このページのスレッド一覧(全531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2014年11月27日 22:45 | |
| 3 | 4 | 2014年11月8日 13:53 | |
| 0 | 9 | 2014年11月5日 00:37 | |
| 0 | 2 | 2014年10月11日 17:34 | |
| 1 | 2 | 2014年10月7日 11:50 | |
| 10 | 4 | 2014年10月6日 06:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして、すみません 車検時に営業マンより、
トヨタのクレジットカードに入会して欲しいと頼まれ、
申込用紙に書いて申し込みをしたのですが、
申し込んでから2週間になるのですが、
合否の連絡がありません、
審査に通らない場合は連絡は無いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
1点
まず営業マンに調べさせましょう
書込番号:18201367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クレファン情報によれば平均14.6日ってなっているようですが,前後するかもしれませんし担当に確認させた方が良いでしょうね。
書込番号:18206938
1点
有り難うございます。
営業マンに確認したところ
此方ではわからないといわれました。
ちなみにカードは本人確認で来るのでしょうか?
家族が居ても本人が居なければ
持ち帰る配達方法なのでしょうか?
すみません
書込番号:18209870
1点
おそらく『本人限定受取郵便』(特定事項伝達型),または簡易書留だと思います。
書込番号:18210098
1点
そうですか、
本人限定受取郵便が一番ありがたいのですがね。
有り難うございます。
書込番号:18214223
1点
今度車を更新するに当たり、いまさらながらETCをはじめてつけました。
そこで新たにETCカードを作ろうと思うのですが、どこのカード会社?で作ればいいか悩んでいます。
希望としては
・年会費無料
・クレジットカードとしての利用はほぼ無し
・普段の生活(買い物等)に還元できる
ようなものを考えています。
イオンカードや楽天なのかなとは思っているのですが、皆様の色々な意見を聞いてみたく
質問させていただきます。
0点
あまり利用しないのであれば、還元は期待してもしょうがない気はしますね。
それよりは年会費無料のものを選んだ方が良いですね。
最近ではETCは年会費有料のものが増えて来ています。
楽天は有料です。年540円かかります。無料になる条件はありますが、ややハードルが高いですね。
楽天やイオンはサービスがあまり良くないのであまり勧められませんね。
マイペイすリボ登録と年1回利用で無料になる三井住友VISAのクラシックかクラシックAがお勧めです。
条件付き年会費無料カードですが、無料になる条件が低いのと、サービスが楽天やイオンに比べると良いので、お勧めです。
複数枚持っている人の追加なら良いですが、初めてとか初心者の一枚目としては、不満を生みやすいカードです。
私もレビューを書いていますので、参考に読んでみてください。
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic.jsp
書込番号:18073720
1点
楽天は一般カードではETC年会費500円ですね(プレミアムカード以上かまたはETCカード年会費請求月の楽天Point Club会員ランクがダイヤモンド・プラチナ会員なら無料)。
三井住友VISAクラシックもETC年会費500円だが,1回以上のETCカード利用で年会費が無料です。
自分はMileagePlusセゾン一般(+マイルアップメンバーズ)のETCを持っています。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードあたりですと,条件付きカード年会費無料(1,000円だが年一回以上利用で無料)でETCは年会費無料です。まあセゾンは現在は銀行系のUCと業務統合してますがもとは流通系のカードですが。
http://kakaku.com/card/item.asp?id=026006
書込番号:18134601
0点
車を持っているのであれば、ガソリンはカードじゃないのですか?
ガソリンもカードなら(出光カードやエネオスカード等)そのカードでETCカードを作ればいいのではないでしょうか。
書込番号:18140729
1点
セゾンパールやセゾンカードインターナショナルはセゾンのプロパーカードですが,出光カードまいどプラスなどのように「セゾン」と提携し発行されるカードも良いですね。ただし,まいどプラスの場合ですとポイント制度はセゾンの永久不滅ポイントという訳ではなく,出光カードのプラスポイントです。
あとはETC無料系で価格comでも上位ランキングに出てくるのは,信販系のライフカードあたりですかね。
書込番号:18143905
1点
SIMフリースマフォを使ったMVNO契約用に
新規にクレカを作ろうかと思うのですが
どこのカードが良いのか分からず質問させてください。
こちらは会社員で、クレカは過去銀行で作ったことがあるくらいです。
条件としましては
・ネット上で契約するので補償が十分あること
・年会費無料
・ポイントよりサポート重視
情報が必要であれば追記します。
以上、よろしくお願いします。
0点
旅行が趣味とか、行きつけのスーパーとか無いの?
・JAL/ANAカードとか、VIEWカードとか
・近所にヨーカドー/セブンあるとか、イオン/ministopあるとか、ローソンあるとか
・クルマ使うならエネオスカードとか
そう言う視点で考えればおのずと使いやすいカードが候補になるのでは?
書込番号:18129188
0点
三井住友VISAのクラシックAカードが良いのでは。
マイペイすリボ登録とクレジットカード利用で年会費が無料になります。
支払金額を増やせば金利はかかりません。
条件付き年会費無料カードとしてはサービスは良い方だと思いますね。
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=18129166&BBSTabNo=38&CategoryCD=8805&ItemCD=&MakerCD=&SortID=18129166&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
書込番号:18129203
![]()
0点
>at_freedさん
>旅行が趣味とか、行きつけのスーパーとか無いの?
旅行も車も特に興味がないのですが
地下鉄に乗るのでpasmoを利用しています。
あと家の近くにイトーヨーカドーがあるので
nanacoカードを利用しています。
>9832312eさん
>三井住友VISAのクラシックAカードが良いのでは。
なるほど、ちょっと調べてみます。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:18129221
0点
じゃ、bic suicaカードで 。
交通費でポイントガッチリ!!
http://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
書込番号:18129264 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>at_freedさん
>じゃ、bic suicaカードで 。
なるほど、こういうカードもあるのですね。
調べてみます。
書込番号:18129393
0点
拝見しました
すでにほかの方が書かれていますが
クレジットカードはどこで主にどこで使うか・ポイント還元はどうかの基準で選ぶほうが
初めての人には簡単かとは思います
他のカードはよく理解してから決めたほうが良いかと思います
初心者でおすすめですがよく使うとこの銀行やスーパーや量販店など身近なものを選ぶほうが特典サービス面で無難
銀行なら指定のクレジットカードを作ることによりATMが無料になったり金利がお得になったりします
家電のポイントを貯めたいならヨドバシやビックなど量販店のカードがオススメでポイント還元も他のカードで払うよりもお得に成っていますので
このカードが家電を買う目的なら一番貯めやすいようです
スーパー等に行く機会が多いならそこのお店のカード(例えば西友やイオンやヨーカ堂)を作った方が良いかと割引など受けれますので
通信販売とあるので決まった通信販売業者でよく買うならそこのカードを持ったほうが割引や特典もあるので良いかとはおもいます
カードのデザインならエポスカードだと色々選べるようです
いいものに会えるといいですね
書込番号:18130344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足ですが
Mvno利用ですと会社によってはVISAMasterjcbなどブランドがついた銀行のデビットカードや口座振替できる
会社もありますので参考までに
それでは
書込番号:18130354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロバイダ契約決済中心だがサポート重視ということで,銀行系や銀行系に準ずるカードがいいかと思います。
2013年3月募集を再開したニコスVIASO(ビアソ)カードはどうでしょう。年会費無料ですし,NICOSネットセーフティサービスがあります。楽Pay登録するとショッピング保険サービスも付きますが,楽Payは登録型リボのことですから念のため。
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso/index.html?bid=vmj_apply_promo_0001
http://kakaku.com/card/item.asp?id=007012
書込番号:18131107
![]()
0点
>返信していただいた皆さん
皆さんオススメのカード情報ありがとうございました。
情報があればあるだけ迷いそうですので
皆さんの意見を元にカードを作りたいと思います。
書込番号:18132007
0点
クレジットカード選択の基礎データ
三井住友VISAゴールドを持っています
9/21にVISAカードセキュリティ部門から自分の携帯に電話がありました、
「昨日70万円を超える高額な決済データが上がってきましたがカード使用しましたか?」
「そんな高額は使っていない」と返事をしその日は終わりました。
数日後、その後どうなったのかVISAに電話で問い合わせたところ「異常決済された形跡はありませんでしたのですでに9月22日に請求金額を請求者に送金しました。」とのことでした。
身に覚えのない決済だと言ったにもかかわらず異常ではなかったと三井住友VISAは判断したのです。
これは事実です。
カード選びの参考にしてください。
0点
Pite2011さん こんにちは。
家族カードは作られていませんか?
ご家族の方が、スレ主様の知らないところでカードを使用されたとか。
書込番号:17986290
0点
2年前カード決済システム会社のミスで100倍の金額請求があがってしまったことがありました。実際は引き落とし前にマイナス売上され訂正されたものの,S枠が一時的に一杯になった方もいたそうです。Amazonが委託しているAmexカードの決済システム会社でしたが,Amazon側のアナウンスはなし。セゾン(MilegePlusセゾンAmex)のデスクも最初は「わからない」と言ってました。
また以前,自分は海外の加盟店(旅行オプショナルツアー会社)の単純ミスで2重売上された事ありますが,利用明細書の段階で申しでて止めました。このときは三井住友のエグゼクティブカードでした。
書込番号:18039514
0点
37歳会社員。男。独身。勤続15年目。
年収510万。債務整理2年間をへて、3年5ヶ月前に完了。(額310万)
現在借り入れ、消費者金融3社140万。
この2年間半年毎に何度もクレジットカード申し込みするも撃沈。(甘いと言われる楽天、ファミマなど)しかし先週、YahooJCBカードでクレ30キャッシング10で審査通りました。大事にクレヒス作ります。
書込番号:18019766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>大事にクレヒス
だから、キャッシング10ヤメレ!
書込番号:18019912
1点
C枠はなしのほうが審査は早くなる可能性がありますが,C0で申請したからといって申請に影響はしないという説もあります。ただクレカのC枠なんて使わない方が良いですよね。メインカードは念のためにあってもいいですが,他はCゼロが基本かな。
あと,消費者金融の残高もまだ100万以上あるのが影響してくる可能性ありますね。
書込番号:18024266
0点
添付の写真は一例なのだが、手持ちの金融機関のはキャッシュカード一体型でのクレジットカードは取得してます。
都市銀行3行と地銀の池田泉州や横浜、ゆうちょ銀行などです。
数えましたら、73枚ありました。キリのいい100枚を頑張って取得しようかしらんってな考えもあります。
大阪市上本町在住ってんで近鉄のキップスはMUFGや三井住友、JCBを揃えて、阪急のはMUFGと三井住友でのペルソナ&スタシア、大丸はJFRのマスターカード、高島屋難波はクレディセゾン提携での赤いアメックス、市営地下鉄の大阪ピタパのトヨタファイナンスのJCBなどです。
セディナはOMCもCFも取得できてます。クレディセゾンも提携での国際ブランドはコンプリートです。
南海電車は池田泉州でのミナピタサイカなんで、今度は京阪電車かなぁってトコです、京阪電車の利用頻度は低いし、
京橋や天満の京阪シティモも利用しませんがね。
0点
意味有るの?
すごい画像だと思うけど、
一枚でも盗難されてたらと思うと怖い。
書込番号:18008001
4点
年会費の無駄かと思うけど・・・
5枚も有れば多すぎだと思ってます。
書込番号:18008554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カード保有枚数は審査にはさほど影響ないのでは。S枠とかへの影響はかんがえられますけど。(ご存じかと思うが)むしろ申込みペースの問題で3か月に1回申込ペースとかならほとんど無問題。
しかし,CIC開示したらすごいページ枚数になりますね・・(笑)
一番最近(勤務先での勧誘で)申し込んだのはJFR 大丸松坂屋お得意様(外商)ゴールドカードV(年会費定価3240円税込・条件付無料制度あり)です。でも百貨店でさほど買わないので使いこなせないかも。自分はいちおう10枚は超えないようにセーブしようとしています。
書込番号:18018581
2点
>しかし,CIC開示したらすごいページ枚数になりますね・・(笑)
はい、梅田の毎日インテシオに行きましたら、70枚近くプリントアウトされてます。
書込番号:18019900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

