クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

オリーブ申込み(再掲)

2023/10/22 20:26(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

(運営より、表現に問題があるので削除した旨連絡があったので、問題表現を修正して再掲しました。)

日頃、(三井住友銀行の)オリーブについて色々と論評しているが、実際に持っていないのに色々言っていいものだろうか、と最近は苦悩を深めていたが、三井住友銀行から正式に「二枚持って良い」というお触れが出たので、申し込んでみることにした。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7213355.jsp

この対象カードに入っているという事は、大いに二枚持ちして欲しい、ということなのだろう。楽天カードの二枚持ちキャンペーンでも疑問に思っているが、カード会社にとって二枚持ち、というのはどういうメリットがあるか分からない。ウエブサイトやポイント連携とかで新たなシステム開発も必要だし、二枚持てば利用額が二倍になる、というものでもない。この前とある月刊誌を読んでいたら、オリーブの会員数が当初見込みをはるかに下回っていて、担当役員を始めとした担当者のクビが危ない、という記事があったので、首をつなげるため、なのかも知れないが、いずれにしろ、「新規加入+既存口座切替」路線を変更して、「既存口座客は別途口座保有可」(仕組み上は今までもそうだったが、私の知る限りでは、今までは別口座にしてでも持ってくれ、という宣伝は見たことがない)にした上、1000ポイントのインセンティブまで出す、というのだから、ギロチンの刃があと10センチ、くらいまで来ているのかも。

何度か書いたことがあるが、今のメインバンクとして利用している口座には一切影響を与えたくない。それを前提で三井住友銀行のウエブサイトを見たところ、新規に口座を開く場合、というのがあり、既存の属性情報を全く入れなくても(とは言え、客が二枚持ちキャンペーンから入ってきたことは分かるので、銀行側も「既存客」の認識はあるはず)手続きは可能。身分証明書のKYCもそんなに難しくはなく、五分位で完了した。

面白いのはSBI証券への口座開設が一緒に出来る事で、一緒にというより半ば強制的に作らされる。(作りたくない、も選べるが、そこそこ強靭な意思が必要)私は来るものは拒まず、の主義なので、口座開設に進んだ。こちらのKYCも簡単で、既に本人確認し利用提出、審査中、のステイタスまで進んでいる。

オリーブの方は、メアドを変えて、カードの色も(ヒラNL)誤認しないように白っぽい色のやつを選び、こちらのためのSMBCアプリは雑事を全て任せているサブのiPhoneSEにインストールして、このSEがないと使えないようにした。オリーブ口座の開設自体は、30分もせずにメール連絡が来た。支店名が「カナ+ローマ字」で何を考えているのだろう。ローマ字は日本の場合はニバイトと一バイト(全角か半角か)があるので、混在すると客がどうタイプするか分かりにくいのに・・・支店番号で処理するから関係ない、と思っているかもしれないが、よその銀行で振込先登録をする時に苦労することになる。これはダメだね・・・という直感がした。

クレカモードの方は「3営業日くらいして、アプリ上でデビットモードが表示されて、そこでデビットモード有効の手続きをしてから(カート本体は必要ないみたいだが)」審査が始まる、とのこと。審査で落ちたら、そこで終わりなのだけど、私が三井住友カードを三枚持っていても、それはあまり関係ない、らしい。もし、ここで落ちればこのスレッドも終わりになる。

書込番号:25474360

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/22 21:33(1年以上前)

>上大崎権之助さん
私の理解不足だとは思いますが、書き込んでみます。
@Olive口座新規申込に関しての公式Q&Aです。
既存口座をOlive口座に切替ず新規にOlive口座を申込又は開設した場合、そのOlive口座は申込をキャンセル又は解約し、既存口座をOlive口座に切替える必要があるとの事です。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/8555?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=328&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

AOlive口座に切替後、別途普通口座開設は可能です。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/7601?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=328&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

従いまして、
>「新規加入+既存口座切替」路線を変更して、「既存口座客は別途口座保有可」(仕組み上は今までもそうだったが、私の知る限りでは、今までは別口座にしてでも持ってくれ、という宣伝・・・云々
ここが良く分かりません。

書込番号:25474486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/22 22:48(1年以上前)

>demio2016さん

1のFAQの記載は、Qに書いてるように「本来、既存口座を切り替えたかったのだけど、間違って新規口座を申し込んだ場合(=元の口座は(普通口座としては)要らない時)」で、「既存口座を持ってる人が、最初から新規オリーブ用別口座を作って、オリーブを入手したい」ということではないですよね。私が最初に書いたように、「そもそも既存口座を持っている人は切替しか念頭にない」という話です。

銀行にとっても、1人の人間が複数の口座を持つのはメリットはないので避けたい、というのが本当だと思います。今回のキャンペーンの場合、例えば「既存口座をお持ちで新規に別口座を持つ場合は対象にしてません。」とも記載がありません。もし、上記のように、既存口座保有者が切り替えずに新規に口座をつくるのをやめてもらいたいなら、キャンペーンの対象から外すはずです。それもしてないのは、やはり首がかかっているのかと。・・・・

というか、既存口座保有者の「新規加入」を認めないと(繰り返しますが、今まで出来なかったわけではありませんが)、既存口座保有者で保守的な人(?)は永遠にオリーブを知らないままになるので、とりあえずお試しするのはどうでしょうか?という話では。

とはいえ、これらは今のところ推測です。クレカ側の審査も普通に通れば、推測でないで事実でしょう(!)ということと思います。

書込番号:25474585

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/22 23:41(1年以上前)

>上大崎権之助さん
三井住友銀行では、「総合口座」=「Olive口座」ということでしょうね。
「総合口座」は原則一人一口座という事で、既「総合口座」開設者は「Olive口座」へ切替が必要になる。
その後、「普通口座」は開設できるという事。

書込番号:25474650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/23 00:58(1年以上前)

>demio2016さん

「総合口座」というのをどういう意味で使っているのか分かりませんが(銀行によっても違いますし。・・・)、昔からの意味の「普通預金と定期預金が付いていて当座貸越が出来る口座」という意味では、私の場合、今の既存口座は総合口座です。

普通、通帳式の場合は物理的にも普通預金と定期預金が一緒になっていて、それ以外に貯蓄預金口座の通帳、当座預金の口座の通帳、おっしゃっているような別口座の普通預金通帳、とかに分かれますが、三井住友銀行の場合は変わっていて、最初から定期預金通帳と普通預金口座通帳が分かれているのに、その通帳が総合口座通帳、となっていて、もちろん、その通帳には載ってない定期預金の90%までは貸越ができるようになっています。

これは将来の「通帳レスの世の中」を見据えての対応とは思いますが、それに乗ってこない私のような人間(?)には通帳が二冊になって、銀行にとっては印紙税に二倍になるは、客は記帳のために二冊持っていかないといけなくなるは、で何もいいことはないのですが・・・。オリーブ口座は見かけの上ではカードの扱いが違うだけで、総合口座にもそうでない口座でもどちらにもなりそうですが、それは今後の研究(?)ですね。

そういう意味でなく預金口座に投資口座も付けいて、投信の保有、外貨投資も出来る、という意味の総合口座であれば
https://www.zenginkyo.or.jp/article/keywords/7578/
やはり、既存口座で投信、外貨を保有しているのでそういう意味でも総合口座です。投信口座は1支店に1口座しか作れないはずですが、オリーブ口座は別支店なので、そちらの支店での投信口座、外貨口座も持てるはずです。複数支店にそれぞれ総合口座を持つことは、三井住友銀行は禁止してないと思います。(ただし、複数のオリーブ口座を保有するのは禁止している。)

今のところ、「メガバンクは全て通帳保有、それ以外の銀行は全て通帳なし」としていて、通帳のない銀行はもちろん、メガバンク以外の通帳銀行(?)も全て通帳はやめています。別件ですが、三菱UFJ銀行のメインバンクプラスはルールが変わって、通帳を持っている人には何もメリットがなくなった(給与口座なら別)ことに今更ながら気づいたので、投資口座に入れているものを全て引き上げて、「普通預金しかない総合口座化」の予定です。

書込番号:25474692

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/23 09:19(1年以上前)

>上大崎権之助さん
個人の解釈は別として、一応以下に明示されています。
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/4317/#:~:text=%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E9%96%8B%E8%A8%AD%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%20%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%8A%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E4%B8%80%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%82%92%E9%96%8B%E8%A8%AD%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20%E6%99%AE%E9%80%9A%E9%A0%90%E9%87%91%20%E3%81%A8%20%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%A0%90%E9%87%91,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%20%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8F%A3%E5%BA%A7%20%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E3%81%8A%E4%B8%80%E4%BA%BA%E4%B8%80%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%81%AF%E5%8E%9F%E5%89%87%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%AB%E4%B8%80%E3%81%A4%20%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E7%89%B9%E6%AE%B5%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E9%96%8B%E8%A8%AD%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8A%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E4%B8%80%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

総合口座が以下
https://www.zenginkyo.or.jp/article/keywords/7578/

書込番号:25474880

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/23 09:40(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>demio2016さん

1000円分ポイントまでつけて、既存カードユーザーにOliveを作ってもらう戦略に出ましたか。
思うように、Oliveの会員が増えていないのかもしれませんね。

私はデビットカードは使わないので三井住友NL金で十分です。
また、別スレにも書きましたが、三井住友銀行の口座からクレカの引き落としがあれば、銀行のATM時間外手数料が無料になるので、それで満足です。

書込番号:25474897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/23 16:15(1年以上前)

>demio2016さん

「総合口座」が一般論でないのであれば、三井住友銀行はきちんと定義していて

総合口座
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/account-type/sogo/
オリーブ口座(アカウント)
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive-account/

と別の物なので
>三井住友銀行では、「総合口座」=「Olive口座」ということでしょうね。
とはならず、違っています。二つ口座を持つことも禁止していません。

ちなみに全銀は「業界団体」なので、法的な制約から業界で統一したい用語は厳密に定義していますが、そうでないものはどこの銀行でも言えるような一般論しか書いてないですよ。

>mini*2さん

おっしゃるように1000ポイントのインセンティブを付けてまで増やそうというのは、ネットバンクはよくやりそうですが、新人獲得時期の春先でもないのに、メガバンクの施策としては一種の異常事態(?)のように思えます。「二枚持ち」などという言葉がなければ、わたしもフラフラと申し込みはしなかったと思います。・・・

ちなみに私はキャッシュカードはデビットカードにしていて、ATMの方は投資資産でクリヤしていて、その他特に不自由もないことから、今のところオリーブにしたい動機は見当たりません(?)。でも、オリーブ口座のすばらしさに気付いて、事あるごとに、素晴らしい、素晴らしい、と書くことになりやしないか心配です。・・・・

書込番号:25475289

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/23 17:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>>三井住友銀行では、「総合口座」=「Olive口座」ということでしょうね。
とはならず、違っています。二つ口座を持つことも禁止していません。
へぇーそうなんですね。
てっきり、総合口座にサービスを上乗せしたものがOlive口座なので、2023/10/22 21:33 [25474486]の@、Aだと思っていました。
確かに総合サービスの内容に差異がありますね。
勝手に判断してはいけませんね(笑)。
当然、法令や金融庁のガイドライン等々に沿って判断するのは銀行でしょうから、私共がどうこう判断するものでもありませんものね。
無事手続きできると良いですね。

書込番号:25475332

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/23 19:43(1年以上前)

>上大崎権之助さん
追加情報を記しておきます。
Oliveアカウントでは、Olive口座に加えて、オンラインで普通口座(総合)又は普通口座が開設できる様です。

書込番号:25475503

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/25 22:46(1年以上前)

訂正です。
正:Oliveアカウントでは、Olive口座(残高別普通)に加えて、オンラインで普通口座(総合)と普通口座の合計3口座を同一支店内に開設できる様です。

誤:Oliveアカウントでは、Olive口座に加えて、オンラインで普通口座(総合)又は普通口座が開設できる様です。

書込番号:25478396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/26 08:54(1年以上前)

>demio2016さん
>誤:Oliveアカウントでは、Olive口座に加えて、オンラインで普通口座(総合)又は普通口座が開設できる様です。

こっちで合ってるはずですよ。
ちょっと前に家族の口座を追加しようとして試しました。

まあ、しかし、これは禁止されているという話ではありません。
窓口に行って(面倒ですけど)理由を説明すればさらに口座を追加することは可能です。

別の支店に口座を開くことももちろん可能です。
ただし、ネットからは無理なはず。窓口に行って説明が必要です。
職場が近い、家が近いなどと説明すれば結構簡単に突破できますけどw

昔は口座数に制限なんか無かったので私は無駄にたくさん口座を持ってます。
窓口に行くたびに「使ってない口座を閉じませんか?」って猛烈にプッシュされますw

書込番号:25478721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/27 08:19(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

私の認識では(一人の人が)
1.オリーブ口座・・・全支店で一つだけ作れる
2.総合口座・・・・・・各支店に一つずつだけ作れる
3.普通口座・・・・・・どこの支店でもいくつでも作れる
というものです。

が、オリーブを新規で申し込んだ場合(=三井住友銀行に口座がない場合)、「オリーブ○○支店」という現段階では3店舗しかないネット店舗に作ることになるので(申込時に既存店舗の指定が可能かどうかだったかは覚えていませんが)そこで、総合口座やら普通口座を作るのは、難しいのではという気がします。既存口座をオリーブに切り替えれば、上記1,2,3のルールにあてはまるはずです。ただ、とーりすがりさんさんがおっしゃるように、よっぽど「合理的な理由で行員を説得する」がない限り、2,3で複数の口座を持つのは難しいでしょうね。人力店舗が相当に減っているので「お近くの店舗に口座を作ってください」は、いくらでも理由が付けられるようになりましたが・・・。

私の場合、SBI証券の口座開設が先行してしまい、すでに取引できるようになりましたが、Vポイントの連携を早くせよ、と言って来ています。ところがこちらはVpassからでないと連携できないはずなので(銀行側の「SMBCアプリ」ではできない、と思っていますが)カードが来て、クレカ側の審査が終わるまではダメじゃないの?と悶々としてますが・・・逆にクレカ審査が通らなくて、オリーブヒラキャッシュカードになった場合はどうするんだろう、と思います。今までここの板でみる限りは「オリーブ口座にしました、そして・・・」で始まるスレしか見たことがないので、みなさん優良顧客なんでしょうか・・・

書込番号:25480062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/30 09:20(1年以上前)

ようやく実物カードが来たので、ウエブサイトに入ってみたところ、デビットカードはアクティベテトされて、クレジットカードは「審査中」と表示が出ていました。私は知らなかったのですが、デビットカードは4708から始まる番号、クレジットカードは4980から始まる番号(まだもらえてないですが)と番号を二つ持っているんですね。アプリ上で最終的にどう表示されるか分かりませんが、4980〜だったらクレカ、4708〜だったらデビットカードとなっていれば、そちらの方が分かりやすいです。(私はデビットモード、クレカモードとか言う風に現在のモードが日本語で表示されるというイメージでした。)

カードの現物は、VISAと記載のある面はNLと同じですが、裏面にSMBCと入っているキャッシュカード風のつくりで、要は両面おもて面になっているような感じです。(さすがに名前ははいってますが、それもなければ自分のカードなのかどうか識別する方法がありません。)

これだったら、一時期流行った(?)「キャッシュカード・クレジットカード一体型カード」、とどう違うんだろう、とふと思いました。イオンカードのセレクトとかと比べてみるのもいいかも知れません。私は持ってないですが・・・

書込番号:25484359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/10/30 20:23(1年以上前)

私も今日になって気づいたのだけど、カードは週末(なぜかオリーブカードは簡易書留で来る。三井住友カードは普通郵便では・・・)に来たので、その日のうちにアクティベテトしたら、「クレジットカードの審査を始めました。30分以内に連絡します。」というメールがアクティベイトした直後に来ていた。ところが、この30分というのは、「平日9時〜17時だったら、30分以内に審査結果を伝える」ということらしく、週末だったので、「30分過ぎましたがお客様はまだ審査中です。」という追伸メールまで来ていた。

ということは、平日9時過ぎれば、30分以内に決着が付きそう、であるが、既に10時間以上経っているが、音沙汰がなく、審査は難航している模様である。・・・

書込番号:25485109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件

2023/11/02 20:09(1年以上前)

ついに審判の日は降りた、のだが、何とか合格。限度額は私の持っている三井住友カードの一番低いやつの三分の一にも達してないが、まあ通ったから良しにしよう。

デビット時代にアップルウォレットに登録していたのだが、その時はiD扱いであった。クレジットモード(ちなみにPC上では操作できず、スマホアプリで切り替えてくれ、と表示される)に切り替えてもう一度登録をしたら、元のオリーブカードが出てくる。これはスマホ側で切り替えれば自動的に対応する、ということなのか。「iD対応のデビットカード」というのも試してみたかったが、それよりもクレジットが対応できるかの方が大事である。

ちなみにクレカとしては、私の既存のVpassの方に載ってきた。どうにかして(?)名寄せしたのだろうか。SMBCアプリの方は、口座番号で入れるので、一つのアプリで切り替えられるのだが、VpassのiDを二つは発行できないのか・・・

そして、近所のスーパーで「クレジットモード」で「iD」でアップルウォレットで決済したところ・・・即時決済されて、口座の金額が減った。もう、滅茶苦茶である。クレジットカード、iDのどこに「即時決済」の要素があるのか分からない。明日、本体カードのタッチ決済をやってみて、またも即時決済だったら、チャットでも電話でも、一体これはどうなっているのか、と大抗議になりそうだけど。・・・

書込番号:25488769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/11/03 20:28(1年以上前)

はい

http://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=211&id=2248
"OliveフレキシブルペイでiDを利用した場合、設定している支払いモードに関係なく、デビットモードでのご利用となります。"

書込番号:25490161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/11/04 20:44(1年以上前)

>osretsesroさん

後で「ご利用のお知らせ」が飛んでくるのですが、それを見ていたら同じこと(=iDだといかなる場合もデビットモードになる)が書かれていました。お騒がせしました。しかし、osretsesroさんのリンク先のさらに先を見ると
https://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/attention/index.jsp
これは見てなかったのですが、これほど例外事項が多いと、「欠陥商品」だと思うんですけどねえ。・・・

ということで、(アップルペイの)iDで決済すると、即時決済=デビットモードになる。前にグーグルペイで質問にあったように、タッチ決済の使えないところではiDを使いたい、ということは出来るが、デビットカード扱いになる。

ちなみに
1.クレジットモードで、物理カードで入金する。
これはさすがにATMの銀行取引を選ぶとデビットカード=キャッシュカード扱いで口座に入金可能。これに文句はいわないが、クレジットモードは一体どうしたのか。・・・
2.クレジットモードでアップルペイの「タッチ決済」を利用
これで即時決済すると、また騒ごうかと思ったが、さすがにこれはきちんとクレジットカードで決済され、口座残高を見ても減っていない。・・・

余談だが、私はアップルペイに慣れていなくて、使う寸前に認証が必要というのは耐えがたい(?)ところがあるのだけど、iDとタッチ決済の区別も、端末側に判断を任せる、ということなのだろうか。アップルペイはご存知の通り登録する物理カードとは別に端末固有番号を持つので、それのiDとタッチ決済の番号でレシートを見ながら、確かに想定通り決済されたよね、と確認しているのだけど、グーグルペイの場合は、iDとタッチ決済が別カードで表示されるので分かりやすい。私のアップルペイへの登録方法が悪いのかも知れないが・・・。

3.デビットモードでアップルペイの「タッチ決済」を利用
これも想定通り、即時引き落とされる。本来はこれが一番正統派のデビットカードの使い方のような気がするが。・・・・

また、オリーブはクレジットモードでも「キャッシング」が使えない。国内はともかく海外でも使えないため、私がこのカードを海外に持っていくことはないが、クレカを使う人はいつも清く正しく支払期日までに引落額を置いているものだろうか。私も若い時は、資金繰りを間違った、とかで、JCBの「5daysキャッシング」を時々利用したものだが・・・

とりあえず大体色々と使ってみたが、口座囲い込みの観点から、このカードが使えるから、口座も三井住友銀行に、というほど素晴らしいカードにも思えない。これなら普通のNLのカードで自分の銀行口座で引落した方がよい、という人が多いような気がする。三井住友銀行としては、初めて他行振込無料みたいな特典を付けてるが、ちょっとしたネット銀行ではその程度のサービスはあるし、ネット銀行の方が預金金利も高いし・・・ということで、前途多難なような気がする。今後、本当に崖っぷちに立つと「オリーブカードキャンペーン」みたいなのを連発する可能性もあるので、当面は持っておこうと思ってるが。・・・

書込番号:25491529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報36

2023/09/29 21:52(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13334件

マグドリ00が仕事多忙のため、新スレ立ちあげタイミング逃しまして申し訳ございません。

前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25411622/
『キャッシュレスのお得情報35』

上記スレは既に200件到達し書き込みできないのでごめんなさいm(__)m

書込番号:25442776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13334件

2023/09/29 21:58(1年以上前)

PayPayポイント1,000円獲得!!

オリックス・クレジットより口座振替設定の謝礼が来ました!!
付与内容:PayPayポイント1,000円分

ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

書込番号:25442786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/29 22:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご多忙のなか新スレありがとうございます。

PayPay1000p獲得良かったですね。

書込番号:25442809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/29 22:56(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

もしかしてハーゲンダッツ目当てとか?

書込番号:25442844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 00:38(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

言うの忘れてたけど
ahamoは今日中に有効化しないとな。

書込番号:25442944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/30 12:35(1年以上前)

>mineoの18さん

これは、誤解を招く投稿をしてしまったようで、
あたかも私がハーゲンダッツのアイス目当てで
保険の資料請求をしてみようと、そう思われたのですか…。

はい、そうです(^-^)/


書込番号:25443442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 19:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ハーゲンダッツはとても高価なアイスなので無縁です。見ることも触れることも滅多に無いです。購入できないのにハーゲンダッツで遊んだり、ジロジロ見てたらお店に悪いですからね。

楽天モバイルを純解約しました。
解約したものの高速無制限、かけ放題は便利で楽ちんでした。

来月からmineoで低速生活を再開します。外出時はLINEMOで。
ahamoは好調ですか?

書込番号:25443946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件

2023/09/30 20:53(1年以上前)

>mineoの18さん

ハーゲンダッツは大好物なので日常的に買っていますよ。

書込番号:25444039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13334件

2023/09/30 20:59(1年以上前)

日本通信株式会社より
「合理的シンプル290プラン 月額基本料金/通話料/音声オプション料などのお知らせ」
が届いたので報告いたします。

(以下、抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも「合理的シンプル290プラン」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

月額基本料金、無料通話対象外の通話料、音声オプション料などの請求額が確定しましたのでお知らせいたします。

■ご請求内容
お支払い方法
クレジットカード決済
━━━━
商品名
合理的シンプル290プラン
━━━━
2023年08月31日から2023年09月29日までの月額基本料
293円
━━━━
使用データ量
451MB
━━━━
2023年08月01日から2023年08月31日までの無料通話対象外の通話料/SMS送信料/音声オプション料/その他手数料
0円
━━━━
合計
293円


考察:
今月は好き放題使いまくって1GB超えたと思ったのに半分もいかないとは驚きです。
もはや1GB超えは不可能だと確信しました。
一体どうやったら超えることができるのか全く見当がつきません(泣

293円は1GB丸々使ってこその料金ですから半分以下なら半分以上は損失になるんですよ(汗

書込番号:25444045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 21:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

マグドリさんの場合povoで賄えるので
日本通信は不要なんじゃないですかね?

書込番号:25444058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 21:34(1年以上前)

>マグドリ00さん

2周年記念プロモコードです。
あれから2年ですか…もっと昔話に感じます。

それにしても2周年記念が100MBとは少しケチ臭いですね…有効期限も24時間って…

書込番号:25444101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/30 22:01(1年以上前)

>mineoの18さん

実はこのプロモコードのこと知ってたのですが、あまりにもケチすぎて紹介する気になれませんでした( ^_^ ;)

あとpovo2.0から180日直前の警告メールが今月来てたので、本日、18円だけトッピングしたところです

書込番号:25444155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/30 22:10(1年以上前)

>mineoの18さん

ahamo はとくに問題なく使えますね。
正直、料金が高い。
あとドコモは短期解約すると容赦なくBL入りになるらしいですね。

書込番号:25444175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 22:19(1年以上前)

>ぬへさん

ケチ過ぎて紹介できませんよねぇ…

ギガバラ撒きサービスしてもpovoの売上は上がらいのでしょうね。mineoのバラ撒きとは違いますねぇ(苦笑)

楽天解約したので、来月からLINEMO&mineoD1.5でdocomo回線のチェックしてみます。最近docomo回線は最低最悪みたいな評判だけど実際はどうなんでしょうかねー?

書込番号:25444185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 22:32(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

検証ありがとうございます。
無事ahamo開通できたようで良かったですね。

確かに20GB2970円って微妙ですね。
固定回線には少くて足りず、モバイルデータとしては多くて余るから。

書込番号:25444201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/30 22:34(1年以上前)

>mineoの18さん

私のmineoドコモ回線はすでにマイそくライトに変更済みで、最大300KbpsですがGoogleマップのデフォルト表示でのナビぐらいなら問題なく使用できてます

ただし航空写真だと、300Kbpsでは使い物になりませんm(_ _)m

マイピタパケット放題プラスはau回線で、動画も含めてアプリなら気にならないのですが、やはり画像の多いWebページやアプリのダウンロードは低速解除しないと辛いものがあります

書込番号:25444208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 22:36(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

端末特価の無いahamo契約だから、特典貰って解約してもBL入りしないらしいですけどね。

実際に自分で試して無いので分からないですけど。

書込番号:25444211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 22:43(1年以上前)

>ぬへさん

mineoAの節約オフにしてもアプリダウンロード遅く無いですかね?mineosimはダウンロード苦手ですね。

LINEMOのesim再発行時にWi-Fiが必要になるので、mineoAを節約オフにしてWi-Fiにしてもプロファイルのダウンロードが遅くて途中で中断してしまいます。ぬへさんはLINEMO使われてないからご存知ないでしょうけど。

書込番号:25444223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 22:48(1年以上前)

>ぬへさん

mineoも深夜フリーの時間は普通にアプリダウンロードできるんですけど。

esimの有効化を深夜にできないので、実家に寄ったとき固定回線のWi-Fiで有効化してるんですよ。

書込番号:25444230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/30 23:22(1年以上前)

>mineoの18さん

LINEMO回線、ただ解約するのはもったいないので、UQにmnpして予備のiPhoneを割引購入しました。
余計な回線が残ることになりましたが、BL入りしない頃合いまで続けます。

さらに古いiiPhoneは買取に出します。それについては、またご報告します。

書込番号:25444256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/30 23:30(1年以上前)

>mini*2さん

連絡ありがとうございます。
古いiPhoneの機種名と、新しいiPhoneの機種名を楽しみにしてます。

余分になるsimは家族に貸出して有効活用しましょう。

書込番号:25444261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になったニュース

2023/11/01 09:36(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

@3Dプリンター住宅ダイナースクラブカードで決済可能に
https://www.s-housing.jp/archives/329274
個人がそう何回も利用することは無いと思いますが、一括払い、分割払いができるのでしょうね。
ポイントどうなるんだろう。
3Dプリンター住宅の賃貸住宅建設事業もカード払いできるのでしょうか。

需要爆増だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c3a5094b28be54b4e3dd262c06beb7a947e991

A住信SBIネット銀行プラチナデビットカード(Master)付帯サービス変更のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2023/1031_002093.html
こちらは、カード関係各社がプライオリティパスへシフトしている影響でしょうか。

書込番号:25486895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

クレカ不正利用について

2023/10/04 19:24(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

ここ1年の内にイオンカード、楽天カード、イオンカードと3回の不正利用被害に遭いました。
最新の件でいうと23年9月イオンカードでTokyoディズニーリゾート18800円
カード会社に連絡済み不正利用確認されれば料金返却との事で一旦引き落としされるようです。この対応に関しては致し方無いと思っていますので返却されるのを待ちます。

近年カード不正利用の被害は、とんでもない金額と報道されています。不正利用手口は色々有るみたいですが私はネットサーバーによるカード情報漏洩では無いかと思っています。私はアイパッドで主にアクセスアマゾン、たまに楽天、ヤフー利用します。

最近ユーチューブなどでカード不正利用について見ていますが起きてからの対応策については情報ありますが防止策については探していますがなかなか見つかりません。

確実に増えているクレカ不正利用について防止策の意見交換として皆様の情報をいただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:25449321

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/10/04 20:54(1年以上前)

・JCBカード発行のカード
・三井住友カード発行のカード発行のカード
・dカードシリーズ(新しいものに限る)
ネットショッピング・海外ショッピングに自分で利用制限をかけられる

・エポスカードシリーズ
海外ショッピングに自分で利用制限をかけられる

ネットのレビューではあまり触れられませんがこの辺のカードの安心感は強いです

他にはブランドプリペイドカードに決済直前に必要な額だけ入れて使うという防壁も漏洩には強いかと
エポスカードのプリペイド、楽天カードのプリペイド、PayPay銀行、Revolut、MIXI Mのようにカード番号を自分で再発行できるサービスもアリです
クレジットマスター攻撃で本丸のクレジットカードに当たってしまうのはどうやっても防げませんが

書込番号:25449466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/04 20:57(1年以上前)

>Mitssuさん

こんな統計があります。
結局のところフィッシング詐欺が一番多いらしいですね。

https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/survey_abuse.jsp

ただし、私は確実にフィッシング詐欺に引っかかってはいないカードでも不正利用されたことがあります。
ちなみにdカードGOLDの家族カードです。
このカードはドコモのスマホの料金の支払い以外には一度も使ったことがありませんでした。

で、事後に三井住友カード(古いdカードは三井住友カードとの提携カードです)から聞いた話によると、
ジェネレーターによるランダムなカード番号の生成にヒットしてクレジットカードのコピーが作られたらしい。
もうこうなるとあらゆる自己防衛は無力ですね。

・実店舗での磁気ストライプでの決済を全廃する
・ネットでの3Dセキュアを必須にする

とかの対策が取られないともはや何をやっても限界なんじゃないかと思っています。

書込番号:25449471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 22:27(1年以上前)

>Mitssuさん

これは心中お察しいたします。
私もですね、最近デビットカードが不正利用に遭いそうになりました。
三井住友銀行のVISAデビットカードですが、これは普段使ってないカードで、
利用停止の設定(または利用限度額を0円に設定)をしていたため、未然に防ぐことができました。
(デビットカードを利用するとメールが来るので、見覚えのない利用がメールで来た際に、利用停止
の設定をしているため引き落としができませんでした、という内容ですね。)

その不正利用されそうになったデビットカードですが、そもそも普段使っていないため、
どこかでカード番号が流出したとかはまず考えられないです。
直近で使ったのは、もう4年ぐらい前です…。

多くの銀行のデビットカードは会員サイトにて一時利用停止の設定ができますが、
クレジットカードは利用停止の設定ができないカード会社がほとんどですね。
三井住友カードはVPASSで利用停止の設定ができますが、他社のカードは電話でもしない限り、
利用停止の手続きをとってくれないですね。

唯一の防衛策が「利用停止をしておく」、ぐらいしか思いつかないです。
が、それはそれとして、そもそも三井住友カードは狙われやすい気がします…。
カード番号をランダムに打ち込む手法でヒットしやすいのではないか。

ところで不正利用が多いカードは大手の有名カードが多いですよね。
ということは、マイナーなカード会社のカードであれば被害に遭いにくいという可能性があります。

書込番号:25449581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 22:34(1年以上前)

そもそもクレカのカード番号16ケタというのが、現代ではケタ数が少ない
ように思いますね。
たった16ケタではランダムにカード番号を打ち込めば、誰かしらのカードにヒットしてしまいますよ。

これが仮に、カード番号32ケタとかあれば、その分だけランダムにカード番号を
打ち込む手法でヒットしにくくなると思うんですよね。
まぁ今さらシステムの改修などしてカード番号のケタ数を増やすのは無理なんでしょうけどね。

書込番号:25449589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/05 08:34(1年以上前)

>Mitssuさん

前提として、自分が意図していないところにカード番号を打ち込んだことはない、ということで書きますが・・・。

私もセゾンカードで「イタリアの通販業者」を使ったということで、不正利用された経験があります。その時はセゾンカードが詳細な利用内容を送ってくれたのですが「発注者、送付先、請求先」が全て私の名前とも住所とも異なるもの(一部マスキングはしていました)で、こんなのは私に聞くまでもなく(!)不正とわかるじゃん、と思いました。この手の不正は、名前にしろ住所・電話番号等、一部は自分の情報が入っているものだ、と思ってたので意外でした。もっとも、カード会社が実際に承認した時のカードの「姓名」がどうなっていたかは教えてくれませんでしたが、カード会社は案外「姓名(カードの名義人)」は見てないんじゃないか(タッチ決済の普及、とかはそれに輪をかけています・・・)、とも思いました。

本題に戻りますが、恐らく、今の状況ではカード保有者側に「防止策」は立てようがないので(繰り返しますが、意図してないサイトに番号等を入力するのは問題外(?)として)、しいていうなら、既に出ているようにマイナークレカを使うか(恐らくですが、詐欺側もたくさん発行されているカードの方が当てやすい(?)ので、歩留りがよいはずです)、不正利用があった時の対応のいいクレカを利用するくらいですが・・・・前者はポイント等のメリットが失われますし、後者は人によって意見が異なり、客観的に評価する方法がない、というのが難点ですね。

書込番号:25449899

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/05 16:56(1年以上前)

クレカ不正利用について防止策ですが、やっぱり一番危ないのはネット通販だと思います。
ユーザーにできることは、以下ぐらいでしょうか?
・PayPalを使う
・プリペイドカードやバーチャルカードを使う
・死蔵カードを解約する

あと、私が三井住友カードで不正利用に遭った際は、引き落とし前にリストから削除され、請求がなかったので満足です。
請求されて引き落とされてしまうと、返金されるか気が気じゃありませんので。

書込番号:25450422

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 18:51(1年以上前)

>mini*2さん
>上大崎権之助さん
>イトウ_01198300さん
>とーりすがりさんさん
>osretsesroさん
皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
カード不正利用は本当に頭にきます。被害に遭った人じゃないとピンときませんよね。クレカ不正利用被害なんて
レアケースなんて書いてあるのを見ましたがとんでもないです。
フィッシング詐欺によるカード情報漏れが多いとの事ですが私は、そんな事はしていません。
おかしな迷惑メールは、よく来ますが開いていません。

どこかに、この問題を真面目に意見交換出来る掲示板が無いかと探していたら此処にたどりつきました。
色々な意見交換の場として沢山の投稿が集まればと思います、よろしくお願いします。

書込番号:25450539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/05 20:12(1年以上前)

>Mitssuさん
>mini*2さん

そうですね、このスレは閉じずにこのまま情報交換の場として、皆様のご意見、経験談などを投稿していただけると幸いです。

書込番号:25450650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/07 06:07(1年以上前)

dカードGOLDで不正利用の報告があったんですね

https://s.kakaku.com/bbs/88050000258/SortID=25198318/

とーりすがりさんはクレカに非常に詳しい方と以前から存じております。

書込番号:25452209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/07 09:22(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

詳しいというか、いろんなものに手を出して問題にぶち当たってばかりですw


情報までですが、
カード会社でのクレジットカードの決済の判断にカード名義人は関係ないらしいですよ。
つまり、決済時に入力されたカード名義人の情報はスルーされて加盟店に渡っていて、
あとは加盟店側の判断になると。

にわかには信じがたい話ですが、不正利用発覚時に三井住友カードにそう説明されました。
なんかもういろいろとザルな仕組みですね・・・。

書込番号:25452380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/10/07 16:15(1年以上前)

クレジットカードの存在しない架空歴史の2023年にネット決済の方法としてこんなの提唱したら袋叩きにされるか呆れられるか相手にされないでしょうね

書込番号:25452807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mitssuさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/09 14:44(1年以上前)

カード不正利用対策として現実味のある中でこれだっていうのを、ひたすら探しています。
セキュリティ会社から発信される内容で話がわかりやすいなと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=b5PfPdoca_w

https://www.youtube.com/watch?v=1yexOzywo9Q&t=5s

よく使うECサイトはお気に入りやブックマークに登録しておき、そこからアクセスするようにする(検索結果からのアクセスを控えるようにする)
・スマホにインストールしたアプリ(amazonや楽天などのアプリ)からショッピングするようにする

不正被害に遭わないためには
・メインで使うカード(1〜2枚)以外は解約する
・カードの利用明細は頻繁に確認する
が重要な予防になります!

当たり前の話も入っていますが今一度、要点をまとめて注意するポイント
これは絶対守っていかなければならない内容を頭に、たたきこんでおきたい。

他に何か参考になる意見、情報あれば投稿お願いします。
不正利用体験談もお願いします。

書込番号:25455604

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/09 16:28(1年以上前)

>Mitssuさん

私が不正利用に遭った原因と思われることは、過去に支払いに使った海外の大手ホテルチェーンののサーバーに不正アクセスがあって、情報を盗まれたことです(メールが来ました)。
今にして思うと、その知らせのメールがあったときに、カード番号を変えておくべきでした。

Amazonやヨドバシ.comなど、クレジットカード情報を登録しておけますが、避けるべきでしょうね。
大手だからと言って安心しない方がいいです。

書込番号:25455743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/09 21:02(1年以上前)

>Mitssuさん
>mini*2さん

カード番号を(大手のサイトであろうと)登録しない、というのは、一つ大事な話と思うのですが、これって利便性とトレードオフの話で、特にスマホからよく利用するものについては、電車の中でクレカを眺めながら番号を入れるのもいまいちだし・・・ということで悩みます。

アンドロイドだとグーグルペイメントみたいに、OS側のデータベースに記憶させるというのがありますが、あれもどうなのか、さすがにグーグルやアップルから漏洩したという話はあまり聞かないので、一枚だけOSベースのデータベースに記憶させ、決済都度、呼び出す、くらいなんですかね。・・・・

書込番号:25456118

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/09 21:32(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>アンドロイドだとグーグルペイメントみたいに、OS側のデータベースに記憶させるというのがあります

クレカの番号じゃないですが、Tポイントの番号をスマホのメモアプリに書いて入れてあります。
これもクレカの番号と同じ16桁で、覚えきれないので。

書込番号:25456150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 16:03(1年以上前)

クレカ番号16桁の最初の6桁は発行者識別番号ということで、
この、最初の6桁のカード番号を軸にして、残りの7桁〜16桁目の番号を
総あたりに手あたり次第打ち込んでいく、というやり口で誰かしらが不正利用の
被害に遭ってしまう、ということだと思います。
(そのような行為を手動でネットショッピングに数字を打ち込んでいくのは大変な作業
なので、ある種のプログラムを組んで、その作業を自動化してると思われます。)

クレジットカード番号の桁数の意味について↓
https://manekai.ameba.jp/creditcard/number/

最初の6桁についてはちょっと調べれば誰でもわかりますので、
さすがに犯人も、最初の6桁の識別番号を総当たりに打ち込んでいく、ということは
やらないと思われます。やはり大手のカード会社など、有名どころの会員数が多いカード
が狙われやすいのではないかと、私の個人的な見解です。

書込番号:25457123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 20:37(1年以上前)

セゾンカードで下4桁が0の連番だったために不正利用されたそう↓

https://review.kakaku.com/review/88050000232/ReviewCD=1744250/#tab

このレビューが本当だったとして、このパターンの場合は一体どうすれば…。

書込番号:25457501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/10/12 17:43(1年以上前)

>カードの利用明細は頻繁に確認する
やるべきことではあるんですが予防にはならないですね

書込番号:25460005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信200

お気に入りに追加

標準

キャッシュレスのお得情報35

2023/09/06 17:48(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

マグドリ00さま不在のため、新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25389461/
『キャッシュレスのお得情報34』

上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。

書込番号:25411622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2023/09/07 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。
手持ちのキャッシュカードではソニー銀行、PayPay銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行が対象なのでまずはゆうちょ銀行でやってみます。

書込番号:25412623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2023/09/07 12:07(1年以上前)

上の書き込みは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25389461/#25404679
に対する返信でした。

書込番号:25412650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/07 15:30(1年以上前)

>マグドリ00さん

これはこれは、お元気ですか。
ふと気付いたらいつの間にかいろんな物が
値上がりしてますね〜。
もはやポイ活では追い付かないほどの物価の上昇に…。
今後は投資も視野に入れていかなきゃいけないかなぁ。

書込番号:25412875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/07 16:13(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

その通りです、投資ですよ。
みなさん貯えたんだから投資で稼ぎましょうよ。キャッシュレス投資になるんです。

ポイ活で年数十万ポイントくらい稼いでもブラック労働してるだけだったって、みな分かったんですよ。

書込番号:25412924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/07 20:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

お元気そうで良かったです。
お忙しいのでしょうね。

コロナ感染されて無ければ良いのですが。

書込番号:25413215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/07 20:34(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

LINEMO公式キャンペーンの提供条件書がまた変更になったようで世間で騒がれてますね。

まぁ我々のような旧LINEMOは
あぁ、もぉーいいか…牛?!

書込番号:25413237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/07 23:35(1年以上前)

>mineoの18さん

LINEMOはスルーします_(._.)_

他でお得なMNP案件があればいいのですが。

書込番号:25413478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/08 11:37(1年以上前)

デフォルトの注意書き画面

下にスクロールして現れる文言

>mineoの18さん
>イトウ_01198300さん

9/7に規約が変わりましたね。
まあ、何度も半年無料に申し込めたら、ずっとタダで使えてしまうので、前の方がおかしいとも言えます。
しかし、キャンペーンの詳細をずっと下にスクロールしないと、過去に申し込んだことがある人はダメという注意が出てこないのには悪意を感じます。

書込番号:25413865

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/08 14:01(1年以上前)

>mini*2さん

9/7変更点です
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2309/07/news102.html

>下にスクロールしないと

なるほど、意味が分かりました。
LINEの方は上に書いてます。
miniさんはLINEのLINEMO公式提供条件書ではなくインターネット版を見られてたんですね。LINEされてませんでしたね。

過去に申し込んだことがある人はダメが8/28に消え、9/1に復活したので
8/28から8/31の申込みの人達は騙されたんですかね?それだと悪質ですね。

書込番号:25414035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/08 14:54(1年以上前)

>mineoの18さん

引用されたitmediaの記事ですが、「過去に申し込んだことがある人はダメ」という肝心のことを書いてないですね。
9月7日ではなく、9月1日の変更だったとしても。

書込番号:25414088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/08 16:53(1年以上前)

>mineoの18さん

まぁ、ソフトバンクですからそうそう変わらないと思います。
今までポイント目当てで契約→ポイント付与されたら解約、これを
いろんな人がやりすぎたせいで、そのツケが回ってきたんでしょうね。

書込番号:25414231

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/08 18:43(1年以上前)

>mini*2さん

えぇ、そうです9/1の改定ですが過去に申し込んだことがある人はダメの事が書かれてません。

8/28に過去に申し込んだことがある人はダメが削除され、
9/1に過去に申し込んだことがある人はダメが追加されました。

この削除されてた期間に申し込んだ人にポイントが付与されるのかどうかです。もし付与されなかったら酷いやり方だと思うんです。

書込番号:25414379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/08 18:50(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

これからも提供条件書を改定するから、ポイントは貰うまで分からないって理解で宜しいでしょうか?

これはイトゥさんの言われてた通り、これからのキャンペーンには様々な罠が有りそうですね。

書込番号:25414391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/08 22:07(1年以上前)

>mineoの18さん

まぁ、とりあえず自分はLINEMOから手を引きます…。
LINEMOばっかりに固執しないで、他社のMNPキャンペーンを探してみます。

書込番号:25414708

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/08 22:34(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

楽しみにしてます。

書込番号:25414766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/08 22:45(1年以上前)

>mineoの18さん

今検討してるのはこちらですね。
https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/pi_2205/ahamo_present/index.html

ahamoへ他社からMNPでdポイント10,000ptもらえるキャンペーン。

自分は過去にahamoは契約したことがないので対象のはず…。
10,000ptは契約月の翌々月末に付与されるとの事で、また契約月は日割り計算になりますので、
初月の日割り料金+月額2970円×2ヶ月は最低限払う必要がありますね。

まだキャンペーン詳細を熟読しておりませんので、よく読んだ上検討してみます。

書込番号:25414779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/08 23:22(1年以上前)

>mini*2さん

これですね、罠にかけるような文言がキャンペーンページに書かれております。
https://www.linemo.jp/campaign/aamoou_202308/notice_202309/

本キャンペーンを開始した2023年8月17日(木)以降にLINEMOのスマホプラン・ミニプランに申込み、キャンペーン適用条件を満たす全てのお客様に適用いたします。

「全てのお客様に適用いたします。」←これが罠。

書込番号:25414816

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/09 00:49(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ahamoも1人1回なんですね。
筆者は一回限りのキャンペーンは取り置きするタイプですが、そういうのはLINEMOミニ半年無料キャンペーンを1度も使わず終わったように取りこぼす結果にもなりますね。ahamoキャンペーンも未獲得です。

取り敢えず取れるとこから取っていく姿勢のイトゥさんですし。

2.特典の進呈は、1回線につき1回限りとなります。また、1アカウントにつき1回のみまでが進呈対象になります。

書込番号:25414889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/09/09 00:56(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

あぁ喜び勇んで申し込んだLINEMO再契約者を型にハメるなんて…LINEMO側にも何度もキャンペーンポイント獲得する輩に対して恨みがあるのでしょうね。

書込番号:25414894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/09 08:26(1年以上前)

>イトウ_01198300さん

ahamoは建物の中で電波強度の低下が大きいです。
会社のコークオン自販機が、電波が弱く使えなかったのはショックでした。
docomo回線なので、田舎ではいいのかもしれませんが。

書込番号:25415077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

iOS16.7へアップデート後、iOS17.0.1バージョンアップ可能になりましたので、直ちに実行。
Apple Walletへのクレジットカード等登録可能枚数が大幅に増加され、39枚登録可能になっている様です。
https://www.youtube.com/watch?v=IPlHMLmCS0I

枚数が多くなり管理は大変ですが、キャッシュレス生活の利便性向上へ期待大です。
取り敢えず、以前登録していたカードを5枚ほど再登録、認証もセキュリティコード入力のみなので直ぐに完了しました。

書込番号:25435458

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/27 09:37(1年以上前)

>demio2016さん

登録できる枚数が増えたのはいいですが、一つ困った点が。
それは、機種変時に、セキュリティコードを入力するだけで復元できる登録済クレカは最大4枚ということ。
https://news.mynavi.jp/article/20210907-iphone_why/

他のカードは、カード番号の入力から始める必要があります。
なお、モバイルSuicaやPASMOは、別の方法(旧端末で削除して、新端末で再設定)となります。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html

ANA Payやファミペイも、それぞれのアプリ上で手続しないといけません。
https://faq.pay.ana.co.jp/faq/show/1177?site_domain=anapay
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000001727

いずれにせよ、今の端末のWalletに登録してあるカードのリストを作っておくべきでしょうね。

書込番号:25439458

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2023/09/27 10:17(1年以上前)

>mini*2さん
確かに、機種変更時には登録枚数が多いと大変ですね。
しかしそれを言うなら、登録枚数を減らすしかありません。
納税用のnanaco5枚を2台目のSE2に登録していますが、これを1台に纏めるか(nanaco6枚登録になってしまう)、そのままで行くのか。
しかし、納税用は、nanacoから、4%以上の還元率でキャッシュバック可能な、e-TAX(エフレジ)へシフト中なので、nanaco納税は納付書領収書が手元に残るメリットが有りますが、使い切ってしまった方が良いのかもと、目下悩み中です(笑)。

書込番号:25439487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/27 10:52(1年以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん

結局そうなんですよねw

さすがに39枚を全部まんべんなく使うということはないでしょうから、
やっぱり機種変とかのことを考えると登録枚数は最低限にしておきたい。

39枚全部をボタン一つで移行できるとセキュリティ的に問題というのも分からなくはないですが、
それだけの枚数を個別に認証するとすると、絶対に電話認証とかになるものが出てきそうで
考えただけでも気が遠くなりますw

書込番号:25439522

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/27 11:12(1年以上前)

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん

実際に予備のiPhoneで試してみました。
セキュリティコードを入力したクレカ4枚も、カードによりSNS認証と電話認証のものがあります。
TOYOTA WalletはSNS、ファミペイバーチャルカードは電話認証。
残りのカードは手作業で追加。
うーん。面倒ですね。。。
今の端末で、あまり使わないカードは削除しておきます。

書込番号:25439538

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/27 12:28(1年以上前)

>demio2016さん

モバイルnanacoは、Suica/PASMOと同様、サーバー退避方式でした。
複数のnanacoがある場合、1枚ずつやらないといけませんが。
https://www.nanaco-net.jp/app/procedure/change/same-device.html

一見、面倒のようにも思いますが、かえってこちらの方式の方がいいかもしれません。

チャージルートが塞がれて使わなくなった、mixi mとファミペイバーチャルカードは消しました。

書込番号:25439610

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2023/09/27 13:27(1年以上前)

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん

Bluetooth経由で2台目のiPhoneから移動できそうという事が確認できました。
ただ、万が一の事態を考慮すると、なんでも一つに纏めてしまうのは憚られますので、1枚だけ試してみましたところ、Apple Walletの方はそのまま移動が完了いたしました。
モバイルnanacoアプリの方も、会員メニューパスワードの入力のみで移動完了いたしました。
これは大変便利ですね。

そうそう、MIXI M、FamiPayバーチャルカードは、チャージ残高も有り、未だ利用価値が有りますので、そのまま残しています。

書込番号:25439681

ナイスクチコミ!2


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件

2023/09/27 14:10(1年以上前)

記載漏れです。
モバイルnanacoアプリの方は、インターネット接続が必要でした。

書込番号:25439730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/27 16:44(1年以上前)

断捨離して、Walletを16→10枚に減らしました。

・クレカ3枚
・モバイルSuica、PASMO、nanaco
・TOYOTA Wallet
・auPAYプリカ
・ANA Pay
・メルペイiD

メルペイiDは、たまにiDでしか使えないクーポンが来るためなので重要性は低いですが。

書込番号:25439867

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)