このページのスレッド一覧(全531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 9 | 2022年5月17日 21:08 | |
| 4 | 5 | 2022年5月5日 22:08 | |
| 15 | 11 | 2022年4月20日 09:00 | |
| 3 | 0 | 2022年4月13日 17:44 | |
| 3 | 5 | 2022年4月5日 13:51 | |
| 56 | 200 | 2022年4月1日 18:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
貯まった永久不滅ポイントは、何に交換してますか?
「1pt=5円相当」って言うけど、等価で交換できる物なんてほとんどないですよね。
ポイントだって最低でも100〜200ポイント貯まらないと何も出来ないし。
1点
昔、5000万ぽいんと(?うろ覚え)で、ジェット機とかあったなぁ
アホぽいけど
書込番号:24750741
1点
>gregreewfさん
これはご覧になってますか。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0001-LP0002-P/
「ポイント移行」のところとかは案外使い道がある、と思いますけどね。
書込番号:24750791
1点
>gregreewfさん
AUユーザなら(AU ID 必須で) PONTA ポイント 100ポイント→500ポイント
ドコモユーザーならdポイント 同じく100ポイント→500ポイント
こんな感じですかね?
ちなみにPONTAポイント+AU PAY+じぶん銀行をリンクさせると
永久不滅→PONTAポイント→現金(じぶん銀行の残高に払い出し)出来るので
永久不滅ポイントが現金化出来ます。
但し、手数料1%(2万ポイントの場合 200円)とられますけど。
書込番号:24750832
1点
>上大崎権之助さん
もちろん見てますよ。
交換先は豊富ですが、基本的にレート悪いですよね。
キャッシュバックでさえ等価じゃないし、1pt単位で交換する事もできないし。
>男・黒沢さん
そうやって一手間二手間かけてやっと等価でしょう?
Pontaはau会員じゃなくてもSBI証券に持っていけば現金化できるけど、これだってレート悪化のを我慢するかかJQセゾンを作らないとダメだし。
書込番号:24750949
1点
>gregreewfさん
>等価で交換できる物なんてほとんどないですよね。
ポイントだって最低でも100〜200ポイント貯まらないと何も出来ないし。
何をおっしゃりたいのかはさておいて、あなた向けには、楽天カード、auカード、dカード、そうそうPayPayカードがよろしいかと。
QRコード決済にポイントがすぐチャージできて手間なく使用できる。
これに尽きますでしょう。
何においても、楽してお得は求められませんよ。
書込番号:24750980
1点
>gregreewfさん
年末の
dポイント増量キャンペーンで
ポイント交換するんですよ(;´Д`)ハァハァ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=d%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3&iau=1#a5f954c8c4a95db91cc6f5df0312cfda
書込番号:24750993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gregreewfさん
私もおっしゃっている意味がよく分からないのですが、
>.交換先は豊富ですが、基本的にレート悪いですよね。
>そうやって一手間二手間かけてやっと等価でしょう?
1ポイントから使えないのと、キャッシュバックだと4.5%で0.5%落ちることは分かりますが、ちなみに「等価」というのは、どういう交換の仕方(レート)だったら「等価」と考えますか?(仮にの話で構いません。)また、ポイント交換だけで言うと、他のカードで「等価交換出来て、手間暇がかからない」のは、例えばどこのカードと考えていますか。
書込番号:24751049
1点
意味がわからないならもう結構です。
皆様が貯まったポイントをどうしてるか聞きたかったのに、それすらまともに聞けそうもないし。
どうもありがとうございました。
書込番号:24751065
3点
>gregreewfさん
永久不滅ポイントって、セゾンですか?
私はアマゾンギフト券に変えています。
最低200ポイント必要ですが、無期限なので気長に。
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gCA0002-NA9035-P/
書込番号:24751100
2点
知らないのは私だけ、なのかも知れませんが、今までイオンカードとワオンはイオンとイオン系列のスーパーでは全く同じ扱い(と、他でも書いたことがあります。)と思ってました。特定日のポイント倍増、セール商品のワオンポイント付加、等、イオンカードで支払うのと、ワオンで支払うのは同じ優遇がされる、と思ってました。(なので、何かあった時だけ、スマホのワオンで支払ってました。)
ところが久しぶりにイオン本体(イオンスタイルの方ですが)に行くと、今のキャンペーンは
https://www.aeonretail.jp/campaign/pointX/
イオンカードかイオンカードを仕込んだイオンペイだけが対象で、ワオンでの支払いは対象外と知りました。やはり、時々はご本尊様に行かないと、情勢に疎くなりますね。・・・このキャンペーンは私がよく行く「イオン系スーパー」はそもそも対象外なのですが、やはりご本尊でも使えるようにしないとチャンスを逃すことになります。イオンカードは持ち歩かないカードにしているので、イオンペイを仕込むことにしました。
1点
>上大崎権之助さん
AEON Payアプリは不具合が多いのであまり使ったことがありません。
アプリを開いたら、スマホのログイン情報が初期化されていて、IDとPWを入力する必要があったり、登録したはずのカード情報が消えていたりしますので、いざ使用という時直ぐには使えないことが数回ありましたね。
そんなこんなでこれまでに使用した回数は2回のみです。
AEON Payのキャンペーンはそれ程催されていない印象がありますが、どうでしょうか。
Apple Payのタッチ決済でクレジットカード利用の為、ブランドをVISAからMasterへ変更しました。
変更は一度きりでVISAには戻れないそうです。
まあ、イオンiD利用でも大丈夫なので、VISAでも良かったのでしょうけど。
書込番号:24731501
1点
>demio2016さん
この「イオンペイ」は始まる時によーく検討したところ、意味がない、という結論になったように覚えています。そもそもうちの近所の「イオン系スーパー」では、まだイオンペイが使えないので、やはり今のところキャンペーンは本体のみなんでしょうね。5/8までには、一回位使ってみたいと思ってます。
iphoneは持ってないので、アンドロイド端末の話になりますが、ドコモのおサイフケータイとグーグルペイと単独アプリの関係性が今一つ理解できてないです。コンタクトレス機能は三井住友カードNLをグーグルペイに仕込んでいますが、たくさんのカードのコンタクトレス機能を入れる(日頃はメインを決めておいて、時々変更する)みたいな使い方は出来ないみたいですね。
書込番号:24732553
0点
>上大崎権之助さん
Google Payに登録しておき、切り替えてVISAタッチ、NFC決済ができるクレジットカードは、三井住友カード、エポスカード(JQエポスカード含む)があります
Apple Payほどの種類はございません。
最近のエポスカードのVISAタッチキャンペーンで利用終了しましたので、三井住友カードNLに戻しました。
後は一部のVISAデビットカードですね。
Apple Payの方が使いまわしは良いと思います。
書込番号:24732648
1点
>demio2016さん
ご返信ありがとうございます。要は持っているクレカで「グーグルペイに対応した」とアナウンスがあれば片っ端からコンタクトレス機能を登録していって、メインをどれにするかは後で考えればいい(と解釈しました)ということですよね。
エポスはAPAカードで、現物もリップルマークが入ってないので、五月のアパカード変更と合わせて様子を見ようと思います。私はヨドバシカードとセゾンカードがタッチ決済のメインなので、それは待たないとだめ、ということですね。
近所のダイエーがイオンペイを使えるということが分かったので試してみました。ワオンポイント20ポイント還元、となっている商品を一つ、まずはダイエーアプリで3%引いて(これはどの決済方法でも同じ)自動レジでイオンペイを使って(全くスムーズでした)決裁したのですが、20ポイントが付いてないようです。だとすると、それはそれで問題(!)だと思うのですが・・・もう少し研究してみようと思います。
書込番号:24732798
0点
>上大崎権之助さん
おサイフケータイ対応はFeliCa、VISAタッチ決済はFeliCa非対応でもNFC対応であれば使えます。
私の所持機種では、NFCしか付いていないUnizhertz AtomがVISAタッチ使えます。
リップルマークが付いていても、Googl Payではカード発行会社で別途対応しないと使えないのではないでしょうか。
その点、Apple Payでは、私が所持しているリップルマーク付きのクレジットカード(VISA、Master、AMEX)はタッチ決済に使用できます。
>ワオンポイント20ポイント還元
ボーナスポイントのことでしたらレシートに付与する旨印刷されるはずです。
レシートに記載が無い場合は付かないと思います。
私はボーナスポイント商品購入にはJMBイオンカード又はJMB WAONを専用で使用しています。
何せ金額は小さくとも、1/2になろうとも、JALマイル還元4〜5%になりますので。
書込番号:24732956
1点
大手ネットショップサイト系のクレカだと確認や決済が早いので、対応も早くなりますか?
アマゾン、ヤフー、楽天、等各大手ネットショップサイトはオリジナルブランドのクレカを出している場合があります。
同じサイトでそのサイトのオリジナルのクレカを使った方が確認や決済が早いので、発送など対応が全般的に早くなるという事はありますか?
0点
無いでしょうね。その理由はわざわざその企業のカードを作るという事はこれからもどんどん使うという事から一見お得意様のように思われるかと思いますが実はいいカモだからです。
私もアマゾンはもっぱら使っていますけど使用カードは大手カメラ販売店のそれです。アマゾンカードは何故かBLでもなかったのに拒否されてしまいました。
またヤフーや楽天のカードはあまり良い評判が無いです。
書込番号:24702193
2点
発送の速さに関しては全く関係ない。
決済の速さはほぼ関係ない。(全てのショップを試したわけではありません、知ってる限り)
ショップオリジナルカードのメリットはポイントと付帯サービスだと思います。
書込番号:24702196
4点
>世の中気楽に行こう!さん
クレジットカードは関係ないでしょうね。
Amazon Prime会員になると早いですよ。
話は変わりますが、先日、ポイントアップモールからノジマ電気で購入した商品は、購入後商品を手配し、発送は1カ月以上先とメールが来ました。
ここでかっ!!て、で、顎が落ちました。
ムラウチドットコムでも同じことがありました。
わたしマァーつわってね。
世の中気楽に行こう!
書込番号:24702308
1点
専用カードだとキャンペーンなどでポイントアップがあったりしますね。アマゾンはどうだったか覚えてませんが、ヤフーはヤフーカード利用で常にポイントアップしますね。
発送や対応とかでは関係しないと思います。だってどのカードを使ってるかなんて発送業者やサポート業者には情報入らないでしょうしね。
通販は即納ってなってるところ以外は、気長に待つしかないことが多いですね。
書込番号:24702381
1点
コメントありがとうございます。
先月、久しぶりに楽天で買い物をしたのですが、楽天からのメールが遅くて、クレカが楽天じゃないからなのかな?と勘繰っておりました。
在庫は有ると表記されていました。
営業日の営業時間の閉店前ギリギリではなく余裕をもって注文しました。
営業日午前中に楽天以外のクレカで注文→直後注文自動案内メール→次の日(営業日)に注文確認メールと決済完了メール(営業時間内午後)→発送連絡が注文から二日後(営業日)の午後。
アマゾンはプライム会員に加入しております。
ショップが販売しアマゾンが出荷ではなく、ショップが販売出荷する場合でも楽天より早いです。
アマゾンだと販売元にもよりますが、ショップが販売集荷する場合でも営業日午前中の注文で日本国内在庫ありの場合は普通に行けば当日または翌営業日に発送というパターンが多いです。
アマゾン利用のクレカも、アマゾンやアマゾンと提携関係のある企業の物ではございません。
ヤフーも利用しておりまして、ヤフーもヤフーやSBと関係のない企業のクレカですが、アマゾン出店が販売発送するのと同じくらいかやや遅いですが、楽天よりも早いですね。
クレカが他社のものなので、という理由が原因かと思いましたが、そうではないのですね。
書込番号:24702675
2点
Amazonヘビーユーザーです。
我が家は下手すりゃ毎日アマゾンから荷物が届いています。(^^ゞ
配送スピードについては、皆さんおっしゃるようにクレカは関係ないでしょう。
でもPrimeは関係大ありですので、だから早いだけのことです。
我が家は関西の片田舎ですが、ものによっては午前注文してその日の夜には届きます。
悔しいけど、配送に関してはAmazon以上のサービスは他にはありません。ヨドバシも早いが、最短で翌日です。
でもAmazonで買い物するならAmazonカードがポイントが多く付いて確実にお得ですよ。旧Amazonゴールド会員は2.5%です。
Yahoo!ショッピングならYahoo!カード、楽天なら楽天カードが確実にお得です。間違いありません。
ヨドバシはどのカードでも変わらなかったかな?一応ゴールドポイントカードを使ってはいますが・・・
クレカの所持枚数を減らしたい、という理由があれば別ですが、そうでなければ一通り利用するショッピングサイトのカードは作っておくのがお得なのは間違いないでしょう。
書込番号:24703455
1点
>悔しいけど、配送に関してはAmazon以上のサービスは他にはありません
コンビニ払いだとかATMですと、とても遅くなります。
ヨドバシの銀行振り込みやペイジーよりも遅いですね。
プライムであってもプライム非会員と同じ扱いになり、注文後お金をすぐにコンビニやATMなどで払ったのに、発送は1週間近くだとか、とんでもない遅さですよ、アマゾンのコンビニATM支払いは。
年末年始やお盆以外の普通の平日(祝祭日ではございません)の朝7時に注文(在庫に余裕あり)→その直後コンビニにに支払い(朝8時ごろ)→朝9時ごろに支払い完了の確認メール→5日間音沙汰なし→6日後に発送完了案内メール→7日後に配達、ということでひじょーに遅いです。それもそのはず、プライム会員になっていたとしても、コンビニATMは通常の配送のみが強制的に選ばれてしまいます。たとえ早く支払ったとしても、プライム会員のクレカだとかアマギフだとかのお急ぎ便が優先なので、プライム会員であってもコンビニATMを選んだ場合は通常になるから1週間かかりますという事です。
ヨドバシだと、銀行振り込みやペイジーだと商品在庫ありの場合は遅くても支払いの二日後の発送ですね。
昔のアマゾンは通常の場合でも、コンビニ支払いが早ければ早いほど、早く発送できていたのに状況は変わるものですな。
なので、クレカに変更しましたが。
発送時間についてはプライムの影響が大きいだけで、クレカの会社は関係ないという事ですね。
>クレカの所持枚数を減らしたい、という理由があれば別ですが、そうでなければ一通り利用するショッピングサイトのカードは作っておくのがお得なのは間違いないでしょう。
今までのやり方としては、JCB、VISA、マスター、アメリカンエキスプレス、ののブランドを各1枚ずつ所持し、ネットショップオリジナルは持っていませんでした。提携や関連企業が全くのないカード同士です。
ネットショップオリジナルを持つかどうか検討致します。
みなさまありがとうございました。
書込番号:24703629
2点
>世の中気楽に行こう!さん
コンビニ払い・・・それは私の認識外でした。(^^ゞ
そのような決済方法については、もしかするとAmazonのような海外企業(Amazonジャパンは国内法人でしょうが企業の方針はアメリカ)では、「仕方ないから対応してやってる」程度の認識なのではないでしょうか。
だから対応が遅くても仕方がないと思いますよ。
>JCB、VISA、マスター、アメリカンエキスプレス、ののブランドを各1枚ずつ所持し
そのどれでも構いませんので、是非クレジットカード決済で利用されてください。
プライム会員とのことですので、「Prime」と表記されている商品は最短当日、通常は翌日に届けてくれます。お急ぎ便無料です。
ちなみにAmazonカードを利用することによるメリットはポイント優遇だけですので、そこを気にされないのならわざわざ作る必要はありません。
書込番号:24705136
0点
>世の中気楽に行こう!さん
>コンビニ払いだとかATMですと、とても遅くなります。ヨドバシの銀行振り込みやペイジーよりも遅いですね。
支払方法の差で時間差が生じているだけだと思います。
クレジットカード(ショップオリジナルかどうかは関係ありません)支払いは、予めの与信により即時決済完了となるためですね。
一方、コンビニ払い、ATMはひととおり(間接的)の決済システムを経由する為、入金が店舗に反映されるまでに時間が掛かっているだけです。
店舗口座への振り込みは直接決済が完了するので、コンビニ払いやATMより少しだけ早いのでしょうが、ここも店舗次第です。
通信販売は、先ず購入したい人の支払い完了が前提条件です。
書込番号:24705451
1点
>世の中気楽に行こう!さん
既に結論が出ているので、横レスですが・・・
既に出ていますがクレカの決済はクレジット会社が「承認」すれば、客の支払いは完了するので(あとはカード会社と客の問題)発送プロセスが始まりますが、それ以外の支払い方法はいつキャッシュが入ってくるかの確認に時間がかかり、かつ、その情報を発送プロセスに反映させるのに時間がかかるので、やはり時間がかかります。今は全てカード対応されているのかも知れませんが、まずはお手持ちのクレカで全て決済してみて様子をみる、というのでいいのでは。
私はアマゾンはドットコムしかない時代からのユーザーですが、シーオージェーピーがまさか塩や醤油まで売るようになるとは思っていなかったので(ちょっぴりですが、株主でもあるので、「英語の通じない日本(昔は英語の本、CD、DVDしか売ってなかった)で事業をするべきでない」とメールしたこともあります。)今は販売量が多すぎて、クレカ以外はそもそもすぐに対応できなくなっているのでは。ちなみにドットコムの支払い方法は、
1.FSA または HSA カード・・・医療保険用口座でここから出すお金は医療関係のことしか使えないので、そういう医療関係の商品の購入をする時(と思われます。)
2.クレジットカードまたはデビットカード
3.Amazon Store Card(アマゾンのプリペイドカード)
4.Personal Checking Accounts(いわゆる銀行引き落とし。口座を指定していれば任意にそこから落としてくれる、というのは日本にはないサービスのような。・・・)
5.EBT card(日本で言う生活保護者向けの引き出しカード)
となっていて、案外、クレカ(デビットカード)以外で支払う人も多いようです。日本のように簡単に銀行口座を持てないのも理由でしょうが。
書込番号:24706450
1点
>通信販売は、先ず購入したい人の支払い完了が前提条件です。
代行業者がやっているのかそれとも直接口座に払うのか、それでも異なってきますよね。
ただ、カード決済もショップによっては遅かったりします。逆にショップの口座への振り込みの方が早かったりします。
ヤフショではなくヤフオクの場合は銀行振り込みが可能でして、ストアではない場合はPAYPAY銀行振り込みだとヤフーの口座に振り込むようになっていますね。
アマゾンの、日本の仕組みと日本以外の仕組みは、国民性が異なるのでお国柄という理由でしょうね。
書込番号:24708674
0点
1度コロナの関係で支払いが3日程遅れてしまいました。その間、楽天カードのオペレーターから朝、夜問わず電話が掛かってきて、仕事をしているから出れないのは楽天側も解っていると思いますが、こちらから掛けても繋がらず電話に出れば音声案内。平日は特に酷いです。1日に何回電話掛けてくるん?って言うくらい鬼電してきます。こちらから掛けてやっとオペレーターに繋がったと思ってもオペレーターの対応が酷すぎて話にもならないし完済したら解約してカードにハサミ入れます。
書込番号:24698094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はエポスカードはアパホテルとの提携カードを持っているので、この板で繰り広げられている(?)エポス議論にはとんと無縁でしたが、ついにアパも変更に動きました。
https://www.apahotel.com/apacardvisa/
最大のポイントはエポス初の「プラチナカード」カテゴリーが出来ること。ゴールドもプロパー、JQに次いで三番目じゃないですかね。元々丸井のカードはあまりそのような差別をせずに、誰でも持てるけど、限度額とかはみんな一緒よ(流通系はそういうのが多いですが)というポリシーだったと思いますが、時代の流れに逆らえず、でしようか。
エポスは自分で決めたプロトコルをきちんと守る方と思うので、プラチナの招待制は一度決めたら、他のカードでプラチナを発行してもずっと招待制は守る、と思いますが、「アパホテルにたくさん泊まったから、プラチナカードの招待が来た」というのも虚しいかな。・・・
1点
>上大崎権之助さん
アパの新デザイン、表面からエポスロゴが消えましたね。
一方、JQはカラフルバージョンのロゴで自己主張が強いです。
書込番号:24684022
0点
>上大崎権之助さん
>エポスは自分で決めた
提携カードなので、アパホテルの意向だと思いますが。
アパホテル側がインビテーションのみの発行としているので、エポスカードプラチナのインビテーション取得時の年会費と同額の20,000円になっているのだと思います。
プラチナカードサービスもアパホテル側が提供したいとしたからこそでしょうね。
JQエポスカードは、JR九州側にプラチナカードサービスの提供意思が無いだけです。
AmazonMasterゴールドは、Amazon側の意向でゴールドカードサービス廃止ということもありました。
書込番号:24684606
0点
失礼しました。エポスはプロパーカードはプラチナがありますね。
https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html
提携カードとしては初めて、ということですね。
ちなみに余談ですが、アパはクレカとは別に会員カードが必要で、アパの特典については、エポスアパカードだけではゲットできない、という仕組みでした。これはエポスカードは基本的にどの提携カードでも初回特典が異なるだけで、機能的にはいっしょなので、アパの会員証明は別途いるからだ、と思っていましたが、今回の新カードはこの会員カード番号も記載されて、1枚で両方の機能をもつそうです。エポスカードも若干方針を変えたのかな。
>mini*2さん
エポスの場合、裏にロゴを載せるのでしょうが、プロパーのカードは確か署名欄もないですよね?今のご時世、署名欄は必要ない方向に進んでいる、と聞きましたが、今でも署名欄を確認するお店は時々見ます。ああいう場合は、どうするんてですかね。・・・最近の詐欺手口は「カードを撮影して情報を入手する」というのも多いみたいなので、裏にするのはいいんですが、あまり「見た目情報」が少なくなりすぎると、どこのカード会社の誰のカードかが分かりにくくなるような・・・いずれにしろ、今回のカードに手間暇無しに変更できるなら、変更しようとは思います。
>demio2016さん
おっしゃるとおり、プロパーのプラチナカードに仕様を合わせていますね。この点は、某セゾンカードのように、同じゴールドカードなのに、年会費11000円、年一回利用で無料、永久無料と3カテゴリー作ったり、某三井住友カードのようにプラチナと名前が付いても、機能が異なる、みたいな「ブレ」はださないカード会社と思いますが・・・
エポスのように、一枚(一種類)しか保有できない、というルールは他社の何枚でも持てる方式と比べて、使用金額とかはどうなんですかね。提携会社の方もエポスと組んだら、他のカード会社より制約がありそうですしね。JQはセゾン等エポス以外のブランドも出していますが、九州には博多マルイしかないのに、エポス側はどういう思惑なんだろう、と思ってしまいます。
書込番号:24685390
0点
あと、平カードはなぜ「真っ青」なんですかね。・・・・
現行アパカードは普段財布に入れてないので影響しないのですが、私は歳を取ると財布の中がだんだん金色っぽくなるか、金属色になるんだろうなあ、と思っていました。が、依然として、青、オレンジ、緑、黒、と色とりどりのままですね。・・・・昔、野村證券のATMカードが金色で上品だ、と財布に入れてる人を見たことがありますが、セブン銀行のATMでMRFは出し入れできるので、現金の出し入れだけならば、「財布の彩」にこだわるならありかも知れない、と思ってました。
でも、プラチナカードを使っている「本当のお金持ち」を二人くらい知ってますが、彼ら彼女らはプラチナかブラックとゴールドの二枚くらいしか財布にいれておらず、ポイントカードは全く興味なし、という感じで、ああいう境地(?)にはなれそうにないですね。・・・
書込番号:24685432
0点
>上大崎権之助さん
>九州には博多マルイしかないのに、エポス側はどういう思惑なんだろう
所謂商売でしょうね。
エポスカードは、マルイが無くとも、様々な提携カードがあり、ゴールドカードもあるようです。
そしてこんなのも。
https://www.youtube.com/watch?v=QvmlVRPwnOY
書込番号:24685822
2点
前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24637048/
『キャッシュレスのお得情報14』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
2点
>kakaku3.0さん
>ゆきぽん09さん
前スレから
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=24637048/#24657704
ありがとうございます
ネットの噂通りauは120日間で喪明けかもしれませんね
正直、審査に通過するまで不安だったので良かったです
ただ今回は週末なのにPOPもなく、いままで一括1円とかだったiPhone SE2は定価表示だったので、スタッフさんにiPhone12なら128GBが一括9,800円と教えてもらえたときはほっとしました
私が行ったエディオンでiPhone12は今日からのセールらしく、待ち時間無しですぐに契約できました
ちなみにエディオンの直前に行ったケーズのauで一括対象はSE2と12miniでしたが在庫無し、ヤマダではauスタッフさんが捕まらず、代わりにソフトバンクのスタッフさんと話したらauは在庫が無いようでしたのであきらめました
あとケーズでもヤマダでもソフトバンクはわりと在庫があるようでしたが、特価ブラックの喪明け基準がわからないので解約前提では手が出せませんでした
書込番号:24657821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前スレ書込番号:24657799のゆきぽん09さんへの返信です。
T NEOBANKのカードローンへ申し込んだのは今日です。
理由は合格率を少しでも上げるため、他社クレカのキャッシング枠の減額をしていたり、
3月31日借入→4月6日全額返済
でも適用されるかサポセンに確認し回答を待っていたからです。
しかし消費者金融と違って銀行系カードローンは審査が厳しそうなのでどうなるか不明です(汗
今回のキャンペーンは下調べをを入念にやってないと大損するリスクが高いですね。
早期に全額返済しないと長期に渡って高額なリボ払いになってしまうので受け取る報酬を大幅に上回る手数料を徴収されてしまいます(汗
このキャンペーンは事情をよく知らない初心者を狙い撃ちした実に巧妙な戦略ですね。
書込番号:24657823
1点
>ぬへさん
au喪明けが120日説と
180日説がありますからね
もしかしたら
ぬへさんが審査落ちするかもと心配してました
しかし
審査落ちの心配するよりチャレンジして
当たって砕けろの心意気ですよね
(そんなに大層な事でもないですかね?)
失うものヮ無いですからね
店舗で審査落ちしたら気まずそうですが…
あすpovoに移行できたら
無料運用できて最高ですね
いゃー良かったですョ
良いお話聞かせて頂きました(^^)v
書込番号:24657847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.a-tm.co.jp/top/cardloan/chara-bank/bank-examination/
ここのサイトによると銀行系カードローンの審査が厳格化されたそうです(汗
50万円以上で収入証明書の提出が必須になったようで今回の申込ではまだ提出しておらず今後提出を求められる恐れが出てきました。
仮にそうなったら職場に源泉徴収票を申し込んだり色々手続きが大変です。
上記リンク先では
銀行カードローンの審査に通らない人
直近で延滞歴、金融事故歴、債務整理歴が信用情報に記載されている
返済能力に余裕がなく、収入も安定していない
他社の借入件数、借入残高が年収に対する割合から見て過度になっている
となっており、信用情報や返済能力は問題ないと思われますが、他社の借入件数、借入残高は楽天銀行やPayPay銀行からかなり高額な借入をしており(現在は完済済)これが引っ掛かる恐れが高いです(汗
書込番号:24657850
1点
>マグドリ00さん
自分は、2週間ぐらい前にプロミスを契約しましたが、ここは
審査が通りました。ここでも50万円以上の借り入れを希望する場合には
収入証明書の提出が必要です。(審査の結果30万円の枠でした。)
こちらのプロミスのキャンペーンは借りる必要なく、契約のみでポイントが
もらえる案件でしたので、とくにお金を借りる予定はないです。
あともう1件、モビットを狙っております。↓
https://www.mobit.ne.jp/lp/point_campaign/index.html
契約のみで7000ポイントです。こちらもなかなかいい案件ですね。
書込番号:24657873
1点
今気づきましたが、3/19と3/20、Coke On PayでPayPay払いで
50%還元されます。
https://c.cocacola.co.jp/app/pay/20220301_payfes/
付与上限が200円とのことなので、400円分自販機で購入すれば
よさそうです。
書込番号:24657910
1点
セゾンを通じてCONNECTの証券口座開設キャンペーンの1000円が入金されてました。
キャンペーン内容↓
https://stockindex.pointunyou.jp/info/pr/connectcp202112/?utm_source=pointunyou&utm_medium=referral&utm_campaign=na_campaign
これは単純にオトクでしたね。ちなみこちらの口座を開設する際に、どこかで誰かが公開していた
お友達紹介コードを入力していたので、500円も入っています。(計1500円の残高)
このお金で何か投資信託を買えばいいのかなぁ。
まぁこれ以上は投資の話題になるので、控えますが。
書込番号:24658933
1点
2日前にAmazonで注文したワイモバイルの1円端末(Aquos sense4 Basic)
がもう届きました。
申し込み時に審査がありましたが、大丈夫だったみたい。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NHJQQLQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
商品到着かなり早かったです。楽天市場とは大違いですね。
…まぁ、人気機種でもなんでもないので。
iPhoneは別として、1円で買える端末としては比較的マトモかなぁと思いますが、
お勧めできるほどの機種ではないです。
書込番号:24660565
0点
>ゆきぽん09さん
『今そこにある危機』
味噌カツ国のYouTuberからの報告です
↓
https://youtu.be/ocssLND3Psw
こちら関西ですが
小生の近くのIオンも『全く同じ状況』です
Softbank以外ヮ昨日まででしたね
書込番号:24661260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきぽん09さん
端末と回線が殖えて大丈夫ですか?
持ち歩きや
充電も結構面倒臭いんですよね(苦)
書込番号:24661357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakaku3.0さん
端末の管理は大丈夫でっす。もうこれ以上買い足したりしないので。
手持ちの端末ですが、Aquos sense3→これにてお役御免、iPhoneSE→ApplePay専用
でたまに使います、楽天ハンド→ネタで買ったような物なので、予備として保管しておきます。
Aquos sense4 Basic→基本的にこの端末だけ使います。
あとは、今回の端末購入のために契約した回線をいつ解約するかですね。
MNP弾用に残しておくつもりはないので、あと2〜3カ月で解約してしまおうかな。
特価BLになるのをそんなに気にしてもしょうがない気もしますし。
書込番号:24661424
0点
私は土曜日に契約したauを、日曜日にpovo2.0へMNP済みなので、ブラックになっていると思います(^_^;)
そのかわりauがブラック中でも、povo2.0は新規契約できるらしいので、そこまで心配はしていません
ブラックなると購入できませんが、やはりソフトバンクは他社よりも安く在庫もあるようですね
書込番号:24661448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぬへさん
翌日にMNPですか、それは早いですね。自分は先週契約したUQモバイルの回線を
いずれ解約するつもりですが、あと2〜3か月はこのまま使おうと思ってます。
この回線は端末購入で契約したものではなく、simのみの申し込みでau PAY残高15000円分
もらえるキャンペーン狙いです。
書込番号:24661486
1点
今日オーケーに行ったらレジの奥の壁に#ギガ活のポスターが貼ってありました。
他の対象店舗を含め#ギガ活のポスターを見たのは初めてです。
他のお店にも貼ってますかね?
その横にメルペイ200円引きクーポンのポスターもありますがこっちも既に使いましたw。
オーケーは日常的に使っており2千円以上の購入で7日間(実際には8日分)1GBのプロモコードがもらえるので今日の買い物で2台分の5月3日までのプロモコードが埋まりました(汗
書込番号:24661519
0点
>ゆきぽん09さん
ゼゾンでもCONNECT証券口座開設キャンペーンやっていたのですか。
私は2020年7月に既にPontaで作っていて、
https://connect.stockpoint.jp/ponta
新規作成で1500+500ポイントもらえてキャンペーン中のガチャで当選するとポイントが加算されて資産が増え続けています。
現在は自己資金注入一切無しで資産が9283円分になりました(汗
書込番号:24661535
0点
>ぬへさん
早いですね
2回目なのでほぼ間違いなくBL入り
確信犯ですね
ぬへさんのキャラも変わりましたね( ゚д゚)ポカーん
auにヮ悪いけど…まぁ悪いですね(汗)
背に腹ヮ代えられないので仕方ありません
au最高ですね!!
仰るようにSoftbankだけ
あちこちに1円有ります
書込番号:24661601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆきぽん09さん
翌日にMNPですか、それは早いですね
回線デビューして早くも特価BL入りですか?
ぬへさんより早いです(汗)
Rakutenから端末購入したことが無いので
知りませんが
Rakutenも特価BL有るらしいですねぇ(苦)
書込番号:24661613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁでも
miniさまのようにahamoで半年以上利用して
そのまま次のキャンペーンでMNPするのも
手間要らず『大人』のMNPだと思います
ahamo半年利用して
18000なら無理無いでしょうしね
ゆきぽんヮYmobileからのMNPになりますね
書込番号:24661634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
要するに半年ぐらいは使いましょうってことなのね。
自分は、UQモバイル月額\1628を半年間と、Y!mobile月額\2178を半年なので、
そんな大した額ではないかぁ…。
(楽天モバイルは1回線だけ残ってますが、これは無料のはず。)
書込番号:24661673
0点
>ゆきぽん09さん
端末4つだけで無くLINEMOとUQで
キャッシュバック頂きますからね
貰ったらLINEMO、Ymobile、UQ、povoで
でグルグルMNPしてキャッシュバック貰って下さいm(_ _)m
au回線とSoftbank回線の比較も愉しみにしてます
書込番号:24661694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)








