自動車保険すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車保険

自動車保険 のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車の任意保険について

2017/03/24 13:42(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:8件

近々、車を運転する予定なのですが、任意保険で悩んでます。

予めに自分の条件を書きます。

使用者は未成年です。

乗る予定の車は20年落ち(平成9年式)。

年間の走行距離の予想は5千キロ以内。

使用目的は家庭用で趣味のドライブに使う予定です。

車両保険は無し。

一応、この条件で保険会社に一社聞いてみたんですが、
対人対物無制限で3千万円までの保証で年間費用が割引なしで16万ぐらいでした。

これは妥当でしょうか。同じような条件でほかにおすすめがあれば教えていただけませんか。

※ほかに足りない部分があれば聞いてください。


書込番号:20763243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/24 13:46(1年以上前)

http://kakaku.com/kuruma_hoken/?lid=kurumahoken_hoken001
とりあえず一括見積りしてみては?

書込番号:20763254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/03/24 13:49(1年以上前)

一つ一つ見るのが手間だと思ってました・・・すみません。
こんな便利なものがあったんですね・・・。自分の調べ不足でした。見てみます。
返信ありがとうございます。

書込番号:20763264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/24 14:43(1年以上前)

同居している御家族で任意保険入ってる方はいらっしゃいませんか?
入ってる方がいれば、その方がセカンドカー割引で契約し、子供特約を付けた方が安くなります。

契約者が未成年だと全年齢になるので、保険料高いです。


書込番号:20763349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/24 14:59(1年以上前)

>さとしむたろうさん

たとえ車が古くて安くても、事故率の高いスホーティカーは、任意保険料が相当に高いです。

ましてや未成年・・・となると、尚更ですね。

若かれし頃は、タダ同然で中古車を買っても、任意保険の余りの高さに驚くものですが、これは誰しも通過する試練です・・・。

同居されているお父さんとかが任意保険に加入していて最高割引に達していたら、お父さん名義でセカンドカーとして任意保険に加入してもらい、お父さんに保険料を支払う・・・みたいな保険料の節約が可能ではありますが・・・。

書込番号:20763377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/03/24 15:11(1年以上前)

>同居されているお父さんとかが任意保険に加入していて最高割引に達していたら、お父さん名義でセカンドカーとして任意保険に加入してもらい、

又はお父様等の保険をこちらの車に引き継ぎ
お父様等の車の保険を新たに入るとか


書込番号:20763396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/03/24 15:19(1年以上前)

>年間費用が割引なしで16万ぐらいでした

色々割引や限定にすれば12万くらいになりませんか?


書込番号:20763411

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/24 16:04(1年以上前)

>一応、この条件で保険会社に一社聞いてみたんですが、
対人対物無制限で3千万円までの保証で年間費用が割引なしで16万ぐらいでした。

未成年者を含むと妥当ではないでしょうか?ちなみに聞かれたのはどちらの会社でしょうか?少しでも安くならネットで簡単に加入できる保険があります。※ラジオ等を聞くと一時間に一回は流れているような会社

しかし保険は実際に事が起きてからの対応が肝心ですので一度使ってみないと何処がいいかは誰にもわかりません。私は30年近く東京海上日動さんと付き合ってますが一回使っただけですので対応が他社より良かったかどうかは分かりませんがトラブルもなく処理してもらえました。

因みに一括査定なんかで登録するとかなり勧誘がしつこいと聞きましたがどうなんでしょうね?無難な決め方はお乗りのクルマを購入したお店の担当者にお願いするというのも一案です。

書込番号:20763471

ナイスクチコミ!2


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/24 16:48(1年以上前)

未成年で本当に新規で加入するなら(6S等級)そんなに安くないはずです

もう少し細かく書かないと誰もきちんと答えられないですよ

書込番号:20763549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/03/24 21:25(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信助かります。


>京香っちさん

返信ありがとうございます。セカンドカー割引のほかに子供特約なんてものがあるんですね。初耳でした。
契約する時に参考にさせてもらいます。


>伊予のDOLPHINさん

返信ありがとうございます。詳しく書いてはなかったんですが、その通りです。乗る予定の車は20年落ちのスポーツカー(3ナンバー)です。未成年とスポーツカーという高額になる条件が重なってしまっていて、より一層困っていたのです。
なるほど、やはりセカンドカー割引が重要なんですね。参考になります。


>gda_hisashiさん

返信ありがとうございます。その方法は、多分車を買ったディーラーの人が似たような言ってました。うちには10年落ちの家族用の車と今回、新たに購入した20年落ちの車があるので20年落ちの車を親の保険で入り、今入ってる10年落ちの車をセカンドカーにすると
安くなるとか・・・?あまり完璧に理解してるとは思えないので合っているのか自信はありません。

年間費用は割引なしで16万と書きましたが、セカンドカー割引とネット割引で13万ぐらいにはなりました。
ただし、セカンドカー割引に必要な条件として、親が11等級以上なのかわからなかったので、書いてませんでした。すみません。


>JTB48さん

返信ありがとうございます。この条件でこの保険内容は妥当ですか、わかりました。因みに自分が見積もりを聞いた保険会社はソニー損保さんです。

なるほど。確かに事故に遭うことがなければ、利用する機会も少ないので当然ですね。この会社が良いとかこの会社だけはやめとけみたいなことがあるのかと思ってましたが、ある程度知名度がある会社はどれも変わりないという感じなんでしょうか。

車を買ったところで聞くという案いいですね。一度聞いてみたりはしたんですが、購入手続きなどで詳しく聞けてなかったので改めて聞いてみようと思います。


>1stlogicさん

返信ありがとうございます。確かに6等級スタートでは安くないですね・・・。高いです。

詳しく理解をしていないのに質問をしてしまって申し訳ないです。足りないところがあれば、書き足しますよ。

書込番号:20764120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/24 22:14(1年以上前)

子供特約については、「任意保険 子供特約」等で検索すると良いでしょう。


年間2〜3万程は安くなると思いますよ。

書込番号:20764298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/03/25 12:13(1年以上前)

>京香っちさん
わざわざ補足ありがとうございます。検索してみます。

書込番号:20765559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車保険

クチコミ投稿数:1件

砂利運搬車の後ろを走行中にダンプカーから飛散した砂利で複数個所に傷化付いたので自分の車両保険を使って、治したい旨連絡したのですが、1つの傷で1事故扱いになると連絡がありました。納得いかないので説明を求めたところ納得のいく説明がなく、「もんくがあるなら弁護士でも立ててこい」と話の途中で一方的に電話を切られました。セゾン自動車保険(ネット通販)の対応はあまりにひどく、腹がったて仕方がないです。「大人の自動車保険」ってCMしているのに、大人の対応をすべきだと思います。30年以上自動車保険を使ったことがなく、初めて自動車保険を使うのですが、自動車保険は事故が起きて初めてその会社の「質」がわかりました。

書込番号:20733407

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/12 21:16(1年以上前)

>コロ太郎さんさん
セゾン保険会社もお客に向かって言う言葉ではないですよね

書込番号:20733424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2017/03/12 21:26(1年以上前)

>「もんくがあるなら弁護士でも立ててこい」と話の途中で一方的に電話を切られました。

向こうは通話内容を記録しないのか?

書込番号:20733465

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2017/03/12 22:52(1年以上前)

>1つの傷で1事故扱いになると連絡がありました。

今は飛び石とかそういう規定になってるみたいよ。
それで納得いかないのをどういう口調で聞いたかわかりませんが言い方によってはケンカになりますね。
ダイレクト系はそういうごねる客は別に契約要らないってスタンスでしょう。

書込番号:20733735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/03/12 23:03(1年以上前)

すべての保険会社で車両保険を使えば「1等級ダウン事故」か「3等級ダウン事故」のいずれかになります。

書込番号:20733774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/03/13 08:25(1年以上前)

一年間に複数保険使うと
等級ダウンって積算されるんでしたっけ

昔、友人が一つの保険料で一年間で全損二回使った人が居ました

翌年の保険料は聞いてません




書込番号:20734400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/03/13 09:34(1年以上前)

「3等級ダウン事故」は3等級ダウンと事故あり等級3年プラス、「1等級ダウン事故」は1等級ダウンと事故あり等級1年プラス。

全損2回でも「1等級ダウン事故」が2回の場合、2等級ダウンと事故あり等級2年プラス、「3等級ダウン事故」が2回の場合、
6等級ダウンと事故あり等級6年プラスになります。

昔は「事故なし等級」と「事故あり等級」の区別がありませんし、落石やひょうで全損したときは「ノーカウント事故」でしたが、
いまは「1等級ダウン事故」になりました。

書込番号:20734513

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/13 12:39(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、
>向こうは通話内容を記録しないのか?

ですが、記録はしているかもしれませんが、自分にとって都合の悪い内容であれば、

「記録はありませんでした」

で終わると思いますよ。
大手保険会社でも同じ事言われたことがございます。

書込番号:20734847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/13 15:13(1年以上前)

私もセゾンなので、今年の更新どうしようか迷うような書き込みですね。


ちなみに

今の車両保険は、店舗型/ダイレクト型を問わず、盗難・全損以外は等級ダウンによる保険料の激上げのため、事実上使えないとも言われております。

根拠:2ch

書込番号:20735114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信24

お気に入りに追加

標準

ノンスタ井上の事故

2016/12/15 08:37(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:41件

どうも、違和感を感じるのですが!

あれって、井上の車のリアバンパーにタクシーのフロントがぶつかってますよね!
どう考えてもタクシーの追突と思われるのですが?

警察としては、人身扱いにしてますし、動かざるを得ないので、井上に事情聴取をしてますが、大体が警察は先に連絡した方を先に被害者として見る場合が多いので、今回の様な状況に至ったと考えます。

右折車線から本線に入って来たとか、無理な追い越しをしたなどは、事故後だと問題視せず、事故状況で判断するので、この場合タクシーが加害者になると思うのですが?

事故後にいなくなったからとか! 右折車線から戻ったからとか! 無理な追い越しをしたからとか! ノンスタ井上が嫌いとか!
を考えずに事故を冷静に考えて、タクシーが悪いと思います。

タクシー会社は、井上が逃げたので、これ幸いと自社の顧問弁護士と相談して、今回の状況になったと推測されます。

書込番号:20484842

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/15 08:59(1年以上前)

現場から“逃げた”。これが致命的。

書込番号:20484884

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/15 09:02(1年以上前)

現場から逃げた時点で何を言っても負け。

今の御時世、自動車事故の当事者になって自身の過失が少ないのに現場から離れた場合、酒気帯びや薬物所持他警察官と接触したくない何かが有ったのか勘繰られても仕方ないし、警察も何かやましい事が有るのではと疑うだろうから事故処理で不利になってしまう。

書込番号:20484889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/15 09:03(1年以上前)

どっちが悪いかは関係ない。
たとえ相手が悪くても、相手が怪我しているのに立ち去れば救護措置義務違反。
警察に事故の報告をしなければ報告義務違反。

書込番号:20484890

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2016/12/15 09:06(1年以上前)

信号の手前は各種禁止事項が満載です、その辺の法令事項は重々承知していますか?
それを無視した井上は加害者以外無いと思います。
この状況で貴方がタクシー側で、加害者だと言われて納得しますか?
警察の事情徴収と報道関係者に当てた内容が全く違う時点で何方かでかは分かりませんが、嘘で回避しようとしていますよね?これはれっきとした加害者の心情ですね。

書込番号:20484895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/15 09:06(1年以上前)

http://i.imgur.com/PhXqqOo.gif
これ見て井上が悪いと思った。
タクシーの追突というなら「右折レーンからウインカー出さずに車線変更(これがありえない)」は悪くないのでしょうか?
当てて逃げたら「当て逃げ」で何言っても聞いてもらえません。

書込番号:20484896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/15 10:25(1年以上前)

公道は鼻先突っ込んだら優先権があるわけじゃありませんからねぇ。たまに勘違いして減速せずに行動する人がいるんだよね。危険なので思いっきりクラクション鳴らすけど。

書込番号:20485032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 11:51(1年以上前)

怪我って、後付けだと思いますが・・・ タクシー会社には顧問弁護士がいるのでね!
2週間の怪我って、転んだ程度ですよ!

その場からいなくなったのは、確かに問題ですが、ぶつけられた方が問題ないと考えてしまったのかも・・・

それはさておき、もし逃げなかった場合は、如何でしょうか?
頭を先に入れた方が、優先云々と有りますが、横っ腹に突っ込んだ場合は、その通りなのですが、今回リアバンパーですので、十分避けられたと思います。

実際に同様の場合、警察から何故止まらなかったのか、攻められます。

書込番号:20485166

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2016/12/15 12:12(1年以上前)

井上なんかどうでもいいだろ

書込番号:20485210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/12/15 12:27(1年以上前)

車の凹み箇所だけで加害者、被害者の区別は付けられません。
事故状況と原因からの判断です。

>桜*桜さん
がUPした画の通りならば、無理な追い越しと車線変更でタクシーの鼻っ面を引っ掛けてしまった場合もあります。
この場合避けようがない事もあり得ます。
(都心の一般道では突然2車線飛んでくるなんてのも、車線間違えて急に車線変更なんて
しょっちゅうだから、お互い様ってのはありますが)

通常の事故ならば過失割合は6:4とか5:5とか、7:3になるでしょうけど
逃亡したら逃げた方が、当てられても当て逃げとなります。

社会的責任と芸能人の社会への影響を鑑みると自粛は仕方のない行為だったと思われますね。

書込番号:20485256

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/15 12:52(1年以上前)

一番の被害者はノンスタイル石田かもしれませんね。

書込番号:20485331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2016/12/15 13:38(1年以上前)

井上はどうでも良いです。今回のタレント云々を度外視して、事故として考えて頂ければ幸いかと!

>この場合避けようがない事もあり得ます。
実際の事故を起こした場合、警察は避けられなかったなどの良いわけは考えて判断しません。
事故における破損の部位で判断します。

警察は、割り込みや無謀運転が背景にあっても、人身事故で無い限り、ぶつかった方を悪くします。

今回、たまたまぶつけられて方がいなくなったので、後付け(恐らく会社の弁護士の入れ知恵)で怪我したことにしたのでしょう。
事故後に、警察を呼び事故処理すれば、ぶつけた方が加害者になったと考えるのです。

教訓としては、事故後は直ぐ警察を呼ぶ!ドライブレコーダーも設置して置く!が重要と考えます。

書込番号:20485445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/15 13:51(1年以上前)

>実際の事故を起こした場合、警察は避けられなかったなどの良いわけは考えて判断しません。事故における破損の部位で判断します

昔はね・・・・・・

今ではタクシーにドライブレコーダーは当たり前の様に付いていますから右折車線から無理矢理割り込んできたのは明白に解ってしまいますから・・・・・・・・

書込番号:20485474

ナイスクチコミ!7


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/15 15:37(1年以上前)

こんにちは。


>杞人憂天さん
頭を先に入れた方が、優先云々と有りますが、横っ腹に突っ込んだ場合は、その通りなのですが、今回リアバンパーですので、十分避けられたと思います。

>桜*桜さん
がUPした画の通りならば・・・・本当に避けられると思いますか?  先頭で信号待ちからのスタートであれば、避けれれるかもしれませんが、そうでない場合、無理じゃないでしょうか?

井上が、タクシーがいるのを分っていて無理に入ってきたのなら、それなりに何らかしらの前兆があり警戒できるので避けられるかもしれません。

しかし、タクシー(後続車)の存在に気が付かないで、車線変更してくる場合は、突然入ってくるので避けるのは難しいでしょうね。

スレ主さんは、あまり運転しないのでしょうか?

書込番号:20485676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:248件

2016/12/15 17:08(1年以上前)

>杞人憂天さん

>怪我って、後付けだと思いますが・・・

そこが問題なのではありません。

>その場からいなくなったのは、確かに問題ですが、ぶつけられた方が問題ないと考えてしまったのかも・・・

むしろ、この1点。
この考え方こそが問題なのですよ!

例えぶつけられたのだとしても、相手に怪我人がいるのかいないのかの確認は当事者がすべき事。
それをしなかった事が道交法の“救護措置義務違反”、つまりは「当て逃げ」として問題になっているんでしょ!

事故状況や過失割合は、「当て逃げ」をしたという点においては全く関係ない。
そう考えます。

書込番号:20485860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/12/15 21:34(1年以上前)

最近井上擁護のためにあちこちで活動されてる方がいますけどあなたもその一人ですかね(笑)

書込番号:20486622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/16 19:20(1年以上前)

確かに、逃げた井上が悪いというのはあるね。

しかし、その事故の原因究明につては、客観的やる必要はあるね。

某若手俳優のレイプ事件の例も有る事だし、どういった経緯でタクシーの前部が井上車の後部に接触したのかは重要じゃないの?

書込番号:20488754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/12/16 19:40(1年以上前)

>杞人憂天さん
2週間の怪我は転んだ程度ですか?

私昨年追突され一時意識不明救急車で搬送。半日車椅子状態…。仕事4日休みましたよ。打撲による身体の痛みでね。で全治2週間と最初診断されましたけど結局痛みが引かず4週間でしたわ。

ちょっと考えがアレじゃないですか?

書込番号:20488808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/16 22:01(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん

>>2週間の怪我は転んだ程度ですか?

全治2週間ってつき指や軽い切り傷でも全治2週間と言われます

いわいる軽症はほとんど全治2週間ですよ

書込番号:20489212

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6516件Goodアンサー獲得:284件

2016/12/16 22:21(1年以上前)

医者なんか適当だから。
病院行って「オカマ掘られてなんか首に違和感が」って言うだけで全治1週間になります。それで人身事故。

私は廃車になるほどのオカマ掘られたことあるけど猛烈なムチウチと膝の打撲でも全治1週間と診断された。
膝の痛みは3カ月くらいひかなかったし、ムチウチは1週間くらいでひいたけど首の関節は少しおかしくなったまま。

書込番号:20489288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/17 08:01(1年以上前)

タクシーに限らずですが事故ると警察に届けなければ保険が降りません
なので今回のタクシーは非がどちらにあれ警察に届ける必用が生じます(ドラレコの映像から非は井上みたいですが)


何にしても「逃げちゃダメだ」って有名な言葉もあります
決して「逃げ恥」にはなりません。

書込番号:20490071

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニー損保のドライブカウンター

2016/10/13 18:14(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:1件

無料トライアルと本契約後のカウンターの精度があまりにも違い過ぎます。無料トライアルで点数が高かったから、センサーに敏感な物をよこしたような気がするくらい。ほぼ同じような走り方をしてるにも関わらず20点以上ちがいます。まず無料では、停止せずの走行中(無理な加減速はしてません)鳴りませんでした。しかし本契約版では鳴ることもあります。立体駐車場の螺旋をゆっくり登る際に鳴ることもあります。無料トライアル以上の運転をしても4,5点ぐらいしか上がりません。ところが歩行者ぐらいのスピードから強めのブレーキ(身体がけっこう揺れるぐらい)をした時は反応しません。カウンターの精度に多くのバラツキがあるのでよくよく検討されてから契約を結ぶべきと思います。

書込番号:20292565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブカウンタの精度がイマイチ

2015/07/15 11:37(1年以上前)


自動車保険

スレ主 reika584さん
クチコミ投稿数:6件

ドライブカウンタを設置して3ヶ月、3回の警告音を経験しました。
一度は眠気覚まし?カーブ注意のラインがひいてあるガタガタ道。
次はかなり急な登り坂でLから2に切り替わった時。(オートマです)
次は田舎の踏切。
どれも避けがたい物で危険運転ではないです。
なのに大幅減点…。
ソニー損保に問い合わせたら警告がなるタイミングがわかったら気をつけて十分減速して下さいとのこと。
一度目の時は夜間でカーブだったし初めての道だからわりと減速してたけど…夜中の急な超減速の方が後ろからの追突とか考えるとコワい気がするんですけど。
納得のいかない減点ばかりでストレス溜まります…。

書込番号:18967957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/07/18 19:43(1年以上前)

保険には、加入されているのでしょうか?それとも、お試しの期間なのでしょうか?私も、割引に引かれてお試しをいたしましたが、スレ主の言われる通りかなりストレスがたまりますね。私見ですが、測定をしているのが、スタート時と停車時の加速度と減速度を計測しているように感じます。
逆に運転中いくら丁寧な運転を心がけても全く点数には反映されていないようです。
言われる通り、加速度が少しでも早いとかなりの減点になるということと、減速もかなり気を使ってブレーキを操作しても少し強めに踏むとかなりの減点になります。
私も、保険の見直しの、期間でしたのでお試しでいたしましたがかなりのストレスを感じ、他社の見積もりとの比較でもそれほど価格にさがありませんでしたので他社に、加入いたしました。
加入済みということであれば次回は見直しされた方がよろしいかと。

書込番号:18977928

ナイスクチコミ!2


スレ主 reika584さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/19 12:17(1年以上前)

私も1ヶ月のお試し期間を経験しました。
その結果、加入して3ヶ月経つので計4ヶ月になります。
お試し期間も一度ガタガタ道での警告音で20点程の減点になりましたが結局75点程で終えました。
減点理由には納得はいきませんでしたが
うちの車は古い軽貨物車で仕事上重い荷物をたくさん積んでいてかなり加速が遅いし、急には止まりにくいので普段から早めに減速しているので
まあ割といい点数を保てるんじゃないかと期待して加入しました。
正直、ほとんどの方が乗ってる普通に加速できる車だったらメリットは少ないと感じています。

書込番号:18980028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/07/04 14:05(1年以上前)

私は、保険そのものを解約しました。
この保険は値段の割に他社と内容がほぼ一緒で15%以上割高です。お奨めしません。

最終的な理由は、やはりドライブカウンタの精度の悪さです。
以前妻が事故を起こした時の対応が良かったので、少しでも安くならないかと思って選択したのですが、失敗でした。
FREEDに大人4人乗せて少しアクセル踏むと、トルクが弱いのでちょっと反応が遅れます。
そのがたつきを拾って大減点、40点代でした…。

また、テスト用のカウンタと本契約用のカウンタは使用しているセンサーが異なるようです。
したがって、テスト期間でよい点数でも、本契約時には低くなる傾向があるようです。

加減速を調整して安全運転しても全く点数に反映されませんし、むしろ子供の飛び出しなどで急ブレーキを抑制することになりかねません。あぶないあぶない!

書込番号:20010204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

MS海上

2016/06/22 13:12(1年以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:7件

事故相手が題名の会社
駐車場での完全停車中にバックで出てきた車が、自車の後方側面に接触。
翌日百ゼロで補償しますの電話連絡
流石大手!と納得し、私達もちょうど更新時期なので、この会社への乗換を考えてました
しかし!
その後、再度連絡が有り過失割合の検証を行いたい。と・・・
大手だから潰れない自信があるのか?
とりあえず現車確認と、ドラレコの映像を渡しました。
今後の動向が気になります
当事者の代理人だからこそ、信用できる会社を選びたいですよね〜
契約者にとって対応の良いサービスは当然の最低限ですが、相手の気を悪くしない保険選びも重要だと思います

書込番号:19976912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/22 13:57(1年以上前)

>らいおん王子さん

恐らくですが、保険会社は100:0と判断しても、相手の契約者が「向こうも動いていた」とか言い出して、ごね出したのかもしれませんね。この場合はどんな保険会社でもこのような対応になるのではないでしょうか?

ドラレコがあって幸いでしたね。冷静に対応して、満足のいく結果になれば良いですね。

書込番号:19976977

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/22 14:30(1年以上前)

こういった事でも、相手担当に合えないダイレクトは絶対に選ばない私!

顔を合わせての対話は大事です!

書込番号:19977036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/22 14:56(1年以上前)

ありがとうございます

>禁煙始めましたさん
>eofficeさん
相手さんがゴネて来たのでしょうか
でも、事故当日此方は停車中だった。
と相手も認めていましたし、保険屋からの初期連絡は停止中との事なので、百ゼロです
とハッキリ言われたんですよねー

此方は保険を少し前に使用しているので、連絡はしましたが、百ゼロ!の連絡を頂いた後に取り下げしています。

電話対応の女の子が若いから、言ってはいけないことを言ってしまいました。
と違う担当者からも聞きました。

此方にとっては、対応担当者がどうであれ関係無いと思うのですが・・・
結局教育が出来ていない会社に問題があるのでは?
と思っています。

揉めたくは無いのであえて、会社名はイニシャルにしています。
初期対応は良かったので、良い保険屋さん!だと思ったのに、残念でしかありません。

書類では無く、口頭なの効力は少ないかも知れませんが、その対策に保険会社では電話の内容を全て録音している。
と始めに断りの言葉も有りましたし。

社会人でもあるので、発言したことにはそれなりの責任を感じて欲しいと思い、投稿しました。

書込番号:19977071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2016/06/22 15:11(1年以上前)

0:100でも確認のために 事情を聴くこと ありますよ

書込番号:19977102

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/22 16:40(1年以上前)

>らいおん王子さん

不要なトラブル、心中御察し申し上げます。

> その後、再度連絡が有り過失割合の検証を行いたい。と・・・

これは 0:100の連絡があった担当の方と 同一担当からの連絡でしたか?
多くの保険会社は 現場を走る人員(窓口的)と 支払い等地域統括の処理的な人員がいます。
それでもって また上への支払い処理報告・手続きをするような感じだと思いますので
その資料用に有るのであれば ドラレコ映像をと 連絡してきたとも思いますが?

どちらにしても こればかりは決着がつくまで 何事も悪く考えがちになってしまい
加害・被害者問わず 精神衛生的に 良くないですよね。

それ以前に 修理は 相手側任せでは無く、自分側の業者ですることをお勧めします。
適当な修理に誤魔化されて 後で泣かないようにするのも 大切な事ですよ。

書込番号:19977242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/22 17:35(1年以上前)

ありがとうございます!
>zop_qroさん
そうなんですねー
でもプロなんだろ!?
少なくてもそれで飯食ってるんなら混乱させるな!
と申し上げたいですね。
あっ!
申し上げました

>つぼろじんさん
修理工場はメーカー違いですが、仲良くしてもらっている営業さんにお願いしましたよー



>>皆様
色々と貴重な意見ありがとうございました。
皆さんに読んで頂いて、色々と意見頂いて、温厚な気分になれました。
怒らず、落ち着いて保険会社とやり取りが出来そうな気がします。
今夜は少しゆっくり寝れそうです。
皆様に感謝致します
ありがとうございました!!

書込番号:19977316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/22 18:10(1年以上前)

>zop_qroさん
>つぼろじんさん
ごめんなさい
返信宛先が逆になってしまいました。
申し訳ありませんでした

書込番号:19977368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/22 20:51(1年以上前)

「やっぱり100:0じゃないじゃ?・・・」って話になってから悪スレ立てたほうがいいじゃないの?
保険屋さんも仕事でやってるんですから。
色々あるんですよ!三井住友に限らず保険屋さんは・・・

書込番号:19977793

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)