このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2025年8月28日 07:08 | |
| 9 | 1 | 2024年5月25日 20:15 | |
| 65 | 13 | 2023年6月21日 09:00 | |
| 13 | 2 | 2019年12月8日 11:19 | |
| 18 | 3 | 2015年8月30日 20:54 | |
| 31 | 5 | 2014年12月11日 08:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
400万自動車を購入する際に100万を前金として払ったとします。
自動車ローンを組む際に前金の100万を含めた400万を借りることは可能でしょうか?
ローンについても車を買う手順についてもよくわかっていないので教えていただきたいです。
書込番号:26183827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やぴまるさん
こんにちは、結論から言って全額ローンも勿論可能かと思いますが、どちらにしてもやぴまるさんの信用度にかかっています。
ローン会社での審査次第です。
全額ローンの方がローン会社としては喜ぶと思います。
全額ローンが通らない場合は100万の頭金となるでしょう。
書込番号:26183855
2点
ご返信ありがとうございます!
仮に400万借りれた際、頭金は100万払っているので有事実行時は300万ディーラーに振り込まれて手元に100万戻って来ると言う認識でよろしいですか?
書込番号:26183863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やぴまるさん
前金を先に支払い、あとからローンで返してもらう事はできないでしょう。
はじめからフルローンで組むことになります。
フルローンが通らなくて、100万円の頭金を用意したら、ローンで借りられるのは300万円になります。
書込番号:26183864
2点
>やぴまるさん
100万既に払ってるとすれば、残り300万のローンとなります。Dも一旦受け取った金を返すとなると、経理部長クラスの決済が
必要となって嫌がります。
書込番号:26183960
1点
なんでそんな無意味な事するの?
最初から400万ローン組めばいいだけw
大丈夫?
書込番号:26275109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LBX購入検討してますが、ローンについてよくわからないので教えてください。
現在オーラNISMO乗っていて、ネクステージ買取は250万くらいのようです。
今まで日産車だったので適当に150ー400万くらいを現金で用意して店舗に持っていって一括で購入したり、一部を日産クレジットにして毎月支払いしてました。
今回レクサスの見積シュミレーションしたらレクサスローンの金利が高く、調べると銀行から借りて一括購入が普通みたいな事を目にしましたがそうなのでしょうか?
その場合の流れとしては先に銀行でマイカーローン申請して、口座に振込されたらそれを一括で口座振り込みするか現金で持っていく感じなのでしょうか?
年収現在850〜950万ないくらいなのですが幾らなら借りれるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25747749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一般的な銀行のマイカーローンの話ですが
融資が実行されると一旦自分の口座に入金されますが、その後即座に指定の口座(ディーラーの口座)に自動的に振込されます。
なので自分で振込する必要はないです。
(目的が決まっているローンを目的外に使用されないようにする意味もあります。)
手順としては最初に仮審査して希望の金額が通りそうか確認し、OKならディーラーと契約の話を進めつつ本審査→正式契約をすることになります。
仮審査までなら車の種類とかは決まってなくてもお気軽にどうぞ、としてる銀行も多いのでまずは使用予定の銀行に確認してみてください。
書込番号:25747898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
社会人2年目の19歳正社員です。
新型レクサスNX250バージョンLに乗りたくて見積もりシュミレーションを行ったところ諸費用込で630万円程でした。
月手取り26万円程で実家暮らしです。総支給額の年収にすると430万円程度です。車に掛けるお金は月10万円位と考えています。
頭金100万円でディーラーローンは通るでしょうか?
個人的には、頭金150万円貯まってからにしようと考えていますがそれでも厳しいでしょうか?
身の丈に合っていないのは重々承知しております。
厳しい意見でも構いませんので皆様の経験を元にローンが通るかどうか考えを教えて頂きたいですm(*_ _)m
(※ローン会社が審査して決めることなので皆様に聞いてもあまり良くないのかもしれませんが参考にしたいのでよろしくお願い致します。)
ローンとは関係ありませんが、ボディーカラーは、ホワイトクォーツとグラファイトブラックどちらがおすすめでしょうか?
書込番号:25309453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
19歳ですか・・・
ローンが通るかどうかはわかりませんが、お書きの年収ですとお支払いがかなりしんどいのではないかと・・・
少し気になったので任意保険がいくらになるか調べてみたところ、ソニー損保では19歳でNXは車両保険の加入がNGになりました。
試しに21歳で再計算したところ、基本的な内容で年間27万です。
他社で探したとしても月額3万円程度は必要でしょう。
それと税金、点検費用、車検費用を月額に換算して約1.5万。
走行距離が多ければタイヤ代の他、消耗品代もかさみます。
駐車場はご実家に停められますか?
市街地ですと月額2万円くらいは珍しくありません。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、私個人的には自動車の購入費用は年収の1/3が限度と思ってます。
最近の若者はあまりクルマに興味がないようなので、無理してでも良いクルマに乗りたいという若い人は応援したいのですが、ちょっと背伸びし過ぎではないかと。
老婆心ながら、せめて年収の100%以内くらいにされてはいかがかと思いました。
書込番号:25309525
6点
>もんちっち モンチッチさん
何年で返すのか、金利はいくらか、あなたの会社の信用度は、といったことでも変わります。
手取り年310万円だと、年間返済額は80万円程度が妥当なところでしょう。
こちらは参考に。
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/annualincome/
5年ローンだとすると、月10万円はローン返済でほぼ消えてしまいそうですね。
私の会社にも、車を買ってガソリン代が出せず、ほとんど乗らずに売る羽目になったのがいました。
書込番号:25309550
5点
>あさとちんさん
>ダンニャバードさん
貴重なご意見、返信ありがとうございますm(*_ _)m
自動車保険ですが、現在車を所有しており親から20等級の保険を譲り受けています。自動車保険に関してはまだまだ知識が浅くこれから色々調べて理解をしていかなければならないと思っています。
また、点検費用やメンテナンス関係に関しては新車での購入を検討しており、購入してから3年間は無償で行ってくれるサービスがあると記憶していますのであまり負担にならないかと考えております。
駐車場も、4000円から5000円で借りれる地域ですのでこちらもあまり負担にならないと考えています。
簡単にですが、このような感じで計画を立てています。
月手取り26万円
車ローン 70000円
保険料25000円
ガソリン代 15000円
駐車場代 5000円
スマホ代 12000円
生活費30000円
合計170000円
残高 100000円
残高の中から月3万円程貯金出来ればと考えています。
書込番号:25309649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>もんちっち モンチッチさん
7年ローンなのでしょうか。
月7万円の返済なら、ローンが通る可能性は高いでしょう。
書込番号:25309693
5点
>あさとちんさん
72回払いの、6年ローンで考えています。
ボーナス払い、7月と12月に10万円ずつでレクサスのサイトでシュミレーションしたところ金利込みで月6万3000円ほどでした。
ボーナスは、手取りで夏30万円、冬30万円、期末に5万円ほどです。
ボーナスは会社の売上などにも寄るのであまり当てにしてはいけないと思いますが、このような形で考えています。
会社としての売上は、去年より伸びていますが諸経費の高騰で利益自体は減っていると思いますので今年も昨年と同じように貰えるかは分かりません。
書込番号:25309702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>あさとちんさん
ボーナス払いを利用するとローンが通りにくくなる可能性はあるのでしょうか?
書込番号:25309704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>もんちっち モンチッチさん
ボーナスを含めた年間手取り額が380万円で、返済額は約25%ですから、ローンが通る可能性は高いでしょう。
ボーナス返済額が全体の2割程度なら支障ないと思います。
ただし、計画通りに生活できるかどうかは、ご自身の責任であることをお忘れなく。
書込番号:25309728
5点
>あさとちんさん
19歳という所も加味しても通る可能性は高いでしょうか?
ちなみに、今乗っている車は100万円ほどのローンで購入しており現在貯金が110万円あるので残りの80万円を夏のボーナスが入ったら一括返済しようと考えています。また、クレジットカードも使用しており支払いの遅れは1度もしていません。
現在、月10万円から12万円貯金しており来月からは12万円貯金で固定したいと考えています。
予定通りに行けばこのような計画で考えています。
6月30日122万円 車ローン777000円
7月31日134万円 車ローン754800円
ボーナス164万円
8月31日176万円 車ローン732600円
車ローン一括返済後 (102万円) 車検15万円(予定)
車検後 (87万円)
9月29日99万円
10月31日111万円
11月30日123万円
ボーナス153万円
12月29日165万円
ディーラーに行くなら、150万円貯まってから行くのか、150万円貯まる月に納車されるように契約をするのかどちらが良いでしょうか?
書込番号:25309793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>もんちっち モンチッチさん
・今のローンを完済してから次のローンを申し込む
・返済額を手取り年収の25%程度に抑える
を満たせば、勤続1年以上で問題ないと思います。
クレジットカードは、枚数が多いと引掛かる場合もあるそうです。
いつ行くのが良いかは、早く乗りたいのかどうかで決めることでしょう。
書込番号:25309947
5点
>あさとちんさん
まずやるべき事は今乗っている車のローンの完済と貯金ということですね。
150万円より多く頭金を入れれるように工夫していきたいと思います。
契約に行くタイミングは慎重に考えることにしますm(*_ _)m
書込番号:25310033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>もんちっち モンチッチさん
よく計算されているようですね。
お若い割には経済観念がしっかりしてられるようですので、問題ないかもしれません。
仮に一人暮らしをすれば何もなくても10万円以上出ていくわけで、それをそのままレクサスに投資すると考えればアリかなと。
逆にローン返済中に結婚したい相手ができて、実家を出ていくとなったらまた考えないといけませんね。
車を売ってローンが完済できれば良いですけど、まあ、その時に考えたら良いだけかな。
私の昔話で恐縮ですが、私も20代中盤で新車をローンで購入しました(それまでは中古車)。ホンダビガーという2.5Lのセダンでしたが、新車でドライブ中に検問にあいました。
若い警察官に車検証(銀行ローンで名義は私)を見せたら、「これ、あなたのクルマですか?」と言った表情がとても印象に残っています。
あ、それで思い出しましたが、ディーラーローンですと所有者がディーラー名義になってしまいますが、銀行ローンだと自分名義になりますので、可能ならそちらをおすすめしておきます。審査厳しいですけど・・・
書込番号:25310084
4点
>もんちっち モンチッチさん
一つ忘れていました。
手取り額の予想には、入社2年目からかかる住民税は、考慮されているのですよね。
書込番号:25310100
4点
>ダンニャバードさん
無理な購入にならないようにその時の状況を踏まえて慎重に考えていきたいと思います。
ディーラーに行く前に銀行ローンの仮審査を行うことにしますm(*_ _)m
所有者名義が、ディーラーになることのデメリットは自分の好きな時に売却できないことと自己破産した時に車が差し押さえられる等ですか?
銀行ローンの方が金利も安いですし出来るだけ銀行ローンを利用できるように努力してみますm(*_ _)m
>あさとちんさん
現在の手取りが27万円前後なので、住民税を10000円と考えて月手取り26万円くらいだと考えています。
恐らく今月分の給料から住民税が引かれると思いますのでとりあえず今月分の給料日になったら明細を確認したいと思います。
書込番号:25310173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
来年の2月に10年8万キロ乗ってきた車の車検を迎えます。
今年に入ってから欲しい車が出てきて買い替えたいんだけども、車両本体価格から考えてオプションや諸経費込みだと予算オーバーだな、と勝手に思っていて、今回は車検を受けて次の車検を迎えたら買い替えようかな、と思っていました。
ところが今日、お世話になっているディーラーにいつものスタッドレスタイヤへの交換でお邪魔した際、いつもの営業担当の方がいらっしゃって話が盛り上がり、見積もりを出してくれました。
そしたら予算400万(担当者には言ってない)に対して、見積金額が下取り+値引き+オプション+諸経費入れて340万でした。
毎月の貯蓄額(給与天引き)があってそれを減らしてまでローンを組みたくないから、次は一括で買いたいな、とずっと考えて貯蓄してきました。
何とか一括で買えなくはないけれど、貯金は毎月の給与天引き分しかないので、メインは車の為とは言え、何かあった時の為に貯金は多ければ多いに越した事はない。
だから一括で買って貯蓄が一気に減るよりはローンの方がいいのか?
と言う事で一括購入がいいのか、ローン購入がいいのか悩んでます。
皆さんなら一括かローンか、どちらで購入しますか?
4点
そのような場合は最低限必要な現金は手もとに残す。
残りを支払いに回す。足りない分でローンを組む。
更にローンはディーラーで低価格ローンが組めるか?営業にローンの場合の値引きがあるか確認。銀行の低金利自動車ローン。
等と比較して決めます。
給与天引き分とおっしゃってる分も現金+αで残してやりくりに使うという手もあります。
要は生活を多少厳しめにして気持ちを絞ってみる。
最後は本当に買い替えるか振り返りでしょうか。
書込番号:23091319
![]()
5点
>kockysさん
買い替えする事に決めました。
ただグレードも決めていたけれど、WEBサイトやカタログ見て悩んでいますので、あとはトータルの金額次第ですね。
それ次第で一括かローンかを商談しつつ決めたと思います。
回答拝見して一括で買うにしてもやっぱり貯蓄がゼロに近いのは良くないなぁ〜と思いましたので、貯蓄額は50〜100万は残しておきたいと思っています。
その辺りで貯蓄も残しつつ一括で買えるなら一括、無理ならローンを組もうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23094554
4点
今年5月に100万の中古車を購入。頭金30万を入れ、残りは銀行でマイカーローン70万借りました(3年ローン)
引き落としが今月で4回目です。
この短期間で残金全額返済した場合、印象、信用的にはマイナスでしょうか?
実は、ここ15年程ローンやカード利用がなく全て現金払いでした。スーパーホワイトってやつです。
しかし最近になりクレカに興味が出まして、審査が通るか不安でしたが年末年始にAMEXに申し込み無事可決。
その後、JCB、VISAと限度額は低いですが、持つことができました。
そして5月にダメ元で低金利の銀行ローンを申し込んだところこちらも通りました。
今後は地道に信用を上げ、ゴールド→プラチナとアップグレードしていきたいと思ってます。
このまま残りの3年弱払い続けて全国銀行協会・CIC・JICCに記録を残した方が良いのか。
それとも、残金一括で払った方が良いのか。
やはり信用をあげるには、初めに契約した期間遅れなく継続して払ったほうがよいでしょうか?
今後またこちらの銀行で自動車ローンを借りる事を考えるとどうなのか。
それも踏まえて教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。
6点
繰り上げ返済は、返済する資力があるということなので、信用面でマイナスにはならないはずですよ。
金融機関は金利を払ってもらう方がありがたいでしょうけどね、
書込番号:19096538
![]()
4点
拝見しました
どこかのテレビでやっていましたが
住宅ローンなど銀行系ローンの一部には
後遺症など病気などに成った場合返済が免除される
ローン商品もあるようですこのような場合は普通に返済しつつ何か起きた時は返済免除され
後の生活費が楽になる面もあるようです
ご参考までに
それでは
書込番号:19096905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
そう言うトコロで
減点とか、加点とか、芸術点とか
見てませんの。
滞納無く、継続的にショッピング枠使ってる人に
ゴールドやら、プラチナ/ブラックのインビテーションが来るザます。
70万のカーローン組んでる時点で、
ノーマルカードが幸せだと思います。
背伸びしないで、楽しみましょう。
書込番号:19096922 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
近々、新車を購入予定です。
300万円(+金利分)を毎月5〜6万円 5年間で返済しようかと思っているのですが妥当なのですかね。
収入とのバランスで人それぞれだとは思いますが、一般的に理想の返済スケジュールってあるものでしょうか。
5点
ご存知だとは思いますが、車には維持費(税金や車検費用)や燃料費や保険費用が必要になります。
その辺も踏まえ、無理の無い返済計画を立案ください。
書込番号:18212753
![]()
5点
収入がいくらかわかりませんが、今の収入で5-6万出ても生活出来ますか?
今車を持ってないようでしたら、プラス4万位みて下さい。
保険が高いだろうし、どの位走るかわからないので。
書込番号:18212870 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
車はお持ちのようですね。
乗り換えでしょうか?
乗り換えなら、燃費位の違いでしょう。
プリウスとかにするのでしょうか?
ちなみに、カードローンでも質問されてますが、カードローンで買うつもりですか?
カードローンで300万借りるのはやめた方が良いと思いますよ。
全労済などのマイカーローンや、ディーラーで低金利でやってる場所の方が良いと思いますよ。
書込番号:18212884 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
みなさんのおっしゃる通り、現在の収入に見合った返済プランを立てる必要があり
ひとそれぞれ返済額は異なりますよね。ありがとうございます。
クルマは以前、日産シーマ(http://kakaku.com/kuruma/used/item/8246150/)に乗っていましたが
燃費の悪さから手放し、これを機に低燃費なコンパクトカーの購入を検討していました。
トヨタのアクアやプリウスを先日レンタカーで利用して乗り心地も悪くなかったのでいずれかを買おうかと。
ローンはやはりディーラーが紹介するものが良さそうですね。
せっかくなので価格.comのマイカーローン比較で、他にも良さそうなローンがあるか調べてみようと思ってます。
書込番号:18215360
4点
びっけ1234さん
今年新車購入した際に私が感じた印象です。
ディーラーローン
→金利は高め、ただ残価設定選択やその他の
付帯サービスがあったりする。手続きもディ
ーラーが代行してくれる。
銀行ローン
→ディーラーローンより金利は低い。ただ自
分で手続きをする必要がある。ただネット銀行
や別途ネットバンキングを申し込むと繰り上げ
返済の際に手数料無料等のサービスあり。
以上のような印象を受けました。ただ中にはホ
ンダのように低金利を売りにしているディーラー
ローンもあるので、一概に言えませんが。
ちなみに私は銀行ローンで、購入しました。
いい新車購入ができますよう、頑張ってください。
書込番号:18258332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ローン)