
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年5月28日 13:25 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月5日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月16日 16:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月2日 21:43 |
![]() |
0 | 6 | 2011年4月30日 18:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月22日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
この秋に結婚を控えており、それを機に引越と家具家電の購入を考えております。
家電に関しては
@冷蔵庫 Aオーブンレンジ B洗濯機 CHDDレコーダー Dサラウンド機能付TVラック Eエアコン×2台 FFAX機能付電話
家具に関しては
@シングルベッド×2台 Aソファ Bカフェテーブル Cダイニングテーブル&チェア Dラグ etc.
です。普段家電品を購入するときはビッグカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機を中心に価格.comでお値打ちな店などでも購入します。
現金値引、ポイント換算などを含めてまとめ買いする際にお勧めのお店を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ビックカメラにあるまとめ買いアドバイザーというサービスをご利用になられてみてはどうでしょうか。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/adviser/index.html
書込番号:13061569
4点



家電その他

577が62,000円なら安いですよ。ルンバがあればボタンを押すだけで掃除してくれますからいいですよね。長く使ってくださいね。
書込番号:13040822
2点

ご丁寧な返信誠にありがとうございました。お答えいただき安心いたしました末長く使いたいと思います。
書込番号:13092164
0点



家電その他
こんにちは。
以前、ウォークマンのSシリーズ本体のみを買いました。
スピーカー付属モデルもありましたがその時は必要ないと思い本体のみ買いました。
しかし今になってスピーカーも欲しくなり買おうと思ったら
付属スピーカー単体では売ってないんですね。
ソニーに問い合わせたら元々付属スピーカーモデルを買って壊れた人には
部品として販売していると・・・
そこで分からないなりにスピーカーを見てみましたが
価格も仕様も様々で・・・
ソニーから出ているものとしか接続できないんでしょうか?
あまりに酷い音割れなどは嫌ですが普通に聞く程度なので
音に深いこだわりはありません。
1万円以下でおすすめのスピーカーを教えて下さい。
0点

Sシリーズ付属のスピーカーに近い製品としてはソニー純正のRDP-NWR100があります。
http://kakaku.com/item/K0000152265/
他にRDP-NWD300
http://kakaku.com/item/K0000151759/
純正以外だと
予算内で
ロックリッジサウンド SG-W20
http://kakaku.com/item/K0000108435/
http://www.rockridgesound.co.jp/products/speaker/sgw20.html
日立マクセル MXSP-1200WM
http://kakaku.com/item/K0000231980/
(予算オーバー)
JBL ON STATION MICRO II WM
http://kakaku.com/item/K0000152170/
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/mm/
東和電子 Olasonic TW-D7WM
http://kakaku.com/item/K0000224196/
書込番号:13010639
0点



家電その他

ここじゃないかな〜?↓
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/?lid=ss_relationcategory_1
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:12958208
0点

これが欲しかったんです。見つかりました。満点です。ありがとうございました。
書込番号:12963230
1点



家電その他
お気に入りのミュージカルのDVDを購入し、どうしてもいい音で聴きたいと思うようになりました。
テレビに接続するスピーカーであまり高価でなくよい音のものを教えてください。
まったく家電はわからないので、アドバイスお願いします。
テレビは 東芝 REGZA 47Z8000 です。
0点

どのように聞きたいか?・・・が重要なんですが・・・・
個人的にはDVDソフトなどの音楽ならサラウンド再生可能なものが良いと思います。。
この辺で調べてみてください。。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
シアター機に関してはスピーカーの数によって包囲感が生まれますが、2.1CHのセット品でもそれなりに高音質で臨場感は上がると思いますよ。。
5.1CHの設置が可能なら映画館や劇場で見ているような臨場感になります。。
シアター機でも普通にステレオ音声で聞くことも可能ですが、サラウンドの必要が全く簡易的なもので良ければPCスピーカーなどになりそうです。。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
テレビも大画面ですので、是非シアター機をお勧めします。。
普通に記録されてる音楽DVDでもかなり臨場感は出ますよ。。。
書込番号:12950562
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
教えていただいたホームシアターのサイトで見てみました。
SONY
HT-FS3
または
ONKYO
HTX-22HDX
が値段が手ごろでいいかと思いました。
もう一つわらかないのですが、一番大きなスピーカーと両サイドの小さいスピーカーの
設置位置はどちらかの小さいスピーカーにくっつけて置いても大丈夫なものですか?
わからないことばかりですみません。
書込番号:12950715
0点

くっつけると共振する可能性もあるので少なくとも2-3cmは離しておいたほうがいいのでは・・・?
そのどちらかで買うのなら5.1ch拡張できるHTX-22HDXのほうがいいでしょうね。
書込番号:12951480
0点

ありがとうございます。
いろいろとご丁寧にお教えいただき、感謝です。
HTX-22HDX
で、さっそく検討します。
またどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12951546
0点

ちなみに両機とも大きなスピーカーってのはコントロールやアンプ部も兼ねたサブウーファーです。。
サブウーファーは低音のみを出力するものなので、基本的には床に置いた方が良いです。。
音量によっては体に響くようなかなりの低音が出ますよ。。
小さい2個のスピーカー(フロントスピーカー)はテレビの左右に置くのが良いと思います。。
出来れば耳の高さ付近が良いのですが、普通にテレビラックに置く感じでも問題はありません。。
書込番号:12953315
0点



家電その他
今日、気になる話を出先で聞きました。その内容は、
「家電製品はメーカーによってあらかじめ寿命が決められている」というもの。
つまり時期が来れば壊れるようになっている、ということらしいです。
「ソニーなんかはソニータイマーなんて言葉があるぐらい」とその方は言っていたくらいですから、この話は本当なのでしょうか?
この都市伝説?の真偽のは、どうなんでしょう?
0点

真偽はしらないが
10年以上もってる家電品いっぱいあるし。
特にきにしなくていいんじゃないかと
書込番号:12924849
0点

商品の使用頻度の問題でしょ。
同じ時期であるはずがない。
書込番号:12924911
0点

モノによるでしょう
例えば液晶などは何時間とかおおよその寿命のような時間がありますよね
モーターなどだって磨耗する時間とか材質やつくりで大体検討付くんじゃないかな
ゴムなどだって耐久性あるものだし2億回ボタンおしたらとかさ
自分の都市伝説を1つ
携帯の充電器はもって2年 経験上1年で接点がめっきはがれたりして鉛筆の粉振っても反応しなくなる
書込番号:12925250
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
結局は大切に使えばいいことですよね。
それでも壊れたら寿命ということで。
正直、最近PS3が壊れたので、そういう関係の話に敏感になってました。
くだらない質問に目を留めてくださってありがとうございました。
書込番号:12925764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)