
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2019年12月26日 12:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年12月21日 15:54 |
![]() ![]() |
16 | 200 | 2019年12月7日 21:11 |
![]() |
2 | 3 | 2019年11月11日 19:59 |
![]() |
7 | 3 | 2019年9月11日 20:29 |
![]() |
21 | 10 | 2019年9月2日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
VHF-Low帯を利用した放送サービス「i-dio」が2020年3月31日で終了する。
ジャパンマルチメディア放送のグループ会社である東京マルチメディア放送、北日本マルチメディア放送など、各マルチメディア放送会社が発表した。
0点

TWINBIRD H.264さん
立体放送、AMステレオ、見えるラジオ、NOTTV、i-dio、3Dテレビ、みんな良い想い出
書込番号:23129866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



家電その他
BS新規チャンネル増えても 結局 ジャパネットは通販チャンネルだし 松竹チャンネルは何放送するのかな 唯一の無料チャンネルなんで それにともなってデイーライフ放送終了になるし 楽しみにしてたチャンネルなんで 残念です チャンネル再編の時から デイーライフ放送終わるのではないかと思っていましたが 当たってしまいました 当たってほしくなかったのですが もうひとつ終るチャンネルFOXは どうでもいいですが ディズニーの無料チャンネルどこかで放送してほしいです
書込番号:23056295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディズニーの無料チャンネルどこかで放送してほしいです
https://www.buzzfeed.com/jp/adambvary/disney-hollywood-20th-century-fox-marvel-outlook-1
スカパー!ならAXNとFOXに加入するしかないね。
それとも、ネット配信サービスに加入するかだね。
書込番号:23056377
0点

>結局 ジャパネットは通販チャンネルだし
BSデジタル放送開始当初、通販番組ばかりと世間批判を浴びた。
今度の役所お墨付きで通販番組。?ちなみにBS11の大株主はビックカメラ。
恐らくスカパー系列の放送局全てはスロット削減で12スロットになるだろね。
さらに画質低下。
書込番号:23056531
0点

自分も同感です デイーライフ放送終了残念です ディズニー番組無料で見られていたのに 何とかディズニー無料で見られるチャンネルないものかなといわれても
書込番号:23120512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



家電その他
まことに
申し訳なかったです。
参加していただいた方々
お詫び申し上げます。
書込番号:23077134
1点

確か日本に現在ある消費税の前身 売上税という物を導入した時の総理ですね。
良い思いは有りません・・・・・!
今日はコレで・・・・
が無難!?^^
書込番号:23077138
1点

まだまだ正月まで1か月ありますよ?
この寒さはいつまで続くんだろうか・・・
書込番号:23077139
0点

>satoakichanさん
(o゚▽゚)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ
ご協力ありがとです。
でも・・政治は詳しくないんですよ・・・
書込番号:23077143
0点

↑ 了解です
ドッドコムCDさん(*^^*)
書込番号:23077149
0点

ナイスは目安になるバロメーターなのかも・・
ちょっと手を抜いたか・・・
桑田投手は
今は何を?
書込番号:23077150
0点

さすが寒くなってきたからか
暖房器具のスレが増えてるなあ・・
satoakichan さんとこのガスファンヒータは
定期点検とかないんですか?
書込番号:23077158
0点

>ドッドコムCDさん
「クチコミ掲示板について語りましょう」は規約違反でしょう。
「家電に付いて語りましょう」ならセーフだと思います。
書込番号:23077175
3点

>TWINBIRD H.264さん
なるほど・・・
まあ・・3オールしてますので
気を付けましょう。
書込番号:23077180
0点

ドッドコムCDさん
急に真冬が来てしまったから暖房器具の話が!
ガスファンヒーターの定期点検はフィルターの詰まり具合を自分で見るくらいで特には有りません。
桑田は ↓ こんな感じみたいです。
2017年12月、現役時代に愛用していたメーカーのワールドペガサスと、グラブ開発に関するアドバイザリー契約を締結。パイレーツで現役生活を終えて以来のアドバイザリー復帰。
2018年の8月からは、雑誌numberの958号で連載を開始。また同年8月開催の第100回全国高等学校野球選手権記念大会
では、準決勝戦・第一試合直前の金足農高校対日大三高校のレジェンド始球式にスパイク姿で登場し、
左打者に対し外角高め速球のストレートを放り投げ、甲子園球場の観客からは大きなどよめきと拍手が送られていた。
なお、同準決勝・第二試合の大阪桐蔭対済美の始球式には、桑田と同期生で東北高校出身の佐々木主浩が出場していた。
2019年1月12日、PL学園硬式野球部OB会長に就任。同年2月22日、スポーツ庁参与に就任。
任期は、2020年3月31日まで。
書込番号:23077184
0点

>satoakichanさん
ガスファンヒーター
タクシーもガスらしいけど、それほど気を使うことも無さそうですね。
フィルター?がす伝搬途中についているんでしょうか。。
桑田も頑張っているようで、対向の清原が;;あんなことに・・・
PL学園もまだ野球やってたんですね。
もう人が集まらないだろうけど・・・スポーツ庁??
って公務員??じゃないですよね・・・
書込番号:23077197
0点

>satoakichanさん
阿部選手は二軍の監督ですか・・
じゃあいずれは・・ですかね?
書込番号:23077229
0点

ドッドコムCDさん
>タクシーもガスらしいけど、それほど気を使うことも無さそうですね。
フィルター?がす伝搬途中についているんでしょうか。。
全く気を使いません、灯油より楽です!
ファンヒーターの写真を貼り付けしたので見てください。
タダ一点 ガスホースをガス管に付けなくてはいけません、コレをどう見るか?です。
阿部は当然将来Gの監督候補としてエリート・コースを歩み始めています。
書込番号:23077262
0点

>satoakichanさん
ガスファンヒーター
なるほど・・・送風用のフィルターでしたか。灯油用と変わりませんね。
灯油吸い込み口にもフィルターがあり、1シーズンに一度ほど、詰まってしまいます。
水洗いだけでおちますけどね。手がちょっと灯油臭くなりますが。。。
阿部。。。
そうですか・・間に桑田君が入ってくるとてっきり思っていたのですが・・・
ちょっと神経質すぎかな・。。。来年も原さん続投??みたいですが・・・リーグ優勝したしねえ。
書込番号:23077273
0点

消費税は10%で落ち着くんだろうか。。
たばこ税も知らぬ間に増えているし。。
愛煙家としては辛いものがあります。
書込番号:23077380
0点

>TWINBIRD H.264さん
この二人に、掲示板の規約違反を指摘しても無駄です。
書込番号:23077440
4点


>satoakichanさん
吐き捨てる神ありゃ 拾う神あり
ってところですか?
書込番号:23077510
1点



家電その他
JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円だそうです。
>日本音楽著作権協会(JASRAC)は、音楽や映像を結婚式や結婚披露宴などブライダル目的で複製する場合の使用料について、包括的に徴収する方法の試験的運用(実証実験)を実施する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1205002.html
お葬式にも、卒業式にも、運動会にも
みんなみんな、JASRAC
書込番号:22898174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カラオケ無しで鼻歌歌ってもJASRAC(^^♪
書込番号:23040616
0点

オーディオ評論家の傅 信幸氏はオーディオショーの講演で毎回 数十曲の視聴曲のリストのコピーを配ってくれて そのうち数曲を実際に鳴らしてトークしてくれました。視聴曲リストはとても参考になるので助かっていました。
ところが、今年のハイエンドオーディオショーで 傅 信幸氏が
「JASRACが煩くなってきて、講演で鳴らす曲の料金を取りたがっている 実際に鳴らす数曲の金を払うのはやぶさかではないが、リストを配るとリストに載っている全ての曲分 請求されるので 今年から申し訳ないが、リストは配れなくなった」
と寂しいことを言っていました。残念
書込番号:23040771
0点

「ブライダル用録音・録画物に係る包括的利用許諾契約」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1205002.html
著作権の切れたクラシック音楽のみをアマチュア演奏家に頼んで演奏して貰い使用すれば問題ないだろ。
書込番号:23041085
0点



家電その他
BS11が中央競馬、BS12がプロ野球とスポーツ中継で風穴を空けた。
今度はJリーグで風穴を空けるか?
「製作者の……」でノーカットの懐かしの映画やドラマ、時代劇。ジャパネットは懐かしの特撮、アニメでノーカットを!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206608.html
2021年の話なのでWOWOW4Kの後ですが
書込番号:22915370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2021年の話なのでWOWOW4Kの後ですが
何を放送するか、内容次第だと思う。
>今度はJリーグで風穴を空けるか?
既にJ3まで完全中継しているダゾーンが有るからね。
書込番号:22915400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「BSに新規参入へ、総務省が認定先を発表」https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05927/
「よしもとチャンネル(仮称)」と「BS Japanet Next」、「BS松竹東急(仮称)」は新規参入チャンネルとしてBS右旋で新たに放送を始める。
既存チャンネルの「ディズニー・チャンネル」は今回の認定によって、SDTV放送からHDTV放送に切り替える。
総務省はBS右旋のチャンネルの配列などについて基幹放送局提供事業者などと調整したうえで、2019年10月ごろに認定証を4社に交付する予定。
4社の放送開始時期については「遅くとも2021年末ごろを想定」としている。
書込番号:22915782
2点

【BS右旋放送認定事業者】
よしもとチャンネル(仮称) (一部有料)
BS Japanet Next (無料)
BS松竹東急(仮称) (無料)
ディズニー・チャンネル (有料)
【落選申請事業者】
KNTV (有料)
キノテレビジョンチャンネル (無料)
時代劇専門チャンネル (有料)
4GTVチャンネル (無料)
Diablo TV (無料)
書込番号:22915969
2点



家電その他
アンプA-07はカッコよかったな。
https://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/index.html
20年位前JPHONEから出ていたモノクロ液晶の
携帯電話はiphoneの原型のようだった。
レーザーディスクとプレーヤーたち。
今夜は最高、での新譜情報コマーシャルに
興奮した土曜日の夜。
初めて買ったDVDレコーダーもパイオニアだった。
07DATも名機だった。
日本はやっぱり斜陽だな。
書込番号:22308345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

香港投資家ですか…
赤井、山水、ナカミチの流れになりそうですね。
書込番号:22309083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中国人民解放軍61398部隊さん へ
“身売り”記事の中の文章で、《【当面】は社名は変更なし・・・》と書かれていましたネ。
【当面】というのがミソでして、逆説的にとれば、将来的には{社名変更}もあり得る。
ということでしょうかしら??
書込番号:22309756
2点

黒物商品がオンキョー傘下になったのか?
オンキョーの株主がパイオニアなのか?
よく分かりません。
ソニーから分離したVAIOや
シャープ傘下のDynaBookや
台湾メーカー傘下のシャープやら
いろんな延命方法があるようですし。
ポラロイドのスマホや
山水の安物テレビやら
GEのデジカメもありましたが。
ライザップみたいにMアンドAを繰り返すのが
現代の経営みたいです。
どうせリストラして会社転がすのでしょう。
映画のウォール街ですよ。
上場廃止のニュースは世代的になんか寂しかった。
今、スマホは買い換えても単品コンポを買おうとは
思わないし。
ここらが時代の終わりということでしょう。
経営が悪いというより必要とされなくなった。
アップルだって、いつかこういう日が来るでしょう。
ロレックスやヴィトンみたいになれるかな。
書込番号:22310254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中国人民解放軍61398部隊さん へ
私が、ちょうど50年前、初めて、単品を揃えてコンポを組んだときのレコードプレーヤが“PIONEER”の製品でした。
いろいろ変遷はありましたが、『AV関連』の製品の数々は、どれも私にとっては、思い出深いモノばかり、です。
特に重量クラスの製品群は、現在(いま)もバツグンの性能を誇っていますねぇ・・・
書込番号:22310295
2点

ソーテックもオンキヨーに潰されたんだよね。
山水みたいにブランドだけになりそう。
書込番号:22310402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パイオニア、カーナビでは「道は星に聞け」でしたっけ?当時、職場の同僚の人が数十万出してAVIC-1を付けてたのを思い出します。
オーディオでもチューナーの名機「F-120D」はよく使ったものです。ソニーみたいに金融商品に手を出していればまだ活路もあったと思いますがあくまで製造一筋でいったのが敗因でしょう。
命を懸ける価値もない日本...。
書込番号:22318948
2点

パイオニアは、F500 レーザーディスクプレーヤー CDプレーヤー代わりのDVDレコーダー ギミックレコードプレーヤー S-X4が現役です。たまに使う程度ですが。頻繁に使っているのがBDプレーヤーかな。
メーカーロゴを変えた時から、おかしくなっていったような気がします。まぁー、仕方がないですね。
レーザーディスクプレーヤーを見るとBDにまで対応できる機種を出していたら、世界で唯一のスーパーマルチディスクプレーヤーができていたかもしれない気がしてなりません。多くのディスクを持っている人から見れば、残念だったかもしれませんね。
高級ブランドのエクスクルシーブは独立して存続していならまた違っていたのかもという気もします。一部のエンジニアが独立し作ったスペックというメーカーもあまり、パッとしませんね。エクスクルシーブは、憧れでしたし。
書込番号:22318984
2点

パイオニアお前もか・・・・
高度経済成長期に大活躍した日本の有名企業が次々消えますね。
外国企業の傘下に入って名前が残っても生き残れるとは限らず中国資本の企業だとぼろ雑巾になるまで技術を搾り取られてポイ捨てされる可能性もあります。
中国に日本の培ってきた技術が受け継がれても日本の品質まで受け継がれるとは限りませんからね。
まあ中国の製品も品質が日本とそん色ないほどに良くはなってきましたがそれは大企業の作る製品の話で中小企業の作るものの品質はまだまだの物も多いですね。
パイオニアはサイバーナビ、楽ナビをずっと使ってきていて,この間PanasonicにかえAVでもLDプレーヤー、AVアンプを使ってきましたがどれもとてもいい製品でしたね。ただナビに関してはスマホのナビが普及に対してもっと柔軟に対応すべきではなかったかと今でも思います。
書込番号:22333448
1点

貧乏ー怒りのパイオニアナビ脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:22334742
2点

アバックや オーディオショー、A&Vフェスタでド級のAVアンプを黒い作業服着たメーカーの人達が音聴かせてくれたのが
つい 昨日のようだけど 栄枯盛衰 仕方のないことなのかな。
パイオニア SC-LX90を出した2007年がピークで そこから業績が悪化をたどり、こういう結果になったんだと思うけど
パイオニアぐらいマニアの要求に応えるものを出してるアンプメーカーはないね。
デノンの音質一本でいきます みたいなのは どうも好きになれないから 壊れるまでは今のパイオニア使い続ける。
書込番号:22896055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)