
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 21 | 2019年6月25日 16:14 |
![]() |
186 | 17 | 2019年6月10日 20:55 |
![]() |
52 | 10 | 2019年6月10日 08:21 |
![]() |
56 | 15 | 2019年5月18日 23:28 |
![]() |
127 | 44 | 2019年5月19日 10:13 |
![]() |
35 | 5 | 2019年1月19日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


追突を当て逃げされましたが、ナンバーは確認、メモ出来たので警察に届け出ました。その旨を保険会社に連絡すると「修理を始めて下さい。先方(当て逃げ犯)が見つかり、修理代が払い込まれれば、保険を使わなかった事に出来ます」と説明を受けたので修理依頼先を伝え、そのディーラーに修理依頼をしました。
一週間後、ディーラーから「保険会社から連絡がないから修理着手出来ない」と連絡を受け、すぐに保険会社に問い合わせ。「遅れて申し訳ありません」と平謝り。
その後、修理が開始され、その間に先方が見つかったと警察から連絡があり、先方とコンタクトし、修理は当然先方の保険を使う事で合意。実際はこちらの保険で動いているので、先方の保険から私の方の保険会社に修理費を振り込む事となりました。
次年度の保険更新時、保険料が上がっているので問い合わせると、保険を使うと先方から払込があっても等級は下がるためとの事。事故を届け出た時の説明と違い、約款にもその記述がないと反論すると「公開できない内規で決まっている」の一点張り。約款と違う説明をした、修理着手の連絡をしてなかった担当者を出すよう求めると「退職しました」で絶句。
その後、交渉で「特別に保険を使わなかった扱いにする」となりましたが、修理着手の連絡放置の件は弁護士を介して「一週間程度なら当たり前。不服があれば調停しますか?会社を休む事になり何日も費やしますよ」と半ば脅しです。
警察も、ナンバーが判っている相手の特定に一週間以上掛かるのか問い合わせると「独り者であれば必ずしも家に帰らないから連絡が取り難い」云々。10日目に「見つかった」と言う先方は自宅で自営業。連絡が取れないことは考えられません。
現在は、当然別の保険会社を使っています。
公務員に改善を期待しませんが、保険会社には身勝手な内規や弁護士を盾にして顧客を蔑ろにするのは改めて頂きたい。
書込番号:22753146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保険会社はどこでしょうか。
おそらく読んだ方全てが気になっています。
書込番号:22753163 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

当て逃げは停車中にですか?10:0の判例じゃないと車両保険使っても等級は下がるかもしれませんね。
無過失事故の特則とちゃんと話しましたか?
お仕事などの都合で早く車を直したいのはわかりますが、相手が見つかって過失割合が決まってからでないと修理に着手してはいけないと思います。
書込番号:22753186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険会社名や支店名を書かないと、ただの愚痴だな。
ここは愚痴、憂さ晴らしの場所で無いよ。
書込番号:22753192
15点

警察はそんなものです、誰も死亡していなければ、優先順位が最下位に近い。
保険会社の退職の言い訳も怪しいもんです。
物損程度では捜査しません(そんなに暇ではない)
書込番号:22753232
10点

相手の保険使う前提なら自腹で直しておけば良いだけなのに保険適用なんてするからややこしくなるんだろ。
>「一週間程度なら当たり前。不服があれば調停しますか?会社を休む事になり何日も費やしますよ」と半ば脅しです。
これも別に弁護士は保険会社を守ってる訳でなく、真摯に真実を述べてるだけでしょ。
脅しでも何でもなく、個人が企業を訴えて得るものなんてないなんて常識だろ。
書込番号:22753301
5点

酷い保険屋だね。
警察は適当ですよ。
自分も以前に停車中、スクーターにバンパーをぶつけられ、傷付いたので警察に電話し、到着を待ってたんですがそのスクーター乗ってたおばちゃんが何気なくブーンと、立ち去ってったのです。多分飲酒してた。
ナンバー記憶してたので警察が到着しその辺のことを伝えたわけです。
2週間くらい経っても連絡ないんで警察に電話したら、「すいません、バタバタしてまして」だって。
書込番号:22753358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうも。
>会社を休む事になり何日も費やしますよ」と半ば脅しです。
これね、ゴネる相手をあしらう時によく使う手段だよ
言われたら「構いませんよ」と言ってみなよ
どーせウソなんだから(笑
それとね、あなたが加入している保険会社と相手の保険会社くらいはキチンと書こうね。
書込番号:22753383
5点

先日の捕り物騒動を見ればわかるようにお役所仕事は所詮そんなもんです。
書込番号:22753602
0点

保険会社は長年使っていて、その間に何度か名前が変わりましたが、かつて石原軍団がCMをしていたところです。
「内規」はおそらく事実でしょう。一方、着手遅れは保険会社側に疚しいところがあり、その火消しに弁護士を使った模様です。調停すれば賠償を得られたかも知れません。
保険修理の場合、実車と見積りの確認が必要ですが、皆さんは何日程度が許容範囲ですか?
相手側から修理費用が払い込まれても等級が下がるのは普通でしょうか?
書込番号:22753737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険屋が動いたのだから下がります。
そのために等級下がらない弁護士特約ってのが有るんですよ。
契約してます?
書込番号:22753926
3点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
石原軍団がCMだけじゃ分かりません!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22754025
11点

お前が内規使って保険会社明かさなくてどうするんだよ
伏字とか○○でおなじみの・・とかいらないから。
書込番号:22754151
12点

何で損保ジャパンなら損保ジャパンって書かないの?
もったいぶる事でも無かろうに。
損保ジャパンじゃ無かったら訂正してね。
書込番号:22754222 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Rock54さん
不服がある場合は、裁判の前の段階で調停を申したてもよいと思います。
調停はご自分で裁判所へ行って申したてればよいです。
だれを、何を、賠償額などもご自分で整理して、時間や対応の事実関係などもしかありしっかりメモしておかないとダメでしょう。
調停に出頭する時間を確保するため、ご自分のほうも多少のスケジュール確保が大変になりますが。
ここでは、具体的なアドバイスを求めるならよいですが、アバウトな列記では、アバウトな回答しかできませんので。
書込番号:22754250
1点

火消しに弁護士なんて態々雇うか?
ただ単に弁護士特約を付けてた加害者が面倒そうな対応を任せただけの話。
書き込み見るからに凄い面倒そうだもの貴方w
書込番号:22754368
2点

でも等級ダウンは免れたしスレ主さんしてやったりじゃないですかね。なかなか交渉上手だと思いますよ。
書込番号:22754401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過失割合が明確に100:0の場合には事故処理に警察へ連絡して現場検証を行い、加害者(全過失者側)との民意交渉になります。
保険で弁済するか、保険を使わずに弁済するかは、相手が判断します。
逃げた場合には器物損壊で被害届を出せば、ただ通報するよりは少しは迅速に捜査します。
(被害届を出す意思表示だけでも動き始めます)
ただし人身事故なら早いけど、物損は遅いですね。
>その旨を保険会社に連絡すると
この時点で自身の保険を使う意思が伝えられたので(多分、車両保険)、当然保険会社はその旨で動きますので
保険料が発生すれば、保険等級は下がります。
相手が見つかり相手の保険で修理が出来るに至った時点で保険使用を取り下げる意思表示は必要です。
自動的には変更されません。
>修理を始めて下さい。先方(当て逃げ犯)が見つかり、修理代が払い込まれれば、保険を使わなかった事に出来ます」
ここに誤解がありそうですね。
相手が見つかり弁済されるのが決まる方が早ければという前置きが抜けています。
保険会社が修理費を支払うよりも先に見つかって保険使用を取り下げられれば使用を無効に出来ます
>実際はこちらの保険で動いているので、先方の保険から私の方の保険会社に修理費を振り込む事となりました。
最後まで自身の保険使用が継続する方法のままなので、等級は下がりますね。
相手の保険会社から修理屋へ支払うよう変更するべきだったかと思う。
自分に過失がない場合と弁護士特約を使わざるを得ない事態以外では、自身の保険会社に連絡はしませんね。
もちろん、自分にも少しでも過失の可能性があれば別ですけど。
>保険修理の場合、実車と見積りの確認が必要ですが、皆さんは何日程度が許容範囲ですか?
当然、きちんと後腐れなく解決してもらいたいので、無期限ですね。
>相手側から修理費用が払い込まれても等級が下がるのは普通でしょうか?
自身の保険屋を動かせば当然でしょうね。
書込番号:22754440
1点

保険屋の説明が不十分ってことか。若干騙された的な。
で、どこの保険屋?
書込番号:22754517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際、どんな事故だったのでしょうか?
損保ジャパンは無過失車両があったはずですけど。
書込番号:22755405
0点



イーデザイン損保です。一ヶ月間家を留守にしている間に、勝手に契約解除され、顧客の知らぬ間に無保険状態を作り、挙げ句の果てにブラックリスト入りまでしていました。理由は保険の追加料金の支払い期限が留守中に切れていたから。その間に電話連絡は一度だけありましたが、忙しくて電話にでられませんでした。留守からもどると5〜6通の封書がポストにあり、すぐに電話をかけると、決定事項として通知されました。留守中の運転危なかったです。もう少し電話なり留守電なりできないのかと聞いてみると、社内ルールに沿って対応しましたの一点張り。忙しい人はいきなり解除されているかもしれない保険会社です。
書込番号:22723749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本来契約している任意保険の契約期間は御自身で管理するモノと思いますが。
特にネット損保においては尚更。
自分は代理店の担当者経由で契約しているから更新時期が近付くと確認の電話が担当者から入ります。
書込番号:22723794 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

安さには理由があります。
たいていの場合は、経費を抑えることで安さを実現しています。
経費を抑えるということは、サービスを必要最低限に抑えることと同義だと理解しましょう。
> 忙しい人はいきなり解除されているかもしれない保険会社です。
第三者の立場で考えて、酷い言いがかりとしか思えません。
御自身が更新手続きを怠った。それが真実です。
全てはスレ主さん御自身の知識不足、勉強不足から生じたことです。
他人を責める前に、自分に問題は無かったかと省みることをお奨めします。
大事に至る前に。
書込番号:22723932
30点

>takefumisさん
追加料金が発生する手続きは
1ヶ月間家を留守にする前では有りませんか?
基本保険の契約甲斐市は入金ベースです
ここに限らずどこでも同じです
5、6通の連絡を入れ電話まで入れているなら
親切な保険会社ではないでしょうか
家を空ける伸ばし被保険者の事情ですよね
保険会社は1ヶ月家を空ける事は知りません
追加料金を払わなければ新しい保障(保険)が開始されないのは
至極当たり前の事です
家を空ける直前に変更すると必要あったのですか?
1ヶ月家を払わなければ空けるので有れば
開ける前か戻った後に手続きする事もできたはずたし
手続きだけして開始日を戻る頃とする事もできたかと思いましか
大体変更レンズだけして期限を超え支払わずに1ヶ月間も心配ではなくなかったのですか
早い話
買い物をして無断で1ヶ月も支払いをせずに
いくら連絡しても
連絡も取れないのに商品を取っておいてくれるのは
当然とのお考えですか?
書込番号:22723973
6点

通販型保険って如才ないかた向きみたいですね。
書込番号:22723987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忙しかったから、、留守にしていたから、、そんなもん単なる子供の言い訳ですね。
イーデザイン損保に非はないです。
ゴチャゴチャ言い訳する前に、自身が反省すべきです。
自分の非を認めない人は“敵”を増やしますが、
自分の非を認めれば、“味方”が増えてきます。
書込番号:22723988
26点

>保険の追加料金の支払い期限が(留守中に)切れていたから、勝手に契約解除され、顧客の知らぬ間に無保険状態を作り、挙げ句の果てにブラックリスト入りまでしていました。
当たり前。
期限を遵守しない貴殿に責任がないと言いたいのか?
>もう少し電話なり留守電なりできないのかと
事由があるのなら貴殿自身が電話すべき話だが。
>忙しい人はいきなり解除されているかもしれない
貴殿以外にはいないと思いますが。
書込番号:22723989
20点

次からは「自動更新」付きの保険会社にしましょう。
そうすれば最低限無保険の事態は避けられるはずです。
(当然保険料の自動引き落とし対応は必要かと)
なお、満期日の後でも遡って契約を有効にして貰うことの出来る救済処置は無かったんでしょうか?
書込番号:22724026
1点

忙しいのはあなたの都合です。忙しいのに留守番電話サービスは申し込んでいなかったのでしょうか?
留守番電話にしていなかったとしたらなぜコールバックをしなかったのでしょうか?
1ヶ月音信不通なら当然の対応と思います。
書込番号:22724047 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

県民共済をオススメしますね
日本人の価値観に合っています
書込番号:22724067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>県民共済をオススメしますね
>日本人の価値観に合っています
県民共済は営利を目的をしていないから掛け金も割安だけどスタッフの人件費を抑えている。
担当者からの連絡等は代理店の損保程フォローしてくれない。
更新時期が近くなると自分で記入する更新契約書が郵送されて、更新も自分でやらなければいけないケースも有る。
忙しい人に向いているとは思えないけど。
書込番号:22724156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

くだらないスレ立てるな。
自分の非を宣伝する人、多いな!
書込番号:22724198
12点

掛け金の安さからメジャーな保険会社を選ばず加入されたのだと思いますが安いのにはそれなりの理由がありますよ。
出来れば高くてもよく聞く保険会社が無難です。
蛇足ですけど某男優と元アイドルが宣伝している通販型保険はお勧めできません。
書込番号:22724205
0点

このスレッドの件に関してはイーデザイン損保の行為に何ら瑕疵は無い。
全て契約者側に非が有るケース。
書込番号:22724388 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他の保険会社でも対応は大差ないと思われ・・・
書込番号:22724491
10点

スレ主さんの言いたい事はわからなくもないんですよねぇ
この数年かな?電話かかってきて電話に出れないとそのまま切るところがすごく増えた気がする(出れなければ録音できるようになってる)
今はそれが普通(当たり前)なんかな?・・・
書込番号:22725034
0点

固定電話も良いけど、契約している保険会社なら携帯の方が色々と融通ききますよね。
スマホなら見慣れない着信なら検索してみるのも良いですよね(自分はそうしてる)
そして保険のクチコミはこういう勉強不足の逆恨みクチコミばかり。
ためになる保険のクチコミ(実際の対応時に困った事例や応対のコツ)は
保険クチコミじゃなくて事故で困ったクチコミ(車種ごと)に多いという。
書込番号:22726634
1点



チューリッヒ原付特約注意!補償内容を詳しく記載していないし、追突されても補償されませんでした。
チューリッヒの自動車保険に加入していましたが、先日、赤信号停車中に車に追突されました。0:100で相手が責任をとることになりましたが、チューリッヒへ人身傷害特約あるいは原付特約での補償を申請したところ、自損でもなく、歩行中でもなく補償の対象とはならないとの説明でした。約款を提示してほしい、条項があれば見せてほしいと言いましたが、約款には記載がない、条項には自損事故と書いてあるの一点張りで、補償対象外の姿勢を崩しませんでした。HPの説明も他社と比べて簡易的です。説明不十分だと苦情を申し立てましたが、「ありがとうございます、担当部署に貴重なご意見としてあげさせていただきます。」で終了でした。
チューリッヒの自動車保険には要注意です。
6点

原付の人身傷害入っていなければ補償されないようですね。訂正します、・・・が、もっとわかりやすくHPに記載してほしいです。
書込番号:22715971
2点

特約はあくまでオマケみたいなものなので…日常的に原付に乗られるならしっかりと原付に対する任意保険をかけておいた方が良いですよ。
書込番号:22715987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チューリッヒへ人身傷害特約あるいは原付特約での補償を申請したところ、自損でもなく、歩行中でもなく補償の対象とはならないとの説明でした。
どこの保険会社も0対10の場合は保証されませんよ。
書込番号:22716122
17点

コメントありがとうございます。いろいろ調べましたら、人身特約つけなければならないようですね。しかし、チューリッヒのHPでは、補償されない部分の説明が記載されておらず、勘違いしてしまっていました。
特約の要件をよおおく考えてみたり調べたりしなければいけませんね。
ありがとうございました。
書込番号:22716167
1点

どうも。
あなたは完全な被害者なのに保険使う必要ある?
どうしてあなたが加入している保険を使いたいのか教えてよ。
保険の二重取りしたいワケ?
書込番号:22716316
19点

無保険の車に当てられた際の特約ってのを除いたら、相手が任意保険に入っていて10対0で相手に責任が有る事故なら自身の自動車保険を使う事って無いのでは?
タマに100%相手に責任が有る事故で相手の保険会社の対応が酷いってスレッドは建つけど。
書込番号:22716402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

約款を全部読んでる人は少ないとは思いますが、原付特約等の特約は、補償を追加する(不担保とかも含む)のがほとんどで、補償する内容が約款に載っていると思います。
逆に補償対象以外のを載せる必要性が無いということになります。
個別原付の任意保険なら約款に書かれていたりするでしょう。
また交通傷害保険、傷害保険とかの定型給付の保険なら重複請求が可能です。(微妙に内容は違うかもしれないけど)
自動車の保険はほとんどが実損払いなので、難しい所があるとは思いますが。
また、「安い」だったり「節約」だったりを言う所もありますが、リスクから算出される保険料ですので、何処でもほぼ同じ保証を受けようとすれば大体同じくらいになると思います。
本当に 「節約」 出来ていますか? ただの補償の範囲を狭くしただけではありませんか?
もちろん原付を乗らない人に原付特約みたいに、出ないものにお金を払っているのは節約になるとは思いますが。
参考までに。
書込番号:22716676
0点

いろいろ、ご意見いただきありがとうございます。
加入した保険が請求対象になると思っていたのに、対象にならないといわれて少々ショックだったのです。
事故後、修理に出したのに代車費用は出せないとか、むちうちになったのに、交通費は修理期間だけだとか、よくわけのわからない対応を、相手の保険会社からされたところだったものですから、少々感情的になってしまいました。すみませんでした。
本日、チューリッヒから「事故に関するご連絡」が届き、約款にマーカーと付箋付きで送られてきました。
補足として、
人身傷害保険:自家用5車種以外にという常駐の事故はお支払い対象外です。
原動機付自転車に関する特約:対人・対物賠償保険及び自損傷害保険の適用となり、人身傷害保険は適用外です。
とのコメントがついていました。
お騒がせしました。契約の際は、よおおく確認しなければなりませんね。
また、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:22720204
1点

修正です、
人身傷害保険:自家用5車種以外にという常駐の事故はお支払い対象外です。
ではなく
人身傷害保険:自家用5車種以外に搭乗中の事故はお支払い対象外です。
です。
失礼しました。
書込番号:22720206
0点

>ととしげさん
ショックな気持ちよく分かります。
人身障害は昔はすべて出てましたが、今は特約で、「ご契約のお車に登場中のみ」とかもありますし、「自家用5車種のみ」というのも多くあります。
私は自動車業ですが、自動車業に係わる人への人身傷害補償が違いまして、恥ずかしながら20年も保険を取り扱いしてきて(メインではしてません)初めてその違いを知ることになりました。
たぶんかなりの人が知らないと思いますが・・・
私は、原付でも人身傷害保険が出るように保険料を計算してみたところ、一般の交通傷害保険(定額給付)とほぼ変わらない事に気が付き、そういう保険に入っています。もちろん重複請求できます
参考まで
書込番号:22725347
0点



事故で相手の保険がこちらの保険会社でした。
電話のみの対応で謝罪にもこない、事故後 担当者が決まっていないなどと言われ、病院の受診もすぐにできず数日待たされ 最初は丁寧に対応の言葉を電話で言ってくれたのですが、治療が長引くことを伝えたら、対応が一転し、すごく嫌そうな返答をされ とても不愉快な気持ちになりました。こんな対応しかできないのなら 自分の保険では絶対に使いたくないと思いました。
自分の自動車保険はお○なの保険ですが 事故の時 本当に親切で丁寧な対応をしてくれたので、こうも違うのかと思ってしまいました。。
3点

文章のあちこちに突っ込みどころ満載!
お疲れ様です(^^)/
書込番号:22670548 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

顧客には保険を変えられたくないので親切なのは当然でしょう
事故の相手には厳しいと思いますよ
たぶんほとんどの保険会社がそうでしょう
相手に良くしない保険に入っているのはお金を払う価値がないので自分も考え中です
あと、日本の生命保険は世界一を争うくらい悪どいところが多いです
同じ保証内容だと日本で5万円→ドイツでは2万円くらいだそうです
例えは満期でいくら貰える契約になっていますか?
日本の保険は満期の金額がほとんど無いです
カジノのディーラーは、例えばルーレットだと0と00に入るとディーラーの総取りになってディーラーの運営費になるのですが、これが奇数はディーラーの総取りにしたら客なんて来なくなりますよね
日本の生命保険や損保はそんな奇数は総取り状態なのです
マスコミは広告をもらっているので不都合な真実は絶対に隠します
信じれるのは自分だけですよ
書込番号:22670567 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今ちょっと調べてみると
奇数どころか生命保険は確率として4割しか戻らないところが多いみたいです
残りの6割の中でマスコミに広告費として支払われている割合も多いでしょう
広告が多い会社ほどリターンは少ないと考える方が無難です
書込番号:22670758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

・・・
車の保険ですけど僕は良くわからないですけど
保険会社様が頂点にいて
ほとんど代理店の方が動いていると思っています。
なので保険契約されている方が
きちんとした対応される方と出会っていないような気がします・・・
あなたが保険契約されている方が良い方なら
問題は起こらないと思うのですけど
どうなんでしょうね・・・(゚ω゚)・・・
・・・
書込番号:22670844
0点

と
ゆうことは
相手の保険会社の担当されている方が
問題だとゆうことなんですね
・・・
書込番号:22670857
0点

保険屋は、顧客に優しく、相手に厳しいのが普通です。
もし相手の保険屋さんの対応がお気に召さないなら、相手方から保険屋さんに言ってもらえば、対応も変わると思いますよ!
ただし自分に非が無い事故の場合ですが(^^;
書込番号:22670872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>runa53さん
思ったつっこみ部分ですが
>電話のみの対応で謝罪にもこない
謝罪をするのは双方の当事者です。保険会社は謝るのが仕事ではありません。事故の補償をする会社です。
>事故後 担当者が決まっていないなどと言われ、病院の受診もすぐにできず数日待たされ
担当者が決まるまで病院に行くなと言われたのですか?そんなことしたら会社として問題になります。病院を受診して良いか確認しなかったのですか?痛いところがあるのになぜ聞かなかったのですか?痛くても受診をさせてもらえなかったのなら、やってはいけないことですが、自分の健康保険で受診しようと思わなかったのですか?また、病院には相談しなかったのですか?
>治療が長引くことを伝えたら、対応が一転し、すごく嫌そうな返答をされ とても不愉快な気持ちになりました。
なぜ最初の段階で長引くなどとおっしゃったのですか?何を目的で相手に長引くことを伝えようと思ったのですか?いきなり長引くよ!なんて相手から言われたら相手も嫌な気分になるとは思いませんか?
書込番号:22670894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>信じれるのは自分だけですよ
尤もらしい事を書いている様に見えるけど具体的にどうすれば良いのか書いていない駄文。
自動車を運転する以上任意保険加入は最低限の要件なのだから何処の自動車保険に加入するのが良いのか教えて欲しいモノですな。
何処も駄目、ろくな保険会社は無いというなら「何も考えず黙って何処かの保険に入っていろ」と言っているに等しい。
書込番号:22670950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1985年のプラザ合意当時
日本政府はアメリカに言われるままに国民には内緒で保険会社の資金をアメリカにドル立てで投資させてました
それがプラザ合意で1ドル240円が120円に高騰しおよそ60兆円の資金が30兆円に減った、これはアメリカに騙されたのですがこの事件後政府は保険会社に頭が上がらなくなった
そして現在、とてもひどい商売をしていても保険会社の資産が減らないように政府は国民を裏切り、保険会社を守り続けているのです
書込番号:22670968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
何処かに入るのが当たり前
それこそ集団催眠に掛かった状態ですよね
入った保険会社が相手にひどい保証しかしないのなら入らなくて自分が保証するということもできます
人身は強制保険が支払われますし
親類の多い人は親類全体で話し合って保険業界の体質から身を守ることもできるでしょう
元々はそういう頼母子講のようなものが基本ですから
もう1度言います
入っている保険会社がひどい保証しかしないなら
その保険に入っている意味がありません
色々調べていましたが、県民共済の自動車保険や生命保険はかなり良心的みたいです
自分は来年の6月まで契約があるので
その時に切り替えます
今入っている損保は家族の全てまとめて年に20万円以上支払ってますが
事故や緊急以外の電話は掛ける電話番号すらないです
代理店に電話すればいいでしょう?という人がいるかもしれませんが、年に20万円払ってて電話の1本も取らないという態度には納得できないです
書込番号:22671015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人身は強制保険が支払われますし
死亡で3000万円までしか保障されませんが。
>今入っている損保は家族の全てまとめて年に20万円以上支払ってますが
事故や緊急以外の電話は掛ける電話番号すらないです
事故や緊急以外にどんな電話をかけると言うのか?
暇な老人の茶飲み話の相手になって欲しいのかな?
保険会社は契約更新時期には黙っていてもアプローチしてきます。
書込番号:22671043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>事故の相手には厳しいと思いますよ
>たぶんほとんどの保険会社がそうでしょう
>相手に良くしない保険に入っているのはお金を払う価値がないので自分も考え中です
支離滅裂
書込番号:22671080
3点

・・・(゚ω゚)・・・
事故なんてしょっちゅう起こる訳ではないので
当事者はおろおろするのが普通だと思いますよ
僕も仕事で追突されたときですけどどうしてよいのかわからず
連絡したのですが
うろ覚えですけど翌日レントゲンとりに行ってくださいと言われました・・・(゚ω゚)・・・
普通の代理店の方なら対応はすばやいようです
大きな事故なら自動的に当日運ばれてしまうと思います
時間がかかるとゆうことは保険会社のシステム障害ととられても仕方がないような気がします。。
やはり会社でも官庁でもひとりひとりの人がすべてのようなきがします・・・
体が一番大切だと思います・・・(゚ω゚)・・・
果たしてどうなるんでしょう
・・・
書込番号:22671089
0点

三井住友海上やおとなの自動車保険を伏せちゃっている時点で・・・。
まずは掲示板の利用ルールを良く読んでから出直しましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
それ以上に支離滅裂な書き込みによる思い込みの激しさは滑稽。
書込番号:22671633
2点

事故比率がどのくらいかは分かりませんが、保険会社が謝罪に訪れるなんてことはないですよ。
この一文だけで「初めて事故にあった人である(初心者)」ことが分かります。
病院の受診は上で言われているように自腹で払って領収書を取り、後ほど支払いとか
保険会社と話をすればどのような手段があるか?を教えて(指示して)くれますよ。
自分に非が無いなら弁護士特約などで弁護士さんに全てお任せしましょう。
もちろん自分に少しでも非がある状況なら自分の保険会社さんにお任せすれば良いです。
まあ、契約主(スレ主)に契約している保険会社が親切な対応するのは当たり前ですね。
保険のクチコミはいつも冷静さを欠いているのかツッコミどころが多いのは見ていて楽しいですね。
書込番号:22675851
1点



一般人と上級国民の扱いが違うのは今に始まった事ではないですが、2人死亡事故の規模からして逃走の恐れが無くても逮捕相当だと思われるというか、小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。
過去に上級国民による死亡事故でも実質無罪なケースもあり、今回の事故の規模でも無罪の法則が発動しそうで恐ろしいですね。
めんどくさいから、些細な示談金と罰金で終わりなんでしょうかね?
7点

本人が怪我してるから逮捕してないだけだろ?
回復を待って逮捕するパターンじゃね?
書込番号:22614671 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

救急車呼んだからでしょ。
救急車呼ぶと医師の治療が終わって退院するまで逮捕できませんよ。
医者が許可しない限りその間の事情聴取すら治療妨害とみなされるから何も警察は手出しできません。
書込番号:22614723
16点

>AS−Pさん
容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
医者と結託して逃げる事も出来ますね。
書込番号:22614729
6点

プリウスは梅田でも暴走事故が数年前に有りましたね
http://aozora.xyz/200.html
あの事故は運転手が死亡した上、運転中に意識不明になったので以後どういう扱いになったか分からないですが、、
今回は意識有る上、日頃、車の運転には不安を本人も周りの人たちも持っていたので、扱いはかなり変わると思います
そもそもアクセル、ブレーキ操作が出来なかったのに運転した可能性有るので運転資格不適合者が運転した、と言う扱いになる可能性有ります
書込番号:22614730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>容疑者が怪我をしていないのに逮捕されないケースもあったんで、どうでしょうかね。
>医者と結託して逃げる事も出来ますね。
他のケースを持ち出しても意味ないし、
被害妄想が酷い。
書込番号:22614759 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

5ちゃんまとめ、凄い書き込み内容になってますな。
僕も口が悪い方ですが、、。
いきなり加速可能とか、怖い書き込みが、、。
書込番号:22614813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この事故起こして人って運転やめようと思ってたんでしょ?
危ないって分かってたんなら未必の故意ってやつで殺人罪も検討すれば良いのに。
書込番号:22614836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逮捕はされないかもしれませんね
著名人だと逃亡の恐れがないとか言って、書類送検だけで済ますことがよくあります
相手によって対応が違うのは警察の常識です
さすがに罰金で終わることはないでしょうが、高齢を理由に執行猶予が付く可能性はありますね
書込番号:22614852
3点

お年寄りに関して今回の件を受けて有効期間延長に関して、もっと厳密なチェックがされる様になるかも知れません
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKB63J21KB6ULZU004.html
認知症のみならずアクセルやブレーキ操作がちょっとでも上手く出来ない場合、免許返上を促される様になるかも知れません
書込番号:22614934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MT車なら、ブレーキと同時にクラッチを踏むのでアクセルとブレーキを踏み間違えてもクラッチで暴走は遮断される
トヨタは日本ではシェアが45%とリーダー的存在なのだから「啓蒙」にも責任を持って欲しい
今のところ(トヨタは)軽は儲からないから作らない、ヨーロッパではMT車をたくさん売るが日本で暴走事故が増えようが知ったことではない、儲けの方が大事、税金は払いたくないから5年連続で納税をしない、国庫が破綻してもトヨタのせいではない?
消費税が上がるのは税金を払わない大企業やアマゾンや宗教法人や医者などのせいです
トヨタにはリーダーとしての自覚は全くなく、行動もしていない
残念至極
スズキやマツダはMT車をある程度揃えているので応援してあげて欲しい
トヨタグループのダイハツやスバルもMT車がほとんど無いのはトヨタの意向でしょうね
そして若者よ、数十年なんてあっという間、MT車に乗ってみてください
ゲームするよりは
MT車は運転そのものがゲームみたいなもの
楽しいよ(笑)
書込番号:22615282 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>小さな事故でも逮捕するんですから、一律逮捕すればいいのに逮捕されないのは異常ですね。
普通ですよ。
直ぐに逮捕される場合は飲酒運転や麻薬使用や逃走といったケースですから。
現時点ではブレーキを踏んだが止まらなかったと証言しているのでまだ容疑者の段階です。
書込番号:22615609
5点

つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。
ネットでも、色々叩かれてるけど自分がその歳になれば、一日でも長く運転したくなるんじゃないの?
「返納しなくちゃいけないのは分かる。だが、今年一年だけは乗らせてくれ」みたいな。
エラそうに叩いてる人間から真っ先に返納して見本を示せば良いんだよ。
書込番号:22616109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ上級国民って言葉がネット用語だから。
ネットのトレンドワードに入っている様だけどルサンチマンに凝り固まった階層の怨嗟は感じられる。
>つうか、「放火」と「失火」みたいなものでは?
火事でも誤って火を出した人って容疑者呼ばわりされない事が多い。
数年前の糸川大火の原因になった鍋に火をかけたまま失念して放置した中華料理店主も別に逮捕はされていないですね。
書込番号:22616138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

連投失礼。
糸川大火じゃ無くて糸魚川大火です。
書込番号:22616162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブレーキに踏み変えるのが遅過ぎた可能性は有ります
最初の横断歩道で2人の歩行者はねた時点ではブレーキ痕がなくゴミ収集車の前にブレーキ痕は有ったので、最初の歩行者はねた時点では何もせずアクセルを踏み続けてた様です
なので、元々足の自由が利かない状態で車の運転を続けてた様です
書込番号:22616780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさんの意見の様にMT車に運転を限定させる方法も有るますが、そうした方が運転免許返納する人も増えるでしょうね
その方が事故も減るかも知れません
65才以上にはAT車はそろそろ厳しくなるだろうとは思います
書込番号:22616785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういった事故はメーカーや国側に、ほこさきが
いかないように情報操作されそう。
上級とか運転者問題で加工されそう。
政治家、企業献金と票。
官僚、天下り先。
マスコミ、スポンサー。
とりあえず高齢者と電気自動車の
組み合わせには注意します。
書込番号:22616898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高齢者とAT車、EV、HVの組み合わせは操作ミスが命取りになりますからね
個人的にはアークトゥルスさんの様にMT車限定にして頂きたい
書込番号:22617064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動ブレーキ搭載義務化に拍車がかかるなー。
都市部だと車が無くても生活できますが田舎だとそうは行きませんから。
書込番号:22617097
3点



今週会社から休業損害の書類届き弁護士へ持っていき、
すぐに振り込みあるかと思いきや、3日経ってもない…。一体どうなっているのか…。こちらは生活逼迫してるって言うのに…。
書込番号:22404779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1週間くらいも凌げないほど貯蓄がないの?
書込番号:22404838
10点

ご存知かと思いますが、医療保険、傷害保険は事故、自傷関係なくもらえますよ。悪用とかの意味でなく。
おそらくご自身の保険の方が対応早いと思います。通院でももらえるか確認してみてはどうでしょう。
書込番号:22404875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミ掲示板は、愚痴を書き込む場所ではございません!
因みに、お振込は、ほぼ30日以内です。
書込番号:22404993
7点

こういう人も保険会社の人は相手しないといけないから大変だなぁ・・・。
書込番号:22405020
8点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22380904/#tab
続きの時は別スレにしないで、ください。
前のスレで答えてくれた方に失礼です。
書込番号:22405246
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)