クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_290423

>>BNPLという言葉はバイ・ナウ・ペイ・レイター「いま買って、後で支払う」という意味の英語の頭文字を取ったものです。いわゆる後払い決済サービスを指していて、いま若者を中心に利用が広がりつつあります。この「後払い決済」の新たなサービスを、三井住友カードが7日から始めると発表しました。一方、すでに利用が拡大しているアメリカでは、債務を抱える若者の増加が懸念されています。



ペイディ と差異ある三井住友カードのサービスなんだろうか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1f159bbb696637f5fb0dbf5b8527197c32db55ec

ヤフーニュースのコメント投稿って荒れてるねぇ。

書込番号:25618725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/11 21:03(1年以上前)

既にダウンロード数は1000を超えていますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.atokara

手数料という点では、ペィディよりは優位性があります。
https://www.atokara.jp/use/installment/

手数料無料は口座振替が前提となります。

書込番号:25618772

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/11 21:32(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
>ありりん00615さん

クレジットカードを必要としないサービスですね。
スマホは必要ですが。
下記ページでスマホ番号などを登録して使うようです。
https://www.atokara.jp/

書込番号:25618822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/12 08:14(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

BNPLはクレカの一括払いと同じなので、なぜこれが流行るのか謎だったのですが、米国のクレジットカードはリボ払いが中心なので、こういう支払方法は「新鮮」に見えるのかも知れませんね。

三井住友カードが導入するのは、「CICの束縛を逃れるため」くらいにしか見えませんが・・・CICに頼らない(もしくはCIC的には与信を出せない)やり方で与信を広げて、不良債権増加でやっぱり無理だね、となったらさっさと撤退する、くらいの感じではないですかね。消費者側は万一払えなかったら、すぐにサービサーに債権譲渡する(これは全くの想像です。念のため)とかされると、地獄を見ますね。・・・

書込番号:25619203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/02/12 10:24(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>mini*2さん
>ありりん00615さん


>不良債権増加でやっぱり無理だね、となったらさっさと撤退する、

こういうサービスって利用する側(消費者)って理解・把握してるのでしょうかね。
ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリでは、ペイディでも延滞・滞納をしての対処でQA投稿が喧しいですし、賃貸物件を契約したら、クレジットカードが送付されてきた、どうして?? ってなQA投稿もあります。

書込番号:25619347

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/12 13:08(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>CICの束縛
「束縛」というのが良く分からないのですが・・・

まあ、滞納したらCIC等に登録されそうな気がしますし、一定金額以上の与信はCIC等に登録する事もあるでしょうね。

>ヨッシーセブンだ!・さん
>賃貸物件を契約したら、クレジットカードが送付されてきた、どうして?? ってなQA投稿
どうして??って、本人が申し込まなければクレジットカードは送って来ませんよね(笑)。
セゾン家賃保証やROOM iDやJaccsの家賃保証とかなんでしょうけど・・・

書込番号:25619556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/02/12 13:13(1年以上前)

>demio2016さん

>どうして??って、本人が申し込まなければクレジットカードは送って来ませんよね(笑)。
セゾン家賃保証やROOM iDやJaccsの家賃保証とかなんでしょうけど・・・


質問をして、他人から指摘されなくば気付かない んですヨ。

明日13日は、JCBやMUFG、DCカード、三井住友カード、JFRカードなどの口座振替の期日ですけど
残高不足での延滞・滞納でのQA投稿が喧しいんでしょうね。

書込番号:25619561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報42

2024/02/10 16:41(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25592493/
『キャッシュレスのお得情報41』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25617164

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/13 12:12(1年以上前)

前スレがまだ埋まっていませんが、3/11-31に東京都がQR決済で10%引きキャンペーンを開始します。
https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp/

QRコード決済ごとに最大3,000円なので、12,000円還元です。
エントリー不要で、都民でなくても、都内の対象店舗で使うだけでOKです。
どんな業者が登録されるか、楽しみですね。

書込番号:25620841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 16:19(1年以上前)

セゾンアメックス キャッシュバックにサンドラッグが追加
されてました。

https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

普段あまり行かない店ですが近くにあるので、たまにはここで買い物するかな。

なんですが、当該のセゾンアメックスカードを自動リボに登録してしまってるので、
使うとリボ払いですね。

書込番号:25623609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 16:57(1年以上前)

>α7iワンさん

大した話ではないですが、プリペイドSIMというのを初めて購入しました。
データ専用で通話とSMSはできないタイプです。
届いた中身は本当に質素なものです。
月500MBまで使えて1年間有効。これが3,780円するので
普通に買ったら微妙な値段ですが、今回3,000円引きクーポン使って780円の手出しで購入できました。
これなら激安。
今契約してるirumoは、いらなくなりました。

書込番号:25623635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 17:38(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

docomo回線なんですね
不要になるirumoがまた解約されそう。

仰るとおり3000円クーポンがあれば格安購入でき、直ぐに無くなる。cmまで流れて。

クーポンの追加はまだなんですかね…

書込番号:25623673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/15 17:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

最近は何でもSMS認証になってきていますから、SMSがないのはちょっと微妙ですね。

書込番号:25623685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:42(1年以上前)

>mini*2さん

買ってわかったことですが、結論プリペイドSIMはお勧めしません。
このSIMはカーナビに使うスマホの通信用に使おうと思って買ったものですが、
アンテナマークの表示が、おかしいです。
通信は問題なくできておりますが。
SMS付きのプリペイドSIMはたぶん高いと思いますが、
でも本当に買うならSMS付きのほうがいいと思いますね。

いやしかし、それをやるぐらいならやっぱり日本通信のスタータパックを購入して
月額290円のプランを契約するのが安定していいと思いますね。
実はこちらも今回購入しておりますw。これも3,000円クーポンを使って実質100円程度の手出し
で買えましたね。



書込番号:25623735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:51(1年以上前)

>mini*2さん

追記で、
iPhoneと相性がよくないみたい。やっぱり電話番号のないSIMカードというのが、
iPhoneだとちょっとよくないのかもしれないです。
手持ちの他のAndroid端末にSIMを入れてAPN設定をして使ってみたら問題なく
アンテナマークが4G+と表示されております。5G通信は非対応でした。
カーナビに使うスマホはこのAndroid端末を使うので、自分的には問題ないです(^_^)/。

書込番号:25623749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 18:58(1年以上前)

>α7iワンさん

3,000円クーポンのあとは、なんらかのクーポンがもらえてますかね。

書込番号:25623761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 19:14(1年以上前)

>α7iワンさん

あのぅ、そもそもですが、ここ連日ヤフーショッピングのサイトが重いんですよ。
何か買おうかなと思って探すも、時間がかかる…。

書込番号:25623780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 19:54(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

新しいクーポンは貰えてません
釣った魚に餌は与えないのでしょうね

いまクーポン利用枚数は何万枚?
大人しく待ってたらハイエナ達に喰い荒らされてしまいそう

書込番号:25623842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 21:54(1年以上前)

>α7iワンさん

1000円クーポンとか来てないですか。

書込番号:25624025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 22:09(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

1000円クーポンはiPhoneのLYPプレミア初回購入時に貰った
Androidの方は来てない、 PayPay紐付いて無いからかな。

書込番号:25624047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 22:32(1年以上前)

>α7iワンさん

そう、それ。この1000円クーポンも旨いですね〜。

書込番号:25624081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 22:54(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

なにを買いましたか?
パブロン鼻炎薬48錠にしようとしたら
1人二箱までで2000円になりませんでした
安いですね

目薬も安かったのでたくさん買った

書込番号:25624110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 23:18(1年以上前)

>α7iワンさん

ですから、プリペイドSIMと日本通信のスタータパッケージと
プリンタのインクとペットボトル飲料買いました。

薬はセゾンアメックスでサンドラッグで30%キャッシュバック始まってますよ。
こちらで買ったほうが。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/

書込番号:25624143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/15 23:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

サンドラッグ30%キャッシュバックもクーポン併用でいいですね。15%offチケット併用で40%offくらい。

お茶のペットボトルでも探します

書込番号:25624171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 00:40(1年以上前)

こんなキャンペーン見つけましたが対象外でした

書込番号:25624211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 12:06(1年以上前)

>α7iワンさん

ペットボトル飲料水は、よほど変な飲み物を買わなければ無駄にはならないと思います。
あとプリペイドSIMはお勧めしません。これは何らかの事情がない限り買うもんじゃないですね。
クーポンとか割引なしで普通にお金を払って買ってたら、今ごろ損した気分になってましたヨ。

書込番号:25624651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/16 12:20(1年以上前)

>イトウ_01198300さん
>α7iワンさん

さっそくサンドラッグでアメックスを使ってきました。
1200円ぐらいの薬+15%引クーポンとその他で計1685円。
これで終了です。

スマホのタッチ決済でしたが、レシートに「NFCPayment売上票」と書いてあるので大丈夫でしょう。

書込番号:25624670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/16 12:38(1年以上前)

dポイント15%増量だそうです

https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/alliance_240301_5166/index.html

書込番号:25624695

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

KDDIのローソン経営参加

2024/02/06 17:24(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

三菱商事と半々で株を保有して、ローソンは非上場化
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2024/02/06/7237.html

そこまでするか・・・通信会社がコンビニを持つというと果たしてどうなるかですね。au Payとか、ローソン銀行とか色々と整理しないと、ぱっとは影響が思い浮かばないです。

書込番号:25612363

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/02/06 19:13(1年以上前)

明日のローソン(2651)の株価が凄いことになりそうだね。笑

まぁ、全国に10000以上もあるリアル店舗の価値は計り知れないものがあるからねぇ。
単に弁当やコーヒーの販売所にしておくのは勿体無い。

KDDIと三菱がどんな展開をするか見守りましょ。

書込番号:25612493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/02/07 00:11(1年以上前)

TOBで株価は瞬間的には盛り上がるでしょうけど、
経営的にこの話が本当に前向きな話なのかは微妙なところですね。
KDDIによるローソンの救済とも取れなくもない。

一時はローソンはファミマと競ってましたけど、
ファミマがサンクス他を飲み込んで店舗数ではだいぶ差が開いてしまいました。
店舗毎の売り上げでも上位2社にはローソンは到底及びません。

ここでKDDIと組んで何が変わるのか・・・。
まあ、
ポイ活民的にはPontaの大盤振る舞いがあることを期待するばかりですが、
ローソンがそんなにすぐに魅力的になる未来はあまり想像できないんですよね。

書込番号:25612870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 06:38(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>通信会社がコンビニを持つというと果たしてどうなるかですね。

そのうち、週刊ダイヤモンドか東洋経済にて内幕のドキュメント特集を期待してます。

ソニーがエレキを捨ててエンタメに軸足を置いてるみたく、KDDIも将来は通信セグメントを縮小し#経済圏 での決済などに
行くのかもしれない。

しっかし、スリーダイヤモンド系にて”いのヴぇ〜しょん”ってのを期待可能で、KDDIがスリーダイヤモンド系の組織を打破できるのかしらん。

書込番号:25612992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/02/07 08:03(1年以上前)

もうちょい詳しい話が出てきましたが、そもそもローソンはKDDIが2.1%、ドコモが2.1%で持ち株比率は同じ(なので、と思いますが、ローソンではポンタもdポイントも同じ扱いのはず)なのに、なぜ、KDDIを選んだか、ですね。他のコンビニとのバランス上、d払い、Paypay、楽天ペイをやめる事はしないでしょうが。auは三菱UFJ銀行と仲がいいですが、それと三菱系コンビニ、とは直接関係ないはずですし・・・。やはりどういう施策をうってくるか見るしかないですね。

書込番号:25613053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 08:17(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>やはりどういう施策をうってくるか見るしかないですね。

今までは、通信を基本にして全国のCATV会社の統合や物流での楽天との提携などでしたけど、今回のは

>通信を核として周辺事業を拡大。

でも、効果って期待できるのだろうか。

2018年では
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2018/1101_02.html

>KDDIと楽天、決済、物流、通信分野における事業協争を推進
- 両社のアセットを相互利用 サービス競争を促進し、お客さまの利便性向上を実現 -


今後は、auってかKDDIのグループ戦略で、コンビニのローソンがどういう位置付けになっていくのだろうかね。
ローソンもMUFGが後ろ盾をして金融機関やクレジットカードも展開してますし。

今後は、ローソン銀行をauじぶん銀行に吸収、ローソンポンタカードでのマスターカードをauPAYカードに吸収など、シンプルになっていくのかしらん。

書込番号:25613062

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/07 08:48(1年以上前)

>上大崎権之助さん

コンビニは全方位と思っていましたが、ローソンはau贔屓が鮮明になるのでしょうか。
となると、他の通信会社がどう出るか。
キャリア4つに対し、大手コンビニは3つしかありませんが。

書込番号:25613097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/02/07 10:50(1年以上前)

>mini*2さん

>キャリア4つに対し、大手コンビニは3つしかありませんが

今日のモーサテでその話題が出てました。
楽天モバイルには楽天市場があると言ってましたよ。

書込番号:25613233

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/07 11:06(1年以上前)

>kyonkiさん

楽天市場はネット店舗で、それは他の3キャリアもありますね。
リアル店舗とは違います。

書込番号:25613253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/02/07 12:43(1年以上前)

>kyonkiさん
>mini*2さん

乗り遅れた四社目通信会社は、本業に役立ってなさそうな(?)、ミニストップとデイリーヤマザキを買収して合併、とか考えたら、三社との差が大きすぎますね。・・・
https://www.nipponsoft.co.jp/blog/analysis/chain-conveniencestore2023/

書込番号:25613364

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/07 13:07(1年以上前)

>上大崎権之助さん

他に組むとすれば、7-11は7PayがコケてPayPayに乗り換えた関係で、ソフトバンクでしょうかね?
昔は、子会社のヤフーとファミマの関係が深かったですが、徐々に手を引いている感じですので。

残り物はドコモとファミマ。うーん。

書込番号:25613397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/08 09:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

https://ascii.jp/elem/000/004/183/4183293/

>>「通信の力でローソンを発展させたい」として、ローソンが新しいコンビニの姿を目指していく上で、テクノロジー面でサポートしていくことを主に想定しているようだ。


で、

>今年4月頃にもローソン株式の公開買い付けにより、非公開化とともに50%を保有。なお、取得金額は約4971億円を予定している。

5千億円ってのが、妥当なのかどうか。

書込番号:25614297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2024/02/08 20:49(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

>5千億円ってのが、妥当なのかどうか。
間違いなく(?)、最終的にはそこに行きつきます。買い物として妥当かどうかですね。・・・

書込番号:25614969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/09 04:34(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>間違いなく(?)、最終的にはそこに行きつきます。買い物として妥当かどうかですね。・・・

株主総会で、どういった説明をするのか興味あります。

書込番号:25615252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱UFJカードvs.三井住友カード

2024/02/06 17:17(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

ポイント付きまくり競争が始まった!と言われても・・・
https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182928/4/

だそうですが、うーん・・・
グローバルポイントって、カード支払いに充てた場合で1ポイント=4円(×0.8倍)。
1ポイント=5円で使えるのは、サイトのカタログ定価商品だけ。
そもそも販売元価格の1.1倍以上の値付けが殆どかな。
これで1ポイント5円相当とは心が痛みます。

一応、7月迄の期間限定高還元?キャンペーンは始まってはいます・・・

書込番号:25612354

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/07 08:52(1年以上前)

>demio2016さん

グローバルポイントが古すぎますね。
三井住友で言うと、「ワールドプレゼント」の時代です。

書込番号:25613102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2024/02/08 01:21(1年以上前)

>mini*2さん
ポイント制度が古いのは確かですが・・・
カード利用代金へのポイント充当時の控除率が20%とは・・・JRA控除率25%よりはマシですか(苦笑)

書込番号:25614133

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/08 09:21(1年以上前)

>demio2016さん
>カード利用代金へのポイント充当時の控除率が20%

控除率0%の三井住友はエライ!
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/cashback.jsp

ちなみに、セゾンは10%ですね。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=264

書込番号:25614296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

タッチ決済での”ID”一体型は変更無しでした。

昨日、自宅のポスト投函の普通郵便にて地銀のVISAカードで更新カードが、
届いてましたけど、VJAの盟主である三井住友カードでは全廃の憂き目の券面が
、パルテノン神殿のカードでした。

添付のは、池田泉州銀行のVISAですけど、3月には南都銀行のVISAが更新になります。
南都銀行のもパルテノン神殿のかな。

書込番号:25607686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件

2024/02/03 09:19(1年以上前)

懐かしいデザインですね。
鳥のホログラムまである。
アメックスみたいに、伝統的なデザインを続けて頂きたい。
ポイントがいくら改悪されても、上から目線でデザインを貫いて欲しい

書込番号:25607909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/03 09:30(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

銀行提携カードはまだパルテノン柄でエンボスありですか。
遅れていますね。

書込番号:25607923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gevfrdcさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/03 09:34(1年以上前)

そう言えば、九州カードもまだパルテノンだったような

書込番号:25607929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2024/02/03 22:55(1年以上前)

>mini*2さん

>銀行提携カードはまだパルテノン柄でエンボスありですか。
遅れていますね。

三井住友カードでも提携では、券面に16ケタのカード番号を刻印って、フツーみたいですけどね。

書込番号:25608872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2024/02/03 23:16(1年以上前)

こんな券面。

>gevfrdcさん

>そう言えば、九州カードもまだパルテノンだったような

が、趣向あります券面になってます。

書込番号:25608896

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/04 00:06(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
九州カードNEXTが面白そうですね。
https://www.kyushu-card.co.jp/get_card_personal/card_list/visa/classic_card_qr/
ナンバーレスで、青空に浮かぶラピュタみたい。

カード仕様も、基本還元率1.0%、スマホタッチではなく、プラスチックカードでの指定店に於けるVISAタッチ決済で+4%も面白い。
https://www.kyushu-card.co.jp/get_card_personal/service/point/

書込番号:25608930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2024/02/04 00:50(1年以上前)

>demio2016さん

一興にて、九州カードのラインアップにてJCBやMUFG、VJAのマスターカードを申込してみた。

書込番号:25608961

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/11 18:30(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

地球の歩き方VISAカードもパルテノン柄です。
一時期、募集停止の状態でしたが、再開されました。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/arukikata/index.jsp

書込番号:25618568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカードについて

2024/02/02 20:31(1年以上前)


クレジットカード

クレジットカードについて教えてください。
今まで所持したことがありません。
最近、クレジットカーでないと支払いができないネット上のショップやサービスがあり、その際に買えなかったり申込できなかったりと不便が出てきました。
よくわからないから、と避けていたのですが、1枚持っておきたいと思います。
ただ、頻繁には使わないと思うので、希望条件があります。

・年会費が無料であること

・たまにしか使わないので、少額しか口座にチャージできないと思います、生活的にも。なので、知らない間にサービス料が引き落とされようとしていたのに残高がなかったというようなその他サービス料がなく、
購入したとき、その金額しか口座から引き落とされない

ということが希望です。

価格コム内では三井住友カードが1位ですが、大手銀行では三井住友のみが年会費無料のカードを作っているのですか。
以前銀行系は年会費必須だと思っていたので、意外でした。

クレジットカードに全くの初心者で、いざ調べてみると種類がありすぎて混乱しているので、小さい情報でもいいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:25607414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2005件

2024/02/02 20:53(1年以上前)

今迷っているのは三菱UFJカードか三井住友カードです。
上位に出てきたことからです。
https://kakaku.com/card/compare/compare.asp?PrdKey=011152.016001.008167.007012
上位からこの4種類を選んでみましたがよくわかりません。

書込番号:25607443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/02/02 20:58(1年以上前)

>購入したとき、その金額しか口座から引き落とされない

でしたら口座残高から即時引き落としのデビットカードがよろしいのではないでしょうか。
例えば…
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/about/

書込番号:25607453

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/02 21:11(1年以上前)

>チョコレートパンさん
>今まで所持したことがありません。
という事であれば、あなたの情報をもう少し提供していただいた方が答えしやすくなります。
@配偶者の有無
A有りの場合、配偶者のクレジットカード保有状況、凡その年収
Bあなたの職業又は凡その年収
Cマルイ、イオン系列店舗等利用する店舗名

一応可能性が有りそうなのは、楽天カード、イオンカード、エポスカード等が有るのですが、上記内容次第で変化すると思います。
マルイ、イオンの様に、店頭でカード申込、発行できるところが有ればそれでも良さそうです。

>知らない間にサービス料が引き落とされようとしていたのに残高がなかったというような
年会費無料のカードであれば、利用料金はご自身が利用したものしか引落しされません。

>上位に出てきたことからです。
余り当てにしない方が良いと思います。
リストアップされた中では、三井住友カードNL、楽天カードあたりでしょうか。
個人各々の利用状況の比重が大きいと思います。
例えば、コンビニ等での利用をメインにするなら三井住友カードですが、ファミリーマートでは活躍しません。
楽天市場、楽天モバイルユーザーであれば楽天カード一択でしょうし、使い方次第でその1枚は変わってきます。
利用を絞るのか、汎用で考えるのかの選択も必要です。

書込番号:25607472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/02 21:13(1年以上前)

三井住友はスマホのタッチ決済利用前提で10%還元キャンペーンを行っているので、ローソン等の該当店舗での買い物が多い場合はお得です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223455.jsp

特定サイトでの買い物が多い場合は、それに合ったカードにする手もあります。例えばAmazon Mastercardも無料です。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=008197

なお、安定した収入が無いと審査で落ちる可能性があるのでご注意ください。また、預金高がぎりぎりで不払いが発生すると、信用情報に影響するので絶対に避けてください。

三井住友は、銀行業務を含めて店舗依存性が低くなる形に移行しようとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000320423.html

書込番号:25607479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2024/02/02 21:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
そのような種類はまた全く知らなかったので調べてみます。

あと、価格コムのサイトで、三菱UFJカードとの比較がある際に、このVIASOカードではないものと比較して年会費が1年に使用しないと1,300円ほどかかるとありますが、VIASOカードは2021年の時点でも情報があり・・・
なぜ同じ条件のものと比較されていないのか、VIASOカードに変更があって無料になったのかわかりません。
https://kakakumag.com/money/?id=19454
デビットカードについても調べてみます。

書込番号:25607480

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/02 21:21(1年以上前)

>チョコレートパンさん
>・たまにしか使わないので、少額しか口座にチャージできないと思います
クレジットカードを使うという事は、借金をするという事です。
従いまして、口座にはご自身が、計画的に、月利用見込金額の2倍程度は最低でも入金しておいた方が金融事故につながらなくて良いと思います。
借金ですので、きっちり期限には支払えるよう準備するのは利用者の最低限の責務です。

書込番号:25607487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2024/02/02 21:27(1年以上前)

あと、https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/recommend/Visa-or-MasterCard.jsp
三井住友カードのサイトが、マスターカードについては特集を組んでいる記事が多いのはなぜでしょうか。
おすすめなのでしょうか。
シェアはアメリカ方面に強いVISAが50%を超えているとも比較の記事では書いてあります。

書込番号:25607493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2024/02/02 21:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん
デビットカードは今回使いたいものでは使用できませんでしたので、直近で使用したいショップではクレジットカードでないといけないみたいです。
あと、2023年で三井住友デビットカードは終わりますと検索すると書かれてありますが、そうなのですか?



>demio2016さん
今回は銀行系で決めたいと思っています。
ショップ系も入れると迷ってしまいそうなことと、ショップは実店舗が近隣にないからです。

@配偶者の有無
A有りの場合、配偶者のクレジットカード保有状況、凡その年収
Bあなたの職業又は凡その年収
Cマルイ、イオン系列店舗等利用する店舗名
これはかなり詳細にここに書いたほうがいい感じですか?
Bの職業などはどこまで書くのでしょうか。働いている会社名などですか?
年収は家族分を詳細に書くということですか?
クレジットカード発行のために必要ということでしょうか・・・。
Cは近隣にはないのですが、あるとするとイオン○○県○○店という感じでしょうか。



>ありりん00615さん
色々難しそうですね。
もう少し調べてみます。
信用問題のところは気を付けます。
ご心配ありがとうございます。



書込番号:25607504

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:163件

2024/02/02 22:41(1年以上前)

>チョコレートパンさん
詳細は不要です。
配偶者:有り、クレジットカード数枚所持、会社員、自営業等、年収約400万円など
配偶者:無し
あなた:会社員、自営業、学生、無職等、年収約400万円など
この程度の情報提供がお嫌であれば、初めてクレジットカードに申し込まれるとの事なので、お答えが難しいところですね。
クレジットカードは審査通過してこそなので、申込むのは、何が、どのカードが良いかとの問いに答えるのは、あなたの所謂クレジットカード属性が、スーパーホワイト状態としか分からないので、何とも。

スーパーホワイトの方が審査通過し易いのは流通系のカードかも知れませんが、よく言われる敷居の高い銀行系の三井住友カード又は三菱UFJカードと具体的にご希望が有るご様子なので、一つ申込んでみられると宜しいでしょう。
審査落ちたらもう片方を申込むだけです。
審査通過後、利用して自分に合わなければ違うカードを申し込めば良いだけです。

なお、クレジットカード所持のご家族が有れば、家族カードもあります。

書込番号:25607570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/03 00:19(1年以上前)

>チョコレートパンさん

言わずもがなですけど

>今まで所持したことがありません。

クレジットカードを取得するには申込しましたカード会社にて、そのカード会社での”与信審査”をクリアするのが必須絶対条件になります、ポイントカードみたく申込したら即取得ってな訳じゃない。

>よくわからないから、と避けていたのですが、

でしたら、例に挙げてますメジャーのカード会社にて啓蒙サイトありますんで舐めるように参照しましょう。

三井住友カードでは、https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/basic_knowledge/index.jsp
MUFG 改め三菱UFJカードでは、https://www.cr.mufg.jp/mycard/index.html


>ただ、頻繁には使わないと思うので、希望条件があります。

・年会費が無料であること

でしたら、フツーはクレディセゾンのセゾンカードやイオンカード、エポスカード、日専連などを想起しますけど。

>今迷っているのは三菱UFJカードか三井住友カードです。
上位に出てきたことからです。

でも公式サイトを参照すれば年会費無料の選択肢ありますしね。

>今回は銀行系で決めたいと思っています。

オイラの場合では、手持ちの金融機関の口座で検討しますけどね。
地銀の場合では、池田泉州銀行や京都銀行、広島銀行、横浜銀行、武蔵野銀行、南都銀行などのキャッシュカード一体型でのクレジットカードでも年会費無料に可能ですし。一応の””銀行系”にて。

>・たまにしか使わないので、少額しか口座にチャージできないと思います、生活的にも。なので、知らない間にサービス料が引き落とされようとしていたのに残高がなかったと

クレジットカードの口座振替で設定します金融機関の口座って残高は、忘れてても残高不足の延滞・滞納をしないように常時7ケタ以上の残高を維持可能な口座にしとくべきですね。

ヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリでは、毎日残高不足での延滞・滞納に関しての対処のQA投稿が喧しいので。

昨日、2月2日ってイオンカードの口座振替でしたけど、今日・明日にでもイオンカードの残高不足のQA投稿が知恵袋でのクレジットカードのカテゴリで賑わうでしょうし。


https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/entry.jsp

>クレジットカードの作り方や必要なものは?申し込みから発行の流れを解説



あぁ、そうそう。

金融機関の口座にてネットバンキングの契約をしてログインIDなど把握してましたらカード会社での本人確認をすっ飛ばして、免許証やマイナンバーカードが不要で受領も可能になってます。


>三井住友カードのサイトが、マスターカードについては特集を組んでいる記事が多いのはなぜでしょうか。

脱線しますけど、今春に三井住友カードって旧セディナでのカード会社を吸収しますんで、三井住友カードでも””JCB””を期待できるのかもしれない ってな淡い期待をしてます。

書込番号:25607666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/03 04:03(1年以上前)

三井住友の場合、デビッドカードの機能はOliveフレキシブルペイに引き継がれます。しかし、デビッドカードでも残高不足が発生することはあるのでこれにこだわる必要はないと思います。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/2902?site_domain=default

他にもdカードプリペイドのようなプリペイド式のクレジットカードを利用する手もあります。ポイント還元という点でのお得度は低いですが、銀行口座の指定は不要というメリットはあります。チャージは、ローソン・セブン銀行で行うかインターネットバンキングを利用することになります。

書込番号:25607746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/03 04:12(1年以上前)

イオンカードでいいでしょ?
デビットカードはセキュリティ的にオススメしない

書込番号:25607750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/02/03 07:25(1年以上前)

>チョコレートパンさん

デビットカードをチェックしていただきありがとうございます。
そう、一部使えない場合もありますね。
私はデビットカードは「使ったことはある」程度です。(^^ゞ

やはり普通のクレジットカードが良いでしょう。
年会費無料のカードはいくらでもあります。候補に挙げられた4枚のうちのどれでも良いと思いますが、個人的はお勧めだと三井住友カードです。
スマホアプリの使い勝手が良いことと、なんとなくですが信頼性がある(イメージ)です。
楽天カードも私はトラブルありませんが、悪評価を良く見かけますのであまりお勧めではありません。

ところでAmazonは利用されませんか?
もし今後の予定としてでも利用されるのでしたら、AmazonMasterカードもお勧めです。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=008199
カード自体は三井住友カードが発行していますので、利用額の確認等は三井住友カードのアプリを使います。セキュリティー面でも特に不安はありません。
Amazonで買い物をする場合はポイント還元率他、必須と思えるカードです。

書込番号:25607824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/03 08:22(1年以上前)

>チョコレートパンさん

まず、自分がよく使う銀行口座の銀行が発行している年会費無料のクレジットカードがあれば、それに申し込むのが一番いいと思います。使っていてポイントがどうだ、とか、今は現金中心で日々の暮らしを回していると思いますが、クレジットカードをメインにした方がいい、とか思ったら、次の段階で改めてどういうカードにするか考えた方がいいです。今の段階て、VISAとかマスターとかポイントがどうかとかは全く考える必要はありません。(しいて言うなら、JCBやアメックスよりはVISAかMastercardの方が利用できるところがやや多いのでそちらの方がいいです。)

不幸にもその銀行のカードの審査に落ちたなら、私だったらよく行くショッピングセンター・スーパー・お店が発行している会費無料のクレジットカードがあれば、それに申し込みます。(最初からそれでもいいかも知れませんが)銀行系よりは審査が緩い(?)のが一般的だからです。これもしばらく使ってみて、色々と思うところがあれば(?)次を考えればいいので、そうでなければずっとそのカードでもいいと思いますよ。

書込番号:25607862

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/03 09:26(1年以上前)

>チョコレートパンさん

銀行系にこだわる必要はないと思います。
クレジットカードは、利用するとポイントをもらえますが、少ししか使わないのであれば、貯まったポイントを把握して使うのは面倒です。
そこでお勧めなのが、ポイント交換が不要なキャッシュバック型のカードです。
例えば、セゾンLikemeです。
https://www.saisoncard.co.jp/lp/likeme/digital/?sd=000

毎月の合計利用額の1%をキャッシュバックしてくれるので、ポイントを気にする必要がありません。

書込番号:25607919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/02/03 12:43(1年以上前)

経験上、三井住友カードの問合せ電話すると「お問い合わせは予約制です。只今予約は受付けておりません。」とほざかれます。

経験上イオンカードか楽天カードかなあ。

書込番号:25608098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 12:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
例えば…
https://www.smbc.co.jp/kojin/debit/about/

紹介していただいたsmbcデビットカードを申し込もうとしたら23年11月22日に新規申込み受付停止と書かれていました。まだ申込みできる方法があるのでしょうか?

書込番号:25608102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/03 12:53(1年以上前)

>α7iワンさん

こちらのリンクの方がいいでしょう。
三井住友銀行はOliveという総合サービスを導入したので、従来のデビットカードはやめました。
https://www.smbc.co.jp/notice/20231020_suspension.html?_gl=1*bc0zs3*_ga*MjExNDY2Njc3NC4xNzA2OTE5NDg3*_ga_9DML3Z544L*MTcwNjkzMjE1MS4yLjEuMTcwNjkzMjI1MC41NS4wLjA.

いずれにせよ、スレ主さんのニーズではクレカじゃないとダメのようにお見受けします。

書込番号:25608116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 13:05(1年以上前)

>チョコレートパンさん
購入したとき、その金額しか口座から引き落とされない

クレジットカードの引き落としは1ヶ月単位になります。

1ヶ月間の利用期間で締め、集計して請求されます。請求金額を支払日前日までに支払い口座に入金する必要があります。

口座残高が少ない場合、請求金額を確認して入金してください。

支払い口座で別の引き落とし料金がある場合。残高不足で未払いとなるのは、どのクレジットカードでも同じです。

書込番号:25608130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/03 13:57(1年以上前)

>mini*2さん
>ダンニャバードさん

リンクありがとうございます。smbcデビットカードは新規申込みできないんですね。簡単に作れ、使い勝手も良さそうだったのに残念です。

Oliveは総合サービスで特典もあるけど、不要なサービスも付いてくるからなぁ…クレジットカードの申込みとか。

その点紹介して貰ったsmbcデビットならデビット機能だけだから。三井住友銀行に口座があれば作成でき残高の範囲で利用できるので残高不足になったりせず管理も楽だなぁなんて夢見ちゃいました。smbcデビット既存顧客のダンニャバードさんが羨ましい。せっかく紹介して貰ったのに一足遅かったようで残念でした。

書込番号:25608179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)