このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 9 | 2014年6月25日 08:28 | |
| 0 | 0 | 2014年3月18日 11:34 | |
| 0 | 0 | 2014年2月1日 12:00 | |
| 0 | 0 | 2013年7月30日 21:37 | |
| 8 | 7 | 2013年5月26日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2013年5月10日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
家電その他
プリンターとICレコーダーをWEBと同じ値段でどこよりも安いと言われたがWEBの方が高かったのです。先日、高槻店の店頭で商品を購入したけど、値引き交鈔したら最初から安い商品なのでまけれませんとまったくまけてくれませんでした、WEBでも同じ値段ですよと言ってたので、2個の商品を購入しました。念のためにWEBで値段の確認しました。そしたら、店頭価格の税込みで売ってました。私が購入したプリンターとICレコーダーは2個とも店頭価格+消費税+送料です。WEBよりも高い価格で購入しました。店頭で値引きずばっと値引きするとドリフターズが宣伝しているのに。値引きしてはいけないというノルマがあるのですか?わざわざ電車に乗って買いに言ったのに、最悪の家電量販店だと思います。評価は0でいいくらいです。
5点
予めネットで確認しなかったあなたが一番悪いのでは?
書込番号:17663143
14点
WEBのほう、税別の価格をおおきく先に表示して、税込みの価格を後ろに小さく表示してるんだよね。
カートに入れてみないと全部込みの最終値段がわからないのでは。
書込番号:17663226
2点
こんばんは
>高槻店
>わざわざ電車に乗って買いに言ったのに
関西にお住まいのようですが
ヨドバシカメラマルチメディア京都店は、お近くにありませんか?
http://www.yodobashi.com/ec/store/0083/index.html
ヨドバシなら、WEBも店舗も同じ価格なので
ケーズデンキより高いかもしれませんが
うそも方便?
でわ、失礼します
書込番号:17663231
2点
大阪府からではなくウトロから買いにいったんじゃないですか?。
書込番号:17663257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホやケータイで価格を調べた方が早かった。
書込番号:17663538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お店は必ず安く売らないといけないという事はありませんので。
あなたの調査不足です。
お店も全部の商品の一番安い価格を把握している訳ではありません。
安く買いたければ、自分で調査して、お店の人に提示しましょう。
自分が出せる金額で納得しなければ、そこで買わない選択権はあなたが持っているわけですし。
買わなければ良かっただけのこと。
書込番号:17663627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉WEBの方が高かった
〉店頭価格+消費税+送料です。WEBよりも高い価格
どっちが高いの〜?
まぁ、ネットの氾濫により消費者は無用?な激安最安値情報を安易に得るところとなった。
都合のよい情報ばかり振りかざすから、無用で安易なんだよね・・・・
ネットを活用するならとことん皿喰うまで。
まぁ、送料は落とし穴盲点なんじゃないの?
その程度で嘘吐き呼ばわりはどうだろね〜
大阪なら、
「もう鼻血も出まへん」
つう嘘吐き?がゴロゴロ?
「嘘吐くな!」
顔面に1発お見舞いしたら御用だしね〜
書込番号:17663703
4点
お殿様
ケーズ電機はポイント制(後日使える電子クーポン券発行)じゃあございません
ケーズは(ポイント分)その場でずばっと(最初から)現金値引き(した税抜き金額を表示してWeb、店頭販売します)!
誰も店頭表示価格からずばっと現金値引きするとは言ってない気がします。
CMは時間が短いから言葉足らずですが。
書込番号:17663711
0点
それとさ、K'sの醍醐味って近隣との対抗だったりするんだよね。
ネットでの価格もよいけど、近隣のヤマダでいくらだったと言えば必ずそれより安くしてくれる。
対応は素晴らしいと思うよ。
送料は自分都合だよね?
持ち帰らないと意味ない。
ならば価格に載ってるネット販売で買えば良かったのでは?
書込番号:17663724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
家電その他
家電その他
皆さん、今日は。
東京電力の2014年3月分の電力量単価が決定しました。
一般家庭の従量電灯Bでは
0〜120KWh:18.89+1.84+0.35+0.05=21.13円/KWh
120〜300KWh:25.19+1.84+0.35+0.05=27.43円/KWh
300〜KWh:29.10+1.84+0.35+0.05=31.34円/KWh
(1.84円は3月分の燃料費調整額、0.35円は再生可能エネルギー促進賦課金、0.05円は太陽光発電促進賦課金)
消費税の引き上げや柏崎刈羽原発を再開できない場合の再値上げ(東電の方針)、再生可能エネルギー促進賦課金の値上げなど電力量単価は長期的・中期的に値上げの方向です。
賢明な方はすでに実行されていると思いますが、照明、暖冷房、テレビなど電気などをたくさん食うものはLED化、省エネエアコン、省エネテレビなどへの買い替えをお勧めします。
我が家では私が将来への投資と考えて昨年11月から先月にかけて実行しました。毎月のローン返済が大変ですが趣味を兼ねてやりました。
0点
家電その他
家電その他
仕事帰りにCDショップに寄ろうとしたのですが、
いつも行っていたCDショップが雑貨店に変わっていた。
ショックで唖然茫然。
隣の隣の町は駅の回りにCDショップが一軒も無くなったと以前聞いたことがあるけど、
特殊な例と思っていました。
全国的に、CDショップは減っているのでしょうか???
CDの売り上げが落ち込んでいるそうだけど、CDショップが無くなったら、
どこで、CDを買ったらいいんだ!!。
DVDやBDも買えない。
やはりダウンロードに移行し、MDに続いて、CDも消える運命なのでしょうか?
おじさんは、ダウンロードより、CDの方が良いんだけど...。
ここら辺はユーザーが選べるようにしていただき、CDショップは存続して欲しいです。
こうなったら、AKBと秋元康にもっと頑張ってもらって、CDの全体の売り上げを伸ばしてもらいたい。
別にAKBのファンじゃないけど、不純な動機で応援しようとしているおじさんでした。
どこに文句を言えばいいか判らないので、とりあえず、価格comに書きました。
つまらないスレ立ててすみません。
2点
シングルは高すぎ。流通コストがかからない分、ネット配信で1曲100円〜 が妥当でしょう。
アルバムも、売れるのは最近は AKBや嵐などの「一人に複数枚買わせようとする、悪徳商法」以外を
除くと、有名になった後のベスト盤のほうがよく売れている状況です。
だいたい、うちには純粋なオーディオ機器がありません。
CDから曲を入れるとなると、パソコンでiTune経由ですから時間もそこそこかかりますし、CDなんて
音楽データを吸い上げた後は、場所を食うだけのお荷物です。
若い世代(自分よりという意味で)は、ガラケー時代の音楽配信やiPod以降の世代ですしね。
欲しい曲が新曲であれば、ネット配信で購入orお試しで、どうしてもまとめて欲しい場合は、ツタヤ
でレンタル、終わったら返却です。
あ、ちなみに日本市場はこれでも欧米に比べて、まだまだCD販売比率の高い国です。
欧米市場は、「CD自体」が、もっと急激に無くなりつつあります。
映像ソースももう少し配信タイミングなどが早くリリースされれば、ネット配信で問題なしです。
映画DVDは別に、CDショップでなくても、家電量販店・書店・コンビニでも予約購入できますし、
多少古い作品はネットのオンデマンド配信、メディアで欲しければAamzonや楽天で事足ります。
書込番号:16178257
1点
CD・DVD・BDはAMAZONかHMVで買いますね。
書込番号:16178313
2点
追伸
YouTubeの違法uploadは音楽・映画探しに役立っています。
書込番号:16178342
1点
こんにちは
地元イオンに新星堂があります。
ここでも買うけどメインはアマゾンかな?
HMV、上新、タワレコ、大手のみ残ってるのかも・・・・
レコード屋はさておき、本屋が減ってる気がするんだけどね・・・・
書込番号:16178694
0点
当方は、中古盤は御茶ノ水〜神保町のディスクユニオン(たまにレコード社)で漁りまくり、新譜はHMV(主に輸入盤)かヨドバシでネット注文ですね。
たしかに地元の「レコード屋さん」は死滅してますが、それも時代の趨勢でしょう。
本屋さん然り、模型屋さん然り、自転車屋さん然り、いずれ個人商店保護法でも必要になるかも…
書込番号:16179125
1点
御茶ノ水界隈と言いますと、アキバの端、学生街のイメージがあるんで、中古レコードなり古本屋ならそれなりにありそうな感も。
つうか、かつて頻繁に出張でウロウロしたんですが、学生街の影響?で週末店閉める飲食店が多くて難儀しましたな・・・・・・
最近は足が遠退いてるんで事情が分かりまへんが。
で、本屋にしろレコード屋にしろ、飛び込みで入った大型店は、お目当て探すのに一苦労で往生しますわい(^_^;)
地域密着型の重要性を再考せんといかんですな。
書込番号:16179271
1点
本屋は品出し・商品整理を学生バイトにやらせているから「AVレビュー」がadult videoコーナーに置いてある。
CDショップは邦楽・洋楽・ジャンル分けが目茶苦茶だったり、俺が注文したCDを棚に並べて売っていたりする。
書込番号:16180991
0点
家電その他
みなさん、たくさんのアドバイス、ありがとうございます!!
今、10年以上使っている洗濯機も、ときどき意味不明なエラーが出て止まっていたり、風呂の水汲み機能が壊れているので、これを機会に洗濯機、乾燥機の買い替えを検討中なんです。
一体型を選ぶなら、ドラム式と縦型・・・乾燥優先か洗浄力優先か、ですね。
やはり、洗濯機+乾燥機がベストなようですが、脱衣所が狭く窓の開閉がやりにくくなる為、今まで乾燥機だけ別の部屋に設置していましたが、その部屋を子供が使うことになり、今後、脱衣所に設置するとなるとスペース的に厳しいんです。
それぞれのメリット、デメリットを教えていただき、とても勉強になりました!
ありがとうございます!
現在のところ、縦型に心が傾いていますが、明日、明後日の休みの日に電気屋さんをまわって、検討したいと思います!
もちろん、シャープESTX820も見てきます!
長年モヤモヤしていた洗剤ケースの件もスッキリしました!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)