住宅ローンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

住宅ローン のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅ローン」のクチコミ掲示板に
住宅ローンを新規書き込み住宅ローンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天変動上がりすぎ

2024/08/31 07:04(1年以上前)


住宅ローン > 楽天銀行 全般

クチコミ投稿数:1件

楽天変動だけ妙に上がるので不満。
乗り換え検討しはじめました。
現在残債2700万ほど。
どうしたもんか。。
みなさんはまだ検討してないですか?

書込番号:25871970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

窓口がないというデメリット

2024/05/21 07:02(1年以上前)


住宅ローン > auじぶん銀行 全般

スレ主 CROSSBONEさん
クチコミ投稿数:10件

だから金利も安いんですよと言われればそれまでですが。
やはり窓口がある安心と利便性は大きいです。
他のサービスではスマホひとつで、がアピールポイントかもしれませんが、
銀行においてはメリットにはならないですね。
本審査ですが他のネット銀行や都市銀行に比較して
2、3週間も遅かったです。
なので他の銀行さんには散々お待ちいただきました。
しかも書類が不足との連絡があり再送しましたが、
すでに送付済みとのこと。
不動産屋さんにも間違いないか確認しましたが間違いなし。
中の人は何をしているのかと思いました。
また、例えばPayPay銀行では掲示板のようなものがあり、
メール感覚でやり取りが出来るので電話と2通り
センターとの連絡手段があります。
しかしじぶん銀行では電話しかなくこれも不便でした。
とにかくオススメはしません。

書込番号:25742570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/05/21 11:08(1年以上前)

窓口、いりますかねぇ・・・

私のメイン口座は三井住友銀行ですが、口座開設時に行って以来、一度もお世話になったことありません。
それとは別に同じく三井住友銀行の家計用口座があって、これは住宅ローンを借りる際に窓口に行きました。その一度きりですね。
あとは近所に支店がある関係で、みなと銀行の口座がありまして、5年以上前ですが2千円札に両替してもらいに一度だけ行きました。事前に100枚の札束の在庫があるか電話で聞いてから行きましたが、今はもう入手困難ですかねぇ・・・

ネット専業は住信SBI銀行、PayPay銀行、ソニー銀行、イオン銀行、みずほのインターネット支店などがありますが、いずれも「窓口があったらいいのになぁ」とか思ったことがありません。

人それぞれかと思いますが、窓口がないことがデメリットだと感じる人もいれば、そうは感じない人もいるよ、というお話です。
下手に窓口があるせいかどうかわかりませんが、ネットがまるで使いづらい地方銀行よりも、ネット専業だからこその完璧に近いサービス体制の住信SBI銀行のほうが、私は100倍評価が高いです。

書込番号:25742782

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

住宅ローン > auじぶん銀行 全般

クチコミ投稿数:1件

申込時期や内容にもよるとは思いますが、自分の場合だと
直近の昨年12月に実施した本審査は、1か月半以上経過しても結果が出ずに待たされる状態でした。
(不備以外のフォロー連絡はなく、自分から電話をかけても混雑中という話だけで、詳細や目途は教えてもらえない)

ホームページでは、【本審査:申込日から3〜10営業日】とあり、
申込み集中時期に本審査結果に時間がかかるという
注釈がありますが、実際のギャップは非常に大きいです。

書類を全て提出&不備修正完了後の日数とは思いますが、
AUじぶん銀行殿へ直接申し込みの形で、必要な対応をすぐ実施していてもこの状態なので、
仲介業者を経由した申し込みの場合だと、もっとかかる可能性があります。

自分が申込みした時期が、例年にないぐらい集中してるのか?は何とも言えないですが、
本当にきちんと見てくれているかに疑問&審査が終わる目途が見えないという不信感から、
結局申し込むのは諦めて、自分は他を検討する形をとりました。
(2〜3か月ぐらいは音沙汰なく待てる人なら大丈夫かもしれませんが、自分は無理でした)

一見して審査の速いような情報を出してますが、これは安易に信用しない方がいいです。
非常に大きなお金のやり取りをする取引なので、安さも大事なのですが、情報に大きな乖離がなく、
応対や連絡をしてくれる信頼できる相手を選んだ方がいいなと、このやり取りで感じました。

書込番号:25631797

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ48

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天銀行の変動金利だけが上がっていく

2024/01/15 10:56(1年以上前)


住宅ローン > 楽天銀行 全般

クチコミ投稿数:8件

2021年に変動金利で借りました。
手数料が33万円と固定のところにひかれ、
その当時変動金利も、0.517程度でじぶん銀行等とも遜色ない形でしたが、
その後他の銀行さんはキャンペーン等で変動金利が低くなる中、
楽天銀行さんだけ、どんどん理由もなく金利が上がり、今は0.55
今月も0.01上がっています。他の銀行は上がっていないのに、
このまま楽天さんだけ上がっていくのは解せないです。赤字を有無を言わさぬ住宅ローンに押し付けているのかと思ってしまいます。
初期費用がかかっても長い住宅ローンの場合は楽天さんだけどんどん上がって変動しているので
失敗したと思っています。あまりに差が開くようであれば借り換えも考えたいと思います。

書込番号:25584906

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:27件

2024/03/26 17:39(1年以上前)

私も楽天銀行の変動金利です。
確かに赤字を住宅ローンに押し付けてる感が半端ないです。
PAYPAY銀行に変えるか検討中です。

書込番号:25675598

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 13:24(1年以上前)

僕も同じです。
その後もSBI・じぶん銀行等が据え置く中でみるみる金利が上がりますね。
5年間は返済額据え置きとはいえ、予定よりも残債の減り方が下がるのは残念。
自分の場合、団信の条件が一番良かったのがこちらなので(それが決め手)、
当面は借り換えるつもりはありませんが・・・。

書込番号:25841211

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

仮審査は通ったのに

2023/10/19 16:24(1年以上前)


住宅ローン > auじぶん銀行 全般

クチコミ投稿数:3件

仮審査が通ったので、売買契約後、本審査申し込みました。
結果は驚きの減額でした。条件は変わっていないのに、まさかの減額結果に驚きました。不動産のアドバイスもあり都市銀行もローン申し込みしておきました。金利がお得なだけの、ネット銀行は信用できません。不動産屋もこうしたことを見越して、都市銀行を押さえておいたほうがいいとアドバイスがあって助かりました。
ちなみに、ペアーローン、2人も公務員、借金なしです。

書込番号:25470208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/10/19 18:29(1年以上前)

事前審査と本審査が必ず同じ結果になるなら2回も審査する必要ないじゃん。
そもそも事前審査と本審査って目的違うからね?

事前審査は「融資出来る条件がそろっているか」を審査してるから
機械的に条件クリアしてるかどうかを審査してるが
本審査は「融資したら全額回収出来る見込みがあるか」を審査していて
履歴や背景などのもうちょっと踏み込んだ内容で精査してるので減点要素があれば減額されるでしょ。

書込番号:25470348

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

提携ローン以外ではおすすめしません

2023/02/21 00:36(1年以上前)


住宅ローン > 住信SBIネット銀行 全般

クチコミ投稿数:1件

住信SBIを含む3社に申請して、全て仮審査は通過しましたが、通過後から最後まで電話がなかったのは、住信だけでした。
電話は本人確認の意味も含まれていたのかもしれませんが、やはり電話だとその場で色々質問できて良かったです。
住信の場合、メール等で通知が来たり、チャットで質問ができたりしますが、テンプレート的な文章のみでAIが対応しているようにしか感じられませんでした。
またいざ電話しようとしても電話の自動ガイダンスに従っていくと結局メールでの問い合わせをするように言われてしまいます。
元々、本命として考えていて住信で初めて本審査を申請しましたが、自分の不注意で必要書類の漏れがありました。
その時も書類が不足している通知文と必要書類のフローチャートが記載されたパンフレットだけが送られて来て何が不足していたのかの指摘もありませんでした。
その後、再度書類を送りましたが、本審査は落ちました。
正直、職業や金額的にも落ちることは、想定していなかったので非常に驚きました。
また本審査にあたって、本審査の結果が出る前に住信の口座が開設されますが、不要になったため解約の連絡(これも問い合わせ窓口はメールです)をしたところ、何故か紛失扱いの利用停止措置のみで解約をしてくれませんでした。
その後、再度問い合わせをして結果的に解約できましたが、二度手間でしたし口座数を減らしたくない魂胆なのかもしれないとも思えました。
住信の審査落ち後は、みずほ銀行の本審査に申請しましたが、みずほの方が必要書類等の手続きが分かりやすかったですし、本審査の段階で担当者が選定され、その都度電話等で連絡をくれたため、非常に助かりました。
また必要書類も郵送ではなく全てアップロードいいとのことで、住民票や登記簿を無駄に何通も取る必要もありませんでし、結果的に最優良金利での対応となったため、みずほ銀行で住宅ローンを借りることにしました。
住信は、提携HMなどであれば、また対応が異なったりメリットもあるのかもしれませんが、それ以外では非常に対応が悪いため少しでも住宅ローンに対して不安を抱えているような方にはおすすめしません。

書込番号:25151938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「住宅ローン」のクチコミ掲示板に
住宅ローンを新規書き込み住宅ローンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ローン)