クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

これが裏

三井住友銀行のVISAデビット&キャッシュカードが更新されてきたのだが、これほど何にも書いてないカードは珍しいのでは・・・iDの番号がなくなったクレカの話はちらほらあったが、発行会社、電話の問い合わせ先、何もかもなくなってしまった。おもて面は(グーグル先生に聞けば出てくる)はそれほど変わってないのだが・・・

書込番号:25109224

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/22 22:04(1年以上前)

上大崎権之助さん

QRコードをスキャンしても、
電話の問い合わせ先はすぐには出てこないですね。

書込番号:25109258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2023/01/22 22:50(1年以上前)

自分も持っているけど、利用停止などネットできるし同封のリーフレット書いてあるけど。

書込番号:25109360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/01/22 23:28(1年以上前)

>BLUELANDさん

そうなんですよね。しかも、何でFAQに飛ぶのか・・・基本的には、ATMの場合は備え付けの電話で何とかなるとは思いますが、要はスマホを持ってないと、何もできないということですよね。

>次世代スーパーハイビジョンさん

そうなんですが、リーフレットは持ち歩きませんしね。・・・特にこの手のカードは昔は外国で使うことも想定していて、電話番号もですが、前バージョンは発行会社の英語表記もありましたし・・・私も三井住友銀行のアプリでトランザクション的な事はしたことがないのですが、SMS認証とかするようであれば、今使っているSimを何らかの形で持っていかないといけない。・・・・

銀行ではないですが、その昔、ドコモの携帯は紛失したらウエブサイトから止める事ができる、と説明を受けたのはいいのですが、ログイン時にSMS認証を求められて激怒したことがあります。結局は後で見つかり、事なきをえましたが。

書込番号:25109413

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/01/23 08:14(1年以上前)

>上大崎権之助さん

デビットカードをお持ちでしたか。
無料で定期的に新しくなるのでいいかもしれませんね。
私はただのキャッシュカードで更新がないため、かなり擦り切れています。

書込番号:25109586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2023/01/23 12:09(1年以上前)

>SMS認証とかするようであれば、今使っているSimを何らかの形で持っていかないといけない。・・・・

3Dセキュアを使用時は必要ですね。利用停止は今のところ不要ですね。

書込番号:25109858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品に紐づいた抽選会

2023/01/19 16:25(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

クレカとは直接は関係ないのだが、前にここで書いたスマートレシートというのがある。
https://www.smartreceipt.jp/

私が行く所では東急ストアくらいしかないので、登録して使っているが(レシートを財布に入れなくていい、というのは、非常にいい、と個人的には思っているが)先日、「Vマーク商品(東急ストアも入っている私鉄系スーパーのPB)購入者へ抽選で賞品があたる」というキャンペーンがあった。アプリ上に購入した時のレシートが提示され、そこにチェックすると、住所等を書き込むサイトに飛ばされる。私はたまたま二回買っていたので、二回分対象になった。

これはなかなか画期的、と思って、今までそれを買ったら、抽選に参加(もしくは全員に当たる、でも)できる形式のクローズ抽選は、その商品に何らかの抽選券やポイント券が付いていて。それを切り取って台紙に張って送る(山崎パンが毎春やってるキャンペーンとかビール会社のキャンペーン等)というアナログ式でないと実現できなかったが、このレシートのように何を買ったかをアプリ側が把握すれば、直接、その会社のサイトに連携して、アプリやウエブ上の「台帳」に記録して行けばいい。

私は家計簿で、大根をいついくらで買った、みたいな個別の購入商品まで管理してないが、そういうことも含めて、色々とアイデアがあるかも、と思う。もっとたくさんのスーパーや小売店が参加すればいいのだが。

書込番号:25104375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルフトハンザがITAを買収

2023/01/19 07:52(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18D9E0Y3A110C2000000/

イタリアがスタアラ陣営に引き込まれると、影響が大きいのでは・・・結局、ワンワールドのBAがブリジットでEUの外になった結果、JALは貧乏くじを引いたような気がしますけどね。・・・既にドイツ、オーストリア、スイスがLH=スタアラ支配になってますし、いずれ、ヨーロッパ旅行に行きたいなら、ANAマイラーがよい、とはっきりしてくるかも。

書込番号:25103850

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/01/19 08:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

JALはワンワールド加盟後も、スカイチームのエールフランスとコードシェア便を続けており、貯めたマイルでも乗れます。
どっちつかずの不思議な戦略ですね。
日本から行くのに近い、ヘルシンキ乗継で行ける都市が増えればいいですが、所詮、弱小フィンエアーです。

書込番号:25103895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

標準

財布について雑考

2023/01/04 12:53(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

最近、縦型デザインのカードが増えてきました。
それでふと思ったのが、財布もカードを縦向きに入れるものが増えてくるのでは?という予感。

ユーロ紙幣は、100ユーロ札以上を目にすることはまずないようで、50ユーロ紙幣までなら、横140mm×縦77mm以下になります。

クレジットカードは横85mm×縦54mmなので、カードを横向きに入れる財布だと、札入れにユーロ紙幣を入れると横が空きすぎて、収まりが悪いです。
もし、ユーロ紙幣に合わせて横を短めに作ると、二つ折り財布ではカードを横向きには入れられません。

そんな理由です。
例えば、下記のような製品。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD-Milagro-ohbp301-OHBP301-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B0722WNKJ7/ref=sr_1_21?crid=1EFVVCNGJ64EX&keywords=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD%2B%E8%B2%A1%E5%B8%83&qid=1672802510&sprefix=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD%2Caps%2C178&sr=8-21&th=1

書込番号:25082021

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/07 07:46(1年以上前)

ムムム…

この板の住人はキャッシュレスの達人ばかりと思っていましたが、意外と大きな財布で現金もしっかりと持ち歩いているんですね。

書込番号:25086114

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/01/07 08:24(1年以上前)

>kyonkiさん
>キャッシュレスの達人
今は亡き朝丘雪路さんを思い出してしまいました。
これぞ達人かも(笑)。

書込番号:25086137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/07 09:15(1年以上前)

>demio2016さん

穴なし5円玉ですか。凄い。
それはそうと、カードの大きさに合わせた小さいサイフって、どうしても2つ折り紙幣が犠牲になるんですよね。
かと言って3つ折りは嫌ですし。

お札の大きさを、カードの大きさを基準に決めてくれるといいのですか、今のお札の縦横比を大きく変えるのは難しいでしょうね(ユーロ札はまだマシだと思います)。

書込番号:25086185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/01/07 10:15(1年以上前)

>mini*2さん
穴無し5円玉は4〜5回は支払いに使用しようとしたのですが、使えませんと全て断られてしまいました(笑)。
ある時お店で落として行方知れずになってしまったので、お店に一応申し出ていたところ、後日有りましたとの連絡を頂き、結局また私の財布の中へ入ることになり、以来ずっと1枚入っています。
穴の無いご縁ということですね(笑)。

ところで、mini*2さん向きの紙幣用お財布として、こちらは如何でしょう。
https://dunnleather.com/blogs/posts/osatsusiza
私は紙幣を二つ折りにして突っ込んでいるだけですが、気になることは無いですね。
なお、紙幣のサイズは、財務省が都度告示により定めていて、自動販売機等縦サイズ(幅)を合わせて、横幅のサイズ(長さ)で紙幣の金額種別を判定しているのでしょう。

書込番号:25086251

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/07 13:03(1年以上前)

>demio2016さん

お札専用の財布というのもあるんですね。知りませんでした。
私が今使っているのはFRUHの財布です。普通の形ですみません。
https://kakakumag.com/fashion/?id=9067

書込番号:25086424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 13:11(1年以上前)

>kyonkiさん

本当は私はそうしたいですよ。財布レスにしたいです。
ところが、現金専用のお店というのが未だに存在していて、
これが困ったちゃんなんですねぇ。

私は完全キャッシュレスにしたいのですが、世の中がそうなってない‥。

書込番号:25086433

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/07 14:41(1年以上前)

>ゆきぽん09part2さん

ウチの近くにも未だに現金のみの店ありますね。
しかし、私はもうそんな店にはいきませんよ。たとえどんなに安くてもいきませんね。

ただ、馴染みの理髪店は現金のみなんですが、そこに行く時だけ現金を握りしめて行ってます。笑

書込番号:25086555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/09 09:04(1年以上前)

私は財布に1万円札を1枚は入れているのですが、平均滞在期間が2か月〜3か月くらいです。これが一年を越えた時、つまり、財布に入れた1万円札を1年間使わなかった、となった時に、初めて「財布レス」を考えようかと思ってますが、まだまだ先は長そうです。・・・

書込番号:25089194

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/01/09 11:12(1年以上前)

>上大崎権之助さん
私は現金の場合少額が多いので、千円札を何枚か入れています。
1万円札だと相手店舗に申し訳なくて。

書込番号:25089378

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/09 11:26(1年以上前)

>demio2016さん
>上大崎権之助さん

私は5千円札2枚。と千円札数枚。
5千円札はatmで出てこないので、なるべく使わないようにしたく思うのも好都合。

書込番号:25089412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/09 16:17(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

誤解のないように書きますが、10000円札を出した結果、お釣りでもらった1000円札、5000円札はもちろん使います。ですので、厳密に書くと「私の財布には20000円分以上の札は入れてない」というところでしょうか。でも、札を出すのも、やはり飲み会の割り勘が多いですね。・・・

ただ、例えば101円の買物に10,000円札を出すのは、昔は申し訳なく思ってましたが、今は「ふっふっふ、お釣りで苦しむがよい。せっかくかき集めた釣銭用の小銭を吐き出すのだ。アッハッハッハ。」みたいな心境(?)で、特に申し訳ないとは思わなくなりました。(こっちにとっては迷惑ですが。)今の世の中、売る方もやはりキャッシュレス手段を一つは持たないと・・・手数料の問題は付いて回りますが、QRコード決済だったら、設備投資やらランニングコストは要らないですしね。この辺は最近流行のインボイスの話にもつながるので、これ以上は突っ込みませんが。

書込番号:25089837

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/10 09:46(1年以上前)

ユニークな財布を見つけました。
縦横比がスマホに近いので、スマホと一緒に持ち歩くのに良さそうです。

https://item.rakuten.co.jp/kcorporation/mywalit-207/

ただ、カードをむき出した状態で入れのは抵抗あるかもしれません。

書込番号:25090916

ナイスクチコミ!0


jythrさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/10 11:38(1年以上前)

コンパクトさに惹かれて一時期フラグメントケースを使ってましたが、未だに現金しか受け付けない店(個人の飲食店、町医者、床屋など)が相当数存在する日本ではフラグメントケースって使いにくいんですよね。
札は3〜4つ折り必須だから紙幣が増えて来ると出しいれしにくいし、マチがほとんど無いから小銭が溜まってくるとカードを裏から圧迫する形になるし。

なので、今は下のケースを使ってます。
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/f-7570.html
厳密には「財布」ではないのですが。

書込番号:25091031

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/13 18:03(1年以上前)

>kyonkiさん

教えていただいた財布、どこかで見たなぁと思ってたら、ベルロイのnote sleeveのコピーでした。
本家は12000円以上します。こちらは安くていいですね。
https://bellroy.anelanalu.info/item/bellroy-note-sleeve-wallet.html?gclid=Cj0KCQiAn4SeBhCwARIsANeF9DJICu59mDHQB6apf16rCXAa0cH7-_ZzVrtEq51PGouSJbz0hY52RrsaAiCpEALw_wcB

書込番号:25095654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/13 18:41(1年以上前)

>mini*2さん

あら、そんな高級品の真似モノでしたか。
そんなこととは梅雨知らず、Amazonで検索して上位に出てきたのでコレを選びました。
今もとても気に入って使ってますよ。

書込番号:25095701

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/13 18:49(1年以上前)

>kyonkiさん

前からnote sleeveっていいけど高いなぁと思っていたのと、これがタイムセールで2割引だったので、ポチってしまいました。

書込番号:25095711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/13 21:44(1年以上前)

>kyonkiさん

細かい違いで、note sleeveはスキミング対策用がされています。
http://bellroy.info/item/note-sleeve-rfid-sima0931/
ただ、このため、Suicaaとかを入れたままでは反応しないようです。

書込番号:25095942

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件

2023/01/14 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん

ポチったACLUOの財布が届いたので、免許証とIC付クレカ3枚、紙幣10枚を入れたところ、一番厚いところで15mmぐらいになりました。
FRUH の財布の方が13mmぐらいなので、ちょっと薄いです。
二つ折りにした時の大きさはほぼ同じで、縦と横を入れ替えた感じ。

ACLUOの財布でいいと思ったのは、一万円札がギリギリ入る札入れの横幅。
お札の折れ目部分がズレなくていいと思いました。
カードを縦に入れるタイプなので、縦型デザインのクレカにマッチしそうです。

書込番号:25097474

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/15 10:54(1年以上前)

>mini*2さん

私の財布も、お札を5枚とクレカ2枚と薄い会員証2枚入れて1.5cmほどですね。

免許証はスマホケースの背面にカードホルダーを手作りして入れています。
なので大抵の場合はスマホ一つ持って出れば事足りるようにしています。

書込番号:25098112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

そっか、そうだったのか・・・

2023/01/10 21:56(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

隣のSixTONESの看板をみんな撮影してるのに・・・ハチ公前にて

(独り言)おっ、おじさんはね、カード歴うん十枚の末にようやくここのヒラカードを手に入れたのに、この広告を見ると、今日の成人式に向かっている20歳になったばかりのお姉ちゃん、お兄ちゃんが人生初めて手に入れるクレジットカードして、ゴールドカードを勧めるようなカードなんだ。・・・・おじさんはもう何が何んだかよく分からないよ。・・・・

書込番号:25091802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/11 00:17(1年以上前)

クレジットカードのステータスがだいぶインフレ気味ですからねw
数年後には「はじめてのクレカはプラチナ!」とか書いてるんじゃないですかねw

クレジットカードはちょっと前までは個人の社会的・経済的ステータスを表すものとして機能してましたが、
もうそういう時代ではなくなったってことだと思いますよ。今後はそういうものは個人信用スコアとかで
表されるようになるだけです。米国ではだいぶ昔からそうですし、中国も最近はかなり使われるように
なってきたって聞きますよね。

日本もそうなるのは時間の問題でしょう。

書込番号:25092001

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/11 16:32(1年以上前)

上大崎権之助さん

20歳から29歳までのキャンペーンを実施していますね。

書込番号:25092675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2023/01/11 16:38(1年以上前)

キャッシュレス全盛時代で、クレカのハードルがダダ下がってるのは確かですね。

加えてDOCOMOは携帯と紐付け、
キャリアを長く使ってもらう為によりハードルを下げてると思われ。
ドコモケータイじゃなくてもdカード持てますが、
ドコモ契約してないとあんまり旨味ないです。

書込番号:25092684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/01/12 21:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>BLUELANDさん
>東京特許許可局突起特急特価価格さん

ステイタスの問題はとりあえず置いておいて、dカードゴールドは11,000円の年会費をとる、いわばフルスペック型のゴールドカードですが、その年会費に満足できるサービスをやっているか、ですね。もちろん、満足の人も不満足の人もいるのでいわゆる「満足度」みたいな抽象的な話になりますが、この板とかで見ていると、満足度がいまいちで、さらにその原因はゴールドカード会員が多すぎること、のように見えるんですよね。・・・

私が就職する頃はそもそも「年会費無料」というクレジットカードが(ハウスカードを除いて)存在していませんでした。そのころに比べると、隔世の感ですが。

書込番号:25094514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報25

2022/12/04 10:25(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13404件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24999077/
『キャッシュレスのお得情報24』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25037994

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/01/10 22:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
あれっ?
au PAYからMIXI Mへチャージできましたよね。

書込番号:25091873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/10 22:50(1年以上前)

>demio2016さん

何と知りませんでした。
https://hitoridachi-blog.com/6gram/3678/
ApplePayのau PAYプリペイドカードからMIXI Mにチャージが出来たのですね。
iPhoneのMIXI Mアプリでチャージ方法を選択すると「ApplePay」が選べますがその中身は選べないので予めApplePayのメインカードをau PAYプリペイドカードにしておく必要があるようです。

そうであれば現在でもau PAY残高でPayPayが使えるわけでLINEMO契約での「ソフトバンクまとめて支払い」を活用したPayPayチャージは全くの無駄でしたね(泣
まあそれでも8か月分のPayPayポイントがもらえるのでLINEMO契約が無駄と言うわけではないです。

書込番号:25091898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 20:43(1年以上前)

本日より、イオンカードの入会キャンペーンの内容が変わりました

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/2023_amazon_gift/

アマギフ最大で7500円分、アマゾンプライム会費3か月分(1500円相当)もらえる
という内容です。
還元率は大体10%ぐらいですかね。
アマゾンをご利用の方であれば、そこそこオトクです。
このキャンペーンはカード入会後、1/11〜3/10、3/11〜5/10、5/11〜7/10の
3つの期間でそれぞれ3万円づつ利用すれば達成できます。
前回キャンペーンのように、短期間で10万円利用するよりかはハードルが低いですが、
期間が長いのでなんか忘れそうですね。

書込番号:25092999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 20:45(1年以上前)

また、TGCカードはキャンペーンページが別になっておりますが、
内容は同じみたいですね。

https://www.aeon.co.jp/campaign_ex/tgc_cp/

書込番号:25093006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 21:05(1年以上前)

というわけで早速、やまやカード(Master)というのを申し込んでみました。
これでイオンカードは9枚目になります、審査落ちしないことを祈ります。

書込番号:25093044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/11 22:16(1年以上前)

au PAYに5万円チャージしました

https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revosen2212/
セゾンカードのリボ宣言のキャンペーン
書込番号:25084084に書いた通り、
 SEIBU PRINCE CLUB(1/2リボ宣言済) Kyash4万3千円チャージ、au PAY7千円チャージ
 PARCOカード au PAY5万円チャージ
 三井ショッピングパーク au PAY5万円チャージ
を実施しました。
Kyashチャージの前にTOYOTA Walletのチャージ上限5万円までKyashからチャージしたのでTOYOTA Wallet、Kyash共に満額の5万円近くまで充填が完了しましたw。
この対策で今後の買い物については
・磁気ストライプ対応店舗:au WALLETプリペイドカード
・ICチップ必須店舗:Kyash Card
・iD決済又はタッチ決済対応店舗:TOYOTA WalletのMasterCardコンタクトレス決済
で使い分けようと思います。

今後の計画としては
2回目2/11
 MUJI Card
 セゾンカードインターナショナル
 SAISON CARD Digital
3回目3/11
 セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート)
 セゾンゴールドAMEX
 セゾンパールAMEX
にてau PAY5万円チャージ(一部Kyashチャージ)を実施し、月末近くにクレディセゾンへ電話して振込先口座番号を聞きだして全額返済しリボ手数料を回避する計画です。

書込番号:25093157

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2023/01/11 22:37(1年以上前)

povo2.0プロモコード

HBDSZK … 300MB(3日間)

有効期限1/17 23:59

https://twitter.com/povo_official/status/1612826603599413248?s=20&t=qHSKlVKIU0VEG-oZu5vYhw

書込番号:25093186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/11 22:47(1年以上前)

>ぬへさん

ありがとうございます。
早速2台に適用させて頂きますね。

書込番号:25093210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/11 22:51(1年以上前)

少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報26』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25093217/

ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。

書込番号:25093219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/11 23:00(1年以上前)

>マグドリ00さん

全部で45万円利用ですか、なかなかの出費になりますね。

書込番号:25093233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/12 11:47(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん

今回のキャンペーンの必要経費はおっしゃる通り、45万円です。
上の書込番号:25084084にも書きましたが、
クレディセゾンへ振り込む口座は他行宛振込手数料が一定回数無料になる住信SBIネット銀行を計画していてそれと連動しているWealthNavi(ロボアドバイザー)からの出金を予定しており、振込予定日の一週間前に出金依頼をしようと思います。
着金後、クレディセゾンへ電話して振込金額と口座番号を聞き出し、振り込み実行です。
この作業を1月〜3月の3回繰り返せねばならず忘れそうなのでGoogleカレンダーに登録しました。

https://ssnb.wealthnavi.com/service/campaign/ssnb/007
WealthNavi for 住信SBIネット銀行では定期的にキャンペーンをやっていて入金額に応じて現金がもらえます。
このキャンペーンに参加すると一定期間出金が禁止されます。
よって今回のキャンペーンには参加してませんが過去に数回参加し残高が膨れ上がりました(汗
https://www.wealthnavi.com/performance
WealthNaviは投資商品なので当然原価割れリスクがありますが長期で運用すれば儲かる確率が上がります。
運用パフォーマンスでは6年で1.4倍、30年で3.3倍とかなり優秀ですね。

今回のセゾンのリボ宣言でau PAY残高が更に膨れ上がりますがプリペードカードの残高は金利が一切つかず多額の資産を寝かせたままだとインフレ下では資産が目減りし損をします。
そこで一部をApplePayのnanaco経由で楽天キャッシュに変換し楽天証券で運用するか売却で現金化し別の投資に回すかしたいですね。

書込番号:25093687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/12 15:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

楽天証券の投信積み立てですが、私は今月から開始しました。
楽天キャッシュからの引き落としで、とりあえず月1万円の設定から始めました。
もしもNISA口座で運用ができるのであれば、他社の証券会社から移管
する価値はありますね。(NISAはSBI証券で利用しております。)

SBI証券とカブコム証券でもクレカで投信積み立てのサービスがありますが、
還元率の話でいえば、私らは楽天キャッシュで投信積立をするのが一番還元率が
高い計算になりますね、あくまで私らの場合は、ですが。

SBI証券で使っているNISA口座を楽天証券へ移管できるのかどうか、
ちょっと調べてやってみます。


書込番号:25093980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/12 18:22(1年以上前)

https://www.smbc-card.com/camp/00058/index.html?dk=sn_083_0001581
三井住友カードの5%還元にすかいらーくグループ店舗が追加されました!!
手持ちの対象カードは
・三井住友カードNL
・エブリプラス
が該当しますが、エブリプラスはカードがまだタッチ決済に対応しておらず、還元を受けるにはApplePayに登録する必要があります。

一方、三井住友カード関連で気になるニュースが
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230111-OYT1T50231/
読売オンラインに出てました。
キャッシュカードやクレジットカード、ポイントなどの機能を一体化した新たなカードを3月にも発行するそうです。
手持ちの三井住友銀行のキャッシュカードは
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/
Visaのデビット機能搭載の一体型ですがこれに更にVisaのクレカを追加するイメージですかね?

書込番号:25094206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/12 18:22(1年以上前)

https://jp.reuters.com/article/idJP2023011201000387
児童手当や年金の給付を通じて行政機関が既に把握している住民の口座番号などを、マイナンバーにひも付けて登録する新制度の導入を政府が検討していて、自動的にひも付けする案が出ているとのこと。
これは朗報ですね。

欲を言えばマイナンバーカードの発行手続きがやや煩雑で面倒くさいからこちらも全自動でやってくれませんかね?
何もしなくても向こうから勝手に送ってくるとかね。

書込番号:25094207

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/01/12 18:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

マイナンバー、いっそアプリ化して欲しいです。
今は、アプリを起動するのに物理カードが必要で厄介。
お役所だから、やらないと思いますが。

書込番号:25094212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/12 18:36(1年以上前)

>mini*2さん

マイナンバーカード機能のスマホ搭載は
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html
Android版は5月11日開始が決まっています。
iOS版は上にも書きましたが
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000280672.html
岸田総理大臣がアップルのティム・クックCEOに協力を要請しましたが、
「現状では技術的な課題がある」
としてiPhoneへの搭載は1年以上、先になる見通しだということです(泣

スマホ搭載で物理カードを持ち歩く必要が無くなり、紛失・盗難リスクを減らせますね。
万一、スマホ自体を落とした場合でも生体認証の設定ですぐに悪用される心配は少ないです。

書込番号:25094224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2023/01/12 18:44(1年以上前)

そう言えば河野デジタル大臣がマイナンバーカードと運転免許証の一体化を検討するとか言ってなかったっけ?

仮にマイナンバーカードと運転免許証が合体しこれをスマホに登録した場合、違反で捕まって警察に見せるのはスマホ画面上の運転免許証(?)で良いのかね?

書込番号:25094230

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/12 18:47(1年以上前)

マグドリ00さん

法的にはアプリ画面でよいとなっても
「実物でないとだめ」と言う警官がきっといるでしょうね。

書込番号:25094236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2023/01/12 19:57(1年以上前)

>マグドリ00さん
>BLUELANDさん

バーコードを登録できる汎用アプリに、あるスーパーのポイントカードのバーコードを入れて、そのスーパーのレジで見せたら、物理カードか公式アプリじゃないとダメと言われました。
もし、そのスーパーにセルフレジがあれば、そんなこと関係ないんですけどね。

アプリがない図書館では、その汎用アプリに入れたバーコードで借りています。

書込番号:25094373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/12 20:46(1年以上前)

>mini*2さん

アプリで使えればカードを財布に入れなくて済みますからね〜。

書込番号:25094454

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)