家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:2件

太陽光発電の設置で悩んでいます。
この度業者さんから、シャープのパネル4.95kwの発電システムで、台形の形も入って220万との見積り額が提示されました。
価格は適切なのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:15808048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2013/02/27 18:12(1年以上前)

ハムスター2013さん、こんにちは。
個人的には詳しくないですが、下記ページなどで導入費用の標準概算は分かると思います。
http://kakaku.com/taiyoukou/price.html

基本的には複数業者から見積もりを取るのがセオリーですね。
家屋状況によって見積もりは変わるので、単純な情報では適正かどうかは分からないと思います。

書込番号:15825617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/27 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。

早速、複数の業者さんから見積もりをとりたいと思います。

書込番号:15826250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

地デジアンテナ設置の為、鉄格子のベランダに1.8メートル程のマストを立てつけたいのですが、僅かにせり出しているベランダの屋根部分にかかり、垂直になりません。格子からもう15センチ程前に取り付けたいのですが、うまく取り付けられる金具はあるでしょうか?アドバイスお願いいします。

書込番号:15772762

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/16 16:55(1年以上前)


スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/19 02:28(1年以上前)

回答ありがとう。

書込番号:15785789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一つブースターを付ける場合。

2013/02/12 04:29(1年以上前)


家電その他

スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

YAGI 地上デジタルアンテナUWPAに地デジアンテナパワーアップブースターDPW02を付けて良好に視聴していたのですが、10日の21時頃TBSで急に酷いブロックノイズが発生し22時過ぎに解消されました。時期的にスカイツリーでの電波調整の事などが原因かは分かりませんが、春以降、この様な状態が繰り返すようなら、対処を考えたいと思います。その一つとしてYAGI UHF(地上デジタル)ブースタ ホーム受信用 低雑音設計 DU35M を追加する事を検討していますが、不適切でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:15753167

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/12 07:17(1年以上前)

ブースターにブースターをつけても効果はほとんどないですよ。
画像がきれいになるというより汚くなる可能性がありますね。
二個のブースターを使うなら高性能な一個のブースターを使うかアンテナを変える事の方が効果は高いですよ。

書込番号:15753357

Goodアンサーナイスクチコミ!12


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/12 07:38(1年以上前)

omoiyariさん  おはようさん。 一時間あまりブロックノイズ出た原因は不明ですね。
しばらく様子見されてはいかが?

お金掛からない対策:アンテナの向きを微調整。 ケーブルコネクターの増し締め。

我が家では遠距離地デジ受信のため屋根に30素子アンテナと直下にブースター、20m位屋内外同軸ケーブル引き回して2階と1階にTV。
レベルの下がった1階のTV前に一個屋内用ブースター付けて観ています。

書込番号:15753388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/12 15:38(1年以上前)

特殊なケースを除けば、基本的にブースターの設置は原則ひとつです。
ブースターの主な役割は、同軸ケーブルや分配器で損失した信号を補うものです。
普段の受信レベルがどれ位あるのかは存じませんが、地デジの場合電波が強すぎても弱すぎても障害を引き起こします。
その辺りも要チェックでしょうね。

一番肝心なのはアンテナで品質の良い信号を捉える事が重要で、品質の悪い信号を捉えてしまうと、
ブースターはノイズまで増幅し、さらにブースター自体のノイズも加わりますので、逆に信号品質を損ねてしまい、
受信レベル(CN値/信号品質)を損ねてしまいます。
アンテナの再調整をするか、利得の高いアンテナに交換されることをお勧めします。

スカイツリーが絡んでいる様ですが、スカイツリー推進移行センターなどにも相談してみるのもいいかもしれません。

スカイツリー推進移行センター
http://t-sapo.com/

スカイツリーの受信が原因で、受信障害を起こした場合は、放送事業者が適切な対応をすることになっています。

電波の減力については東京MXが発表しています。
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/genryoku.html

書込番号:15754691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/12 15:52(1年以上前)

一部訂正します。

スカイツリーの受信が原因で、受信障害を起こした場合は、放送事業者が適切な対応をすることになっています。×

スカイツリー移転が原因の場合は放送事業者が適切な対応を行います。○

失礼しました。

書込番号:15754722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/12 16:00(1年以上前)

一時的な障害はスカイツリーへの移転が原因ではありえません。また、ブースターを
使用の環境で、ブースターの追加で障害を解消することもできません。

近所にボイラー、電動工具、違法無線などのノイズ源があれば使用を停止してもらい
ましょう。9時前後であればお風呂も怪しいです。またアンテナもそれらのノイズ元
から遠ざけて設置してみてください。

書込番号:15754752

ナイスクチコミ!3


スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/13 23:09(1年以上前)

皆様のご意見通り、ブースターの追加よりアンテナの方を考えたいと思います。ボイラーやお風呂が影響があるとは驚きでした。勉強になりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:15761285

ナイスクチコミ!1


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/16 15:15(1年以上前)

ダブルブースターが効果が無いなんてよく書き込めたもんだ。利得は二倍にはならないが、効果はある。実際ダブルブースターをしているからいえることです。やりもしないで効果が無いなんて言ってはいけません。

書込番号:15772847

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/17 16:07(1年以上前)

ダブルブースターよりも、元のアンテナの性能を上げてシングルブースターにした方が
よっぽどマシ。

ブースターは信号だけではなくノイズも増幅するので、ダブルブースターは弊害がある。

書込番号:15778023

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/17 16:11(1年以上前)

一応以前にブースター付の室内アンテナにブースターを繋げて試した事はあります。
画像に効果はありましたがノイズも乗ったので辞めた経験からです。

書込番号:15778040

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/17 16:37(1年以上前)

受信地点の信号強度やアンテナ性能によりブースターなど選びます。

信号が強ければ室内アンテナ〜平面アンテナ〜数エレメント八木でOK。

弱い場所ではまずアンテナを高く、素子数の多いアンテナを選びます。

同軸ケーブル+分配器など使ってテレビまで引っ張って信号が弱ければブースターを。
まずアンテナ直下にシールドされたボールペンみたいなブースターを。
それでも弱ければ、テレビのそばに屋内用ブースターを。

シールドされてないブースターは、アンテナからある程度離れたところに設置して回り込みを防ぎます/ブースター出力信号が漏れて入力側に回り込む事があるので。

ブースターの仕様に増幅度が記載されてます。購入時、確認されますように。

ご近所さんのアンテナ見ると大体 予想付くでしょう。

書込番号:15778157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/17 17:31(1年以上前)

そもそもUWPAで良好に受信できていたという事は、電波状況は良好な地域だと思われます。

一時的なトラブルの可能性もあるので様子見をしておき、トラブルが出たら対応を検討で
良いのでは。

アンテナレベルが低下しているのなら、ブースター追加よりDXアンテナかマスプロアンテナの
高利得な平面アンテナに取り換える方が良い結果が得られると思います。

書込番号:15778387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

家電その他

クチコミ投稿数:2件

合唱やオーケストラの練習・リハーサル・本番の録音で使いたくて、初心者で欲張りかもしれませんが、いい音でなるべくノイズが入らないもの、曲ごとにファイルできるもの等を探しています。予算は10,000〜20,000くらいです。
DR−05やSX−813(製造終了のようですが、新しい機種がでるのでしょうか?)などがいいのかなぁ〜と候補にしてますが、大きさや使いやすいものでお薦めの良い機種がありましたら、ぜひ良きアドバイスお願いします!!

書込番号:15709400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/02/04 18:26(1年以上前)

これはどうですか。簡単操作で自動で録音レベルを
音割れとか無い様に調整出来て。3マイクで130dBDLの音圧に対応で
当然、96KHz/24bitのリニアPCM録音にも対応です。
オリンパスLS-14どうですか。
http://kakaku.com/item/K0000438287/

http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls14/index.html

http://olympus-imaging.jp/pcm/jp/

SX-813はDR-05とかLS-14と違いリニアPCM録音の96KHz/24bit録音に非対応
なのでどちらかというと会議と記録用だと思いますので。
音楽系はあまりお薦めしません。ソニーであれば2万円少し超えますが、
PCM-M10とかでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000060416/

http://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-M10/index.html

書込番号:15717119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/02/04 19:41(1年以上前)

他は、音楽向けのもう少し高度なタイプだと
TASCAMのDR-40もあり更に良いのがZOOMのH4nというのもあります。
DR-05とかLS-14よりこちらの方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000290635/#tab

http://tascam.jp/product/dr-40/

http://kakaku.com/item/K0000021621/#tab

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/


書込番号:15717436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/06 22:39(1年以上前)

お返事遅くなりました。。。

回答ありがとうございました!
録音の聞き比べをしてみて
ぜひ参考にさせて頂きます。

2月下旬に、SONYの新製品が出るようですね。
少しお高めですが、そちらも気になりますので、グリーンビーンズさんのお勧めのものと
検討してぜひ購入してみたいと思います。

書込番号:15727470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/02/09 23:27(1年以上前)

新しいのというのはSONYのSX-1000の
事でしょうか?確かにリニアPCMの高音質録音
対応ですが?PCM-M10とかDR-40とかH4nとかの方が
音楽系録音に特化した機能が搭載されている点
で演奏録音とかではよりいろんな事が出来ると思います。
良く家電店で実物を見て検討されて見て下さい。

書込番号:15741143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 dousyouさん
クチコミ投稿数:8件

アマゾンのKindleか、グーグルのNexus 7でしょうか?
(楽天のはどうも胡散臭いので除外ですよね)

他にも家電メーカーからリーダー出ていますが・・
やはり末永く使えるのが良いですよね

将来的にも、端末の機種が世代交代しても安心なのはどこなんでしょうか?

書込番号:15711647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUS JAPAN コールセンターの、対応の、悪さ

2013/01/29 21:47(1年以上前)


家電その他

スレ主 メシエaさん
クチコミ投稿数:1件

昨年12月25日、価格ドットコムの、サイトから、NEXUS7を、買ったのですが、タッチパネルの、反応なし、初期不良品でした。早速翌、1/5日 ASUS JAPAN コールセンターに、回収依頼が、あったので、おくりました。その後メールなどもしましたが、何の連絡もありません。メールでは、今手
つずき中なので、お待ちくださいの、一点張りです。もう、二度とASUS製の、物は、買いたくありません。これも、日本人に、対するいやがらせなのでしょうか・?本当に、気分わるいです。
どなたか、こんな体験をした方、ありませんか?
これは、事実であり、決して誹謗中傷、では、ありません。

書込番号:15689173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)