
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年10月22日 23:21 |
![]() |
4 | 0 | 2022年10月12日 17:56 |
![]() |
18 | 1 | 2022年7月7日 20:26 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2022年6月10日 19:01 |
![]() |
40 | 7 | 2022年6月10日 14:09 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2022年4月5日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仮審査申込の時から諸費用を入力する欄が見当たりませんでした。
電話で確認すると入力欄は無いけど諸費用を考慮して審査しているとのことでした。
本審査の書類も物件価格のみになっており諸費用分をどう申請するのか分かりませんでした。
物件価格のみで審査は通りましたが、その後諸費用分を借りるためにどうしたら良いのか分からず、また電話で確認して再度審査してもらう時間も無かったため他で借りることにしました。
せめて諸費用部分は最初から審査に含められるよう改善して欲しいです。
書込番号:24976515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



正直時間に余裕があればイオンは辞めるとこですが、マンション引渡等のぎりぎりまで、処理、確認の不具合で大変でした!
不安要素を伝え先に確認してと言っても、大丈夫という。で、結果不具合で、再度やり直し等等。先を読んで行動が一切出来ない、スミマセンといえば自分達のみすは無かったようになり、引渡遅れてもどうでも良いという態度!甘めに言って、最低!大阪だと人には勧めない、いや、辞めておいたほうが良い!他は解らないが、大阪の中心部の担当達は絶対避けましょう。
書込番号:24962111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



住宅ローンの借り換えを申し込んだが、最初に担当に渡された用紙で資料一式手書きでそろえて郵送。その後電話があり、用意された用紙が古いのでネットからダウンロードして再提出しろとのこと。ところが用紙などサイトでは一切みつからず、それはWEB申し込みをしろとの説明だったことが判明。そのためまたイチからすべての資料を準備し提出したところ審査結果は不合格。理由も教えてもらえなかった。コールセンターの対応も最低。説明が分かりにくい上に、忙しい時間帯に電話をしてきて不要な商品まで押し付けてくる始末。
これまで経験した中でも最低の銀行です。
10点

>kanamileさん
審査で落とされた事もあり、ご立腹だと思います。
「事務手数料が安い」「金利が安い」事という事で、ご自身にとって有利であると思い選択されたと思います。
ただ、お分かりの通り、銀行側も「選択する権利」があるのです。「片思いだった」という事ですね。
他にも同様な思いをされている方は大勢おられると思います。
過去に、大手住宅仲介会社の営業をやっていた方に聞いた話ですが、新生銀行は所謂「審査落ち」が本当に多いらしく…
営業マンは選ばない…らしいです。まあ、契約成立しないと困りますからね…もっと審査が緩いところ…を選ぶそうです。
又、安い手数料収入を補う為か?抱き合わせ販売の様なカタチで、アプラスゴールドカードの申込、投資信託の申込、定期預金の申込、名義変更の事務所の強制(手数料バカ高い)…と「圧力」を掛けてきます(笑)
まあ、安いなりの理由がある…という事だと思います。
書込番号:24825750
8点



ポイントサイトで見つけて口座開設申し込んでWEB上で処理しようと思いましたが、案内のメール通りに進みませんでした。
チャットでサポートを受けましたが、原因不明ということで結局申込はキャンセルになりました。
コンビニや携帯、野球で知られる銀行は開設出来たのに。
ポイントは貰えなくなりました。
神様に見捨てられた気分。
3点

>ぶーぽんさん
ブラックリストに登録されるような事最近ありましたか?
書込番号:24728259
0点

ブラックリストでしたか。ありがとうございます。
そのようなことはないです。
3月から資産運用でFIREしようともくろみ、いろいろ証券口座、銀行口座を開設してます。
トラブって、申し込みキャンセルはここだけです。
書込番号:24728288
0点

>男・黒沢さん
>kockysさん
別のポイントサイトから再度の口座開設申し込みをしました。
以前と同じで先に進みません。
チャットのオペレーターから
「口座開設の申し込みのキャンセルは完了しました。」
って言われたけど、まだ履歴とか生き残りかな。
ホントにブラックリストに載ったか、規定から外れて、ハジカレルんですかねぇ。
嫌われてるかも。
申し込みは放置にします。
別の証券会社からチュートリアルの案内来てますし、
そこは15万円入金と10万通貨の取引が、ポイントゲットの条件になってますので、
そちらに力をいれます。
書込番号:24728789
1点

絶対に口座開設をしなくても良かったが、つい意地ッパリみたくなって三回目の申し込みで口座開設出来ました。
2回目までの申し込みで、先に進まないところも改善が見られ突破できました。
キャッシュカードとセキュリティ・カードが届きました。
気が向いたら、少しは入金しようか。
書込番号:24786799
3点



じぶん銀行はサービスや金利の安さで借り換えをしましたが、行政書士が指定のため、借換え時(2000万 変動)自分で行政書士を選ぶことができません。
13-15万円程度かと想定していましたが紹介いただいた個人行政書士事務所では抵当権抹消、設定で約20万円の請求でした。ネットで観ても若干割高なように思います。
ここは想定から抜けていましたので、お借換えを検討の方はどこの行政書士事務所を紹介されるか不明ですが、よくご確認されたほうがいいと思いました。
14点

>OVERREVさん
安い金利にはやはり落とし穴があるのですね。金利が安いのは実店舗を持たないからでしょうけど、それにしても手数料高いですね。
書込番号:24771142
5点

行政書士ではなく(タイトルどおり)司法書士ですよね?
(∵行政書士は登記申請の代理人にはなれません。)
確かに、その借り換えで実費と報酬としても高めに思いますが、個別の事情があったとか?
登記済証/登記識別情報を提供できず本人確認証明情報で処理した…など。
書込番号:24771268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>里いもさん
ありがとうございます。
はい、指定の司法書士というのがネックでした。
自分で指定できれば安いのですが、なんらかの関係性を疑ってしまいます笑
書込番号:24771333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
あ、ご指摘の通りです。行政書士ではなく司法書士てました。失礼致しました。
流れは通常通りて、登記と印鑑証明2通、住民票を提出し、不足はなく特殊なケースではないかと思います。
また、じぶん銀行さんに問い合わせると、平均的な額とのことでした。
書込番号:24771336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ、自由化されてからだいぶ経ちますから、報酬も幅はありますけど、業者が指定してくると割高なのではないかと思いますよね。
新築マンションとかだと、買主が司法書士本職でも自分でできなかったり…。
まぁ、それでも司法書士の報酬なんて不動産屋や銀行の報酬に比べたら雀の涙みたいなもんですよ。^^;
仰る20万円も半分は登録免許税等の実費ですしね…。
書込番号:24771665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終的に借り換えを実施しました。
司法書士の先生より、朝一で銀行に抵当権の書類を取りに行って欲しいとの事で、銀行の開始時間の9時に伺うとまだ入金されていないので、書類を渡せないとの事。入金が確認されてから事務処理とのことで1時間要しました。
色々確認を取って動くべきだなと反省致しました。
お答え頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:24786020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お疲れ様でした。
個人では普通、(個人事業主でなければ)担保権の設定とか人生で何度もないので、不慣れで当然です。
事前に確認していても、銀行では着金確認に時間がかかることもよくありますし、関係者が思うように動いてくれるとは限らない(抹消銀行からすれば客を失うことになるので消極的)ので、我々も待つのは珍しくないですよ。^^;
まぁ、完済時の抹消登記は(特別な事情がなければ)簡単なので、お時間があればぜひご自身でやってみてください。
司法書士費用は抑えられますので。
もっとも、抹消登記の報酬なんて知れているので、そこそこ稼ぎがあってお忙しい方なら、専門家に依頼した方が安くつくかもしれません。
登記申請は郵送でもできます(※オンラインは事前準備が大変で添付書類は結局郵送か持参が必要です)が、書類に不備があれば平日の日中に法務局の窓口へ補正に行かないといけませんし、事前に相談するのも同様です。
銀行って、解除証書などの必要な記載事項をこちらに補充させる状態で渡すくせに、捨印がないところがほとんどですからね…。
書込番号:24786403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



店頭申込みから1ヶ月ほどかかりました。
複数の銀行に本審査を申し込みましたが、
どの銀行よりも先に審査を申し込んだのに、結果一番遅かったです。店頭では「1週間ぐらいで結果出ます」と言われたのに10日経っても音沙汰無し。こちらから連絡すると担当者不在が続いた上に、他の方から「団信がエラーで進んでいません」と言われました。やっと電話がかかってきたと思ったら謝罪の一言も無しで「お客様の希望が通るように3パターンで掛け合っております!また結果出たら連絡します」と言われ続けました。そしたら連絡の前に結果通知書がきました。担当者からはまた一向に連絡がなかった為にこちらから連絡。「どうされますか?出来れば週末までに決めていただきたいのですが」と回答を催促してくる担当者。あぁもう最悪。結果良くてもこの銀行じゃ不安だと思ったので他の銀行にすることに。
こちらからお断りの電話をするのも腹が立つので放置してたら、未だに連絡はありません。もう笑けるぐらい適当な担当者でした。
書込番号:24686661 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ローン)