家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックの除湿機について

2019/07/26 19:00(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:2件

質問お願いします。
衣類乾燥機付きの除湿機の購入を考えています。
先ほどヤマダ電器でカタログもらってきました。
店頭にも展示してあったF-YC120HSXを購入しようかと思い口コミを見てました。
そしたら、F-YHSX120も同じようなスペックで値段も同じくらいなのですが、違いは何でしょうか?
ちなみに、もらってきたカタログにはF-YHSX120は載っていません。
また、衣類乾燥機メインでオススメの除湿機あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22821794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/26 21:35(1年以上前)

F-YC120HSXが家電量販店用の型番、F-YHSX120が一般用の型番でしょう。
中身は同じです。
パナソニックはそういう使い分けをよくやります。

書込番号:22822049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/26 21:52(1年以上前)

>P577Ph2mさん
そういうことなんですね!
スッキリしました(^^)
では、値段の安い方で購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22822091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:2件

初めまして。重要な話し合いに(電話ではなく対面で)使用できるボイスレコーダーを探しています。
相手にわかると相手の本音を聞けない、「自分が言うことを信用できないのか」と、思われてしまう可能性があるため、相手にわからないものを探しています。
ペンタイプのものがあるようですが、安価なので、性能等に不安があります。私が女性なので、ペンタイプという点にも迷いがあります。

価格が多少高くても(数万円)、性能がよく、小型のものがあれば良いな、と、思っています。
良いものをご存知の方がいらしたら、是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22799159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2019/07/15 12:43(1年以上前)

つまり盗聴ってことですか?

盗聴機器で調べては?もちろんその内容の使い方しだいではあなたが訴えられることは充分ありえます。

書込番号:22799211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/07/15 12:58(1年以上前)

現代はいろいろとトラブルはあるわよねぇ、男女問題、離婚問題、借金問題、労働環境問題などなど。

盗聴と、決めてかかるのはいかんでしょ。

まぁ、内容はともかく、特殊な装置を使わなくてもカンタンなのよ。
オリンパスとかソニー、パナソニックのicレコーダーが5000円〜1万円で売ってるから、それを、胸ポケットに入れて、女性なら濃い色のカーディガンかベストを着れば、もうそれで高音質で録音できるわよ。

あとは、普通にカバンに入れて、少し開けておけば、意外とちゃんと録音できるもんよ。
(会議モードにするなどして、集音テストしてね)

他にも、スマホに付いてるアプリだって最近は、使えるレベルに思えるわよ。これは、相手に勘付かれないようにポケットからうまくはみ出るぐらいで、使うとか工夫がいるわね。

撮影になるとこういうのもあるけど、
https://radiolife.com/security/detective/31293/
ちょっと、ゴツくて微妙なのよね。

頑張って!

書込番号:22799241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/15 13:28(1年以上前)

具体的にどういう場所で使うのですか?
この手のものはラジオライフなどの雑誌ではよく載ってたりしました。
固定の部屋ならば多少高いですがテーブルタップ偽装型が電池の心配をせずに電波飛ばせるので便利だと思います。

簡易的にならばスマホアプリで十分でしょう。
ちょっと安くて良いなら電卓偽装型を机の上に置いておく。
ペンも備品のように事前に机に載せておくなど場所によると思います。

書込番号:22799295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/15 14:44(1年以上前)

>ステラ33さん  へ

ムカシの『秋葉原』には、それらしき「専門店」がゴチャゴチャとあった。
そうなんですが現在(いま)は違うのかしら???

いまは、これら‘怪しきグッズ’購入先はネット・ルート???

書込番号:22799446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/16 09:53(1年以上前)

アドバイス、どうもありがとうございました。助かりました。

>KIMONOSTEREOさん
盗聴ではありませんが、それに近いのかもしれませんね。ただ、悪事に使用するわけではありません(笑)。

>m.asaoさん
ソニーのレコーダーをもっているので、早速試してみます。
ただ、会議モードがないので、どうなるか、と少し不安がありますが。

>kockysさん
場所は、
相手の家になりそうなので、スマホアプリか、ペンが良いかもしれません。
スマホアプリは、頼りない感じがしますが、まずは、試してみようと思います。


>夢追人@札幌さん
秋葉原、懐かしいです。

書込番号:22801263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルをまとめる方法

2019/05/29 13:41(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:12918件

PCのケーブルやら電源ケーブル、オーディオのケーブルなどいろいろ机周りや机下が猥雑です。

私の知るこれらをまとめる方法とするとスパイラルチューブくらいしか思いつかないのですが、他になにか良い方法ありますか?製品でなくても皆様のアイデアでも結構です。

是非ご意見お聞かせください。

書込番号:22699318

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/29 14:12(1年以上前)

私の場合の整理方法です。
一度ケーブルを全て抜きます。
コンセント側への配線順序を決めます。
柱、ポールがあればケーブルを這わせます。
同じ位置から出て行くケーブルは纏めて行きます。
纏められる単位でマジックテープ式の結束バンドで留めます。壁際に這わす場合は電源ケーブル固定用のプラスチックを固定、それにビニールの結束バンドの輪を作りマジックテープ式の結束バンドで留めます。
ケーブルが増加すると混雑してくるので再度纏め直します。
また、混雑してきたので私も整理し直さないと。

書込番号:22699368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/29 14:28(1年以上前)

100均グッズなどをつかった収納アイデアは、ネットにいろいろ転がっています。
箱を使うとか、結束バンドを使うとか、棚を使うとか、ワイヤーネットを使うとか、磁石を使うとか、検索すれば、たくさんヒットしますよ。
googleの画像検索で、"ケーブル 収納術"とか"ケーブル 整理術"とかで検索すればよいです。
https://kjshintani.com/?p=7080

書込番号:22699403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2019/05/29 14:56(1年以上前)

ダイソーなどでいろんな幅や長さの両面マジックバンドが売られています

マジックバンドなら面テープ状なのでコードに巻き付けても断線を心配する必要もないと思います

書込番号:22699431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/05/29 21:08(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
電源ケーブルと、スピーカーケーブルはなるべくまとめ無い方が良いと思います。ノイズが入るかもなので。

我が家は、各部屋ケーブルは裏に垂らしたままでまとめて無いです。

書込番号:22700122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Clova Desk

2019/03/12 15:24(1年以上前)


家電その他

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

これは タブレットとなにが違うのか?

書込番号:22527428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/12 18:02(1年以上前)

>Tsuatさん へ

https://clova.line.me/desk/

サイトを見る限りでは、ディスプレイ付きスマートスピーカー。の様な感じですね。

https://japan.cnet.com/article/35134055/

書込番号:22527663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/03/23 14:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22552566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて

2019/03/12 21:47(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:355件

純正ACアダプターは7、5ボルトなんですが汎用品の8、5ボルトのACアダプターを使うと

どの様な問題が生じますか?

書込番号:22528222

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/12 21:57(1年以上前)

>チビすけちゃんさん こんにちは

お使いになる機器は何でしょう?それに消費電流も影響します。

書込番号:22528251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2019/03/12 22:04(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうござます。
使用機器はプレステーションです。

消費電流は同じ場合はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22528270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/12 22:22(1年以上前)

チビすけちゃんさん、こんにちは。

やめた方が良いと思います。「大丈夫」と言う人もいると思いますが、私ならばやりません。最悪の場合、プレステが壊れますよ。

書込番号:22528344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件

2019/03/12 22:33(1年以上前)

>ファイブマイルズさん
こんにちは。
アドバイスありがとうござます!
販売されていた中古プレステーションに付属ACのアダプターが8、5ボルトでして
純正は7、5ボルトでしたので心配でしたが諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:22528392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 yuka123123さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

15年使用していたオーブンレンジが故障してしまったので、買い替えを検討しています。

趣味でケーキやパンを手作りする為、週2回程度オーブンを使用しています。
といっても2人暮らしなので、パンは半斤程しか作りませんが、美味しいパンを作る為試行錯誤しています(*´-`)
普段の生活では、電子レンジがあるので、あたため機能を使う事はありませんでした。

購入予算は、6万円までと考えていますが、長年使う品なので、奮発しても良いのかなと考えます。

近くの量販店では、展示品限りでNE-MS264-Kが、2万円前後で販売されているのですが、、
あまり口コミを見かけないという事もあり、購入には至っていません。

バルミューダや石窯ドーム、ヘルシーシェフにヘルシオと、人気のオーブンがありすぎて、本当に悩んでしまいます。

是非、みなさんのご意見をお聞かせください!

よろしくお願い致します。

書込番号:22498317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/28 04:30(1年以上前)

どうも。

オーブンレンジを選ぶポイントとして、オーブンの温度を何度まで上げられるかというのがあります。
それと、消費電力の大きな物ほど温め時間が早い
検討しているパナソニックのNE-MS264-Kですが、機能的に十分かと思います。
ただ、オーブンの上限が250°になっていますけど、5分までと制限が付いている
普段の調理でそこまで温度を上げることはありませんが、本体自体が相当熱くなってしまうのかなと思ってしまいました
人気機種やスチーム機能、新型のモデルに拘らなければお買い得かと
スチームなんて実際の調理にあまり使用しませんからね、

書込番号:22498605

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuka123123さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/28 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

参考になります(*´-`)

NE-MS264-K良いお品ですよね。
26Lサイズで十分な気もしますし、悩むところです。

書込番号:22499168

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)