家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:2件

レグザテレビ外付けHDDからBDへダビングする方法を教えてください。
Z7000〜RD−BR600

書込番号:12728725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/02 12:15(1年以上前)

レグザリンクダビングでレコーダーへダビングします、テレビとレコーダーはHDMIケーブルとLANケーブルで接続してテレビでダビング操作します。

書込番号:12728894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/03/02 12:47(1年以上前)

この辺が参考になりますでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html

書込番号:12729047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/10 11:10(1年以上前)

遅くなりましたが情報ありがとうございます。
おかげさまで希望が叶いました。

書込番号:12767275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2011/03/01 22:27(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:23件

日立プラズマテレビ W42P-HR9000の互換性がある外付けハードディスクがないでしょうか。PCでTV録画したものをTVで見たいのですが。レグザ・アクオス対応のものはありますが日立W42P-HR9000に対応したものを教えてください。

書込番号:12726648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/01 22:47(1年以上前)

iVDR以外のUSB HDDやLAN HDDは接続はできないでしょう。
REGZAやAQUOSでもUSB HDDでは基本的に繋げたテレビで録画したり再生したりできるだけで、他機種で録画した番組は再生できないです。

書込番号:12726795

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ここのクチコミの過去ログの見方

2011/02/10 12:12(1年以上前)


家電その他

例えばこのような場合

ちょっとお聞きしたいのですが、ある製品のクチコミを調べようとした時、クチコミの数が少なければ問題ないのですが、膨大にある場合、みなさんはどのようにして目的の質問なり回答なりを見つけるのでしょうか?
過去ログは6件しか一度に見れないし、なにか方法はあるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:12633684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/02/10 15:32(1年以上前)

右上の検索を使用。Googleでも検索でひっかかる場合もあります。

書込番号:12634299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/10 18:13(1年以上前)

「分類別に表示」を使えば質問スレだけ表示することもできますよ。
グーグル検索で検索キーワードの後ろに「site:http://kakaku.com/」を付ける方法もありますね。

書込番号:12634794

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/02/14 15:21(1年以上前)

URLの欄に掲示板のページが出ています。
このページを任意の値に書き換えます。
ここのページは以下
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/
で表示される「Page=4」であることが分かります。
この値を大きくしていくと過去のページにさかのぼっていきます。
調べてみたところ 「Page=270」 近辺で「2002年11月20日 00:30の最初の書き込み」が確認できました。

書込番号:12654723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/02/14 15:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:282件

2011/02/18 00:35(1年以上前)

できれば、縦に1ページ100件ぐらい、少し小さな文字で、過去ログのタイトルの一覧表示が欲しいと思っております。
同じように思ってる人はいませんか?
多分居るのではないかと私は思うので、出来ればこれを読んでるこの掲示板を管理する人!宜しくお願い致します。

書込番号:12671122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:16件

浴室テレビのパーパスBV−560使用中です。
そろそろ、地デジのテレビへ交換しようかと思いパーパスのHPを見てみたところ対応方法が掲載されていましたが工賃等も入れて¥84000かかると言われました。
違うメーカーでも構わないのですがもっと安く済む方法はないでしょうか?

工賃等も入れて¥84000が妥当な金額なのでしょうか?
浴室テレビも新築の際に元々のプランでついていたものなので浴室テレビがいくらくらいするものなのかもわかないのですが・・・調べてみてもメーカーの違いで値段の差があるのでますますわかななくなってしまい質問しました。同じメーカーじゃないと接続が面倒なのでしょうか?自分で購入し簡単に付け替えられるならそうしてもいいのですが・・・
全くの無知なので教えて下さいm(_)m

書込番号:12603695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/04 23:51(1年以上前)

『新築の際に…』って事で戸建の家としてレスしますけど、
家全体の地デジ化はお済みですか?

恐らく浴室のTVも家全体のアンテナ線に接続されてるので、
浴室TV用アンテナ線の手前に地デジチューナーを設置すればTVを交換せずに済むと思います。

地デジチューナーは五千円前後ですし、自分で設置すれば安上がりですよ。

書込番号:12606932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/05 12:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家は築8年になります。家のリビングのテレビは地デジに対応しています。よく地デジチューナー等を見かけますが…浴室テレビにもチューナーはつけれるのですか?

書込番号:12608724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/05 13:35(1年以上前)

今、盛んに地デジ化が叫ばれてますけど、
既存のアナログTVを使い地デジ化するには地デジチューナーを手前に接続するしかありません。

アンテナ配線はアナログもデジタルもほぼ同じなので、
既存の浴室TVを地デジ化するのも同様です。

浴室TVは壁に埋め込まれているので、TV本体を地デジ対応に交換する場合、
大工さんのような職人が大掛かりな作業をします。

その為に工賃を含む金額が高くなってしまうんですね。

で、本題ですが…あくまで安上がりにするならって話なので、
実際スレ主さんや御家族・友人知人にTVやレコーダーの配線に詳しい人が居ないと正直難しいと思います。

また家の構造や既存アンテナ配線の状態にも左右されます。

私がするなら浴室天井の点検口を開けてヤリますが、点検口の無い場合も有りますので…
(^^;

面倒だと感じられたら素直に業者へ依頼し値段の交渉をする方が早いかもしれません。

書込番号:12608955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/05 15:26(1年以上前)

詳しく教えてくださりありがとうございました。確かに天井に点検口があります。前に一度、移りが悪くて点検を頼んだからそこを開けてやっていました。
地デジチューナーも検討してみたいと思います。

まだまだ回答を受付ていますのでよろしくお願いします。

書込番号:12609407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗浄機の分岐水栓について

2011/01/10 14:43(1年以上前)


家電その他

自分で取り付けようとしているのですが、
INAX製品のSF-B430Sのシングルレバーに取り付けたいのですが、
今手元にCB-SXF6の水栓があるのですが、
使用可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12488796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/10 17:22(1年以上前)

不可みたいですね。

CB‐SXH7が適応するようです。

書込番号:12489531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/10 21:08(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱりその品番を注文することにいたします。

書込番号:12490782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/21 11:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
教えていただいた分岐水栓を使用し、
無事食洗機を取り付け完了しました☆

書込番号:12539743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーブントースターが熱くならない

2011/01/02 09:35(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:2件

象印のオーブントースターET-FS28昨日までつかえていたのに急に焼けなくなりました。」まだ4〜5回しかつかってません。保証書をさがしたのですが、どこにいったかわかりません。じぶんでなんとかできますか?

書込番号:12449332

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/01/02 09:36(1年以上前)

koumechan3286さん  あけまして。  とりあえず差し込みの確認を。  抜け掛かってない?

書込番号:12449341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 20:32(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。ご指摘のコンセントはちゃんとさしこんでいたのですが、ブレーカーがおちていました。どうも申し訳ありませんでした。

書込番号:12461090

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/01/04 22:34(1年以上前)

了解。  原因が分かって良かったね。
炊飯器やヘアドライヤー、アイロンなど電気食う器具を複数使うと落ちてしまうコンセントが我が家にもあります  H i

書込番号:12461865

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)