家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセラー

2002/09/08 15:30(1年以上前)


家電その他

スレ主 いもたろう2さん

騒音のある場所で、英会話や音楽等を聞くのに有効とされているノイズキャンセラーについて、パナソニック、ソニー、ボーズから出ているのは分かったのですが、どなたかそれらの使用感について、感想をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:931646

ナイスクチコミ!0


返信する
すーはすーはさん

2002/10/11 14:43(1年以上前)

ソニーのやつを使ってましたが、確かに周りの騒音はある程度消えますが、耳に圧迫感があり、あまり長時間聞ける代物ではないと思います。

書込番号:994598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みが楽しくなってきました。

2002/10/09 10:45(1年以上前)


家電その他

スレ主 まろっぴさん

このサイトを知ったのは最近ですが、書き込みなどを見たり書いたりするの、楽しいですね。
皆さん、とても親切に答えてくれます。ありがとうございます。

ところで、ふとん乾燥機って、価格.comで扱ってますか?
子供のおねしょ布団用に欲しいのですが、みつからなくて・・・

ここで掃除機とテレビを買いましたが、今まで利用していた、W電気やBカメラさんよりずっと安く、もうお店に行く気がしないんです。
オススメの安い機種があればお願いします。

書込番号:990946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2002/09/27 08:35(1年以上前)


家電その他

スレ主 はいはい33さん

一眼レフカメラを購入しようと色々選択中です。
レンズは純正2本付で予算は5〜7万円くらいです。
なるべく解像度の高い写真が撮りたいです。
どなたかアドバイスをお願いいたします。ちなみに私はカメラ初心者です。

書込番号:967854

ナイスクチコミ!0


返信する
コメックスさん

2002/09/27 10:23(1年以上前)

ニコンにしなさい、車で言えばベンツでしょう。

書込番号:967976

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/09/27 12:55(1年以上前)

有難うございます。
先日カメラ屋さんで「ミノルタのαスゥートUがお勧めです」なんで進められたんですが、「銀縁カメラはニコン、キャノン」との話をよく聞くのでミノルタ?・・・と思ってしましました。
店員さんの話によると、「5〜7万円クラスのものならどのメーカーのものでも画質は変わらない」とのことでしたが、本当なのでしょうか?

書込番号:968136

ナイスクチコミ!0


は〜さんさん

2002/09/27 13:14(1年以上前)

初心者でいきなりベンツもちときついと思いますが、画質はボディよりもレンズで決まります。主に何を撮影されるかによって変わってきますので、それを書いていただかないとなかなかアドバイスしにくいのですが、一般論で話を進めさせていただきます。
 本当にいい画質のものを取りたいのであればボディーよりもレンズにこだわる必要があります。私が今までに使用して一番画質が良かったレンズはCANON NEW FD 50mm F1.4でした。(サンプルが古くてすいません。そして、分かる人が少なくてすいません。(笑))個人的に20年以上CANONを使いつづけているものですから。
 ボディーは必要な機能にあわせお好みのものを選んでいただいて構わないと思います。シャッター速度優先AEと絞り優先AEがあればほとんどのシーンで使うことができると思います。最近の1眼レフはエントリーモデルでもめちゃくちゃ高機能ですから、その程度のものは標準装備でついています。
 レンズについては何を撮られるかによっても変わってきますが、オールラウンドをめざされるなら、
「35〜105(135)+100〜300mm」
(多分エントリーモデルのボディセットで7万円台)あたりが無難かと思います。ジャパネットたかたでも時々見かけます。(笑)ただ、いきなりズームレンズで全域カバーできるセットにしてしまうとその後のバリエーションの発展がしにくくなってきます。コツコツお金をためて良いレンズを1本ずつ増やしていくのも1眼レフオーナの楽しみであり特権でもあるので長く1眼レフと付き合っていくのであれば、最低限のセットからはじめていくのもよろしいかと思います。一般にはズームレンズよりも単焦点レンズの方が高画質ですし。
 残念なことですが最近のオートフォーカスのレンズはニコンであれキャノンであれ、モータ駆動させるのに軽量化の一環としてプラスチックレンズを使用しており、画質がいまいちの傾向にあります。
 こんな私も最近は持ち運びが面倒になり、写ルンですを多用していることを最後に付け加えさせていただきます。(爆)

書込番号:968152

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/09/27 13:40(1年以上前)

有難うございます。
主な使用は運動会、野球、体育館競技などのスポーツシーンの撮影です。
お店で勧められたのは、
キャノンKISS−5 57,800円 (Wズームレンズ付)
ニコンU       69,800円 (Wズームレンズ付)
ミノルタαSWEETU   61,800円 (Wズームレンズ付)でした。
画質という面からだと、どの機種になるんでしょうか?

書込番号:968182

ナイスクチコミ!0


コメックスさん

2002/09/28 01:46(1年以上前)

ニコンです、画質なんか肉眼では見ためには変わらないでしょう、しかし不可価値が違います、売る時でも値段が違いますし、買う方もニコンにしますよ、詳しい人なら、憧れのニコン老舗ですから。昔は欲しくても高くて買えなかったですよ、CANON(コピーメーカー)は買えても、ミノルタなんか2流です(私のも)

書込番号:969368

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/28 12:19(1年以上前)

わたしは、ペンタックス MZ−5Nをおすすめします。
個人的には、シャッタースピードや露出設定がダイヤル式で、
大変操作の分かりやすいレイアウトだと感じます。
デザイン(外観)にしても、落ち着いた飽きの来ないものです。
http://www.pentax.co.jp/japan/product/catalog/pdf/mz-5n.pdf

書込番号:969994

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/28 12:46(1年以上前)

ペンタックスの交換レンズです。参考まで:
http://www.pentax.co.jp/japan/product/lense/35mmlist.html

>店員さんの話によると、「5〜7万円クラスのものならどの
メーカーのものでも画質は変わらない」とのことでしたが、本
当なのでしょうか?

大手メーカーの製品であれば、その通りだと思います。

書込番号:970030

ナイスクチコミ!0


は〜さんさん

2002/09/30 15:58(1年以上前)

初めて使用される方ならばWズームレンズセットはオールラウンドに使用できてお買い得だと思います。そして、サービスサイズ〜八つ切りサイズぐらいならばどこのメーカ(レンズ専門メーカも含む)でもそれほど変わらないと思いますが、四つ切〜全紙はレンズの差がはっきり出てきます。望遠系が多いと言うことで恐らくお子様のポートレートかと思いますので、恐らくサービスサイズがほとんどだと思いますので、画質的には大して差が無いと思います。
 ただ、Wズームレンズセットの場合は極力純正レンズにしておかれた方がのちのちよろしいかと思われます。非常にできの良い作品の場合は引き伸ばしたいこともありえますし。後、屋内でのスポーツシーンでの望遠撮影はストロボ撮影ができないため、セット物のレンズでは暗くて使い物にならないことがほとんどですので、もし予算が許されるのであれば望遠系の単焦点の明るいレンズをご購入されることをお奨めいたします。(その代わり目ん玉が飛び出るほど高いです。私は中古でも手が出ません。(笑))
 後、もう一つの選び方は持ってみて軽いこと、そして良く使うレンズ(恐らく広角−中望遠(Wズームレンズの広角側))を装着してみて重量バランスの良いものを選ぶのもよろしいかと。
 さらに、もう一つは親しい方で1眼レフをお持ちの方はおられませんか?もしいらっしゃればレンズを借りることもできるので、使用頻度の少ないレンズを買う費用が削減されます。
 いずれにしても、最近はDVやデジカメがもてはやされており1眼レフの陰が薄くなりつつあります。そんな中で、初心者の方が1眼レフで撮影をはじめられることが喜ばしく思えます。恐らく今DVやデジカメを購入されても10年後同じカメラを使っていることは無いと思いますが、1眼レフは10年どころか20年30年愛用することができます。(手入れ・オーバーホールはしてくださいね。)そんな訳で、1眼レフでの撮影を陰ながら応援させていただきますので頑張ってください。
 個人的には今までCANONを使いつづけてきたため、ボディーはCANONの良いところしか知りませんが、レンズはCANONの蛍石を使用したレンズを将来(中古で)購入しようと思っています。
 EOS kissはめがねを使用しない方であれば視点入力が使用できるため(ファインダーから見た場所に焦点が合う)他のメーカーより優れた機能だと思います。

書込番号:974640

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/30 21:27(1年以上前)

>なるべく解像度の高い写真が撮りたいです。
とあるので、本題についてもう少し、ご参考までに。

一般的なフィルムの使い方:
http://www.fujifilm.co.jp/filmfaq/qa3.html#q3113

フジフィルム発行「フィルムガイド」(PDF):
https://www.fujifilm.co.jp/filmguide/indexs.ht

書込番号:975136

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/30 22:09(1年以上前)

↑リンクしていないようなので、こちらをどうぞ:
https://www.fujifilm.co.jp/filmguide/

店頭で購入する際の価格の参考にしてください:
http://shop.kitamura.co.jp/index.asp

書込番号:975183

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/09 00:02(1年以上前)

価格コムに、新たに一眼レフの掲示板ができていますよ:

http://kakaku.com/sku/PriceAux/single_l.htm

書込番号:990354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルCDウォークマン

2002/10/07 03:41(1年以上前)


家電その他

スレ主 ゆうしゃさんさん

ポータブルのCDウォークマンが欲しいのですが残念ながら、この価格ドットコムにはその欄がありません。ですから情報がまったくありません。ちななみに予定としてはSONYかパナソニックを買おうと思っています。何処かそれぞれ安い店を教えてください。できればそれぞれのウォークマンの情報も待っています。

書込番号:986913

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/07 07:13(1年以上前)

[986894]CDウォークマン

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#please

書込番号:987031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDウォークマンについて

2002/10/05 15:23(1年以上前)


家電その他

スレ主 啄木鳥さん

どこか安く購入できるお勧めのお店・HPなど紹介して頂けないでしょうか?
東京居住

書込番号:983530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

松下の照明ツインPaワイドビュー

2002/10/03 09:05(1年以上前)


家電その他

スレ主 う・・さん

松下の照明「ツインPaワイドビュー」がほしいのですが高くて・・・どこが安いですか?

書込番号:979326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/03 11:31(1年以上前)

閉店セールとか展示品をねらう
私もツインパですが17000ぐらいでゲットしました(価格65000)

書込番号:979496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)