家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿空気清浄機

2011/11/27 13:05(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:15件

パナソニックのVXG-50とシャープのKC-A50で悩んでいます。
色々、調べたのですがそれぞれに特徴があり分からなくなってしまいました。
何が必要か?で違ってくるとはおもいますが、花粉も気になるし、犬やたばこの臭いも気になります。
HEPAフィルターが良いようですが...
ご教授頂けると助かります。

書込番号:13819124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/27 14:35(1年以上前)

シャープ 加湿空気清浄機 【KC−A50】 リビング・寝室におすすめ。 http://kakaku.com/item/K0000280948/

●「10年間交換不要、集じんフィルター(HEPAフィルター)」 0.3μmのハウスダストを99.97%以上集じんできるHEPAフィルターを
 搭載。10,000個のウイルス、アレル物質などを含んだハウスダストを吸込んで3個しか残さない高性能のフィルターです。
●「空気の汚れを集中的に浄化。プラズマクラスターシャワー運転」 浮遊アレル物質(ダニのふん・死がい)や気になるニオイなどの
 空気の汚れを集中的に浄化する「プラズマクラスターシャワー」を搭載。
●「湿度60%に保つ本格加湿機能、ローター方式加湿構造で清潔加湿」 湿度は、お部屋を快適に保つ重要なポイント。湿度を見
 張って、自動的に加湿をON/OFF。ウイルスの活動を抑制する湿度に保ちます。

※「HEPAフィルター」「プラズマクラスターシャワー」「湿度60%に保つ本格加湿機能」を搭載している【KC−A50】がおすすめです。

書込番号:13819421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/27 19:43(1年以上前)

私も、シャープのプラズマクラスターをお薦めします。

ポイントは、OHラジカル発生型ではないので、安心感が有ります。パナソニックのナノイーは、OHラジカル発生型の為、使用には、自己責任で十分注意が必要です。

書込番号:13820442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 19:53(1年以上前)

迷っていましたがシャープにしようと思います。
有難う御座いました。

書込番号:13820483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

補聴器みたいな機器 聞き逃し対策 集音

2011/11/04 19:02(1年以上前)


家電その他

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

聴覚に障害はぜんぜん無いと思います。ぜんぜんぜんぜん大丈夫だろうと思います。ですが、講義・講演、博物館の展示品の説明、そういった場面で、よく聞き逃すので、なんとかしたい。

調べてみますと、集音器というものがあるようです。これは、千何百円ぐらいからあるようです。

また、録音もしたいと思っています。これは別に質問をする予定です。
ICレコーダーで集音機能つきのものがあればちょうどいかもしれません。

他に、未定ですが、小型のPDAぐらいのモバイル機器を買ってみようかな、なんて考えもあります。

ヤフオクなどで、安いものをあさることになるかと思います。そんな感じです。できれば、工夫して中古ナドの安物で済ませる予定です。

どんな機器を購入すればよいでしょうか?という質問です。集音器でよいのでしょうか?

書込番号:13721237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2011/11/09 22:49(1年以上前)

自己レス失礼いたします。
ICレコーダーに、録音モニターという補聴器の様な機能のある製品あります。
使ったことはないので、それまでですが。

書込番号:13745101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:108件

先日懇意にして頂いている方から、シーメンス オイロダインなるスピーカーを貸していただきました。その際に、ロンドンウエスタンの38cm方側2発高域ホーン付きも貸して頂きましたが、まだ手持ちのアンプに繋いでいません。何方もかなり重くて、セッティングが大変そうで、中々腰を上げることが出来ないのですが、これらのスピカーをお聞きになられた方で、例えばオイロダインにあうアンプ類を紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:13705129

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/31 23:51(1年以上前)

マセラッティーさん  こんばんは。  下記ですか?
http://blog.ippinkan.com/archives/20110219000102

効率の良いスピーカーだそうです。
■インピーダンス:15Ω   ■最大入力:20W

お手持ちのアンプに繋いで、ボリューム最低から徐々に上げて聞かれてはいかが?

書込番号:13705404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/10/31 23:57(1年以上前)

今となっては幻のスピーカーといえるものですね。
オイロダインでググると何か情報が見つかるかもしれません。

http://kob-log.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_1363.html

なにしろ昔の設計ですから、管球式それも3極管シングルアンプが合うのではないでしょうか?、トランジスタアンプなど無かった頃の製品ですから。

書込番号:13705449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/11/01 00:07(1年以上前)

追記です。
マセラッティーさん、もし300Bシングルアンプを製作中なのでしたら、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:13705496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/11/01 00:19(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。どれかのアンプにつなげなくてはいけませんね。手持ちのアンプは全て球なので、先ずは、300Bにつなげて見ます。音量は少なめがいいのですね。徐々にとゆうことでしょうね。

書込番号:13705543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/11/01 00:24(1年以上前)

ツキサムanパンさん、いつもありがとうございます。シングルの300Bがいいのでしょうね!中々難しそうですね。今度写真でも掲載してみます。いつものスピカーとは勝手が違うので、一人ではセッティングをしたくありません。しかし、どんな音なのでしょうねね?

書込番号:13705560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S−VHSお尋ね?

2011/10/31 00:12(1年以上前)


家電その他

スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

お尋ね、今S-VHSの再生できる機体はありませんでしょうか?コピーが面倒で怠けていたらとうとう機械が壊れました、今販売されているものはVHSとしか表示がありません、

書込番号:13701330

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/31 00:23(1年以上前)

オークションやリサイクルショップ等で探してください。
数千円もだせばかつての高級機種がいくらでも手に入るでしょう。

書込番号:13701388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/31 06:40(1年以上前)

HR-V700まだ一軒販売しているショップはありますね。
S-VHS簡易再生対応機なら再生はできますよ、ただしS-VHSの画質にはなりませんが。

書込番号:13701885

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2011/10/31 22:19(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます、V700すでにありませんでした、

P577Ph2mさん、返信ありがとうございます、
サイトではVHSがすでに3台!まだ有ると思っていた自分が迂闊でした、
オークションを当たります、ありがとうございました!

書込番号:13704817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを買うのですが、教えてください!

2010/11/16 21:08(1年以上前)


家電その他

スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

現在ブラウン管のテレビ(チャンネルを変えると、画像が映るまで数分かかることも)を観てます。そろそろ買い替え時かなと思い、色々チェックしてます。が…チンプンアンプン???
主人は私任せです。主人も機械オンチです。

日曜日に秋葉のヨドバシへ行きましたが、漠然としてカタログだけ貰って帰宅。。。

105万画素やら270万画素やら、HDDやら何やらと…

初心者が分かるように、どなたか説明して下さい。

宜しくお願いしま〜〜す。m(−−)m

書込番号:12226619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/16 21:23(1年以上前)

こんばんは!

今、有るブラウン管テレビでも、地デジチューナーを付ければ、見ることは出来ます!

価格は、5000円〜10000円くらい!

新しいTVを購入する場合、今のTVの大きさ(20インチ)に対応する新しいTVの大きさを

検討する!(普通なら 26インチ・32インチ)

置く場所の寸法は必ず測ること! お店と自宅では、感覚が違うので!

三菱みたいに(TV・BDレコーダー・ハードディスク)1体型 か

TV・BDレコーダー別々型か検討する!

後は、予算との相談で決めて下さい!

簡単ですが、参考まで!





書込番号:12226718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/16 22:13(1年以上前)

アスナス さん。

ありがとうございます。
一体型ですと、デメリットも考えられますよね。

その昔、テレビデオが発売された時、妹家族が購入しましたがビデオが壊れてしまい、「別々に買った方がよかった」と言ってた様な…

最近のは、そんな事はないのでしょうか?

32型の購入を予定してます。
まずは、一体型か別々方かを決めた方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:12227087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/16 22:32(1年以上前)

32型なら豊富な機種選択が出来ます。
シンプルな物から録画機能付きや一体型まで。
欲しい機能と予算で選んで下さい。

書込番号:12227245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/16 23:03(1年以上前)

こんばんは!

お返事ありがとうございます!

別々に買われる場合は、同じメーカーで購入された方がいいですよ!

別々だと、クレーム・故障の時、それぞれのメーカーのなすりあいになるおそれがあります?

また、電話も一回で済みますし、対応も早いと思います!

三菱の一体型ですが、メーカーの人が、故障箇所だけ、外せるようなことを言ってました!

ハードの部分・BDレコーダー部分を外して修理するらしい?

本体は仕方ないでしょうが? 詳しくは聞いて下さい!

参考まで!

書込番号:12227497

ナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/17 09:35(1年以上前)

白い恋人?さん、アスナスさん。

お返事ありがとうございます。

まずは機種選びからですね。

別々に購入するなら同じメーカーが良いねですね!
とても参考になりました。

ありがとうございます!!!

カタログを眺めているだけでは、解らないのでまずは売り場へ行ってきます。

機械オンチ家族でも使い易い機種をお店の方と相談して、決めて来ます。

購入しましたら、報告させていただきます。

書込番号:12229143

ナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/17 10:54(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

テレビとレコーダーはシャープにしました。

とても快適な日々を過ごしてます。

書込番号:13639005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 masaseiさん
クチコミ投稿数:25件

今度ビックカメラかケーズデンキかヤマダ電機でウォークマン(NW-A866)を買うのですが
価格.comを見ていたら「カメラのキタムラ」が結構安い値段で表示されててキタムラで買おうかなと思ってたんですけど
キタムラ店舗では取り扱ってなくネットショップでの取り扱いみたいで
注文から発送まで1週間以上かかるみたいなんです
そこでビックかケーズかヤマダ電機で買おうかなと思ってるんですが
ビックカメラやヤマダ電機は値引き交渉でネットショップは対象外になってるみたいですが
キタムラの値段で値引き交渉できますでしょうか?
つまり値引き交渉の際に価格.comで表示されてるキタムラは店舗の値段としてみてるのか
ネットショップの値段で見てるのでしょうか?
あと値引き交渉のコツもぜひ教えてください(初心者なので)
今度のウォークマンは発表されてからずっと欲しかった物なので
安く手に入れたいので
ぜひよろしくお願いします

書込番号:13599020

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/08 21:33(1年以上前)

価格.comにのっている値段はすべて通販価格です。
実店舗での値引き交渉は、基本的に近くにある競合店との比較です。まあ、いうだけならタダですから、ダメ元で聞いてみればよいでしょう。
いずれにしても新製品、特に発売直後に買う人は、値段は気にしません。したがって店は強気ですから、割高になりますし値引きも難しいです。早く手に入れたければ、その分、多くお金を出す必要がある、ということです。
少し待てば交渉するまでもなく下がります。欲望が勝つか、節約心が勝つか、結局は自分との戦いです。

書込番号:13599669

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)