽天カードで0.5%付与されるので、合計で4%還元になります。

書込番号:24760164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 12:57(1年以上前)

> mini*2 さん

ええ、おっしゃる通り各社の対応ブランドがバラバラで覚え切れず間違いやすいですね。
MIXI Mのバーチャルカードを発行する時に間違えてVisaを選んでしまいましたがApplePay登録で自動的にJCBで登録されました。
https://support.m.mixi.com/hc/ja/articles/4415245128217-%E5%90%84%E7%A8%AE%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ここを読むとバーチャルカードの発行手数料(1枚100円)は
「 1枚目無料。2枚目以降から手数料が発生します。」
との記載があり、100円を失った恐れがあります(汗

VisaはPayPayで必要、JCBはnanacoチャージで必要なのでまあ仕方ないですけどね。

書込番号:24760170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/24 13:33(1年以上前)

>kakaku3.0さん

個人的な話ですが、先ほどLINEMO申し込みました。auガラホからのMNPです。
実はLINEMOはつい最近短期解約しておりましたが、ミニプラン半年間990円分還元と、
5分通話かけ放題オプション1年無料のキャンペーンが、ちゃんと適用されるみたいです。
いやいや、これはオトクですね〜。
初期契約費も0円で、auガラホのMNP転出手数料(解約違約金)も0円でした。

書込番号:24760232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/24 18:14(1年以上前)

コジマ×ビックカメラカードの入会キャンペーンの
2000ポイントが入りました。

書込番号:24760613

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 18:33(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

LINEMOヮ今のところ『短期解約』問題無しです、契約特典貰えて良かったです
3GBが勿体無いですね?

>マグドリ00さん

楽天モバイルヮ
マグドリさんの言われた通り
10月解約でもポイント付与されるみたいですね、LINEMOヮ10月契約でしょうか

書込番号:24760658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 18:37(1年以上前)

>mini*2さん

ahamoヮ
90日以下の短期解約でブラックになると書かれてるサイトが多いですね

書込番号:24760664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 18:37(1年以上前)

(コジマ×ビックカメラ)ご入会・ご利用2,000 pt獲得

>ゆきぽん09さん

ご報告ありがとうございます。
私のところにも入ってました。
問題は各イオンカードにバラバラで入っているWAON POINTをどうやって1つに集約するかです。

書込番号:24760665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 18:44(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
10月末にどこかへ移転するとして
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001407/
ここに書いてある通りmy楽天モバイルでMNP予約番号を取得すれば良いのですよね?
それを移転先で入力すれば当日に開通出来ますか?
この電話番号(現在は楽天モバイル)の使えない期間が発生した場合、SMS認証が出来なくなるのでそれを使うサービスの利用が不可能になります(汗

MNP転出手数料、MNP転入手数料、解約金などは今は無料ですよね?

書込番号:24760677

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 18:54(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天のMNP番号ヮ
添付の通り進めれば、直に発行されます

物理simの場合
翌日発送なので直にヮ開通できません
esimの場合
即日開通可能です

契約当月の料金を抑えたければ月末開通
ギガが不足してたら直に開通すれば良いです

書込番号:24760692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 19:00(1年以上前)

>マグドリ00さん

まぁ物理simも午前中に申込みすれば
最短午後に発送されるので
たいして待たずに届きますが…

物理simの場合
MNP番号の有効期限内に開通すれば良く
esimの場合6日以内に開通手続きする必要があるようですね

書込番号:24760707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 19:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

それに開通手続きするまでヮ
楽天でそのまま番号使えますよ?

書込番号:24760716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/24 19:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
MNP転出手数料、MNP転入手数料、解約金などは今は無料ですよね?

楽天、povo、LINEMOヮ
全て無料です

書込番号:24760721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 21:27(1年以上前)

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/
ACマスターカードのApplePay決済で20%還元上限は1万円なので5万円までの買い物が上限です。
5月14日にnanacoチャージで千円使い今日は
・nanacoチャージ1万円
・MIXI Mチャージ3万9千円
で合計5万円で条件クリアです。
もちろん、両方ともApplePay登録したACマスターカードからのチャージです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24747025
前スレ書込番号:24747025に書いた通り、ApplePay経由での電子マネーチャージもキャンペーンの対象になるとアコムのコールセンターに電話で確認済です。
nanacoのほうは後日セブンイレブンにて固定資産税1回目の支払いを行い、東京都自動車税はMIXI Mを登録したPayPayで請求書払いしようと思いましたが問題発生!!

https://paypay.ne.jp/help/c0043/
本人認証設定済みクレジットカードの利用上限金額は
 過去24時間 2万円
 過去30日間 5万円
だそうで、24時間の支払合計金額は2万円を超えられません。
自動車税は3万円超えるので支払いは不可能ですね(泣
また固定資産税1回目〜4回目全て2万円を超えるからこちらも駄目(泣

このような事態に陥ったのは下調べを怠った自分に責任があります。
MIXI M残高3万9千円はPayPay請求書払いでの納税に使えないので一旦nanacoにチャージしてこちらもセブンイレブンで支払うしかないのか(汗
しかし本人認証設定済みクレジットカードの利用上限金額過去24時間でたった2万円とは厳しいですね。
これはPayPay請求書払いで他社クレジットカードを使わさないよう意図的に上限を低く設定しているのでしょうか?

書込番号:24760953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 21:39(1年以上前)

それ以前に
https://paypay.ne.jp/help/c0109/
請求書払いでは、PayPay残高のみでお支払いが可能です。

との記載があり、クレカ払いはそもそも出来ないようです(汗
20%の高還元のMIXI M残高を活用したPayPayによる納税はこれで絶たれました(泣
なかなか厳しいですね(^^;

書込番号:24760970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/24 22:28(1年以上前)

ACマスターカード5月利用明細

>ゆきぽん09さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24755847
前スレ書込番号:24755847の返信です。

ACマスターカードの利用は
5月14日 nanacoチャージ1000円
5月24日 nanacoチャージ10000円
5月24日 MIXI Mチャージ39000円
で5月14日の千円は返済可能になってます。
ところがアコム会員サイトで5月の利用明細を見ると
 利用特典(割引額)-3円
となっており返済金額は997円です。
この利用特典と言うのは何でしょうかね?

返済はペイジーと振込から選べますが、以前書いたように住信SBIネット銀行はペイジー未対応なので手持ちの銀行で対応している楽天銀行で支払いました。
ところで今日使用した合計4万9千円はまだ明細に上がってませんが明細に上がったら全額を一括返済できるようになるのですよね?

書込番号:24761054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/25 00:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

ACマスターカードはポイント制度はありませんが、0.25%引きになる
特典がございます。その分の割引きです。
私も契約したばかりで詳しくは知らないのですが、
5月21日から6月20日までの利用分については、6月21日以降より
返済が可能です。(7月6日までに返済すればリボ手数料は発生しません。)
利用明細につきましても、6月21日以降にならないと見れないようです。

ここはクレジットカード会社ではないので、他の一般的なカード会社とは
違う部分が多々あり、不便に感じる事もあろうかと思います。

といっても、キャンペーン以外でこのカードを使うことはまずないでしょうから、
今回だけ気を付けていれば…。


書込番号:24761208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/25 11:50(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
5月24日の利用分4万9千円は6月21日以降に楽天銀行から返済しようと思います。
口座残高がもう無いので住信SBIネット銀行から他行無料送金の枠を活用して資金移動しようと思います。

ACマスターカード申し込みと同時にカードローンの枠も設定されてしまったので9月末に報酬を受け取ったらカードローン含めて全解約しようと思います。

書込番号:24761737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/25 11:51(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
LINEMOはSIM発行手数料も無料なのですね。
日本通信の合理的プランやdonedoneのエントリープランは3300円かかるようですね。

書込番号:24761738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/25 12:26(1年以上前)

>SPACE777さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24758472
前スレ書込番号:24758472の返信です。

> PAYPAYカード10月まで待つのと、ポイントサイトでポイント付くので、YJカードは昨日一旦解約しました
> PAYPAYカード申込するには何日か空けたほうがいいんでしょうか

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/pre
PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードも含む)会員・PayPayあと払い会員の方は、PayPayカードにお申し込みできません。退会済みの方は、お申し込みは可能ですが、本特典は対象外です。

との記載があり、YJカード退会後、新規にPayPayカードを作っても特典は受けられないと思います。
ポイントサイト経由の場合はどうでしょうかね?
結局、過去にYJカード会員だったことがバレたら駄目じゃないですかね?

書込番号:24761781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/25 19:18(1年以上前)

ありがとうございます

とりあえずカード自体の審査は速攻通ったようなので
びっくりしましたがよかったです

続けて質問すみません、、、


LINEMOは
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/

ここから申し込むとさらに得ですかね?

ところで6か月後はどうされますか?
自分は維持費嫌なので、MNPか解約しようかと思ってますが
ブラックにならなきゃいいですけど

書込番号:24762312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/25 20:48(1年以上前)

今日は固定資産税1回目をセブンイレブンでnanaco払いで納税しました。
昨日不足分をMIXI Mから1万円チャージしましたが元々あった残高はまだTマネーが塞がれてない時にチャージした分でファミペイ残高でTマネーギフトカード購入分やTマネー40%還元の分も含まれてます。
今年の納税は還元率的にもお得でした。

ところで次は自動車税ですが金額は34,500円です。
PayPay請求書払いは残高しか使えない為、MIXI M残高よりnanacoへ35,000円チャージしようとしたら1日のチャージ限度額は3万円までとのこと(汗
あれ?おかしいですね。
https://www.nanaco-net.jp/info/nanacoservice.html
公式サイトでは今は5万円までOKのはずなんだけど。
仕方が無いので明日不足分の5千円をチャージすることにします。

書込番号:24762442

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/25 20:54(1年以上前)

>SPACE777さん

5月末開通83円
6、7、8、9月スマホプラン10924円
10月ミニプラン993円
10月13000p付与(30才以上)→MNP解約
約1000p利益、11月解約でトントン

ポイント付与時期が3ヶ月後、4ヶ月後と延びてきました(5ヶ月後のキャンペーンも出てきましたね)
コレヮやはりポイント貰ったら解約する『短期解約者』対策でないでしょうか?
なんとなく其のように思ふのです…

書込番号:24762448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/25 21:00(1年以上前)

それに昨年12月迄ヮ
判定月に『スマホプラン』なら
満額ポイント付与されましたが
現在ヮスマホプランで開通→ミニプラン→判定月にスマホプランに戻してポイント満額付与というテクニカルな契約変更も封じられたように感じますね

書込番号:24762460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/25 21:00(1年以上前)

https://paypay.ne.jp/notice/20220525/01/
第5弾「花王商品の購入で最大40%戻ってくる」キャンペーン対象外店舗

PayPayのキャンペーンですが、対象外店舗が本日公開されました。
店舗数が多い為、ここへ貼り付けるのは止めますのでリンク先をご参照願います。
これらの店舗をお使い予定の方はご注意ください。

書込番号:24762461

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/25 21:11(1年以上前)

>SPACE777さん

つまり6ヶ月
LINEMOの審査否決条件がどのように変化してるか?といふのヮ
6ヶ月、みなから寄せられる『情報』に依るしかない状況です、済みません

書込番号:24762489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/26 11:26(1年以上前)

>kakaku3.0さん

個人的な話ですが、本日LINEMOのSIMが届きました。
申し込み混雑している状況だと思いますが、到着早かったですね。
MNP移転手続きを済ませSIMをauのガラホに入れて、発信・着信が
問題なくできる事を確認しました。APN設定をした所、データ通信も問題なくできております。
auのガラホに使いますが、今のところ電波状況も良好です。

書込番号:24763254

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/26 16:42(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

報告ありがとうございます
問題無く利用できてるようで良かったです
au料金が1100円だと
LINEMOかけ放題+1100円と同額だから
少しヮ安くなりますね

ガラホを使う理由ヮ何なんですか?

書込番号:24763702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/26 18:13(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ガラホは仕事で使ってるんですよ。仕事では通話しかしないので、
データ通信は不要です。
個人的な好みですが、通話に関してはガラケーの形が使いやすいので。

回線契約はauじゃなきゃいけないとか、そういう事はないです
通話専用で使う場合に安いSIMって、実際あまり無いんですよね。
通話アプリが必要なのもダメですし。
今まではauガラホの契約で月額1100円で無料通話1000円分付きというのが一番安かったので。

書込番号:24763840

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/26 19:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ビジネス用なのですね
LINEMOの次ヮ
ぬへさんの様にpnvo化が良いですね

書込番号:24764021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/26 20:57(1年以上前)

今日は不足分の5千円をMIXI Mからnanacoへチャージしてセブンイレブンで自動車税を払ってきました。
これで固定資産税1回目と自動車税の納税はほぼ20%還元達成です。

今年の納税の残りは固定資産税2回目〜4回目で期限はそれぞ8月1日、9月30日、12月26日です。
nanacoの場合、セブンイレブンへ行く手間がかかるので出来れば納付書のバーコード読み取り(請求書払い)で払いたいですね。
固定資産税に関しては自治体のホームページに対象決済サービスが出ていて、PayPay、LINEPay、au PAY、d払い、J-Coin Payが使えるようです。

PayPayに連携したMIXI M残高での納税が出来ないので、残高を使うしかないですが高還元で残高へチャージできるソフトバンクまとめて支払いは、楽天からLINEMOへのMNPを考えた時に10月末になる為、2回目〜3回目は間に合いません(汗
au PAYならセゾンのリボ宣言でチャージした残高(還元率6%)がまだあるのでこれを活用しようと思います。

一方、d払いでdポイント払い出来ないか調べたら
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/guide/invoice/index.html
請求書払いはd払い残高のみが対象でdポイント払いは出来ないようです。
dポイントは15%増量キャンペーンで残高が膨れ上がっているのでこれが使えると高還元残高で払えたのですが残念ですね。
au PAYの場合はPontaから残高チャージが出来るので納税に使えそうですが。

書込番号:24764166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/27 01:11(1年以上前)

フィーバータイムだそうです

https://www.linemo.jp/campaign/fever_time/

書込番号:24764511

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 01:20(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

いつでも
フぃぃぃィーバぁタイム!!

書込番号:24764517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/27 08:57(1年以上前)

> kakaku3.0 さん

https://www.linemo.jp/campaign/fever_time/
スマホプラン月2728円へMNPが条件で5か月で13640円かかり報酬額を超えますね。
180日ルールを守ると確実に赤字になりませんか?

書込番号:24764770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/27 09:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

端末割引購入とセットじゃないなら、180日は気にしなくていいと思います。
FEVER TIME対象プランは4カ月維持が条件なので、少しは黒字ですね。
ミニプランの実質半年無料とどっちがお得か、微妙なところですね。

書込番号:24764790

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 11:44(1年以上前)

>マグドリ00さん

ヤフー携帯ショップの
13000pの方が良いですね
スマホプラン維持ヮ4ヶ月なので
5ヶ月目ヮミニプランです

180日ルールヮ
端末転売防止の為のルールなので
端末を伴わない場合の短期解約ヮ
『90日』となります

書込番号:24764956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/27 12:32(1年以上前)

> mini*2 さん
> kakaku3.0さん

失礼しました。
180日ルールは端末抱き合わせで契約した場合でSIMのみだと90日なのですね。
楽天の0円廃止発表で他社の契約が急増していますがこれは0円廃止に怒ったユーザーの一時的な動きで本格的な移動は今後ピークが2回来ると思います。
 1回目:8月末  期間限定ポイント還元が許容できない人
 2回目:10月末  期間限定ポイント還元で構わない人
私の場合、楽天ポイントは日常的に使っていて期間限定ポイントも期限内に全て使い切る習慣になっており全く問題なく10月末まで粘ろうと思います。
その頃にまだLINEMOの半年無料のキャンペーンが続いているといいんだけど(汗
仮になくなっていればpovoの3回線目か日本通信の290円プランですね。
いずれにしても10月末は他社への移転が殺到するから本人確認に時間がかかり過ぎて開通が11月にずれ込み、楽天の11月度の料金1078円が徴収される恐れが出てきます(汗

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/25/news049_2.html
ところでITmediaに端末転売に関する気になる記事がありました。
文面では
「一般販売店の場合、契約を承認するかどうかの判定を上位の代理店やキャリアが運営する「審査センター」が行います。その判定過程で「過去90日以内に機種変更をしている」「最近新規契約を行った」といった情報は提供されます」
とのことですが、この審査センターと言うのはクレジットカードにおける信用情報機関のようなものですかね?
そうであれば一般販売店に情報が筒抜けになり、あるキャリアで違反をすると全てのキャリアの新規契約やMNP転入が拒否される恐れはありませんかね?

書込番号:24765008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 13:31(1年以上前)

>マグドリ00さん
一時的な動きで本格的な移動は今後ピークが2回来ると思います。

6月末にピークが来れば『本物』でしょうね
楽天モバイルのキャンペーンが
初めてYに申込みした場合となってるので
次ヮ初めてZに申込みした場合キャンペーンラッシュが来ないか心配ですね(汗)

書込番号:24765100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 13:46(1年以上前)

>マグドリ00さん
審査センター

審査センターの
キャリア&代理店ヮ各キャリア毎で
端末と回線の契約履歴から『総合的』に
審査します

審査センターに審査を廻す前に
販売店審査もあります
従ってpopに180日以上と書かれいても
ノルマ達成できてない販売店だと
『180日?popに一応書いてるだけで90日以上で結構なんです』
と言い出すのです(苦)

書込番号:24765115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/27 17:50(1年以上前)

>kakaku3.0さん

SIMのみの契約の場合は、そんなに気にすることないって話ですよね。

書込番号:24765408

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 18:34(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

仰る通りです
従来キャリアやサブブランドで
契約する場合
今までなら端末無償提供して貰ったので
必然的にキャリアブラックの回避を意識する必要がありました…
しかし端末提供なしの
オンライン専用ブランドなどの場合
ポイント還元のみで180日ルールヮ
気にしなくて大丈夫でしょう

事実UQの契約ポイント還元などヮ
1人5回線の同時契約まで歓迎されてる始末…
契約ポイント還元ヮ
競争が収まれば漸次縮小しますので
『貰える内に、なるべく多く』貰う事が大事だと思うのですョ

書込番号:24765473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/27 19:42(1年以上前)

kyashをお使いの方、300円の期限付き
バリューが付与されている可能性があります。

書込番号:24765587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/27 20:40(1年以上前)

MasterCardを選択

キャッシング枠が勝手に設定された(汗

SMS認証の選択肢が出てこない(泣)

イオンNEXCO中日本カードを即日発行しました。
au PAYチャージ可能にするためMasterCardを選択しました。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
カードはここから選べますがまだ持ってないカードでMasterCardを選択出来るカードは限られてます(汗
すぐに承認されイオンウオレットアプリへログインしApplePay登録しようとしたらSMS認証の選択肢がなく0570への電話しかできません(汗
しかしオペレーター認証は朝9時から午後6時までで今日は無理です。

しかしおかしいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24575331/#24600106
『キャッシュレスのお得情報12』書込番号:24600106に書いた、櫻坂46ではApplePay登録は即座にできたのに?
前にも書きましたがイオンカードは申し込み時に強制的にキャッシング枠が設定されてしまい0円を選べません(汗
カード到着後、既存のイオンスクエアIDへ統合後、キャッシング枠をゼロに変更しようと思います。

書込番号:24765671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/27 22:53(1年以上前)

>kyonkiさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/#24760164
本スレ書込番号:24760164の返信です。

> 楽天エディが5月31日までポイント7倍キャンペーンをやっています。

ありがとうございます。
早速、
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0518_spring3rd/
へ行きエントリーしようとしたら何とエントリー済でした(汗
そう言えば以前エントリーしたのを思い出し、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24755540
『キャッシュレスのお得情報17』書込番号:24755540で同じ事案をご報告しておりました。

5月31日までなのでまだ間に合います!!
楽天Edyをお持ちの方はぜひご検討ください。

書込番号:24765847

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/05/28 06:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天エディは時々キャンペーンをやりますね。
エディはもう破棄しようかと思っているところでしたが、まだ役立つことがありそうです。

書込番号:24766054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/28 17:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

イオンカードがまた増えましたね(^^♪。

au PAYチャージについてですが、上限100万円までチャージ可能では
ありますが、不正利用に対する補償がありませんので、
とくにauPAYプリペイドカードの取り扱いには十分注意してください。
また3Dセキュアに対応しておりませんので、ここ最近になってネット通販や
ネット決済で3Dセキュアエラーで使えない店が増えてきているようです。

書込番号:24766905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/28 18:24(1年以上前)

と思ったのですが、不正利用に対する補償制度が
導入されていたみたいです。↓

https://wallet.auone.jp/contents/sp/info/20191105.html

書込番号:24766965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/28 21:48(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
au PAYプリペイドカード(旧au WALLETカード)にも補償制度が出来たのですね。
しかしこのカードはICチップ非搭載なのでお店によっては決済できません。
実際、近場のホームセンターでは磁気ストライプでの決済不可だったもので。

au PAY残高へのチャージを重視するのは利便性が高いからです。
ApplePayのau PAYプリペイドカードからnanacoにチャージ出来てセブンイレブンで納税できます。
最近はau PAYで納付書のバーコード読み取り(請求書払い)が出来るようになりましたし。
au PAYのコード決済はもちろん、ApplePayではQUICPayやマスターカードのコンタクトレス決済も出来るので使用可能店舗がとても多いですね。
PayPayやd払いはリアルカードがないのでコード決済以外の手段が出来ないですね。

書込番号:24767300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/28 21:59(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

au PAYプリペイドカードが3Dセキュア非搭載でネットで使えない店が増えてきた問題ですが、MIXI MのVisaバーチャルカードは3Dセキュアに対応しているのでこれにチャージしてから使う方法はどうでしょうか?

書込番号:24767312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/28 22:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

6gramの事ですか。いつの間に名称が変わっていたんですね。
今後au PAYが使えないお店でau PAY残高を消化したい場合があれば、
その方法も試してみます。

書込番号:24767333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/29 07:54(1年以上前)

悲報です(泣

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20220301.html
d払いが改悪され他社クレジットカードでのポイント還元がなくなります。
またネットやモバイルオーダーでのポイント還元率が1%から0.5%に引き下げられます。
いずれも6月1日からです。

5月中なら他社クレジットカードでのポイント付与がされますのでまだ間に合います。
該当する方はお急ぎください!!

書込番号:24767692

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/29 21:07(1年以上前)

Apple Payからnanacoチャージの1月当たりの限度額が20万円だそうですね。
今日まで知らなんだ。
これから徐々に税金の支払いが始まりますので準備していましたが、次チャージできるのは6月に入ってからになりました。
1日当たりのチャージ上限額が3万円なので、複数枚にチャージしていくと、いくらチャージしているのか分からなくなってきます。

書込番号:24768811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/30 11:50(1年以上前)

たった16ポイントでした(ToT)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24637048/#24643911
『キャッシュレスのお得情報14』書込番号:24643911にてゆきぽん09さんご紹介の
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/cross-promo/20220301/
楽天ポイント、ファミリーマートと出光・シェル・apolostationの利用で100万ポイント山分けキャンペーン。
と同時期に開催された、
https://www.ponta.jp/c/campaign/point2bai2203/
ローソンとapollostation・出光SS・シェルSSの両店舗でPontaカードを提示してご利用いただくと、もれなく2倍のPontaポイントをプレゼント

の報酬が今日付与されました!!
たった16ポイントでした(ToT)。

書込番号:24769572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/30 18:18(1年以上前)

>demio2016 さん

nanacoの1日当たりのチャージ上限額が3万円なのですね。
複数枚にチャージとのことですが、これはリアルnanacoカード複数枚のことですか?
それとも1台のiPhoneに複数枚のnanacoを登録していると言うことですか?

ところで、上のほうで(書込番号:24762442)
https://www.nanaco-net.jp/info/nanacoservice.html
「公式サイトでは今は5万円までOKのはずなんだけど。」
と書きましたがこれは勘違いで1日の限度額ではなくチャージ上限額でした(^^;
それ以前にこのことは既に知っていたはずで、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24133890/#24153539
ここのスレの書込番号:24153539には
「nanacoも条件が厳しくなり1回の最大チャージ額3万円は変更ないですが1日の最大チャージ回数が1回となり3万円以上チャージするには2日以上必要になります。」
と約1年前の2021/05/24に自分で書き込んでおり、すっかり失念しておりました(苦笑)。

要するに3万円を超える納税は1日では無理で2日に分けてチャージする必要がありますね。
それともnanacoはAndroidも持っているのでコンビニに2台を持参しiPhoneで不足分はAndroidで払うことも可能でしょうかね?

https://diamond.jp/zai/articles/-/135451
ここのサイトではセブンカード・プラスのオートチャージ設定とセンター預かりを組み合わせることで1回の決済で最大13万円までの税金支払いが出来ると書かれています。
しかしこのカードは還元率が0.5%と魅力に乏しいです。
ApplePayのnanacoやAndroid版naacoモバイルでもオートチャージ設定にこのカードを使う必要があるので高還元での高額の納税は難しいですね。

書込番号:24770073

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/30 19:48(1年以上前)

>マグドリ00さん
各種税金、公共料金等の支払いに、一昨年はリアルnanacoカード多分5枚+Androidモバイルnanaco1枚にギフトカートチャージで対応、昨年はPayPay請求書払い+Y!mobileまとめて支払+セゾンマイレージクラブで対応、今年はiPhone2台使いで、1台を税金その他コード付き請求書支払専用にし、Apple Pay nanaco(上限8枚)を4〜5枚+Mixi M+au Pay+etcで対応しています。
領収書が残るのが良い点です。
nanacoの連続使用は、一昨年の記憶では4枚までは行けたと思いますが、やり損うと店員さんにお手間をとらせますので、3枚で無難に支払っています。
なお、Apple Payではオートチャージ設定は必要ありませんし、セブンカードは不要です。
私は持っていませんというか、昨年退会しました。

書込番号:24770207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/30 21:37(1年以上前)

> demio2016 さん

ApplePayは既に登録枚数の上限なのでnanacoをこれ以上増やせません(汗
ところで、
 一昨年:nanaco
 昨年:PayPay請求書払い+Y!mobile
 今年:Apple Pay nanaco
で払っているそうですが、 PayPay払いを止めた理由は領収書が無いからでしょうか?
自動車税の納税証明書は既に車検には提出不要になってますね。

去年までほぼnanacoで納税し今年も固定資産税1回目と自動車税はnanacoですがわざわざセブンイレブンへ出向くのは面倒です。
今後の納税は手軽な請求書払いに切り替えたいと思いますが領収書が必要な場合ってありますか?

書込番号:24770390

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/30 23:14(1年以上前)

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242743.jsp

三井住友VISAのタッチ決済で100円のVポイントを貰えます。
ショボいですが、カード毎に貰えます。

書込番号:24770568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/31 06:52(1年以上前)

>マグドリ00さん
領収書の方が確定申告時も安心していられます。
スクショだと余計な情報(付与ポイント数)とか表示があります。
このポイントについて税務署に確認した時の回答が、ポイントを使ったら所得になるといわれました。
加えて、PayPayを止めた理由は0.5%付与が無くなったのが大きいですね。
セブンイレブンには行かないことが無いので、行ったとき払えばいいだけです。
あと、Apple Payは1台につき15枚までカードが登録できます。
iPhone1台目に、nanaco4枚、クレカ5枚、プリペイド2枚(通常自宅保管)
iPhone2台目に、nanaco1枚、waon1枚、suica1枚、クレカ8枚、デビット1枚、プリペイド2枚
まだまだ余裕がありますね。
電子マネーはiPhoneから登録削除すると、Apple Pay預かりとなるので、必要に応じて削除預け、引き出しを使い分けて行けるようです。
支払の中で特に税金は、できるだけ先に支払ってしまいます。
どのみち支払うべきものですので、遅くとも年内には完納するようにしています。

書込番号:24770818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/31 12:04(1年以上前)

5分かけ放題トッピングを購入

povoは180日間有料トッピング未購入のままだと利用停止となりさらに放置すると契約解除となります。
1回線目(iPhoneのeSIM) は2021/9/29契約で警告メールは 4/14(197日目)に受信し利用停止4/25、契約解除5/25とのことでした。
こちらはSmash24時間見放題を購入し180日間延長しました。

ところが2回線目(OPPO Reno A) は2021/11/8契約で既に197日目の5月24日から1週間経過しましたがまだ警告メールが来ません(汗
仕方が無いので今日の朝5分かけ放題トッピングを購入しました。
今晩解約すれば自己負担額は日割り計算で550円/31日=17.7円になるはずです。
これで有料トッピング購入と見なされて警告メールが来なければ良いのですが。
仮に来た場合はかけ放題トッピング当日解約は対象外と見なされたことになり今回のミッションは失敗になります(汗

書込番号:24771123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/31 12:05(1年以上前)

報酬が本日付与されました!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24621681
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24621681
でご報告した、
https://dpoint.jp/cp_2/zouryou_220301_3037/index.html
dポイント15%増量キャンペーンの報酬が本日付与されました!!
値上げラッシュで生活が苦しい中でポイント移動だけでもらえるので生活費の足しになり大変助かりますね。

書込番号:24771127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/31 12:16(1年以上前)

>mini*2さん

VISA LINE Payカードでエントリーして利用します。
三井住友カード(NL)はキャンペーン対象外でエントリーできませんでした。
なぜかは不明。

書込番号:24771145

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/31 13:04(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

不思議ですね。私は三井住友カード(NL)金でエントリーできましたよ。
「2022年4月30日(土)以前に入会されたカードが対象となります。」にかかったとか。
まさか、マスターだったということはありませんよね?

書込番号:24771222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/31 16:10(1年以上前)

>mini*2さん

どうもすいません、何か勘違いをしていて再度webページを開いたらエントリーできました。
2枚エントリーしたので、200円分もらえる予定です。

書込番号:24771430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/31 16:27(1年以上前)

こちらの楽天ポイントの山分けキャンペーンですが、本日ポイントが入りました。
たったの15ポイント‥。

https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/cross-promo/20220301/


書込番号:24771450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/31 18:14(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
Visaタッチ決済キャンペーンですが、以下の3枚でエントリーしました。
・Visa LINE Payクレジットカード
・エブリプラス
・三井住友カード(NL)

この3枚はいずれもApplePayに登録してますが、ApplePayの登録枚数が上限に達していて全て削除しており、別のカードを消して復活させなければなりません(汗

書込番号:24771567

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/31 21:02(1年以上前)

>mini*2さん

投稿ありがとうございますm(_ _)m
5枚でエントリーしました
・三井住友プラチナプリファード
・三井住友ゴールド(NL)
・三井住友(一般)
・三井住友オーナーズV(NL)
・三井住友カード(NL)


>マグドリ00さん
dポイント15%増量キャンペーン

ポイント付与されてましたぁ!
助かりますねぇ(笑)

書込番号:24771820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/31 21:15(1年以上前)

楽天モバイル5月消費量

今月の楽天モバイルデータ使用量は0GBでしたw。
povoは2回線ともプロモコードで埋まっており圏外問題も解消したので全てpovo回線で繋ぎました。
今はまだ1GB未満0円は有効なので全く使わないのは勿体ないですから、来月から楽天回線を積極的に使おうと思います。

しかし自宅は勿論、外でもPCが中心で殆どWi-Fiで繋ぐのでモバイル回線を使用する機会が殆ど無いんだよね(汗
povoのほうもギガが余っていて9割がた捨てていますので。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/usage_pc.html
Windows10PCではここのページを参考にd Wi-Fiエリア内では自動的にIEEE802.1X認証で接続するように設定しています。

書込番号:24771845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/31 21:22(1年以上前)

5分かけ放題トッピング解約

5分以内通話かけ放題トッピングを解約しました。
即座にメールが来たので解約は受理されたと思います。
果たして当日解約が有料トッピング購入として認められ、180日間延長されるかどうかですね。

しかしこのテクニックを真似する人が増えると非常に少額な自己負担でpovoが運用できることになりKDDIの経営には打撃になるのでそのうち塞がれてしまうかもしれません(汗

書込番号:24771860

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/31 21:29(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>マグドリ00さん
>kakaku3.0さん

お役に立ってよかったです。
一つのカードで合計5,000円(税込)以上利用すると抽選で100名に1万円をプレゼントの方は大変ですね!
めぼしいお店はイオンかヨーカドーぐらいでしょうか。

書込番号:24771874

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/31 21:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

18円でのpovo 2.0回線維持策を実行されたのですね!
結果のご報告をお待ちします。

書込番号:24771880

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/31 23:38(1年以上前)

>mini*2さん

失礼しました

『5枚でエントリーしました
・三井住友プラチナプリファード
・三井住友ゴールド(NL)
・三井住友(一般)
・三井住友オーナーズV(NL)
・三井住友カード(NL)』

本当ヮ『4枚』の間違いなんです(泣)

書込番号:24772077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/01 11:53(1年以上前)

アコムのACマスターカードがApplePayに続いてGooglePayにも対応しました。

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp01/
早速キャンペーンが始まっています。
期間は5月31日〜8月31日。
Google Pay に設定 したACマスターカードの利用で 20%を現金還元。
先着6,000名で現金還元上限額5,000円。
つまり2万5千円までの買い物が対象ですね。
GooglePay利用の買い物はQUICPayだけでしょうかね?
他社電子マネーにチャージとかできませんかね?

書込番号:24772623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/01 11:55(1年以上前)

早速エントリーしましたw。

d払い×やよい軒のお得情報です。

https://dpoint.jp/cp_2/yayoiken_220601_3113/index.html
やよい軒でd払いを使うと+10%dポイント還元
キャンペーン期間は6月1日〜6月30日。
合計1,000円(税込)以上のd払いで+10%dポイントを還元!
進呈上限は500ポイントです。

早速エントリーしましたw。

書込番号:24772626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/01 14:24(1年以上前)

>マグドリ00さん

アコムACマスターカードのキャンペーンありがとうございます。
早速GooglePayに登録して、モバイルsuicaにチャージしてみました。

書込番号:24772837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/01 20:02(1年以上前)

QUICPay登録完了!!

>ゆきぽん09さん

ACマスカーカードをOPPO Reno AのGooglePayに登録しました。
モバイルSuicaにはチャージできるのですか。
SuicaはiPhoneに入れており、Reno AではモバイルPASMOを入れてますが、チャージはクレジットカード番号で登録する方式みたいです。
GooglePayから他の電子マネーにはチャージできるのでしょうか?

書込番号:24773190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/01 21:45(1年以上前)

https://cash.rakuten.co.jp/campaign/2022/0601_1day/
今日はチャージの日です。
エントリー必須です。
期間は6月1日 0:00〜23:59
楽天ペイアプリで楽天キャッシュを累計100円以上チャージが条件です。
1等:100名様 チャージ額の全額ポイント還元
2等:300名様 チャージ額の20%ポイント還元
3等:600名様 チャージ額の1%ポイント還元

早速1000円チャージしましたw。

書込番号:24773344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/02 00:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

モバイルsuicaチャージ分はキャンペーン対象外になる可能性があるので、
普通にクイックペイで利用したほうがよさそうですね。

書込番号:24773583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/02 11:49(1年以上前)

キャッシング枠を0円に申請しました。

イオンNEXCO中日本カードはまだ届いてませんが、
https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトで既存のカードに追加できました。
また以前は出来なかった、各種手続き・登録変更も入ることが出来たので早速キャッシング枠を0円に申請しました。
即座にメールが届いたので受理されたと思います。

キャッシング枠を0円にする理由は今後の審査への悪影響をなるべく抑えたいのもありますが、万一カード盗難などで犯人がATMで現金を抜き取るのを阻止したいからです。

書込番号:24774128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/02 12:29(1年以上前)

関係無いかも知れませんが、参考までにどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=vVIXr1PN2RU

書込番号:24774168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/02 18:30(1年以上前)

>demio2016さん

ありがとうございます。
YouTube拝見しました。
コメント欄に
「総量規制の対象はキャッシング枠ではなく、実際に借りている金額に対してのものです。」
とあり、キャッシング枠があるだけでは総量規制の対象にならないと解釈できますがここは良く分からないところですね。
あるサイトではカード会社が判断する時に
「キャッシング枠があればその限度額まで借りているものとして審査を行う。」
とかどこかのサイトに書いてありましたので枠があるだけで危険と判断し念のために0円に設定しているのです。

それよりも不正利用対策の面が大きいですね。
枠が無ければ犯人が現金を引き出すことは出来ませんから安心ですよ。

書込番号:24774603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/02 21:14(1年以上前)

書込番号:24765671で申し上げた、イオンNEXCO中日本カードがApplePayに登録できない問題は
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000485/SortID=24765778/
『SMS認証の選択肢が出てこない(泣)』に書いた通り解決しました。
まだリアルカード未着ですがApplePayに登録出来ました!!

そもそもこのカードを作成した目的はau PAYにチャージして報酬を受け取る為です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
ここのサイトの<対象外取引>にはキャッシングご利用分しか書かれておらず他社電子マネーチャージも対象になると思われます。
念のため、イオンのサポートセンターに確認した上でau PAYチャージを実行しようと思います。

書込番号:24774915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 13:34(1年以上前)

Apple PayのPASMO1,000円分キャッシュバックキャンペーン
のメールが来ました。

書込番号:24775782

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 14:19(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

そういえばいつの間にかaupayで
水道、市税、固定資産税など自治体関連の請求書払い使えるようになってました
新年度になった4月からだったのかもしれません

関電もaupay使えるので
PayPayの
『ソフトバンクまとめて支払い』で無く
aupayでイケそうです

書込番号:24775834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 14:44(1年以上前)

3月に固定回線を解約したので
テザリング運用してみたデータ利用量ヮ

4月
LINEMO…25GB(20GB超過)
povo…24時間トッピング×5回≒50GB
5月
LINEMO…18GB
povo…24時間トッピング×6回≒90GB

povoの利用ヮ主に
primeやAppleTVの動画視聴

LINEMOヮ
タブレットで
You TubeやMusic垂れ流してるのが
大半でしょうね

LINEMO20GB超えた1Mbpsでも
prime視聴できました
1Mbpsだと
@最初の読込に時間がかかります
A動画再生中に時々固まる
B途中で電波切られました(汗)
C電波切断されてもデータ通信をオンにしたら再開しました

書込番号:24775871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 14:46(1年以上前)

ファミペイ 6月の土日限定、20%還元(上限1000円)キャンペーン。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp052/220601/

ファミペイローン契約者は全員もれなくで、それ以外の方は抽選になります。
今回はファミマでのお買い物も対象になりますが、POSAカードの
購入分は対象外です。

また、同時に翌月払い利用で3人に1人当たるかもしれない
キャンペーンも実施されておりますので、こちらをエントリーの上、
翌月払いにて利用すると良いでしょう。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp051/220601/

書込番号:24775877

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 15:09(1年以上前)

povoから貰った24時間トッピングの有効期限が切れる7/31以降

@docomoホーム5G 3850円/月を契約する
A楽天を固定回線代わりに無制限利用 3278円/月
BLINEMOなどの20GBプランを実質無料で利用、月に1、2回povo24時間トッピングを購入する330円、660円/月

@ABの順に高いので
Bから試してみます

書込番号:24775903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 15:11(1年以上前)

2つ前のスレッドに書いた、Apple PayのPASMOの新規発行と合計2,000円以上利用で1,000円分キャッシュバック(〜4/22)
https://www.pasmo.co.jp/cb/

のメールが届き、無事モバイルPASMOにチャージできました。
「対象者様のみに、下記2通のメールを6月3日までに配信いたします。」という事前連絡でしたが、メールが来たのがギリギリの6月3日でした。

書込番号:24775909

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 15:20(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>@docomoホーム5G 3850円/月を契約する

これは契約者か家族がドコモのギガプランを契約していて、ギガライトだと3GB以上使っている場合ですよね?

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004C5&tab=product&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ols_202108_ols-home5g&utm_content=google_reach_all_0812_product&utm_term=dcmhikari_202108_HB0221005_10012&gclid=CjwKCAjwv-GUBhAzEiwASUMm4pJjzTO8hAwgvStWOdBaFNSNDjpNNQNvWnLKow4armJQ8KUck7KjnxoC8d4QAvD_BwE

書込番号:24775913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 15:30(1年以上前)

ファミマで500mlのアクエリアスを1本買うと、950mlのアクエリアスを1本
もらえます。(こちらは6月6日(月)までです。)

これについてはファミペイで支払う必要はありません。
またお一人様一本限りではありませんので、何本でもいける
と思われます。
ただし、1回の会計で1本までと思われます。

https://www.oricon.co.jp/special/59154/

明日と明後日の6/4(土)と6/5(日)はファミペイ20%還元キャンペーンの日なので、
明日と明後日で500mlのアクエリアスを買いに行きます。

書込番号:24775932

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 15:31(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます

いいえ
docomo5G一括0円、3年間3850円キャンペーン(キャンペーンと書きながらずっとやってますが)です
ドコモの契約ヮ不要です
よく行くJoshinだと
ずっとpop貼られてます

書込番号:24775935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 17:09(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
ファミマで500mlのアクエリアスを1本買うと、950mlのアクエリアスを1本もらえます。

情報ありがとうございます
アクエリアス買ってみます

前回の
ペプシヮ甘すぎて飲めませんでした
(コーラも甘すぎて飲めません)
アクエリアスなら大丈夫です

書込番号:24776066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 17:24(1年以上前)

>kakaku3.0さん

あの、固定海鮮を解約されたのは、一体どのようなご事情が‥?
うちは、今年に関しましては楽天ひかりの1年間無料キャンペーンに
乗りまして、これが楽天モバイルの契約が条件だったと思うので、
これの絡みがあって楽天モバイルは解約しないほうが
いいのかなという気がしてます。

書込番号:24776094

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 17:32(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>docomo5G一括0円、3年間3850円キャンペーン(キャンペーンと書きながらずっとやってますが)です

ありがとうございます。そうですか。
ちょっとググってみたら、ありました。
https://tokuhayanet.com/wifi-other/docomo-home5g/campaign/

エディオン、ケーズデンキ、ビックカメラ、コジマの店舗でhome5Gを契約して専用端末を一括購入すると端末代が6,600円になるうえ、さらに月々サポート適用で36ヶ月間は月額3,850円になるんですね。

また、ヤマダ電機とケーズデンキでは端末代がゼロ円になるというキャンペーンもあるとか。

書込番号:24776106

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 17:34(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

下の子も就職して巣立ったので
3人から夫婦2人暮らしになったんですョ

更に奥さんがiPhone12一括1円で
『ahamo』になり
固定回線要らんかな?と思た訳です

光なら3年契約でも
楽天ひかりの1年無料が良さそうですよねぇ

書込番号:24776108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 17:38(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
>kakaku3.0さん

コンビニで一つ買ったら一つ無料のキャンペーンは、下記のページにまとめられています。
https://kojinabi.com/blog-entry-4446.html

毎週火曜日に更新されます。

書込番号:24776117

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 17:44(1年以上前)

>mini*2さま

調査ありがとうございます
ググッられたら有りましたか

Joshinヮローカルだからか
載ってないですね…(泣)
Joshinも端末0円でしたよ

小生もmini*2さんと同じで
月々サポート受けるのに
docomo契約が必要だと思ってましま

3月に奥さんのiPhone12一括1円購入時
docomo契約無くても
ホーム5G一括0円、月額3850円だから
iPhoneとセットでどうっスカ?
と営業されました(汗)

月々サポート受けるのに
docomo契約が必要だと思い込みますよね
ややこしいです

書込番号:24776122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 17:54(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

小生の年齢ヮ『極秘情報』となるので
記載できず残念ですが…

嫁44才
娘23才
息子22才です

書込番号:24776134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 18:31(1年以上前)

>kakaku3.0さん

そうでしたか。
自分もBL入りを避けるため、今ahamoを使っていますが、家のwifiを使わず1月過ごしたところ、10GBしか使いませんでした。
2人分だと月6千円になります。

一方、ドコモwifiルーターが月3,850円なら、2人のモバイル通信を月3GB990円×2にするとほぼトントンですね。
こちらの方が、家に子供が帰ってきたりしたときにも接続できます。

ahamoが、ギガ盛りじゃなくて10GBで1,980円を出してくれると嬉しいのですが。

書込番号:24776171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/03 18:59(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
私のところにもメールが来てセブン銀行ATMにてiPhoneのPASMOで1000円受け取りました。

書込番号:24776208

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 19:00(1年以上前)

>mini*2さま
家のwifiを使わず1月過ごしたところ、10GBしか使いませんでした

mini*2さんも実験されてるんですね
2人住いでも固定回線有りの方が
安くなりますよね

固定回線があれば
LINEMOミニプラン(実質無料)
+povoギガ活で無料運用できますしねぇ
小生なんかWi-Fi有ればpovoギガ活だけで
ギガ足ります(汗)
奥さんがahamoを気に入って
ずっとahamoにすると言うので
困ってます(汗)

あっウチの奥さんのahamo
4、5月の10GB弱でした(povoテザリングありで)大体10GB位なんですかね

因みに小生のiPhone12ヮ
docomo→ahamoでなく
au→povoです

書込番号:24776210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/03 19:02(1年以上前)

報酬2万ポイント獲得!!

アコムのACマスターカードですが実はPointIncomeと言うサイトで申し込んでおり、本日報酬2万ポイント(2千円相当)が付与されました!!

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:24776212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/03 19:07(1年以上前)

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/googlepay/camp01/
アコムのACマスターカードのGooglePay20%還元の募集人数6千名に関してアコムのコールセンターに電話で確認しました。
現在まだ6千名に達してないそうです。
抽選ではなく先着順で6千名に入る為にはGooglePay登録だけではだめで決済が必要だそうです。
早速、業務スーパーでQUICPay決済しました。

またGooglePay経由の電子マネーチャージも報酬の対象になるそうです。
なお、モバイルSuicaにチャージする場合、一回のチャージ限度額は3万円だそうです。

書込番号:24776218

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 19:25(1年以上前)

>mini*2さん

まぁでも
楽天モバイルの電波が良ければ

楽天モバイル20GB未満2178円を
Wi-Fi運用(兼無料通話用)して
LINEMOミニプラン(実質無料)×2が
1番安そうですね

書込番号:24776238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/06/03 19:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
>現在まだ6千名に達してないそうです。
抽選ではなく先着順で6千名に入る為にはGooglePay登録だけではだめで決済が必要だそうです。
>またGooglePay経由の電子マネーチャージも報酬の対象になるそうです。

アコムへの確認ありがとうございます
まだGoogle Payでは利用していなかったので、急いでモバイルSuicaに1円だけチャージしました

書込番号:24776256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 20:11(1年以上前)

>マグドリ00さん

どうもわざわざありがとうございます。

書込番号:24776299

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/03 20:20(1年以上前)

>kakaku3.0さん

なるほど。楽天を据え置きwifiルーター代わりに使う手はありますね。1度に1台しか使えないと思いますが。

最近、よく思えてきたのがUQです。auでんきとのセットで3GB月990円、15GB月2,090円。
LINEMOと違って、UQはデータ繰越あり、アプリで高速⇔低速切替可なので。

奥様もahamoの5分電話のヘビーユーザーでなければ、UQの15GBもいいと思います。
1回10分かけ放題月770円をつけても、ahamoより安いです。

書込番号:24776311

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 21:38(1年以上前)

>mini*2さん

UQ応援割が5/31で終了しましたね(苦)

繰越ありなので
みなさま
3GB→15GB→3GBとデータ繰越残高を
見ながらプラン切替で安く運用されてるらしいですね

奥様が
高速低速切替
毎月のプラン切替
テザリングに協力的だと
安くなりますね

店舗サポートも有り
なによりも
auで括一端末購入から『UQ MNP』ヮ
ブラックにならないそうですからね
『iPhone13』も狙えそうですね

書込番号:24776403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/03 21:47(1年以上前)

うちの固定回線は高額でフレッツ光+BB.excite(光コラボではない)で6000円以上かかっています。
もちろん無制限使い放題です。
どんなに使っても速度規制など一切ないとNTT東日本とBB.exciteに確認済です。
どんなに使っても良いのでPC複数台で動画を一日中垂れ流しでも大丈夫で実際にやってますw。

楽天の基地局(5Gではない)が家から至近距離にあり電波が非常に強いので11月以降も解約せず、
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-cs300fr/
例えばこの機器に楽天のSIMを刺して固定回線代わりにできませんかね?
家の中は各部屋に有線LANを配線していますが、NTTから借りている光終端装置の代わりにSIMフリー4G(LTE)ルーターを設置し有線LANを接続すればそのまま使えそうです。
上手く行けば月額料金をかなり抑えられそうですね。

課題は楽天回線の場合は光回線に比べて速度がかなり落ちることですね。
フレッツ光+BB.exciteは平日夜間でも200〜300MBくらいは平気で出ます。
モバイル回線でこの水準を達成するには5Gにしないと無理でしょう。

書込番号:24776419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/03 21:55(1年以上前)

フレッツ光+BB.excite速度計測

今測ったら133Mbps出てました。
プロバイダがIIJになってますが、これはBB.exciteがIIJから回線を借りているためです。
先日は300Mbps超えでしたのでやや遅いですが体感的には極めて快適です。
モバイル回線ではこの速度は難しいでしょうね。
月6千円はやや高額ですが回線品質を考慮すると満足しています。

書込番号:24776439

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 22:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

スピードテスト
アプリに依って結果が違うので信頼性ヮ?な面もありますが…

LINEMO4Gの結果です

書込番号:24776449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 22:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

出先ですが楽天も測定してみましたぁ!!

書込番号:24776460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 22:17(1年以上前)

LINEMO
SoftBank回線…
今の時間帯遅いのでしょうか…

書込番号:24776469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/03 22:48(1年以上前)

楽天モバイルは容量無制限ではありますが、
1日で10GB以上使うと速度制限がかかる、という噂があったのですが、
それはどうなんでしょうか。

書込番号:24776512

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 23:15(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

10GB超えたら3Mbps制限かかるらしいです

しかし
楽天モバイルのテザリングテストで
10GB/日超えた事ないので分かりません
1年無料の内にやっとけば良かったです

書込番号:24776560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/03 23:27(1年以上前)

>マグドリ00さん

添付の画像がpovo2.0のWi-Fi測定値です
4/15が24時間トッピング適用中
4/10がトッピング無し

ahamo、LINEMO、Rakutenで
テザリングしても
こんなものでヮないでしょうか?

書込番号:24776577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/04 07:24(1年以上前)

PAYPAYカード新たに申し込んだんですが

PAYPAYのクレカチャージが封じられました
こんな罠があるんですね
まあ銀行チャージでもいいけど。。。

書込番号:24776893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/04 21:41(1年以上前)

>kakaku3.0さん

楽天回線では10GB超えると速度規制がかかるのですか。
これでは使い物にならないです。
半年に一度の大型更新では5GBくらい消費するのでPC2台でアウトですね。

いくら使っても速度規制が一切ない光回線をこのまま継続することにします。

書込番号:24778044

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/04 22:32(1年以上前)

>マグドリ00さま

スピード、安定性、速度規制と
PC複数台で動画を
一日中垂れ流しされるなら
光回線が良いです

赤ちゃん本舗利用されてたし
マグドリ00家ヮ
大家族なのでしょうね
これからも増えそうですか?

書込番号:24778157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/05 15:42(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

ファミペイのキャンペーン情報ありがとうございます。
アプリにて3人に1人当たるキャンペーンに応募しました。
今、残高が殆ど無くチャージの日(毎月10日・25日)に3千円チャージしようと計画してましたが、この抽選を受けるには翌月払いにしなければならないのでチャージをせずに買い物をしてわざと残高をマイナスにしようと思いますw。

20%還元のほうはファミリーマート店舗も対象ですがPOSAカードが塞がれてしまいましたか(泣
そもそもPOSAカードはファミペイ払いでTマネーギフトカードを購入しnanacoにチャージして納税する計画でしたが、Tマネー→nanacoのルートが既に塞がれておりこの計画はとん挫しました(^^;

書込番号:24779140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/06 11:49(1年以上前)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000643.000011361.html
今日からサイゼリヤでJCBカード可利用可能になりました。
これは朗報ですね。
コンタクトレス決済にも対応しているのでMIX MやTOYOTA Wallet、Tマネーかざして支払いも出来るはずですね。

書込番号:24780567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/06 11:49(1年以上前)

昨日、イオンNEXCO中日本カード到着しました。
イオンのコールセンターに確認したら他社電子マネーチャージも報酬の対象になるとのことで、早速、au PAYに3万円チャージしてみました。
その前に既に3千円チャージしているのであと1万7千円で条件達成になります。
au PAY残高がまた増えたので固定資産税2回目以降はau PAYの請求書払いで納税しようと計画しています。

またこのカードはご褒美としてNEXCO中日本管轄のSA/PAのお店のクーポン券200円が同封されていたので今度東名や圏央道で使おうと思います。

書込番号:24780568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/06 13:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

あの、今までにau PAYに結構な金額をチャージして、それを利用されて
いるかと思いますが、何らかの事情でキャンセル・返金処理になった
au PAY残高分はございますか?
実は、自分は今までにau PAYの利用で返金処理になったことが度々ありまして、
例えばネットショッピングで品切れや在庫切れによるキャンセル処理、不良品の
返品によりキャンセル、またはコンビニ等でレジの打ち間違えなど、
これらで返金処理になったau PAY残高については、なんと、
じぶん銀行へ出金が可能なんですよ。しかも手数料無料で。
送金・払い出しの画面より、出金可能額が確認できます。

自分はなんと1万9千円も出金可能額がありました。au PAYは
クレカでしかチャージしたことないのに、出金可能額があるのはおかしいと思ってたんですよね。
これどうします?。せっかくなので出金しますか。

書込番号:24780675

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/06 13:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

そのauPAYの返金払い戻しの件は、YouTubeのオニマルと言う方の動画で知りました。
これを悪用するとPontaポイントのせどりが可能になりますね。

私もauじぶん銀行とauPAYの組み合わせで毎月結構ポイントが貯まっていますが、さすがにこれはヤバいと思います。

書込番号:24780709

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/06 13:55(1年以上前)

訂正

今回の件はせどりではなく、クレカで現金化できると言う裏技(悪用)ですね。

書込番号:24780713

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/06 14:09(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

>これどうします?。せっかくなので出金しますか。

出金でいいと思います。
ただし気をつけないといけないのは、普通に出金すると手数料を取られるので、自動払い戻しの設定をauPAYでしておく必要があります。
この自動払い戻しの設定をしておけば、手数料はかからずにauじぶん銀行に入金できますよ。

書込番号:24780732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/06 18:30(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

キャンセル・返金処理になったau PAY残高分はありませんが、払出可能残高が多少残っていてたぶん随分前にauじぶん銀行からチャージした分の残りだと思います。
クレジットカードでチャージした残高での買い物を返品した場合、戻される残高が払出可能残高に化けるのは仕様ではなくミス(システム設計上のバグ?)ではないかと思います。
クレカ決済分が手数料無しで出金出来たらまずいでしょう。

>kyonkiさん

自動払い戻しは知りませんでした。
https://www.jibunbank.co.jp/landing/ginpay_service/web/
これですね。
これを使うとPontaでチャージした分が手数料無しで出金できることになります。
各ポイントサイトでの報酬はPeX経由でリクルートポイントに変換していてそれをPontaに変換すれば現金化出来るので、各ポイントサイトでの報酬が手数料無しで全て現金化出来ることになりますね。
これもなんかまずくないですか?
ポイントの現金化は資金決済法に抵触する恐れがありませんかね?

書込番号:24781063

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/06 19:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

私は貯まったPontaポイントはauPAYにチャージしてauじぶん銀行に自動払い出ししています。
これでゼロコストでポイントを現金化できます。

YouTubeで検索してもらえば分かりますが、この現金化の方法は多くのYouTuberが動画でアップしてますので運営もユーザーも知ってることですね。
auPAY運営もこれでユーザーが増えれば良しとしてるのかもしれませんね(?)

書込番号:24781127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/06 20:45(1年以上前)

Vpassから携帯番号を変更。

SMS認証の選択肢が出ません(泣)

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242743.jsp
三井住友カードのVisaタッチ決済キャンペーンですが、書き込み番号24771567に書いた通り、
・Visa LINE Payクレジットカード
・エブリプラス
・三井住友カード(NL)
この3枚でエントリーしましたが全てApplePayから消しており、今日はVisa LINE Payクレジットカードを再度ApplePay登録し100円以上の買い物をして再びApplePayから削除しました。
次に三井住友カード(NL)をVpassアプリで登録しようとしたら認証に引っかかり0570への電話を強制されました(泣
そう言えばこの会社は厳しくて端末に刺してあるSIMと同じ携帯番号じゃないと駄目なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000708/SortID=23992069/
『ApplePay登録時のSMS認証コードが来ない』
ここのスレに書いたようにappleのサポートが
「walletの端末以外での、SMSによる認証は不可」
と言っているようです(汗
Vpassで確認したらOPPO Reno Aに入れている楽天のSIMの番号でした(汗
そこでVpassから登録携帯電話番号をiPhoneのeSIMのpovoの番号へ変更しました。
Vpassアプリにログインする際にSMS認証を要求されるのですが、変更後のpovoの番号を入れるとiPhoneにSMSが届いたので変更は完了しています。
ところが一旦三井住友カード(NL)をApplePayから削除し再度Vpassアプリで登録しても駄目です(汗
SMS認証の選択肢が出ません(泣)。

これは困りました(泣

書込番号:24781320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/06 21:32(1年以上前)

>kyonkiさん

Pontaポイントの現金化は便利そうですが、ローソンのお試し引換券で使ってるため、現金化すると逆に損です。
ところで、
https://atgift.jp/user/item/pontapointcode/
これを利用するとPontaポイントを購入できるのでしょうかね?
もしそうならPontaの残高が無くなっても必要な時に購入すればローソンのお試し引換券がいつでも使えると言うことでしょうか?

書込番号:24781384

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/06/06 22:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

だいぶまえau PAYマーケットで買い物するためにPontaポイントを購入できればと調べたことがありますが、個人で購入する方法を見つけることはできませんでした

ちなみに最近は、Pontaポイントを優先して集めてます

書込番号:24781477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/07 09:52(1年以上前)

>ぬへさん

Pontaポイントならauじぶん銀行の「じぶんプラス」がいいですよ。

https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/

私はこれを含めてPontaポイントは月に2000ポイントほど貯まっています。

書込番号:24781938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 11:50(1年以上前)

StockPoint for CONNECT残高1万ポイント超え!!

https://connect.stockpoint.jp/
およそ2年前の2020年7月12日に申込をしたStockPoint for CONNECTの残高がとうとう1万ポイントを超えました!!
入会時にもらったポイントを運用し途中でガチャなどで当てただけです。
自己資金は一切投入してませんので全くのゼロからここまで増えました。

つまり「棚から牡丹餅」と言うのはこのことです。

書込番号:24782064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/07 12:40(1年以上前)

>kyonkiさん

au PAY払い出し機能を使うにはまず本人確認が必要みたいなので、
それからですね。
pontaポイントからチャージした分も出金できるということは、
pontaポイントはほぼ現金と同等かそれ以上の価値があるということに。

書込番号:24782133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 13:17(1年以上前)

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=421AC0000000059
資金決済に関する法律(平成二十一年法律第五十九号)
第二章 前払式支払手段
(保有者に対する前払式支払手段の払戻し)
第二十条
5 前払式支払手段発行者は、第一項各号に掲げる場合を除き、その発行する前払式支払手段について、保有者に払戻しをしてはならない。ただし、払戻金額が少額である場合その他の前払式支払手段の発行の業務の健全な運営に支障が生ずるおそれがない場合として内閣府令で定める場合は、この限りでない。

ここの条文を読むと、「前払式支払手段発行者は、保有者に払戻しをしてはならない。」となっており、ポイントの現金化は禁止されているようです。
ただ、その先に続く文面では少額でかつ業務に支障がない場合は除外されるようです。

今回のPontaの場合は少額だから法令に触れないと言うことでしょうか?

書込番号:24782182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/07 14:45(1年以上前)

auは百も承知の上で現金化のルートを造ったのだと思いますよ。

もしこのルートが塞がれても、auPAYからSuicaやWAONやナナコにチャージできますから無問題ではあります。

書込番号:24782267

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/07 14:48(1年以上前)

>マグドリ00さん
法律関係はややこしいので、利用者が心配する必要は無いのではないかと思います。
問題があればカード会社が対応するだけでしょう。
Pontaポイントがauじぶん銀行に払い出されても問題は無いように思いますけどね。

参考までにググってみました。
https://www.s-kessai.jp/businesses/prepaid_means_overview.html
https://www.s-kessai.jp/businesses/data/beppyo150402.pdf

こっちかな。
https://iisgcp.org/2021/08/25/point-cashing-illegal/

書込番号:24782270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 14:57(1年以上前)

クレカの現金化についても調べてみました。

https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/card/article085.html
セゾンカードのサイトですが結論から言うと、クレカのショッピング枠の現金化は違法ではないがカード会社の規約で禁止されており発覚した場合、規約違反で強制退会となり今度一切のクレカ発行が出来なくなる恐れがあります(汗

自分のau PAY残高の多くはセゾンカードからチャージしたものでこれの現金化がバレると大変なことになりかねません。
au PAY残高で購入した商品のキャンセルで戻された残高が払出出来てしまうのはユーザーが意図したものではなくシステム上の欠陥と思われるため、バレでも即強制退会とはならないと思われますが、念のため現金化は避けたほうが無難でしょうね。

書込番号:24782278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 18:18(1年以上前)

三井住友カードNLのApplePay登録完了!!

三井住友カードNLのApplePay設定ですが、何度やってもSMS認証の選択肢が出ないので結局0570へ電話して認証してもらいました。
「SMSで認証コードが届くので読み上げてください」
と言われたのでiPhoneのメッセージアプリに認証コード6桁が届いて読み上げたところ認証されて使えるようになりました。
つまりiPhoneのeSIMの電話番号は三井住友カード側に正常に登録されているようです。
取り合えず三井住友カードNLのApplePay登録が無事完了しました。

https://povo.jp/support/guide/esim/#guide
povo公式サイトには
「※ご契約の電話番号は、アプリホーム画面左上の人型のアイコンをタップし、プロフィールから確認できます。端末の設定画面で電話番号は確認できません。」
との記載があり、もしかしたらApplePayの仕様で端末の電話番号を読み取ってそこへSMS認証用のコードを送信しているのではないでしょうか?
ところがpovoのeSIMの仕様で端末の設定画面で電話番号が表示されないことからApplePay側で認識できず「SIMが刺さってない」と判断されてSMS認証の選択肢が出ないのでしょうか?

これってpovoのeSIMはApplePayの仕様に対応してないのですかね?

書込番号:24782499

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/07 19:16(1年以上前)

>マグドリ00さん
私の場合は、三井住友カードNLをたった今Apple Payに登録しましたが、iPhoneにはpovo+mineoの状態で、カード会社に登録している電話のSIMはAndoroidの機種で使用中ですが、別にiPhoneでなくてもSMS受信ができましたし、Apple Payへの登録もできました。
他のカードの登録時のSMS認証も、Andoroid機でSMS受信できますし、カード登録できました。
なので、
>ApplePayの仕様で端末の電話番号を読み取ってそこへSMS認証用のコードを送信している
ということではないと思われます。

書込番号:24782574

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/07 19:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
考察の追加です。
Apple Payにカードを登録するとき、カード会社への問い合わせが行われます。
この時、カード会社側が認証方法をランダムに決定(多分プログラムされたオンライン自動処理)してApple Pay側に渡しているのではないでしょうか。
従いまして、SMS認証が出たり、出なかったりの現象、0570架電、0120架電等々個人差、カードによる差が出てくるのではないでしょうか。

書込番号:24782620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 20:30(1年以上前)

SMS認証の選択肢が出ました!!

エブリプラスApplePay登録完了!!

三井住友カードNLのVisaタッチ決済で100円以上の買い物をした為、一旦ApplePayから削除し今度はエブリプラスを登録してみました。
Vpassアプリではなく通常のカードを撮影する方法でやったら何とSMS認証の選択肢が出てきたではありませんか!!
電話番号は楽天ではなくpovoの番号でiPhoneのeSIMです。
エブリプラスの登録内容を変えた覚えがないのに、はて???
全自動で6桁の認証コードが入力されて正常終了しました。

推測ですが
・通常のカードを撮影する方法:SMS認証の選択肢が出る。
・Vpassアプリの方法:端末から番号情報を読み取る為、povo2.0では認識できない。
ではないですかね?
ナンバーレスカードの場合撮影しても番号が無い為、先に進みませんが、手動で入れればいいだけの話なので今度、三井住友カードNLでVpassアプリを使わず、カードを撮影する方法で試してみます。

書込番号:24782693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 20:34(1年以上前)

>demio2016さん

何と他の端末にSMS認証コードが送られてきたのですか!!
Vpassアプリでの登録でしょうか?

カード会社側が認証方法をランダムに決定してApple Pay側に渡していることは無いと思います。
こんな面倒なことをする理由が無いからです。
今回エブリプラスではSMS認証が出来て三井住友カードNLではSMS認証が出ないのは理由があるはずです。
この理由の一つとしてVpassアプリとpovo2.0のeSIMの仕様の整合性を疑っています。

書込番号:24782700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 20:54(1年以上前)

SMS認証の選択肢が出ました!!

三井住友カードNLのApplePay再登録をやってみました。
カード撮影の方法ではなく削除したカード一覧から選んでやったところ、カード番号は既に登録されており3桁のセキュリティコードの入力だけで済みました。
先に進むと何とSMS認証の選択肢が出てきたではありませんか!!
同じく6桁の認証コードは全自動で入力され登録成功です。

これでSMS認証の選択肢が出ないのはVpassアプリとpovo2.0のeSIMの組み合わせが原因である可能性が高まりました(汗

書込番号:24782726

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/07 21:30(1年以上前)

>マグドリ00さん
Apple Pay ウオレットへ登録です。
Apple Payへの登録作業は、当然プログラムにより自動化されていると思います。
自動応答によりカード会社からの確認手段が返されるだけだと思います。
確認手段は、予めなのか随時なのかは分かりませんが、カード会社が契約者やカード種類に応じて決めているだけでしょう。
だから、同じカードであっても確認手段は、皆さんの言うことに相違が出るということです。
選択肢があれば利用者が選び、SMS認証を選択した場合は、自動でコードが送られ、カード会社へそれを返してカード会社による認証が完了し、登録が完了するという手順だと思いますので。

架電の場合は、別にiPhoneからでなくても良く、Android端末で、さらにカード会社登録の電話番号からでなくても、操作自体がここから自動ではなくマニュアルなので対応可能ですよ。
私は、0570架電しか選択肢が無い場合は、料金が安いOCNの050PLUSから電話するか、楽天LINKから市外局番のカードデスクへ電話し確認してもらいます。
この場合、当然Apple Payへの登録もマニュアルなので少々時間が掛かります。

書込番号:24782788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 21:55(1年以上前)

>demio2016さん

やはりAppleWalletでの登録でしたか。
これならSMS認証の選択肢が出るはずです。
実はイオンNEXCO中日本カードでもApplePayでSMS認証の選択肢が出ない不具合が出て
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000485/SortID=24765778/
『SMS認証の選択肢が出てこない(泣)』
のスレに書きましたが原因は携帯番号と固定番号を間違えて登録したためと判明しました。

AppleWalletでの登録なら携帯番号がカード会社に正しく申請していれば必ずSMS認証の選択肢が出るはずです。
仮に出ない場合はカード会社に正しく申請されているかユーザーページで確認すれば良いです。
今までの経験からカード会社に正しい携帯番号が登録されていればSMS認証の選択肢が出ないことはありませんので。

なお、AppleWalletでの登録なら
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24744611
前スレ書込番号:24744611に書いた通り、アコムのACマスターカードでは携帯番号が別端末でもOKでしたので必ずしもiPhoneに入れているSIMの番号である必要はないと認識しています。
ただ、アコムの担当者によると
「アコムへ登録した携帯電話番号がiPhoneの番号と異なる場合は承認しない」
と言っていたのでApplePayの縛りとしてApple側より「Wallet端末の番号以外は承認するな」との指示がカード業者に出ている可能性があります。

今回のSMS認証の選択肢が出ない不具合はVpassアプリとpovo2.0の整合性を疑っています。

書込番号:24782817

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/06/07 22:20(1年以上前)

>マグドリ00さん
Vpassアプリからの登録は、NL画面に表示されませんので、表示されるAmazonMaster旧ゴールドから「Apple Payをはじめる」を押しますと、「クレジットカードの登録電話番号をご入力ください」となり、「SMSで認証する」か「電話番号発信で認証する」を選択するようになります。
iPhone の電話番号は関係なさそうです。
ここも、カードや個人とかで差があるのでしょうか。
あいにくiPhoneにeSIMにセットしたpovoの電話番号はいずれのカードにも登録しておりませんのでこれ以上分かりません。

書込番号:24782856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 22:48(1年以上前)

SAISON CARD Digital6月明細

セゾンカードのVisaタッチ決済キャンペーンでSAISON CARD Digitalを使いまして、報酬2000円が現金でキャッシュバックされその入金日が昨日(6月6日)でしたが、ゆうちょ銀行に未だに入金がありません(汗

添付はNetアンサーでのSAISON CARD Digital6月明細です。
マイナス2000円となっており引き落とし日は6月6日なのでこの日に入金があるはずです。
入金が無いのはおかしいので明日、セゾンのコールセンターに何が起きているのか確認してみます。

書込番号:24782894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/07 23:04(1年以上前)

日銀黒田総裁の
「家計が値上げを受け入れている」
と言う発言には驚愕しました(泣
あり得ませんよ。
ただでさえ生活が苦しいのにこのところの値上げラッシュは悲鳴です。
黒田総裁の庶民を馬鹿にしたとも取れる発言には断固抗議します!!
この発言を受けて生活防衛の取り組みを一層強化することを宣言します!!

・携帯料金の0円維持を継続
・ペットボトルの購入拒否
・定価販売商品の購入拒絶
 コンビニ、百貨店、自販機の商品は絶対に買わない!!
・安いものしか買わない
・ポイ活の一層の強化を推進
・現金は拒絶しキャッシュレスしか使わない

とは言え、食材などの値上げラッシュで庶民の生活は確実に圧迫されますよね?
皆さんの対策はどうされますか?
教えてください。
...

書込番号:24782910

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 05:38(1年以上前)

>マグドリ00さん

小生が
20年前に金購入したときキロ140万でした
いまキロ860万前後まで上昇

金ヮ
雑所得になり税率50%と高すぎるのが
難点

日米欧の量的緩和
紙幣を刷って国債を買い上げるだけですからこれからも金価格ヮ上がるしかないです


書込番号:24783077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/08 11:49(1年以上前)

楽天ポイント・楽天ペイのお得情報です。

https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/mcdonalds/20220608/?scid=wi_Edy_20220608_mcd
マクドナルドで
・レジで楽天ポイントカード提示
・モバイルオーダーで楽天ペイ払い
のどちらかで決済するとポイント付与が最大6倍です。
期間は6月8日〜6月28日で一度でも楽天Edyで払うと+1倍です。

最大6倍を達成するには最低でも5日間通う必要がありマックのヘビーユーザー向けの施策ですね。
なお、1日に複数回通ってもカウントは1回になるので日を分けたほうがお得です。

書込番号:24783381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/08 11:50(1年以上前)

クレカの現金化を悪用するとポイントがタダ取り出来てしまいます。

1.au PAYにクレカで5万円チャージ
2.ネットで5万円の商品を購入後、キャンセル
3.戻った残高5万円をauじぶん銀行へ払出し
4.auじぶん銀行からクレカ引き落とし口座の銀行へ5万円送金

クレカの引き落とし口座がauじぶん銀行なら4.は不要です。
1.〜4.を繰り返すことでポイントがどんどん増えますね。
しかしこの技はカード会社の規約違反に抵触し強制退会の恐れがありますので止めたほうが無難です。
ちなみにau PAYカードの場合は会員規約第3章第24条12項でショッピング枠現金化を禁止しています。

https://www.kddi-fs.com/rules/
au PAYカード会員規約
第 3 章 ショッピング利用、金融サービス
第 24 条(ショッピング利用)
12. 会員は、現金を取得することを目的として商品・権利の購入または役務の提供などにカ
ードを利用すること(以下「ショッピング枠現金化」といいます。)はできません。なお、
ショッピング枠現金化には以下の方式等がありますが、現金を取得することを目的とするショッピング利用である限り、方式のいかんにかかわらず、禁止の対象となります。
(1)商品・権利の購入、役務の提供の対価として、合理的な金額以上の対価を、カードを
利用して支払い、加盟店等から現金または現金に類似するものの交付を受ける方式
(2)商品・権利等を購入し、その対価を、カードを利用して支払ったうえで、当該商品・
権利等を当該商品・権利等を購入した加盟店その他の第三者に有償で譲渡する方式
(3)カードを利用して、現行紙幣・貨幣を購入する方式

書込番号:24783384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/08 11:51(1年以上前)

>kakaku3.0 さん

日銀が紙幣を刷って国債を買い上げるのを繰り返していくと最後はどうなるんでしょうか?
コロナ禍の無茶な財政出動で国の借金が急速に膨れ上がっています。
膨大な借金を抱えているのに平気なのは国が国民に対して借金をしており国民全体(企業などを全て含む)の総資産がまだ借金の総額を上回っているから平気なのですよね?

しかしこのまま借金が膨らみ、国民総資産を超えた場合一気にヤバくなりませんか?
つまり国の財政破綻(債務不履行)です。
ハイパーインフレが起きて貨幣価値が無くなり庶民は何も買えなくなる。
経済はズタズタになり国民は全員飢えて死ぬのではないですか?(汗

書込番号:24783389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 14:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

日本国債ヮ円建なので
国債を誰が購入していても円紙幣を刷って
返済するだけです
つまり幾らでも返済分だけ刷ったら良いのです

問題ヮ
米国がドルを刷りまくると
ドルがタブつき商品価格が上昇し
インフレになります

物価上昇した米国ヮ
量的緩和を終了し金利を上げてます
金融引締めです(いま公定歩合0.75%)
FRBヮ6月から米国債の売却を始め
(月最大9千億ドル≒120兆円分)
市中のドルを吸い上げるとのこと

対する
日本国ヮ
量的緩和で国債無制限買取
(無制限に札を刷る)
公定歩合-0.1%なので円安ですね

日本の問題ヮ
輸入物価が上昇したのに輸出が増えず
『貿易赤字』になり外貨流出し
更なる円安を招いてます

書込番号:24783591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 14:57(1年以上前)

>kakaku3.0さん

>金ヮ
>雑所得になり税率50%と高すぎるのが
>難点

雑所得だと総合課税ですから、所得税の税率は累進税率で最低5%ー最高45%(住民税が+10%)

高収入の金持ちなら45%でしょうが、殆どの人は10%以下ですね。

書込番号:24783596

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 15:03(1年以上前)

>マグドリ00さん
日銀が紙幣を刷って国債を買い上げるのを繰り返していくと最後はどうなるんでしょうか?

刷れば刷るほど円がタブついて価値が下がります
でも
日銀が買い上げた国債を
日銀が売却して市中の円を回収したら
円のタブつき治まるんですョ

ただ日銀が国債を売却したら
日本国債の売り浴びせが始まりますから
国債金利が上昇し
日本の政府財政ヮ上昇した利払い分
厳しくなりますね

だから
日銀ヮ国債の売却できないでしょうね

書込番号:24783599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 15:16(1年以上前)

>kyonkiさん

金現物の売却ヮ
譲渡所得、雑所得、事業所得で
大体ヮ譲渡所得で良いようです
譲渡所得といえば
不動産売却をイメージしますが
不動産売却のように分離課税でなく
総合課税ですね

書込番号:24783615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 15:22(1年以上前)

>kakaku3.0さん

要は総合課税ですから税率は、累進税率ということだよね。

書込番号:24783624

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 15:28(1年以上前)

>kyonkiさん

そうです

書込番号:24783628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 15:30(1年以上前)

>kyonkiさん

ただ小生ヮ
実際に売却したこと無いので
売却した際にヮ
税務署で聞いてみて下さいね

書込番号:24783635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 15:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
私も興味はありますが金は手を出していません。
色々と手数料など面倒なことが多そうなので。

書込番号:24783651

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 15:50(1年以上前)

訂正

>kakaku3.0さんへの返信でした。

書込番号:24783654

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 16:51(1年以上前)

>kyonkiさん

こちらこそ
ありがとうございます

利益に対し所得税の他に住民税と
売却時サラリーマンで健保なら徴収されませんが、
国保(後期高齢者医療)なら保険料も徴収されると思います
市町村で違いますが
いま13%位でしょうか
これからも保険料上ると考えられますから
意外と痛いですね

書込番号:24783721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:04(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

もう20年前の事なので
殆ど忘れたので
当時の記録を調べてみました

20年前に購入した先ヮ
『住友金属鉱山株式会社』でした
住友金属鉱山を選んだ理由ヮ
販売価格/g−売却価格/g=50円/gと
差額が1番小さかったからです
購入方法ヮ電話です
0120-277-992です

いまフリーダイヤルで電話したら
『田中貴金属工業』につながりました
もしかしたら住友金属鉱山が
インゴット販売事業を田中貴金属に譲渡したのかもしれません
500g以上のインゴット売却ヮ
バーチャージ無料(手数料無料)です

明日また電話して確認してみます

書込番号:24783823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:15(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

ネットで調べたら
直に出てきました
↓これですね

https://www.smm.co.jp/news/release/2014/01/000777.html

書込番号:24783838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 18:38(1年以上前)

>kakaku3.0さん

>『住友金属鉱山株式会社』

住友金属鉱山って世間ではあまり知られてませんが、株の投資先としても魅力的なんですよね。
金は今歴史的な高値にありますが、相場が下がれば検討したいですね。

書込番号:24783865

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 18:44(1年以上前)

>マグドリ00さん
>kyonkiさん

20年前に
金地金購入した理由なんですけど
小生が金持ちだったからで無く
また投資で購入したのでもありません

当時20代半ばで
大型バイク購入しようと思ってたんです
転勤で大阪市内の治安の悪い場所に
引越したので
バイクが盗まれると思い、バイクの購入を先延ばしにしました
消費税もそのうち上がるし
金地金なら売却時に消費税上乗せされるから金地金買ったんです(元々、金地金を買ってみたかった、というのもありますが)
そしたら、そのままバイク乗らなくなって
金地金だけ残ったんです(苦)
1キロ購入したのヮ
大型バイクが当時大体100万ちょっとで
500g以上だとバーチャージが不要だったからです
ただそれだけなんですよ(苦笑)

書込番号:24783872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 19:07(1年以上前)

>kyonkiさん

株の投資先としても有望なんですね
うろ覚えですが
鳥取?辺りに金鉱山を所有してたと思います
将来、金価格が上昇したら採掘するとかなんとか?

ただ小生が住友金属鉱山から
金地金を購入した理由ヮ
有名そうな企業で(社名に住友ってあるし)
販売価格と買取価格の差額が1番小さかったからです

もう既に住友金属鉱山って8年前に
個人販売から
手を引いたみたいなので
また田中貴金属工業に電話してみます

多分
買取条件も買わってるはずです
購入したところで売却すると
鑑定手数料が不要なのですが
田中貴金属に変わってるので
買取条件も違ってるでしょうね

書込番号:24783893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 19:27(1年以上前)

>kakaku3.0さん

住友金属鉱山は、現在では主に海外のレアメタルなどの鉱山の採掘で利益を上げているようです。
田中貴金属も大手なので安心ですね。

書込番号:24783919

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/08 19:43(1年以上前)

話は変わりますが、auPAYの不正利用が増えているようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8e9faec486e07616220c0e11bc1d298b47349

au経済圏が活況なだけに詐欺集団に狙われているのかもしれません。

書込番号:24783936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/08 20:42(1年以上前)

>kakaku3.0 さん

日銀が国債の売却出来ないと大量の国債を抱え込むことになりますね。
円が市場にあふれかえり回収が出来ないので円の価値が下落しインフレになります。
今はまだ国の借金の大半は国内向け(国民や国内企業)であり国民の総貯蓄が国の借金総額を上回っているから問題ないが、今後国外に対しての借金額が増えてくると危ないですね。

インフレになると貨幣価値が下落し持っているだけで損ですからお金を使うようになり経済が活性化するからわざとインフレに誘導しているのですかね?

書込番号:24784034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/08 20:42(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報19』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24784036

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 20:57(1年以上前)

>マグドリ00さん
日銀が国債の売却出来ないと大量の国債を抱え込むことになりますね。
円が市場にあふれかえり回収が出来ないので円の価値が下落しインフレになります。

それヮ無いで
日銀ヮ多分国債の売却ヮできないけど
国債だから償還されます
10年国債なら10年経てば国から返済されます(日銀保有国債残高520兆円くらいでした)

書込番号:24784057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 21:15(1年以上前)

>マグドリ00さん
インフレになると貨幣価値が下落し持っているだけで損ですからお金を使うようになり経済が活性化するからわざとインフレに誘導しているのですかね?

小生の自己解釈でヮ
小泉内閣のときによく言われてた
財政フォイナンスが元にあるのでヮ
ないかと思います

政府が大量に国債を発行する→日銀が買う→国債金利が上がらない→政府が低利で借金できるので財政が助かる

また
日銀が国債買取る際に
紙幣を刷るので市中紙幣が増える
→紙幣が増えるから景気が良くなる

また
大規模量的緩和が
小泉内閣と安倍内閣のときに実施されてる
ことから、米国の要請もあるのでヮ無いですかね?量的緩和って元々米国の金融政策ですよね

書込番号:24784083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/06/08 21:58(1年以上前)

こんなん

財政破綻の瞬間に起きる大逆転を経済評論家がシミュレーションしてみた
https://limo.media/articles/-/29084

いかがっしょ?

書込番号:24784161

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 23:18(1年以上前)

>マグドリ00さん

失礼しました
小生
売却できなくても償還するので
売却できないから大量に国債を抱え込むことヮ無いと書きましたが

日銀が国債を今まで以上に
これからも買い続けたらという意味でしたら仰る通り今以上に国債抱え込みます

書込番号:24784271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/08 23:22(1年以上前)

>てるずさん

ご意見ありがとうございます

拝見しました
そこまでするなら
『金利』を上げたら解決すると思います

書込番号:24784278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/09 10:54(1年以上前)

QRコード決済、電子マネー超す 2021年取扱高7割増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB265VZ0W2A520C2000000/

ついにQRコード決済がSuicaなどICチップを利用したプリペイド型の電子マネーを上回ったとのこと。
ANAも搭乗ゲートでANAカードによるタッチをやめるようですし、スマホがあることが大前提になっていくのでしょうね。

書込番号:24784677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/09 11:51(1年以上前)

povoの電話番号が表示されました!!

iPhoneのeSIMでpovo2.0の電話番号が表示されない問題が解決しました!!

設定>メッセージ>iMessageの送受信

でpovoの部分(副回線と表示)にチェックを入れて暫くすると、povoの電話番号が表示されました!!
モバイル通信のSIMのところにも表示されるようになりました。
この状態で一旦三井住友カードNLをWalletから削除しVpassアプリで再度登録を試みましたが、やはり駄目です(汗
SMS認証の選択肢が出ません。
今回の実験で分かったのはpovoの電話番号表示が無いため、ApplePay側に番号情報が伝わらずにSMS認証の選択肢が出ないのではないと言うことです。
つまりpovoの番号非表示は無関係でした。

推測ですがカード撮影の方法や削除したカードの再登録では問題なく Vpassアプリでの登録のみの問題なのでこのアプリの深刻なバグと思われます。
三井住友カード に対しVpassアプリのバグ修正へ直ちに取り掛かるよう強く要求しようと思います。

書込番号:24784735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/09 11:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24634287
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24634287にて申し上げた、一部のWAON POINTの期限が7月31日に迫っており何とかしなきゃいけない問題ですが、

https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトで確認したら、期限が2022年7月31日だったはずの以下の2枚は
・イオンSuicaカード
・イオンカードミッキーマウス
実際には有効期限は2023年7月31日でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/ImageID=3662141/
↑当時掲載した画面コピーの写真では2022年7月31日は0ptとなってました(^^;

つまり勘違いでした(苦笑
これで年内は急いで交換する必要が無くなり次回のdポイン15%増量キャンペーンまで待とうと思います。
WAON POINTが対象であれば良いのですが(汗

書込番号:24784737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/06/09 11:54(1年以上前)

外貨定期預金(米ドル)430,408円入金

円安の恩恵が思わぬところに波及しました(汗

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/#24636029
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24636029で申し上げた、
T NEOBANKの円定期3ヵ月もの年3.0%を12月6日預入、3月6日満期で2948円の儲けでした。
実は戻った50万円の元本は
https://moneykit.net/campaign/set202201/
当時やっていたソニー銀行の3ヶ月のセット定期セット75の円定期適用金利年9.01%へそのまま投入しました。
預入3月7日、満期6月7日でした。
為替レートが急速に円安方向へ振れたため、米ドル定期で予想外の利益が出ました。
内訳は
 定期預金125,000円 → 127,263円(適用金利年9.01%) 差額2,263円
 外貨定期預金(米ドル) 375,000円 → 430,408円 差額?55,408?円
合計557,671円で57,671円の儲けが出ました。
為替レートが預入時111円、満期時132円で急激な円安の為、外貨預金の差額が大きくなりました。

同じ50万円3か月定期でもT NEOBANKは2948円の儲け、ソニー銀行は57,671円の儲けでその差は歴然です。
これも急速な円安のお陰です。

書込番号:24784738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/06/09 12:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

良い時に外貨預金をされましたね。
私はここまで米ドルが上がるとは思わず早々に解約してしまいました。
今思えばかなり悔やまれます。

しかし、まだ豪ドルは保有していますので、これが今の所楽しみです。

書込番号:24784756

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

キャッシュカードのデビットカード化

2022/05/20 11:10(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

先日、5/6から募集を開始していたゆうちょのデビットカードが到着。前にSMBCのデビットカード切り替え時に肝心な「現金が引き出せない」という事象が起こったことがあったので、今回はまずゆうちょATMで現金を預けて、引き出す、を確認した上で、近所のイオン系スーパーで3回VISAのコンタクトレスを使ってみて、問題ない事と500円キャッシュバック要件を確保、持っているキャッシュカードと入れ替えました。

ゆうちょのキャッシュカードは民営化前に、セゾンと組んだ海外でも現金引き出しができる(貯金の一部を「保留にする」という手続きに手間取ったことを覚えてます。)クレカ一体型キャッシュカードに変更したのですが、民営化後に「すべての提携取りやめ」となったので、「セゾンnextカード+ただのキャッシュカード」をそれぞれ再発行してもらったことがあり、それ以来の変更です。セゾンnextカードをウォルマートカードに変更したのですが、それが今年アメックスゴールドに変わったので、あの提携カードがついに行きつくところまで行ったか、と感慨深い(?)ものがあります。

基本、銀行のキャッシュカードは全てデビットカードにしているのですが、口座を持っている7行のうち4行がデビットカードになりました。デビットカードの方がリスクが高い、という人もいますが、悪用され率はキャッシュカードと変わらないのでは、と思ってます。みずほ銀行分が特殊なキャッシュカードなので今もってICチップが付いておらず、今の仕組みではデビットカードはおろかIC化も出来ないとのことなので保留しているのと、三菱UFJはスヌーピーのキャッシュカードを持っているので、なかなか変更する勇気がない(?)というとこです。メガバンクは私は「三和、富士、太陽神戸三井」の口座を持っているのですが、今も残る名称は「三井」くらいですよね。・・・・時代は変わりました、という昔話でした。

書込番号:24754234

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/20 14:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

キャッシュカードとデビットカードの違いは、期限の有無ですね。
キャッシュカードは期限がなく、券面が擦り切れようが、磁気不良でもない限り変わりません。
ですので、私のキャッシュカードは、合併前の古い行名のままです(笑)。

あと、ゆうちょ銀行のキャッシュカードだけICチップが付いていますが、他行のはありません。

書込番号:24754436

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/20 18:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん
デビットカードは、クレジットカードを使っていると殆ど使いません。
キャンペーンがある時ぐらいで使って、長期使用が無ければ、切り替え時にデビットカードの発行は控えます旨通知が来ます。
まあ使わないなら要らないですよね普通に。
そうそう、住信SBIネット銀行のデビットカードMasterは使えますね。
いずれはプラチナをゲットしたいと思っています。

書込番号:24754696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/05/21 00:35(1年以上前)

>mini*2さん

ゆうちょ銀行をメインバンクで使っているなら別ですが、メインバンクのカードにICチップが付いてないと、困ることが起きませんか?私は三井住友銀行なのですが、昔、そこそこ大きなお金ををおろす用事があって、その時にICチップ無しで出金制限を受けたのがきっかけでIC化して、「海外でキャッシュカードが使える」というのが、昔から追い求めていた事(!)だったので、デビットカードを発行した時にはすぐに切り替えました。その前には「さくらキャッシュパスポート」という海外で使えるキャッシュカードを発行してもらっていたのですが、住友銀行との合併でなくなり・・・ということで、すでに5〜6回カードを更新(!)しています。

その昔、都銀13行に口座を作って比べてみよう、という価格ドットコムの先駆け(?)みたいなことをしようとしたのですが、都銀合併→消滅時代と重なってしまい、あれよあれよと集約されてしまいました。でも、20年も前のキャッシュカードが使える、というのはセキュリティ上はおかしい、と思っていて、コストをかけもどれだけ文句を言われても、ある時点で一斉にすべてをICチップカードに切り替えて、今までのカードは無効にするのが本当は筋ですよね。

例えば、みずほ銀行のネットバンキングは「富士サイバーパンク」の暗証番号カードを今でも私は使っていて(使えていて?)、みずほ銀行の障害は、そもそも当時優れていた第一勧銀のシステムを使わずに富士銀行のシステムを使っているからだ、と思ってますが、誰もこの説を主張する人はいないですね。・・・

>demio2016さん
私も「デビットカード機能」を使うことは滅多にないです。むしろ、外国からでもアクセスできるようにしたい(これは危険を増やすだけという説もありますが)というのが一番大きな理由ですが、使ってないとやはり言ってきますか?私は更新するカードは来年初めて出てくるのでウオッチしておきます。・・・・でも、最近のネットバンクとかはどちらかと言うとキャッシュカードよりデビットカードがデフォルトではないですかね。

>そうそう、住信SBIネット銀行のデビットカードMasterは使えますね。
具体的にどういう点がいいのか存じませんが、マスターカードのデビットカードはよく分からないことが多いです。
https://diamond.jp/zai/articles/-/295825
孫引きの記事ですが、私の持っている某外銀のマスターカードのデビットカードはやはり「ワールド」となっているのですが、これが付いているからいいことがある、というのは、経験したことがないです。

余談ですが、昔からJCBの謎のラウンジ
https://www.global.jcb/en/consumers/travel/plaza/index.html
も行ってみたいと思うのですが、これも海外発行でないとダメとのことなので近づけません。空港でなく、こういう街中にラウンジを作って(JCBの京都とかダイナースの銀座とか一部ありますが)ドリンク無料、荷物を預かってくれて、簡単なワークスペースがある、とかだったら、やはり殺到しますかね。・・・

書込番号:24755214

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/21 10:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2022/corp_news_20220520_2.html
Google Payコンタクトレス決済に対応しましたね。
早速登録してみました。
Google PayのNFCタッチ決済はメインカードを1枚使用設定することになりますので、現在タッチ決済カードVISA2枚、Master1枚登録した私としては、Apple Payより若干使い勝手が悪いかなという感想です。
時々土曜日利用で還元率2倍とかやってくれていますので、何かキャンペーンやってくれると良いですね。
還元率が0.8%とデビットカードではまあまあです。
最近iPhoneに乗り換えたので、プラチナデビットMasterのスマホ保険自動付帯が良いなと思い、有料化までには切り替えたいと思っております。

また、私は海外に行く見込みのがないので使うこと無いと思いますが、海外利用の方への参考として以下ご参照ください。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/support-flow/overseas/
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=4210
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/overseasfees/

書込番号:24755588

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/21 10:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ICチップ付きキャッシュカードでも、生体認証がないと磁気カードとATMの限度額は同じみたいなので、磁気カードで特に不自由していません。

生体認証のキャッシュカードは使えるATMが限られますし。

書込番号:24755615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2022/05/21 23:02(1年以上前)

>demio2016さん
なるほど・・・デビットカードをスマホに仕込むことについてはあまり考えたことがなかったです。ただ、最近、私に欠けているのは「アップルペイとau Payだ。」という思いが強くなったので(?)両方いっぺんに手に入れる方法を画策中です。

海外利用になるとまたひとスレッド立つくらいの話になるので詳細は避けますが、多分、多通貨決済が出来て、ATM手数料を取らないSMBC信託のデビットカードの方がいいのでは、と思います。特に中国元を扱っているところはここだけしかないはず・・・ですが、次に「その外貨を買う手数料」がどうなのか、という話になるので、また何か機会があった時に・・・海外旅行に行ってきた、という人が増えないとだめですね。

>mini*2さん
確かにSMBCは磁気、ICチップに差がないですね。前は違っていたと思うのですが・・・
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/cashcard/
みずほはありますね。・・・・
https://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/atm/atm_gendogaku_henko.html

私は「生体情報」というのは、国家と私のスマホ以外には提供しない、という主義なので、銀行の生体認証も使う予定はないです。よく映画とかでは、その部分を切り取ったりえぐり取ったりして(!)使う場面が出てきますが、生体というからには、静脈認証に限らず、血が通ってなかったら、認証できるんですかね。

生体情報というと、「プーチン大統領の首脳会談」が分かりやすいです。、ロシアのコロナ検疫を受けた外国首脳はすぐ隣で話し合うのに、コロナ検疫を受けてない外国首脳は例の長〜い机を間に入れて向き合って会談する、とのこと。フランス大統領がロシアの検疫を拒否(=鼻孔ぬぐい液でも唾液でもDNAを採取される可能性があるため)したことから始まっているそうですが、我々一般ピーポーもそこまで考える必要があるのかなあ、とふと思いました。・・・

書込番号:24756622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アパエポスカードの行方

2022/05/19 08:58(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

アパホテルの会員制度の変更により、「アパカードVISA」が新たに発行されることについては話題になっているのですが、肝心な(?)既存の「アパエポスカード」は今後どうなるのか(ウォルマートセゾンやヤフーカードのように強制交換、更新時期に来たら順次新カードに交換、期限が来たらそれで終わり、等)が、アパホテルのウエブサイトにもエポスカードのウエブサイトにも載ってない(という認識です)ので聞いてみました。

先日、エポスから今回の変更にかかるメールが来たのですが(楽天モバイルの発表時にも思いましたが、先に顧客に周知してから、プレス発表するなり、ウエブサイトに載せるのが「正しい順番」と思うのですが、最近はそうではないですね。・・・)そこにも、「新カードが欲しい人のカード再発行申込リンク」はあるのですが、現行カードの運命については載っていません。エポスカードのコールセンターにかけてみました。

質問は「更新時期が来たら、勝手に新カードが送られてくるのでしょうか?(現行アパエポスカードはゴールド、プラチナはないため、全員青カードが送られるはず)」というものですが、分からないので折り返す、となりました。この質問が一番多いと思うのですが、すぐに分からないの?と思いました。現行カードはアパエポスカードと別にアパの会員カードを持っておく必要があり、新カードはその二つが一体化していることから、「同じ機能」ではないため(既存アパホテル会員については、アパホテル会員番号をエポスカードに知らせる必要がある)自動的に更新カードが送られてくるものではない、とは思ってましたが。

10分後くらいの折り返し電話の回答は「期限が来たら青カードを送るが、会員番号を伝えたり別途手続きが必要となる。」というものでした。ということで、それならばネットで更新カードの請求が出来るうちにやっておこう、とカード更新を申し込みました。アパ会員の会員番号とパスワード(アパのマイページに入る時に使うもの)が必要です。多分、無料と思いますけど。

元々、ウォルマートカードの変更をきっかけにここのサイトを見ていますが、ヤフーカード→ペイペイカードは連絡がすでにその前にあったものの、三つ目の変更です。10年以上、保有カードにそんな動きはなかった(もちろん更新時にコンタクトレス機能が付くとかはありましたが)のですが、まだあるのかな、という感じです。・・・

書込番号:24752921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件

2022/05/22 18:05(1年以上前)

何と申し込んだ日も含めて5日間で到着しました。銀座郵便局(知る人ぞ知る法人業務は日本最大級の郵便局です)から来ているので、ネットの申込情報がカード作成会社にほぼ同時に伝わる仕組みなんでしょう。よく考えると昔のカードと違ってエンボスがないので、すぐに作れるのでしょうね。エンボス無しカードは私が知る限りビックカメラViewカードが初めてでしたが、最初は変なカードと思ってましたが、今ではエンボスのある方が珍しいかも知れません。

カード番号、限度額は同じですが、セキュリティコード、有効期限は変更されています。記名欄がないのもエポスカードに則っていて、「サイン無しカード」は私は初めてです。気になったのは「PLUS」マークがなくなっていることで、ウエブサイトには「VISA、PLUSのマークの付いているATMでは・・・」となっていますが、どうなんですかね。JCBのCIRRUSマークがなくなるのとは意味合いが違いますが。

また、アパ会員番号も裏面に記載されています。(カード番号も含め、白い文字を使っていて、この辺が黒字で記載している楽天カードとセキュリティ観が違います。・・・)同封リーフレットに「更新時には番号のないカードを発行し、客の申し出によって番号入りカードを再発行する」と記載があり、要は堂々と「二度手間をやります。」と宣言しているので、現行カードの保有者は今のうちにネット申請した方が一度の手間で済み、会員カードも要らなくなることから、再発行を強くお勧めします。

現在やっている「公共料金おまとめキャンペーン」のリーフレットも入っていたのですが、利点としてポイント獲得以外に平カードの会員はゴールドカードへの招待の道が開ける(「エポスゴールドカードの無料ご招待が届くかも!」という表現)とあるのですが、そこに「To Gold:ゲージは当社規定により一部のお客様に載せている」と記載があり、平会員アプリ使用者全員に出るものではないとのこと。しかし、私みたいに、100%満点で1%と表示して、限りない絶望感を感じさせる、のだったら、載せない方がいいんじゃないの、とも思いました。(今のところゴールドを目指していませんが。)

ちょうど今は、「マルコとマルオの〜二週間」のセールに当たっていて、マルイ・モディはエポスカードで10%引きです。比較的行く渋谷モディのHMV&BOOKSで使ってみました。ショップによって異なるかも知れませんが、あそこはエポスカード端末は他のクレカ端末と別になっていて、このセールの割引の仕方は店頭で10%引いた金額を提示するので、店員が「出されたカードがエポスカードである」と認識しなければなりません。出してみたら、案の定、その他カード端末を案内されたので、「これってエポスカードですけど・・・」と申し出ました。よく考えると、裏面には必要な情報が全て載っている(特にエポスのロゴ)ので、最初から裏面を出した方がいいのかも知れません。

心配していた「真っ青」具合ですが、みずほ銀行のキャッシュカードより濃い青で「濃紺」という感じなので、それほどひどくはありませんでした。きちんとアパホテルでも威力を発揮するか、近いうちに泊ろうと思います。

書込番号:24757721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/06/10 09:05(1年以上前)

先日、新カードでアパに一泊しました。クレカとは直接関係ないですが、「一秒チェックイン」をきちんと理解してなくて、通常チェックインしましたが、確かに会員カードとクレカを二枚使う必要がなく、そこは進歩ですね。

ただ、よく見ると、従前の10%ポイント還元は前年二泊する条件の「シルバー」からだと何とか同じになる、というところで、そういう意味では「改悪」なんですね。以前にも書きましたが、アパは需要が高い時はとことん高い値段にしてくるのが欠点で、三大都市圏でも、10000円超えたりすると私は絶対に泊まらない(!)ので、今後もテキトーにお付き合いしていく、というところでしょうか。23区祖業の潮見とタワー式ホテルは飲食等で時々イベントをするので、そっち目当てで行くこともあるのですが・・・。

書込番号:24786015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報17

2022/04/28 11:59(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13328件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678095/
『キャッシュレスのお得情報16』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:24721200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 20:53(1年以上前)

GW povoからのプレゼントです

https://povo.jp/news/newsrelease/20220428_04/?s=06

書込番号:24721893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/28 21:11(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
明日午前10時00分から配布開始ですね。
入力期限は5月8日までなので仮に5月8日0:00に入れるとおよそ48時間有効でしょうか?
それともきっかり24時間で打ち切りですかね?

書込番号:24721927

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/28 21:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

48時間有効になります

書込番号:24721932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/28 21:18(1年以上前)

Amazonギフト券3334円チャージ完了

Amazonギフト券チャージタイプを3334円購入しました。
これをセゾンAMEXの3枚で実施し合計10002円残高が増えました(汗
もっともAmazonはたまに使いますし実質3割引きなのでお買い得です。

ところで3枚のうち1枚(セゾンゴールド)はリボ宣言中なのでATMもしくは電話で返済しないとリボ手数料が発生してしまいます(汗
既に報酬の3千円は確定しているので
「何故リボ宣言を解除しないのか?」
と思われるかもしれませんが、5月6日の入金日まで待って入金を確認してから解除しようと思います。
万一、セゾンの担当者のご機嫌を損ねて報酬が没収されるリスクを避ける為です。

書込番号:24721946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/28 21:21(1年以上前)

>kakaku3.0さん

請求書を無視し続けると最終的には訴訟を起こされて裁判で負けて差し押さえに追い込まれるリスクはありませんかね?

書込番号:24721951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/28 21:54(1年以上前)

https://ryohin-keikaku.jp/news/2022_0428.html
無印良品は2023年中を目途にローソン全店に展開するそうです。
例えばノートは70円からで百均のダイソーより安いですね。

https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
三井住友NLやCLなら5%還元なので更に安く手に入りそうですね。
ApplePayのVisaタッチ決済でも5%還元です。

書込番号:24722000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/04/28 23:32(1年以上前)

改悪です

イオンモールに入っている
某量販店で買い物したところWAONポイントが貯まる様に成ったと言う利便性向上目的に成ったのは
面向きは良い感じだがよくよく話しを聞くと

提携している某インコの共通ポイントカードのポイントはイオン関連の支払いではポイントカード重複扱いなのか貯めれなく成ったみたいで正直理解に苦しみます 
お店、共通、支払いの三重取りできたのに

まぁポイント払いや現金支払いでも貯めれる様に成ったんでしようけどカード処理もイオン側の端末で処理に成ったし
他の支払い方法にした方が三重取りできるし良かった様な。。

イオン側の専門店のポイント利用等キャンペーンとか今後対応するのかなー?

ちょっとモヤモヤしたので書き込みさせて頂きました...

書込番号:24722105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/29 11:40(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>マグドリ00さん

povoの情報ありがとうございます。
リンク先を見ましたが、24時間みたいですね。
コードは、GIGAWEEK2022

書込番号:24722624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/29 12:25(1年以上前)

>mini*2さま

添付ありがとうございます
24時間プロモコードヮ便利ですね
mini*2さんもpovoユーザーになられて
良かったです

書込番号:24722705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/29 16:21(1年以上前)

「まいばすけっと」って、どこのお店でしょうか。

AEON Payのご利用でポイント20倍、だそうです。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202204-11/

書込番号:24723062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/29 16:46(1年以上前)

コジマ×ビックカメラカードをコジマで期間中1万円以上ご利用で、
ポイント39倍
キャンペーン期間2022年4月27日(水)〜5月31日(火)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202204-14/

Apple iPad(第9世代)がおトクに買えそうですね。別にいらないけど。
いや、買っとくか。

書込番号:24723114

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/29 17:12(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

開業祝いが付与されました
ビジネスが捗りますよ

書込番号:24723163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/04/29 22:48(1年以上前)

納税の季節がやってきます。
納税でJALマイルを貯め特典航空券で飛行機に乗るか、ここまでで貯めたJALマイルでWAONに交換して納税するか。
こちらは来年3月末までの特典です。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/partner/waon/waon.html
40,000マイルが50,000WAONに上限無しで交換可能。
納税25%還元は大きくない?
やはりミニストップが近くに無いのが悔やまれますね。
隣の県のミニストップまで行って納税するのも有かも知れません。

書込番号:24723776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/30 13:38(1年以上前)

>kakaku3.0さん

そしてポイントで納税〜。

書込番号:24724588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/30 13:47(1年以上前)

UQモバイルMNP契約特典の15000円分auPAY残高が、
本日入りました。
もう今日付けでUQモバイルは解約します。BL入りでしょうけど、
au回線の新規契約は滅多にしないと思うので、自分的には問題ないです。
ちなみに、SIMはすでにIIJmioのSIMに切り替えております。

書込番号:24724600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/30 14:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24505780/#24512565
『キャッシュレスのお得情報11』書込番号:24512565で申し上げた、AppleWalletに登録したスタバのeGiftのドリンク700円とフード300円の期限が今日だったので早速使いました(^^;
すっかり忘れてましたがGoogleカレンダーに登録していたため気付きました。
ドリンクはエスプレッソアフォガードフラペチーノGサイズ675円、フードはあらびきソーセージパイ352円でフードの超過分52円はスターバックスカードで払いましたw。

このスタバのeGift合計1000円分の原資はLINEギフト90%引きで購入し自己負担は100円なのでこれはお買い得でした。

書込番号:24724699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/30 19:34(1年以上前)

キャンペーン終了時期が近づいてきましたので、再度投稿します。
イオンカードでショッピングリボのご利用で最大5000円キャッシュバック↓
※キャンペーンのカード利用期間 2022年3月11日(金)〜5月10日(火)

https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202203-01/

こちら、10万円利用で5000円キャッシュバックという内容ですが、
3万円利用の場合で3000円キャッシュバックですので、割合的には
3万円利用がお勧めです。

具体的な参加方法を記載します。
キャンペーンに応募→全リボ登録→月々のリボ返済額を2000円(Sコース)に設定。
5月10日までに3万円利用。(電子マネーへのチャージでOK)→
初回の引き落とし(6月の返済分)のショッピング利用分の返済で、27000円増額返済を申し込む。
やることとしては、以上になります。

返済内容は下記のとおりです。
6月2日の引き落とし=27000円(内リボ手数料283円)
7月4日の引き落とし=2041円(内リボ手数料41円)
8月2日の引き落とし=1299円(内リボ手数料16円)

※お引落とし日以外にショッピングリボの返済(一部もしくは全額)をされた場合は対象外となります。
(引き落とし日に増額返済を申し込む分には問題ありません。)
7月20日時点でリボ残高があることと、全リボを解除してないことが条件です。

手数料は合計で340円ですが、3万円の利用に対して150ポイント付くので、
ポイントを差し引きして190円の手出しになりますね。

参加される方はどうか自己責任にてお願いいたします。私の見落としやミスで
キャッシュバックされない危険性があります。




書込番号:24725096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/04/30 22:12(1年以上前)

楽天モバイル4月消費量

今月の楽天モバイルデータ使用量は0.04GBでしたw。
添付では「エリア情報が取得できません」のエラーが出てますが、PCで表示したためです。
1GB未満は無料なので今月も無料でした。
電気代や食材などの値上げラッシュで生活が苦しい中で携帯料金が無料なのは助かります。

OPPO Reno Aには楽天とpovoの2枚刺しており殆どpovoで接続しています。
ところがau回線で繋がりが問題ないはずのpovoが圏外になる時があります(汗
例えば行きつけのオーケーの売り場(地下)です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24637048/#24646105
『キャッシュレスのお得情報14』書込番号:24646105ではオーケーの地下でiPhoneが圏外になり「圏外病ではないか」と書きましたが違いました。
今日、OPPO Reno Aでpovoが圏外でした。
一方楽天のほうはアンテナ4本で問題ありません。
楽天に切り替えて無事にau PAY決済(#ギガ活)が出来ました。
楽天の電波は地下で減衰しパートナー回線に切り替わってしまいますから恐らくパートナー回線です。
パートナー回線ってauなのでauの電波は来ているはずなのにpovoが圏外とは一体どう言うこと???

なお、地上へ上がるエスカレーター付近まで移動したらpovoも繋がりました。
この挙動はiPhoneと全く同じです。
もしかしてpovoは一部のau屋内局の周波数に対応していないのか!?

書込番号:24725305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/01 20:25(1年以上前)

FamiPayで街のお店利用で20%還元キャンペーン(最大1000円分)。

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp047/220501/

エントリー不要です。
こちら一見すると抽選となっておりますが、ファミペイローン契約者の
方は全員もれなくもらえることとなっております。

ファミリーマートの利用分は対象外です。また、対象外店舗が結構多いので、
利用するお店を事前に確認することをお勧めします。

書込番号:24726737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/01 20:35(1年以上前)

ファミペイローン契約しててヨカッタネ\( 'ω')/

書込番号:24726758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/02 19:27(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

情報ありがとうございます。
ファミペイ対象店舗のオーケーで買い物をしようと思います。
オーケーは#ギガ活対象店舗でもありますが楽天モバイルの無料枠が余っていることもあり、20%還元を受けたほうがお得ですからね。
なお、ファミリーマートアプリはiPhoneにインストールしており、オーケーの地下ではpovoが圏外になるリスクがありますがその場合はOPPOの楽天(パートナー回線)のテザリングで繋ごうと思います。

ファミペイは先日、残高全てをTマネーギフトカード購入に使ってしまい、今は残高がありませんので毎月10日と25日のチャージの日に3千円チャージしようと思いますw。

書込番号:24728207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/02 20:09(1年以上前)

オーケーの地下でpovoが圏外になる件、povoチャットサポートで問い合わせしたら、

「大変お待たせ致しました。
改めて確認をいたしましたが立地の関係上圏外になってしまう場所につきましてはわたくし共ではお力になることが出来かねます。
せっかくお問い合わせをいただきましたのに解決することができず申し訳ございません」

との返事でした(泣
にっちもさっちも行かないと言うのはこのことです。

書込番号:24728264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/02 20:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

圏外になる場所について、楽天モバイルのほうは対応してもらえそうですか?

書込番号:24728305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/02 20:56(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

楽天モバイルのほうは対応してもらえます。
今までの経験だと早くて1か月遅くとも半年くらいで対応完了(基地局整備)してますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1386045.html
ケータイwatch記事では

――なるほど。最後に本誌読者へのメッセージといいますか、これからに向けての意気込みを。

矢澤氏
 ご指摘をいただければ、「2週間以内に解決策をご提案する」という目標で進めています。

 そうした一件一件へ、真摯に対応したい。お声をいただければ、専門チームがすぐご提案を出しに参ります。「繋がりにくい」というときは、ぜひ遠慮なく、楽天モバイルへ伝えていただければ。(そうして対応していくことが)日本一に繋がっていくと思っています。頑張っていきますので、その、応援いただければと思ってますので、よろしくお願いいたします。

とコメントされており、解決策の提案まで2週間以内を目標にしているようです。
今日もガソリンスタンド併設のコーヒーショップ(ドトール)で楽天回線の電波が弱くアンテナピクト1本でしたのでここのWebフォームより改善要望を出しましたよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:24728324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/02 21:44(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

「提携している某インコの共通ポイントカードのポイントはイオン関連の支払いではポイントカード重複扱いなのか貯めれなく成ったみたいで正直理解に苦しみます 」
とおっしゃるのはWAON POINTカード(プラスチックのカード)のことですか?
これは現金専用カードです。
https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
WAON POINTカードをご利用の場合
現金のお支払いでWAON POINTカードを提示した場合、WAON POINT加盟店であれば、200円で1WAON POINTがたまります。

実はご指摘のように以前は他社決済でWAON POINTカードもしくはイオンカード提示でポイント二重取りが出来ましたが今は出来なくなってます。
詳細はここに書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23134096/#23213581
『共通ポイント5強時代2』書込番号:23213581

上記スレにも書きましたがイオンのサポートあてに2019年6月12日に送信したメールを再掲載します。
−−−−−−−−−−−−−
イオン お客さまサービス部 ご担当者殿
××です。
回答ありがとうございました。

イオンカードを登録したApplePayでのiD決済の場合は、WAON POINTは付与されないとのこと、承知しました。
以前頂いた回答では他社電子マネーiDでは WAON POINTが付与されるということでしたが、ApplePayにはクレジットカードが複数枚登録できます。

WAON POINTカード(イオンカード含む)を提示してWAON POINTを受け取りたい場合、ApplePayに登録するクレジットカードが
・イオンカード:WAON POINTが付与されない
・他社のクレジットカード:WAON POINTが付与される
となり買い物客はイオンカードを使うと損をするおかしな仕様になっています。
この状態を放置した場合、折角イオンカードを持っていても他社カードを使うようになりイオンカード は使うのを止めてしまいます。
イオンカードの決済流通量が減りイオンの金融ビジネスに悪影響が出る恐れはありませんか?

使うカードによってポイントがもらえたりもらえなかったリするのは消費者が混乱しますし信頼性も失墜すると思います。
顧客としての要望を言わせて頂くとカードの種類を問わず、WAON POINTの扱いを統一してもらいたいです。
もらえるならどのカードでももらえるようにする、もらえないからどのカードでももらえないようにする。
WAON POINT付与に関する仕様を再設計して欲しいです。
−−−−−−−−−−−−−

この対策として他社のクレジットカードでもWAON POINTが付与されない(改悪)の強硬手段に出たのだと思いますね。
この対応は会社経営としては利益優先で間違ってはいませんが以前もらえたものが突然絶たれるのは消費者心理に悪影響を及ぼし顧客離れを加速するリスクがあり感心しません。

イオンの自社利益重視、消費者無視の経営姿勢には断固反対します!!(怒)

書込番号:24728416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/02 22:01(1年以上前)

>demio2016さん

https://www.waon.net/info/20200602_ministop-payment/
ミニストップではWAONでの納税は一部の自動車税・軽自動車税に限られます。
固定資産税は駄目みたいですね。

私の場合、納税はセブンイレブンでnanacoでやってます。
以前は連携しているリクルートカードでチャージ(還元率1.2%)して支払ってました。
iPhoneのApplePayにnanacoが対応しau PAYプリペイドカード(旧au WALLETカード)やTマネーかざして支払いからもApplePay経由でチャージできるため、今年の納税分からは貯まったTマネー残高やau PAY残高を活用しようと考えてます。

書込番号:24728442

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/02 22:36(1年以上前)

>マグドリ00さん
https://zeimo.jp/article/40517
https://www.hikaku.com/card/waon-tax/
ここを見ると固定資産税も支払できるようです。
私の居住地では、近くのミニストップ(隣県にあり)までは車で2時間ほどかかりますので、WAONでの支払いは無理です。
セブンイレブンは近所ですので、今年はApplePayからのnanaco支払いを考え準備しています。
私の居住地自治体のQRコード払いは、PayPayかLinePayと一系列のみです。
au Payが使えるように改善してくれたら良いのですが、その気は無さそうです。
ちなみに昨年はQRコード使用(主にPayPay)で、一昨年はnanaco支払い(チャージは大変でした)していました。

書込番号:24728504

ナイスクチコミ!1


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/03 07:21(1年以上前)

Tカード プラス PREMIUM
来た人いますか?

既に来てる人も多いようですが
自分はまだ何の連絡もありません。

正直審査が怪しい気配がぷんぷんしてますが
駄目ならダメでもう連絡が欲しいです

ちなみに3月下旬に申し込んだかと思います

書込番号:24728761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/03 13:07(1年以上前)

>SPACE777さん

自分は3月29日ごろに申し込んで、先週ぐらいに否決のハガキが
届きました。
まあ、否決な否決で早くしてほしいですよね。

書込番号:24729126

ナイスクチコミ!1


牛山隆さん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/03 16:40(1年以上前)

https://app.cpon.co.jp/?refer_code=ykkbfp

このcポンって言うキャッシュレスは、無料で登録できて加盟店で20パーセント割引でいつも使えるらしい。最近知り合いに教えてもらった。知らない人まだ多いですね。
紹介した相手がQR決済すると報酬が入るアフィリエイト活動もできる。

書込番号:24729383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/05/03 20:52(1年以上前)

>牛山隆さん

感想ですが・・・
ざっと見る限りではこの表には載ってないみたいなので、「資金の移動」ではなく、「自社が出したポイントを買う」、という形態でしょうね。要は資金(ポイント)の保全が出来ない、ように見えるのですが・・・違っていたらすみません。
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/shikin_idou.pdf

https://www.koc-japan.com/memberstore
加盟店向けのページですが、
>利用された「Cポン」は円換算し70%以上で買取ります。
という書き方をしています。上述の「ポイント業者説(?)」の続きです・・・・。そもそも、七掛け(30%引き)ちありますが、数パーセントの手数料(クレカ等)でさえ渋るところが多いのに、30%と言うと、加盟店が増えないような気がしますが・・・むしろ、このマークを掲げているお店の商品の「値段」は疑ってかかった方がよいのでは(?)という気もしました。

書込番号:24729688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/03 22:08(1年以上前)

楽天カード、あとからリボ払いご利用で2,000円キャッシュバック
キャンペーン。
※キャンペーン期間 2022/04/25〜2022/05/24

https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml?camc=140810

楽天カードのショッピングご利用代金を合計10,000円以上「あとからリボ払い」
にすると2,000円がもれなくキャッシュバックされます。
※エントリーが必要です。
お一人様につきキャッシュバック上限2,000円となっておりますので、
楽天カードを2枚お持ちの方の場合、カードごとにもらえるわけではないようです。

また、楽天カードのリボ払いは、1か月あたりのリボ返済額の範囲内であっても
リボ手数料が発生します。
(10,000円で2,000円キャッシュバックなので、手数料分はペイできるとは思います。)

私のほうではキャンペーンページが表示されておりますが、もしかしたら対象の会員が
振り分けられている可能性があります。

最近の楽天カードとしてはめずらしく、もれなくもらえるキャンペーンなので
これは逃さない手はないですね。

書込番号:24729815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/03 22:21(1年以上前)

リボ手数料ですが、10,000円をあとリボに変更した場合、
125円です。(1回払いの場合)

書込番号:24729839

ナイスクチコミ!1


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/04 10:10(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
ありがとうございます

はがきで来るんですね

しかしあれだけ必死なDM送りつけといて
審査落ちは失礼な話です

書込番号:24730363

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/04 10:55(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

Tカードヮ
中小カード会社と提携してるからか
セコいですね

改悪のJACCS TカPrime
デフォルトリボのファミTポケット
多重ヮお断りアプラスTカードPremier
逃走のYahoo!
消滅か?TプラスOrico
どうなってるんですかぁ!!(怒)

書込番号:24730444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/04 11:43(1年以上前)

>kakaku3.0さん

どうって?、そりゃあイオンカードの勝利ですよ。無限発行ですから。
ここは今までに改悪とかは聞いたことないですね。

あとイオンモバイルMNP行きます?
他社からMNPで5000WAON POINT&イオンカードお支払いで2000WAON POINT。
https://aeonmobile.jp/campaign/mnp_waon/

さらにエントリーパッケージ契約で2000 WAONポイント。
https://aeonmobile.jp/campaign/entry_waon/

書込番号:24730501

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/05 01:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

イオンカードヮ
決算も絶好調で社員平均年収も1位になってましたそれで入会キャンペーンやポイントサイトでも
元気ですね
他ヮ軒並み元気無いです

3月から3回目のLINEMO契約中でね
前2回線ヮ短期解約で
また今の回線を短期解約して再契約しても
次ヮ特典無しかもしれない状況なんですよ(汗)

暫くLINEMOを続けて
Rakutenとpovo3回線も抱え
『合計5回線』あるので
もう殖やさない方が良いです(苦)

書込番号:24731626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/06 13:04(1年以上前)

ゆうちょデビット申込完了

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2022/news_id001795.html
今日から受け付け開始のゆうちょデビットに申し込みました。
デザインはブラックにしました。
カードは、2週間程度で簡易書留で届くそうです。
デビットカードなので申し込みブラック状態でも審査無しで承認されるはずでから助かります。

ところでこのカードはmijicaと異なり、キャッシュカード一体型ですが今までのキャッシュカードは使えなくなってしまうのですかね?
三井住友銀行の時はSMBCデビット切替でキャッシュカードは使用できなくなりました(泣

書込番号:24733608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/06 13:11(1年以上前)

リボ宣言解除完了

ゆうちょ銀行明細を確認したらクレディセゾンから3000円が5回合計1万5千円振り込まれてました。
リボ宣言したのは以下の6枚で
 セゾンカードインターナショナル、三井ショッピングパークセゾン、MUJI Card、PARCOカード、セゾンゴールドAMEX、SAISON CARD Digital
SAISON CARD DigitalのみVisaタッチ決済のキャンペーン参加で3千円以上使ったためマイナスにならず入金はありませんが支払いから3千円補填されており合計で1万8千円の報酬を獲得したことになります。

これで入金確認したのでNetアンサーにて6枚のリボ宣言を全て解除しました。
添付では「申し込みが完了しました」となってますがこれは解除の申し込みが完了と言う意味です。
念の為、Netアンサーで確認したらリボ宣言は登録なしになってました。
これにてセゾンのリボ宣言のミッション完了です。

書込番号:24733621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/07 18:54(1年以上前)

セゾンカードのApplePayのキャンペーン分の
2000円キャッシュバックが入っておりました。

書込番号:24735516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/07 20:21(1年以上前)

キャッシュバックキャンペ−ン2千円獲得!!

>ゆきぽん09さん

ご報告ありがとうございます。
私の場合も6月の明細にキャッシュバック2千円が入ってました。
6月4日にゆうちょ銀行に入金されるはずですね。

書込番号:24735617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/07 21:43(1年以上前)

ゆうちょデビットが届いて、使い始めたら今までのキャッシュカードはどうなるのか調べたら、

https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=10455
Q:ゆうちょデビットを申し込んだ場合、手元の古いキャッシュカードはどうなりますか。
A:ゆうちょデビットカードが届くまで、お手元のキャッシュカードをご利用ください。
ゆうちょデビットカードをATM等でご利用いただいた場合、またはゆうちょデビットカードが届いてから一定期間(※)が経過いたしますと、お手元のキャッシュカードはご利用いただけなくなります。
お手元のキャッシュカードは、お客さまご自身で廃棄してください。
※お手元のキャッシュカードにICチップが付いている場合は6カ月程度
お手元のキャッシュカードにICチップが付いていない場合は1〜2か月程度

手元のキャッシュカードはICチップ搭載型でしたので6か月は継続して使えますね。
ところで、代理人カードはどうなるのでしょうか?

書込番号:24735778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/09 11:54(1年以上前)

悲報です(泣
Tカード PrimeのKyashチャージでのポイント付与対象外になる日程が決まりました(汗
8月1日より実施だそうです。

https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00094.html
(1)対象加盟店利用時のポイント付与終了。
<対象加盟店>
・Kyash、WebMoney、TOYOTA Wallet、Tマネーなどの電子マネー各チャージ利用代金。

楽天Edyのお得なチャージルート
 TカードPrime→Kyash→TOYOTA Wallet→楽天Edy
のうち、 TOYOTA Wallet→楽天Edy は既に塞がれてますが今回、 TカードPrime→Kyash も塞がれてしまいました(泣
今後Kyashへの新たなチャージ手段を検討しなければなりません(汗

書込番号:24737983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/09 13:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

Webmoneyが記載にあるので、auPAYチャージも対象外ということですね。

書込番号:24738090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/09 17:11(1年以上前)

住信SBIネット銀行のデビットカードをApplePayに設定し、
3000円以上ご利用でスマプロポイントを500ポイントプレゼントキャンペーン

https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220509_info.html

500ポイントというのは500円だと思っていいのでしょうか。

書込番号:24738344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/09 17:25(1年以上前)

Visaのデビットカードはキャンペーン対象外となります。
また、住信SBI銀行のデビットカードをまだお持ちでない方、
Masterのデビットカードでカードレスのスマホデビット(ApplePay)で
申し込むか、物理カードがありで申し込むかで大差はない気がしますが、
個人的にはカードレスのほうをお勧めします。

物理カードは2022年9月30日までは発行手数料無料で、それ以降は
有料となっておりますので、今回物理カードを申し込む分には発行手数料無料
ですが、そのカードの有効期限が来たときに更新カードの発行時に手数料を
取られる可能性があります。

書込番号:24738362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/09 17:32(1年以上前)

デビットカード(物理カード)のカード再発行手数料につきまして、
有効期限は7年間という記載は見つかりますが、
有効期限が来たときの更新カードの再発行手数料については記載
が見当たりません。↓

https://www.netbk.co.jp/contents/resources/pdf/gaiyo_debitcard_mastercard.pdf

ですので、無難なところカードレスをお勧めします。

書込番号:24738367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/09 20:55(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

情報ありがとうございます。
住信SBIネット銀行の口座は持っていてVisaブランドのキャッシュカード一体型デビットカードは持っています。
この状態でApplePayに設定するとキャッシュカード一体型デビットカードとは別にマスターブランドのデビットカード(バーチャルカード)が発行されるのでしょうか?
それとも
https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/debitcard/applepay/220509/
ここのページの下のほうにある、
「Visaブランドのデビットカードをお持ちのかた カード切替のお手続き」
を押せばいいのでしょうか?
しかし切替してしまうと手元のキャッシュカードが使えなくなりATMで現金を下ろせなくなる心配はないですかね?(汗

書込番号:24738661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/09 21:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

スマホATMをご利用ください。
https://www.netbk.co.jp/contents/smartphone_atm/

現金ですが、自分もたまに使いますね。
歯医者、医者など、現金払いしか受け付けていない
ところがありますので。処方箋で薬局行きますが、そこはキャッシュレス対応です。
警察署、市役所などはいずれキャッシュレス化していくことでしょう。
交通違反をした際の反則金の支払いについては現金のみのようです。
それ以外で現金を使うことは日常ほぼ無いかなぁ。



書込番号:24738712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/10 19:37(1年以上前)

ApplePay絡みですが、アコムのACマスターカードで
20%キャッシュバックキャンペーンが実施されております。

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/

早速こちらのカードを申し込みましたところ、無事審査が通りました。

書込番号:24739975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/10 20:40(1年以上前)

スターバックスカード残高履歴

https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22apr-1.html
VisaのApplePayでスターバックスカードオンライン入金10%還元の期限が今日でした(汗
早速、付与上限500円をもらうため、5000円を入金しました。
ところがイオンカード(欅坂46)はVisaブランドなのに画面ではVisaのロゴが出てこないのでVisa LINE Payクレジットカードで入金しました(泣
添付の利用明細はPCのMyStarbucksにて表示しました。
2月27日の1667円の入金3回は
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608683/書込番号:24624583
『キャッシュレスのお得情報13』書込番号:24624583にてご報告のセゾンAMEXキャッシュバックの分です。

今回の入金で残高が1万4千円を超えました(汗

書込番号:24740081

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/11 20:33(1年以上前)

https://about.paypay.ne.jp/pr/20220511/01/?amp=1

花王が6月に再びpaypayキャンペーン第5弾を開催します。
付与上限は2,500円で、1回の買物が税込2000円以上だと20%、5000円以上だと40%という違いがあります。
以前は同じ付与上限で、2000円以上で30%だったと思います。
なかなか1回の買物で花王製品だけ5000円も買うのは大変ですが、今回はそれを狙う方がいいですね。

書込番号:24741309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/11 21:21(1年以上前)

SBIネット銀行のデジットカードをウォレットに追加

ApplePay登録完了!!

住信SBIネット銀行のスマホデビットに申し込みました。
住信SBIネット銀行のiOS版アプリでスマホデビットを選んだだけです。
SMS認証も無しで簡単に設定できて拍子抜けです。
「手元のキャッシュカードは使えなくなります」
などの警告画面はなかったのでキャッシュカードはそのまま使えると思います。

https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/debitcard/applepay/220509/
これで6月30日までに合計3千円以上の買い物で500円もらえるので16.7%還元ですね。
マスターカードのコンタクトレス決済に加えてiDも使えるので対象店舗が多いので助かります。

書込番号:24741402

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/11 22:30(1年以上前)

固定資産税や自動車税がPayPayで払える自治体が増えています。手数料はかからず、PayPayボーナスが貰えます。
https://o-uccino.com/front/articles/80510

PayPayにチャージしてポイントが貰えるクレカはPayPayカードになりますが、ソフトバンク、ワイモバ、LINEMOユーザーなら、回線の支払いに使っているクレカでもポイントが貯まります。

書込番号:24741568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/11 23:12(1年以上前)

>mini*2さん
請求者払いは、2022年4月1日以降は、ポイント対象外、利用カウント有です。
https://paypay.ne.jp/notice/20220301/02/

>PayPayにチャージしてポイントが貰えるクレカはPayPayカードになりますが
クレジットカードからのチャージでPayPayポイント付きましたっけ?
https://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html

PayPayは今一つ分かりにくくなりました。
https://paypay.ne.jp/help/c0065/
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/yjcpaylater
いろいろ面倒なので、nanacoにしましょう。

書込番号:24741645

ナイスクチコミ!1


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/12 06:57(1年以上前)

PAYPAYはポイント付かなくなったと聞きましたが違うんでしょうか

あとはAUPAYですが、
自分の自治体ではPAYPAYかLINEPAYかクレカでした

★【10%】イオンカード CP
https://aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/

★【4.5%】Tカード プラス PREMIUM CP
https://aplus.co.jp/creditcard/use/t-premium_1/

★【1.5〜2.5%】エポスゴールド→ MIXI M (→ nanaco)

★【2.5%】au PAYゴールド→ au PAYプリカ

★【1.5%】TカードPrime(日曜)


こんなツイート見かけましたが
Tカードプライムが自分向きかと思いますが
クレカ払いで還元付くんでしたっけ?

書込番号:24741867

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/12 09:29(1年以上前)

>demio2016さん

ご指摘のように、PayPay請求書払いはPayPayボーナス特典付与の対象外となりましたが、PayPay残高払いは対象だと思います。
ですので、PayPay残高にチャージしてポイントが付くクレカがお得かと。

>SPACE777さん
>PAYPAYはポイント付かなくなったと聞きましたが違うんでしょうか

ご指摘ありがとうございます。
https://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html
を見ると、そのようですね。

ということは、クレジットカードのポイントをもらうには、ソフトバンクまとめて支払いやワイモバイルまとめて支払いが必須ですね。

書込番号:24742011

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/12 11:13(1年以上前)

>mini*2さん
PayPayカードは、楽天、Amazon等は不要、Yahoo!サービスのみの利用者とSoftbank、Y!mobile、LINEMO利用者しかメリットが見いだせないのではないでしょうか。
まさにPayPay経済圏から出ない方専用クレジットカードです。
今後共通ポイント化を図るそうですがどうなんでしょうね。
一般消費者には無用でしょう。
もっと付加価値の高いカードがいっぱいありますから。

書込番号:24742117

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/12 12:24(1年以上前)

>demio2016さん
>いろいろ面倒なので、nanacoにしましょう。

nanacoで税金を払う場合、リクルートカードでnanacoチャージできる人はいいですが、新規登録は不可です。
新規なら還元率0.5%のセブンカード・プラスだけなので、旨味は少ないです。

>もっと付加価値の高いカードがいっぱいありますから。

まさにこれで、LINEMOのまとめて支払い+paypayチャージが有用です。
そのためにわざわざ通信回線を変えるか?という疑問はありますが、ミニプラン3GBは月990円なので、MVNO並の料金ですので。

書込番号:24742189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/12 12:26(1年以上前)

固定資産税や自動車税の支払いはnanacoのほうが得だと思います。
以前はリクルートカードからチャージして1.2%分のポイントをもらってました。
ApplePayのnanacoならTマネーかざして支払いやau PAYプリペイドカード(au PAY残高)からもチャージできるので活用範囲が広がります。
au PAYはセゾンのリボ宣言で6枚×5万円チャージし合計30万円でキャッシュバック3千円×6
=1万8千円ですから還元率6%です。
今年と来年はau PAY残高の原資を使って6%還元で納税できますね。

なお、TマネーはファミペイでTマネーギフトカード購入できるのでファミペイ関連のキャンペーンで獲得したファミペイボーナスの活用にも使えます。
つまり下記のルートです。
 ファミペイ→ Tマネーギフトカード→ApplePayのnanaco
例えば原資がファミペイ20%還元ならそのままnanaco払いで納税できます。

PayPayだといくら頑張っても納税で6%や20%は無理ですよね?

書込番号:24742194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 14:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

いいえ、mini*2さんが謂われてるのヮ
SoftBankまとめて支払いに新規入会カードを
紐付けてチャージすれば
10%、20%還元も可能になるといふことです

新規入会特典分チャージしたら
次のカードを発行するのです

書込番号:24742316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/12 14:53(1年以上前)

>kakaku3.0さん

フォローありがとうございます。

>マグドリ00さん

セゾンのリボ宣言6%還元は大きいですが、個人的には抵抗ありますね。
どれだけリボ利息をとられるのかと、西友にあったセゾンATMがなくなりましたので。

ファミペイも、今還元率が高いキャンペーンあります?

書込番号:24742386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/12 15:10(1年以上前)

>kakaku3.0 さん

なるほど、キャリア決済ですか。
例えばイオンカードのマスターブランドに新規入会し
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
◆ご入会特典(Web限定)
○Webより新規ご入会で、もれなく1,000WAON POINT
◆ご利用特典
○クレジット払いを合計5万円(税込)以上ご利用で、4,000WAON POINT

5万円利用で合計5000WAON POINTだから10%還元です。
auユーザーならJCBやVisaブランドでもau PAYにチャージできますが、povoユーザーはマスターブランドのみです(泣
私はpovoユーザーなので5万円をau PAYにチャージすると10%還元になりますね。
このau PAY残高を使って
・au PAYアプリで直接納付書のバーコードを読み取り納税する
・au PAY残高をApplePayのnanacoへチャージしセブンイレブンで支払う
このどちらかの方法で出来そうですね。
直接バーコードで納税する方法のほうがわざわざセブンイレブンへ行く必要が無いので楽ですね。

au PAYならわざわざキャリア決済をしなくても良いので楽ですね。
auのキャリア決済はpovoユーザーは使えないようなのでどっちみち無理ですけど(泣
もっともau PAY残高は既に潤沢なので今年と来年の納税資金は既に確保できてます。
PayPayの場合はキャリアがソフトバンク系なのが痛いです。
基本料金0円プランがありませんからその分持ち出しになってしまい損ですよ。

いや、PayPayならクレジットカード払いにできるから新規入会のイオンカードを連携して直接納付書のバーコードを読み取りPayPayで納税すれば10%還元の恩恵を受けられるんじゃないの?
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
ここの注意事項に
「発行されたカードをご登録した各種コード決済やWAONクレジットチャージ(イオンカードセレクトは除く)のご利用分も対象となります。」
と書かれてますからね。
もしそうなら別にマスターブランドにこだわる必要もないしソフトバンク系キャリア決済も不要ですね。

書込番号:24742405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/12 15:15(1年以上前)

>mini*2さん

セゾンのリボ宣言の手数料は殆ど無しでしたよ。
セゾンATMへ行く必要もなく電話で一括返済に申し込むだけです。

ファミペイは20%還元やってます。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp047/220501/
ただ今回は対象店舗が「ファミリーマート以外」なのでPOSAカード購入が出来ず、Tマネーかざして支払いへのチャージは出来ません。
ただ、後日進呈されるファミペイボーナスはTマネーギフトカード購入に使えます。

以前のキャンペーンではファミリーマートも対象、POSAカードも対象でちょうどその頃Tマネー40%還元もやってて合計60%還元の恩恵が受けられました。
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tmoney/211201_1/
その時の報酬Tマネーチャージ専用Tポイント(Tマネー残高)はまだありそれも含めてnanacoにチャージすれば納税の一部は60%還元の恩恵も受けられたことになります。

書込番号:24742410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/12 15:27(1年以上前)

LINEMOを個別に4回線ほど契約し、まとめて支払いの限度額を10万円/月までにして(回線契約当初は1万円/月以下だった記憶です。)、PayPayID4つ保持して40万円/月のPayPayマネーライトを回せばすごいけど。
期間がかなりかかりますね。
維持費もすごいけど。

>kakaku3.0さん
>mini*2さん

>新規入会特典分チャージしたら次のカードを発行するのです
ほーぉ
クレジットカード新規加入キャンペーンを何度も繰り返し使う方法をとることもすごい。
なんか    すごいですね。
ところで、PayPayカードの審査は大丈夫ということでしょうか?

PayPayカード以外のカードも利用して、新規加入カードにとっかえひっかえ携帯電話料金の支払方法を、毎月変更していくわけですね。
すごい!

書込番号:24742426

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/12 15:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございます。5月は最大千円分、20%還元でしたか。
オーケーで5千円分買いものをすることにします。

書込番号:24742451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/12 18:09(1年以上前)

>demio2016さん

私は2年ぐらい前からそれをやって、現在クレカ17枚持ちです。
今日ヤフーカードを解約したので16枚に減りましたが。(PayPayカード切替え停止)

クレカを次々に申し込んで新規入会していけば、その都度
入会キャンペーンを受け取る事は可能ですが、
それはカード会社によりますし、いつか頭打ちが来る気がします。
これが通用するのは、イオンカードとセゾンカードぐらいですかね。
多重に厳しいカード会社は、審査に通りにくいです。
最近では、アプラスで審査落ちしました。
実は先日アコムのACマスターカードを申し込み、無事審査が通ってカード発送待ちの状態です。

今現在お勧めできるのは、イオンカードの新規入会キャンペーンで、
5万円利用で5000WAON POINTもらえますよ。マスターのカードで申し込み、
5万円au PAYチャージをすれば5000WAON POINTもらえます。
そしたら、そのカードは用済みです。

こういう感じで今までau PAYチャージを繰り返してきたので、自分も潤沢に
au PAY残高が貯まっております。もはや電子マネーというより、貯金ですね。

税金の支払いには、まずこれを消化しないと‥。

書込番号:24742649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/12 18:21(1年以上前)

> demio2016 さん

PayPayは一人1アカウントしか取得できませんよ。
複数アカウント使用がバレると全てのアカウントが永久剥奪される恐れがあります(汗

https://about.paypay.ne.jp/terms/consumer/rule/guideline/general-rules/
PayPayサービス利用規約 第1章 総則
11. 投稿などの削除、サービスの利用停止、アカウントの削除について
(8) キャンペーン等によって付与される特典を不正に得る目的で同一のお客様が二つ以上のアカウントを利用した場合

書込番号:24742668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/12 18:30(1年以上前)

NEOBANKスマホデビット会員ページ

先ほど、コンタクトレス決済対応店でiPhoneをかざしたところ、NEOBANKのスマホデビットで正常に決済出来ました。
登録は昨日の夜で審査無し簡単登録ですぐ使えるようになるのは便利ですね。
(添付はスマホアプリではなくPCサイトで表示したものです。)

書込番号:24742677

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 18:31(1年以上前)

>demio2016さん

仰る通りで
プリファードのように新規入会特典が
40万以上利用の場合もありましたが
毎月のように新規発行の必要があります
結果的にカードが21枚に達し
もう止めました(飽きました)
支払い方法の変更ヮ
LINE上で直に変更できるので簡単です
PayPayカードの切替ヮ
今朝Yahooカードを解約したので無しです

>マグドリ00さん

フォローありがとうございます

書込番号:24742678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/12 18:33(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
それは大変ですね。
頭が下がります。
税金は、巨額滞納者は別として、一般市民は自分で努力して納税額を実質値引き状態にするしかお得に支払う方法はありませんものね。
ただカードによっては、まとめて支払いをポイント付与対象外としているところもありそうですね。
私は、PayPay請求書払いの卒業を決め、nanacoを仕込んで、そろそろ使用開始段階に入ります。
ただ、LINE Pay請求書払いは、三井住友カードゴールドNLの実績に使えますので残しています。

書込番号:24742682

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 18:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

自動車税ヮPayPayとaupayで
各1台納付できました

しかし、小生の棲息地で
その他の納税ヮPayPayしかできないのです
また『SoftBankまとめて支払い』ヮ
カード会社&国際ブランドを選ばないとこが
メリットでしょうか

また国税(所得税など)ヮ銀行納付にしています

書込番号:24742695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/12 18:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
あっ、私は家族全員Y!mobile回線で家族割引とし、家族の協力のもと、PayPay請求書支払いへ回していました。
今年に入って決済方法を、iPhoneのApple Payへ移行するため、回線MNPしなければならず、au、UQ、povo2.0、楽天、LINEMOを回遊し、現在回線整理を進めています。

書込番号:24742707

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/13 11:49(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3b2938fa50f793319ec334014105ce2c3e600c

楽天モバイルが料金プランを変更し、既存ユーザーも自動的に移行されるそうです。
これにより、10月以降は、1GB以下の利用でも月額980円かかるそうです。
ゼロ円運用している方はご注意ください。

書込番号:24743769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 12:23(1年以上前)

アコムのACマスターカードの審査承認されました。
カードは来店に指定したので自宅最寄り駅周辺にある「むじんくん」で発行しようと思います。
しかしこのカードはリボ払い専用なのですね。
買い物をした後、すぐに返済しないとリボ手数料が膨れ上がってしまいます(汗

ところで重大なミスをしてしまい、申請時の携帯電話番号を楽天モバイルの電話番号にしてしまいました。
これだとApplePay登録時のSMS認証はその端末の電話番号でないとSMSが受け取れないのでiPhoneに入れているeSIMのpovoの電話番号にすべきでした。
このままだとApplePayのSMS認証が出来ず0570へ電話させられて電話代の負担が発生します(泣

書込番号:24743810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 12:28(1年以上前)

>mini*2 さん

うわ!!
これは痛いですね。
0円運用できるから楽天モバイルにしたのでもう解約するしかないです。
今、2台のスマホでは
 1台目 iPhone SE:povo2.0
 2台目 OPPO Reno A:楽天モバイル、povo2.0
で運用してますが、楽天モバイルを解約するとpovoのみでの運用になり、屋内での圏外リスクがあるのでバックアップ回線を確保せねばなりません(汗

基本料0円回線はあと残っているのはdonedoneくらいか?

書込番号:24743819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/13 12:42(1年以上前)

うわぁー
8月中には楽天モバイルを解約しないと、月額料金がかかってしまう(^_^;)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/7/
■プラン料金1GBまで実質最大4カ月無料について

※3 2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行となりますが、2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料となります。期間により特典内容が異なります。以下の詳細をご確認ください。

・7月1日(金)〜8月31日(水)23:59まで、「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・9月1日(木)0:00〜9月30日(金)23:59まで、データ利用量が1GB以下/月だった場合は1,081円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円+電話リレーサービス料1円)の楽天ポイント還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・10月1日(土)0:00〜10月31日(月)23:59まで、1GB以下だった場合は1,080円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円)の楽天ポイントが還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・11月1日(火)0:00より、「Rakuten UN-LIMIT VII」のプラン料金が適用されます。
※実質無料特典は、ご利用中の回線の中で最初にお申し込みいただいた1回線目に適用されます。
※ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、11月末日頃のポイント付与予定)。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります

書込番号:24743844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/13 12:46(1年以上前)

donedoneもau回線で、ゼロ円では128kbpsです。つまり、povo 2.0と同じ。
povoのバックアップ回線にはならないのでは?

ゼロ円ではありませんが、日本通信の合理的シンプル290プランとか?
1GBで290円は安いですし、ドコモ回線です。eSIMもあります。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple_detail.html

書込番号:24743854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/13 13:44(1年以上前)

>mini*2さん

これは、ありがとうございます。楽天モバイルは解約かMNP転出ですな。
うちだけかもしれないけど、楽天モバイルは電波状態がよくないです。
ほとんど圏外かアンテナ1本かですよ。とくに建物内や、雨天時はひどいですね。
こんなものに月額1078円は払いたくないですねぇ。
月1000円出すなら他にいいSIMがあるので。

自分はMNP転出先としてイオンモバイルを検討しております。
こちら、現在キャンペーン中でWAON POINTを大量ゲットできますよ。
(キャンペーン期間 2022年05月31日までです。)

MNP乗り換えで5000、さらにイオンカード支払いで2000。
https://aeonmobile.jp/campaign/mnp_waon/

さらにエントリーパッケージを店舗で購入で2000。
https://aeonmobile.jp/entry/

さらに申し込み時に紹介コードを入力で1000。
https://aeonmobile.jp/campaign/shokai/

※紹介コードはネットで検索すればいくらでもヒットしますので、
探してください。

書込番号:24743935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/13 14:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

ACマスターカードですが、リボ専用カードになります。
基本は毎月20日締めで、翌月6日までに返済をすればリボ手数料取られません。
返済方法はペイジーがお勧めです。手数料無料で手続き簡単ですので。
また、口座振替の手続きをすれば、毎月6日に引き落としになりますが、
手続きに2〜3か月ぐらいかかるらしいです。
その際、月々の支払額を利用額以上に設定しておかないと、口座振替でも
リボ手数料を払うハメになりますのでご注意を。

自分は審査が通ってカード発送待ちですが、受け取りに行ったほうが早いですね。
これはちょっと失敗だったかなぁ。いつカードが届くかわからないです。

書込番号:24743974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/13 15:06(1年以上前)

アコムに問い合わせたら、カード発送まで一週間程度はかかるとのことでした。
ですので、無人契約機に行ったほうがカードの受け取りは早いので、
先ほどカードを受け取りに行ってきました。ああいう所に入るのは少々恥ずかしいですが。

このカードの受け取りを急いだ理由ですが、ApplePayの20%還元キャンペーンが、
”先着1万名様”となっております。
https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/

もしかしたら、もう1万人に到達していて、時すでに遅しかもです。


書込番号:24744066

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/13 17:18(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ファミペイは20%還元やってます。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp047/220501/

これって、よく見たらファミペイローン契約者以外は抽選で千名だけなんですね。残念。

書込番号:24744240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 18:36(1年以上前)

>ぬへさん

7月〜8月は今まで通り1GB未満無料、9月〜10月は有料になるが同額が後日ポイントで付与されるから実質無料です。
解約は10月末で良いのでは?

書込番号:24744355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 18:38(1年以上前)

>mini*2 さん

ありがとうございます。
日本通信の290円のは音声付きなのですね。
以前使っていたnuroモバイルお試しプランは月額334円でデータ専用でした。(音声、SMS無し)
高速枠が200MBしかありませんがこれを超えてもバースト転送が使えたので快適でしたよ。

もしかしたらバックアップ回線はいらないかもしれません。
実際問題になっているのはオーケーの地下だけで、レジ付近は圏外だがエスカレーター付近まで移動すれば入るのでそこでQRコードを表示させてすぐ戻れば決済できます。
そもそもオーケーでQRコードを表示させる目的はau PAYの#ギガ活をする為なのでこの施策は面白いけど長続きしないと思っていて#ギガ活終了後はオーケーでの携帯回線自体いらなくなりますからね。

こう考えると楽天モバイル解約しpovoのみの運用でも何とかなりそうです。
問題はpovoの0円運用がいつまで続くかですが(汗

書込番号:24744360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 18:44(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

先ほど駅前の「むじんくん」でACマスターカードを発行してきました。
輸送より早くて便利ですね。
ちなみに更新カードも「来店」にしましたよ。
無人機の電話でオペレーターの方に聞いたらキャンペーンはまだ終了してないと言ってたので今なら間に合いますよ。
エントリーはApplePay登録ですから、後で登録しようと思います。
既にカード枚数の上限なのでどれかを消さなければなりませんが(汗
なお、キャンペーンの報酬をもらうために口座登録が必須だそうです。

書込番号:24744369

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/13 18:49(1年以上前)


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html

書込番号:24744380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/13 18:52(1年以上前)

7/1から有料化されるんですね
知りませんでしたョ…

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408945.html

書込番号:24744384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/13 18:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
>解約は10月末で良いのでは?

付与されるのは翌々月末で期間限定ポイントになるので、楽天モバイルはやはり8月中に解約します

書込番号:24744397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/13 19:15(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ただでさえ短期解約MNPしまくりの現状で、
さらにMNPがより活況になりそうですな。

ワインレッドさんは、昨年は何回MNPしました?。
今年はもっとMNPしそうな予感。

書込番号:24744422

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/13 19:26(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

昨年ヮ
Rakutenと
Ymobile→LINEMO→au→povo1→povo2の
2回線ですからねぇ

au→povo1ヮプラン変更だから
MNP3回ですかねぇ?

書込番号:24744433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 21:12(1年以上前)

ApplePay登録完了!!

ACマスターカードのApplePay登録完了しました!!
アコムに登録した携帯番号が楽天モバイルの番号にしたため、認証時に
・SMS認証
・アコムに電話(0120〜)
の2択となり0120に電話したらすぐオペレーターに繋がりましたが
「アコムへ登録した携帯電話番号がiPhoneの番号と異なる場合は承認しない」
と言われてしまいました(汗
登録番号の変更はこの時間帯では出来ず明日以降電話しろとのこと。
仕方ないので一旦電話を切りました。
ダメ元でSMS認証を選ぶと何とOPPO Reno Aに認証コードが届きそれをiPhoneに入れたら認証に成功したではありませんか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000708/SortID=23992069/
『ApplePay登録時のSMS認証コードが来ない』
ここのスレでは
「appleのサポートが「walletの端末以外での、SMSによる認証は不可」と言っていた」
らしいのですが、これが覆されたことになりますね。
但し今回の事象はたまたまアコムだったから出来ただけであり他社ではダメかもしれません(汗

今後はスムーズに登録できるようApplePay登録の可能性がある場合、そのカード会社へ届ける番号はiPhoneに刺してあるpovoの番号にしようと思います。

書込番号:24744611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/13 21:39(1年以上前)

口座登録出来ました。

>ゆきぽん09さん

ACマスターカードの口座登録ですが会員メニューで即座に登録できました。
登録内容を確認したら登録されてました。
これって口座振替用の口座とは違うのでしょうか?

書込番号:24744641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/13 22:05(1年以上前)

>マグドリ00さん

振り込み用の口座は、お金を借りるときに振り込んでもらう口座になります。
キャンペーンのキャッシュバックもその口座に入るので、設定は必須ですね。

クレカ利用分の引き落とし口座ですが、書面の郵送でしか受け付けてないみたいですね。
その書類は電話して送ってもらう必要があります。

書込番号:24744691

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/13 22:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

キャンペーン用の口座登録は、借り入れ用の口座登録で間違いありません

だいぶ昔のことなので記憶があいまいなのですが、私が属にいうスーパーホワイトでACマスターカードを作るためむじんくんで契約したときに、返済用の口座振替の手続きをすると繰り上げ返済ができなくなるようなことをオペレーターの方に言われたので、いまもネット返済のみで利用しています

もし勘違いであれば、申し訳ありません

書込番号:24744711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 09:24(1年以上前)

>ぬへさん
>ゆきぽん09さん

ありがとうございます。
ACマスターカードで口座振替の登録はしないほうが良いですね。
リボ残高の返済用口座番号が分かったのでここへ振り込んで返済するようにします。

書込番号:24745225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 09:31(1年以上前)

接続がタイムアウトしました

楽天のサーバーが接続障害みたいです。

Super Point Screenアプリが駄目で楽天ペイもバーコード表示でエラーです。
楽天市場も駄目。
メールdeポイントは表示できるがクリックポイント先がエラーでポイント獲得できないようです(汗

これって0円廃止に怒ったユーザーの解約殺到で楽天サーバーがダウンしている???

書込番号:24745240

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/14 09:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

アコムでは振込手数料がかかるので、手数料無料のインターネット返済にすべきです!

ほとんどの銀行がネットバンキングではペイジーに対応しているので、問題ないはずです

書込番号:24745280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 10:08(1年以上前)

住信SBIネット銀行のランク情報

>ぬへさん

アドバイスありがとうございます。
いかし住信SBIネット銀行はペイジーが使えません(泣
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=2403
Q:〔口座振替〕 ペイジー(Pay-easy)は使えますか?
A:住信SBIネット銀行では、現在のところ、Pay-easy(ペイジー)の取扱いはございません。

住信SBIネット銀行は現在ランク3で他行宛振込無料回数が月10回です。
アコムへの振込手数料はかかりません。

書込番号:24745306

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/14 10:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

失礼しました
まさかペイジー未対応銀行だったとは(^_^;)

ちなみにACマスターカードからApplePay経由で、mixim(旧6gram)へのチャージは可能でした

書込番号:24745331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 10:53(1年以上前)

nanacoチャージ方法選択画面

チャージ成功しました!!

>ぬへさん

何とACマスターカードはApplePayで他社電子マネーへチャージ可能ですか!!
試しにACマスターカードからnanacoへ1000円チャージをやってみたら出来ました!!

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/
しかしここの注釈では
Q:キャッシュバック対象となる利用分を教えてください。
A:対象期間中にApple Payで決済したご利用分が対象です。その他の電子マネー、カード現物によるご利用分、キャッシングご利用分は対象外となります

となっており電子マネーへのチャージは対象外でしょうかね?(汗

書込番号:24745388

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/14 11:12(1年以上前)

>マグドリ00さん

その他の電子マネーについては、ACマスターカードがApplePay以外には未対応ですが、GooglePayやおサイフケータイ、また各種スマホ決済での利用を想定しているのだと思っています

また私は未参加ですが、住信SBIネット銀行のApple Payキャンペーンは電子マネーへのチャージも対象だそうです

ちなみに店頭ではApplePayで決済しますが、ネット通販やPayPayしか使えない店などではmiximを使用するつもりです

書込番号:24745418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 13:38(1年以上前)

今日、オーケーへ行ったらpovoも楽天もアンテナピクト4本(MAX)でした。
iPhoneに入れているファミペイで無事に決済出来ました。
出入り口付近に設置されている店長への投書箱に
「povoが使えないと#ギガ活出来ないから困る」
と言うクレームを書いて何度か投函したのが効いたのかもしれません。
推測ですがオーケー側からKDDIを呼んでauの屋内型基地局の調整(修理?)を行ったのかもしれません。
これでpovoの圏外問題が解消したので安心して楽天モバイルを解約できます。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408945.html
ところで楽天三木谷社長は、0円廃止理由を「電気通信事業法」としたそうです。
同様の理由で
「povo2.0も0円廃止になるんじゃないの?」
と思ったら
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409165.html
今のところ、「止める理屈がない」とのこと。
povo2.0のゼロ円は電気通信事業法違反にならないと言うこと???

書込番号:24745614

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/14 13:54(1年以上前)

>マグドリ00さん

電気通信事業法の記事はちょっとしか見てないですが、旧プランから移行した人は0円のまま、新プランから加入した人だけ有料化するのが電気通信事業法で問題あるような印象を受けました

それなら旧プランの人は移行させずに、旧プランのまま据え置きにすれば良いだけなのですが(^_^;)

povoは2.0になっても、1.0の人は手続きしなければ据え置きだったので、かりに3.0で有料化になっても、2.0のまま据え置きなら問題はないと思います

書込番号:24745642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 14:40(1年以上前)

>ぬへさん
旧プランの人は移行させずに、旧プランのまま据え置きにすれば良いだけなのですが(^_^;)

そこに問題があるのでないでしょうか?
他ヮ
旧プランより新プランの方が安かったんです
だから旧プランをそのままでも良かった
(旧プランから新プランにプラン変更できるから)

しかしRakutenのY→Zヮ
1GB未満の人々にとり値上げになりますからね
旧プランを残すと既存ユーザーの既得権になり
『囲い込み』になるといふロジックでしょうね(汗)

書込番号:24745731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 14:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ぬへさん

つまり新プラン(povo3.0)で基本料0円が無くなれば
旧プラン(povo2.0)より値上げになるので
povo2.0の0円運用が『消滅』するでしょうね

書込番号:24745739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 17:43(1年以上前)

しかし
KDDIがpovo2.0を発表した
真の狙いヮ以前より申してます通り
『楽天潰し』、『楽天憎し』からです

今のところ『楽天への当て付け』するためにも
基本料0円を止める訳にいきませんが
営利企業ですので永続的に基本料0円といふ
訳にいかないのヮ明らかでしょうね

まぁKDDIヮ楽天のパートナーなのに
これだけ『Rakutenモバイル』が嫌いで
この世から『消したい』という雰囲気を感じますね(苦)執念、怨念を感じます
菅首相と楽天が組んで
色々な『圧力』をかけられた恨みでしょうか…

書込番号:24745973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 17:59(1年以上前)

また同時にKDDIの連結決算が発表され
営業利益率19.4%と
公共の電波で営業利益20%以上とヮ何事か?
という批判も『何とか』回避できたのでヮ
ないでしょうか?
これもiPhone活1の『成果』でしょう
良かったですね

今後のpovo2.0ヮ
0円運用できなくなった
『Rakutenモバイル』の草刈り場としての
活躍を期待してるのでしょう
打倒『Rakutenモバイル』ですョ
楽天さんも粘着されてますね(汗)

書込番号:24746007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 19:17(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/14/news050.html
ここの記事では
「楽天モバイルの通話やメッセージアプリなどは14日午前9時半時点では利用可能だった。」
と書かれているが楽天ペイはまだエラーで使えません(泣
上記記事では携帯料金値上げの影響かと推察してますね。

書込番号:24746164

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 21:49(1年以上前)

>マグドリ00さん

KDDIの呪いだと思います

https://smhn.info/202205-povo-rakuten-0-yen

書込番号:24746428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 22:07(1年以上前)

T NEOBANK口座振替キャンペーン

https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/220401_3/

キャンペーン期間中にT NEOBANK(住信SBIネット銀行Tポイント支店(店番203))にて、
新たに口座振替サービスを1つ以上設定で、もれなくTポイント1,000ポイント。
さらに口座振替サービスにTカード(クレジット機能付き)を設定された場合は追加で500ポイント。

キャンペーン期間 2022年4月1日〜2022年6月30日

こちら、4月1日から実施されていたんですね。全然気づきませんでしたよ。
Tカード付きのクレカを口座振替に設定で追加で500ポイントとのことなので、
これはファミマTカードでいいのかな。ヤフーカードは先日解約しちゃいましたので。




書込番号:24746461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 22:17(1年以上前)

ニューバランスストア限定ポイント使用

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24657769/#24679146
『キャッシュレスのお得情報15』書込番号:24679146で申し上げた、ニューバランスストア限定ポイントの期限が明日に迫っていたため(汗
本日地元のショッピングモール内にあるニューバランス店舗に出向いて3枚のTカードで購入しました。
・旧Yahoo!カード:500円分 本体価格600円の商品と交換 自己負担額160円
・SMBCモビット:1000円分 本体価格千円の商品と交換 自己負担額100円
・TカードPrime:1000円分 本体価格千円の商品と交換 自己負担額100円

自己負担額合計360円は全てTポイントで払いましたw。
そう言えばこのお店は何回も通ってますが全てストア限定ポイントの消化の為でこの以外の目的で購入したことが一切ないです(汗
「ストア限定ポイントしか使わない嫌な客」
としてブラックリストに載る恐れはありませんかね?(汗

書込番号:24746482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/14 22:32(1年以上前)

>kakaku3.0さん

楽天モバイルの0円廃止発表でpovo2.0加入が急増しているのですか。
しかし7月から4か月間は実質無料なので有料化直前の10月末まで粘ってから解約(povo2.0へMNP)する人はかなり多いと思いますね。
そうであれば楽天→povo2.0への移動は10月末にかけてさらに加速するでしょう。
KDDI社長の「止める理屈がない」と言ったのは楽天から顧客を奪うためで、ある程度の効果を確認したら0円維持する意味が無くなりますから0円廃止に動く可能性が高いです。

実は#ギガ活も長続きしないと思っていて、この施策もそのうち打ち切りになるでしょうね。
だってそうでしょう?
0円維持で#ギガ活のみで運用するユーザー(自分もそう)は有料トッピングを買わないのでKDDIの利益にならないです。
KDDI社長も本音は
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
と思っているんじゃないの?(^^;

書込番号:24746504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 22:32(1年以上前)

ああなんてこった、T NEOBANKの口座振替の設定が間に合いそうにないです。
ファミマTカードは書面での手続きになり、今から申し込んでも7月1日からの
引き落としになりそうです。それでも一応やっておくか。
楽天カードの口座振替が6月27日の引き落としに間に合いそうなので、
楽天カードをT NEOBANKの口座振替に設定しておきます。

書込番号:24746505

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 22:39(1年以上前)

>マグドリ00さん
KDDI社長も本音は
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
と思っているんじゃないの?(^^;

そうですね
今ヮ楽天を解約してくれるなら
0円でも大歓迎なだけで楽天『ぶっ潰し』たら
遊びヮ終わり、povo0円も終わりでしょうね

書込番号:24746517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 22:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

勝負どこなんですよ!
ここで楽天解約祭りが起これバ
楽天の『プラチナバンド獲得』をストップでき
3兄弟で阿吽の呼吸で談合できるんですよ?

楽天ヮ油断です勘違いでしょう
判断ミス、殺られますョ

書込番号:24746526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 22:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

KDDI社長の
0円を今止める必要ヮ無い
povoヮ楽しくて仕方ない
という発言ヮ『楽天イジメ』が愉しいのでしょうね

書込番号:24746531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/14 23:02(1年以上前)

今年の10月にプラチナバンドの配分を
決めるのでなかったのですか?

楽天を勝つのか
或ヮKDDIが嗤うか
それヮみなさまの契約に掛かってますね…

書込番号:24746545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/15 00:58(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

三木谷さまヮ
既に総務省さまからプラチナバンド配分の
内定を頂いてるから
『ぶっちゃけ0円の奴等要らねぇ』と強気なのでしょうか?(泣)

書込番号:24746661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/15 07:38(1年以上前)

>kakaku3.0さん

今後どれだけユーザー離れしていくか、あるいは
継続する人が多いのか、注視していく必要がありますね。

まぁ自分はちゃっちゃとMNPしますけどね。
月千円払うなら他社のSIMがいくらでもありますので。

もしも使い続ける理由があるとすれば、楽天LINKを使った
通話が無料なので、とにかく通話が多いという人。
このために月千円ならまだまだ安いです。
しかしこれもいつか改悪される可能性がありますね。

書込番号:24746872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/15 09:35(1年以上前)

https://www.acom.co.jp/lineup/credit/applepay/camp01/
ACマスターカードのApple Payはじめましたキャンペーンについて、アコムのコールセンターに電話で確認しました。

ApplePay経由での電子マネーチャージもキャンペーンの対象になるそうです。
つまりnanacoに5万円をチャージすれば全て完了になりますね。

書込番号:24747025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/15 10:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

どうも、お手間を取らせました。モバイルPASMOのチャージも大丈夫そうですね。
ここはさすが消費者金融だけあって、コールセンターの電話対応に関しては
本当に親切・丁寧という印象を受けました。また電話も繋がりやすいようですね。


書込番号:24747085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/15 11:34(1年以上前)

>kakaku3.0さん

まあ、これがユーザーの答えですな↓。

https://povo.jp/news/newsrelease/20220514_01/

書込番号:24747189

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/15 11:52(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

みんな反応が速くてビックリ。
しかし、楽天は無料でも高速で使えるのに、povoは128kbpsだから面食らうんじゃないでしょうか?
それとも、所詮MNP弾だから関係ないとか?

書込番号:24747211

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/15 13:56(1年以上前)

>ゆきぽん09さま

回答ありがとうございます
世知辛い世の中ですから
三木谷さまもこうなる事ヮ
お見通しの上での0円終了でしょうね
もう回線数が必要無くなったと…

ゆきぽんさんと違い
小生の生息域でヮ
楽天の電波が安定かつ強いです

3月に固定回線を解約したので
代わりに楽天Zの無制限利用も良いかと
思いますね

>mini*2さま

mini*2さんも
やっぱり楽天ヮ
解約かMNP弾にされますよね?
楽天の契約数ヮ半減しそうな感じ
世知辛い世の中ですね(汗)

書込番号:24747364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/15 15:40(1年以上前)

>mini*2さん

うっかりしてました
楽天ヮ既にMNP弾として
ahamoかauにされてましたね(苦)
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:24747481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/15 20:27(1年以上前)

povo2.0の0円プランは暫く続くかもしれませんね。
https://povo.jp/beginner/dualsim/
サブ回線の利用を積極的に推奨しています。
つまり「普段はゼロ円で良いけどメイン回線が繋がらない場合はサブとして使ってね」
と言うノリなのでしょう。
楽天の場合もサブ回線としての利用を想定していたのと思ってましたが今回の0円廃止でメイン回線としてしか想定してないことが分かりました。
今後、楽天をサブとして使っていたユーザーの大量離脱が懸念されます(汗

しかしやはり有料トッピングを買ってくれないとKDDIの利益は上がらない問題はありますね。
#ギガ活ユーザーのKDDIへの貢献度ですが余り期待できないです。
例えばオーケーでは2000円以上のau PAY決済で1GB7日間のプロモコードが発行されますが
https://povo.jp/spec/topping/list/
本来の料金は1GB7日間390円です。
オーケーがKDDIに390円も渡しているとは考えられません。
https://ok-corporation.jp/feature/okclub.html
オーケーではオーケークラブ割引3%は現金のみでありキャッシュレス決済では使えません。
つまり3%程度の追加負担は払うはずが無いので#ギガ活の手数料は多くても1〜2%じゃないですかね?
2%でも2000円ならたった40円です。
正規の料金の約10分の1の収入しかKDDIには入らずうまみが全然ないです。

このことからKDDIの利益に貢献しない#ギガ活は早期に打ち切りになると予想してますがいかがでしょうか?

書込番号:24747993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/16 11:48(1年以上前)

https://www.7cs-card.jp/campaign/2019/payment_4000.html
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンで携帯電話・公共料金お支払いキャンペーンやってます。
公共料金は現在イオンカード櫻坂46に設定してますが、6月10日まで10万円の目途が立ったのでそのうち対象サービスを ミレニアムカードに切り替えようと思います。
読売新聞やNTT東日本はリスト上に無いので現在通常還元率が一番高い(1.2%)リクルートカードに切り替えようと思います。
2%だったVisa LINE Payクレジットカードが1%に改悪されてしまったので(泣

povoも対象ですが現在#ギガ活運用で請求額がゼロ円の為、わざと電話をかけて課金しないと駄目ですかね?

書込番号:24748902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 12:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

Tカードアプリの認証で電話するべきでしょうね

書込番号:24748956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/16 12:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

ファミマTカードやTカードプラスも今月までで同様のキャンペーンやってます。
携帯、電気、ガス、水道、定額料金の各カテゴリーで1000円ずつ、最大5千円。

https://www.pocketcard.co.jp/campaign/unify/

電気、ガス、水道は1契約ずつしかない人がほとんどでしょうけど、携帯は複数あるので、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンと分けて登録できますね。

書込番号:24748964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/16 12:45(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
実はTカードの認証電話番号は4枚全て楽天モバイルの電話番号にしてしまいました(汗
10月末にそのまま解約するとその番号が使用不能になってしまいます。
更に殆どのSMS認証用の番号も楽天にしているので契約を継続するか他社へMNPして番号維持するしかありませんが維持費ゼロで電話番号を持つのは難しいですかね?

ところで添付写真のセゾンAMEXキャンペーン拝見しました。
はま寿司は良く行くので30%還元は助かります。
早速3枚のセゾンAMEXを登録しましたw。

>mini*2 さん

ありがとうございます。
ファミマTカードは持っているので楽天モバイルとpovoの2回線目を登録しようと思いますw。

書込番号:24748992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 14:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
他社へMNPして番号維持するしかありませんが維持費ゼロで電話番号を持つのは難しいですかね?

povo2.0にMNPですね

確かにpovoヮ
半年に1回トッピング購入が必要ですが
それくらいヮ
各カードのお支払いキャンペーンに登録して
『わざと』電話するなどして
1000円頂ければ『収益回線』と言えるでしょうね

書込番号:24749159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 14:39(1年以上前)

>マグドリ00さん
わざと電話をかけて課金しないと駄目ですかね?

わざと電話かけるより
『わざとSMS送信』する方が良いと思ふのです

書込番号:24749170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/16 15:01(1年以上前)

https://twitter.com/smartnews_ja/status/1524570052971970565
スマートニュースで6月13日までコンビニ無料クーポンが 23万名に抽選で配布中です。
スマートニュース はOPPOとiPhoneの2台に入れてますが23万名は当たるか微妙ですね。
今朝の挑戦では全て外しました(^^;

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
povo2.0がありましたね。
仮に作るとすれば3回線目になりますw。
一人が持てる回線数の上限ってないんですかね?
例えば10回線作れば無料でMNP弾が10発手に入ることになるけど(汗

書込番号:24749196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/16 15:29(1年以上前)

>kakaku3.0さん
>確かにpovoヮ半年に1回トッピング購入が必要ですが

今だと、契約5カ月目の月末に5分以内かけ放題を1日だけ利用すれば、半年18円で回線を維持できるようです。
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/

注意事項に、「月の途中で通話トッピングを購入した場合、定額料は満額かかります(当面の間は日割りとなります)。」とあり、当面は日割りなので。

いつ塞がれるか分かりませんが。


書込番号:24749233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/16 18:23(1年以上前)

楽天ペイが未だ復旧せず、5月14日から既に3日目です。
https://pay.rakuten.co.jp/news/notice/
何と緊急メンテナンス中です(泣

https://pay.rakuten.co.jp/media/posts/shunkan-charge/
楽天ペイアプリの瞬間チャージを使えば楽天ポイント残高が不足しても支払いが可能です。
地元の現金専用の飲食店が最近楽天ポイントを導入したため、楽天ポイントで支払ってます。
残高不足の場合、その場で自動的に楽天カードから事前に設定された金額が楽天キャッシュにチャージされます。
この仕組みはSuicaのオートチャージと一緒ですね。

つまり現金払い専用のお店でも実質楽天カード払いできるのですよ。
先日5月14日、楽天ペイが障害で使えず仕方なく楽天カードの楽天ポイント機能(裏面のバーコードを提示)で支払いましたが残高は何とか足りました。
次回来店時までに楽天ペイが復旧していればいいんだけど。

現金払い専用で楽天ポイント導入店は他にも不二家や幸楽苑、銀だこなどがあり(幸楽苑はつい最近クレカと電子マネーに対応したようですが)これらのお店でも瞬間チャージが活用できそうです。
現金払い専用店なのに現金がいらないんです!!
いよいよ現金は不要になりますね。

書込番号:24749398

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 18:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

au、uq、povoの合計で
1人5回線まで契約できます
小生もpovo3回線です

書込番号:24749404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 18:34(1年以上前)

>mini*2さま
半年18円で回線を維持できるようです。

ありがとうございます
流石にmini*2さんヮ
凄い裏技をご存知ですね

月末に5分カケホをトッピングして
直に自動更新を止めるんですね(汗)

書込番号:24749409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/16 18:42(1年以上前)

>kakaku3.0さん

5回線までならまだ空きが3つもありますね。
au、UQ共未契約なので。
ところで180日間ごとの有料トッピングは何にしましたか?
私はsmash24時間使い放題の220円にしましたが結局PC表示方法が分からず全く見ずに終わってしまいました(泣

次回はmini*2さんがおっしゃるように月末に5分以内かけ放題のトッピングを購入し18円で済ませようと思います。
1回線目(21/9/29契約)の警告メールは197日目に受信したので
2回線目(21/11/8契約)の警告メール5月24日ごろ来るはずです(汗
忘れないように5月24日をGoogleカレンダーに登録しました。

書込番号:24749414

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/16 18:48(1年以上前)

>マグドリ00さま
見ずに終わってしまいました(泣

小生ヮ
マグドリ00さんの失敗を参考に
昨日24時間データ使い放題をトッピングしました
いまトッピング中です
330円も使いました(泣)

書込番号:24749422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/17 11:49(1年以上前)

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/add-card/group/
楽天カード2枚目入会の報酬が4000ポイントに増量されてます!!
1000円以上の買い物で達成です。
まだ2枚目を作成されてない方はご検討ください。

私は既に2枚目を作成してしまい1000ポイントしかもらえませんでした(泣

書込番号:24750366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/17 11:56(1年以上前)

イオンカード 櫻坂46の6月10日までに10万円の買い物の目途が立ち、ファミペイ20%還元や住信SBIネット銀行デビットカードのApplePay決済も枠が終了。
ACマスターカードの20%還元はnanacoへ合計5万円チャージ予定ですから、今月の高還元キャンペーンは全て終わりました。

通常還元率で最も高いカードはリクルートカードの1.2%ですが、7月末までは有効な
 TカードPrime→Kyash→TOYOTA Wallet
のルートを使い、iDやマスターカードのコンタクトレス決済対応店ではiPhoneをかざし、そうでない店舗ではKyashのプラスチックカードを使って決済しようと思います。
Kyashチャージを日曜日にすれば1.5%ですから、 TOYOTA Wallet決済なら
1.5%+0.2%+1%=2.7%
Kyashのプラスチックカード決済なら
1.5%+0.2%+1%=1.7%
ですから、リクルートカードよりもお得です。

書込番号:24750372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:163件

2022/05/17 13:40(1年以上前)

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/add-card/group/
2枚目対象ブランドが、VISA限定です。
1枚目VISA所持の私には関係が無く・・・まあ2枚目要らないか。

書込番号:24750539

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/17 15:04(1年以上前)

>マグドリ00さん
>通常還元率で最も高いカードはリクルートカードの1.2%ですが、7月末までは有効なTカードPrime→Kyash→TOYOTA Wallet

7月でTカードPrime→Kyashのポイント付与がなくなりますね。
下記サイトにいろいろなルートが書かれていますが、8月からは、エポスゴールドの選3+mixi m+WAON/nanacoがいいように思います。

https://www.payko.info/entry/cashless202201

書込番号:24750613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/17 18:01(1年以上前)

>kakaku3.0さん

私、povo2.0はまだ契約してないです。
auの4Gガラケーをpovo2.0にMNPしようかと迷っております。
通話専用で5分かけ放題で運用しようと思いますが、使えるのか不明。

書込番号:24750816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/17 18:31(1年以上前)

楽天ペイは今日もエラーで使えませんでしたが一旦消して再インストールで治りました。
サーバーダウンが続いていたわけではないようです。
しかし再インストールしないと治らないとはそんなの分かるわけないじゃないか!!(怒

Rakuten Linkも不具合がありSMS受信不能になったら一旦ログアウトして再度ログインしないと治りません。
ユーザーに余計な作業を強いる設計は下手くそですよ。
楽天のソフトウエア開発のレベルがかなり劣っているんじゃないの?

書込番号:24750859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/17 18:34(1年以上前)

https://pay.rakuten.co.jp/news/notice/
しかし未だに
「楽天ペイアプリでは、より快適にご利用いただくために、定期及び緊急のメンテナンスを実施させていただいております。」
この表示のままで緊急メンテナンスは継続中のようです。
このところずっとです。
一体いつ終わるのかね?

書込番号:24750864

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/17 19:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

auガラケーならpovoと同じ回線なので
多分大丈夫ですね

先ず
スマホでsimを有効化して
次ヮ
ガラケーにsimを挿してから
最後に
スマホにダウンロードしたpovoアプリで
トッピングを購入するだけです

ガラケーのsimのタイプヮなんですか?

書込番号:24750969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/17 19:41(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

こんなん参考にして下さい

https://youtu.be/FOd7tOoZDJg

書込番号:24750975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/17 20:07(1年以上前)

>kakaku3.0さん

これはどうも。手持ちのauガラホのsimは一般的なnano simです。
4Gの通信ができますが、いわゆるスマホとは違って
アプリをダウンロードしてインストールとかはできないんですよね。

一旦別のスマホにsimを入れて有効化するということですか、なるほど。

ちなみに今のauガラケーの料金ですが、月額1100円で無料通話1,210円分が
含まれております。‥povoに移ったほうが安くなりそうですね。
2年契約なのですが、契約解除料が3月で撤廃されていたらしいです。これも気付かなかったです。

書込番号:24751014

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/17 21:43(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ゆきぽん09さん
>mini*2さん
>ぬへさん
>上大崎権之助さん

どうやら楽天モバイルのポイントバック
9月分11月まで契約が必要
10月分12月まで契約が必要となり
10月で解約したら
『ポイント還元無し』ですね

取り敢えず小生としてヮ
8月末に解約します

書込番号:24751158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/18 11:51(1年以上前)

>kakaku3.0さん

楽天モバイルのポイントバックですが、下記リンク先には
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/info_20220513/
ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、11月末日頃のポイント付与予定)。

との記載がありますが、10月末で解約した場合、9月分のポイント付与は11月末だから解約しているともらえないと言うことでしょうか?
解約するのはあくまでも楽天モバイルだけで楽天会員自体は契約を継続しますからポイントサービスは解約にはならずポイント受け取る権利は消滅しないと思いますがいかがですか?

書込番号:24751812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/18 18:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご指摘ありがとうございます

色々な回答が飛び交ってますね
https://youtu.be/f-XNxO5kZnQ

書込番号:24752185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/18 20:29(1年以上前)

>kakaku3.0さん

YouTube拝見しました。
コメント欄に楽天モバイルに質問された方がいて「後日公式サイトで案内する」とのこと。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/7/?l-id=top_carousel_plan_un-limit-7
現在のページでは9月と10月のポイントバックは11月末まで契約していないともらえないとはどこにも書かれてませんからね。
後日修正が入るかもしれませんが(汗

書込番号:24752358

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/18 21:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
「後日公式サイトで案内する」

コメ欄まで目を通されましたね
現時点で契約中であることが
ポイント付与の条件と書かれてません

後日案内するといふことヮ
後日『なにか』が案内されるのでしょうね(苦)

書込番号:24752450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/18 22:42(1年以上前)

povoの#ギガ活は考えようによっては余りお得ではないかもしれないですね。
一か月分のプロモコード獲得するには例えばオーケーなら2000円以上の買い物を月4回行う必要があります。
2000円以上で1GB7日間ですが実際には8日使えるから4回で32日分です。
しかしau PAY決済する必要がある為、オーケークラブの3%割引は受けられません。
現金決済の場合、月2000円×4=8000円なら3%だと240円です。
実際には1回2千円ぴったりは無理で少し超過しますから300円超えると思いますね。

月300円出すんだったらpovoより日本通信の合理的290円プランのほうが良くないですか?

書込番号:24752567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/18 22:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

日本通信でヮ
公共料金お支払いキャンペーンに登録できないのですよ?

書込番号:24752587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/19 11:52(1年以上前)

>mini*2さん

TカードPrimeのKyashチャージポイント付与最終日の7月31日にKyashとTOYOTA Walletを限度額一杯までチャージしようと思います。
その後、ポイント付与が無くなっても暫くは高還元の恩恵で買い物が出来そうですね。

ご案内のサイト拝見しました。
実はエポスカードは持ってますが殆ど使っておらずゴールドへの招待が届きません(泣
これがないと年会費無料ではゴールドカードが持てませんからね。
積極的にエポスカードを使って招待を受けたほうが良いですかね?

mixim(旧6gram)はまだ入会してません。
入会検討中でしたが先日 TOYOTA Walletが6gramを排除したので意欲が削がれました(汗
そもそも招待コードが無いと入会できないので困難です。

書込番号:24753075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/19 12:24(1年以上前)

クラブオンミレニアム

ファミマTカード

>kakaku3.0さん

ありがとうございます。
クラブオンミレニアムカード、ファミマTカード共に日本通信は対象外ですね。
両社ともキャリア3社と格安ブランドは勿論、楽天モバイルやLINEモバイル、mineoも対象です。
クラブオンのほうはIIJmioが新規に追加されたようです。

そもそも現金決済は使いませんからね。
ATMへわざわざ降ろしに行くのが面倒です。
感染リスクもあるし。
お札には2週間分のウイルスが付着し触っただけで感染してしまいます(汗
感染すると後遺症で脳細胞が破壊され働けず職を失います(泣

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/905110/
コロナ後遺症 深刻な実情 7カ月たっても頭痛、倦怠感…

書込番号:24753097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/19 12:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

miximは、今は招待制じゃありません。誰でも申し込めます。
apple payのnanacoにチャージするなら、miximのバーチャルカードはjcbの方にして下さい。

miximを調べたところ、チャージ可能なVISAを除くほとんどのクレカでポイントが付くようです。
https://silvercfd.com/reduction-rate-drop-kyash

ですので、エポスゴールドじゃなくても大丈夫そうです。マスターのTカードPrimeでもまだいけるかも。
https://manetatsu.com/2022/03/384074/

miximまでいけば、Apple Payのnanacoにチャージして税金も払えるので便利です。

書込番号:24753100

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/19 12:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

訂正です。
miximにチャージ可能なクレカはVISAとマスターでした。
https://support.m.mixi.com/hc/ja/articles/360034933171

VISAが不可なのは、ApplePayのnanacoの方です。ややこしい。

書込番号:24753109

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/19 16:37(1年以上前)

>マグドリ00さん

現金値引きが3%で
aupayチャージ1%+利用0.5%で1.5%
ですからね

2000円で1GBだと
500円0.3GBのプロモコード4個分になり
効率が悪くなりますね

書込番号:24753349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/19 16:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

実ヮ今年の
1月まで楽天無料で
2月からLINEMOを
メインに利用してるので
povoヮサブ回線で利用してます

povoヮ無料なので
登録用に利用してる『番号だけ』
保存したい回線を契約すると良いですね
保存するのに良いですね

書込番号:24753365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/19 18:16(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ご指摘ありがとうございます。
現在種有しているau PAY残高の大半はセゾンリボ宣言でのチャージで6%ですから、+利用0.5%で6.5%なのでオーケークラブを使うより3.5%もお得になりますね。
オーケークラブのカードは今後使うことがないから処分しちゃいましょうか?

> 2000円で1GBだと500円0.3GBのプロモコード4個分になり効率が悪くなりますね

これはお店側の売り上げに対しての支払う手数料負担が2000円で1GBのほうが安いんじゃないですかね?
500円より2000円以上にしたほうが買い物客一人当たりの売り上げが上がります。
駐車場代の割引も2000円を基準にしているところが多いけど同じ理屈でしょうね。
確かに効率は悪いけど、500円だと何度もお店に行かされる羽目になり買い物にかかる人件費を労働単価として考えると拘束時間が長い分損になりませんかね?
結局#ギガ活はお店に行かなければ達成できないので余分な工数が発生し見えないところで損失(労働としてとらえると報酬が見合わない)が発生しているわけです。

書込番号:24753443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/19 18:18(1年以上前)

セゾンパールのQUICPay3%還元が終了だそうです。

https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/
■2022年7月31日(日)までのご利用は3%*還元(永久不滅ポイント6倍)
■2022年8月1日(月)〜10月31日(月)までのご利用は2%*還元(永久不滅ポイント4倍)
■2022年11月1日(火)以降の還元率は別途ご案内いたします。

セゾンパールは以前所有していましたが年会費がかかると勘違いして解約してしまい、再入会を検討してましたが今回の改悪で入会意欲が削がれました(泣

書込番号:24753445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/19 20:57(1年以上前)

入力された情報に一致する会員は存在しません

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24733608
書込番号:24733608でご報告したゆうちょデビットが今日届きましたが会員登録でエラーになります(汗
「入力された情報に一致する会員は存在しません」
のエラー表示で先に進みません。

https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=10470
Q&Aによると
Q:ゆうちょデビット会員WEBの新規登録ができません。どうすればよいですか。
A:ゆうちょデビット会員WEBへのご登録の際にエラーメッセージ(入力された情報に一致する会員は存在しません)が表示された場合は、「カード番号」「ローマ字氏名」「生年月日」のいずれかの情報が、ゆうちょデビットの登録情報と一致していない可能性がございます。もう一度お確かめのうえ、ご登録ください。

となってますが、「カード番号」「ローマ字氏名」「生年月日」はいずれも正しいです。
念の為、全部消して再度初めから入れ直しましたが駄目でした(汗
このままでは有効化出来ず使えません。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:24753650

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/19 22:43(1年以上前)

>マグドリ00さん
結局#ギガ活はお店に行かなければ達成できないので余分な工数が発生し見えないところで損失(労働としてとらえると報酬が見合わない)が発生しているわけです

仰る通りです
逆に余分な工数を発生させた方が良く
毎日のように500円利用して
かつコンビニで購入して損失が無い
方々に向いてるのかもしれません

上記の条件を満たすのヮ
『愛煙家』の方々でしょうか
余分な工数が
『節煙』にもつながりますからね…

書込番号:24753782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/20 01:51(1年以上前)

GooglePayのキャッシュバックが付与されましたね

書込番号:24753916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/20 13:45(1年以上前)

https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/

LINEMOミニプラン半年が実質無料キャンペーンが始まりました。
MNPだけじゃなく、と新規申し込みもOKです。
なぜここに書くかと言いますと、LINEMO回線契約があるとソフトバンクまとめて支払いを利用できるので、paypayチャージにLINEMOの支払いで登録したクレカを使えるからです。

書込番号:24754378

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/20 13:53(1年以上前)

補足です。
ポイントバックは開通日の属する月の翌々月〜7カ月後までの6カ月間ですので、例えば5月中に開通したら、6〜11月分が実質無料になります。
開通月はの料金は日割りなので、月末に近い方がいいでしょう。

書込番号:24754388

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/20 13:56(1年以上前)

あれ?間違えたかな? 翌々月だから、5月開通だと7月〜12月ですね。

書込番号:24754391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/20 16:08(1年以上前)

SMBCモビットのキャンペーンですが、新規入会で7000ポイント
もらえます。
https://www.mobit.ne.jp/index.html

こちら、私は4月に入会したのですが、入会後2〜3日でキャンペーン案内の
SMSが送られてくるので、そのSMSに記載のURLからご希望のポイントを選ぶ
ことになっております。
という話なのですが、そのようなSMSは送られてませんでした。
なので、先ほどコールセンターに電話したところ、担当者より折り返しの電話
が来て、本日中にSMSを送信するとの事でした。
先ほどSMSが来まして、Tポイントを選択しました。
あとはポイント付与されるまで待ちます。
同じような状況の方がおられましたら、一度コールセンターへ電話することをお勧めします。


書込番号:24754539

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/20 16:15(1年以上前)

>mini*2さま

チャンスですね!
ahamo契約中でなければ…
つまり
キャンペーンが何時まで開催されているかですねぇ

書込番号:24754545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/05/20 16:32(1年以上前)

>kakaku3.0さん

終了日未定ですからね。
前にも書きましたが、6月にpaypayの花王製品キャンペーンがあります。
https://paypay.ne.jp/event/kao-20220601/

前回のキャンペーンの時に買い込んだ商品がまだ残ってるので、どうしようか思案中。

書込番号:24754562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/20 19:20(1年以上前)

>kakaku3.0さん

自分も三井住友カードNLとVISA LINE PAYカードでそれぞれ1000円
キャッシュバックが入っておりました。

書込番号:24754803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/20 20:52(1年以上前)

ゆうちょデビット会員WEB登録できました。

名前入力欄の注釈

ゆうちょデビット会員WEBでエラーで登録できない件、コールセンターに電話で照会したところ、「カード番号」「ローマ字氏名」「生年月日」はいずれも正しく登録されているとのこと。
ところがローマ字の名前を頭文字+ドット(.)にしなければならないそうです。
つまり、
 NAMAE MYOUJI
と言う名前なら
 N.MYOUJI
にしないと駄目とのこと(汗)
カードの裏を見たら確かにその記載でした。
ところが言われたとおりに入力したら「氏名の形式が正しくない」のエラーで弾かれました。
このことを伝えると何とドットと苗字の一文字目の間にスペースを入れてはいけないと言うではありませんか!!
名前入力欄の注釈に
 ※ 半角英大文字で入力してください。
 ※ 姓名の間に半角スペースを入力してください
 ※ (例)TARO YAMAMOTO
との記載があり「スペースを入れろ」との指示が出ているではないですか!!
こんな理不尽なことがあるか!!(怒)

言われたとおりに入力したら無事登録できました。
しかしこんなの分かるわけないじゃないですか。
何かの罰ゲームでしょうか???

書込番号:24754951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/20 20:56(1年以上前)

ゆうちょ銀行店舗内のATMで旧キャッシュカードで残高照会をしたら正常に表示できました。
続いて新規発行のゆうちょデビットカードで残高照会をしたらこれも正常です。
ところが次に旧キャッシュカードを入れるとエラーで出てきてしまいました。
吐き出された紙には
「貯金窓口取扱時間中に窓口にお申し出ください」
との記載がありました。

つまり一度でもゆうちょデビットカードをATMへ挿入したらその時点で旧カードは使用不能になるようです(泣

書込番号:24754956

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/20 21:06(1年以上前)

>mini*2さま

PayPayの花王キャンペーン情報も
ありがとうございます
mini*2さんがMNPするときに
良い条件のLINEMOキャンペーンを
やってると良いですねぇ

>ゆきぽん09さん

キャシュバックの
報告ありがとうございます

ゆきぽんさんも
LINEMO実質無料キャンペーンどうですか?

書込番号:24754967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/20 21:12(1年以上前)

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/09/25/44594.html
mijicaの不具合で被害額は332万2千円になったそうです(汗
mijicaは終了しその代替えとして出てきたのが今回のゆうちょデビットです。

そのわけでセキュリティが大幅に強化されました。
しかし今回の新規登録作業の難解さは異常です。
コールセンターに電話で聞いて初めてわかるわけで一発で登録出来る人は誰もいないでしょうね。
つまりmijicaの不祥事で打撃を受けたので対策版も出来れば使って欲しくないのではありませんか?
わざと登録作業を難解にして登録を断念させる卑劣な戦略ですよ(怒

ところで楽天ペイですがまだ障害が続いているようでメンテナンス実施が長引いています。
https://pay.rakuten.co.jp/news/notice/
先日から全く変化がありません。
推測ですが0円廃止発表でユーザーの解約が予想以上に殺到し極めて深刻な事態に追い込まれ、
「解約者(裏切者)は許さん!!」
と言うことで楽天ペイユーザーのいじめに走ったのでしょうか?(汗

書込番号:24754974

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/20 23:58(1年以上前)

povo2.0のトッピングと180日間についてのページを偶然見つけました

このページによるとギガ活は更新対象外のようです(^_^;)


長期間(180日間)トッピング未購入による利用停止について
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/sections/5637732345753

書込番号:24755174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/21 09:27(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5710419254937-%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%81%8B%E3%81%91%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0-5%E5%88%86%E4%BB%A5%E5%86%85%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%81%8B%E3%81%91%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%96%93-180%E6%97%A5%E9%96%93-%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%9C%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-
ここを読むと
「通話かけ放題トッピング・5分以内通話かけ放題トッピングはトッピングの解約手続きを行った月の月末まで適用され、月途中で解約した場合でもトッピング料金は日割りになりません。通話かけ放題トッピング・5分以内通話かけ放題トッピングの解約手続きを行った月の翌月1日から180日間有料トッピングの購入がない場合、長期間(180日間)トッピング未購入による利用停止の対象となります。」

となっており、書き込み番号[24749233]でmini*2さんが書き込んだ通り月末にかけ放題を購入すれば有料トッピング購入の対象になるようですね。
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/
こちらに
「月の途中で通話トッピングを購入した場合、定額料は満額かかります(当面の間は日割りとなります)。」
と書かれてます。
月末購入なら550円÷30=18.33円が請求されますね。

しかし自分の場合は1回線目の警告メールは4/14に受信(警告メール2回目4/21受信)には
「4/25に利用停止、5/25に契約解除」
と書かれており、警告メールが届いてからでは間に合いませんので予めどの月の月末に5分以内通話かけ放題トッピングを購入すべきか事前に計画を練らねばなりません(汗

書込番号:24755532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/21 09:32(1年以上前)

https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2022/0518_spring3rd/
楽天Edyで200円以上の買い物でポイント7倍です。
期間は5月20日〜5月31日
エントリー必須です。
楽天ポイントが貯まる設定をしている楽天Edyが条件です。

書込番号:24755540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 13:09(1年以上前)

>kakaku3.0さん

LINEMOの半年間実質無料ですが、990円×6か月分を還元ですよね。
ということは、5940円分還元という事になるかと思います。

自分はイオンモバイルへMNPを検討しておりましたが、
こちらは、5000+2000+2000+1000 WAON POINTの予定(たぶん)です。
MNPで5000、イオンカード支払いで2000、エントリーパッケージ利用で2000、
店舗受付シートを印字して持参で1000、という内容です。
ただしエントリーパッケージ購入費用として3300円かかります。(初期費用はこれだけです)
料金プランは音声SIMの1GBで858円にする予定です。

イオンモバイルは過去に使ってた事がありますが、正直なところ
回線速度は遅いという印象ですので、あまりおすすめはできないですが。

書込番号:24755818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 13:39(1年以上前)

アコムACマスターカードのお支払いについて、
5月20日までの利用分の返済が本日より可能です。
6月6日までに返済の手続きを済ませれば、リボ手数料は発生しません。
返済方法はインターネット(ペイジー)または、振込みの返済を選べます。

自分はパソコンで返済手続きを行いました。
スマホアプリは正直よくわからないです。


書込番号:24755847

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 15:25(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

イオンモバイルだと
(10000p−3300円)÷858円/月≒7.3月
という事ですね

一度短期解約されましたが
まだ大丈夫だと思われる
uqの15000pの方が良くないですかね?

書込番号:24755975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/21 16:58(1年以上前)

>kakaku3.0さん

UQモバイル短期解約してますが、こんな早くに再契約して大丈夫なんでしょうか。
LINEMOとワイモバイルもすでに短期解約しているので、それ以外のSIMで
考えておりました。
povoはガラケー用に検討中です。

書込番号:24756098

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:48(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

前回ヮ
ゆきぽんにも諸事情があり
短期解約となりましたが
やっぱり『UQ』が良かったなら
再申込しても大丈夫でしょうね

万が一
審査落ちしたら
まぁ仕方ないのでイオンモバイルですかねぇ

書込番号:24756277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:51(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

因みに
小生も8月にLINEMO契約特典貰ったら
次『4回目』のLINEMO申込みます( ー`дー´)キリッ

書込番号:24756283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 18:58(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

因みに
1回線目ヮ7月契約9月MNP
2回線目ヮ12月契約3月MNP
3回線目ヮ3月契約8月MNP
4回線目ヮ8月契約…の予定です

前回
3回線目を契約してから
2回線目を解約したように
次も
3回線目を解約する前に
4回線目が通るか?確認しながら
MNPしていく事が大事なんだと思うのです

書込番号:24756293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/21 19:06(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
LINEMOとワイモバイル

Ymobileヮ
端末貰って短期解約なので厳しいでしょうね
LINEMOヮsimのみ契約なので
審査通る可能性ありますね
まぁ一度申込みしてダメで元々くらいで
良いですョね( ー`дー´)キリッ

書込番号:24756304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 14:00(1年以上前)

MIXI M登録完了

Appleウオレットに追加

>mini*2さん

MIXI MをiPhoneにインストールしました。
しかし間違えてバーチャルカードをVisaで発行してしまいました(汗
VisaだとApple Payのnanacoにチャージできません。
ところがApplePayを作ろうとすると画面では「JCB PREPAID」のロゴが出てきます。
このまま発行するとバーチャルカードがVisaとJCBの2枚になり2枚目は課金されてしまいますか?

あとMIXI Mのチャージ用クレカはTカードPrimeにしましたが間にKyashを挟んだほうが還元率はお得ですか?

書込番号:24757395

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/22 14:52(1年以上前)

>マグドリ00さん

nanacoについてはiPhoneに登録していないのでわかりませんが、
mixi mの残高はVISAもmasterも共通枠になります

ちなみに私のときは無料だったのでVISAとmasterの両方のバーチャルカードを発行済みですが、AppleWalletにはJCBで登録されてます

またVISAなら3Dセキュアに対応しているので、PayPayや楽天ペイで利用可能です
ただしd払いはエラーになりました

書込番号:24757460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 15:01(1年以上前)

MIXI M ApplePay登録完了

MIXI MをApplePayへ登録しました。
JCBブランドなのでメインカードに設定するとnanacoにチャージ出来ました!!
MIXI Mウオレットへau PAYプリペイドカードからチャージできたので下記のルートで千円を移動できました。
 au PAYプリペイドカード(au PAY残高)→MIXI M→ApplePayのnanaco
但しau PAYプリペイドカードから直接nanacoにチャージできるため、殆ど意味はないですね。

悲報です(泣
Tマネーかざして支払いのnanacoチャージが塞がれたようです。
またau PAYのチャージ用クレカにTマネーかざして支払いのマスターカード番号を登録しようとしたら弾かれたのでau PAY残高経由でのnanacoへの資金移動も出来ないようです。
Tマネーかざして支払いはファミペイ残高の消化用として使ってましたがここから先の移動先が絶たれました。
あとはAmazonギフト券購入くらいしか消化手段はないですかね?

書込番号:24757471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 15:07(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報18』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757475/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:24757481

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/22 15:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

Tマネーから以前は楽天Edyや6gramへのチャージが可能でしたが、いまはApplePay経由の購入も塞がれて、購入できる金券はアマギフぐらいになってます

書込番号:24757490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2022/05/22 15:33(1年以上前)

返信191件目のmixi mのバーチャルカードについて、
VISAとmasterではなく、
VISAとJCBの間違いでした(^_^;)

書込番号:24757514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 15:43(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
Tマネーは塞がれてしまったのですね(泣
Tカードは4枚ありそれぞれ40%還元キャンペーンでTマネー残高が貯まっています。
仕方が無いので他社のキャンペーンが無い時にiD決済やマスターカード(ネットやiPhoneのコンタクトレス決済)で消化しようと思います。

MIXI MのVisaバーチャルカードをPayPayに登録したら出来ましたが限度額が5千円になってます。
これを上げるのは3Dセキュアが必要ですがMIXI Mでの本人確認が必要でマイナンバーカードで申請しました。
「申請完了まで、通常2〜3営業日程度で完了」
とのことですがeKYCは苦手でして落とされる恐れがあります(汗
PayPayに登録できて3Dセキュア通過すれば税金の請求書払いが可能になり高還元残高をMIXI Mへチャージすれば納税で消化できそうですね。
しかしau PAY残高を以下のルートで納税できたとしても
  au PAYプリペイドカード(au PAY残高)→MIXI M→PayPay請求書払い
請求書払いはau PAYでも出来るので余り意味がありません(汗
PayPayしか使えないお店での買い物を高還元残高で使うのにはいいかもしれませんね。

書込番号:24757527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 15:56(1年以上前)

PayPayアプリを立ち上げたら「本人確認が必要」との警告が出たので早速やってみました。
https://about.paypay.ne.jp/pr/20220420/01/
手順はここに書いてある通りですが運転免許証のICチップを読み取るそうです。
PayPayはOPPO Reno AとiPhone SEに入れてますがNFC読み取りに対応しているiPhoneでやってみました。
2個の暗証番号がうろ覚えでしたが何とか思い出しました(汗
無事に申請完了しこちらも承認まで2〜3日かかるようです。

本人確認をしないと銀行チャージが出来なくなる恐れがあるとか(汗
これって例のドコモ口座事件の反省で各社セキュリティを大幅に強化しているようですね。
ユーザーにとっては手間が増えることになりますが、自分の財産を守るためにはまあ仕方ないでしょうね。

書込番号:24757537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/22 20:40(1年以上前)

今回、MIXI MのApplePay登録の際、カード枚数が上限だったのでやむを得ず、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24721200/#24741402
書込番号:24741402で申し上げた住信SBIネット銀行スマホデビットをAppleWalletから削除しました(汗
既に3千円をnanacoへチャージしたので
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220509_info.html
ここに書かれている報酬獲得条件はクリアしたのですが、進呈(スマプロポイント500ポイント)は8月末頃とまだ先です。
進呈日以前にスマホデビットを削除した場合、報酬獲得の権利は消滅しますかね?(汗

なお、ApplePay登録のブランドはMastercardでリアルカード(キャッシュカード一体型)はVisaです。
もしかしてMastercard発行で自動的に切り替わりVisaは消滅してないか不安だったのでリアルカードを近隣のゆうちょ銀行ATMに入れて残高照会をしたら出来ました!!
つまり住信SBIネット銀行の場合はデビットカードのブランドをMastercardとVisa両方同時所有できるようです。

書込番号:24757952

ナイスクチコミ!0


SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/23 08:39(1年以上前)

すいません、質問お願いします

PAYPAYカード10月まで待つのと、ポイントサイトでポイント付くので、YJカードは昨日一旦解約しました
PAYPAYカード申込するには何日か空けたほうがいいんでしょうか

またPAYPAYにチャージする方法ですが
PAYPAYカード(YJカード)だとポイント付かないようです
他に良い方法ありますか?

とはいっても、登録できるクレカに制限あるようなのでなかなかうまくいかないですが

書込番号:24758472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件

2022/05/23 12:23(1年以上前)

>SPACE777さん

https://paypay.ne.jp/guide/charge/
PayPay残高チャージが出来るクレジットカードはPayPayカードのみです。
ポイント付与はありません。

PayPay支払い用クレジットカードにMIXI Mを登録すればPayPayやMIXI M自体のポイント付与はありませんが、MIXI Mにチャージする時にポイントが付きます。
例えば新規入会キャンペーンで高額ポイントが付く場合は便利です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
例えばイオンカードでは5万円の買い物で5000WAON POINTもらえるキャンペーンやっていて還元率10%です。
新規作成したイオンカードでMIXI Mに5万円チャージすれば条件達成です。
MIXI Mを登録したPayPayで買い物をすれば10%還元です。
但しJCBブランドはMIXI Mにチャージできないのでご注意ください。

書込番号:24758702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PayPayカードの目論見?

2022/04/21 22:38(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

先日ヤフーカードでPayPayにチャージしたのだけど、PayPayカードに変わるんだよなあ、と思って、あらためてサイトを見ていると
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/yjcpaylater?utm_source=card.yahoo.co.jp&utm_medium=yahoo&utm_campaign=yjpp_top

PayPayの後払いは、「PayPayカード(ヤフーカード)の登録口座」から翌月引き落とす、というもので、カードは経由しない。書いてるように後払いにするとPayPayカードの登録は削除されることになる。だったら、「個人間の送金」はどうなるのだろう、と思ったら
https://paypay.ne.jp/help/c0226/
後払いで「チャージ」してから、そのチャージしたお金を使え、とのこと。

要はPayPayカードは「自分の存在を否定しようとしてる」のでは、ということである。PayPayポイントの最大の欠点は「PayPay」の中でしか使えないことだし。・・・例えばdポイントでもTポイントでも、「ポイントカードとポイント」だけで街中で「決済」出来るのに対して、PayPayポイントは「PayPay」の決済アプリの中でしか使えない。PayPayカード単独で実店舗で使っても、たまるポイントはPayPayでしか使えないのに、PayPay側は「後払いを使え!PayPayカードは不要」と自分で言ってる。であれば、PayPayを使わない人はもちろんのこと、PayPayを使う人にとっても「PayPayカードは世の中の何の役に立つのだろう?」という哲学的(?)問題になりそうな気がする。

PayPayの「クレカ払い」に「楽天カード」のような1%還元カードを設定してそれを使った方がいい、(標準であればPayPayは0.5%しか還元しない)という話があったので、楽天カードの登録まで済ませたのだけど、「後払い」にするとすべてのクレカが消されるのでは、という気もするし、しばらく色々やってみようかということにした。

私はキャンペーンとクーポンを除くと、クレカが使えないところで使う「最後のキャッシュレス(飲み会の割り勘、近所の肉屋、乗りもの等)」でしかPayPayは使わないので、あまり影響はしないのだけど、PayPay自体が「クレカ会社」を目指す、というのは、最終的にどういうことをしたいのか、今一つ分からない。

書込番号:24711336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件

2022/06/17 08:41(1年以上前)

ようやく更新ペイペイカードが来ました。何も言ってないので横型カード、コンタクトレス機能がついて、ナンバーレスです。番号は変わらず、有効期限がそのまま延長になりました。もちろん限度額等のその他属性も変わりなしです。

ちょっとびっくりしたのは、カード番号等が台紙になっていて、6/25にウエブサイトが更新されるまではそれを見てくれ、となっていること。三井住友NLでの感想ですが、ナンバー裏は有りにしても、ナンバーレスは使いにくいのでは、と思っていますが、アナログ対応してくれと言うのも・・・というか、PayPay後払いの使用だけに特化したい、ということでしょうか。先日auPayのオペレーターと話した時、「チャージの仕方が多様であり、いかに便利か?」を強調していて、他社のように「実質的に直接クレカ払いが出来ないのでは?」という質問に対して、全くちんぷんかんぷんだったのに比べて対照的です。いずれにしろ、ナンバーレスがどこまで普及するのかは、しばらく見ないと分かりませんが。

これで、突然のウォルマートカード変更から始まり、ついでにエポスカードを更新して、ようやくヤフーカードのPayPayカード化までたどりついて、私の「突然カード更新カレンダー」は終わりました。しばらくお休みかな。

書込番号:24797363

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/17 09:54(1年以上前)

>上大崎権之助さん

別のカードの話ですが、三井住友ナンバーレスの場合、カードと一緒にと届いた台紙にはカード番号と有効期限が書かれていますが、セキュリティコードが書かれていません。
これを知るには、スマホのvpassアプリを使うしか手がなく、PCのブラウザでvpassにアクセスしてもダメです。

三井住友カード(CL)ならスマホがないとダメというのは分かりますが、物理カードがあるナンバーレスでスマホがないとダメというのは、ちょっとやり過ぎのような気がします。

自宅でネット通販する場合とかに面倒なので、カードと一緒にと届いた台紙セキュリティコードを記入しました。

書込番号:24797461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2022/07/29 08:47(1年以上前)

先日、初めて「PayPay後払い」の引き落としがありました。PayPayのアプリを見ていると、カード単独使用分と一緒に表示されているので、一緒に請求されるのかなあ、と思っていましたが、その通り、PayPayカードの明細の一部として「ペイペイ後払い〇〇」と載っていました。

(ここからは私の妄想!ですが)
PayPayのチャージは今でも「ペイペイカード」と「ペイペイカード後払い=ペイペイカードがないと出来ない」の二つもありますが
https://paypay.ne.jp/guide/charge/
クレカからのチャージと言うのは意味がない(ポイントゲットの端数調整のため、と言うのはまた別の話です)と思っていて、ペイペイとしては、
・ペイペイは後払い(ペイペイカードと結び付けるのが必須)と銀行口座、他人からの送金等のクレカ以外のチャージで使用できる。
・ペイペイQRコード決済の出来ないところは、(仕方がないので)ペイペイカードを使ってください。
に集約していくのでは・・・他社動向も気にかかりますが。

書込番号:24853946

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)