
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月11日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月11日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月10日 20:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月9日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月6日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
衛生切り替えが自動・手動の違い。ビデオ連動録画予約機能の有無など。AIWA製は衛生切り替え手動で、Perfec←→skyのチャンネルを行き来するのが面倒。SONY製はシームレスなのでチャンネルを押すと自動で衛生が切り替わる。
書込番号:822882
0点

スカパーチューナーはねえ、機材を売っているんではなくて、受信契約を売っているんですよ。携帯電話と同じです。だから極端なことを言うと契約を取ることが大事で機械の代金などどうでもいいんです。
販売奨励金とかキャンペーンとかリベートとかいろいろあってね、値段なんかあってないようなものなんですよ。
もともとチューナーやアンテナは同じところが作っているOEMが多くて、レッテルやデザインだけ違うものも多いです。結局ブランドロイヤリティーとか力関係で値段差が出ているだけで。おみせによっても値段が違いますよ。大量に契約を取っているお店はキックバックが多いから安くしているところもあるし。
値段ではなくて特長や仕様をよく見て検討してみてください。
書込番号:823115
0点



2002/07/11 12:50(1年以上前)
COSMOJPさん、じつはマックユーザーさん、ありがとうございました。もう少し様子を見てたら機材は、「新規無料」みたいになるんですかねぇ?パンフレットみてたら、サッカーのリーガエスパニョーラとオランダリーグを両方となると結構料金が上がりそうなんで悩む所です。
書込番号:824895
0点



家電その他
思いついたときに自分の声を録音して、あとで聞くだけの単機能の機種だったらメカ音痴もへったくれも無いと思う。店によっては電源が入るように展示されてますから触ってみるよろし。
高級機種でパソコンと連携云々だと操作が多少むつかしいかな?
まあいずれにせよ貴方がメカ音痴を言い訳にして、取扱説明書を全く読む気が無い人だとどんな商品を買っても駄目だと思いまっせ(^^; 嫌がらず頑張って読んでください。
書込番号:824140
0点



家電その他


電チャリ買うつもりです。
重い荷物にしっかり耐えて、チャリ本体はは軽くって、坂道はどうでも良いけど歩道の段差には強くって、充電切れてもこぐのは重くならないやつ。
タイトスカートでも乗ります。
体験&ご推薦、その他口コミ情報お願いします。
0点


重い荷物には耐えられそうにないですね、失礼しましたm(_ _)m
でも、かっこいいんだよな〜。
書込番号:823561
0点



家電その他


通販でお馴染み人気商品。「スチームクリーナー」を購入しようと思ってますが、実際お持ちでお使いになったいるで方その「いい点、悪い点」使い心地、お薦めのメーカーなどを教えて下さい。テレビのように本当によく汚れが落ちるのでしょうか?ご教授ご指導よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
うちには「パワフルシュシュ」というものがあります。
・良い点
実際汚れはよく取れますよ。細い隙間にも水蒸気が入り込んで、
汚れを落してくれます。
・悪い点
掃除した後意外に濡れています。室内での使用、バルコニーやポーチなど
下や周りを人が通る可能性のある場所での使用は十分に配慮した方がよいです。
書込番号:818770
0点


2002/07/08 10:10(1年以上前)
ケンセイさん こんにちは
私はこの↓スチームクリーナーを持っています。
http://www.karcher.co.jp/product_hi/k1102.html
私が使った箇所は、窓・サッシ・風呂・トイレ・玄関・台所・洗面所・・・です。
一番助かったのは、サッシです。窓のサッシに付いた砂埃がスチームの勢いで飛んでしまいます。ドロドロの汚れとなって、流れます。
トイレも普段こすったり拭いたりしても取れない汚れを浮き出してくれます。
特に便器と床との境の所にスチームクリーナーの先端を細いので当ていると
汚れが流れ出てきて、匂いの原因となるところをきれいに出来ます。
洗面所も、水垢なども浮き、レバーーの周辺やシンクもピカピカになります。
面白いところでは、『洗濯機』の掃除。
洗濯機は、洗剤の粉が飛んでいたり、文字が凹凸になっていてそこに汚れが溜まりがちで、意外と掃除しにくいです。これもスチームクリーナーで見る見るうちに汚れが浮き出てきれいになります。
あと、飾り(造花など)は凹凸があって、埃が溜まるけど洗えないですが、スチームクリーナーは埃を飛ばしてくれます。
思ったほど取れない汚れもあったり、また予想以上に予想外のものの汚れが取れ感激したり、色々です。私自身使いかたも試行錯誤です。
わたしのは1.6リットルの水が入るのですが、満杯で始めると使い切るのに2〜3時間かかるので(スチームが2〜3時間出続けると言う意味ではなく、スチームを当てて浮いてきた汚れを拭きとって・・を繰り返すので)、覚悟しないと出来なかったのですが、今では0.4〜0.8リットル入れ、足りなかったら足すようにして気軽に使っています。
でも、気温が30℃を越すと、スチームクリーナーを使う気にはなれないです。
蒸し暑くなりそうで・・・
書込番号:818824
0点



2002/07/09 07:22(1年以上前)
おりょりょさん、はなみずきさん、早速の情報、ご忠告などいろいろとありがとうございます。大変参考になりました。ハンディタイプのにしようと思っていますがメーカーもいろいろ、どこのにしようかなぁ。みんな同じでしょうか?
書込番号:820532
0点


2002/07/09 09:14(1年以上前)
ハンディタイプを考えていらっしゃるようですが、それなら実物を持ってみたほうが良いと思います。いろいろな形があると思いますが、わたしが店頭で見たハンディタイプは、持つところが私の手には太すぎて持ち辛く、それに水を入れると意外と重かったです。でも、男性だったら問題ないかしら。
お掃除のヒント集です。ご参考まで。
http://www.karcher.co.jp/fr_product_hi.html
メーカーの違いはよく分かりません。
私の友達のはどこのメーカーか分かりませんが、1度にタンクに入る水の量が少ないために、再々入れなければいけなく、そのたびに蒸気になるまで待たされると言っていました。台所でもそうですから、もし洗車用に買われるのでしたら、タンクが大きい方が良いかもしれませんね。
ちなみに、わたしのは¥49000とありますが、普通\30000ぐらいで売っているようです。わたしは\19800で買いました。
書込番号:820625
0点



家電その他


初めてライトボックスを購入しようと思うのですが。
目的はCGの線画などをトレースしたいのです。
私は下記の2つのうちのどれかを購入しようと思うのですが…
・http://www.minato-photo.co.jp/minette/lightbox.htm (LP‐300)
・http://www.toomarker.co.jp/ComicMaster/index.html (A4)
私は主に、A4の紙に線画を書きます。
LP‐300では小さくて使いにくいのでしょうか…
皆さんの経験上、お勧めのライトボックス、
購入時の注意点などがありましたら教えください。
宜しくお願い致します。
0点



家電その他



お住まいの場所はどこですか、通販で買うの?
秋葉原でどこといわれると、ヤマギワくらいしか思いつかない。
買わないからわかんないです。
書込番号:805878
0点


2002/07/01 22:50(1年以上前)
>[803324]部屋の電気について
あちらで回答された方々へ、レスはしないんですか?
少しはマナーは守りましょうよ。
書込番号:805955
0点



2002/07/06 22:13(1年以上前)
連絡が遅くなりすいません
私の住まいは茨城県の取手市です
購入方法は通販を利用しようと考えています
回答ありがとうございました
書込番号:815868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)