家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫から水漏れ

2012/05/01 23:00(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:3件

東芝GR-A41G(XT)を3年程前に購入しました。半年程で水滴が野菜室に溜まるようになり、修理に来てもらと、直らないので応急処置でという事で野菜室の天井部分にシートを張って帰って行きました。

昨年末にそのシートがカビだらけになってしまったので、とってしまったのがいけなかったのか、水漏れをするようになってしました。
毎日ではなかったので、しばらく様子を見ていましたが、ここ何日か毎日水漏れをするようになってしまったので、野菜室を外して奥をみてみるとびっしょりと水溜りがありました。その水が床に落ちてくるようです。

他にもこのような症状の方はいませんか?

東芝お客様相談に電話したら、応急処置から保障期間が3ヶ月なので有料になりますと言われました。

もし同じ箇所の修理だったら無償で修理するべきではないのでしょうか?っていうか修理されずに応急処置だったんですから…。

なんだか納得がいかないのですが、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。




書込番号:14508886

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/02 00:35(1年以上前)

本格的な修理までの繋ぎという説明があっての応急処置であれば、きちんと修理してもらうべきです。
そもそも修理できないので、「その場しのぎですがよいですか」という説明があっての応急処置であれば、保証期間は通常の修理と同様三か月ということになります。

本来は、最初に修理してもらった時点で、根本から直してもらうか、それができないなら新品への交換を要求すべきレベルでしたね。そもそもカビだらけになるようでは、修理とは言えない、ということもできます。経過をきちんと説明して再交渉してください。埒が明かないなら、消費者生活センターに相談してください。

書込番号:14509365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/02 08:52(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
症状からドレインパイプのつまりのようです。
メーカーによっては背面からの作業又は庫内の内装を外し、漏水箇所の補修になります。
食材を取り出し、作業しますので時間がかかるので応急処置のみの対応したようですね。
しかし、後日、対応する連絡をとることが必要と思います。
メーカーが落ち度があるので連絡し、経過説明して至急修理してもらうことが重要です。
私の経験があるのでお察しします。

これから日々暑くなりますので至急対応してもらって下さい。
東芝白物家電の修理の評判は良くないですね。

書込番号:14510163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/02 09:46(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
本当に初めの修理の時に妥協せず、もっと粘れば良かったと後悔しています。

早急に修理依頼しようと思います。

書込番号:14510324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/13 10:37(1年以上前)

先日ヤマダ電機さんに相談したところ、すぐにメーカーに電話を入れてくれました。
次の日には修理の方から電話があり「無料修理に伺いますので、都合の良い時間を教えて下さい」と言われました。
私が何度も電話で苦情を言っても全然対応は変わらなかったのに、大手家電量販店の方が言うとこうも違うものかと、とても驚きました。
人を見て多度を変えるなんて!本当にあきれてしまいました!

修理の箇所は結局3箇所にもおよびました。
その後は野菜室の天井部分・奥にも一滴も水滴がつきません。

初めに修理に来たときは、直らないと言っていたのに???馬鹿にされていたとしかいいようがなく、
無料修理してもらっても、もやもやが納まりませんでした。

書込番号:14556002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/13 16:20(1年以上前)

スレ主さん

修理が完了して良かったです。
3ヶ所もあれば、重大な故障です。
どちらにせよ、これで安心して使用出来ますね。

書込番号:14556996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフ表示

2012/04/30 16:38(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:40件

各製品トレンドのメーカーシェア等の円グラフは表示されるのですが、棒グラフが表示されません。何か設定ありますか?
ご存じのかたいらっしゃいましたらご教授おねがいします。

書込番号:14503095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/04/30 19:04(1年以上前)

PCの環境次第かもしれませんが、
Internet Explorerをすべて閉じて立ち上げなおしてみてはどうでしょう。
それでもだめなら、PCの再起動。
それでもだめなら、Adobe Flash Playerの再インストール。

書込番号:14503652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/04/30 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。
Adobe Flash Playerを再インストールしたのですが、円グラフも棒も出なくまってしまいました。

書込番号:14504276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/04/30 23:23(1年以上前)

あれ、そうですか。
私が同じ症状になったときには、IEの再起動でOKでしたが。。。

あとは、一時ファイルの削除。
それでもだめならInternet Explorer設定のリセットくらいでしょうか。
カスタマイズしてたらおすすめできませんが。

書込番号:14504938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバ購入を検討しております

2012/03/31 22:09(1年以上前)


家電その他

スレ主 もりぃZさん
クチコミ投稿数:83件

ルンバの購入を検討しております。
既にルンバをお持ちのオーナー様や精通された方々に質問です。
価格コムで調べた限りですと、
「ルンバ530」¥29.990「ルンバ770」¥50357 
辺りが人気のようですが、価格差が2万円以上あります。
性能的にどのような違いがあるのでしょうか?
現在2LDKのマンションに在住ですが、ドアを開けておけばすべての部屋を掃除してくれるのでしょうか?(床は部屋はフローリング、玄関〜廊下はタイル張りです)
当方、3人家族で5歳の子供がおり、特にテーブル周りの食事の残りカスなどの掃除ができればと思っております。

またお勧めの機種や使用に関するデメリットなどはありますか?
素人考えではTV裏の配線などが心配です。。
基本的な質問で恐縮ですが、ご教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:14374967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/22 23:33(1年以上前)

>性能的にどのような違いがあるのでしょうか?

ルンバ各機種の違いについては、こちらのサイトが参考になると思います。

http://jidousoujiki.jp/sin-hikaku.html


>現在2LDKのマンションに在住ですが、ドアを開けておけばすべての部屋を掃除してくれるのでしょうか?(床は部屋はフローリング、玄関〜廊下はタイル張りです)

3部屋ある場合は、ライトハウス機能付きの上位機種の方が効率が良いようです。
ただ、ルンバはタイル張りの床では使用出来ません。


>またお勧めの機種や使用に関するデメリットなどはありますか?

事前に椅子などをテーブルの上に乗せる、床に置いてある小物類はなるべく片づけるなど、
ルンバを使う前の作業が意外と煩わしいです。
あと、部屋のコーナーにはブラシが届かないので、普通の掃除機を併用する事になります。


>素人考えではTV裏の配線などが心配です。。

スパイラルタイプのケーブルタイなどを使ってケーブルを束ね、
ルンバの回転ブラシに巻き込まないよう配慮する必要があります。

以上、フールプルーフとは言い難いルンバですが、動きを眺めているだけで
癒し効果があります。
「実用的なオモチャ」という感覚ですね。

書込番号:14473194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もりぃZさん
クチコミ投稿数:83件

2012/04/23 21:44(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

お世話になります。丁寧な解説ありごとうございます。
コストパフォーマンスも含め、どの機種がよいか連休中にじっくりと検討してみます。
ありごとうございました。

書込番号:14476695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチームクリーナー

2012/03/01 10:21(1年以上前)


家電その他

スチームクリーナーの購入で予算2万円くらいで考えていますが、お勧めのメーカー、商品名などがありましたら、教えて下さい。

また、海外メーカーは、故障などが多いのでしょうか?

書込番号:14223450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/01 11:35(1年以上前)

具体的な使い道によっておすすめが変わってくると思います。
除染に活躍してるケルヒャー。ジャパネット版がよいかなと思います。

スチームモップ。通販の2種類(スーパーやホームセンターでも売ってますね)

書込番号:14223642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/01 12:06(1年以上前)

シャーク スチームモップ ・パワフルスチームモップあたりと思う。

http://www.sharksteammop.jp/product/basic/ シャーク スチームモップ ベーシック

http://tenant.depart.livedoor.com/t/growing-japan/item5740247.html NEWパワフルスチームモップ TU-270

書込番号:14223732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/03/01 13:13(1年以上前)

エレクトロラックス製品を使用しています。
他社製品は使った事がないので優劣は分かりません。
故障の経験はありません。

関係ないけれども最近は面倒なのでレンジのこびりつき等は“激落ちくん”をよく使いますね。

書込番号:14223973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/01 19:21(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
スチームクリーナーのランキングというのは、ないのでしょうか?

書込番号:14225077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/01 19:56(1年以上前)

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100656/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/

掃除用具のくくりですが…。

書込番号:14225254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/04/10 21:28(1年以上前)

ありがとうございます!とても、参考になりました。

書込番号:14419355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロアーモニターについて

2012/03/28 17:46(1年以上前)


家電その他

スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

現在、ステージで使用しているヤマハの115V
が壊れてしまいまして、予算の都合で同型を購入できない状態ですが、何かヤマハに変わるスピーカーなど有りましたら教えて下さい。パワーはヤマハのP4500を使用しています。音質はいいのに越したことは有りませんが、予算も20000円ぐらいしか、出せません。宜しくお願いします。

書込番号:14359518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/03/28 22:50(1年以上前)

聴いたことは無いんですが、CLASSIC PROの CSP12や CSP15 くらいが代役になりませんかね。
サイズや許容入出力がS115Vに近いので宜しいかと。
こちらのレビューでの評価は良いようです。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CSP15^^

書込番号:14360994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/02 09:16(1年以上前)

有難うございました、参考にしてみます。

書込番号:14381475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機の選び方

2012/03/12 16:38(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:14件

洗濯機を買い替えようとしています。店では日立を薦められましたが、みなさんのレビュウを見ると賛否両論で迷ってしまいます。BD-V9400LかBW-D9MVで悩んでいます。またはパナソニック、東芝のほうがいいのかな?お勧めがある人はおしえてください。

書込番号:14278321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/16 15:53(1年以上前)

こんにちは

乾燥機能重視ならドラム式、洗浄力重視なら縦型洗濯機でいいと思います。候補に挙げているのが日立のそれぞれの最上位機種ですね。予算とサイズに問題なければ最上位モデルがいいと思います。

他社についてなのですがパナソニックと東芝のドラムはヒートポンプで電気代が安いことになってますが、風路やフィンがつまりやすいという書き込みをよくみかけます。サポートに関しては東芝はひどいという書き込みをよく見ます。

ドラムの直径ば日立が最大です。そのアドバンテージを生かしてドラム式の中での洗浄力、乾燥品質(シワ)は他社の追随を許さないようです。ランニングコストもヒートリサイクルなので、ヒートポンプと大差ないそうです。ただドア付近に埃がつきやすいという書き込みは見ますね。

縦型洗濯機は日立一択で他社の検討いらないと思います。結局洗濯機って洗い、すすぎ、脱水の総合力が問われますが、BW-D9MVを視野に入れているなら、基本性能でこれを超える洗濯機は日本に存在しません。さらにはモデル末期に入ってきて価格がこなれています。乾燥品質も縦型の中では最高レベルです。当然乾燥品質だけとればドラムにはかないませんけどね。標準コースの節水にしか興味がないならやめた方がいいですが、ため洗いとの併用を考えられるなら買いだと思います。

書込番号:14297538

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)