家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信17

お気に入りに追加

標準

2015年の家電量販店福袋について

2014/12/26 15:59(1年以上前)


家電その他

スレ主 HoneyBeemさん
クチコミ投稿数:9件

クリスマスも終わりいよいよ年末。
毎年大型家電量販店では年始に福袋やセール販売が行われますね。
電車で10分圏内にビッグカメラとLABIがある場所に引っ越しをしたので
今年こそは並んで福袋を買ってみようかと目論んでいます。

狙っているのはブルーレイレコーダーとキッチン家電、デジタルオーディオあたり。
福袋なので中身に関して不安と期待が入り混じり、
2014年の報告スレなんかをのぞいては今からワクワクしています!

皆様、家電量販店の福袋って購入されますか?
ピンポイントで欲しいものを年始セールで購入される派の方のほうが多いのでしょうか。
よろしければ2014年の福袋で当たりだったもの、2015年の年始に購入される予定のものや
福袋に入っていそうな製品の予想(予想できるものなのかわかりませんが)など聞かせてくださいo(^o^)o

書込番号:18307189

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/12/26 16:23(1年以上前)

年末ですね〜。
Xmas前に有楽町、赤坂の大型量販店に行ったら混んでいました。
みなさん、ボーナスで何を買うんでしょうかね。

電気屋さんでも福袋があるなんて
知らなかったんですが調べてみると色々あるんですね。

コジマ、2015年も元日から福袋販売 - 4Kテレビが入った「豪華絢爛福袋」も
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/265/

「2015年初笑い福袋」でも買いにいってみようかな〜と思っています。

書込番号:18307236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/26 16:25(1年以上前)

ビックカメラ、元日から福袋を販売 - 約200万円の「2015年至高セット」など
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/136/

書込番号:18307245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/12/26 16:47(1年以上前)

欲しいものは欲しい時に買うタイプなので家電の福袋は買ったことがないですね〜。
毎年店頭広告の限定20袋!などの上に「完売御礼」の札が貼ってあるのを見て
こういうのって何時から並んだら手に入るんだろうなあと思っていました。福袋は夢があっていいですね。
年始の家電量販店と言えば、お年玉握りしめてゲームソフトを買いに連れていってもらったのが懐かしい思い出です。笑
寒いので、風邪をひかないようにお気を付け下さいね。良いものが入っているといいですね。

書込番号:18307284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2014/12/26 16:56(1年以上前)

初めまして。

なかなか勇気が出なくて家電福袋はまだ買ったことないですねー。
服ならまだしも、家電で持ってるものと被ったらどうしようと思うとなかなか踏み出せないですねー><

ぜひ今回買ってみて感想教えてください〜!

書込番号:18307303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 17:08(1年以上前)

家電の福袋(というよりも福袋自体)購入した事もないですね…特に家電の場合避けているメーカー(私はソニー)の品が当たってしまうと数万円を捨てる様なものなので…。個人的にブルーレイレコーダー(シャープBD-W560SW)を買ったばかりですが『シャープまたはパナソニックまたは東芝のBDレコーダー福袋』が安く売られるならば行列覚悟で行くかも知れませんが。

書込番号:18307327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HoneyBeemさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/26 18:49(1年以上前)

>フェミレンスさん
4Kテレビまで入ってるとはすごいですね〜豪華絢爛という名にふさわしい!
2014年はポータブルオーディオのセットに有名アーティストのCDが入っていたという前情報のおかげで
「初笑い袋」というネーミング、お笑いのDVDの詰め合わせでも入ってるのかと思っちゃいましたw
購入されたらぜひご報告ください^^♪


>現在/過去/未来さん
200万円の福袋!!中身は実質おいくら分になってるんでしょうか…!
というか散在しすぎてもはや福袋かどうなのかわからなくなりそうですね…(゜_゜)


>デデンネ>o'ω'o<さん
私も今まで洋服の福袋しか購入したことがなく、今回初の試みなのですw
お年玉を握りしめてゲームソフト、ゲームボーイ時代にポケモンを買った思い出があります。(年齢がばれる)
体のことまでお心遣いありがとうございます〜雪とか降らないといいんですが。


>あるー日、森の中、猫さんにさん
はじめまして!^^
なんとなく洋服ほど気軽に買えないですよね、わかりますw
洋服はブランド選べますが、メーカー選べない所がちょっと不安ですよね。
福袋じゃなくても年始セールはお得なものが多い気がするので、財布の紐緩めすぎないように気をつけたいと思いますw


>azuaki0314さん
確かに、ブルーレイレコーダーはメーカーによってかなり使い勝手も違うので考えちゃいますね><
渋谷109前なんかでは毎年福袋の中身交換がその場で行われてますが
家電系も店内の一部に交換ブースとかあったらいいのかな…でもパニックになりますかね…笑

書込番号:18307556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/12/27 01:07(1年以上前)

家電福袋は狙わない方がいいです。

散財云々以前に、中国人テンバイヤーに買い占められることがほとんどで、お得感のあるものは買えないことが多いです。
始発でも間に合わないものもあるため、真夜中から並ぶ人もいますが、マナー違反。しかもクズのようなテンバイヤーのせいで受動喫煙の被害もうけます。
これが原因で今年は秋葉原のパソコンショップ等で大問題となり、抽選販売に変えた店もあったみたいです。今はヤマダ系の店舗は抽選販売ですので、おそらく福袋も抽選販売になるでしょう。どうしても買うなら、LABIにいった方がいいでしょう。

書込番号:18308627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/28 01:46(1年以上前)

値下げしても売り切れないような不人気商品の在庫処分でしか無いです。
安いとは感じませんね。
買ってすぐは一喜一憂しますが、
1週間ぐらい経つと後悔しか残りません。

書込番号:18311878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/28 20:36(1年以上前)

お目当ての機種が福袋にあるなら買っても良いかと思います。
家電の福袋の場合、洋服の福袋とは違い、どの機種がセットになるか、事前にわかりますので、
年末・年始の新聞チラシをチェック!チェック!チェック!(∩´∀`)∩

もし、お目当ての機種が福袋に入らないなら、単体で値段交渉しますね、私なら(^_-)-☆

よいお買い物を♪

書込番号:18314199

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 23:46(1年以上前)

福袋は買わないです。特に家電は自分のこだわるものが入っている可能性が低いので、いくら安くても嫌です。

書込番号:18314915

ナイスクチコミ!5


take-さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/29 13:06(1年以上前)

福なのは売り手側にとっての福なのです。
年末商戦で売れ残った不人気商品を目クラで売る闇鍋的なもの、
確かに買い得と思える物も入っているでしょうが
買いたくもない物まで買わされても有難くないし

とりあえずテレビ、とりあえずレコーダー欲しいから、みたいな人にはいいでしょうね
価格コムに来ているようなしっかりリサーチして買う人にとってはどうかなと

不要なものが入っていることも甘受できる人
売り払ったり人にプレゼント、ワクワク感を買うんだ!
と思っている人ならいいかもしれません。

買うなとは言いませんが、苦労して並んで買えなくても
はずれを引いても恨みっこなしという事で

書込番号:18316312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/29 23:18(1年以上前)

「ガチャガチャ(ガチャポン・ガシャポン)」みたいなもんですね。
ただ、販売する方も評判を落とす様な品を本命として入れないでしょうけど
これってどこのメーカーと思う様な物が入ってる場合があります。
売れ残りを混ぜる事もあるでしょうけど混ぜる程度で
本気で売れ残り処分なんて今はしてませんよね。

家電は見て触って気に入った物を買うのが一番良いと思います。
寸法・重量とか消費電力などもの考慮する必要がありますし。

書込番号:18318243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2014/12/31 02:04(1年以上前)

自分も家電の福袋は買ったことないですし、また買いたくもありません。理由は以下のとおりです。

・白物家電等を除き、趣味性の高いものは、吟味に吟味を重ね、熟考に熟考を重ねて買うタイプなので、自分のこだわりの商品が入ってる確率がゼロに等しいこと。

・転売するつもりがないので、いくら「トータルでは損をしない価格設定になっている」と言われても、要らないものは自分にとってはゴミであり、価値ゼロ円なので。

・そもそも、寒空のもと大切な顧客を並ばせるようなショップのやり方が個人的に気に入らない。
(顧客の健康や体調を第一に考えるなら、もっとスマートなやり方を考えられるはず。行列させるのは、顧客を宣伝に使おうとしているだけ。)

・特 亜のテンバイヤーなど、反吐が出そうな連中を目のあたりにしたくないこと。虫唾が走る。殺意がわく。

・行列という行為や人混みそのものが嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで仕方がない(自分のパーソナルエリアに赤の他人が長時間いることが絶対に許せない)。

・タイムイズマネー。バカバカしい。欲しいものが有るなら普通に買えばよいだけ。

・反感を承知で言うが、行列を作っているような人間にまったく知性を感じない。パチンコ屋の行列と大差ない。

・元旦だからって何?って感じ。べつに特別めでたいとも思わん。12/31の次が1/1ってだけ。自分にとっては正月だろうと日常。

・中身がわからないものに数万円も払うような金銭感覚をよしとしない。お金は明確な目的に対して支払うものだ(キリッ)

・とまあ、以上のようにブータレている自分を「我ながら沸点低いなぁ」と思うことがそもそも嫌なのでw

書込番号:18321760

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 14:17(1年以上前)

ボーナスあって良いですね!

書込番号:18323218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pan53さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/03 08:58(1年以上前)

昨日名古屋のビックカメラに行ってきたら2日でしたが混んでいました。
でも、まだ500GのBDレコーダーや日用品などの福袋が売っていました。
おもちゃの福袋もありました。
まだ家電の福袋を買ったことないので来年ぐらい買ってみたいです

書込番号:18331307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/05 09:01(1年以上前)

家電量販店の(低価)福袋 = 不要在庫処分

これは10万円以下の安価な福袋の正体です。(主に型落ち品や店頭ディスプレイ品が主)
中身の判っている高額福袋以外は、おすすめできません。
通常販売価格で取り揃えていますので、同じものを買うなら電気街を回るほうが早くて安上がりかも。

運だめしや景気付け、ご祝儀気分で買うのが正解かも??

みなさまの福袋はいかがでしたか?

では、良いお年でありますように…

書込番号:18338039

ナイスクチコミ!2


スレ主 HoneyBeemさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/05 12:28(1年以上前)

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

一括の返信になってしまい申し訳ございません。
ひとつひとつきちんと読ませていただきました。

皆様のコメントを読む限り、買わない派の方が多いようですね。
運だめしのひとつとしてチャレンジしてみようと思っておりましたが
一緒に並ぶ予定だった弟が年末から風邪で寝込んでしまったため、
天候も災いして初日の行列参加は諦めてしまいました(涙)

twitterなどでの報告の声を聞いていると
ビックカメラで2万円のiOSタブレット福袋にiPad mini3が入っていたということで
狙っていた弟は枕を濡らす正月だったようです。。
去年までは鬱袋とおっしゃっていた方もいたようですし、開けてみないとわからないものですね…。

購入された方もされなかった方も、本日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか。
2015年、皆様の購入の決断が、良い御縁となりますように^^
多くのコメントありがとうございました。

書込番号:18338471

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 eiranさん
クチコミ投稿数:1件

先日、温水洗浄便座の取り替え工事に来た人に、洗面台のホーローを壊されてしまったが、やってない、洗面台の所には行ってない、の一点張り(ちなみにトイレを出て一歩あるけば洗面台がある)らちが明かないので販売店に直接行ったが、壊した証拠がないので対応しかねないとのこと、そもそも工事の始めから終わりまでずーとそばで見てる人なんかいないでしょうと言っても取り合ってもらえなかった。つまり、見てないところで何をされても証拠がないから泣き寝入りしろ、ということです。お客様相談室に電話をしても同じ対応でした。大型家電量販店なんてこんなことで客の一人や二人失ってもどうってことなないんだろうね!もう二度とケーズデンキで買い物はしない!!

書込番号:18181373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/18 20:47(1年以上前)

そうですね、どこも売れればよいという体制かと思います。

今後はカメラ撮影などされて自己防衛するしかないと思います。

書込番号:18181424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/11/18 22:40(1年以上前)

一応、BCNランキングだったような…
ってそういう話じゃないですね。ケーズデンキだろうがヤマダだろうが、下請けの工事業者次第で印象決まってしまうのは勿体無い気がします

書込番号:18181887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/18 23:32(1年以上前)

ヤマダでテレビを出荷場で引渡しの際、我がテレビの上に電子レンジおいてやがりましたね。
まあこわれはしないだろうと思いましたが、アホそうな店員の顔はいまでも思い出します。

あとヤマダでDVI-D端子を探して店員に聞いたらぜんぜん違う端子を紹介して「うちではこれがDVI端子です」と言い切った奴がいたがすぐいなくなった。俺はその際笑顔でありがとうといえましたよ。

要は人間の質です。気が回らない人間はどこにでもいるでしょう。

配送業者も人間性によります。今まで悪い人はいませんでしたが、汚らしい格好の煙草臭を残していった奴もいました。
ちなみにこれもヤマダでした。

いや、ヤマダ好きですよ?売るときは気持ちいいですから。とあるエディオン系では売るのに商品説明しないで吉永小百合やら福山雅治だしてましたからね。

アフターサービスではパナソニックが一番よかったですよ。

書込番号:18182112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニー、CEATEC 2014に出展せず

2014/10/03 11:59(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:15159件

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141003_669726.html

投稿先を間違えていたので仕切り直し、AV機器の展示会であるCEATECにソニー不参加は衝撃的。

大丈夫かソニー、と共にCEATECの存在意義も問われていますね。

書込番号:18008635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/03 12:14(1年以上前)

SONYは4k有機EL TVを参考展示していたのが遠い昔のようだ…

見に行った昨年のCEATECの話です。

書込番号:18008675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/03 12:15(1年以上前)

CEATECの方が心配です・・・いつのまにか消えていく展示会ってけっこうあるので。

書込番号:18008680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2014/10/03 12:28(1年以上前)

>CEATECの方が心配です・・・

以前に比べて出展企業も減って寂しくなっていますね。

各社がちょっと市販化出来そうに無いコンセプトをぶちあげていた頃が遠い過去の様です。

>SONYは4k有機EL TVを参考展示していたのが遠い昔のようだ…

クリスタルLEDディスプレイはどうなっちゃったんでしょうね、実用化は無理かな。

書込番号:18008723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/10/03 12:42(1年以上前)

あくまでも一つの目安に過ぎませんが,来場者数(人:100の桁以下は切り捨て)は
2010:181,000
2011:172,000
2012:162,000
2013:141,000
と減り続けているので,スレ主さんや杜甫甫さんのおっしゃる懸念も十分考えられますね。

書込番号:18008786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/03 12:49(1年以上前)

仕事上、間をおいて見に行ってますが(行ってましたが)、幕張メッセが遠くて。
ビッグサイトならね〜。

ソニーは何ですから、量販店相手に内覧会等で対応ですかね。

書込番号:18008808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/10/03 12:55(1年以上前)

CEATECは、毎年行っていましたが、最近は見るべき物がありません。
もう開催する意味がなさそうです。
心配なのは日本の産業の行く末です。
日本人の技術者を冷遇しているため、技術者、特許が激減しています。
皮肉な事に、日本から技術を受け入れられなくなった隣国も産業が衰退し始めました。
解決策は、派遣の禁止、正社員、成果主義の廃止、年功序列賃金、生涯雇用の復活ですが、もう無理かな。

書込番号:18008833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

照明LED化、白熱電球ゼロ

2014/09/23 21:23(1年以上前)


家電その他

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

皆さん、今日は。

 自己満足ですが、私は2013年11月から我が家の照明のLED化を進め、2個(台所コンロ上の電球型蛍光ランプと長女の部屋の蛍光灯スタンド)以外はすべてLED化しました。

 LED化で我が家の電気料金は昨年10月までと比べて毎月約1500円削減している計算になります。
 また、LED化以外でも省エネテレビへの買い替えなどの節電対策を行い、トータルで毎月約4500円削減している計算になります。
 ただ、冷蔵庫と冬夏のエアコンの電気代は機器が高価なこともあり、削減が簡単にはできません。

 しかし、今年9月分(8月11日〜9月8日)の使用電力量は昨年の9月分と比べて1日あたり49%削減できたので期待通りです。

書込番号:17973535

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/23 21:35(1年以上前)

こんにちは
LED化ほぼ完成のようでおめでとうございます。
電気スタンドですが、当方使ってよかったのはhttp://kakaku.com/searchitem/S0000707918/ どうでしょう。
また、電球型では、NECの17W型のLDA17N-Gがとても明るく気に入ってます、ただしソケット先端から長さ14センチありますので、収納可能でしょうか。

書込番号:17973608

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/23 22:11(1年以上前)

里いもさん、今日は。早速の返信ありがとうございます。

お勧めの商品は、私はけちなので購入対象には?です。

 天井のシーリングライトを除き、我が家のLED照明の消費電力は最大10Wです。(台所天井の東芝10W(1160ルーメン)
シーリングライトも消費電力は最大37Wです。(シーリングライトのうち3台はアイリスオーヤマの29W(2700ルーメン)です。4.5畳用ですが充分明るく、6畳でも問題ありません。)

書込番号:17973798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/24 12:58(1年以上前)

当家も、機器内蔵照明がLED化されていないキッチンフード(置換考慮中)などを除いて、照明機器は全部LEDです。
ただ、ガスからIHに転換していますので、省エネ効果は相殺されていますね。

書込番号:17975858

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/24 15:25(1年以上前)

うさらネットさん、今日は。返信ありがとうございます。

我が家は給湯器・コンロはLPGガスのままです。エコキュートは初期費用が高額なので止めました。原発が止まっている今、エコキュートにしなくて正解と考えています。

 今年6月に15年使用した給湯器が故障したので、エコジョーズの給湯器に取り替えました。給湯器の熱効率が80%から95%に良くなったはずです。ガス代が減ったように感じます。

 コンロは安全性の面でIHが良いのでしょうが、CO2排出量ではどうなのでしょうか?

 私はランニングコストを気にするので、消費電力量などを削減するのが趣味ですが、リーズナブルな初期費用で省エネする種が限界になりました。

 車は今年7月にアルトエコ(JC08燃費=35.0km/L)に乗り換えました。

 ささやかですが地球温暖化防止に貢献しているつもりです。あとは、歩いて行けるところは歩くことですが、我が家周辺は坂が多く実行できていません。

書込番号:17976202

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/24 16:07(1年以上前)

エコキュートに対するお考えがちょっと違っていますので補足したいと思います。
夜間23時を過ぎると、急激に電力消費が減少し、極端に言うと発電機が空回りしてる状態になり、電圧の異常上昇などので、発電側ではその対応が迫れれます。
そこで、その余剰な電力を吸収してもらうために、エコキュートが考えられました。
安い電気量でも電力会社にとっては発電負荷の安定化のメリットの方が大きいのです。
エコキュートは3台目ですが、初期投資が高いとは思えません、石油ボイラー等と同等では?
何よりも、適時に台所での使用や入浴できること、火を使わないので火災の心配が少ないことがメリットです。

書込番号:17976300

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/24 19:01(1年以上前)

里いもさん、返信ありがとうございます。

しかし、2014年9月現在、日本では原発がすべて停止しているので、深夜でも余剰電力はありません!
 深夜は電力会社は発電効率が良い火力発電を選んで運転し、発電効率が良くない火力発電は停止しているはずです。

書込番号:17976806

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/24 22:33(1年以上前)

深夜電力の余剰は原発とは関係ありません、火力でも水力でも同じです、昼に丁度いいものは、夜には余るのです。
もう少し電力事情をご研究ください。

書込番号:17977865

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/25 03:23(1年以上前)

里いもさん、解っていないね!

書込番号:17978568

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/25 10:24(1年以上前)

車のエンジンもMT車であるいはAT車で走行中(エンジンへ適正負荷がかかった状態)でアクセルはそのままでシフトレバーをNへ入れてみてください、エンジン回転は無負荷となって、急激に上がります。

モーターでも同様です、発電機ではその逆ですが、発電容量に適した消費電力(適正負荷)であれば電圧も正常ですが、
消費が減ると余剰になるため、その負荷としてエコキュートや蓄熱式暖房が、電力会社の研究から生まれて推奨されているのはお分かりでしょう。
現在、原発が停止してますが、それとは関係なく、現在の昼間の電力消費で適正なわけですから、夜間に余剰が出るのは同じことです。

書込番号:17979189

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/25 14:31(1年以上前)

里いもさん、熟考してくれないかな。

原子力発電は通常、出力が定格100%で運転している。原子力発電は起動・停止に長時間かかるし、出力調整も簡単にはできない。また、仮に出力50%で運転しても燃料が半分で済むわけでもない。

 火力発電は1時間、2時間程度で起動したり停止できる。また出力調整も原子力発電よりは容易で出力50%で運転すれば消費燃料も半分近くになる。

 電力会社は全国の数十機ある火力発電機を電力需要に合わせて、毎日、起動・停止(一部の高効率な火力発電機は連続運転)している。一部の旧式火力発電機は電力需給が逼迫するときだけ運転する。

 従って、原子力発電所が止まっている現在、昼夜を問わず余剰電力は無視できるレベルである。

あと、現在、電力会社はエコキュートや蓄熱式暖房を推奨していないはず。

 個々の車のエンジンやモーター、個々の発電機に例えるのはお門違い!

書込番号:17979846

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/25 15:30(1年以上前)

原発が停止してる現在、原発を持ち出すのはお門違いであり、それを話してるのではありません。
日中稼動してる工場が夜間は停止します、高層ビルのオフィスも冷房や照明が消えます、ほんの一部を残して23時以降は
消費が激減します、その余剰な電力を格安で消費してるのがエコキュートです。
それならなぜ格安設定されてるのか、「エコ」キュートの名前も電力会社がつけたもの。

もうこれ以上、話しても無駄だから終りにする。

書込番号:17979989

ナイスクチコミ!1


スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件

2014/09/25 16:34(1年以上前)

スレ主として、これ以上説明しても無駄だから終わりにする。

あなたは、商用電力システムについてほとんど理解していない。

書込番号:17980164

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱電機のCMでスリーダイヤロゴ使用

2014/07/02 23:31(1年以上前)


家電その他

スレ主 Smart Eyeさん
クチコミ投稿数:70件

最近の三菱電機のCMを見ていると、赤のスリーダイヤロゴマークを使うようになりましたね。
スリーダイヤは三菱自動車のイメージが強くて、なんかしっくりこない感じがします・・

書込番号:17691311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/07/02 23:50(1年以上前)

自分も最近、気づきました。
やはり、違和感があります。
以前は、青の「MITSUBISHI」と黒の「三菱電気」でした。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%9B%BB%E6%A9%9F+%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF+%E7%94%BB%E5%83%8F&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Nxu0U_6SF9Xq8AX_mYKYAQ&ved=0CB4QsAQ&biw=1232&bih=630

書込番号:17691393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/03 00:02(1年以上前)

三菱?

http://www.mpuni.co.jp/company/ci.html

え?
違う、ってか〜

じゃあ、またね

書込番号:17691449

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smart Eyeさん
クチコミ投稿数:70件

2014/07/03 18:51(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2014/0109.html

今ままで海外向けで使っていたブランドロゴを国内にも使用して統一するそうですね。
その内、慣れるかな。

鉛筆の三菱は、三菱グループとは全く無関係ですね。(昔だったから許された?)

書込番号:17693732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

家電その他

クチコミ投稿数:8件

プリンターとICレコーダーをWEBと同じ値段でどこよりも安いと言われたがWEBの方が高かったのです。先日、高槻店の店頭で商品を購入したけど、値引き交鈔したら最初から安い商品なのでまけれませんとまったくまけてくれませんでした、WEBでも同じ値段ですよと言ってたので、2個の商品を購入しました。念のためにWEBで値段の確認しました。そしたら、店頭価格の税込みで売ってました。私が購入したプリンターとICレコーダーは2個とも店頭価格+消費税+送料です。WEBよりも高い価格で購入しました。店頭で値引きずばっと値引きするとドリフターズが宣伝しているのに。値引きしてはいけないというノルマがあるのですか?わざわざ電車に乗って買いに言ったのに、最悪の家電量販店だと思います。評価は0でいいくらいです。

書込番号:17663103

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/25 00:15(1年以上前)

予めネットで確認しなかったあなたが一番悪いのでは?

書込番号:17663143

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/25 00:45(1年以上前)

WEBのほう、税別の価格をおおきく先に表示して、税込みの価格を後ろに小さく表示してるんだよね。
カートに入れてみないと全部込みの最終値段がわからないのでは。

書込番号:17663226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/06/25 00:48(1年以上前)

こんばんは

>高槻店
>わざわざ電車に乗って買いに言ったのに

関西にお住まいのようですが

ヨドバシカメラマルチメディア京都店は、お近くにありませんか?
http://www.yodobashi.com/ec/store/0083/index.html

ヨドバシなら、WEBも店舗も同じ価格なので
ケーズデンキより高いかもしれませんが

うそも方便?

でわ、失礼します

書込番号:17663231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/06/25 00:59(1年以上前)

大阪府からではなくウトロから買いにいったんじゃないですか?。

書込番号:17663257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2014/06/25 06:48(1年以上前)

スマホやケータイで価格を調べた方が早かった。

書込番号:17663538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/25 07:44(1年以上前)

お店は必ず安く売らないといけないという事はありませんので。
あなたの調査不足です。
お店も全部の商品の一番安い価格を把握している訳ではありません。

安く買いたければ、自分で調査して、お店の人に提示しましょう。

自分が出せる金額で納得しなければ、そこで買わない選択権はあなたが持っているわけですし。
買わなければ良かっただけのこと。

書込番号:17663627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/25 08:15(1年以上前)

〉WEBの方が高かった

〉店頭価格+消費税+送料です。WEBよりも高い価格

どっちが高いの〜?

まぁ、ネットの氾濫により消費者は無用?な激安最安値情報を安易に得るところとなった。

都合のよい情報ばかり振りかざすから、無用で安易なんだよね・・・・

ネットを活用するならとことん皿喰うまで。

まぁ、送料は落とし穴盲点なんじゃないの?


その程度で嘘吐き呼ばわりはどうだろね〜

大阪なら、

「もう鼻血も出まへん」
つう嘘吐き?がゴロゴロ?

「嘘吐くな!」

顔面に1発お見舞いしたら御用だしね〜

書込番号:17663703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/25 08:19(1年以上前)

お殿様

ケーズ電機はポイント制(後日使える電子クーポン券発行)じゃあございません

ケーズは(ポイント分)その場でずばっと(最初から)現金値引き(した税抜き金額を表示してWeb、店頭販売します)!

誰も店頭表示価格からずばっと現金値引きするとは言ってない気がします。


CMは時間が短いから言葉足らずですが。

書込番号:17663711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/25 08:28(1年以上前)

それとさ、K'sの醍醐味って近隣との対抗だったりするんだよね。
ネットでの価格もよいけど、近隣のヤマダでいくらだったと言えば必ずそれより安くしてくれる。
対応は素晴らしいと思うよ。

送料は自分都合だよね?
持ち帰らないと意味ない。
ならば価格に載ってるネット販売で買えば良かったのでは?

書込番号:17663724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)