クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Revoltのカード再発行

2022/07/29 08:13(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

厳密にはクレカの話ではないのですが・・・

Revoltから珍しくメールが来て、カードを再発行するので申し込め、と。手持ちのカードは2025年までの期限になっていますが、あと60日程度で失効する、とのこと。また詐欺メールか・・・と思ってアプリの方を確認すると、やはり再発行リコマンドとあと60日で(なぜか)期限が切れる、と表示されています。最近はありとあらゆるところから、「期限が切れた系詐欺メール」が来るので、まだ半信半疑なところがありますが、申し込んでみました。機能がアップ、とありますが、何がどうなるかも分からない。・・・

何か大規模な情報漏洩があって、カード総とっかえをしないとまずい事態でも起こったのか・・・ということで、八月下旬までしばらく待ちたいと思います。

書込番号:24853913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件

2022/08/08 18:20(1年以上前)

先日、更新カードがかなり早めにやってきました。特に表面上は変わりなく、説明もなく・・・ネットで見つけたのはこのくらいですが、
https://www.teradas.net/archives/42321/
これも特に根拠を示してるわけでもなく、何がどうなるのか。・・・私は今は円貨しか入れてないですが、外国でないと本領を発揮しないはずなので、とりあえず様子を見るくらいか・・・

ということで、更新が終わりましたので、またお休みに入ります。いつかまた。

書込番号:24868983

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/17 22:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん

改悪が発表されました。
https://www.revolut.com/ja-JP/legal/standard-fees/

クレジットカード及びプリペイドカードからチャージすると、1.7%の手数料がかかるようになります。
ポイント付与率が1.7%以上のクレカはそうそうないので、誰もクレカでチャージしなくなりますね。

書込番号:25184973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/18 00:21(1年以上前)

いやー、使い方にもよるでしょうけど、私的にはRevolutはもはや終了です。
銀行口座から入金して外貨両替メインで海外で使えばまだメリットあるんでしょうか・・・?
しかし、それももうソニー銀行でいいかなぁと思ったりもしています。

書込番号:25185075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/03/19 05:29(1年以上前)

>mini*2さん

本件にかかるメールが来ました。こんなまどろっこしいことをせずに、「クレカからはチャージできません。デビットカード、銀行口座からのチャージのみです。」とした方がいいと思うのですが・・・。デビットカードがOK(=手数料無料)なので、自分の任意の口座から、より簡単にチャージできるルートだけは残したようですが。

>とーりすがりさんさん
別のところで書きましたが、Revoltはやはり外国為替のみに使うプリペイドカード、と思っています。確かにソニー銀行や私の持っているSMBC信託のデビットカードでも同じことが実現できますが、その銀行の口座を持つ必要があります。(後者は+一定の口座残高)Revoltはその制限がないので、その点は便利です。為替レートの良さは、これまた別件で書きましたが、香港ドルは確認済みです。・・・

書込番号:25186706

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/19 08:31(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Revolut、海外ATM引き出し手数料は毎月、月額\25,000まで無料で、それ以上は2%の手数料がかかるんですね。
Revolutを使うのは頻繁に海外に行くような人でしょうから、月2.5万円はちょっと少ないと思いました。

書込番号:25186799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/19 08:49(1年以上前)

>上大崎権之助さん

まあ、私はクレカ修行とかがメインでしたからねw
外貨両替メインなら存在価値はありそうです。

>mini*2さん

そういう人は有料プランを使うか、クレカの外貨キャッシングとの併用ですかね。
私もそのために国内ではほぼ使わないOMCカードを無駄に維持していたりしますw

書込番号:25186824

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/19 09:38(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

OMCカードは、アコムACマスターと並んで、海外キャッシングに優秀なカードですね。

書込番号:25186882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/07 16:38(1年以上前)

Revolutで不正利用が多発中のようです。ご注意ください。
https://androplus.org/entry/revolut-unauthorized-use-202305/

書込番号:25251251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/07 21:05(1年以上前)

>mini*2さん

ご教示ありがとうございます。
最近カードに限らず銀行でも不正利用が増えてるようで心配になりますね。

書込番号:25251660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/05/08 08:48(1年以上前)

>mini*2さん

実は先日、そのRevoltの不正利用で引っかかりました。・・・Revoltは私としては珍しく「通知OK」にしているのですが、通知で「以下の取引に身に覚えがありますか?不正検知にかかったので、一時的に利用を止めています。」と来ました。アプリに入ると2000円ちょっとの金額なのですが、「あなたの取引ですか」とあるので、「違います」をタップすると、「無効にして再発行します。」となり、再発行カード待ち、の状態です。・・・

引用されているリンクにある通り、「有効期限が同じカードが大量発行されている。」というのは肝だな(?)と思いましたが、わたしはこっちの記事が気になりました。・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8229ea25b827e5920f76617d8d6e22789c1726
使ったら即座に利用メールが来るカード、でないと、危険な世の中になっているのかなあ、という気がしないでもないです。

書込番号:25252041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/08 22:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

カード会社や銀行から毎日のように不正利用に対する注意喚起が来ると整理しないと管理漏れする可能性が高まりますね。

特にカードより銀行口座がシムスワップされて被害を受けても補償されないって怖いですよ。

書込番号:25252805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/08 22:42(1年以上前)

>mini*2さん

そうそうシムスワップといえば回線乗っ取りですから、回線増やしすぎるとシムスワップされてても気付かなくて危険ですよね。

特に銀行口座に紐付いてる回線は有効にしておかないと発見が遅れると思うんです。

大体、カードやら銀行口座、回線も増えがちですからヤラれちゃうかもしれません。

書込番号:25252812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/05/11 12:59(1年以上前)

>mini*2さん
更新カードが来ました。色が微妙に違っていました。・・・・

>mineoの18さん
SIMスワップって、理屈はわかるのですが、インターネットバンキングは「ユーザーIDとパスワード」が分からない限り、「ネットバンキングを乗っ取って送金する」のは無理と思うんですけどね・・・逆にフィッシングとかで「IDとパスワード」を先に入手したので、そいつのSIMを乗っ取ろう、ということなんですかね。・・・・まずはフィッシングに気を付ける(私が知る限りでは、銀行取引についてはこれ以外の方法でID、PWが取られた例は聞いたことがないです。)のが一番、と思います。クレカはIDとかPWは要らないので、悪いやつも色々とやりよう(?)はあると思いますが。

横道にそれますが、最近の米銀の破綻も「今はネットで送金できるので、取り付け騒ぎなどは起きず、粛々と預金残高が減っていった。・・・」みたいな「論評」を見ますが、ネットの送金てそんなにたくさんは出来ないはずで、私の知る限りでは、日本ではみずほの2000万あたりが上限のような気がしますが、米国の法人口座は例えば1000万ドル(13億円)とか、ネットバンキングで送金できるんですかね。あれも不思議な話です。

書込番号:25255704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/11 23:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

筆者も被害に遭ってないので詳細は知りませんが、simスワップは
最初にフィッシングなどで個人情報を盗まないと成立しません。
盗んだ個人情報に合せ、性別年齢の近いヒトを雇い、其の者に偽造免許証を持たせてsimカードの再発行を行う手筈です。
デジタルとアナログが融合した、こんな方法で上手くいくのかいな?という手法にはなりますが。

書込番号:25256434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報29

2023/04/06 18:41(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/
『キャッシュレスのお得情報28』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25211437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/09 06:48(1年以上前)

>マグドリ00さん
>スズキ_01197655さん

筆者の個人的な見解ではガラホをプレゼントし、
回線の方は4月中にpovo2.0→auガラホへmnp(←今ココ)→来月LINEMOにmnp、の予定されてるのかな?と推察してます。

これによりスズキさんは再びau/uqブラック化、暫くの間au/uqでMNP特典を享受できなくなるでしょうねぇ。

まぁしかし、5ちゃんねる等ではau/uqのブラック化しない最低維持期間が210日とも240日以上とも囁かれる昨今、240日以上も回線維持するならそれこそ膨大な金銭的・精神的負担になります。であれば『早目にLINEMO』にした方がスッキリする、と言うことなのかもしれませんね。

書込番号:25214550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2023/04/09 10:25(1年以上前)

私は去年の3月19日にiPhone12をauで購入して翌日にpovo2.0にしてブラックになったので、噂どおり喪明けが1年なら私もブラック解禁されているはず!

ただ実質1円レンタルも明日の月曜日までのソフトバンクを最後に、今後は実質2万円で2年後返却とかになるようです

探せば出張販売で一括1万円以内もまだあるようですが、こればかりは運です

書込番号:25214774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/10 17:56(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/#25197772
こちらに書いた、セゾンゴールドAMEX(旧ウオルマート) の報酬獲得条件の5万円(税込)以上に満たない恐れが出た件は今日が締め日なのでAmazonギフト券100円を購入しました。

これで報酬が得られるといいんだけど(汗

書込番号:25216742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/10 17:56(1年以上前)

https://linepay.line.me/promotion/pointplus/bonus-plan-2304.html
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の新規入会で最大11,000ポイント獲得できるキャンペーンをやっています。

「新規」の意味が不明ですが、このカードは4年前にすでに取得しているので対象外ですかね?
それとも2枚目でも獲得権利はありますか?

書込番号:25216744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/10 17:56(1年以上前)

皆さん、ここでクイズです。

下記の中で紛失時の被害が最も大きいのはどれでしょう?
・現金
・クレジットカード
・キャッシュカード
・プリペイドカード
・QR決済端末(スマートフォン)

書込番号:25216745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/10 18:54(1年以上前)

>mineoの16さん

早めにLINEMOにMNPしようと思います。
まぁ滅多にauで端末を買う事はないですから、短期解約BL入りしたところで実害はないです。
1年も経てば喪明けすると思うので問題ないでしょう。
今回iPhone買う事も考えたんですが、見積りしてみると結構な金額になったのであきらめます。

今親が使っているスマホ(というかほぼ使ってなくて放置状態)のSIMをガラホに差し替え、
いらなくなったスマホと交換します。
予定としては、povo2.0→auガラホへMNP→早々にLINEMOへMNP、
IIJmio(データSIM)に関してはそのまま解約。
その後iPhoneはしばらくLINEMOで運用する感じになりますね。
(iPhoneでLINEMOが問題なく使えるかどうかわかりませんが。)

書込番号:25216820

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2023/04/10 19:26(1年以上前)

>マグドリ00さん
>下記の中で紛失時の被害が最も大きいのはどれでしょう?
・現金
・クレジットカード
・キャッシュカード
・プリペイドカード
・QR決済端末(スマートフォン)

Jデビットは少額決済でも暗証番号は必要だったかな?ということで無視して、

クレジットの保証がなければクレジットカード、
クレジットの保証があれば現金

プリペイドはチャージ済みの金額次第、
コード決済はスマホがロック状態なら使用不可といったところかな( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:25216853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/11 16:22(1年以上前)

>スズキ_01197655さん
早めにLINEMOにMNPしようと思います。

そうです早目にLINEMOにした方が良いですよ。miniさん、スズキさん、そしてmineoの16とキャッシュレスのお得情報主流派LINEMOになれますからね。

それだけLINEMO無料運用がお得なんだと思います。通話も5分無料で十分だし。iPhoneでもAndroidでも、物理simでもesimでも楽々運用、simタイプ変更も手数料無料ですからね。

書込番号:25217911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/04/12 17:12(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ぬへさん

QR決済端末はロックされていたら大丈夫では?
キャッシュカードも、暗証番号がバレなければセーフ。
現金とプリペイドカードは入っている額が使われます。

クレジットカードは、タッチ決済だと暗証番号が不要なので結構危ないですが、カード会社に連絡して止めてもらえるので、意外にセーフ。

ということで、現金とプリペイドカードかな?
その額にもよりますが。

書込番号:25219091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 19:25(1年以上前)

>マグドリ00さん

そりゃ間違いなくクレジットカードですよ!(^^)v

書込番号:25219228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/12 20:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

自分の場合ですが、実際に失くしたことがあるのが、やはり”現金”ですね。
具体的には、釣銭のやり取りで間違いがあったり、家族や友人に貸したまま返ってこなかったり。
スマホとカード類は今まで紛失したことはないですね。

なにより現金は失ったらまず戻ってこないですね。カードとは違って名前も書いてないですし、名義なんてありませんから。誰のお金なのか、分別が付かないんですね。

書込番号:25219279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/12 21:58(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/#25192319
ぬへさんご紹介のLifebearPC版を登録してみました。
Googleカレンダーと同期出来て便利ですね。
povo着せ替えはPC版でもできるのかな?

アプリ版はまだ使ってませんが、PC版の操作に慣れてからにします。

書込番号:25219403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/12 21:59(1年以上前)

紛失時の被害が最も大きいのはキャッシュカードじゃないですかね?
ブランドデビット搭載が当たり前になりつつあるし。

ところでQR絡みでQR乗車の新情報です。
https://www.tokyometro.jp/news/2023/215016.html
丸ノ内線でQRの実証実験を2023年4月25日(火)から2023年6月25日(日)までするそうです。
https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=post_463.html
東急でも今夏よりタッチ乗車と同時期にQR実証実験をするそうで、東京メトロとの直通運転で将来的には2社以上にまたがってQR乗車券が使えるようになりそうですね。

書込番号:25219404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/13 17:06(1年以上前)

>mineoの16さん

すいません、LINEMOおとな増額キャンペーンの特典についてもう一度おさらいしますが、
13,000円+紹介コード1,000円で1,4000円分のPayPayポイントがもらえる!

https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/

上記特典をもらうためにはスマホプラン20GB(月額2,728円)を5か月間は維持しないと
いけないということですね。
具体的に例えば4月20日に申し込み開通した場合、
4月 1000円(日割り計算)
5〜8月 2,728円×4か月=10,912円
9月ミニプランへ変更して 990円
(9月中に他へMNPするかミニプランでそのあとも使い続けるかはその時考える。)
合計で12,902円の出費になりますね、これで合ってるんでしょうか。

書込番号:25220247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/13 17:30(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

合ってます。完璧です。

初月:4月→日割り
4ヶ月:5678月はスマホプラン
5ヶ月目:9月はミニプラン(8月末までにプラン変更)

書込番号:25220276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/13 18:20(1年以上前)

メルカリアプリをXperiaに移植したらロックがかかりました(汗

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1251/
今まで知りませんでしたが端末変更時に自動で「決済保護」が発動するようです。

書込番号:25220330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/13 18:20(1年以上前)

https://www.kyash.co/press-release/20210712
2年位前からやっているKyashの「イマすぐ入金」は実はかなり悪質みたいですね。
今まで知りませんでしたが、
https://no-genkin.com/entry/vandle-card/
ここのサイトによると
https://vandle.jp/hello/app-usage-charge-pochitto/
バンドルカードの「ポチっとチャージ」が危ないみたいです。
この罠に引っかかる初心者が可哀そうですね。
法外な手数料で破綻一直線です!!
行きつく先は無理心中でしょうか(泣

書込番号:25220332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件

2023/04/13 18:20(1年以上前)

楽天Edyのお得情報です。

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/debut-edy-charge/?scid=wi_rpay_portal
はじめて楽天ペイアプリ内の楽天Edyにチャージすると200ポイントプレゼント
キャンペーン期間:2023年4月3日(月)10:00 〜 2023年5月1日(月)9:59
「対象のチャージ方法で合計1,000円以上チャージした方」が対象です。

書込番号:25220333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/14 14:41(1年以上前)

楽天モバイル、Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocket 2Cが、
本日よりついに1円となりましたw。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hand-5g-wifi-pocket-1yen/

こちら1円が適用されるために回線契約が必要になりますが、この端末に
少しでも興味があって買ってみようと思った方、お勧めはしませんが
価格がこれなので、興味本位で買ってみてもいいかもしれないですね。

一応、転売すれば多少の利益になるかもしれないですが、買い取り価格が
もうすでに底値になってきてるので、ほとんど価値がないですね。

書込番号:25221303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/15 21:00(1年以上前)

イオンカードで11月あたりに実施されていたショッピングリボご利用
キャンペーンというのがあったんですが、実は私このキャンペーンに参加
していて、そのキャッシュバックが入っておりました。

https://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/campaign/closed/pdf/member/closedcp_member_20230129_202211-02.pdf

リボ払いの設定をそのままにしていたので、キャッシュバックの-4,000円が
リボ変更でリボ払いになりました。

書込番号:25223078

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

セディナでの旧CFカードが、三井住友カードノナンバーレスのVISAとマスターカードなったけど送付は普通郵便でした。

ライフカードでも同様にて。

書込番号:25226453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/04/18 14:18(1年以上前)

これですか。
https://www.smbc-fs.co.jp/card/c/pibxup/aut/

自動切換えでナンバーレス化というのは迷惑な話ですね。

書込番号:25226517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2023/04/18 14:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

>これですか。

はい、そうです。

MUFG傘下でのジャックスカードでも、早晩ナンバーレスでの”三菱UFJカード”ってな憂き目なのかしらん。

書込番号:25226521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/19 00:24(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

来年の4月にSMBCファイナンスは三井住友カードに吸収合併されて消滅するので、店じまいを始めた、ということなんでしょうかね。でも、合併時に問題になりそうな「JCB」が対象になってないのが面白い(?)ですね。
https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/smbcjcb_gold/

別のところでも書きましたが、私は「さくらカードJCBゴールド」を持っていたのですが、さくらカードが三井住友カードに吸収合併する時に示されたのが(当時既に傘下になっていた)セディナJCBゴールドカードへの移管、でした。当時はセディナはまだOMCカードの雰囲気があったので、銀行系カード→スーパーマーケットのカードになるのはさすがに(当時は私も若かった。・・・)というのがあり、拒否して解約、改めてJCBカードプロパーの提携ゴールドカードに入りなおしました。今回は、三井住友カードはJCBをどうするのでしょうね。・・・・

私は手持ちのOMCカードの運命に興味があります。三井住友カードが旧OMC系(既にクオーク、CFは消滅した、と思ってます)カードをどこまで許容するんでしょうかね。

書込番号:25227334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/04/19 01:59(1年以上前)

JCBは運営そのものが機能していなかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000971/#tab

私は銀行カードなのですが、こちらも一昨日で新規受付終了でした。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/other/credit-attached/
Olive完全移行を目指しているのでしょうか。

書込番号:25227371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/04/19 18:30(1年以上前)

>上大崎権之助さん

さくらカードですか。  平成の御代にバイトしてました横浜そごうのバイト代の振込先って横浜銀行が不可でして、旧さくら銀行で口座開設して、さくら銀行での大学生でのJCBとUCカラットを思い出す。

話は脱線しますけど、旧ミリオンカードでの大学生での”アイムカード”って、その後UFJカードになるかと思いきや、そのまま無効化の憂き目でした。

書込番号:25228181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/20 10:27(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

私はその昔、学生時代にダイエー某店の家電売り場でアルバイトしていて、パートのお姉さんから、「OMCカードのノルマがあるので、学生でも入れるから、入ってくれ。」と頼まれて、OMCカードをゲットしたのが、クレジットカード人生の始まり(!)です。当時、限度額は10万円でした。・・・

ただ、OMCカードのおかげで、「クレジットカードの売る方」を経験できたのが良かったです。例えば、リボ払い(当時はOMCやセゾンのように流通系カードしか認められてませんでした。)は、今みたいな使い方と違って、例えば20万円、という枠があると、そこまで一杯に買わせるんですね。で、空きができたところで、「お客様は〇〇円の空きができたので、エアコンを買い替えるのはどうですか?」みたいに、常に20万円一杯に買わせる、というやり方をしていました。

限度額が20万円程度なので、年利20%でも4万円、毎月20,000円+3300円の「手数料」を払い続ければ、何かしら最新の家電が買えるので(ちなみに当時は食料品・日用品のカード利用も不可で、カード利用はほぼ家電くらいでした)リボを利用する人は、そんなに気にしていない人が大半でした。・・・でも、当時の学生にしたら、3000円というのは大金(?)で、働きだしたらそんなものかなあ、と思ってました。が、結局今でも「そんなもの」には思ってないですが。・・・・

ということで、OMCカードには恩義があるので手放していません。ただ、これが廃止されて「三井住友カード」になるなら、辞め時だなとは思っています。

書込番号:25228950

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/04/23 16:10(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

普通郵便の方が、不在配達を頼む面倒がなくていいということもあると思います。
更新カードはなんの連絡もなく、送られますので。

あと、三井住友カードもデフォが普通郵便になりましたが、希望すれば書留にしてくれます。
このカードは知りませんが。

書込番号:25233252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ショッピングのショッピング券

2023/04/21 08:15(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

このニュース、出品者にしか伝わってないせいか、一次資料がないが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e09ed96f270c06b7266b090242382097f5e78e
もし、下の方のコメントの
「Yahoo!ショッピング内でのみ利用でき有効期限もあるため、リピート率の向上や失効間際の駆け込み需要を狙える」、が本当だったら、そういう問題でなくて、みんな他のサイトに行くんじゃないの?と思う。

10月くらいからペイペイポイントの実店舗利用を進めるんじゃなかったっけ?と思っていたが、どうもちぐはぐなのはどうしてか。ポイ探に出ていた
https://www.poitan.jp/archives/109064
これもPayPayとの役割分担をきちんとしないから(LINE銀行中止くらいしかない。・・・)混乱していると思うのだが、合併して自滅の道を歩んでいるように見える。・・・

Zホールディングスのグリップが悪いのでしょうね。

書込番号:25230100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

改札あれこれ・・・

2023/04/17 23:12(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

江ノ島電鉄がタッチ決済改札全駅導入、とのことで、近くに行く用事があったので行ってみました。

写真は藤沢駅ですが、このように駅員改札のところに、入出場の端末が1セットあるだけで、これでは地方の鉄道会社(とか言ったら怒られるでしょうが)と同じで、悠長な感じです。無人駅は元々ICカードの信用乗降を行っているので、タッチ決済用の端末を新たに二つ置きました、という形になっています。このレベルでさばける乗客数(?)ならいいのですが、やはり街中の電車(?)とは趣が違って、あまり参考にならないです。・・・・

帰りに丸ノ内線の改札で、QRコード改札の予告をしていましたが、これは「一日乗車券」をQRコードに置き換えるだけで、本来の「A駅で乗る→any駅で降りる」というのをQRコードでやらないと意味がありません。切符ベースだとゆいレールが導入済みなので、やはり、スマホで「東京メトロ」というQRコードを出して、それを使うとか、きちんと「実験」をやらないとね。・・・・

私は長距離切符はQRコード、都市内交通はICカード+コンタクトレス派なので、はやく「タッチ決済」の普及ですね。江ノ電はVISAとJCBグループ(アメックス、ダイナース、ディスカバリー)で、マスターカードは後日対応、となっていましたが、これはアジア人旅行客、JCBの強いタイ、香港、台湾等を取り込めばいい、ということなんでしょうね。南海はVISA以外も対応することになりました。
https://www.nankai.co.jp/contents/contactless/
こっちもマスターカードがないですね。・・・

書込番号:25225892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/18 11:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>南海はVISA以外も対応することになりました。

南海電車って、そんなに周知・啓蒙ってしてませんけどねぇ@難波駅
南海電車ではアプラスと池田泉州銀行でのミナピタにて、JCBとVISAを所持してますけど専らピタパですね。

今後は、JR西でのスマートイコカやピタパって衰退の憂き目なのかしらん。

上京用にて、パスモ一体型での東急TOP@JMBやMUFGでのパスタウン、スイカではビューカードで対処してますし。

書込番号:25226313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/04/18 23:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

東京と大阪の人が相互に行き来する分は(?)イコカなりスイカで問題ないので(私も関空からなんばにいくのであれば、悩まずにスイカですね。)要は例の「交通ICカード」世界以外の人と、外国人ですね。これらの人たちはタッチ決済の方が便利がいいと思います。デビットカードも使えるので、日本人の成人の場合はほぼ全員銀行口座は持っているので、問題はなさそうです。

スイカ等のICカードは独自施策を実施するのに必須のツールなので、私はクレカのタッチ決済と共存していくと思います。JR東日本がスイカ処理のクラウド化(=集中化)するのは、次の一手、ですね。イコカもようやく「モバイル化」しますし。・・・

関東はスイカとパスモはほぼ同等で扱われていますが、関西は私鉄がイコカを発行したりして、全般的にピタパが衰退気味(?)なのが気になります。タッチ決済と同様、後払いの仕組みはよく考えている、とは思うのですけどね。・・・

書込番号:25227268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 17:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>全般的にピタパが衰退気味(?)なのが気になります。

どっこい、踏ん張ってますけどね。
JR西での”Jウェストカード”にてイコカ一体型でも出れば形勢ってどうなるのか解かりませんけど。
ピタパではクレジットカード一体型って、数多ありますし。

書込番号:25228082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

イオンカードの更新

2023/04/10 09:34(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

先日、更新イオンカードが届き、ようやく例の縦型デザインのカードに変更になりました。いろんなリーフレットが同封されてましたが、気になったのが「50万円使えばゴールドカードご招待」のゴールドカードの勧誘。

昔はゴールドカードは年会費だけでも、カード会社にとっては悪くない収入である、みたいなのを読んだことがありますが、無料のゴールドカードをわざわざ勧誘するのは、カード会社側にどんなメリットがあるんだろう、と思いました。きっかけはともかく、ゴールドカード保有者になると、明らかに利用金額が増える、とかあるんですかね。・・・

書込番号:25216226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/04/10 10:00(1年以上前)

>上大崎権之助さん

イオンゴールド持ってます。(^^)v
金色なだけで私にとっては何のメリットもありませんが、まあ、なんとなく満足感はありますね。

カード会社にしたら、金色のカードを発行するだけで50万円使わせられるんですから、それだけでもメリットではないでしょうか。
手数料3%としても1.5万円。カードの発行手数料よりもずっと儲かるんじゃないかと。

書込番号:25216256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/10 10:57(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ダンニャバードさん

イオンのゴールドカードは修行して作るというよりは、
近くにイオンモールとかがあって普通に日々の食材なんかをそこで買ってると自然にゴールドになっちゃいますね。
なのでイオンのレジでイオンゴールドで支払ってるマダム達もよく見かけますw

ゴールドを手にすると「他人に見せびらかしたい!」という衝動に駆られてイオン系列以外でも使いたくなっちゃうんじゃないでしょうか。
カード会社はそっちの方を狙ってるのかなぁと思ったりもします。

まあ、ここの掲示板を見てるような人達はイオンカードをイオン系列以外で使おうとは思わないでしょうけど、
普通の人は、という話ですw

書込番号:25216324

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/10 13:20(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>ゴールドを手にすると「他人に見せびらかしたい!」という衝動に駆られて
それは相当おめでたい話で、普通の人の常識の範囲ではそんなことは無いと思いますよ。
普通に考えて、単に手元にあるから使うという感覚でしょうね。
カード会社は、ゴールドカードサービス提供により、よりカード利用額の拡大を図っているだけでしょう。

書込番号:25216490

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/04/11 08:24(1年以上前)

>上大崎権之助さん

カード払い際、どうせなら店員にゴールドカードを見せたい、という心理に働きかけるのでしょう。
主婦層だと、イオンカードぐらいしかゴールドを持っていないという人も多そうですし。

書込番号:25217401

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/11 19:33(1年以上前)

>mini*2さん
いやいやそんなお人は今時居ませんって(笑)。

書込番号:25218074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/04/11 20:23(1年以上前)

リーフレットには
・年会費無料
・国内空港ラウンジ
・無料付帯の各種保険
・家族カードあり
の4つが特徴として出ていて(さすがにイオンラウンジの利用は記載なし)裏面には「月42,000円利用で達成」という具体的シュミレーションが載っています。他と異なり、原則としてインビなどせずに、条件を満たすといきなり送り付けられる、のがいいのか・・・で、達成したら引き続き「月42,000円」をみんな維持(?)するんですかね。・・・

イオンの場合はそもそものセルフレジはもとより、有人レジも会計部分はセルフレジで外出ししてるはずで、店員に見せる事はないはずですし。・・・うちの近所の「イオン系スーパー」は完全有人レジがまだありますが、そういうところでは「GGワオン」を出している人が多くて(!)、ゴールドカード云々以前の問題(?)に見えます。何かの時に「イオンカードのカウンター」ででも、聞いてみましょうかね。・・・

ちなみに「GGワオン」も何が得なのかさっぱり分かりません。・・・というか、利用しているスーパーでは、イオンウォレット、LINE友達、紙クーポンと月に3回は5%引き、のチャンスが誰でもあるので(もちろん他社クレジットでもOK)、さらにもう一回、しかも15日だけ、イオン系の決済方法のみ対象、なんていうのは、使わないような気がするのですが・・・

書込番号:25218133

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/11 21:08(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>LINE友達、紙クーポン
こんなの面倒くさいので、カードだけ支払い完了するのが簡潔で良いんでしょうね。
もっとも、G.Gマーク限定クーポン抽選が15日利用分にあったりしますが。
また、イオンとは直接関係は有りませんが、G.GマークはJALマイルの有効期限が5年になるのがメリットでしょうか。
なお、10日、15日、20日、30日はお客さんの数が違いますよ。
皆さんいろいろな価値観でお買い物を楽しんでいらっしゃるのでしょう。

ところで、イオンやマックスバリュー等のレジでは、ほぼワォンワォンの合唱ですね(笑)。
最近はAEON PAYもあり、カード自体ましてやゴールド色を店員さんに見せるなど考えているお客さん方がいるはずも無いでしょうし、店員の皆様方がそんなの気にして仕事しているはずも無いのは明らかですね。

また、イオンゴールドカードは財布に入っていても、WAON POINTカード+現金+商品券というのも少なからず目にします。
あっ覗き見しているわけではありません。
後ろに並んでいると、見えてしまうんですね(笑)。

書込番号:25218188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/04/11 21:26(1年以上前)

イオンゴールドカードの有用性を一つ発見しました。
イオン銀行のステージスコアを上げるのに役立ちます。
30ポイントは結構デカい!

あとはイオンラウンジくらいでしょうか。私は使いませんが。

そういえばイオンでの支払いは私は最近はイオンペイです。
5月いっぱいまでワオンポイント3倍ですし、毎週火曜日は10倍です。
iAEONアプリの使い勝手も悪くないですし、イオンを利用される方にはお勧めです〜(^^)v

書込番号:25218212

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2023/04/11 22:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん

イオンラウンジは再開されましたが、今年6月以降条件変わり、ゴールドカードである必要はなくなります。
前年1/11〜当年1/10にイオンゴールドカードかイオンカードで年間100万円以上利用しないと入れません。
しかも、事前予約制、月5回まで、1回の利用時間は30分まで、同伴者は1名まで、3歳未満は不可など。

https://www.aeon.co.jp/information/2023/0306_01/
https://manetatsu.com/2023/03/431686/

書込番号:25218286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/04/12 01:20(1年以上前)

ゴールド会員だけWAONポイント10倍キャンペーンを
イオンネットスーパーでやっていました。
抽選キャンペーンでもゴールド会員は口数が増えたりすることも
ありました。

書込番号:25218407

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/12 03:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>5月いっぱいまでワオンポイント3倍ですし、毎週火曜日は10倍です。
3倍は全国共通の様ですが、火曜日10倍は地域限定ではないでしょうか。

書込番号:25218435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/04/12 05:53(1年以上前)

>demio2016さん

ありゃ?そうでしたか・・・とチェックすると、「マックスバリュ西日本限定企画」となっていました。失礼しました。(^^ゞ
もしかすると地域によってはさらに有利な企画もあるかもしれませんね。


>mini*2さん

イオンラウンジの件、そうだったのですね。興味がないのでよく知りませんでした。
利用される方はやはりオーナーズカードが簡単で無難でしょうね。
https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/

書込番号:25218463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)