
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年2月28日 18:44 |
![]() |
6 | 2 | 2016年2月1日 23:29 |
![]() |
34 | 7 | 2016年1月18日 23:57 |
![]() |
1 | 1 | 2016年1月17日 06:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年12月30日 14:27 |
![]() |
6 | 6 | 2015年11月1日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
題名に書いたとおりパナソニックの太陽光を導入余剰買取でやっているのですが、
パワコン3台あるのですがモニターに2台分しか反映されないものになっています。
話の流れとしましては、当時 太陽光の価格の認定を依頼した業者ではない業者に
最終的に依頼した結果、上記のような内容になってしまいました。
新築につけたため引渡しの際、認定で申し込んだときの電力検出ユニット及びモニター
ちなみに品番はVBPW370 VBPM370CK です。
本日パナソニックの窓口に問い合わせたところ3台写るようになる上記2点は存在しますと
言われたため、ちなみに品番は VBPW274 VBPM274C こちらです。
もし認定をとったからモニター及び検出ユニットが変更できないのであれば
あきらめつくのですが、
もし認定をとってあったとしても変更が可能であったのであれば業者に変えて欲しいので
問い合わせさせていただきました。
ちなみに変更が可能でない場合に工事を依頼する場合は概算でよいので
どのくらいかかるかもわかれば教えていただけると助かります。
ちなみに機械2台は定価で98,000円(税抜き)と聞いております。
1点



家電その他
AmazonのfireTVstickをセットして初期設定を済ませたのですが、何故か初期設定をしている間と最初の方は1080Pの解像度でうつっていたのですが、いつの間にか720Pになってしまい初期化しても元に戻りません。どうしてでしょうか?テレビはビエラのDT60です。
書込番号:19546096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>いつの間にか720Pになってしまい初期化しても元に戻りません。どうしてでしょうか?テレビはビエラのDT60です。
ルータ機器等に問題がなさそうなら、契約回線の状態(スピードが落ちている)があまり良くないのでしょう。
夜と昼で比べてみたらわかると思いますよ。
書込番号:19546504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ゛あ゛あ゛!?ちょっと説明不足でしたがとりあえず延長ケーブルを外して直接さしたら1080pになおったので良かったです。
すいません。ありがとうございました。>LVEledeviさん
書込番号:19547070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



家電その他
ケーズデンキのネットショップで商品を買ったら
発送ラベルに、わざわざ手書きで、長い商品名と型式をきっちり書かれました。
ネットショップで初めてです。
内容物が分からないように、無地ダンボールへ商品を入れてあるにもかかわらず、
印刷した発送ラベルに、ボールペンでわざわざ商品名と型式を書き加えるという嫌がらせです。
このショップは顧客のプライバシーを全く気にしないようです。
クレームを送ったら、定型文で詫びメールがきました。誠意は皆無です。
定型文メールに返信をしましたが、返答は来ませんでした。クレーマーは無視するようです。
ショップ側は担当者名も記載しません。
ケーズデンキオンラインショップで、発送ラベルに商品名や型式を書かれた方はどれくらいいるのでしょうか?
被害に遭った方、書き込みお願いいたします。
1点

いろんなクレームのしかたがあるんだね。
面倒臭いw
書込番号:19501650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんな問題にする事とは思えませんが…。せいぜい見たとしても宅配業者の人位だし。
荷姿は分かりませんが、箱全面に大きく手書きされていたわけでもないでしょうし、一々手書きで書き加えるなんて手間がかかるだけで、"嫌がらせ"でそこまでやりますかね。
逆に、とても珍しい商品で間違えないように確認の為にも手書きしたのかも知れませんし。
この内容から考えると、逆に何を買ったかとても知りたくなります (笑い) 。
書込番号:19501853
3点

>クレームを送ったら、定型文で詫びメールがきました。誠意は皆無です。
誠意とは何だろうかが気になる。
書込番号:19502006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
発送の流れを考えると、受注ー商品確認ー発送手配ー梱包と多くの人員の手が経由されています。
梱包だけでも、スレ主さんだけの商品を扱うでけではなく、大きさや重さの違う多くの商品を扱います。
スレ主さんの商品へぴったりの段ボールが見つかったので、商品名を書いたかも知れません。
悪意ではない、便宜上のことでしょう。
それにお詫びが届いたとのこと、それは認めてやるべきです。
書込番号:19502026
5点

K'sデンキでプライバシーを守らなあかんような商品って売ってるのかな?
オトナのオモチャだったから運送屋と目が合って赤面したとか(笑)
>クレーマーは無視するようです。
自身でクレーマーって認めてらっしゃる様なので
クレームつけられそうなところを
見つけちゃっただけかもね。
因みに結構印刷では商品が判るところ普通に多いと思う。
書込番号:19502167
6点

ケーズの通販はずいぶん前に使っただけなのであいまい
今もそうか全部そうかはしりませんが使ったときは店舗在庫を店舗から直で送ってきた
なので統一的な対応はしてないんじゃないですかね
書込番号:19502895
2点

>このショップは顧客のプライバシーを全く気にしないようです。
50インチの液晶テレビや容量500リットルの冷蔵庫を購入した場合でも購入商品が判らない様に配達しないといけないのだろうか?
サイズが小さな商品でも必ず何か判らない様に配達する義務までは無いと思う。
書込番号:19504119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



家電その他
PS4をテレビにHDMIケーブルで接続したのですが音は途切れ途切れで映像は全く映らなくなってしまいました。
私のテレビにはPS4をつないで入力機器を設定するとHDMIという文字が左上に表示されるのですがその文字が消えたり映ったりしているのでおそらくHDMI端子の接触不良だと思ったので他のテレビで試したところ普通に映像も音声も出力されました。
型番はKDL-40S2000です。
液晶も大きいので修理に出すと値段も少し高くなってしまうそうです…
3日ほど前に自宅が停電したのでその影響じゃないかと思っています。
なんとか自分でできる対処法などはありませんか?
1点

初期化やコンセント抜きでの放電、HDMIケーブルの交換程度でしょうか。
書込番号:19498337
0点



家電その他
オリンパスのVOICE-TREK VN-4100使用しようと思い、久々電池を入れると、”ERR”のメッセージが出てしまい、動かなくなっていました。ERRは”エラー”メッセージだと思うのですが、やはりメーカーの修理に出さないとならないでしょうか。年末年始でメーカーも休みですので、ご存じの方がおられましたらご教授いただきたいと思いました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点



家電その他
家電やカメラのカテばっかり見ているのですが、一般的に高額=多機能みたいな考えになります。最終的には自分には不要だと思うので安い商品を購入したりしますが・・・・
先日カメラを購入する前は一昔前の感覚があり、望遠だと綺麗に撮影できないだろうなぁ〜と思ってましたが・・・
実際使用してみると時代の進化は素晴らしい!!と感じました。
そこでなんですが、一ランク上の商品を購入してすごい!!と感じた商品ってどんなものがありましたか??
1点

家電でなく、カメラですが、すみません。
一昨年まで使っていた1DMUN→1DXに。
良い点は、
高速のCFが、使えれるようになった。
秒間コマ数が増えた。
バッファが増えた。
画素数が増えた。
高感度特性が優れている。
トリミング耐性が優れている。
AFの設定が細かくなった。
AFのヒット率が上がった。
電池の持ちがいい。
液晶モニターが大きくなった。
1DMUNより、操作系が良くなった。(実際は1DVから変わった)
悪い点は
画角が変わったので、望遠系レンズが足りなくなり、買わなければいけなくなった。
価格が上った。
AFの領域拡大が狭くなった。
こんな感じです。
家電は、高額ではないですが、冷蔵庫と冷凍庫の買換えで、電気代がかなり下がりました。
書込番号:18699925
2点

踊る阿呆に
見る阿呆
売ってる阿呆に
買ってる阿呆
同じ、阿呆なら
買わにゃきゃ、損々
書込番号:18699946
0点

高いものを持っているという優越感。
低額なものを使うより仕事ができ良いものができるという錯覚。
何かことがあると機器の自慢、他人へのけなし。
自分自身が高額な機器を持つにたる最もふさわしい人間と考える。
こんなもんでどうでしょう。
掲示板でも見かけますね。私は未だこの域には達してません。経済的にも。
書込番号:18700781
3点

MIEVさん
やっぱりカメラだと本体の性能、付加機能など撮影で気づくことって多いんですよね。
冷蔵庫だと省エネうたってる商品が多く、実際月にどの位安くなるのかいつも疑問に思いながら見てます!
JBL大好きヴィクトリー2さん
やっぱ買わなきゃ損損ですかね。
takitEZさん
私も高額な電化製品で優越感という点では納得できますね。
ただ錯覚やけなし、ふさわしい人間という点はあまり考えたことがありませんでしたね。
書込番号:18701685
0点

こんばんは
私見ですが、最近変えて考えが変わったものとしては、スバリ炊飯器でしょうか?
以前使っていた、象印の安物IHから、パナのSR-SPX104に替えました。
色々な口コミを調べていて、「炊飯器替えてもご飯なんてそうそう変わるもんでもないかな?」程度に
考えてみましたが、いざ使ってみると明らかに違うw
やっぱりいいもの買わないとイカンなと思った瞬間でした。
書込番号:18702491
0点

土鍋で米を炊いたら某メーカーの高級炊飯器よりもおいしかった。数百円の土鍋に炊飯器が負けた ! なんじゃこりゃだった。
書込番号:19277337
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)