家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電製品の都市伝説?

2011/04/22 19:29(1年以上前)


家電その他

スレ主 上白沢さん
クチコミ投稿数:56件

今日、気になる話を出先で聞きました。その内容は、
「家電製品はメーカーによってあらかじめ寿命が決められている」というもの。
つまり時期が来れば壊れるようになっている、ということらしいです。
「ソニーなんかはソニータイマーなんて言葉があるぐらい」とその方は言っていたくらいですから、この話は本当なのでしょうか?

この都市伝説?の真偽のは、どうなんでしょう?

書込番号:12924821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/22 19:37(1年以上前)

真偽はしらないが
10年以上もってる家電品いっぱいあるし。
特にきにしなくていいんじゃないかと

書込番号:12924849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/22 19:55(1年以上前)

商品の使用頻度の問題でしょ。
同じ時期であるはずがない。

書込番号:12924911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/22 21:28(1年以上前)

モノによるでしょう
例えば液晶などは何時間とかおおよその寿命のような時間がありますよね
モーターなどだって磨耗する時間とか材質やつくりで大体検討付くんじゃないかな
ゴムなどだって耐久性あるものだし2億回ボタンおしたらとかさ

自分の都市伝説を1つ
携帯の充電器はもって2年 経験上1年で接点がめっきはがれたりして鉛筆の粉振っても反応しなくなる

書込番号:12925250

ナイスクチコミ!0


スレ主 上白沢さん
クチコミ投稿数:56件

2011/04/22 23:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

結局は大切に使えばいいことですよね。
それでも壊れたら寿命ということで。

正直、最近PS3が壊れたので、そういう関係の話に敏感になってました。

くだらない質問に目を留めてくださってありがとうございました。

書込番号:12925764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 ts11さん
クチコミ投稿数:10件

PCで、オンラインゲームをするとPCがフリーズ(固まる)します。

なぜでしょうか?パソコン初心者なので、解りません。
的確なアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12848260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/01 23:31(1年以上前)

パソコン板で機種名(自作ならPC構成を明記して)書いて聞いたほうがいいのでは?

http://kakaku.com/pc/

オンラインゲームも軽い2Dのものからクソ重たいグラフィックのゲームもあるし幅広すぎるので
具体的にプレイしているゲーム名をあげて再度質問してください。

書込番号:12848443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ts11さん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/02 00:12(1年以上前)

あるサイトの花札(こいこい)ゲームです。

書込番号:12848611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドシステムについて質問です

2011/03/31 23:13(1年以上前)


家電その他

スレ主 johkenさん
クチコミ投稿数:9件


ただいま1人暮らしでサラウンドシステム購入を考えているのですが、
まだ学生のため、高価なものは厳しいです。

自分の中で、パイオニアのHTP-S323またはHTP-S333を考えていました。

さまざまなサイトを見て下記のURLにあるサラウンドシステムを見つけたのですが、
http://item.rakuten.co.jp/gita-r/8041504/
音質、機能性等を考えてどれがよいでしょうか?

初心者なのでよくわからないのでおしえていただけたらうれしいです。

ちなみに、その他の機器として、テレビはAQUOS LC-40AE7、あとPS3を置く予定です。

よろしくお願いします。


書込番号:12844950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/01 00:01(1年以上前)

URL先の楽天ショップの商品はリアルライフジャパン製のスピーカーと思われますが
HDMI端子があるわけでもなく、いうなれば安物買いの銭失いになりそうです。
音質は間違うと国内家電メーカーのラジカセよりも音が悪いかもしれませんね。
以前リアルライフジャパン製のレビューでそういったことが書かれているのを観たことがあります。

>自分の中で、パイオニアのHTP-S323またはHTP-S333を考えていました。

iPodの接続を想定しての機種選定かな?
価格コムで現在6千円差がありますが旧機種S323はHDMIリンク機能を搭載してないからS333にしたほうがいいと思います。

書込番号:12845144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 johkenさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/01 00:09(1年以上前)

黒蜜飴玉さん>>>お答えありがとうございます。とても参考になりました。
         お答えをもとに決めたいと思います。

書込番号:12845169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:107件

おそらく今は一般人はまともな製品は買えないかと思いますが、
代表的なメーカー名と平時のその価格をご存知でしたら教えてください。

書込番号:12842155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/31 09:35(1年以上前)

http://www.geigercounter-shop.com/

ご参照

書込番号:12842313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/03/31 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。
このサイトは既に見たのですが、いつもこの値段なのでしょうか。

書込番号:12844857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:8件

悩んで先に進めないので、教えてください。

いくつか絞ったのですが、テレビを購入するにあたり、アレもこれもと性能を望んでしまいきりがないなと・・・
☆パナソニックの●C3ー32は、IPSパネル、LEDバックライトはついていて画像は綺麗なのかなと思うけど、HDMIは1つしかないし、Wスピードついていないくて大丈夫かなと。
●G2−32はIPS、WスピードありでHDMIも3つあるんですが、LEDはないし、口コミでスピーカーが後ろにあって、音がこもるらしい。

37型はフルハイビジョンなんですけど、ハイビジョンとそんなにちがうんですか?
予算が・・・ちょっと検討中です。

あとその比較にしてるのが、
☆シャープのSC1です。
LEDだし、音も口コミでは問題なさそう。パナより機能少なそうなのに、評価がいいのはなぜですか??

それにあわせてブルーレイレコーダー購入検討してるのが、シャープのHDW65か、パナのDIGA BW690です。
何を優先で考えたらいいのか分かりません。
おねがいします。

書込番号:12807398

ナイスクチコミ!0


返信する
TMGW384さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/22 12:26(1年以上前)

こんにちは。

いろいろお悩みのようですがまずLEDがついているモデルは消費電力が小さく発色がクリアです。Wスピードに関しては32Vクラスのテレビはほとんど必要ありません。多少のブレはあるでしょうが気にはなりません…

次にフルハイビジョンとハイビジョンの違いについては32Vは普通のハイビジョンで十分です。あまり変わりません。元の画質が悪い放送だとハイビジョンのほうが鮮やかに写る場合もあります。

音については今のメーカーはどこも薄型化が進みあまりいい音ではないので何とも言えないです。

レコーダーはテレビのメーカーに合わせてやるといろいろ便利ですよ。

書込番号:12808820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/25 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。
LED大切なんですね。
参考にいたします。ありがとうございます。

書込番号:12822108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イギリスで必要な変圧器

2011/03/22 23:37(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:9件

春からイギリスへ留学する予定です。
(ヨーロッパも旅行で周ろうと思っています。)
対応している変圧器と変換プラグについて、教えて頂けないでしょうか?

持って行く予定の電化製品は、
●SONY αNEX5(デジカメ)
●Macbook pro
●ipod touch
●ドライヤー(まだ購入していませんがオススメがあればお願いします)

以上です。いろいろ調べたのですが、よく分かりませんでした。
イギリスの場合は持って行く物に対応していると思うのですが、
変圧器は必要なのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:12811364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/23 00:13(1年以上前)

使用する機器が使用国の電圧に対応出来る物であれば変換プラグ購入だけで済みます。
http://item.rakuten.co.jp/netkashi/ti-84/ イギリス用BFタイプ

AC220〜240Vに対応しない機器にはダウントランス+イギリス用BFタイプ変換プラグが必要です。
http://item.rakuten.co.jp/netkashi/ti-200/ 200W迄可

問題はドライヤークラス(1000W)用ダウントランスは大型化します。ドライヤーの使用電圧にAC220〜240Vの記載有るか要確認。

書込番号:12811550

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)