
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




商品力は抜群です。
借り換えをしましたが(借り換え前の状態が悪かったのですが)、返済額が約2万円/月安くなりました。
対応についても、対面ではないものの安心して手続きができました。
逆に普段なかなか窓口には行けないので、仕事終えて夜間に必要書類のアップロードで手続きが完了できるので非常に便利。
書類不備や不足書類のアラートなども、コールセンターからこまめにいただけたので、二度手間などにもならずスムーズに契約ができました。
自身の書類の準備とアップロードが早ければもっとスピーディーに契約できたと思います。
契約後も返済予定表などもすべてアプリやwebで閲覧が可能なので非常に便利。
7点



新規で申込みました。
休みが不規則なので、ネットで完結なのがありがたかったです。
マイページ登録をすると、パソコンとスマホの両方から入力できるので、空き時間にちょこちょこスマホから入力できたので申込までは思ったより楽でした。
その後の仮審査も一番早く、コールセンターと2−3回回電話で話しただけで、契約当日決済が完了したので、拍子抜けするほどあっさり終わりました。
忙しい方にはいお勧めです。
3点

二三度話すだけっすか…!!( ; ロ)゚ ゚
便利…
だけど古い頭のアタシはビックリっす(((^^;)
書込番号:21398545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に忙しい方や、知識の豊富な方には、この上なく便利なネット契約ですね。
ただ、一生に一度の大きな買い物と言っても過言ではありませんので、
育児や教育資金準備、定年後のことまで考えると、
ライフスタイルを考慮した返済計画をアドバイザーとともに考えて行く対面式の契約は、
安心感があって良いかな、とも思います。
金利の動向も気になる昨今、変動が固定か?固定なら何年固定か?フラットとの違いは?等々、悩まずして回答が得られますしね。
この間トピにも上がっていた住信SBIネット銀行は、ネットならではの低金利商品を提供しつつ、対面式で契約を進めることができる優れもので、私的には今のところ一押しかな。変動もかなり良い数字出してます。
相談ついでに仮と本と書いてくれば、あとは金消日一日出向けば済みますしね。
このやり方ですんなり行けば、1ヶ月で実行も全然あり得ますし。
書込番号:21399111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アタシみたいなシロートは気を付けた方が…
というより手を出さない方が…
良さそう|д゚)
書込番号:21399124
1点



住宅ローンにつける団体信用生命保険はガン団信、三大疾病、七代疾病など色々ありますが、どこまでつけるのが現実的でしょうか?
今地銀の住宅ローンの団信はガン団信を0.1%金利に上乗せで考えているのですが三大疾病なども考えた方がいいでしょうか?
書込番号:21289389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社保険とかぶってるともったいないわけですから
それはお客様のご要望次第でございます。
パッと見で、旦那がポンコツなら
保険たっぷり付けた方が安心ですね!
書込番号:21289515
3点

団体信用生命保険は住宅ローン契約者が万一の死亡や高度障害でローンを回収出来なくなった時の銀行側の保険です。不良債権防止策ですね。
保険料は銀行が払う事が多いですね。受取り人は銀行だから。
保険内容はどういった状況下で保険料で住宅ローンを払ってくれるかを事細かに説明を受けて下さい。
病気や怪我で働けなくなった時とかには自身に保険料が降りる様な保険を別途かける方が良いでしょう。
書込番号:21289883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね!かぶっているかどうかよく確認してみますm(__)m
書込番号:21291739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
自分の保険など保証内容をよく考える必要がありますね!お勉強になりました(^-^)
書込番号:21291744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容もしっかり見た方が良いですよ。
所定の状態とかかれているものは、どの状態が所定なのか。
診断されただけで範疇か、それとも就業不能との診断があって範疇なのか、それとも、罹患後一定の経過年数を経て残債についての返済が免除になるのか。
最近、年払いなし、金利上乗せもなし、みたいな商品もいくつか出てきてます。
保証内容と負担のバランスを考えて選ばれると良いかもしれません。
書込番号:21302722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。ネットなどは八大疾病までついているものまでありますね。調べてみると罹患後一年後にローンがゼロになるなど調べてみないとわからないこともおおかったので、今地銀の団信もよく調べてみようと思います。
書込番号:21318032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



目先の金利は安いです。がその先は金利が上がるかも知れないです。
知識も無いので銀行の勧め従うつもりです。
うちは北海道銀行の35年ローンですが大きなケガや病気になった場合でも
全額保険でローンが無くなるので保険代わりに頭金無しでフルローンにしていますよ。
繰上返済もしないつもりです。
書込番号:21287762
2点

固定金利よりも低い金利で契約出来るところ。
5年(プランで変わる)とかで更新した時に金利が上がるかも知れないが、下がることもある。
上手く読み切れば安い金利で払い終えることが出来る。その分リスクは伴うが。
更新時に固定金利、◯年固定金利へ変更も可能な場合もある。
ウチは変動金利で契約して金利が低い更新時に20年固定金利へ変えた。(1.75%→1.4%)
その後、少し下がったけど今よりは安い金利。
書込番号:21287917
1点

>たぬしさん
返信ありがとうございますm(__)m
色々な地銀やネットの掲示板で情報を集めていたら余計わからなくなってしまいました。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:21288285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございますm(__)m安いときに20年金利はとても魅力的ですね。私もそんないい商品に出会えればいいのですが…。
やはりその時その時になって考えてみるのもありですね(^-^)ありがとうございました。
書込番号:21288298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



仮審査をWEBで申し込んだら、翌日に融資可能の連絡がありました。同時期に申し込んだカブドットコム証券by三菱東京UFJ銀行の住宅ローンは2日たってまだ何の返事もありませんが、利率がじぶん銀行よりちょっと低いのと、UFJ銀行を利用しているので、ローン代金引き落としが便利なので、どちらにしようか迷っているところです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ローン)