このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 200 | 2022年9月23日 20:37 | |
| 11 | 2 | 2022年9月16日 22:08 | |
| 33 | 198 | 2022年8月13日 20:49 | |
| 0 | 1 | 2022年8月12日 13:43 | |
| 1 | 0 | 2022年8月5日 22:05 | |
| 6 | 3 | 2022年8月2日 08:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24817987/
『キャッシュレスのお得情報20』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点
セゾンアメックスキャッシュバックの対象店舗が本日より
更新されております。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
書込番号:24924544
2点
>ゆきぽん09さん
ありがとうございます。
早速以下の4枚でビックカメラをエントリーしました。
・セゾンゴールド(旧ウオルマート)
・セゾンゴールド
・タカシマヤ
・セゾンパール
駅ビルのビックカメラは食料品もあるのですが、報酬満額を目指すと
3334円×4=13336円
と使い切るのは困難です(^^;
また、他のお店も難航しておりミニストップは1枚しか使用せずでした。
コンビニは割高なので30%還元でもお得感がまるで無いのですよ。
SHOPSMALLも業務スーパーを使用しましたがまだ1枚目で枠が余ってます(^^;
枠を使い切る為に不要な物を買うのはナンセンスなのでどうしても買う必要のあるものだけにすると意外と買うものが無いのが現実ですね。
そもそも業務スーパーは元々激安なので日持ちのする缶詰や冷凍食品を買い込んでも良いのですが冷蔵庫に入り切らないですしなかなか厳しいですね(汗
書込番号:24924676
0点
吉野家モバイルオーダー、d払いで50%還元
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_reservation/22093/
こちらですが、dカードでのお支払いが対象ですので、
dカードを持っていない方は‥、
書込番号:24926170
0点
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202207-01/
イオンカードの全リボ設定のキャンペーンで
手持ちの11枚のイオンカードの増額返済を申し込みました。
コスモカードが12,000円、櫻坂46カードが46,000円、他のカードは7,000円にしました。
注意点はPCで暮らしのマネーサイトへアクセスした場合、増額返済の金額を打ち込む画面で
(添付は「7」を打ち込んでます)
画面をマウスホイールでスクロールする際にその数字がアクティブになっているとマウスホイールを動かすと数字が変わってしまうことです。
あとで見直したら7000円とすべきところ、5千円になっており再度正しい数字を申請し直しました。
スマホならこの問題は起きないはずです。
増額返済の措置でリボ手数料が最小限ですみそうです。
書込番号:24927109
0点
>マグドリ00さん
10月お支払い分の増額返済の設定を済ませた後は、とくにやる事は
ありませんので、キャッシュバックを待つだけです。
この後、もしもカードを利用してしまった場合は、11月分または12月分
のお支払いにて増額返済してください。
書込番号:24929153
0点
>ゆきぽん09さん
ありがとうございます。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202209-12/
ApplePayのWAONチャージキャンペーンでイオンカード11枚全てで5千円チャージ予定なので
おっしゃる通り11月返済分で増額返済しようと思います。
書込番号:24929220
0点
J-Coin Payアプリが更新されたのですが、強制ログアウトしてしまい、SMS認証を求められました。
このアプリはiPhoneに入れておりeSIMにpovo2.0を入れているのでこの番号を打ち込んでSMS認証通過しました。
ところが新規アカウント作成画面になってしまったではありませんか!!
よく見ると「アカウントの引継ぎ」があったので元の電話番号に楽天モバイルの電話番号を入れ、名前や生年月日などアカウント情報を入れたら
「アカウント情報が間違っています」
のエラーで弾かれました。
J-Coin残高はありませんが先日Suicaへのチャージで貰った500円分のポイントが無駄になるので新規アカウント作成は出来ません(汗
仕方が無いので別端末の楽天モバイルの電話番号を最初の画面で打ち込むとSMS認証成功し500円分のポイントも復活しました!!
しかし「アカウントの引継ぎ」で失敗した理由が不明です。
楽天モバイルの電話番号でのSMS認証でも全く同じアカウント情報を入力したのでアカウント情報は合っています。
それなのに「アカウント情報が間違っています」で弾かれるのはおかしいです。
このままだと携帯番号が変わった時に引継ぎが出来なくなるので困りますよね(汗
書込番号:24929246
0点
>ゆきぽん09さん
アメックスキャッシュバックですが、ビックカメラ3万名はすぐに事前登録が埋まりましたね。
一方、7/12から昨日までのSHOP SMALLの方は50万名もあったこともあり、枠が埋まらなかったようです。
書込番号:24931679
1点
イオンクレジットサービスより
「10月ご請求額のお知らせ」
と言う題名のメールが11通届きました。
手持ちのイオンカード11枚分です。
ところが、
ご請求額 : 2,090円 (櫻坂46は2,437円、コスモカードは2,135円)
お支払日 :2022年10月3日(月)
となっており、増額返済の内容が反映されておりません(汗
文面をよく読むと、
※15日時点での請求確定額になります。15〜20日にご請求額を変更された場合は、23日以降にご請求額が確定します。
となっており、増額返済を申し込んだのは9月17日なので23日以降に暮らしのマネーサイトで請求額を確認しようと思います。
申請通りの額面になっているはずです。
忘れそうなのでGoogleカレンダーに登録しました。
書込番号:24931787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/
マイナポイント第2弾ですが、 マイナンバーカードの申請期限が9月末から12月末までに延長されたようです。
ちょっと勘違いしておりまして、マイナポイントの申請期限が9月末までかと思っていたのですが、こちらは元々2023年2月末までのようです。
他社のお得なキャンペーンが無いか9月末まで待ってから申請しようと思ってましたが来年2月まで待てないので近々申請しようと思います。
2万ポイントのうち5千円分は既に第1弾で消化しているので第2弾では1万5千ポイントのみです。
こちらは買い物の必要が無いので申請予定のみずほJCBデビットの口座残高がゼロでも問題ないですよね?
書込番号:24931789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報22』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24932273/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:24932275
0点
https://paypay.ne.jp/notice/20220922/cp-okaidoku/
「スーパーで! PayPayお買い得市」
期間: 2022年10月1日から10月31日まで
対象スーパーにオーケーが入っているのが嬉しいですね。
ただし、今回も「対象商品限定」なので欲しいものがない場合は意味が無いです(泣
オーケーは#ギガ活対象店舗で2000円以上の買い物で1GB7日間もらえるからau PAYで使ったほうが得ですね。
書込番号:24934935
1点
>マグドリ00さん
情報ありがとうございます!20%還元ですか。
ポイント付与上限がいくらか気になりますね。
書込番号:24934948
0点
マイナポイント第2弾に申し込みました。
https://myna.go.jp/
PCにマイナンバーカードリーダーを繋ぎ、マイナポータルにログインして手続きしました。
みずほJCBデビットの場合、MyJCBにて決済サービスID、マイナポイント用セキュリティコード(8桁)を取得しなければならず手間がかかりますが申し込み出来ました。
報酬の口座入金日は
https://www.jcb.co.jp/service/pop/mynumbercard-point.html
ここのサイトによると9月申込では12月になりそうです。
書込番号:24936163
0点
コジマ×ビックカメラカード、ご利用キャンペーン。
キャンペーン期間2022年9月17日(土)〜10月16日(日)
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202209-10/
最大の8000ポイントをもらうには、5万円以上の買い物で分割払い3回以上
で達成できます。コジマネットは対象外で、実店舗での買い物が対象です。
個人的なお勧めになりますが、この機会に第9世代iPadお勧めです。店舗に在庫があればの話ですが。
書込番号:24936255
0点
と思ったんですが、iPad(第9世代)は発売当初の価格より値上がり
してるんですねぇ。
書込番号:24936273
0点
>ゆきぽん09さん
39800→49800になりましたね。
SE2と同じチップ、揃えたいところ。
書込番号:24936356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
これはどうも、お元気ですか。私は相変わらず腰痛気味です。
iPadはまだ持ってないんですよ。去年買い逃してしまいました。
こちらのディズニープラス2ヵ月間の無料視聴を申し込みましたが、
これは、iPadで見れるのかな。
https://dpluspr.disney.co.jp/lp/2206_jcball/
さすがに映画とかをスマホの小さい画面では見れたもんじゃないので、
映画視聴用にiPadはどうなんだろと思いまして。
書込番号:24936562
0点
>ゆきぽん09さん
iPadでも見れます。
でも映画はTVの大画面で見た方が良いです。
小生はFire stickTVで観てます。
iPhone→iPad→PC→TVで
iPadは腰痛などのためベットでゴロゴロしながら
動画視聴したりできる『ごろ寝用PC』だと思って下さい。有っても無くても良い、というのが現実です。
外で使うならまた別用途ですが。
書込番号:24936601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほぼ3年ぶりに海外に出ましたが・・・いきなりトラブル。
仁川空港第一ターミナル到着ホールで、(私が見た限りでは)二台しかATMがなかったのだが、国民銀行のATMでビックカメラJCBカードでキャッシングしようとしたら拒否(韓国で外国カードが使えるのはglobal ATMという表示があり。さらにJCBがそのまま使えるのでシーラスがなくなった事は、直接関係ないと思っている。)気を取り直して、プロパーのゴールドJCBを使っても同じ。伝家の宝刀、東急マスターカード(海外ATM手数料を取らない)に変えたが、これもだめ。最後の手段でセゾンVISAにご登場願ったがやはりだめ。
もう一台の(何銀行か失念)ATMも最初のJCBカードでだめ、と言われたのであきらめて現金を両替。現金を1万5000円くらいしか持っていなかったので、やや不安・・・で、街中に行って、ウリ銀行のATMを使ったらあっさりキャッシングできた。国際線の到着ホールで外国カードが使えなかったらだだの箱じゃん・・・ということで、もし、出来なかったら電車代だけ両替して町に出たほうがよい。
今回、すごかったのが「WOWPASS」で
https://www.wowpass.io/
要は外貨(円)を専用端末で(これが少ないのが欠点)そのままチャージすると、ウォンになって残高に入り、それをそのままプリペイドカードとして使える(VISAとかマスターとか付いてないので、恐らくヒョンデカードとかサムスンカードのようなローカルカード会社のクレカの仕組みを使うと思うが、詳細は不明。)のと、そこから現金を引き出すことも可能。その仕組みとは別に韓国で一般的なT-Moneyという交通カードも付いてくるので、そちらにチャージ(こちらは無限に(?)チャージ機械がある。)して(こちらはウォンからのチャージのみ)スイカみたいにも使える。
凄いのはレートで、10,000円あたり、
・空港の現金両替 895ウォン
・ウリ銀行でのJCBキャッシング(利息無しの生レート)958ウォン
・当日利用したセゾンVISAカード 932ウォン
・翌日の(レートがいいと言われる)明洞の両替商 950〜960ウォン
・Wowpass 955ウォン
と、キャッシングとほぼそん色ない。街中で現金はほとんど使わないが、T-moneyは必須なので、どうせ手に入れるならこれ一択と思う。
ちなみにRevolutは韓国ウォンに対応していない(・・・・)T-Moneyについては、外国人も使えるモバイルT-moneyがあり、クレカから直接スマホにチャージ可能で理想的であるのだが、いかんせん、為替手数料以外に3.2%の手数料を取る。(10,000ウォンチャージするのに、10,320ウォン引き落とされる。)よって、「論外」としてレートチェックはしなかった。
屋台、露天商とかでない限りは、街の小さな店舗でもクレカが使えるので、現金はチャージ以外には使わなかった。三井住友NLや楽天カードは、予告なしに外国で使うといきなり止められることがある、と最近ちょくちょく聞くので(?)この手の怪しいカードは使わず、セゾンカード一本。15回くらい決済したが、何も問題なく決済できた。
7点
補足ですが・・・
1.Wowpass自体は購入に5000ウォンかかります。ただ、T-maney単体でも一番安くて2500ウォン、キャラクターデザインやなんやらだと〜8000ウォンくらいするので、これは必要経費かな、というところです。ちなみに「プリペイドカード」部分は9から始まる16桁の番号があり、2028年6月まで有効、とのこと。
2.キャッシングはビックカメラViewカードJCBを利用したのですが、10,430円に対して、五日間20円の利息を取られて、10,450円をVIEW ALTTEのATMで返済し、最終レートは10,000円が957ウォン。「JCBは海外ATM手数料を取らない。」も、まだ健在、というのを確認できました。
書込番号:24926147
0点
大訂正
前のレスの「10,000円が957ウォン」というのは大嘘で、全て桁が2つ抜けています。「10000円が95700ウォン」の間違いです。全てゼロ2つ付けて読み替えてください。
書込番号:24926202
4点
前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24784029/
『キャッシュレスのお得情報19』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
0点
>povo7.0さん
私は、
iijmio メイン電話用(キャンペーン終了後転出予定)
mineoマイピタ メイン通信用(継続予定)
povo2.0 × 3回線 休眠中(店頭キャンペーンでエディオンSIMにするかも)
で、
LINEMOは契約を継続しないとポイントがもらえないので、私のようにプラン内容にこだわる人には不向きなのかも(^_^;)
書込番号:24875963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>povo7.0さん
LINEMOは私も最初はいいと思ってました。速度も速いですし。
しかしながら、永く使ってると気付いてしまうことがあって、
やはりソフトバンク回線ゆえ、山間部などの僻地に行きますと
電波状況が途端に悪くなる場所があるんですよ。
こういうのは機種によりけりかなぁと思ってたんですが、
いやそんな事はなく、やっぱりソフトバンク回線は僻地に弱いのではないでしょうか。
これに気付いてしまってからは、なんだかんだやっぱりドコモ回線が
安心安泰なんじゃないかと最近思うようになりましたね。
IIjmioのeSIMも契約してますが、これに関しては電波状況がすこぶる良好です。
これ本当に文句のつけどころがないですよ。
書込番号:24876014
0点
>ぬへさん
BigSimの次は、povo3回線をエディオンsimにMNPされる予定なのですね。54000p貰えば好きな物が買えそう。3Gで半年維持ですか?
書込番号:24876033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>povo7.0さん
自分は、すでにコロナ感染しているのかもしれない‥。
でもとくに症状がないので、わからないんですよ。
検査行かなきゃダメかなぁ。検査に行くこと自体、感染リスクがあるような気がするんですよね。
無症状であれば、考えようによっては実質無害ですよね。
書込番号:24876040
0点
>ゆきぽん09さん
ゆきぽんさんもBigSimなのですね
僻地でdocomo回線が強いのは良く言われますね。山間部に住まれる方は皆docomoだと聞きます。
まぁでも筆者の場合、SoftBank回線がつながらない事は殆ど無いですけどねぇ…つながらないの高野龍神スカイラインくらいかなぁ。
書込番号:24876049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
筆者もコロナ感染してるような気が2年前から『ずっと』してます。
ただ40代で感染すると、これはもう中年ですから無症状って事も無く激しい咳と発熱があるから検査しなくても分かるらしいですよ。ワクチン接種してないと症状は重くなりがちらしいですし。
たから筆者もコロナ感染した気がするだけで、感染はしてないと思います。
書込番号:24876054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
まぁ感染してて無症状なら
コロナウィルスの増殖を自己免疫力で抑えてるんだから検査して陽性でも、特に何の医療処置も無いですし。
ゆきぽんは感染してないと思いますよ。
書込番号:24876063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
ゆきぽんのは多分『冷房病』です!
筆者も喉が痛いような気がしたり、鼻水が出たら…すわコロナ感染かぁ?!ってなりますが、殆どずっと1日中、白くまくんで涼んでると喉が痛くなったり、鼻水も出るのですよ。喫煙もするから、コロナは関係無いのかもしれませんね。
書込番号:24876071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>povo7.0さん
BIC SIMを契約してたことまで覚えておられたとは(^_^;)
エディオンSIMを契約したとしてもブラック覚悟で、BIC SIMと同様に翌月にはpovo2.0へMNPするつもりです
ちなみにBIC SIMはiijmioと同様に最低利用期間が翌月末で、転出なら制限無しでしたが予約番号の発行はたしか翌日の夜ぐらいまでかかりました
それでもBIC SIMを1か月目に転出しなかったのは、1万ビックポイントを確実にiijmioで購入したReno7aの支払いに充当させるためで、
エディオンSIMを1か月目に転出しないのは、確実に事務手数料無料と1か月目無料のキャンペーンを適用させるためです
ただBIGLOBEモバイルと同様にエディオンSIMは解約が電話受付のみで、ネット手続きで転出しても自動契約のメールオプションが残るため、結局メールオプションを電話で解約する必要があるらしいです
どちらにしても、店頭契約は短くても1時間かかるので暇なときでないと無理ですが(^_^;)
書込番号:24876105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>povo7.0さん
>ゆきぽん09さん
私も一時期linemoを使っていましたが、低速に手動で切り替えられなず、繰り越しもないので、ミニプラン3GBだとちょっと不安に思いました。
格安simでも当たり前のアプリもありませんし。
iijのギガプラン2GBの時は、普段低速で、必要な時だけ高速にすることで、不自由しませんでした。
このサイトを見るとかだと、低速でも十分ですので。
書込番号:24876118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬへさん
なんと!またブラック覚悟なのですね
メールオプションの電話解約は面倒臭そうですよ
Reno7a、見た目が良いですねぇ
ブラック覚悟なら3回線54000p行きたいところ。
報告お待ちしてますm(__)m
書込番号:24876128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
Rakuten無制限と併用でサブにLINEMOミニプランを使ってたので殆ど減らなかったです。
仰るように、メインで使うなら13000p貰ってスマホプランが良いですねぇ。LINEスタンププレミアムベーシックが無料ですしね。
書込番号:24876131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
>ぬへさん
>ゆきぽん09さん
イオンカードのAmazon20000円チャージで3000円分貰えるに応募しました
抽選で10000円も当たると良いですね。
書込番号:24876157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>povo7.0さん
イオンカードのアマゾンご利用でアマゾンギフト券プレゼントですが、
自分はそれはダメなんですよ。
過去にアマゾンで利用したことがあるため、対象外のようです。
イオンカード複数枚お持ちで、どれか1枚でも過去にアマゾン利用されている場合は対象外と
なるようです。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202208-17/
書込番号:24876170
0点
少し早いですが、皆さんの書き込みペースが速いので新スレを立ち上げておきました↓
『キャッシュレスのお得情報21』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24876174/
ここのスレが200件に到達して書き込みできなくなってから新スレに書き込んでください。
書込番号:24876175
2点
>ゆきぽん09さん
筆者は大丈夫でしたが
既に以前のキャンペーンに参加されてたら
プレゼント貰えませんね
イオンカード、Appleギフト10000pチャージで1500円分はどうですかねぇ?
JCBは25000円チャージで5000円分プレゼントですが?Appleギフト使うか、どうか分からないのでチャージし難いですねぇ
コンビニでも10%還元でした
書込番号:24876177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
お気遣いありがとうございます。
書込番号:24876182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
ところでゆきぽんさんは
LINEMOキャリア決済でPayPay5000pプレゼントには参加しないのですか?
PayPayチャージでも良いので
8月20000円PayPayチャージ
9月30000円PayPayチャージで報酬貰えるのですよね?
書込番号:24876515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは、appstoreまたはgoogleplayでの利用が対象となっているようですが。
書込番号:24876589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
ありがとうございます
誰も書かないのは、やはり『罠』があったからなのですね…助かりました(^^ゞ
書込番号:24876600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
App Storeの仕組みが今ひとつ分かっていないのですが、ANA JCBカードをApp Storeの支払方法に登録し、AppleからのID情報変更確認メール受信後、アカウントにチャージしようとしたところ、エラーが返されました。
Appleサポートから電話を受けるよう申込、エラー訂正依頼、24時間後からアカウントチャージが利用できるとのこと。
一日前、イオンカードの同様のキャンペーンの為に、イオンJMBカードを登録し、アカウントチャージを行った時も同じエラーが返され、本日と同様の過程を経たのですが、電話終了後直にアカウントチャージできました。
この差は何なのでしょうね。(笑)
サポート担当者はシステム上の問題としか回答してくれません。
まあ明日は使えるようになるので待てばいいだけなんですが、キャンペーンには利用期限がありますので、24時間待ては如何なものかと思った次第です。
0点
家族もチャージを試したところ、私と同じで、Apple Payにクレジットカード登録後の初回チャージは、Apple側が止めます。
クレジットカード登録1枚目は、チャージ回復申込後直ぐにチャージできるようになりますが、2枚目は登録チャージ、チャージ停止、チャージ回復申込から24時間経過後しかチャージができないみたいです。
書込番号:24874668
0点
クレカの話ではないですが、「キャッシュレスで最大25%戻ってくる」のタブの方です。
https://shinjuku-ouen-campaign.com/
四社が一度に同じ自治体でやる、というのは珍しいですね。5000円*4=20,000円までという事でしょうが、d払いだけ期間限定ポイント、というのもドコモらしい。・・・
1点
先日、楽天カードの明細を見てたら、見覚えがない明細がある。・・・・楽天のサイトは問い合わせ対応にたどり着かないのを承知の上で、一応、楽天の言うFAQ「このサブスクじゃないの?」を確認してから問い合わせることにしました。
あそこはチャットも全く役に立たない(何であんなチャットを存在させているか今一つ分からないですが)ので、サイトの片隅の電話の問い合わせ先の三つの電話番号(ナビダイヤル、福岡の番号二つ。余談ですが、ペイペイも楽天も元が福岡のKCカードが源流のせいか、福岡に拠点がありますね)のうち、福岡の一本目がそもそもつながらず(何も言わずに切れる)、福岡の二本目にかけました。月曜日の17時過ぎで、時間帯は悪いか、と思いましたが。
自動音声案内をくぐりぬけ、電話待ちの状態になると「四人待ってます」というアナウンスが流れましたが、2分程度でオペレーターにつながりました。オペレーターの対応もまあよくて、「すぐ止めたいのなら止められるが、その場合は不正利用調査と共に有無を言わせず再発行、不正かどうか確信が持てないけど、とりあえず明細を調べて欲しい、というのであれば、このまま使える状態で、後で登録メールに調査依頼フォーマットを送るので、それに書いて返信して欲しい」とのこと。
昔の感覚では(楽天に限らず)不正の疑い、といったら直ぐに止める対応以外にない、と思っていましたが、今の時代、「忘れていたサブスクの支払い」とか多いのでしょうか。または、客からの申し出の場合、「止める」というのはなくて、「再発行か否か」しかないのか・・・セキュリティ上はよろしくないのでしょうが、私としては「使えるままで調べて欲しい」が渡りに船だったので、フォーマットメールを送ってもらう事にしました。メールの着信確認後30分くらい考えましたが、ふと、その明細がなんであるか思い出しました。・・・ということで、「あのバカ客」の一覧リストに載らなくて良かったです。
楽天のカードではなく、アカウントの方については、前に止められたことがあり、それを巡って正月越しにやり取りした覚えがあります。「メールベースのやり取り」については、私は好印象を持っていて、その時は12/30、31、1/1と正月休みなしに返信して来ました。逆に私の方が1/1はお休みにしたい、と思い、1/2に返信した覚えがあります。一週間近いやり取りで解除してもらいましたが。
ということで、「楽天カードに電話がつながった。」という稀にみる体験記を共有します。・・・・
3点
>上大崎権之助さん
こんにちは。
楽しく読ませていただきました。
最初は「また楽天カードへの文句投稿か?」と思いましたが、落ち着いた内容で好印象です。
そうですよね?キチンと手順を踏んで落ち着いて問い合わせれば、ほとんどの場合は問題ないのかな?と思います。
でも2番号の内1つはそもそも繋がらないって、それはどうなん?とも思いますよね。
しかし不正請求と勘違いした問い合わせは、おそらくかなりの高頻度であるのでしょうね。
そりゃあ、月に数件程度の利用しかなければ間違えることもないでしょうけど、私のメインカードなんかは月に数十件は利用がありますので、明細見ながら「これはなんだろう・・・?」が非常に多いです。
先日も「継続利用」という名目で4千円ちょうどの請求があり、全く身に覚えがなく「不正請求かも?」と焦りました。
しかし同時刻頃にdocomo料金の請求もあり、「もしかするとdocomo関連か?でも身に覚えがないなぁ・・・」。
少し待てば明細の利用先がもう少し詳しい名称に変わるのでそれを待っていると、「docomo決済サービス等」となり、そういえば長男が以前、「スマホで決済してもいい?」と聞いてきたことを思い出しました。
で、長男に聞くとやはりその通りだったとのことで一安心。
そんなことって、割と皆さんあるあるなんじゃないですかねぇ・・・(^0^;)
書込番号:24858431
2点
>上大崎権之助さん
他の所でもコメントしましたが、実際このパターンは非常に多いと思いますよ。
私も楽天カード利用の速報メールなんかほとんど初見では心当たりがありませんwww
ここで慌ててカードを再発行してしまうと当然ながらカード会社にはその記録は残ります。
それはその後の信用枠の審査などに影響が無いとは言い切れないと思います。
事前に気づけて本当に良かったと思います。
書込番号:24858608
1点
>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん
私としては「へっへっへ、楽天カードの電話につながったぞ。」という自慢話をしたかったのですが、お二人とも「明細」に反応されているところを見ると、支払い明細が分からない、という人は案外多いんですかね。私は年会費100万円でも無料でも、とにかく不正利用対応、紛失・盗難対応についてはすぐにそのカード会社に連絡できる体制でないと、そもそもカード会社の資格なし、という考えなのですが、謎の明細で電話が混む(実際に今回の私もそうだったのですが)のであれば、表示の仕方が悪いのでは、という気もしますけど・・・。
具体的に書くと
・MUC フリー(ビートウービー)
という表示で、知ってる人はそんなのすぐわかるじゃん、と思う(後で考えると、実際にこれ以上の表現のしようがない)だろう、と考えますが、私は今回初めての支払いだったので、まあ悩みました。
楽天のマスターカードの最初の3文字(確定後は外れるのですが)は何だろうと思っていたら、二次資料ですが
https://ri25r.hatenablog.jp/entry/2020/01/12/233602
だそうで、こんなの客には全く関係ないのだから、載せる必要はないのでは、と思いますが何だかねえ。・・・とりあえず、電話が思ったより簡単につながった(たまたまかも知れませんが)のが収穫としたいと思います。楽天もメールで利用速報・確報を送ってくるので、電話がつながらなかったら、そんなメールは意味がない!ともめようかとも思っていましたが、いずれにしろこちらの思い込みが激しすぎた(?)ようです。もう少し謙虚に楽天カードに向き合おう、と思いました。
書込番号:24859804
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)









