クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

暗号資産のクレカジットカードによる購入

2023/10/11 08:31(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

詳しい経緯は省くが、ビットコインを中心とする暗号資産をバイナンス(ケイマン諸島)からバイビット(シンガポール)に移管するにあたり、バイビットに口座を開設、お試し(?)にビットコインをこの口座でちょこっと買おうとした。

すると、日本のクレジットカードで買える、という。ログインして購入画面に入ると・・・何と、使える日本のクレジットカード会社がずらっと並んでいる。使えないカード会社の一覧も一緒に出ている(?)のだけど、使えない会社がやや多いくらいで、使える方には有名どころも入っている。一時期、各カード会社から約款の変更、ということで暗号資産は買えなくなりました、というのがたくさん来ていたので、業界として禁止した、と思っていた。(国内の暗号資産の会社でクレカが使えるところはない。大きな理由はクレカの現金化とマネロンが簡単に出来るから、ということである)

本当に買えるのか、と100ドル相当分を試してみることにした。取引所との相対購入とブローカーからの購入の二本立てで分けて、某クレカ会社のクレカ番号を入れた。すると、VISAの3Dセキュアがきちんと働き、SMSが飛んで来て、認証番号を入れると取引成立、さらにカード会社からも取引があった旨、SMSが飛んできた。今のところ何も問題はなく、バイビット側の口座にも相応のビットコインの残高を確認できた。

ただ、3%近い手数料を取るのと、私は円建てで買ったが、販売会社の為替レートとカード会社の為替レートのどちらがいいか(一般的な買物の場合は「販売会社」の現地通貨建ての方が円建てで買うより為替レートがいいが、この世界は為替自体が取引の一つなので、必ずしも円建てが不利かどうかは分からない)までは見ていないが、暗号資産の世界は5%くらいは一日二日でしょっちゅう動くので、この程度での手数料であれば、許容範囲という人が多いのでは。

出金については確認中だが、今時、こんなザル(?)があるんだ・・・というご報告まで。ただし、この会社はすでに金融庁のブラックリストに載っており、日本人と取引しないように警告されている会社なので(ただし、現段階では日本の法律には何も違反しない。)念のため。・・・(ちなみにバイナンスは金融庁の警告に屈服し、日本の会社を買収し、日本人の取引を全てそちらに移管して、清く正しく美しい日本の会社(法人)、として再出発しようとしている。)

書込番号:25458001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/11 11:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

暗号資産に投資する人を尊敬します。

私もビットコインが今の倍くらいあった時に首尾良く売り抜けて多少の利益は出しましたが、
その後の暴落に恐れおののいて今はお遊び程度しか保有していませんw
暗号資産は本当に恐いw

クレジットカードでは通常のショッピング利用枠とは別に換金性の高いものについては
別枠で制限があったりしますよね。暗号資産は当然換金可能なのでそっちに制限される
気はしますね・・・それが無ければマネーロンダリングし放題ですね。

書込番号:25458228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/12 23:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ビットコインですか…。
2058年から来た未来人の情報によれば、
2058年時点で1BTC=約7億8千万円になっているとのことです。
リンク貼っておきます↓
https://twitter.com/bV6eBJOQc7bUvgO

これを信じたらの話しですが、
現時点で1BTC=560万円ぐらいですので、これが35年後には139倍になっているという事のようです。

あながち的外れでもないと思うんですよね、35年という年月はかなりの年数です、そのときに世の中の物価がどうなっているのかですね。

書込番号:25503214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/13 08:14(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

この未来人のかたですが、ツィートしていた頃は、私も時々見ていました。ただ、いまいちその辺のオッサン(もしくは、その辺のネーチャン)感がぬぐい切れずに(?)、ドラえもんの方がまだ未来人としては洗練されてるよなあ・・・と思ってました。

いずれにしろ、2058年は遠すぎる(?)ので、せいぜい2040年くらいまでの未来予想で十分ですけどね。ビットコインは2009年に始まってますが、少なくとも15年間は何の資産の裏付けもなく「価値を保っている」訳で、これについてはすごい話だ、と思います。
https://www.nhk.jp/p/ts/7PJJ8LNP85/episode/te/PYL45WK97P/
今夜放送です。暇があったら見てみて下さい。

今年の夏ごろは1BTC=25,000USDあたりをうろうろしていたのですが、このところ、1BTC=37,000USDくらいまで上がっていて、3か月くらいで12,000ドル=180万円、50%くらい上がっています。ぼーっと見てるだけで、180万円増えるので精神衛生上(?)はいいです。最大67,000USDくらいまで行ったことがあるので、今回はどこまで行くだろう、とは思いますが・・・

ただ私の場合、自分の持っているビットコインの所在がはっきりせず、今、どこにあって、例えばこれを引き出すのにはどうすればいいのだろう、というのが自分でよく分かってない(!)ので、研究が必要ですが。

書込番号:25503439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天プレミアムカード

2023/11/10 00:16(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

この話、穿った見方(?)としては面白いと思いましたが
https://www.poitan.jp/archives/118971
要は楽天プレミアムカードに11,000円出すのであれば、プラスαで楽天モバイルを(サブでもいいから)持てるので、そっちにすればヒラカードでも影響は少ないから、楽天モバイルに入れよう、と考えている、という話しです。

が、楽天プレミアムカードって、基本的にはプライオリティパス目当ての人が90%くらいいるのでは(!)という気がしなくもなく、この程度の誘惑(?)には影響しないのでは・・・むしろ、今のところ制限がないプライオリティパスに11,000円で入れるセゾンアメックスゴールドの永年または年一利用無料カードにどどっと来ると、セゾンアメックスも制限付きになるのでは、という気がして来ました。・・・

書込番号:25498965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/10 05:21(1年以上前)

>上大崎権之助さん

単純な思い付きですけど、
ドコモがdカードプラチナを準備してると話題になってるじゃないですか。
商標も登録済みだと。

その流れで、楽天カードにもプラチナカードが登場するのではないかと思ったりw
楽天プレミアムカードの格下げはその伏線では。

といっても、楽天カードには既にプラチナカードレベルの楽天ブラックカードがあります。
実質的にこれのインビ無しの申し込みが解禁される感じでしょうか。
これも最近他社でも多い流れなので十分あり得るかなぁと思ったりします。

楽天ブラックカードはプライオリティ・パスの改悪対象外だったので、
これでつじつまが合う気がするんですよねw

書込番号:25499079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/10 07:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

楽天ブラックカードは確か年会費33,000円だったはずなので、いわゆるプラチナカードの一種と思いますが、これで制限付きプライオリティパスだと、きっと暴動(?)が起こると思います。私は今まで存在価値の薄かった楽天ゴールドカードをどうにかするのでは、と考えてましたが・・・いずれにしろ、楽天の上位ステータスカードは性格がはっきりしなかったので、もうちょい明確にした方がいいような気がします。

私は別のところで書きましたが、ポイント目当てで(=上位カードポイント-年会費>ヒラカードポイントになるという理由)上位カードに入会するのはやめた方がいい、という主義です。楽天カードは楽天クレジットの時代から使っているので、もうすぐ15年くらいになりますが、楽天市場は年に2〜3回しか使いませんが、それでもポイント還元率のいいカード(ヒラカード)と思っていて、今回も特段影響しないので、お金を払って一喜一憂するのは、ばかばかしいと思うんですけどねえ・・・と、最初の趣旨、プライオリティパス目当ての会員が多い、と話が違ってきましたが、単純にヒラカードが増えるだけか、どこかに移動が始まるのかは見ておきたいと思います。

書込番号:25499188

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/10 10:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん

今回の改悪は、他の通信事業者と同様の、クレカと通信回線の抱き合わせ強化ですね。
(他社はクレカで通信料金を払うことによる割引が、楽天ではポイントアップになっている)
ただ、楽天回線は電波状況がまだ他社より劣ると思いますので、

楽天プレミアムカード → 楽天平カード+楽天モバイルの新規契約

に移るかと言われれば、疑問です。
楽天回線は、自宅での電波状況がいい人が、ドコモのホームルーターに楽天のsimを入れて使うのがベストな使い方だと思います。

書込番号:25499335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/10 12:44(1年以上前)

>上大崎権之助さん

平カード持ってるうちの家族には未だにゴールドカードの勧誘が頻繁に来てますね。
あれは本当に中途半端ですよね・・・楽天カードは本当にカードのラインナップを
見直した方が良いと思いますね。


>mini*2さん

ちなみに、私は仕事と趣味と実益(?)を兼ねてSIMを大量に契約してまして、
楽天モバイルなんかも当然サービス開始当初からずっと使ってるんですけど、
未だにお世辞にも他人に勧められる状態ではありませんw

他のキャリアでは普通に繋がるところ(特に地下なんか)でも楽天モバイルは
繋がらないことが多い。そのせいでコード決済できなくて困ることもまあ多いw

だから、楽天モバイル契約するならサブ回線ですね。メイン回線は他の3キャリアで。
そんな状態なので、

>楽天プレミアムカード → 楽天平カード+楽天モバイルの新規契約

これは絶対に無いと思っていますよ。そういう人は楽天モバイルではなく
他の格安SIMに確実に流れます。確実にその方が幸せになれますw

書込番号:25499486

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/10 13:43(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>楽天モバイル契約するならサブ回線ですね。

ここはちょっと違う意見でして、楽天回線は大量にギガを使う人がメイン回線で使い、繋がらない時のためにサブをpovo2.0や日本通信290円プランにするという組合せかな、と思います。

月20GB以下しか使わない人は、楽天回線を選ぶ必要性はゼロです。

書込番号:25499559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/10 14:17(1年以上前)

>mini*2さん

>月20GB以下しか使わない人は、楽天回線を選ぶ必要性はゼロです。

月あたりのギガの中央値は3ギガくらいって最近何かで見たようなw
平均値でも未だに10ギガはいっていなかったはず。

20ギガ以上使ってる人って、ちょーレアですねw

書込番号:25499595

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/10 14:47(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>平均値でも未だに10ギガはいっていなかったはず。

そうでしょうね。
なので、ahamoやLINEMOの20GBは多すぎで、10GBで1800円ぐらいのプランを出せばいいのにと思いますが、収入が減るので出さないのでしょう。

あと、最近のiPhoneは高いので、外で動画を見るなら、iPad miniを買って古いiPhoneのテザリングで使うという方法もあると思います。
他の使い方では、カーナビを付けないでスマホのナビを利用すること。
これらなら、20GBぐらいある方がいいかもしれません。

書込番号:25499628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

住民税の支払い

2023/11/06 09:07(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

訳合って住民税の支払いを直払いにしているが、4回に分かれる納付書分を全部払いきった。私の自治体はeL-TaXのQRコードも付いていないのだが、クレカ払いは可能である。

とりあえずの目標としては、余計な手数料は払わない、だったが、これだとクレカは全滅する。ということで、Paypay、セブン=ナナコ、d払い、ミニストップ=ワオン、の4通り試したが、結局、コンビニの二つがお得、というところか。私の場合、ワオンの方がなじみがあるのだけど、ミニストップが近くにない。・・・

ナナコやワオンはPaypayのマネーとマネーライトみたいに色が付かないので、色んな獲得手段によって得たものがそのまま使えるのが利点である。d払いは残高利用はPaypayと同じだが、「ポイントも支払に使う」としていたらどうなっていたか、までは確認しなかった。

あとは三井住友カードでチャージしたラインペイ、ファミペイがある。前者もお得(0.5%還元)だが、今後Paypay側に合わせるとなると、風前の灯か。ファミペイを使わなかった理由が分からない(自分で言うのも変だが)が、ファミペイは「後払い」も利用できるとのことで、それであれば、これが一番面倒ではなさそうである。

話は変わるが、ファミペイの後払いを利用して少しびっくりしたのは、ファミマカードとは関係なく、27日に支払い請求が来ることである。私の持論(?)であるQRコード決済は自力で与信を与えるか、現金チャージのどちらかに絞るべき、のうち、自力で与信を与えているんだ、というので驚いた。Paypayとかd払いはカード明細を見ていると、QRコード決済分も入ってくるので見にくい(もっともPaypayカードはPaypayでしか使ってないが)のが欠点でもあったけど、ついにファミペイはそれを脱したのか・・・他にもあるかも知れないけど。

ということで、来年はまた色々とチャレンジ(?)してみようと思う。

書込番号:25493634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報36

2023/09/29 21:52(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13402件

マグドリ00が仕事多忙のため、新スレ立ちあげタイミング逃しまして申し訳ございません。

前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25411622/
『キャッシュレスのお得情報35』

上記スレは既に200件到達し書き込みできないのでごめんなさいm(__)m

書込番号:25442776

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 11:13(1年以上前)

>mineoの18さん

新規発番で申し込みしたんですか?
そりゃあ、使い回しの番号ですからロクなことがないですよ。
どこか知らない人から電話がかかってきたり、SMSが来たり、まあいいことがないです。

060から始まる携帯番号をそろそろ解放すべき時が来てると思うんですよね。
そして一度解約された電話番号を再使用するのをやめていただきたい。

書込番号:25486993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 11:51(1年以上前)

ファミペイで銀行口座を登録すると200円分のファミペイボーナスが
もらえるキャンペーン

https://famipay.famidigi.jp/cp/cp145/231101/

こちらですね、すでに銀行口座を登録済みの方でも、別の銀行口座を
追加登録することでキャンペーン対象となります。
エントリーをお忘れなく。

書込番号:25487029

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 13:02(1年以上前)

Toyota Wallet→gifteeでmajicaギフト券購入→ドンキで楽天posa購入ルートが完全に終焉です。
majicaギフト券がgifteeで入荷待ちで購入できない状態でしたが、その先のドンキでの楽天posa販売が11/30で終了になりますので。

書込番号:25487124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 13:42(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

miniさんから良番についてお聞きしてから、新規番号を楽しみにしてます。
LINEMOとpovoの新規番号にはときどき知らない人から電話ありますけど。

もう070も空きが無く楽天に与えられた番号も残り僅か、次は060なんでしょうね。近々060が登場するかも。

書込番号:25487178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 14:05(1年以上前)

Airwalletの報酬が付与されてたようです。

書込番号:25487194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 15:38(1年以上前)

>mineoの18さん

今日、PayPayでさっそく2件計2,522円払ったところ、ひと月後のポイント付与予定に525ポイントと付いていました。
(還元率はなぜか20%より少し高い)

これは「ポイントを貯める」の設定でやりました。今度、少額の支払いを「ポイントを使う」で試してみます。

書込番号:25487271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 15:50(1年以上前)

>mini*2さん

Ymobile申込み特典の20%

PayPayステップ0.5%?
で20%超えるんでしょうね。
獲得ポイントの明細も見れますよ。

少額決済の場合、200円未満だとポイント付与されないかもしれません。

書込番号:25487279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 16:21(1年以上前)

>mineoの18さん

なるほど、PayPayステップ0.5%かも、ですか。
さっそく「ポイントを使う」に変えて233円の支払いをしたところ、付与予定ポイントが47増えました!
お教えいただいたように、「ポイントを使う」でも大丈夫なようです。

このため、今月付与の最大10000ポイントは、(先月もらった10000ポイント+40000チャージ)×0.2、来月付与の最大6000ポイントは、(今月もらう10000ポイント+20000チャージ)×0.2にでき、チャージは60000円で済みそうです。

問題は、計8万円分を何に使うか、ですが。無駄遣いしたら意味ありませんので。

書込番号:25487320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 17:21(1年以上前)

>mini*2さん

家族みんなで外食にいきましょうよ。焼肉とか。

povo番号4942ってどうですかね?
不吉な予感とかしますよね?

書込番号:25487372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 18:02(1年以上前)

>mineoの18さん

そうですねぇ。4と9ばっかりというのはちょっと。

書込番号:25487416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 18:06(1年以上前)

>mini*2さん

鑑定ありがとうございました。
やはり不吉な語呂なんですね、4942はLINEMOにMNPしたらその後は解約しようと思います。

書込番号:25487421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/01 18:29(1年以上前)

>mineoの18さん

語呂はどうですかね?
4と9が多くても、日経新聞の申し込みは「0120-214946」(ニッケイ(21)ヨクヨム)だったりします。
私が学生時代の電話番号は「市外局番+720-7354」で(ナツ(2)ワ(0)ナミ ゴーシー」と吹聴していました。

キャッシュレスのお得情報と、何の関係もなくすみません。

書込番号:25487444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 19:42(1年以上前)

>mini*2さん

Ymobile申込み特典の20%

PayPayステップ0.5%

いつでもどこでもPayPayジャンボ

ですね。PayPayジャンボ5%当たりましたぁ!!(^o^)y

書込番号:25487518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 20:39(1年以上前)

>mini*2さん

PayPayジャンボは
1等100%還元
2等5%還元
3等0.5%還元

miniさんは3等に当選されたんでしょうね。

書込番号:25487594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13402件

2023/11/01 20:44(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報37』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25487599/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25487602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 23:08(1年以上前)

>mineoの18さん

考え方によっては投資みたいなものですよね

書込番号:25487785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 23:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

投資とは反対の性格でしょう。
投資とはリスクなんです、セコい性格だと難しいですよ。なにせ含み損が少し出れば騒ぎ、含み益が出たら直に利確する。まさにコツコツ稼いでドカンと損する、セコい性格だとそうなります。

150円突破しても、結局ドル買いしてないような。金でも株でも何でも数倍になったのに。

書込番号:25487791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 23:47(1年以上前)

>mineoの18さん

あ、金ですか。楽天証券の積立投信で買ってました。いつも即売却してるんですが、2カ月前の積立分から放置してました。
ここ最近の金の上げ幅がすごいですね
このまま放置で

書込番号:25487832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/02 10:45(1年以上前)

>mineoの18さん

年賀ハガキをPayPayで購入したところ、20%+PayPayステップの0.5%のポイント付与予定になりました。
年賀ハガキは金券ショップで買い取ってもらえますので、最後の手段として、なんて悪い考えが。

書込番号:25488170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/02 13:47(1年以上前)

>mini*2さん

PayPayジャンボは不発でしたか。
余った年賀ハガキは買取してもらうんですね、別に悪い考えではないと思いますよ。なるほどです。

書込番号:25488386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ22

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報35

2023/09/06 17:48(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

マグドリ00さま不在のため、新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25389461/
『キャッシュレスのお得情報34』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25411622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この間に180件の返信があります。


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/27 21:55(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あぁでもPixel8のリークは出きったようで8のカラーはピンク、グレー、チャコールブラックなんですよね。なんか萎えてくるラインナップです、無難にチャコールですか…

価格も699ドルで、日本価格は10万前後。カメラセンサーは噂されてたソニー製では無くSamsung製。

キャリア特売してくれると良いんですが…

書込番号:25440259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 07:05(1年以上前)

>mineoの18さん

まぁ、いますぐどうこうという話ではないですので、
もちろん値下げの期待もありますし…。

書込番号:25440596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 14:19(1年以上前)

楽天モバイルのキャンペーンの1000ポイントが
9/30に入る予定です。
これは何のキャンペーンだったか、忘れました。

書込番号:25440994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 16:30(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

おめでとうございます。楽天モバイルでまた稼がれたんですね。

仰るようにイトウさんは楽天モバイル特価iPhone13を先日購入されたばかりですから、Pixel8を急いで購入する必要は全く無いです。特価Pixelを見付けたら購入する、程度のスタンスが良いでしょう。

筆者もメイン端末iPhone12、サブ端末としてPixel6aが2台ありますので8が発表されても慌てる事は有りません。
煽り系YouTuberのレビューを愉しむくらいでしょうね。

書込番号:25441133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 19:03(1年以上前)

>mineoの18さん

えぇ、そうですね…。
今後はMNPで安く端末を買うのは難しくなってしまうかもしれないですね。

書込番号:25441278

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 19:31(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

端末販売の新規制が開始されたら今より悪い購入条件になるでしょうね。

割引きは制限されますが、販売価格の設定に制限は無いのでPixelなどはGoogleストア公式価格より安い販売価格を設定し、そこからの割引きでしょうか。

Apple製品は安売り販売価格を設定できないので、分割販売で残価を高くする。そういう流れなんでしょうね。

書込番号:25441317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/28 20:03(1年以上前)

>mineoの18さん

あと、ソフトバンクの料金プランが値上げになるそうです。
その点LINEMOだけは改悪されずに維持し続けてるのはなかなかのものですね。

書込番号:25441351

ナイスクチコミ!1


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:15(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

Ymobileに続いて、ソフトバンクも値上げらしいですね。

LINEMOはネット専用で別枠ということでしょうか。こういうプランを選択する人に値上げしてたも他の格安simに逃げられるだけですからね。

書込番号:25441366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:24(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMOのようなプランはPayPay目当ての実質無料を周回してる人達により占められてますからね。値上げしたら誰も居なくなるだけ、という状況しか見えません(汗)。まぁ一部長期利用者は例外的でしょうが。

書込番号:25441391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 20:37(1年以上前)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-28/S1ONIUDWLU6801

書込番号:25441409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/28 21:02(1年以上前)

Pixelのシェア拡大には筆者も驚きました。

カン氏も述べられてるようキャリアに忠誠を尽くす方が多いように、Appleも忠誠心の高い方が多いですからね。

価格よりもいわゆる通話や通信エリアがぁという品質なんたらや、長年契約してるから安心だぁとかいうことを重視する保守層の多い日本市場ですから。米アップルの牙城である日本のスマートフォン市場で受入れられるなんて、これは価格もさながらYouTubeの力ですかね。

書込番号:25441445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 11:58(1年以上前)

>mineoの18さん

あの、もしかしてですがアナタはPayPayポイント目当て?

書込番号:25442060

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 13:39(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

誤解を与えるような発言でした、ポイント目当てで周回してる人が多いと書くとまるで自分もポイント目当てみたいな印象を与えてしまいますね。

筆者は『LINEMOPayPayキャンペーン』について、LINEMOを利用する際のオマケ程度という認識なんですよ。ポイントからは少し距離を置くスタンスだと思ってます。いや少しではなく、随分と遠い対極に位置するような感じ。

キャリアがスマホ通信料値下げのために、わざわざネット専用プラン『ahamo』『povo』『LINEMO』を発表してくれたのでLINEMOを選んで利用してるだけです、念のために。

書込番号:25442181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 18:03(1年以上前)

>mineoの18さん

はい、私の勘違いでございました。
以後、失礼のないようコメントは十分留意いたしますので、この度はどうかご容赦願います。

書込番号:25442472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:16(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

いえ、こちらこそ言葉足らずで申し訳なかったです。

キャリアとしては元来5G契約は1回線辺り+1000円/ 月と言ってたのですから。docomo/au/UQ/SoftBank/Ymobile店舗受付のブランドは物価高もあり値上げは当然の判断でしょうね…

料金が高いというならネット専用プランを用意しただろう?って事ですよ。

書込番号:25442488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 18:34(1年以上前)

>mineoの18さん

あれ、5Gは別料金にするという話だったんですか?
今は4Gと同じ料金ですよね。

書込番号:25442513

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:48(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

えぇ5Gは新規設備投資が必要で1000円値上げという話でしたよ。菅総理が潰しましたが。

書込番号:25442536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/29 18:52(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

まぁ今更5G契約は料金アップと言えないでしょう。

https://mainichi.jp/articles/20200324/ddm/008/020/068000c

書込番号:25442539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 20:22(1年以上前)

介護保険の資料請求でハーゲンダッツのアイスが2個もらえる

https://www.insweb.co.jp/camp/life/kaigo-hd.jsp?utm_source=ponta&utm_medium=Affiliate&utm_term=20001988&utm_campaign=Kaigo&id=4gf7UojrovfksWAatvWxvw92CXG&m=21988

こちら、ローソンにて引き換えだそうです。

書込番号:25442659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/29 20:25(1年以上前)

と思ったんですが、注意事項に
介護保険の加入を検討していない、とまずいかもしれないです。

書込番号:25442662

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

東急のいまいち乗車券「Q-skip」

2023/08/31 21:24(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

東急の対応改札機

JR東の謎の新型改札機

東急の始めた「タッチ決済」「QRコード乗車券」のQ-SKIPだが・・・
https://www.q-skip.tokyu.co.jp/

何のことはない、一日乗車券をスマホに格納するか、タッチ決済クレカに連動させる、というだけで、要は磁気券やパスモの一日券と何も変わらない。写真のようなややこしい改札機に客が慣れるため、なのか。・・・

タッチ決済が可能なクレカで、サイトで「決済」すれば、それが使える、というそもそも使い方が違う(普通のタッチ決済改札は何も事前に用意しなくてもいきなり使える)上、マスターカードと提携してないので、東急カードの主力商品(?)であるマスターカードブランドは使えない、というのもお粗末である。東急にとっては、JCBなんかどうでもいいでしょうに。

ちなみに購入して一か月間の内の一日に使える、とのことなので、改めて使いに行こうとは思うけど・・・むしろ写真のJR東日本の思わせぶりな新改札機の方が興味がある。・・・

書込番号:25403943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件

2023/08/31 21:29(1年以上前)

ちなみに私はマスターカードなので、QRコード=スマホ格納を選んでいる。
https://www.q-skip.tokyu.co.jp/campaign/top202308?
これが目当てなのだけと・・・。

書込番号:25403946

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/31 23:00(1年以上前)

>上大崎権之助さん

これだけ改札機が複雑だと、どこにタッチしていいか一瞬迷いますね!

書込番号:25404082

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:289件

2023/08/31 23:16(1年以上前)

企画型の乗車券の「QRコード乗車券」から実証実験がスタートします

クレジットカードのタッチ決済での乗車は降車駅が相互乗り入れ先他社の路線駅の場合もあり準備がまだ間に合っていません
対応した自動改札機が無い場合は窓口での対応となります

東急カードの会員はマスターカードブランドが多いが対応した機器を開発しているのが三井住友カードでまだマスターカードの対応ができていませんが対応を進めています

自動改札機でのマスターカードのタッチ決済は三井住友カードから対応の発表があるまでは無理です

書込番号:25404103

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/01 22:33(1年以上前)

東急の改札機のQRコード読み取り位置は低すぎませんか・・・

書込番号:25405231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/09/04 08:08(1年以上前)

>demio2016さん

私もまだ使っていませんが、恐らく、スマホを下向きにして、リレーのバトンパスの受け手(?)みたいな体勢で使うか、スマホの上側を持って腕を下にするか・・・みたいな感じに思ってて使いにくそうに見えます。一日券なのでいろんなやり方を試してみて(?)、どれもダメだったら東急に「貴重なお客様のご意見」をしておこうと思います。それもですが、どれにタッチ(スキャン)すればいいのかが、分かりにくいと思うんですけどね。

書込番号:25408396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/09/19 10:13(1年以上前)

先日使ってきました。渋谷から中央林間まで行って、南町田、長津田、あざみ野、鷺沼、溝の口、二子玉川・・・で降り乗りしたところで、時間切れ(次の用事があった。・・・)になり、世田谷線は使えませんでしたが・・・。二子玉川より向こうは数年〜10年ぶりくらいに行ったので、こんなに変わっている・・・と「旅行」的にはまあまあでしたが。

チケットをQ-skipの中で有効、にすると、その日一日使えるということでタイマーがでかく表示されるのですが、なぜか「その日に経った時間」が表示されます。例えば9月11日の8時7分に使い始めれば、タイマーに「8時間7分〇〇秒」と表示されます。これを考えたやつは誰なのか、呼んで来い、系の話ですが・・・

例えば福岡の西鉄のスマホ24時間バス券(ただし、これは目視券)は、「1日券」でなく、「24時間券」なので、文字通り「あとどのくらい使えるか」というのがカウントダウンタイマーで「残り6時間20分47秒」みたいに表示されます。これは客の方にはあと何回くらい乗れるかも・・・という煽り効果(?)もありますが、使える時間がリアルタイムで表示されようになっています。それに対して、この東急式は「1日券」なので、何時間利用した、などと表示する必要はなく、スマホの時刻表示と同じ時間が表示される(=当たり前)というだけで、何の意味があるのか・・・

肝心なQRコードについては、少なくとも上記の駅には、改札口には必ず一つ(例えば西口と東口ならそれぞれ一つずつ)のQRコード読み取り改札が設置されているので、まあ、それは合格点だね、と思いました。うち一つはその改札機を点検中で有人窓口を通りましたが、有人窓口には必ず読み取り機が設置されています。さらに「〇〇駅でご乗車されましたね。」と履歴も分かる(客側には履歴を調べる方法はないはず。多分。・・・)になっていて、一日券とは言え、それはきちんと見るよね、と思いました。

QRコードの読み取り機が低いところにある問題については、スマホを横にしてスキャンさせる、が最もいい体勢ではないか(?)というのが結論です。駅から改札を出るところで、三回ほどピンポンが鳴り、これはダメだよね・・・と思っていたら、三人目の駅員でようやく理屈の分かった人が出てきて(それまでの二人は有人読み取り機を使ってみるも、原因不明、で改札をでた。)「同じ駅で何度も乗り降りするのを防ぐために、乗車した時のQRコードでは出られないので、普通はQRコードを自動更新するのですが、通らなかったら人力で画面を更新してみて下さい。」とのことで、確かに更新したら通れるようになりました。この理屈はよく分からなかったのと、中国の地下鉄で使った時は、そんなことは問題にならなかった(画面を出しそこなって引っかかる人は多かった。)ので、どういう理屈なのか、また何で中国式にやらないのか・・・謎です。これも「タッチ決済」だったら、問題はないはずですが。

ということで、次回はタッチ決済に挑戦しようと思います。半額ポイントバックはもらえない(私の東急カードはタッチ決済未対応)ですが。・・・

書込番号:25428819

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/19 14:10(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>スマホを横にしてスキャンさせる、が最もいい体勢ではないか(?)というのが結論です。
手帳型ケースを使っている者には無用という事ですね。
まあ、日本人が無理してQRコードを使う理由は無い訳で、ワンタッチで行けるモバイルSuica、ICOCA、PASMO等が有れば十分ですな。

書込番号:25429081

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9307件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/20 13:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん

https://www.tokyometro.jp/news/2023/216086.html

東京メトロも、2024年度からタッチ決済とQR読取機を改札に登載するようです。
対象路線は、今日の日経産業新聞にあった執行役員のインタビュー記事によると、全路線全駅を考えているとのこと。
準備が間に合うでしょうかね?

書込番号:25430428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)