
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月19日 15:30 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月13日 12:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月10日 18:59 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月31日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月17日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年8月21日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
引っ越しにつき家電をまとめて買い換えようとおもっています。
買い替える物は冷蔵庫、洗濯機、テレビx3台、レコーダーx1台、電子レンジ、
掃除機、です。
こんな場合、皆さんはどれくらいの値段を目標にしますか?
自分は5年保証で価格.COMの最安値と同じくらいになればいいなと思っているんですが。
皆さんのご意見、アドバイス等聞かせて頂けないでしょうか?
0点

貴方がもしこの質問を反対に受けたら、どう、思われますか?答えられますか?
もう少し具体的に各々の目標スペック(サイズや容量や機能等)を記載しないと、返事が出来ないと思いませんか?
書込番号:10499709
0点

まとめ買いすると細かいところに目が行かないので、半端なもの買っちゃったり、調査不十分で値引き交渉が十分に出来なかったりします。
相手も買うほうが大雑把になるのを承知してますんでカモネギです。
よって普通に量販店で値切るより高くつくと思われますけど。
>自分は5年保証で価格.COMの最安値と同じくらいになればいいなと思っているんですが。
これは無理でしょ。
30%引きでポイントを保証に充填とかがいいところかと。
書込番号:10500211
0点



家電その他
7月5日に申請したエコポイント今現在届きません、申請90日ぐらいで書類不備の通達、その書類を、配達証明で送り返したところ、証明番号が不明の連絡、書類審査は,つうか、届くのは今年中に届くかもしれない、あいまいな言葉、事務局側のミスを隠そうとする、仕事態度、本当にくれるのでしようか?????、平均どのくらい待てば、くれるのでしょうか、お教えお願いいたします。
今現在、次の、事務所、に、審査しているようです???????????????
0点

すんなりいけば1〜2か月程度ですが、半数が書類不備。さらに1割は再申請が必要で、事務が滞っています。
期限切れも近づいており、駆け込み申請とともに混乱も深まるでしょう。
まあ3〜4か月はかかると思ってのんびり待つしかありません。
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200911070165.html
書込番号:10468417
1点



家電その他
皆様はじめまして。
スレ違いとは思いますが、どこに書き込みをすれば良いのか分からなかったのでこちらに書き込みさせて頂きます。
只今所有している、日立製の冷蔵庫(2005年購入)の自動製氷機が壊れてしまっているのですが、こちらのThe安心に加入すれば修理は出来るのでしょうか?
何か落とし穴のようなことってありますか?
例えば、加入から何ヵ月目からでないと、対象2ならないなど、、、
詳しい方おりましたら、よろしくお願いいたします。
1点

加入している者です。
(まだ実際に修理依頼した事はありません。)
購入がいつだかは関係ないです。
冷蔵庫は製造後9年が対象です。
出張費、修理部品代、修理技術料が対象とあります。
消耗、摩耗品は対象外、各種クリーニング、フィルターのつまり、異物除去なども対象外のようです。
加入前の故障でも問題無く受け付けてくれるようです。
ただ加入手続きを済ませてから、実際に使えるようになるまで2週間くらい待たされます。
入会金も低額ですし商品割引券も付いてきますので、
ヤマダを頻繁にご利用になるなら、だめもとで加入しても損は無いかもです。
書込番号:10451056
1点

ご返信ありがとうございます。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
なんだか良心的なサービスですね!早速加入してみたいと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:10453730
0点



家電その他
妻が里帰りしているので、洗濯をしました。
洗濯が終わると、入れたはずの靴下が一つなくなっていました。
洗濯機の周辺を探してみましたが、靴下はどこにもありません。
1週間が経過し、また1週間分の洗濯をして気づいたのですが、洗濯が終わると洗濯スペースが水浸しに・・・しかも黒い(靴下と同じような)糸くずが沢山落ちているのです。
以前はこのようなことはありませんでした。
まさかとは思いますが、洗濯中に靴下が分解されるということはあるのでしょうか?
ちなみに、洗濯機の操作方法がよくわからず、最初選択せずに3時間乾燥を2回連続で回してしまいました。
使っている洗濯機は日立の白い約束7キロで、1年半程前に購入しました。使用頻度は週1〜2回程度です。
何か、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
3点

洗濯のドラム部より外側に出てしまったのでしょうね。
モータ軸部に巻き付いて引きちぎられてしまった
大事なもの・縫製の弱い衣類や小物等は洗濯ネットに入れてやればいいのでしょうけど、
書込番号:10396556
0点

そうなんですか、まさか洗濯したものが粉砕されることがあるなんて知りませんでした。
毛糸製品などをネットに入れることは知っていましたが、まさか靴下も入れなければいけなかったとは・・・
これで無くなった靴下を探さなくて済みます。どうもありがとうございます。
書込番号:10396637
0点



家電その他
洗濯機の買い替えで悩んでいます。
店員さんに、汚れ落ちが良いのがインバーターで
回転の違いや、電気代の差など…
の説明を受け
インバーターを中心に検討していますが
ちょっと値も張るという理由で相当悩んでいます。
インバーターとインバーターでない洗濯機って
そんなに汚れ落ちの差があるんでしょうか?
値段程の差がないようなら、インバーターでない洗濯機でも良いと思えるのですが…
アドバイスお願いします(^-^)
0点

汚れ落ちに関しては比べれば差がでる場合もありますが、インバーターでないスタンダード機種でも大きな問題は無いと思います。(標準以外のドライや毛布コースでは明らかな違いが出ることもあります)
電気代はヒーターを使わない洗濯運転では1円前後の差なのであまり気にする必要はないでしょう。
節水に関してはメーカーによってはインバーター機とスタンダード機で40リットル前後違う場合があります。(家電品のコスト計算に使う数字で40リットルは約9円)
使用回数が多くなりそうならスペック表の標準使用水量を確認してみてください。
書込番号:10323780
0点

そういちさん、ご回答ありがとうございます。
今まで5kgだったのを7kgにすることで検討しているので、
使用頻度はそれ程でもないと思います。
省エネや節水などは気にせず、値の張るインバーターではない予算内の洗濯機を
検討したいと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:10324792
0点



家電その他
今のDVD−Rが使える物が良いような気もするんですが、家電量販店さんはブルーレイしか勧めてくれません。どちらが使いやすさお値段ともに優れているのか教えて下さいませんか?
0点

ブルーレイレコーダーはDVDも使えます。
レコーダーは、
・DVDとブルーレイが使えるブルーレイ型(高い)。SONYやPANASONIC、SHARP。
・DVDだけ使えるDVD型(安い)。東芝やPANASONIC。
の二種類です。HDDはどちらにも付いています。
番組を書き込んでコレクションしたいならブルーレイ、見て消すだけで残すことはまずしないなら、安いDVD方式を選んでください。
それ以外にテレビにHDDやブルーレイが内蔵されているタイプがありますが、そのことですか?。
書込番号:10005491
0点

初期投資金額が多くても、ブルーレイにした方がいいのでは。
1.ハードディスクは満杯になって録れなくなることがありますし、記録できる番組数にも制限がありますので。(見る時間のほうが少ないのが普通ですので)そういう時に、そのままの高画質で番組を高速に移動できますので。〔満杯になってDVDで番組を移すのは大変です〕
2.これは経験がありますが、ハードディスクはいつか必ず壊れるということです、こうなると録った番組は救えませんので。
(壊れる前のバックアップのためのダビング10〔10回ディスクなどに移せる〕でもありますすので。この場合も少ない枚数でバックアップが早く出来ます)
書込番号:10005693
0点

お二人のご解答のおかげで気持ちが決まりました!!
保存したいのでブルーレイにします。
早いアドバイスありがとうございました。
書込番号:10015146
0点

まだ見ていたらSONYはBDに特化していてDVDの倍速ダビング出来ないのと
DVD系の使えるデイスクが限られているし、シャープは
編集機能とか弱いですし、DVDでもBDでも両方使うならPanasonic
を薦めます。CMのチャプター切ったりの編集も出来て
という事や起動が軽快という所やDVDの倍速ダビングも可能です。
これから発売する70シリーズは8倍録画も可能ですし。
DVD-Rにデータを圧縮してハイビジョンのまま3時間録画も可能です。
裏番組の録れるダブルチューナーとたっぷり録画出来るHDD500GB
とかがお勧めです。YouTube、アクトビラビデオフルの再生
、録画が可能。ただ、見て消す録画はHDDで見て消せば良いですし
まずは、PanasonicのHDD付きのBD(ブルーレイ)レコーダーなら
ならBDもDVDも機能充実しているのでBD、DVD両方
使って見て色々試して見られれば?の部分が無くなるのでは
ないでしょうか?
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw770/index.html
http://kakaku.com/item/K0000048390/
後は、現行型の5.5倍録画の50シリーズの値下がりした。
DVR-BW850を安く買うのも良いのではないですか?
http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/bw850/
http://kakaku.com/item/K0000013807/
書込番号:10029614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)