クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報37

2023/11/01 20:43(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13402件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25442776/
『キャッシュレスのお得情報36』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25487599

ナイスクチコミ!3


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 21:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

もう老齢のため筋肉も落ち、歩くのも足元ふらふらして頼りない状態。足元といってもネコですから四足歩行なのにふらふらしてる。

まだ要介護状態にはなってませんが、近々介護が必要になるかもしれません。

書込番号:25513719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/20 21:21(1年以上前)

>@とりぃさん

それはそれは、ペットを飼われると大変ですよね。
うちは動物とかはとくに飼ってないです。

書込番号:25513730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 21:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そうなんです。

さて今日は20日ウエル活の日VポイントがTポイントに交換できるようになり、先月よりウエル活デビュー。

ウエル活ってTポイントが中々貯まらない、WAONが利用できるようになってもWAONも入会特典時しか貯まらないと継続性がないのでやらなかったんです。しかしVポイントが使えるとなると持続可能と判断し参加しました。イトウさんは近くにウエルシアも無いんですか?

書込番号:25513770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13402件

2023/11/20 21:47(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報38』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25513776/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25513779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/20 22:24(1年以上前)

>@とりぃさん

そうなんですよ。ウェルシアグループのお店ならたくさんありますが、
”ウェルシア”という名称のお店はないんですよ。

書込番号:25513836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/20 22:31(1年以上前)

>@とりぃさん

TikTok liteを昨日からやり始めましたが、
手持ちの端末で何台かはエラーが出て報酬を受け取れませんでした。
1台だけうまくいった端末があります。
どのスマホも過去にTikTokをインストールした記憶はないんですが、なんかダメです。
iPhone8、OPPO A55s 5G、RakutenHand(4G)、この3台はエラーになりました。
Libero5g2→この端末だけうまくいって、今のところタスクをこなして報酬を少しずつ得られてます。
iPhone13とRakutenHand5Gはまだ試してません。

書込番号:25513844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:45(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

まずスマホの準備
@iPhoneでもandroidでも、どちらでもOK
ASIM、eSIMが入っているスマホ
BTikTokとTikTokライトをインストールしたことのないスマホ

書込番号:25513859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:47(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

次にWi-Fiをオフにして、キャンペーンページから参加しましょう

書込番号:25513861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

そしてアプリインストールです。
サイトからTikTokライトをインストール画面に移動して、TikTokライトをインストール

『注意』インストールしても、TikTokライトを開かないでください。

書込番号:25513863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:52(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

で、もう一回キャンペーンページに戻る
キャンペーンのページに戻ってもう一回「参加する」ボタンを押す。するとティックトックライトが開きます。

書込番号:25513868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:53(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

続いてティックトックライトでアカウント登録

ティックトックライトで新規登録。※18歳以上で参加する。
・絶対に既に登録している情報(電話、メルアド)使わないこと。
※メルアドを新規作成したほうが安全ですね。

書込番号:25513874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 22:56(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

おっと、うっかり口が動きすぎたようです。
続きは『有料クラス』のノウハウの連続ですから。

書込番号:25513878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 23:01(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

まぁ以前申しました通り
TikTok light側も情報『端末、simの情報、携帯番号、メルアド、Wi-Fi、LINE認証ならLINE情報、Google認証ならGoogle』とエントリーした情報から機械的に判断するようです。

従って新規でもダメだったり、何回も獲得できたりと人それぞれのようですね。

書込番号:25513886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/20 23:02(1年以上前)

>@とりぃさん

ええ、1台だけはうまくいってますので、これ以上欲張らずに、
1台だけで終わりにします…。
ポイ活は他にもありますから、他で稼ぎます。

書込番号:25513887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 23:07(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

最初は何も考えずエントリーしてたのでWi-Fiで始めたような気がしますが大丈夫でした。
最初だからかな?

2台目はSIM無しでエントリーしてしまい、エラーにはならないが4000円の報酬はなし。

3台目は1台目端末のTikTok lightアカウント削除して、再インストールしたけどエラー。

4、5台目は分かってきて順調に。
いま『6、7台目』にチャレンジ中( ´△`)ウハウハ。

書込番号:25513897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/20 23:12(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
これ以上欲張らずに、
1台だけで終わりにします…。

最後のノウハウは10日間チェックインしてポイントを獲得すれば良いようです。

書込番号:25513905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 00:18(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

大丈夫ですか?
TikTok lightは@とりぃも9月に紹介され、何も知らなかっけど失敗を重ね試行錯誤中なんです。

登録も電話番号が良いかな?ってだけでLINE認証でもいけてますし。名前はニックネームで変更でき、年齢も適当で問題いようです。

書込番号:25513979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 00:22(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

イトウさんも初心者ですから失敗はつきものダメ元で一台終わったら、また次の一台とゆっくり慎重に残り端末でチャレンジしてみてください。

書込番号:25513986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/21 00:44(1年以上前)

>@とりぃさん

すいませんTiktokに関しては、このアプリは正直イライラするだけです。
1台4000円分を獲得したらやめにします。
それよりイオンカードの入会キャンペーンを検討しております。

書込番号:25514007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13402件

2023/11/21 17:42(1年以上前)

200!!

書込番号:25514744

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

暗号資産のクレカジットカードによる購入

2023/10/11 08:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

詳しい経緯は省くが、ビットコインを中心とする暗号資産をバイナンス(ケイマン諸島)からバイビット(シンガポール)に移管するにあたり、バイビットに口座を開設、お試し(?)にビットコインをこの口座でちょこっと買おうとした。

すると、日本のクレジットカードで買える、という。ログインして購入画面に入ると・・・何と、使える日本のクレジットカード会社がずらっと並んでいる。使えないカード会社の一覧も一緒に出ている(?)のだけど、使えない会社がやや多いくらいで、使える方には有名どころも入っている。一時期、各カード会社から約款の変更、ということで暗号資産は買えなくなりました、というのがたくさん来ていたので、業界として禁止した、と思っていた。(国内の暗号資産の会社でクレカが使えるところはない。大きな理由はクレカの現金化とマネロンが簡単に出来るから、ということである)

本当に買えるのか、と100ドル相当分を試してみることにした。取引所との相対購入とブローカーからの購入の二本立てで分けて、某クレカ会社のクレカ番号を入れた。すると、VISAの3Dセキュアがきちんと働き、SMSが飛んで来て、認証番号を入れると取引成立、さらにカード会社からも取引があった旨、SMSが飛んできた。今のところ何も問題はなく、バイビット側の口座にも相応のビットコインの残高を確認できた。

ただ、3%近い手数料を取るのと、私は円建てで買ったが、販売会社の為替レートとカード会社の為替レートのどちらがいいか(一般的な買物の場合は「販売会社」の現地通貨建ての方が円建てで買うより為替レートがいいが、この世界は為替自体が取引の一つなので、必ずしも円建てが不利かどうかは分からない)までは見ていないが、暗号資産の世界は5%くらいは一日二日でしょっちゅう動くので、この程度での手数料であれば、許容範囲という人が多いのでは。

出金については確認中だが、今時、こんなザル(?)があるんだ・・・というご報告まで。ただし、この会社はすでに金融庁のブラックリストに載っており、日本人と取引しないように警告されている会社なので(ただし、現段階では日本の法律には何も違反しない。)念のため。・・・(ちなみにバイナンスは金融庁の警告に屈服し、日本の会社を買収し、日本人の取引を全てそちらに移管して、清く正しく美しい日本の会社(法人)、として再出発しようとしている。)

書込番号:25458001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/11 11:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

暗号資産に投資する人を尊敬します。

私もビットコインが今の倍くらいあった時に首尾良く売り抜けて多少の利益は出しましたが、
その後の暴落に恐れおののいて今はお遊び程度しか保有していませんw
暗号資産は本当に恐いw

クレジットカードでは通常のショッピング利用枠とは別に換金性の高いものについては
別枠で制限があったりしますよね。暗号資産は当然換金可能なのでそっちに制限される
気はしますね・・・それが無ければマネーロンダリングし放題ですね。

書込番号:25458228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/12 23:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ビットコインですか…。
2058年から来た未来人の情報によれば、
2058年時点で1BTC=約7億8千万円になっているとのことです。
リンク貼っておきます↓
https://twitter.com/bV6eBJOQc7bUvgO

これを信じたらの話しですが、
現時点で1BTC=560万円ぐらいですので、これが35年後には139倍になっているという事のようです。

あながち的外れでもないと思うんですよね、35年という年月はかなりの年数です、そのときに世の中の物価がどうなっているのかですね。

書込番号:25503214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/13 08:14(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

この未来人のかたですが、ツィートしていた頃は、私も時々見ていました。ただ、いまいちその辺のオッサン(もしくは、その辺のネーチャン)感がぬぐい切れずに(?)、ドラえもんの方がまだ未来人としては洗練されてるよなあ・・・と思ってました。

いずれにしろ、2058年は遠すぎる(?)ので、せいぜい2040年くらいまでの未来予想で十分ですけどね。ビットコインは2009年に始まってますが、少なくとも15年間は何の資産の裏付けもなく「価値を保っている」訳で、これについてはすごい話だ、と思います。
https://www.nhk.jp/p/ts/7PJJ8LNP85/episode/te/PYL45WK97P/
今夜放送です。暇があったら見てみて下さい。

今年の夏ごろは1BTC=25,000USDあたりをうろうろしていたのですが、このところ、1BTC=37,000USDくらいまで上がっていて、3か月くらいで12,000ドル=180万円、50%くらい上がっています。ぼーっと見てるだけで、180万円増えるので精神衛生上(?)はいいです。最大67,000USDくらいまで行ったことがあるので、今回はどこまで行くだろう、とは思いますが・・・

ただ私の場合、自分の持っているビットコインの所在がはっきりせず、今、どこにあって、例えばこれを引き出すのにはどうすればいいのだろう、というのが自分でよく分かってない(!)ので、研究が必要ですが。

書込番号:25503439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり普通郵便はヤバいと思う

2023/10/01 10:36(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13001件

書込番号:25410134の続きです。


先日、三井住友のクレカの配送が書留から普通郵便に変わることに憤慨した書き込みをしましたが、後日談としてやはり普通郵便はよくないねと思ったので、書いてみます。

クレカではありませんが、アマゾン購入品のゆうパックの話です。ゆうパックなのでちゃんと受け取りのサインが必要ですから、今回は問題はなかったのですが、配送の方から電話がかかってきました。というのも裏の家と間違えたようです。
我が家はかつて親も住んでいたので完全分離型の二世帯住宅です。二階にも玄関があるタイプです。
なので、アマゾンの住所登録では番地の最後に2階と入れてます。

裏の家は普通の民家の構造なので2階には1階からしか上がれません。それで電話してきたのだと思います。

つまりゆうパックだったので、電話をかけてきてくれたのでよかったのですが、普通郵便ならそこのポストに投げ入れていたことでしょう。たまたま裏の家は親戚の家なので、同じ苗字というせいもありますが、親戚じゃなくても地域性で同じ苗字の人がたくさんいます。加えて昨今は昔みたいに表札が無い家もありますし、あっても苗字だけという家ばかりです。
間違って配送された場合、すぐに郵便局なりに連絡してくれる人が多いと思いますが、中にはしばらく放置とかの人も居るでしょうし、最悪忘れたり捨てたりって人も居るでしょう。そういう場合、クレカが無いことで困るシーンも出てきます。例えばETCカードなどは新しいカードを刺さないと使えません。

悪意を持って、他人のクレカを使う人は稀だと思いますが、利用できるタイミングに時間差が生じたりするのは問題じゃないかと思いました。どこで行方不明になったのかなんてのもわかりませんしね。郵便局がちゃんと配達したと言い張る可能性もありますしね。郵便局員が郵便物を破棄したりする事件も時々ありますしね。配達の確認って大事だと思いました。

前回の口コミのあと私のカードは書留で送るように手配済みです。
クレカ契約の皆様も、お手元のクレカの更新時にどういう配送になるかをご確認しておいたがいいと思います。
三井住友は全社的に、普通郵便に切り替えるという連絡がありました。絶対トラブルが多発すると思うのですけどね〜。

書込番号:25444705

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2023/10/01 11:51(1年以上前)

NO TRIMINNG 20230930満月の中秋の名月

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

>三井住友は全社的に、普通郵便に切り替えるという連絡がありました。絶対トラブルが多発すると思うのですけどね〜。

これは、非常識と感じました。

hands to hands ですよね。。
自分、 住友VISA CARD です。
更新時、注意します。

書込番号:25444802

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/01 13:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

今回、デフォルトを普通郵便に変更し、希望者だけ簡易書留にする方式にしたのは、トラブル対応を考えても、コスト削減メリットの方が大きいと判断したのでしょう。

なお、カード会社の公式サイトを見ると、有効期限2ヵ月前に事前連絡メールや通知が届くようです。どのような文面か分かりませんが、発送予定日が書いてあれば、届かないときは変だと気付けるでしょう。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/renewal_card.jsp

あと、スレ主様の場合、同じ苗字の人が近所にたくさん住んでいるという特殊事情もあるように思いました。
もちろん、そのような方は誤配達がないよう、自衛策を講じた方がいいでしょう。

書込番号:25444947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/01 15:10(1年以上前)

更新時は若干の猶予期間があるんですけど、
ゴールド等への切り替え時は即簡易書留への変更申請しないと問答無用で普通郵便で届きます。
これが面倒なのはゴールド等への切り替えの申請手順中ではなく、別に申請する必要があるということ。
2日後に気付いて申し込もうとしたら既にアウトでしたw

田舎の方にいくと近所に同じ名字が多いところはよくありますね。
だいたいは親戚・遠縁だったりしますけど。
そういうところではクレジットカード以外でも郵便物の誤配達というのは日常茶飯事だったりするので、
逆にあまり問題にはならなかったりしますw

書込番号:25445061

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/01 17:46(1年以上前)

長屋住宅で、お隣同士が、親戚でも無いのに、全くの同姓同名という方々を知っていますが、お互い、諦めと慣れで、それほど気にしないご様子でしたね。

書込番号:25445269

ナイスクチコミ!3


htrfgdさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/02 10:55(1年以上前)

普通郵便はとにかく遅いから嫌。
週後半の発送で週末挟んだら火曜日まで届かないし。
簡易書留+再配達より遅いとかありえない。

書込番号:25446088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/03 07:47(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

https://www.cr.mufg.jp/member/new/20231002_01.html
三菱UFJニコスも同じ方針を出しましたが、やはり流れとしては普通郵便と思います。

最初のスレを読みましたが、田舎や都会に限らず、戸建ての場合は色々とあると思います。23区内に戸建てで住んでいる知り合いに、3世帯の表札(姓も異なる)がかかっていて、郵便箱が2つしかない、という人がいますが、事情が色々とあり、この体制は変えないけど、郵便局側が最近は分かっている、という話でした。(ちなみにこの人の家は23区内ですが、〇〇一族、という付近一帯を支配していた一族の末裔で、周りは同じ姓が多いです。中学校までは同じ姓の人がたくさんいたので、高校に入って初めて自分の性が世の中そんなに多くない、と気づいたそうです。)

一般的な普通郵便が誤配されやすい場合は、躊躇なく簡易書留にする方がいいと思いますが、私が推測するには過半の人が普通郵便でいいと思っているのでは。

私は前のレスで「月曜に配達されても金曜に配達されても、再配達か取りに行くのは週末だけなので、簡易書留の場合は下手すると1〜2週間受け取りに時間がかかる(新規にしろ更新にしろ急ぎませんが・・・)というレスをしましたが、別のカード会社ですが、リスクを全部負うから普通郵便で送ってほしい、と交渉したことがあります。その時は、ルール上書留以外で送るのは無理、と断られたのですが、その頃に比べると隔世の感(?)があります。

特殊な例ですが、私が口座を持っている香港の銀行はクレカを全て普通郵便(の航空便)で香港も含めた全世界に送付し、アクティベイト(有効化)をネットか電話でやる、という仕組みなのですが、コロナの時に日本-香港間の個人の郵便が途絶えたため、送付が3か月以上かかり、アクティベイト有効期限を過ぎて到着したため、使えないクレカが続出した、ということがありました。私はたまたま更新期間当たらなかったのですが、世の中色々あるなあ、と思ったことがあります。

書込番号:25447227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13001件

2023/10/03 21:13(1年以上前)

なるほどクレカ業界全体的な動きなんですね。

いくらリスクをカード会社が背負うと言っても、実際にカードが届かないとホント困ります。

うちは車2台とバイク1台にそれぞれETC積んで居ますから、それにカード指しっぱなしです。これが期限切れで使えなかったら不便極まりありません。もう何年もETCじゃないゲートは抜けてませんし、、、(ETC無いところは別)

もちろん期限の確認は乗るときにしますから、期限切れのまま乗るってことは無いとは思いますが、下手すれば更新日が移動日になってるってことも絶対ないとは言えませんしね。

配達不備で行方不明になった場合は再発行にどれくらい期間がかかるのもわかりませんしね。そもそも責任の所在がはっきりしにくいです。クレカの更新の際は書留になってるのを確実に確認しないとまずいですね。

書込番号:25448118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2025/03/05 17:11(8ヶ月以上前)

When I was young,I listened to the radio. 1992 ノータスシリーズ発売

fyi

>hands to hands ですよね。。
>自分、 住友VISA CARD です。
>更新時、注意します。
>
今年も、普通便でした^^:。


アラっ、、、




書込番号:26099017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報36

2023/09/29 21:52(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13402件

マグドリ00が仕事多忙のため、新スレ立ちあげタイミング逃しまして申し訳ございません。

前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25411622/
『キャッシュレスのお得情報35』

上記スレは既に200件到達し書き込みできないのでごめんなさいm(__)m

書込番号:25442776

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 11:13(1年以上前)

>mineoの18さん

新規発番で申し込みしたんですか?
そりゃあ、使い回しの番号ですからロクなことがないですよ。
どこか知らない人から電話がかかってきたり、SMSが来たり、まあいいことがないです。

060から始まる携帯番号をそろそろ解放すべき時が来てると思うんですよね。
そして一度解約された電話番号を再使用するのをやめていただきたい。

書込番号:25486993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 11:51(1年以上前)

ファミペイで銀行口座を登録すると200円分のファミペイボーナスが
もらえるキャンペーン

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp145/231101/

こちらですね、すでに銀行口座を登録済みの方でも、別の銀行口座を
追加登録することでキャンペーン対象となります。
エントリーをお忘れなく。

書込番号:25487029

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 13:02(1年以上前)

Toyota Wallet→gifteeでmajicaギフト券購入→ドンキで楽天posa購入ルートが完全に終焉です。
majicaギフト券がgifteeで入荷待ちで購入できない状態でしたが、その先のドンキでの楽天posa販売が11/30で終了になりますので。

書込番号:25487124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 13:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

miniさんから良番についてお聞きしてから、新規番号を楽しみにしてます。
LINEMOとpovoの新規番号にはときどき知らない人から電話ありますけど。

もう070も空きが無く楽天に与えられた番号も残り僅か、次は060なんでしょうね。近々060が登場するかも。

書込番号:25487178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 14:05(1年以上前)

Airwalletの報酬が付与されてたようです。

書込番号:25487194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 15:38(1年以上前)

>mineoの18さん

今日、PayPayでさっそく2件計2,522円払ったところ、ひと月後のポイント付与予定に525ポイントと付いていました。
(還元率はなぜか20%より少し高い)

これは「ポイントを貯める」の設定でやりました。今度、少額の支払いを「ポイントを使う」で試してみます。

書込番号:25487271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 15:50(1年以上前)

>mini*2さん

Ymobile申込み特典の20%

PayPayステップ0.5%?
で20%超えるんでしょうね。
獲得ポイントの明細も見れますよ。

少額決済の場合、200円未満だとポイント付与されないかもしれません。

書込番号:25487279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 16:21(1年以上前)

>mineoの18さん

なるほど、PayPayステップ0.5%かも、ですか。
さっそく「ポイントを使う」に変えて233円の支払いをしたところ、付与予定ポイントが47増えました!
お教えいただいたように、「ポイントを使う」でも大丈夫なようです。

このため、今月付与の最大10000ポイントは、(先月もらった10000ポイント+40000チャージ)×0.2、来月付与の最大6000ポイントは、(今月もらう10000ポイント+20000チャージ)×0.2にでき、チャージは60000円で済みそうです。

問題は、計8万円分を何に使うか、ですが。無駄遣いしたら意味ありませんので。

書込番号:25487320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 17:21(1年以上前)

>mini*2さん

家族みんなで外食にいきましょうよ。焼肉とか。

povo番号4942ってどうですかね?
不吉な予感とかしますよね?

書込番号:25487372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 18:02(1年以上前)

>mineoの18さん

そうですねぇ。4と9ばっかりというのはちょっと。

書込番号:25487416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 18:06(1年以上前)

>mini*2さん

鑑定ありがとうございました。
やはり不吉な語呂なんですね、4942はLINEMOにMNPしたらその後は解約しようと思います。

書込番号:25487421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 18:29(1年以上前)

>mineoの18さん

語呂はどうですかね?
4と9が多くても、日経新聞の申し込みは「0120-214946」(ニッケイ(21)ヨクヨム)だったりします。
私が学生時代の電話番号は「市外局番+720-7354」で(ナツ(2)ワ(0)ナミ ゴーシー」と吹聴していました。

キャッシュレスのお得情報と、何の関係もなくすみません。

書込番号:25487444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 19:42(1年以上前)

>mini*2さん

Ymobile申込み特典の20%

PayPayステップ0.5%

いつでもどこでもPayPayジャンボ

ですね。PayPayジャンボ5%当たりましたぁ!!(^o^)y

書込番号:25487518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 20:39(1年以上前)

>mini*2さん

PayPayジャンボは
1等100%還元
2等5%還元
3等0.5%還元

miniさんは3等に当選されたんでしょうね。

書込番号:25487594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13402件

2023/11/01 20:44(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報37』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25487602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 23:08(1年以上前)

>mineoの18さん

考え方によっては投資みたいなものですよね

書込番号:25487785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 23:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

投資とは反対の性格でしょう。
投資とはリスクなんです、セコい性格だと難しいですよ。なにせ含み損が少し出れば騒ぎ、含み益が出たら直に利確する。まさにコツコツ稼いでドカンと損する、セコい性格だとそうなります。

150円突破しても、結局ドル買いしてないような。金でも株でも何でも数倍になったのに。

書込番号:25487791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 23:47(1年以上前)

>mineoの18さん

あ、金ですか。楽天証券の積立投信で買ってました。いつも即売却してるんですが、2カ月前の積立分から放置してました。
ここ最近の金の上げ幅がすごいですね
このまま放置で

書込番号:25487832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/02 10:45(1年以上前)

>mineoの18さん

年賀ハガキをPayPayで購入したところ、20%+PayPayステップの0.5%のポイント付与予定になりました。
年賀ハガキは金券ショップで買い取ってもらえますので、最後の手段として、なんて悪い考えが。

書込番号:25488170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/02 13:47(1年以上前)

>mini*2さん

PayPayジャンボは不発でしたか。
余った年賀ハガキは買取してもらうんですね、別に悪い考えではないと思いますよ。なるほどです。

書込番号:25488386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

いろんなところで書いているが、私が毎月使うJR、東京メトロ、都営、東急、京王の各線は回数券の販売を中止した。で、各社ともにポイント制度を持っているので、それを結び付けて、少しでもポイントを還元してもらう必要がある。が、
SUICA・・・JR
PASMO・・それ以外の全私鉄

という構造は変わらず、今までは全てSUICA(これは使っただけで1.5%還元されるが)で支払っていた電車賃をJR以外をPASMO、JRをSUICAで支払うという形に変える必要がある。今はどちらもカードを利用(モバイルSUICAは物販のみ使用)しているが、面倒になったので、とりあえずPASMOだけモバイルPASMOに切り替える事を考えた。

現在、三井住友NLをグーグルペイに仕込んでいて、タッチ決済の時は画面を出せば切り替わるし、モバイルSUICAを使いたいときは、SUICAの決済端末にかざせば、画面に何が出ていようがSUICAで決済される。よって、モバイルSUICAとモバイルPASMOの関係も似たようなもので、単独アプリかグーグルペイでモバイルPASMOを表示した時だけ、PASMOで決済され、それ以外はSUICA決済、というのが可能と思っていた。

が、まあ散々実験してみたが、結論として、アンドロイドで「モバイルSUICAとPASMO」を切り替えるには、おさいふケータイ上でメインカードを切り替えないと、切り替えができない、と分かった。これはさすがに電車に乗る時にそこまでは出来ない(アプリを出すくらいまでが限度・・・)ことから諦めるしかないのか・・・と悩んでいる。アップルペイは私が上に記載したようなイメージで切り替えが可能なようなのだが、iPhoneにするわけにもいかず・・・というところである。

書込番号:25422855

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/16 09:09(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>使えるけど改札前で認証が必要で、出る時も認証が必要になる、とは思いますが、それだとギリギリ許容できるか

改札機で認証はありえないです。FaceIDは当然で、TouchIDの場合でも。
JR→私鉄の乗り換えで、連絡改札の近くに出入口がある駅では、いったん外に出てエクスプレスのカードをSuicaからPASMOに切り替え、入場したことはあります。

書込番号:25424528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/09/18 08:08(1年以上前)

>mini*2さん

「エクスプレスモードを切り替える」は

=「(アンドロイドで)おサイフケータイでメインカードを切り替える」

と同じくらい手間暇がかかる(?)ので(こちらは経験済み)、それだとiOSでもアンドロイドでもモバイルスイカとパスモは併存(使用は)不可、ということですね。・・・私はエクスプレスモードでない交通系カードの「都度認証改札口通過(?)」をやったことがないので、まずはやってみて、mini*2さんと同じ結論であれば、併用できないですよ、と啓蒙活動に走ろうと思います。・・・

書込番号:25427254

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/18 08:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん

お店のセルフレジで試しましたが、Suicaをエクスプレス設定し、WalletでPASMOを出してタッチしたところ、Suicaの方で支払われました。
ロック解除の状態でも、エクスプレス設定の方が優先されるようです。
使い分けをするには、どちらもエクスプレス設定にしない必要がありますが、流石にそれは不便過ぎます。

書込番号:25427268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/18 11:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん
Android機種をご使用なのでしょう?
先ず、モバイル交通系ICカード2枚搭載可能な機種が限られます。
搭載できても、乗降時におサイフケータイアプリで切り替えるしか無いので、ハードウエアボタン若しくは切替専用アプリでも無いと簡単に切替はできないと思います。
現時点で簡単なのはAndroidスマホ2台持ちでは無いでしょうか。
何れにしても面倒ですね。

書込番号:25427512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件

2023/09/19 09:03(1年以上前)

>demio2016さん

>現時点で簡単なのはAndroidスマホ2台持ちでは無いでしょうか。
それは誰でも分かる話(!)なので、一台で使える方法はありませんか?と質問している訳です。・・・・

>Android機種をご使用なのでしょう?
>先ず、モバイル交通系ICカード2枚搭載可能な機種が限られます。
これは誰でも分かる話ではない(!)かも知れませんが、併用できる機種で使ってみて、うまく切替えが出来ないから質問しているのであって、どの機種が二つ載せられるか、というのは解決済みです。

基本的にはアンドロイドのスマホでも決済部分については、それほど各社の裁量がある訳ではないので、例えばエクスペリアの〇〇だったら、こんな切替が可能、というようなことはないとは思いますが、私もアンドロイドを極めている訳ではないので、何か私が見落としている機能がないのか・・・というのが質問の趣旨です。また、iOSなら出来そうな気もしていたのですが、mini*2さんのレスを見ているとiOSでも出来ない(=アンドロイドと同程度の手間暇をかければ可能)ようなので、(後発の)モバイルパスモ側が利用してもらいたいならば、ここの部分は改善を求めないと、一定以上は広がらないでしょうね。

とは言っても、プランBとしては、サブで持っているSEをパスモ専用にするか、とは考えていましたが、今も持ち歩いているものの、電池が切れていれば、まあいいや、くらいの感じです。電池も常に使える状態にするには、バッテリーを切れないように二台持ち歩く必要があって、これは(私にとっては)相当な(?)ストレスになるので、カードのままいくしかないか、というところです。

書込番号:25428752

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/19 14:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>一台で使える方法はありませんか?と質問している訳です。・・・・
iPhone
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252011090

おサイフケータイQ&A抜粋
Q:1台のスマートフォンで、モバイルSuicaやモバイルPASMO、モバイルICOCAを設定して使うことはできますか?

A:スマートフォンの機種によっては、モバイルSuicaやモバイルPASMO、モバイルICOCAの複数を設定することができますが、かざして利用できるカードはメインカードに設定したカードとなります。
対応機種の詳細につきましては、サービス提供元の東日本旅客鉄道株式会社または株式会社パスモ、西日本旅客鉄道株式会社までお問い合わせください。

(モバイルSuica、又はモバイルPASMOをご利用の場合)これらを複数を設定できないスマートフォンでは、既にスマートフォンに設定されているモバイルSuicaまたはモバイルPASMOを退会した後に、改めてご利用されるサービスを設定します。

ついでに、
Q:1台のスマートフォンで、モバイルSuica、モバイルPASMOまたはモバイルICOCAを複数枚設定できますか?

A:(モバイルSuica、又はモバイルPASMOをご利用の場合)1台のスマートフォンに複数枚の交通系ICカードを設定できるかどうかは、サービス提供元の東日本旅客鉄道株式会社または株式会社パスモまでお問合せください。

(モバイルICOCAをご利用の場合)モバイルICOCAの全ての対応機種で1台のスマートフォンに複数枚の交通系ICカードを設定できます。モバイルICOCAの対応機種は、サービス提供元の西日本旅客鉄道株式会社までお問合せください。

一応1台で使えますね。
それ以上を求めても、交通系ICカードは、アプリも含め、貴殿が望まれるような裏技が使えるような仕様では無いのでしょう。
ましてや、繰り返しになりますが、Google PayのFelicaは、おサイフケータイアプリに丸投げ状態です。
これが無くなれば、Felicaは使えません。
ご健闘を祈ります。

書込番号:25429109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/19 15:50(1年以上前)

>上大崎権之助さん

乗り換えの多い都内での移動時に何か操作してSuicaやPASMOを切り替えるとか考えられないですね。
そこは両方使えるようにしておいて自動的に適切な方が選ばれるようにしてくれないと。
スマホを2台持ちして対応するのも私には無理な気がします。絶対にタッチするスマホを間違えるw

幸い私の生活圏はほとんどJRで完結するのでモバイルSuicaがメインで、
それ以外の私鉄に乗る場合でも何も考えずにモバイルSuicaで乗っていますw

書込番号:25429186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/19 16:32(1年以上前)

公式FAQでは、切り替えは非推奨でした。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/2011

書込番号:25429243

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:289件

2023/09/19 21:46(1年以上前)

非推奨ではないです
「メインカード設定」されたカード1枚のみかざして使用できます
おサイフケータイアプリの設定でその都度メインカードを切り替えればモバイルSUICAとモバイルPASMOを切り替えれて利用出来ます

モバイルSUICAとモバイルPASMOは交通系ICカードとして全国で相互利用できます

以下の様な処理は「交通系ICカードとして全国で相互利用」のためできません
JRの自動改札機だからタッチされたら「モバイルSUICA」として処理する
関東の私鉄で自動改札機をタッチされたら「モバイルPASMO」と処理する

交通系ICカードとしてしか認識できないためです

現状は自動改札機にタッチする前とかセルフレジにタッチする前にメインカードの切り替えて「モバイルSUICA」か「モバイルPASMO」かユーザーが端末で切り替えないと無理です

書込番号:25429656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/09/19 23:08(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

おっしやる通りで、基本的にはJR沿線に住んでいる人はモバイルスイカ(定期)を利用して、私鉄・地下鉄沿線に住んでいる人はモバイルパスモ(定期)を利用して、他に乗る時は何も考えずに(!)そのスイカ、パスモを利用する、というのが「標準的使い方」だと思います。私もカードですが、スイカにACを付けて、私鉄・地下鉄も回数券がない部分はスイカで利用していました。

が、(土休日は)ほとんど25%引きに近かった私鉄・地下鉄系の回数券がなくなると、パスモとスイカを使い分けて、ポイント還元でも受けないと・・・という感じです。私の場合、日ごろ色んな電車に乗る(?)という特殊事情もあるのですが・・・・

>ありりん00615さん
>zr46mmmさん

書いてきたようにメインカードを切り替えると変更できるのは分かるのですが、これも怪しいところがあり、例えばグーグルペイにパスモを仕込んで一度決済すると、メインカードをスイカに戻して、さらにスイカのアプリを開いてかざしても、パスモで決済される(これの確認で3回くらい続けて買い物しました。・・・)という謎現象が起きました。グーグルペイとおサイフケータイの関係が今一つ分からず、グーグルペイからパスモを削除して、ようやくメインカードのスイカが動くようになりました。今はメインをスイカに設定しているので、モバイルパスモのアプリを開くだけでは、パスモは動きません。

グーグルペイにはNFC系のタッチ決済カードを二枚登録しているだけで、色々と実験はしてないのですが、アップルペイだと、例えば「QUICPayで」と決済しても、ダイナースの画面を出せばダイナースで決済されますし、auPayカードを画面に出せば、auPayカードで決済されます。ご存知のようにQUICPayもiDもフェリカチップを利用しているので、フェリカであろうが「ダイナースのQUICPay」と「auPayカードのQUICPay」は区別できています。同じ理屈でパスモとスイカも区別しているのですが、アップルペイは「認証」という大きなハードルがあり、エクスプレスモードへ登録した場合にどういう挙動を示すか、というのは今までのやり取りの通りです。

同様にアンドロイドでもスイカとパスモは区別できるはずなので、何で「メインカードに登録する」という対応を「必須」にするのか、という仕様が今一つ分からないです。おサイフケータイはドコモの開発したアプリにも関わらず、他の三社も全て採用しているという特異なアプリで、そもそもモバイルパスモもスイカもおサイフケータイがないと動かない仕組みなのか、単独アプリ、またはグーグルペイだけで動くアプリなのかも分からないのですが、さすがにおサイフケータイをアンインストールして試してみよう、とまでは思わないです。要はスイカかパスモの画面さえ出せば、それが使える、出してなかったらブー、でもいいんじゃないの?と思うのですが・・・。

おサイフケータイとかがない、中華なアンドロイドで試してみるのも手かも・・・とは思っています。香港のモバイルオクトパスのように、外国でもわずかながらフェリカチップを使ったモバイルICカードがあるので、中華なアンドロイドでも何とかならないか・・・と思うのですが。

ちなみにアップルペイでは、世界各地の利用できる(=エクスプレスモードに設定できる)モバイル交通カードが一覧で出てくるのですが、その中になくてもグーグルマップで表示される交通機関でモバイル対応のものは、アップルウォレットに格納する仕組みがあるとかで、まだまだ交通系ICカードは奥深い世界らしい(?)です。

書込番号:25429776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/20 00:05(1年以上前)

メインカードを切り替えた後は、最新の状態に更新して再確認したほうがいいのかもしれません。
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/pc/info/faqlist/osfcng_details.html#upd

書込番号:25429841

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/20 01:53(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>何で「メインカードに登録する」という対応を「必須」にするのか
ハードウエア上での、おサイフケータイアプリの仕様(主にメモリに関して)でそうなっていると考えられます。

>そもそもモバイルパスモもスイカもおサイフケータイがないと動かない仕組みなのか
スルーなのか分かりませんが、再三申し上げているとおり、Google Payは、Felica利用に関してはおサイフケータイに丸投げ、全乗りしています。
無いと動きませんよ。

どうしてもスマホ1台で済ませたければ、iPhone+Apple Watchでしょう。
腕時計を変えるだけでOK。
まあ、私は腕時計が大嫌いなので、スマホ2台持ちですが、その他にもいろいろ便利に使えてます(笑)。

書込番号:25429907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/09/20 08:14(1年以上前)

>demio2016さん

特に
>スルーなのか分かりませんが、
という訳ではないですが、私の質問と関係ない自説を延々と語られても、こちらとしてはレスしようがないから、ですよ。

例えば
>Google Payは、Felica利用に関してはおサイフケータイに丸投げ、全乗りしています。
と何度も書かれていますが、「丸投げ」でも全然問題ないわけで、要は丸投げの結果、並行して動いてくれればそれでいいわけです。私の質問に「丸投げだ、丸投げだ」と書くことが、疑問の解決に何の関係があるのかさっぱり分からないです。

>ハードウエア上での、おサイフケータイアプリの仕様(主にメモリに関して)でそうなっていると考えられます。
グーグルペイの方は、一度パスモを登録すると、フェリカのチップの方にrom的に書き込むらしく、その後、削除して、また復活させても、最初に登録した時の番号のパスモが復活する、という形になります。そのスマホ自体をパスモを登録していない状態に戻すには、フェリカチップ自体の初期化をしないと「なかった」ことにはなりません。「仕様がそうなっている」のは、見れば分かると思うのですが、なぜそういう仕様になっているのか(そもそも本当にそういう仕様なのかも分かりませんが)を知りたい、というのが、前の質問です。

>どうしてもスマホ1台で済ませたければ、iPhone+Apple Watchでしょう。
1997年に世界で初めて香港でフェリカのオクトパスカードが実用化されたときに、ほぼ同時に腕時計型のオクトパスカードが発売されましたが、当たり前ですが、右利きの人は反対側にタッチする必要があり、改札で使っている人を見て、あれはばかばかしい、と思っていましたが、スイカは公式ラインナップとしては腕時計型は販売しなかったので、さすがにその辺は考えているよね、と思ったことがあります。私の質問は一台のスマホでパスモとスイカを切り替えて使いたい、ということですが、腕時計型を併用するというのは、何かの解決になるんでしょうか。

書込番号:25430088

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/20 08:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>私の質問は一台のスマホでパスモとスイカを切り替えて使いたい、ということですが、腕時計型を併用するというのは、何かの解決になるんでしょうか。
種々スッパリ諦めるしかないのでしょうね。
種々お付き合いいただきお疲れ様でした。

書込番号:25430100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/20 23:26(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>私の質問は一台のスマホでパスモとスイカを切り替えて使いたい、ということですが、腕時計型を併用するというのは、何かの解決になるんでしょうか

Androidではないので申し訳ないのですが
iPhone と AppleWatch では別々にエクスプレスカード設定を行うことができます。
私はiPhone + AppleWatchを使用しており、
iPhone には モバイルSuica をエクスプレスカード設定で
AppleWatchにはモバイルICOCA をエクスプレスカード設定で使用してます。
Suicaは物販用、ICOCAは電車用と分けることで、家計簿の管理が簡単になります。

全く問題なくそのまま使用できますし、残金確認やチャージもiPhone一台で可能です。
かなり便利だと思いますよ。

書込番号:25513926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/21 07:05(1年以上前)

>ぞうり無視さん

アンドロイド系のスマートウオッチでもフェリカ対応のものはあるので、いずれにしろ物理的な筐体を二つ持つのであれば、アンドロイドでも対応は可能です。私はそもそもスマホを二台持って歩いてる(エクスペリアとSE)ので、SE側にパスモを載せるしかないか、と考えつつあるのですが、そういう習慣に変えられるか(物理カードとスマホを別々に取り出す)を検討中、というところでしょうか。

ちなみに私も物販用と電車用に分けているのですが、関東地方特有の事情(?)があって、電車はスイカ(JR)とパスモ(地下鉄・私鉄)を分ける必要があり(もちろん、そんなの面倒だ、と分けてない人も大勢いるとは思いますが)、三つ分持ちたい、ということから始まっています。関西は報道を見ていると、思ったよりはやく「タッチ決済の改札対応」が普及しそうなので(自動改札機も関西からでしたが)また情勢が変わりそうですね。そもそも「チャージ式」の電子マネーは時代遅れ、と私は思っています。・・・

後学のためですが、アップルウオッチの方を電車用に使ってらっしゃるようですが、右腕に付けているのですか?また、アップルウオッチってバッテリーはそこそこもつのでしょうか。充電機器がもう一つ増えるのが面倒、という話も時々聞きます。差支えなければ教えて下さい。

書込番号:25514106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2023/11/21 14:03(1年以上前)

Apple WatchやPixel Watchはほぼ毎日の充電が必要です。

Garminの場合はほぼひと月持つ機種もあり、下記入門機でも11日持ちます。
https://kakaku.com/item/J0000039600/spec/

但し、PASMOを使いたい場合にはApple Watchしか選択肢は無いと思います。

書込番号:25514536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/26 21:40(1年以上前)

>上大崎権之助さん
質問が来ているようなので。

AppleWatchは腕時計同様に左手です。
以前右手に着けて一週間過ごしてみましたが、私には右手での生活は無理でした。
改札通る時も慣れれば特に気にならないです。

充電は毎日です。
といってもお風呂〜就寝時に行っているためルーチン化されており特に問題ないです。
どうせスマホも毎日充電しますよね。

充電器は一台で両方充電できるものを買っているので特に困ってません。
念のために職場にAppleWatch用のケーブルも置いてますが、お世話になるのは年2回ぐらいです。

スマホ2台持ちでも同じことができると書かれてますが、iPhone+Watchの組み合わせだと
iPhone1台で残高確認とチャージが行えるというメリットは大きいですよ。

書込番号:25522295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/27 09:09(1年以上前)

>ぞうり無視さん

返信ありがとうございました。たまたまですが、土曜日に左手で(!)改札を通っている人を2人みました。これは趣味の問題ですが、私には難しそうですね。・・・ただ、エクスプレスモードがそれぞれ別々に二つ分設定できるというのは知りませんでした。私はiPhoneはSEしか持ってないのですが、中古のアップル一台買って、何かの時には・・・でも、エクスペリアとSEの二台持ちの方がいいかな?

充電は要は「毎日寝ている間に充電(これは本当はバッテリーには良くないらしいのですが)」というパターンですね。一日さえもたない、みたいな話を聞いたことがあったのですが、それなら問題ないですね。

>iPhone1台で残高確認とチャージが行えるというメリットは大きいですよ。
チャージに関しては、スマホAで二回するか、スマホA、スマホBで一回ずつかの違いなので、そんなに負担はないと思うのですが、残高の確認ですね・・・

私が「交通系」をスマホにする際の一番のネックです。私は1985年のオレンジカード発売以来、オレンジカード、イオカード、スイカ、と使った結果をずっと持っていて、これを途切れさせるのがちょっとねえ・・・という全くの個人趣味なのですが。PDFには落とせるので、EXCELに変換して持ち続けるか、とかつまらないことを考えています。

別のところで書いた通帳もそうなのですが、例えば月単位で見たい場合、ウエブ通帳はそういう機能がある(例えば11/1〜11/30までの異動明細を出したい、とか)銀行がほとんどですが、モバイルスイカ、パスモとかはこういうのはどうしているんでしょうね。勤め先は、営業セクションはカード型を貸与されるのですが、明細と(現金)チャージ領収書を券売機で出して、それを総務に提出して変なことに使ってないよね、と目視していますが。・・・

書込番号:25522725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/27 09:12(1年以上前)

訂正です。

>中古のアップル一台買って
→中古のアップルウオッチを一つ買って

書込番号:25522728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報35

2023/09/06 17:48(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

マグドリ00さま不在のため、新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25389461/
『キャッシュレスのお得情報34』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25411622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この間に180件の返信があります。


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/27 21:55(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あぁでもPixel8のリークは出きったようで8のカラーはピンク、グレー、チャコールブラックなんですよね。なんか萎えてくるラインナップです、無難にチャコールですか…

価格も699ドルで、日本価格は10万前後。カメラセンサーは噂されてたソニー製では無くSamsung製。

キャリア特売してくれると良いんですが…

書込番号:25440259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 07:05(1年以上前)

>mineoの18さん

まぁ、いますぐどうこうという話ではないですので、
もちろん値下げの期待もありますし…。

書込番号:25440596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 14:19(1年以上前)

楽天モバイルのキャンペーンの1000ポイントが
9/30に入る予定です。
これは何のキャンペーンだったか、忘れました。

書込番号:25440994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 16:30(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

おめでとうございます。楽天モバイルでまた稼がれたんですね。

仰るようにイトウさんは楽天モバイル特価iPhone13を先日購入されたばかりですから、Pixel8を急いで購入する必要は全く無いです。特価Pixelを見付けたら購入する、程度のスタンスが良いでしょう。

筆者もメイン端末iPhone12、サブ端末としてPixel6aが2台ありますので8が発表されても慌てる事は有りません。
煽り系YouTuberのレビューを愉しむくらいでしょうね。

書込番号:25441133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 19:03(1年以上前)

>mineoの18さん

えぇ、そうですね…。
今後はMNPで安く端末を買うのは難しくなってしまうかもしれないですね。

書込番号:25441278

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 19:31(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

端末販売の新規制が開始されたら今より悪い購入条件になるでしょうね。

割引きは制限されますが、販売価格の設定に制限は無いのでPixelなどはGoogleストア公式価格より安い販売価格を設定し、そこからの割引きでしょうか。

Apple製品は安売り販売価格を設定できないので、分割販売で残価を高くする。そういう流れなんでしょうね。

書込番号:25441317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 20:03(1年以上前)

>mineoの18さん

あと、ソフトバンクの料金プランが値上げになるそうです。
その点LINEMOだけは改悪されずに維持し続けてるのはなかなかのものですね。

書込番号:25441351

ナイスクチコミ!1


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

Ymobileに続いて、ソフトバンクも値上げらしいですね。

LINEMOはネット専用で別枠ということでしょうか。こういうプランを選択する人に値上げしてたも他の格安simに逃げられるだけですからね。

書込番号:25441366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:24(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOのようなプランはPayPay目当ての実質無料を周回してる人達により占められてますからね。値上げしたら誰も居なくなるだけ、という状況しか見えません(汗)。まぁ一部長期利用者は例外的でしょうが。

書込番号:25441391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:37(1年以上前)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-28/S1ONIUDWLU6801

書込番号:25441409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 21:02(1年以上前)

Pixelのシェア拡大には筆者も驚きました。

カン氏も述べられてるようキャリアに忠誠を尽くす方が多いように、Appleも忠誠心の高い方が多いですからね。

価格よりもいわゆる通話や通信エリアがぁという品質なんたらや、長年契約してるから安心だぁとかいうことを重視する保守層の多い日本市場ですから。米アップルの牙城である日本のスマートフォン市場で受入れられるなんて、これは価格もさながらYouTubeの力ですかね。

書込番号:25441445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 11:58(1年以上前)

>mineoの18さん

あの、もしかしてですがアナタはPayPayポイント目当て?

書込番号:25442060

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 13:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

誤解を与えるような発言でした、ポイント目当てで周回してる人が多いと書くとまるで自分もポイント目当てみたいな印象を与えてしまいますね。

筆者は『LINEMOPayPayキャンペーン』について、LINEMOを利用する際のオマケ程度という認識なんですよ。ポイントからは少し距離を置くスタンスだと思ってます。いや少しではなく、随分と遠い対極に位置するような感じ。

キャリアがスマホ通信料値下げのために、わざわざネット専用プラン『ahamo』『povo』『LINEMO』を発表してくれたのでLINEMOを選んで利用してるだけです、念のために。

書込番号:25442181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 18:03(1年以上前)

>mineoの18さん

はい、私の勘違いでございました。
以後、失礼のないようコメントは十分留意いたしますので、この度はどうかご容赦願います。

書込番号:25442472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:16(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

いえ、こちらこそ言葉足らずで申し訳なかったです。

キャリアとしては元来5G契約は1回線辺り+1000円/ 月と言ってたのですから。docomo/au/UQ/SoftBank/Ymobile店舗受付のブランドは物価高もあり値上げは当然の判断でしょうね…

料金が高いというならネット専用プランを用意しただろう?って事ですよ。

書込番号:25442488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 18:34(1年以上前)

>mineoの18さん

あれ、5Gは別料金にするという話だったんですか?
今は4Gと同じ料金ですよね。

書込番号:25442513

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:48(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

えぇ5Gは新規設備投資が必要で1000円値上げという話でしたよ。菅総理が潰しましたが。

書込番号:25442536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:52(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

まぁ今更5G契約は料金アップと言えないでしょう。

https://mainichi.jp/articles/20200324/ddm/008/020/068000c

書込番号:25442539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 20:22(1年以上前)

介護保険の資料請求でハーゲンダッツのアイスが2個もらえる

https://www.insweb.co.jp/camp/life/kaigo-hd.jsp?utm_source=ponta&utm_medium=Affiliate&utm_term=20001988&utm_campaign=Kaigo&id=4gf7UojrovfksWAatvWxvw92CXG&m=21988

こちら、ローソンにて引き換えだそうです。

書込番号:25442659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 20:25(1年以上前)

と思ったんですが、注意事項に
介護保険の加入を検討していない、とまずいかもしれないです。

書込番号:25442662

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)