家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セガのPICOについて

2002/01/20 08:37(1年以上前)


家電その他

スレ主 しゅうやのパパさん

セガトイズのPICO(ピコ)をネット販売等で訳す購入できるHPなとありましたらお知らせください。

書込番号:481684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高温スチーム洗浄機っていいのかな?

2002/01/15 23:28(1年以上前)


家電その他

「高温のスチームで汚れを落とす」と言うことで、通信販売とかで売っているけど、(例えば、スチームバギーとか)実際のところ良いのかな〜!?もし使っている人がいたら、教えて欲しいんですけど。よろしくです。

書込番号:474011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/16 05:13(1年以上前)

こんばんは。
スチームバギーを所有しています。
使い心地はあまり良くはありません。やはり蒸気だけで汚れを落とすというのは限界があるようです。
又、本体のタンクに残量計が無いのでどの程度水が残っているのか判断する事ができません。できれば残量計のある物を選んだ方がいいでしょう。
あと、外部電源が無ければ使用できないので屋外での使用は制限されますね。

書込番号:474346

ナイスクチコミ!0


もーばーさん

2002/01/16 14:17(1年以上前)

こんにちわ。去年の大掃除の為、我が家も購入してみました。
使った感想は、なんだか分からないけど使ってておもしろい、重い、
すぐタンクの水がなくなる、電源コードがちょっと邪魔、
回りが水びたしになるからまめに拭き取らなくちゃいけない、などなど。なんかあまり良いこと書いてないけど、けっこう役に
たったのかな。
キッチンまわりはスチームだけじゃ油のべとべと取りきれないので
合成洗剤も併用して綺麗になったし、お風呂場の窓のサンとか今迄の半分くらいの時間で済みました。今はけっこう安くセールで売ってるので(¥5・6000くらい)一度試しに使ってみては?っていいたいけど、なくてもいいって感じかなぁ。

書込番号:474854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッさん

2002/01/17 01:17(1年以上前)

使用した感想を書いていただき、ありがとうございます。
今すぐ必要!ってわけじゃーないので、貴重な意見を参考に検討してみます。やっぱり通販のCMは凄いなぁ・・・あれだけよく汚れが落ちてたら、買いたくなるもんねー。

書込番号:476043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PIONEER PDR-WD70について

2002/01/11 20:59(1年以上前)


家電その他

スレ主 たかしくんさん

はじまして、パイオニアCDWレコーダーを購入検討しています。
僕のPCはCD-ROMだけで読込みのみです。CDの自分のオリジナルを作りたいと
思い、PDR-WD70を考えていますが。2倍速機能では古いですか。? 現在の
PCを改造してCD-RW内蔵ドライブの方が良いでしょうか。?
皆さんのお知恵をアドバイスして頂けたら、ありがたいです。

ソフトも焼きの良いソフトを揃えたほうが良いですか。?

書込番号:466721

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/12 15:40(1年以上前)

PC用のCD-RWドライブも安くなりましたし、
CDを丸ごとコピーするのでしたらその方が
良いと思います。
オリジナルのCDを作りたいとのことでしたら、
使いやすい方を選んだ方が良いです。

私はPC内蔵ドライブも音楽用のCDレコーダーも持っていますが、
丸ごとならPCで、1曲ずつならハードディスクに落とすのが
面倒なので音楽用を使っています。
私の場合、音楽用レコーダーは1曲ずつ聴きながら録ってますので、
等速です(ダブルデッキではないので、等速しかないのですが)。

書込番号:468217

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかしくんさん

2002/01/12 21:29(1年以上前)

高木さん、お返事ありがとう ございました。
参考になりました。CD-RWのYAMAHA3200又はTAECの内蔵ドライブでは
いかがでしょうか。雑誌のDTMを読んでも高額品、レベル高知識で悩みます。
目的によって機種の使い分けが良いことですね。コストを無視してすれば。

書込番号:468744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルCD

2002/01/10 21:11(1年以上前)


家電その他

スレ主 超貧乏学生さん

ポータブルMDは価格.comであったんですがCDはないんでしょうか?どっかみのがしているのでしょうか?もしもあるんだったら教えてください!!ちなみにsonyのEJ955をみたいのですが。。。

書込番号:465262

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/11 00:01(1年以上前)

無いようですが、見たいだけでしたら

http://www.walkman.sony.co.jp/prod/cd/ej955.html

書込番号:465620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子辞書を

2002/01/09 15:47(1年以上前)


家電その他

スレ主 はむはむ太朗さん

探しているのですが、このページにはないのでしょうか?

書込番号:463288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 たーくす(熊本)さん

ICレコーダで録音した音声が「PCM8000kHz16ビットモノラル」になります。
別のWAVファイルを送る際、「PCM44100kHz16ビットステレオ」のものを送りたいのですが、形式が違うため送れません。
形式を8000に変えることは出来ないのでしょうか?

ためしにBsレコーダーGOLDで変えれないかとやってみましたが、方法が載ってませんでした。
変更するにはどうすれば良いのか、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:461247

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/01/08 07:29(1年以上前)

Windowsに標準装備されているサウンドレコーダーを使って形式を変更したいWavファイルを開く。
メニューの「ファイル」の中の「名前を付けて保存」を実行し、形式のところの「変更」ボタンを押す、属性のところを8.000kHz16ビットモノラルに変更、OKボタンを押す。適当にファイル名を付けて「保存」ボタンを押せばできあがり。

書込番号:461319

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーくす(熊本)さん

2002/01/09 00:52(1年以上前)

Σ( ̄□ ̄;)凄く簡単に出来た!
m(__)mありがとうございます…。

(; ̄▽ ̄)ICレコーダに音楽入れて聞くことは出来ないかと思いましたが、相当無理がありました(苦笑)。LP盤にカビが生えたような音楽になりました…。
やっぱりメモ帳レベルの使い方に限定される商品でした…。

ともあれ、ありがとうございました♪

書込番号:462631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)