クレジットカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > クレジットカード > なんでも掲示板

クレジットカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MIXI Mのホームページに変化が

2023/04/21 22:46(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

以下ご参照下さい。
https://m.mixi.com/

今のところ、eL-QR、eL番号による地方税お支払いサイトのクレジットカード支払いでお得に利用できますが、リアルカードの発行が再開されるともっとキャッシュレス生活が拡がります。
今後の展開に期待します。

書込番号:25231007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

2023/04/25 05:49(1年以上前)

残念ながら、Mixi Mの利用不可事例に税金納付が示されていました。
それ程使って欲しくないというMixiの方針なのでしょう。
(JQ)エポスゴールドの年間100万円利用にはマイナス要因ですね。

一方、リアルカードの発行は確実な様で、街使いは利便性が向上します。

書込番号:25235266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/25 08:21(1年以上前)

>demio2016さん

情報ありがとうございます。

MIXI Mのリアルカードは待ちに待ったって感じですね。
しかし、何よりMIXI Mがまだしばらく続きそうなので良かったですw
以前のサイトは本当に「まだ続ける気あるんだろうか・・・」って感じだったのでw

書込番号:25235351

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

2023/04/26 18:03(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
発行済みリアルカードの有効期限が切れるまでには何とかなるだろうと思っていました。
後は、エポスゴールドのポイントアップ3選に「mixi」が残ってくれている間は、リアルカードがあると、ショッピングでもタッチ決済、QUICPayで使えますので便利になります。
先日は人間ドック費用もリアルカードで支払いました。

書込番号:25237163

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/04/27 02:21(1年以上前)

>demio2016さん

公式Twitterでリアルカードの復活が予告されていました。
https://twitter.com/mixi_m_official/status/1650349217876176898

書込番号:25237754

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

2023/04/27 08:27(1年以上前)

>mini*2さん
そうなんですね。
ほぼTwitterを見ることが無いもので・・・(笑)

書込番号:25237884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

セディナでの旧CFカードが、三井住友カードノナンバーレスのVISAとマスターカードなったけど送付は普通郵便でした。

ライフカードでも同様にて。

書込番号:25226453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/18 14:18(1年以上前)

これですか。
https://www.smbc-fs.co.jp/card/c/pibxup/aut/

自動切換えでナンバーレス化というのは迷惑な話ですね。

書込番号:25226517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2023/04/18 14:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

>これですか。

はい、そうです。

MUFG傘下でのジャックスカードでも、早晩ナンバーレスでの”三菱UFJカード”ってな憂き目なのかしらん。

書込番号:25226521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/19 00:24(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

来年の4月にSMBCファイナンスは三井住友カードに吸収合併されて消滅するので、店じまいを始めた、ということなんでしょうかね。でも、合併時に問題になりそうな「JCB」が対象になってないのが面白い(?)ですね。
https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/smbcjcb_gold/

別のところでも書きましたが、私は「さくらカードJCBゴールド」を持っていたのですが、さくらカードが三井住友カードに吸収合併する時に示されたのが(当時既に傘下になっていた)セディナJCBゴールドカードへの移管、でした。当時はセディナはまだOMCカードの雰囲気があったので、銀行系カード→スーパーマーケットのカードになるのはさすがに(当時は私も若かった。・・・)というのがあり、拒否して解約、改めてJCBカードプロパーの提携ゴールドカードに入りなおしました。今回は、三井住友カードはJCBをどうするのでしょうね。・・・・

私は手持ちのOMCカードの運命に興味があります。三井住友カードが旧OMC系(既にクオーク、CFは消滅した、と思ってます)カードをどこまで許容するんでしょうかね。

書込番号:25227334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/19 01:59(1年以上前)

JCBは運営そのものが機能していなかったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000971/#tab

私は銀行カードなのですが、こちらも一昨日で新規受付終了でした。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/other/credit-attached/
Olive完全移行を目指しているのでしょうか。

書込番号:25227371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/04/19 18:30(1年以上前)

>上大崎権之助さん

さくらカードですか。  平成の御代にバイトしてました横浜そごうのバイト代の振込先って横浜銀行が不可でして、旧さくら銀行で口座開設して、さくら銀行での大学生でのJCBとUCカラットを思い出す。

話は脱線しますけど、旧ミリオンカードでの大学生での”アイムカード”って、その後UFJカードになるかと思いきや、そのまま無効化の憂き目でした。

書込番号:25228181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/20 10:27(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

私はその昔、学生時代にダイエー某店の家電売り場でアルバイトしていて、パートのお姉さんから、「OMCカードのノルマがあるので、学生でも入れるから、入ってくれ。」と頼まれて、OMCカードをゲットしたのが、クレジットカード人生の始まり(!)です。当時、限度額は10万円でした。・・・

ただ、OMCカードのおかげで、「クレジットカードの売る方」を経験できたのが良かったです。例えば、リボ払い(当時はOMCやセゾンのように流通系カードしか認められてませんでした。)は、今みたいな使い方と違って、例えば20万円、という枠があると、そこまで一杯に買わせるんですね。で、空きができたところで、「お客様は〇〇円の空きができたので、エアコンを買い替えるのはどうですか?」みたいに、常に20万円一杯に買わせる、というやり方をしていました。

限度額が20万円程度なので、年利20%でも4万円、毎月20,000円+3300円の「手数料」を払い続ければ、何かしら最新の家電が買えるので(ちなみに当時は食料品・日用品のカード利用も不可で、カード利用はほぼ家電くらいでした)リボを利用する人は、そんなに気にしていない人が大半でした。・・・でも、当時の学生にしたら、3000円というのは大金(?)で、働きだしたらそんなものかなあ、と思ってました。が、結局今でも「そんなもの」には思ってないですが。・・・・

ということで、OMCカードには恩義があるので手放していません。ただ、これが廃止されて「三井住友カード」になるなら、辞め時だなとは思っています。

書込番号:25228950

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/04/23 16:10(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

普通郵便の方が、不在配達を頼む面倒がなくていいということもあると思います。
更新カードはなんの連絡もなく、送られますので。

あと、三井住友カードもデフォが普通郵便になりましたが、希望すれば書留にしてくれます。
このカードは知りませんが。

書込番号:25233252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ショッピングのショッピング券

2023/04/21 08:15(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

このニュース、出品者にしか伝わってないせいか、一次資料がないが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e09ed96f270c06b7266b090242382097f5e78e
もし、下の方のコメントの
「Yahoo!ショッピング内でのみ利用でき有効期限もあるため、リピート率の向上や失効間際の駆け込み需要を狙える」、が本当だったら、そういう問題でなくて、みんな他のサイトに行くんじゃないの?と思う。

10月くらいからペイペイポイントの実店舗利用を進めるんじゃなかったっけ?と思っていたが、どうもちぐはぐなのはどうしてか。ポイ探に出ていた
https://www.poitan.jp/archives/109064
これもPayPayとの役割分担をきちんとしないから(LINE銀行中止くらいしかない。・・・)混乱していると思うのだが、合併して自滅の道を歩んでいるように見える。・・・

Zホールディングスのグリップが悪いのでしょうね。

書込番号:25230100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

与信限度額について

2023/04/15 08:33(1年以上前)


クレジットカード

プラチナカードご使用の方で常時与信501万以上付いてる方っていらっしゃいますか?

先日、別のところでスレ建てましたが解決しませんでした。
MUFGはカード作成時限度額が500万でした。
Webサイトに増額申請は有りますが、申し込んだ事はありません。
プラチナカードレベルの個人信用として幾らまで与信設定が出来るのか?興味があります。

書込番号:25222257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/15 09:44(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
先ずはご自身が増枠申請をしてみて、結果報告をご披露質問されると、レスが沢山付くかもしれません。
興味をお持ちのあなたは絶好の条件を備えていらっしゃるではありませんか。

極端な話ですが、年会費無料で限度額50万円のカードでも12枚、100万円なら6枚持っていれば限度額600万円です。
1回の決済額が数百万円必要な方は別ですが、日常使いで1回の決済額が50〜100万円を超えるような場合はそうあるものでも無く、決済さえできれば限度額なんて関係無いと思いますよ。
まあ、偶に限度額の高さを自慢されたい方もおいでかも知れませんが、大方の方は、決済に困らなければそれ程利用限度額をお気になさらないのではないでしょうか。
また、余裕のある方ほど謙虚ですので、前回のご質問でもご期待の答えが無かったのではないでしょうか。

書込番号:25222324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/04/15 10:11(1年以上前)

>demio2016さま

すいません、質問の仕方が悪かったですね。
カードは頼まれて作ったものや、生活で使用してるもの、全く使っていないものなど全て合わせると8枚で1,800万の与信がついています。

最終的な目的はカード枚数を減らしたいのですが、1枚当たりを上げられれば、総額与信=信用は維持できるのかな?と思ったまでです。

普通の旧Yahooショッピングカードは300万まで勝手に上がり、ノーマルは多分300万までということが分かりました。
ゴールドも上限額があると予想します。

過去の書込み見てると、プラチナ以上のカード保有者さん書き込みも多々あったので期待したわけです。

このまま暫くレス無ければ自分で確認してみます。

書込番号:25222349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/04/15 11:01(1年以上前)

プラチナカードは作ったこともありませんが、たとえば私のセゾンゴールドアメックス(年会費無料)は400万です。
しかもほとんど使っていないし、私自身はフリーランスで収入も平均的なレベルです。
なので想像ですが、セゾンプラチナアメックスとかならスレ主さんなら1千万以上もあり得るのでは?

書込番号:25222415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/04/15 11:32(1年以上前)

金がこんなにあがると分かってたら金貨ばかり買ったのに・・・

全くの余談ですが・・・
なんでプラチナのほうがゴールドよりも格上なんでしょうね?
今や金はプラチナの倍近い値段ですから違和感が。(^^ゞ

書込番号:25222452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/15 12:51(1年以上前)

おは〜! グーチョキ姉さん  あっお昼か

カードね〜限度額も聞いた事ないのよ
一回聞いとこかな わたしめってこんな程度ね。

でかい買い物はデパートの外商ねアナログ人間なのよ(笑)
プラチナカードってな〜にですよ。

書込番号:25222538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/04/15 12:59(1年以上前)

>ダンニャバードさま

ありがとうございます。多分カード会社さんでは何か限度ルールがあると思うのですよね。
メイプルリーフコイン良いですね。確かにゴールドの価値が上になっちゃってますね。
やっぱ中国人様が金大好きだからでしょうか・・

>オリエントブルーさま

こんにちはです。
すいません、本当に人まちがいでグーさんでは無いので・・グーさんファンに怒られてしまいます。

書込番号:25222549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/15 17:21(1年以上前)

いや〜タンニャバードさんのコインを見てたら思い出しました。

親父の命日にデスク回り引き出しから
コインがわんさか出ましたよ(笑)

東京オリンピックのから万博にUSAの記念コインまで
なんだかな〜なんでルイヴィトンのケースなの

お邪魔でした∠(^_^)

書込番号:25222811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/04/15 18:22(1年以上前)

>オリエントブルーさん

おぉ、いいですね〜!
羨ましいコレクションです。

そういえば2千円札はもう銀行では手に入りませんかね?数年前に100枚両替したんですが、話のネタに配っているうちにほとんどなくなってしまいました。
100円札ならまだ100枚あるんですけど、2千円札の札束が欲しい…σ(^_^;)

書込番号:25222890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件

2023/04/15 19:27(1年以上前)

色々楽しそうですね!
二千円札って数えるくらいしか見てない気がします。
百円札ってそんなに綺麗な状態で有るんですね。実物って見た事ないかも。

書込番号:25222978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件

2023/04/15 19:34(1年以上前)

>オリエントブルーさま
記念コインって良いですよね。保管大変かもですけど。
まだまだ色々出てきそうですけど、一旦閉めておきますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:25222985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/04/15 19:35(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
月曜日デスクに聞いてみます。
お騒がせ致しました。

書込番号:25222986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 23:22(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

>普通の旧Yahooショッピングカードは300万まで勝手に上がり、ノーマルは多分300万までということが分かりました。

年会費無料でのペイペイカードって、手持ちのは与信枠って500万円ですけどね。

>プラチナカードレベルの個人信用として幾らまで与信設定が出来るのか?興味があります。

1千万円みたいです。

書込番号:25228622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/04/20 07:01(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さま

ありがとうございます!
クリアになりました。
MUFGは2通りあって(一時と常時)私の条件だと、常時10Mは不可でした。
でも1M単位で刻めるみたいなので、当初の目的カードを減らせそうです。
PayPayカードさんもありがとうございます。
新しくPayPayさんになったら勝手に上がってたので、こちらも増やせそうですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25228796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/20 08:56(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

個人的にはPayPayカードは微妙だと思いますよ。

理由は、
私自身が経験したことではないんですけど、
ここへの書き込みでYahoo! IDがBANされると同時に強制解約されたという話が投稿されていたので。
Yahoo! IDで掲示板への書き込みなどを行ってて理由もわからず粘着されて巻き添えでBANされるって
可能性がゼロではない。そんなものに本当に頼っても大丈夫ですか?

PayPayカードはPayPay後払いのためだけにあるカードだと割り切った方が良いと思いますよ。

書込番号:25228873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件

2023/04/20 09:01(1年以上前)

>とーりすがりさんさま

ご親切にありがとうございます。
最近は改悪もありYahooショッピングへの依存度も減って来ましたが、長年Yahooカードを使ってた感じです。
メインで使用してないですが、PayPayカードは気をつける様にします。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25228879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

改札あれこれ・・・

2023/04/17 23:12(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

江ノ島電鉄がタッチ決済改札全駅導入、とのことで、近くに行く用事があったので行ってみました。

写真は藤沢駅ですが、このように駅員改札のところに、入出場の端末が1セットあるだけで、これでは地方の鉄道会社(とか言ったら怒られるでしょうが)と同じで、悠長な感じです。無人駅は元々ICカードの信用乗降を行っているので、タッチ決済用の端末を新たに二つ置きました、という形になっています。このレベルでさばける乗客数(?)ならいいのですが、やはり街中の電車(?)とは趣が違って、あまり参考にならないです。・・・・

帰りに丸ノ内線の改札で、QRコード改札の予告をしていましたが、これは「一日乗車券」をQRコードに置き換えるだけで、本来の「A駅で乗る→any駅で降りる」というのをQRコードでやらないと意味がありません。切符ベースだとゆいレールが導入済みなので、やはり、スマホで「東京メトロ」というQRコードを出して、それを使うとか、きちんと「実験」をやらないとね。・・・・

私は長距離切符はQRコード、都市内交通はICカード+コンタクトレス派なので、はやく「タッチ決済」の普及ですね。江ノ電はVISAとJCBグループ(アメックス、ダイナース、ディスカバリー)で、マスターカードは後日対応、となっていましたが、これはアジア人旅行客、JCBの強いタイ、香港、台湾等を取り込めばいい、ということなんでしょうね。南海はVISA以外も対応することになりました。
https://www.nankai.co.jp/contents/contactless/
こっちもマスターカードがないですね。・・・

書込番号:25225892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/18 11:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>南海はVISA以外も対応することになりました。

南海電車って、そんなに周知・啓蒙ってしてませんけどねぇ@難波駅
南海電車ではアプラスと池田泉州銀行でのミナピタにて、JCBとVISAを所持してますけど専らピタパですね。

今後は、JR西でのスマートイコカやピタパって衰退の憂き目なのかしらん。

上京用にて、パスモ一体型での東急TOP@JMBやMUFGでのパスタウン、スイカではビューカードで対処してますし。

書込番号:25226313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2023/04/18 23:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

東京と大阪の人が相互に行き来する分は(?)イコカなりスイカで問題ないので(私も関空からなんばにいくのであれば、悩まずにスイカですね。)要は例の「交通ICカード」世界以外の人と、外国人ですね。これらの人たちはタッチ決済の方が便利がいいと思います。デビットカードも使えるので、日本人の成人の場合はほぼ全員銀行口座は持っているので、問題はなさそうです。

スイカ等のICカードは独自施策を実施するのに必須のツールなので、私はクレカのタッチ決済と共存していくと思います。JR東日本がスイカ処理のクラウド化(=集中化)するのは、次の一手、ですね。イコカもようやく「モバイル化」しますし。・・・

関東はスイカとパスモはほぼ同等で扱われていますが、関西は私鉄がイコカを発行したりして、全般的にピタパが衰退気味(?)なのが気になります。タッチ決済と同様、後払いの仕組みはよく考えている、とは思うのですけどね。・・・

書込番号:25227268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 17:13(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>全般的にピタパが衰退気味(?)なのが気になります。

どっこい、踏ん張ってますけどね。
JR西での”Jウェストカード”にてイコカ一体型でも出れば形勢ってどうなるのか解かりませんけど。
ピタパではクレジットカード一体型って、数多ありますし。

書込番号:25228082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

本日メールにて連絡が有りました。
>3月16日(木)にご案内いたしました各種カードによるチャージ手数料導入につきまして、当初4月17日(月)より適用開始とご案内しておりましたが、急遽延期することとなりましたのでお知らせいたします。
チャージ手数料の導入日が決定いたしましたら改めて弊社よりご案内差し上げます。
との由。
取り敢えずは歓迎といったところでしょうか(笑)。

書込番号:25225504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/17 19:15(1年以上前)

Aliexpress用でしょうか?

以前使えていたdカードプリペイドは昨年末にAliexpressにはじかれるようになっていました。

書込番号:25225559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/17 20:43(1年以上前)

私の所にもメール来ました。

まあ、多方面からクレームが相次いだとか、
有料会員の解約が予想をはるかに上回ったとかでしょうか?w

しかし、延期ですからね。
いずれチャージ手数料は徴収されるんでしょう。

1.7%だと、ほとんどのクレジットカードでは手数料負けしてしまうので、
1.0%以下に落ち着いてくれると私も継続利用を考えたいんですけどね。

書込番号:25225697

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

2023/04/17 22:28(1年以上前)

良く分かりませんね。
このメールの前に、現在は返金されていますが、不正利用に合いまして、20,000円を2回連続して引落があり、確認した時は保留中でしたので、即座にカード利用停止と返金処理を申請し事無きを得ました。
いろいろ問題が生じる会社、カードですので、一歩引いていますね。

書込番号:25225849

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件

2023/04/18 14:22(1年以上前)

ひょっとしたら、年会費有料の上位カードの解約が一気に増えたからとかでしょうか。

書込番号:25226522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
クレジットカードなんでも掲示板を新規書き込みクレジットカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)