クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証でLINE Payコード決済するには?

2018/08/25 22:57(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13333件

iPhoneのウィジェットにLINE Payを登録しています。
http://pay-blog.line.me/archives/74830213.html
ここのLINE公式ブログを参考にLINEアプリ内のLINE Payではコード決済時にパスワードではなく指紋認証(Touch ID)で決済出来るように設定しています。
ところがウィジェットではパスワード入力しないとバーコードが表示されません。
ウィジェットでも指紋認証でコード決済したいのですが出来ますか?

書込番号:22058172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

飛行機に乗る機会は滅多にないけど

2018/07/30 23:02(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:1件

飛行機に乗る機会なんて数年に1回あるかないか?ぐらい少ないんですけど、こんな頻度で航空系(ANA)カードを作るのって無駄でしょうか?
今クレジット機能のない普通のnimocaを使ってるんですけど、これをANA VISA nimocaカードにするかどうか迷ってます。
しかし、今までほとんど飛行機とは縁のない生活をしてきたのでマイルを貯めた事すらないのですが、私のように飛行機に乗る機会が極端に少ない人がANAカードを持っても意味ないですか?

書込番号:21999028

ナイスクチコミ!1


返信する
OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/31 01:35(1年以上前)

私も地元の空港まで距離があり、移動と搭乗手続きの時間を考えると
電車の方が利用しやすいのでマイルに興味は無かったのですが、、
出張で北海道に行ったのを切っ掛けにANAマイレージクラブEdyカードを作ってみました。

北海道の出張が何度も有る訳ではないので、
陸マイラーを始めてコツコツ貯めてみましたら2万マイルになりました。
マイルの貯まりが少ないのなら途中で何かに交換する事も出来ますので、
気になっているのなら一度試してみたらどうでしょうか。

書込番号:21999244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/03 21:01(1年以上前)

アマゾナーZさん、こんばんは。
仕事で飛行機を利用するのでANAとJALのカードを持っています。

いわゆる陸マイラーで、有料のANAカードが役に立つのは、繁忙期でない時期にANA特典航空券を使って利用したい/できる方だと思います。
例えば帰省でANAを定期的に利用する方や、時間の融通のつく方で繁忙期でない時期に旅行をしたい等のケースです。
上記に当てはまらない場合は、カード作成前に熟慮することをおすすめします。理由は以下の通りです。

ANAカードのショッピングマイルの使い道ですが、おおざっぱに以下の3つがあります。
還元率(マイルではなく円換算)は、ANAの普通カードで通常の5マイルコースで計算しています。

(1) 特典航空券: 還元金額 約1-2%、ただし繁忙期は航空券が取りにくい
(2) SKYコイン経由で航空券: 還元金額 約0.5-0.75%、ANA航空券の購入に使える
(3) Edyや他の景品に交換: 還元金額 約0.5%、最低10,000マイルからが多い

これを見るとわかるように(2),(3)の使い道では還元率はせいぜい0.75%で、別の高還元のカードを使う方がよほどお得です。
年会費有料のANAカードを使ってお得になるのは(1)の特典航空券を利用できる方か、もしくはANAを普段から利用していて、カード決済時に得られるマイル以外に搭乗時のボーナスマイル等の恩恵を受けられる方でしょう。

最近はLCCやツアー旅行の選択肢も増えてきて、そもそもANA/JALよりもLCC等の方がお安く利用できますので、普段ANAに乗らないのであれば、あまりご利益がないような気がします。ご参考まで。

書込番号:22006476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑談でのよもやま話の類なんですが

2018/07/25 12:35(1年以上前)


クレジットカード

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21978795/#tab

上記での””『JCB使えなかった』 のクチコミ掲示板””では本邦初での国際ブランドはじり貧ってな結論になりそうですが、
将来、三井住友カードでのJCB、DC−JCB、UC−JCB ってアリえますかねぇ?


SMBCで旧さくらカードを廃して、セディナないしJCBへ会員を移管したのは、疑問符あります。
旧さくら銀行での、大学生向けのUCカラットは、未だに破棄しませんでカードホルダーに保存してますし。
さくらカードでのザクラスや一般カードなども同様です。

外商付きでの大丸でもJFRカードでは、JCBってありません。高島屋も同様にてクレディセゾン経由でのJCBです。

書込番号:21987194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件

2018/07/25 16:48(1年以上前)

海外でのインドネシアやレッドチャイナでは、本邦でのザクラスのスペックを凌ぐやもってな”アルティメット”なるJCBカードも発行されてますし。

https://www.global.jcb/ja/press/20140926150000.html

https://www.global.jcb/ja/press/20140926173000.html

書込番号:21987632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

JCB使えなかった

2018/07/21 21:48(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:196件

何故か楽天カードはJCB。今日レストランで使おうとしたら、ビザかマスターとその他(忘れました)しか使えません と。
この2〜3年で、通販 実店舗で使えなかったの、記憶に残っている限り4回目。
カード3枚ありますが、他の2枚はマスターです。
楽天は、気が付かない内にJCBに登録となっていました。
ポイント使いきってから解約し、他に変えようかな。

新たにカード作るなら、JCB以外にした方が良いと思います。

書込番号:21978795

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/21 21:57(1年以上前)

>ボバフェッタさん こんにちは

楽天でショッピングは何度かやりましたが、楽天カードは持っていません、それなのに毎月カードご利用明細がメールで送られて
届き、20数万円とか、、、、これは心当たりのないことでそのメールを停止したくとも出来ません。
それ以降、楽天の取引はすべて止めましたが相変わらず届きます、メルアドの管理体制の不備だと思います。

書込番号:21978822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2018/07/21 21:57(1年以上前)

国内でJCBが利用できないシーンは滅多にないと思いますが、それは残念でした。
VISAかMASTERが無難ですね。
さらにAMEXも1枚持っておけば使えないシーンはほとんどないかと。

ちょっと違いますが、最近はSuicaなどの電子マネー対応も急激に増えてきました。
iPhoneにSuicaとIDを設定しておけば、財布忘れてもほとんど困りませんね。(^^)

書込番号:21978824

ナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/21 22:21(1年以上前)

参考までに日本国内でJCBはAMEXやダイナースと加盟店開放契約を結んでいるため国内でJCBが使えない店ではAMEXやダイナースが使えない可能性が高いです

書込番号:21978884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2018/07/21 22:23(1年以上前)

皆さんこんばんは。こちらに投稿した後に検索したら、加盟店手数料の高さ、モバイル決済に消極的で....。云々等の理由で、新たに加盟する店が少なくなってきている。と言う理由がありました。
今日入ったレストランも、今年の3月にオープンとの事だったので、上記の理由があったのかもしれません。

書込番号:21978890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/07/22 01:49(1年以上前)

JCBは最近使えないところが増えてきた様に感じますが、実際にはVISAやMasterがシェアを伸ばしているだけでしょうね。

かつて国内ではJCBの加盟店が最も多かったと思いますが、最近のキャッシュレス化の流れの中で、電子マネーやクレジットカードを導入せざるを得ない店舗が増えてきた関係で、手数料の安いVISA・Masterを渋々導入しているケースが増えたのだろうと予想します。

カードを1枚しか持たないなら、VISAかMasterを選択すべきと思いますが、JCBやAMEXといったT&Eカードはサービスに優れますので、持つ価値はあります。
手数料が高いという事は、ユーザー側に多くを還元できるという事でもありますから、それ自体はメリットです。

Quick PayはIDに押されていましたが、Apple Payの登場で大分盛り返してきました。
JCBもモバイル決済には、相当力を入れている筈です。

書込番号:21979267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/22 08:37(1年以上前)

昔は楽天カードJCBのみナナコチャージでポイントついてまして、非常にJCBの人が羨ましいなと思いました。私はJCBのカードを1枚も持ってないので1枚はあっても良いなと思っています。JCB OSあるなら楽天カードはVISAかマスターでも良いかもしれないですね。

書込番号:21979561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/22 09:29(1年以上前)

お早うございます。返信の文面30分位考えていましたが、なかなか。
色々と御意見頂きどうもありがとうございます。

まあしかし、付随するサービス抜きにして 使えるカードをと言うのであれば、やっぱりJCBは無しかな。

書込番号:21979655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/23 09:28(1年以上前)

>ボバフェッタさん

>>>JCB使えなかった

ホント、決済できないですねぇ。

http://www.sumitomo-hp.or.jp/gairai/nyuin/index.html

大阪の住友病院での支払い受付の事例です。グループにVJAの盟主を自認する企業を抱えてると
さもありなんです。

書込番号:21982012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/23 17:47(1年以上前)

JCBは加盟店の手数料が高いので敬遠される事が有ります。
肝心な時に使えないことが有ると困ります。
JCBはDinersやAMEXと同じ無くても困らない趣味のカードと割り切れば良いと思います。

JCBカードが使えない
https://matome.naver.jp/odai/2145552096966264901

JCBカードが使えないお店が、日本国内で徐々に増加中!
http://news.cardmics.com/entry/jcb-card-mirai/

スシローでJCBクレジットカードは使えなかった
http://kakeiboblog.com/spend-money/eat-out/sushiro-jcb/
http://news.cardmics.com/entry/sushiro-card-barai/

書込番号:21982885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/23 18:30(1年以上前)

>まさお.さん

>>>肝心な時に使えないことが有ると困ります。
JCBはDinersやAMEXと同じ無くても困らない趣味のカードと割り切れば良いと思います。


しかし、去年渡航しました欧州のベネルクス3国やオーストリア・南ドイツ・スイスなどでは現地のカード会社と決済網で提携して、
フツーに街中のカフェなどでも決済可能でしたがねぇ。

来月の夏休みでの北欧でも、地銀フランチャイズでのペガサスやJALプラチナが問題なく決済可能なのか一興です。

書込番号:21982972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2018/07/23 18:57(1年以上前)

こんばんは。まあ、頭に住友と冠があればVIZA優先?。
JCBカード使えない。まさしくそのページ開きました。

初めてのカードは新婚旅行の為に作りましたが、借りられることを良いことに何百万もの借金を

楽天カードを作った際、ちょっと急いでいて 気がつけばJCBに。

身の上話してみたいんですが、この辺で。

書込番号:21983032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/23 22:41(1年以上前)

>ボバフェッタさん

手持ちのカードにて、国際ブランドでの”JCB”一択の選択肢しかないのは、ミライノカード(住信SBIネット銀行の口座は、ありません)やマジカルJCB、ファミマTカード、かなぁ。

書込番号:21983720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

JCB支払い名人2019年春リニューアル

2018/07/18 14:32(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件

自動付帯のショッピングガード保険目的で支払い名人に登録して設定金額をカード限度額にして事実上1回払いで利用されている方もいると思いますが、2017年10月から2018年12月までにリボ手数料の支払い実績がないとリニューアルにともない現在の定額コース(初回手数料なし)が継続できなくなります
変更後は残高スライドコース(初回手数料あり)になるのでご注意ください
詳細はこちらのリニューアルのお知らせをご覧ください
http://www.jcb.co.jp/service/payment/revolving/meijin-new/

書込番号:21971843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2018/07/18 15:02(1年以上前)

リボ払いトラブルが多い中でこのような変更を行うと、解約者も増えそうです。

書込番号:21971878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2018/07/18 17:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
JCBカードは複数枚持っていてポイント目的で支払い名人に登録しているのもあり、当然手数料は1円も払ってません(^^;
しかしこういう奴が増えると企業側も収益が圧迫されるからとうとう強硬手段に出ましたか。

しかしこのまま放置すると強制的に残高スライドコースとなり問答無用で手数料を取られてしまうので死活問題ですね(泣)。

書込番号:21972113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件

2018/07/18 18:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
いえいえもう少し早めに書いておくべきでした

先ほどのリンクで詳細を見ていただければわかると思いますがセブンカードなど一部リニューアル対象外のカードもあります

また2018年2月28日までに支払い名人に登録されてる方は期限が2018年9月の支払いまでになるのでいまからだと設定金額を5,000円に変更しても7月15日締めで約5,080円以上の利用がないと間に合いません
間に合わない場合、いちど支払い名人を解約して再登録することで期限を伸ばすことができると思いますが、JCBには確認をとっていないので変更される場合はJCBにご確認ください

書込番号:21972165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/18 19:16(1年以上前)

>ぬへさん

>>>自動付帯のショッピングガード保険目的で支払い名人に登録して設定金額をカード限度額にして事実上1回払いで利用されている方もいると思いますが、


JCBでのそんな面倒な利用をしてる”の”って相当数いるのでしょうか?
JCBって現状ではザクラスから、富士山カード一般まで多種を所持してますが、須らく翌月1回での支払いです。

真っ向から、リボ なんざ論外ってな価値観にて現状国内外の金融機関での350枚超のクレジットカードにて一括での利用しかしてません。 海外でのHSBCやDBS、JPモルガン、ウェルズファーゴでのリボなんざ、JCBが可愛くなるくらいもっと阿漕ですがねぇ。

書込番号:21972263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件

2018/07/18 20:59(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
JCB発行のカードは1枚しか所有していませんが支払い名人をカード限度額に設定してます

ほかの所有カードは特典がないのですべて1回払いです

ちなみに規約までは細かく読みませんが注意事項は必ず読むようにしています

書込番号:21972483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/07/19 06:27(1年以上前)

リボ払い専用カードで、初回から手数料が必要なカードは現状ないかと思いますが、EITカードはどうなってしまうのでしょう?
リボ払い専用カードで、新サービスに移行した場合、致命的なダメージを受けてしまうような気がします。

書込番号:21973053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件

2018/07/19 16:38(1年以上前)

>ダイバスターさん
所有のカードは付帯のロードサービス目的で加入しサブカードとして利用してますがリニューアル対策で今回1万円ほど利用しました

EITカードはリボ払い専用ですが支払い名人とは別枠で初回手数料なしで全額支払いの設定も可能なようですし、付帯サービスやポイントもよいカードなのでいまのまま継続してくれるといいですね

書込番号:21973946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件

2020/01/26 16:58(1年以上前)

おひさしぶりです
スマリボ(定額コース)に変更になってから初の年会費請求がきました

契約しているのは一般カード年会費2,200円(税込)で、スマリボ利用カード年会費優遇キャッシュバック1,375円(税込)が適用されて、請求額は825円(税込)になっていました
ゴールドの場合、キャッシュバックは5,000円(税込)

適用条件はスマリボで年1回以上のショッピング利用のみです
私は支払い名人から引き継いだ定額コースで全額支払いに設定していても適用されたので、キャッシュバック条件にリボ手数料の発生は必要なさそうです

書込番号:23192388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

年会費無料の可愛いやつ

2018/07/17 20:23(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:2件

カード選NETで2つ申込んだが審査落ちました
理由不明です
再度申し込めば通る可能性ありますか??

書込番号:21970255

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/17 20:42(1年以上前)

>ゆうこしずおかさん こんにちは

年会費1000円程度のものへチャレンジされてはどうでしょう?
金利ゼロ時代ですから、無料へ申し込む方が多い分、審査は厳しいかも知れません。
再度申し込んでも、機械的な判断(コンピュータによる)でしたらムダかと思いますが。

書込番号:21970303

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/17 21:20(1年以上前)

キャッシング枠を0円にできるものは0円に、できないものはできるだけ低額にすると審査に通りやすくなります

ただし、いちど審査に落ちると半年間は信用機関に記録され審査に落ちやすくなるので次回の申し込みは来年の2月以降をおすすめします

どうしてもすぐにカードが必要な場合は審査のないデビットカードをおすすめします

書込番号:21970414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2018/07/18 12:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20086601/
私も以前急に審査落ちしだしたことがあり、ぬへさんがおっしゃるように半年待てば回復しますよ。
申し込み回数は半年に3枚以内に抑えると良いです。

ただ、既に持っているクレジットカードのキャッシング枠を設定したりすると今後の審査に影響が出てくる可能性があります。

書込番号:21971648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/23 15:50(1年以上前)

楽天を申し込んで見ましょう。
万一楽天を落とされたらアメックスに挑戦しましょう。
アメックス(特にゴールド)なら多分(90%〜95%)持てます。
大抵のカード会社は直近で他のカードを落とされてると舜殺される恐れが有ります。
アメックスを作って今回落とされた申し込み経歴が消える6ヶ月は他を申し込むのを控えて
アメックスの年会費が発生するまでに他のカードを作ってアメックスを解約すれば良いと思います。
(アメックス解約するといえば大抵次年度も年会費が無料になる)
なおアメックスの場合はクレジットで使える上限がが5万円以下で事前に入金した金額が限度額になる可能性が有ります。
(事前に1億円入金すれば限度額1億円)

書込番号:21982658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)