クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ459

返信198

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報52

2024/10/15 17:39(11ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:2827件

前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25893055/
『キャッシュレスのお得情報51』

書込番号:25926925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/15 17:39(11ヶ月以上前)

なんかあります?

書込番号:25926926

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/16 09:51(11ヶ月以上前)

前スレで話題だった牛丼チェーンのクーポンですが、すき家は23日朝8時まで延長されていました。

書込番号:25927647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/16 18:36(11ヶ月以上前)

JCBのタッチ決済キャンペーンだそうです

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050002219/SortID=25928033/

書込番号:25928221

ナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2024/10/16 18:48(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

今回のJCBタッチ決済キャンペーンは、QUICPayが対象外なんですよね(^_^;)

書込番号:25928231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/16 21:42(11ヶ月以上前)

>ぬへさん

それは使いずらいですね。うっかりクイックペイ払いしてしまいそう…。

書込番号:25928431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/17 12:27(11ヶ月以上前)

本日からアマゾンでポイントアップキャンペーンです。

https://www.amazon.co.jp/

書込番号:25928997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/17 16:07(11ヶ月以上前)

>@とりぃさん

LINEMO審査落ちされたとのことで、いや世の中厳しいですなぁ。甘くはないですよやっぱり。
ポイント還元や端末の値引きがあるSIMは審査が若干厳しいこともあると思います。

ちなみに日本通信はよっぽどでもない限り審査落ちしないです。
ここは短期解約してもまったく問題ないです。
初期費用がかかるので、お金かけてまで契約する意味はないような
気もしますが、他社で審査落ちしてる状況でもう1回線ほしい場合にはアリかもしれないですね。

あとIIJmioも審査が甘い感じがしますが、ここはエントリパッケージが1年に1回しか使えない
という制約があります。格安端末も1年に1台までという制約がありますね。
わかりやすい制限をかけてくれるほうがわかりやすいですね。

書込番号:25929183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 17:12(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

ありがとございます。
LINEMOの総合は日本通信simが短期だったからかもしれません。9/16日に初請求でaupayカードの引き落としは11/11になってます。
それか10数回LINEMOにMNPした過去から、MNPホッパーと間違われてしまったのか。
まぁデータはmineo、通話は楽天モバイルで無問題です。povoと日本通信もありますし。
次回は12月にLINEMOを楽天に飛ばすので、もう一度チャレンジしてみます。
どちらかでしょう。

書込番号:25929268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 17:15(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

JCBタッチ10%還元とポイントアップ20倍を利用しようと『ニトリ』に逝ったら、ニトリはスマホタッチ決済『不可』でした。
とんでもなく不便な話です。

書込番号:25929271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 17:21(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

セゾンインターナショナルの不滅p4000キャンペーンが付与されました。
あとはパールQUICPayで不滅10000pまで伸ばし、aupay『50000円分』に交換するだけです。

イトゥさんはパールで20000円キャッシュバックを頑張ってください。

https://youtu.be/fbp2zWC9Z6U?si=NafSbs2dWGBj9Vtg

書込番号:25929278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/17 17:22(11ヶ月以上前)

>@とりぃさん

ニトリは、キャッシュレスは普通のクレカとギフトカードしか使えませんね。
かなりクラシカルです。

書込番号:25929279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 17:35(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうですね
スマホタッチ10%とポイントアップ20倍の両取りはできません。ポイントアップ20倍=10%のみです。残念でした。

書込番号:25929293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 17:39(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

ビーズクッションの詰替え用ビーズを2袋約6000円買おうとしたけど、新しいの約8000円を購入して。古いビーズクッションのビーズを補充用にした方が安いですね。

書込番号:25929300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/17 19:20(11ヶ月以上前)

>@とりぃさん

ニトリでポイント20倍ですか、これは知らなかったです。

書込番号:25929402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 19:49(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

クールキルトも買換たかったけど10月だから売ってなかった。もう『冬支度』な感じ、年を越せるか分かんないけどねぇ…

書込番号:25929436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/17 21:54(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

なんとポイント付与上限は100p!!

書込番号:25929586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/17 22:39(11ヶ月以上前)

>@とりぃさん

dポイント10%増量キャンペーンありますがauPay残高にしちゃうんですか。

書込番号:25929631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2827件

2024/10/18 10:35(11ヶ月以上前)

>@とりぃさん

まあ私も先日povoを新規発番で申し込んだら審査落ちしまして、
数ヶ月前にUQ→povoへ移行したのがよくなかったかもしれません。
とりあえず電話番号がどうしても欲しければ日本通信です。
ここは審査落ちはまずないと思いますので。そういったわけでスタータパックを先日購入しました。

書込番号:25929993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/18 12:49(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

そういう事情でスターターパックを購入されたんですか。

povoの総合はトッピング金額が少ないからかもしれませんね。拙者も1回トッピング購入したらMNPしてて、povo総合の危険があるかもです。

書込番号:25930118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 16:20(11ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
>@とりぃさん

自分もセゾンインターナショナルの『4000p』が付与されたようです。イトゥさんのパール20000円キャッシュバックも頑張って達成して欲しいですね。

それにしてもLINEMO総合に続き、povo総合ですか。みなさん何とも強者ですなぁ信じられません(苦笑)

まぁ新番なんて必要ないんじゃないですか?今も『5回線』くらいはお持ちなんでしょう?

書込番号:25930303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に178件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB187QG0Y4A710C2000000/

個人への開示は11月下旬、加盟企業への提供は2025年4月だそうです。
米国は先行していて良い面悪い面いろいろですが、
日本もいよいよそういう時代が来たって感じですねー

書込番号:25942025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 13:25(10ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

ぜひ自分の信用スコアを見てみたいです。

書込番号:25942610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/10/29 21:34(10ヶ月以上前)

>16種類の野菜さん

私は微妙ですねー
見るんだったら持ってるクレジットカードの枚数を1/10にしてからにしたいですw

書込番号:25943112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件

熊本市電面白い!
http://www.kotsu-kumamoto.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=3&type=top&id=1545
https://www.youtube.com/watch?v=QTQX5nH8kBs
乗客は、電車が動いている中、吊革持ってQRコードをスキャンするのね。
読み込むQRコードが何種類かありますな。
乗務員の負担は減っても、乗客にはどうなんだろう?
この11月1日以降の乗客の皆様方の評判が気になります。

書込番号:25940703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/10/27 19:17(11ヶ月以上前)

よく分かりませんが画面を確認するだけだと、乗客があらかじめスクショを撮っておいて、それを見せるだけで無賃乗車できてしまう?なんてバカなことはないですよね…σ(^_^;)
決済画面が出ない、とか、入力した運賃が間違ってる、とか、降車時に手間取って遅延が発生しそうな気もしますが、そんなことは対策済みなんでしょうかね…

書込番号:25940743

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件

2024/10/27 19:49(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
大人人数×180円と子供人数×90円の合計金額を乗客が入力後、その金額を運転手さんに提示し、決済という流れの様ですよ。
但し、手帳型スマホケースを使っている者は停車時にでも読み込ませておく等、乗客の手間が増えます。
均一料金なので可能な事なのでしょうね。
それなら、これでも良さそうな気もします(ワォン)。
https://www.youtube.com/watch?v=IvZ1S5gCmzY

書込番号:25940780

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/27 21:50(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
>ダンニャバードさん

熊本市電は、交通系ICカードがシステムの更新費用を出せないという理由で11月16日からが使えなくなります。
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241025-00000004

ですので、市民になんとかQRをうまく使ってもらいたいでしょう。

書込番号:25940916

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/10/28 06:56(11ヶ月以上前)

熊本は年に1.2回行くので、何かと混乱することはやめていただきたいです。

たぶん、コスト面を考えてのことでしょう。
このQR決済を普及させてクレカのタッチ決済も無くそうと思ってるのかな。

書込番号:25941126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/28 09:41(11ヶ月以上前)

>kyonkiさん
>たぶん、コスト面を考えてのことでしょう。

こういうのはダメなSIerに踊らされてる場合も多いですけどね・・・
(ダメなSIer側だった私が言うのも何ですけどw)

書込番号:25941261

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2551件

2024/10/28 10:28(11ヶ月以上前)

要は、海外QRコード利用者向けと言う事でしょう。
>新たなQRコード決済方法では海外ブランドもご利用できるようになります。
既存のQRコード決済方法も引き続きご利用可能です。

従来のQRコード決済方法に加えて、今回の専用QRコード決済方法が増えたという事になる様ですが、クレカのコンタクトレス決済の決済端末はそのまま残るのでしょうか、それとも将来的には廃止の方向なのか。
運転手の方も、全方位決済対応だと、余計大変になりそう。

書込番号:25941309

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/28 10:29(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>kyonkiさん
>ダンニャバードさん

QR決済は、お店の読取機を使う場合と、利用者がスマホでQRを読み込む2通りがあります。
熊本市電は後者の方式のみのようで、やっぱり読取機不要というメリットが大きいようですね。
大勢の人が降りる駅でお客がたくさんこれをやれば、時間がかかりそうで心配ですが。

書込番号:25941311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/28 11:53(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

確か独自仕様のくまモンのICカードは継続されるんですよね。
年寄りは全部そっちに移行してくれって話ですよね。
今後の利用のほとんどはこっちになるんじゃないでしょうか。

クレカのタッチやQRコード決済はあくまでオマケって位置付けですね。
こっちはいずれ「利用率が伸びないので廃止します」って話になったりして。

だとすると、今回の話を誰が仕掛けてるのかってだいたい想像できますよねw

書込番号:25941362

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/28 12:33(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん
>確か独自仕様のくまモンのICカードは継続されるんですよね。

そうでした。くまモンのICカードの読取機は残るんですね。
ただ、この読取機はQR決済の2次元バーコードには非対応なのでしょう。
また、システムの更新費用が払えないという理由やめたのは、読取機以外の話かもしれません。

書込番号:25941406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/28 16:32(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

実際のところ日々の足として使ってる地元民はくまモンのICカードで
何も困らないんじゃないでしょうかね。使い慣れてるでしょうし。

困るのはたまに県外から来る人だけで、
それはクレジットカードのタッチとQRコード決済で救済する。
そういう人は少なくともクレジットカードくらい持ってるだろうという想定も
あながち間違いではないでしょう。利用頻度も多くはないでしょうし。

という、話としてはある程度合理性がある話だと思うんですけど、
「交通系ICカードを廃止する全国初の事例!」というところだけが強調されて
なんか違うことを妄想しちゃってる人達が多いなーって感じですね。

熊本県民にクレジットカードのタッチやQRコード決済を普及・強要させるなんて
意図は皆無だと思っていますw

書込番号:25941616

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/28 16:51(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

そうですね。
きっとそんなところだと思います。
くまもんのICカードはクレジットカードではチャージできないので、ポイ活とは無縁のようですね。

書込番号:25941637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/10/29 13:17(10ヶ月以上前)

熊本は特に外国人が多いというイメージはないけど。

広島や長崎の方がずっと多いけど、両市の市電は交通系ICやめたりQR決済を始めたりのニュースは聞かないよね。

書込番号:25942602

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/29 14:03(10ヶ月以上前)

>kyonkiさん

広島は、独自交通系ICのPASPYを廃止して、9月にモビリーデイズを導入しました。
モビリーデイズはスマホのQRコードを使います。

https://www.mobirydays.jp/
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/1035/394416.html

ICOCA(イコカ)など全国共通交通系ICも使えますが、PASPYやモビリーデイズのように運賃の割引はないようです。

書込番号:25942654

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/10/29 15:54(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうですか。
これはスマホのQRコードを読み取り機にかざすんですね。

熊本よりコストかけてますね。
さすが中国地方第一の都市だ。

書込番号:25942723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Cardマジか・・・

2024/10/24 09:30(11ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:1039件

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2c44c41f0d2b59a220773898b2976be6f90e6d

Apple Cardって日本でも登場することを期待してた人もいると思いますけど、
なんか酷いことになってますね・・・

>アップルは、ゴールドマンと提携して発行していた「Apple Card」の取引に関して、
>消費者から何万件もの異議申し立てが届いていたにもかかわらず、
>ゴールドマンに送付していなかった。

何したいんだ・・・Apple・・・

書込番号:25936487

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

アマゾンペイ不正使用

2024/09/23 10:37(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

土曜日の昼下がり、出先でふとスマホを見ると、アマゾンペイの利用がありましたメールが何通も来ている。最近はこの手のメールはたくさん来るので気にしていないが、アマゾンペイはあまり見たことがないなあ、と思いつつ、放っておいた。

翌日曜日、アマゾンに結び付けている(後述するが、「アマゾンペイに結び付けている」のではない)楽天カードの速報版が届き、アマゾンペイの利用がずらっと並んでいる。楽天カードの「速報版」は速報しているかどうかはともかく(!)経験的にほぼ確定版に一致するので、これはやられたか、と思って、アマゾンのアカウントを確認した。

アマゾンペイによって、日本最大手の外資系おもちゃ会社T社の通販を17件利用して、うち14件が支払い完了になっている。ちなみに日本最大手の日系スポーツシューズ会社も一件試みているが、アマゾンペイが拒否している。要は18件の不正利用があり、うち14件が「通って」いる。やられたか・・・まずはアマゾンのアカウントのPWを変更して、やってなかった二段階認証(金融関係はやれるところはすべて二段階認証にしているが、お金の異動に直接関係しないサイトはあまりしていない)にしたうえで、アマゾンのお勧めに従い、T社のインフォメーションセンターに取引番号一件を伝えて、「以下、計14件すべて不正なので取り消してほしい」とメールしたみた。

日曜日の夕方、という最悪の時間帯(?)なのにT社の対応は早くて、その日の夜遅く、14件すべて取り消した旨、取引番号の明細を添えてメールの返信が来た。ヤマト運輸で発送直前だったものも止めた、とのことで、先方にもとりあえず物的被害はなかった模様。T社の通販は今まで利用したことがないし、これからも利用することはないだろうが、この対応はすごいので、安心できる通販会社(?)として、お勧めしたいものである。

翌月曜日、アマゾン側に対応すべくメールやチャットを試みたがうまくいかず、電話したらあっさりつながった。不正利用対応としてはこちらは何をすべきか、と聞くと、楽天カードと相談してほしい、という。ここで私が主張したのは、
1.そもそもアマゾンに登録しているクレカはアマゾンで買い物するために登録しているのであり、それ以外で買うことを許可した覚えはない。
2.アマゾンペイで買っている、となっている以上、それに何が結びついていようが(クレジットカード、QRコード決済、キャリア決済等)まずはアマゾンペイ側が対応すべきではないのか。
先方はオペレーターから、責任者に代わったが、その返事は
3.「アマゾンペイでの購入」は「アマゾンドットシーオージェーピーで登録クレカで購入」と同じことなので、楽天カードが不正利用されたとの同じことになる。
4.現時点で、「アマゾンペイで他のサイトで購入できないようにする。」という制限はかけられない。アマゾンペイが使える他社サイトでは引き続き、アカウント保有者の了解なく購入可能であるが、制限できるようにすべきというご意見は承っておく。
とのこと。これ以上議論しても仕方ないので、楽天カードに連絡をすることにした。

これが一番の難関だ・・・と思ったら、案外、簡単に電話がつながった。事情を説明すると、カード再発行になった。アマゾンペイとして利用されているならば、カード番号等は不正利用者に知られているわけではないのでは(今回の原因は「アマゾンのアカウントに不正ログインされたこと」でそれはみんな一致(!)している)と聞いてみたら、「正確な不正利用の方法(?)」が分からない以上、カード番号が流出していると考えざるを得ない、とのことで、再発行決定。

こういうのがあるので、通販サイトには極力カード登録も避けているのだけど、アマゾンはプライムやミュージックのサブスクがあるので、登録せざるを得ない。また不正ログインした方法ももちろん不明である。・・・・対応が難しい、とちょこっと悩んでいる。

書込番号:25901154

ナイスクチコミ!7


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/09/23 12:53(1年以上前)

>上大崎権之助さん

いやはや、恐ろしいですね。
Amazonには余計なクレカを登録するのは危険だと再認識しました。
私が今、登録してあるのはエポスのプリペイドカードだけです。

書込番号:25901285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/23 16:59(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>mini*2さん

不正利用の被害は本当にお気の毒です。

ん〜、しかし、Amazonに何か非がありますかね?
いや、当然当事者としては頭にくるのは分かるんですけど、
Amazonは二段階認証の仕組みもちゃんと提供しているわけで、
それを使わずに不正利用された時にAmazonを責めるのは
ちょっと筋が違うのでは?と思ったりもしました。

正規の利用者のログインと正しいIDとPWを使った不正ログインは
Amazonには判別しようがありません。その状態でAmazonに
どんな対策が取れますかね?

というか、未だに二段階認証の仕組みすら提供しない楽天は・・・。

書込番号:25901549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件

2024/09/23 17:57(1年以上前)

>mini*2さん
おっしゃる通り、「上限の決まった決済方法」を登録するしかないのか、と思います。

>とーりすがりさんさん
要は4で記載している通り、「アマゾンペイは本人が許可しない限り使えない。」とすればいい、ということです。
https://www.aboutamazon.jp/news/guide/easy-and-convenient-online-shopping-with-amazon-pay

私も今回初めて知ったのですが、アマゾンのアカウント保有者は「自動的に」アマゾンペイが利用できる他社サイトで決済ができる仕組みになっている、ということです。これがアマゾンドットシーオージェーピーだけの話であれば、例えば買った品物の送り先は一時的にでも不正ログインした先で登録しなければいけないですし、アマゾンで買ったものは瞬時に(?)連絡が届きますし、まだ、仕方ないな(?)感がありますが、決済だけ使われると購入者、送付先、全て匿名で物事が進められます。今後、アマゾンペイが使えるECサイトが増えれば増えるほど、「まず、アマゾンのアカウントを乗っ取ろう。」という「悪い人」が増えるのでは・・・

極めつけは「アマゾンペイの初めてのご利用ありがとうございました。」というお礼メールが本物からやってきました。・・・

書込番号:25901620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/23 18:03(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>要は4で記載している通り、「アマゾンペイは本人が許可しない限り使えない。」とすればいい、ということです。

Amazonのアカウントを乗っ取られればその「本人」に成りすまして「許可」できてしまうのでは?
結局、Amazonのアカウントを乗っ取られた時点で終わりでしょう。

なので、Amazonのアカウントを乗っ取られないように二段階認証を設定すれば
根本的な対策になると思いますし、Amazonはその手段を既に用意しています。
それを使うかどうかは利用者の判断ですね。

書込番号:25901624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件

2024/09/23 18:55(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

今回は情報提供がメインなので、あまり詳しく書いてないのですが、アマゾンとの責任者とのやりとりをもう少し書くと、おっしゃる通りで不正ログインされると、今の仕組みだとそのまま「許可」されるので、特定の「決済方法=資金移動」が使えるようにするには、少なくとも、ログイン後にもう一度「二段階認証」して、その決済方法(アマゾンペイ)に関する本人確認をしてから「許可」をするのが筋じゃないの、という話までしました。(二回目以降二段階認証するかどうかはまた別問題ですが、普通のクレカで決済する場合、毎回二段階認証を求めるところもあるので、それは個々人の判断になるでしょうが・・・)

いずれにしろ今の段階では、アマゾンに不正ログインされないようにしなければなりません。ドットコムとシーオーユーケー(UK)は実際に不正に入ろうとされたので(妙なところでログインに失敗すると、これも連絡が来ます。)PWは変えましたし、こちらはクレカの登録はないので、まあ不正利用はないかなという感じです。

楽天カードはVISAやマスターカードの決済は二段階認証が導入されていると思いますが、提供してないというのは「市場」のことでしょうか。

書込番号:25901693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/24 09:07(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Amazonのアカウントを乗っ取られた時点で個人情報はダダ漏れになってますからね。
Amazon Payに関する「許可」にだけ二段階認証をかけるっていうのは意味は無くは
ないでしょうけど、だったらログイン時に二段階認証を掛けた方が効果は高いと思いますよ。

楽天市場に限らず、楽天IDを使ったログインには今のところログイン通知はあっても
二段階認証は無いんじゃないかと思います。「楽天認証アプリ」って奴があって一部の
サイトでは導入されてたりもしたんですけど、これはもう止めるって通知が来ていたような。

楽天ID全体として別の二段階認証が導入されるって話なら嬉しいんですけど。

書込番号:25902300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2024/10/24 08:39(11ヶ月以上前)

とりあえず今月末のの楽天カード引き落としに影響しないように返金作業が終わった・・・一時期8万近い金額が上がっていました。・・・ということで終了しました。アマゾン側も14件分さっさと解約、返金作業をしてくれたので案外慣れているというか・・・。結果として、楽天カードが更新されたのと、アマゾンに入るときは二段階認証にした、・・・くらいが変更点です。特に後者は今まで購買サイトで二段階認証でログインすることはしていなかったので、ひと手間増えることになったのが面倒です。購入したものも、結果的に送付先を登録せずに(もしくは本人に知られずに)第三者に送れる、というサイトはあまりないと思いますが、それは注意が必要ですね。・・・

私は知らなかったのですが、楽天カードは今は利用すると即時にスマホに通知が来るのですね。新カードが来た時にどこかで設定を変えたようなのですが・・・今までメールで来ていた利用「速報版」と「確報版」はいまいちだったので(とは言っても、今回は気づくきっかけの一つは「速報版」ですが)ちょっとは楽天カードも考えているのか、と思いました。

書込番号:25936432

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/24 09:03(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>楽天カードが更新された

カード番号は変わりましたよね?
携帯代や公共料金の引き落としに使っていると、変更が面倒ですね。
(楽天カードは公共料金のポイント還元率が0.2%と低いので、使っていないと思いますが)

書込番号:25936458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OMCカードの更新

2024/10/24 08:50(11ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

どうでもいい話ですが、三井住友カードからは「普通郵便」で届きます、という三井住友カード式郵送方法で行く、というメールが来ていたのですが、実際は書留できました。旧セディナ=SMBCファイナンス側のシステムはそこまで統合されてないのかも。・・・

やってきたOMCカードの券面を見て、想像はしていたものの、涙しました。・・・うん十年前にダイエー系のスーパーで学生でアルバイトしていた時に加入させられた生まれて初めて保有したカードなので、思い入れがあります。・・・客観的に見ると、NLに比べてお得度が断然落ちるし、そのくせ1100円の年会費を取るという全くコスパの悪いカードになっているのですが、三井住友カードが何か施策を取る(?)と思っているので、もうちょい持っておこうと思いますが。

書込番号:25936440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)