家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザ2台をレグザリンクで繋ぎたい

2010/12/14 22:32(1年以上前)


家電その他

スレ主 ロミナさん
クチコミ投稿数:3件

レグザZ1を先週購入し、2Fの寝室に置くことにしました。
数年前に購入したZ7000がリビングにありますが、2台をレグザリンク
で繋ぎ、Z7000からZ1の録画予約が出来れば良いと思っています。
出来ないでしょうか。広い家ではないので、2Fに行けば良いのですが・・・。
レグザチューナー D-TR1をレグザに繋ぐ様なイメージです。

書込番号:12368156

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/14 23:04(1年以上前)

レグザリンクできるの?

書込番号:12368408

ナイスクチコミ!0


遠い空さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/14 23:26(1年以上前)

テレビ2台だけでは無理。
一階にレコーダーを置いて、LAN経由でDNLAを使って二階からそれに予約をだったら出来るかも。(パナ同士だったら問題なく出来るけど東芝はわかりません)

レグザリンクの内容をもう少し御自分で調べてみては。カタログ、取説を見れば解る事だと思います。

書込番号:12368556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ロミナさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 21:16(1年以上前)

やはり無理ですか。

”パナ同士”と言われるのはテレビ同士でしょうか。
Z7000の取説には「出来るとも」「出来ないとも」書いていないようです。

書込番号:12372162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/16 09:14(1年以上前)

>一階にレコーダーを置いて、LAN経由でDNLAを使って二階からそれに予約

って発言に注意
レコーダー1台を2だいのTVで予約するのは可能かもとアドバイスされています

書込番号:12374064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロミナさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 18:06(1年以上前)

その後、雑誌等もみましたが、無理なようですね。
ありがとうございました。

書込番号:12417651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 18:10(1年以上前)

メール予約機能を使えば、遠隔予約は一応出来ますけどね〜

書込番号:12417665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:5件

ネットで46型の液晶テレビの購入を考えています。
ネットでは自宅玄関前までの配達となっているのですが、そこから後は容易にセッティングできるものなのでしょうか?
ちなみに、購入予定は三菱のBDとHDがついたものです。
後、テレビやAVをつなぐ知識ぐらいはあります。
よろしくお願いします。

書込番号:12416023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 10:44(1年以上前)

大人二人いれば大丈夫です。(奥さんとご主人、彼氏と彼女、君と僕・・・)

書込番号:12416083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/25 10:49(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:12416103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/25 10:53(1年以上前)

こんにちは。 ゆももちゃんさん 

設置で1番難しく危ないのは、TVスタンドを取る付ける際
また次は箱から出すとき。

女性で力持ちがいますが、 ゆももちゃんさんが
力に自信が無い場合は、男性2名が1番安心ですよ。

液晶が割れたらもう終わりですから。

書込番号:12416119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/25 11:11(1年以上前)

なる程、そうなのですね!
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:12416196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビの画面がまた暗くなりました。

2010/11/20 15:44(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:3件

今日、テレビをつけたら画面が暗く音声しか流れませんでした。
実はこれが初めてではなく、半年ぐらい前にも同じことがおき、その時に部品とパネルを変えてもらったのですが、こんなに早く壊れるものなのでしょうか?4年前、電気屋さんで10年はもつと言われ16万の液晶テレビを買い、直してもらって1年絶たないうちに、また故障するなんておかしいと思うのです。電気屋さんもあと4、5年はもつんだけどな…と言います。落としたり、ぶつけたり、ひびが入ってないのに、どうして壊れてしまったのか…。液晶テレビの部品は壊れやすいのですか?メーカーさんが言うように、電化製品には当たり外れがあるのでしょうか?ぜひ、教えてください。
メーカーはnationalです。

書込番号:12244912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/20 15:51(1年以上前)

家電というのは壊れるものはすぐ壊れる、長く使って壊れないものがあります。まあ当たり外れといって過言ではないでしょうね。

書込番号:12244941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/20 21:21(1年以上前)

そうですか…
年月は関係ないということでしょうか
壊れるときは壊れてしまうと
それは分かるのですが、直してあまりにも早く壊れるなんて…
やっぱり部品が壊れやすいんですかね

書込番号:12246364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/20 22:57(1年以上前)

こどもの子さん、こんにちは♪

故障が連続するとガッカリしちゃいますよね。お察し申し上げます。

こればっかりは「偶然」というか「巡り合わせ」というか、
たまたまそういう個体に当たっちゃった・・・という事なんじゃないかと(^o^;

私はノートパソコンで、
ハードディスクが → 内蔵機器が → メモリが → 折り畳むためのヒンジが
→ トラックパッドが → またハードディスクが
・・・と短期間で壊れまくる個体に当たったことがありますし(汗)

液晶テレビなんか、保証期間をわずか2日過ぎたタイミングで
上の写真のようなありさまですヨ〜(笑)

でもでも、一方で15年以上使っていて故障ひとつしない液晶も家にあるんです。
これもまた・・・たまたまそういう個体に当たっちゃったんでしょうネ♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私みたいにプンプン怒っても壊れた機械が直るわけじゃないので…、
「まぁ、そういう事もあるさァ〜」って受け流してしまうのが
精神衛生上いいかも〜、って思います(^_^)

書込番号:12247018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 23:19(1年以上前)

親切なお答えありがとうございました!!
風邪を引いてしまい、少しバタバタしていまして、返事が遅くなりました><
本当にすみません。
少しかっとなっていたのだと思います。
物は何でも壊れてしまいますもんね。
今回も壊れちゃったのか〜と受け入れます。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:12348794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 米樹さん
クチコミ投稿数:2件

私の家では、ヴィクターのLT-32LC85のテレビを使っているのですが、今回東芝のRD-BZ700の購入を検討しています。
その接続方法として、HDMIケーブルの接続が良いと聞いてテレビのHDMI接続場所を見てみたのですが、音声右・左と2本接続するようになっていて、電気屋で売られていた一本の接続のケーブルを接続する場所はありませんでした。
LT-32LC85はちゃんとHDMI接続可能となっているのですが、どのようにしてやれば良いのでしょうか?

書込番号:12326382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/05 23:05(1年以上前)

あるはずですよ。

書込番号:12326475

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/12/05 23:08(1年以上前)

ビクターですね。
 取扱説明書P76に書いてあるとおり、アンテナ線の付いているところにあるはずですが。
http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LCT2109-002A.pdf

書込番号:12326487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/12/05 23:09(1年以上前)

HDMIケーブルだけで良いです。
取説76ページに出てます。

音声左右は、取説76ページの下のDVI機器の接続の時に使うのでは?

書込番号:12326495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/12/05 23:26(1年以上前)

Victorのテレビは裏面のアンテナ線の接続の横に有り分かり難いです。
(テレビスタンドから見上げた所)
接続後はテレビの設定も変更して下さい。

書込番号:12326607

ナイスクチコミ!0


スレ主 米樹さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 00:08(1年以上前)

ありました!!!
説明書を無くしてしまっていたのが原因ですね。
みなさん、どうもご迷惑かけてすいませんでした。。。

書込番号:12326849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:9件

レグザの外付けHDで、録画した番組を、友人に見せてあげたくて、ダビングしようと思いましたが、やりかたがわかりません。
テレビは、REGZA42Z1です。
J-COMからレンタルしている、ブルーレイSTBを使っています。
何か方法はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12296045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/29 20:46(1年以上前)

ダビングするには何かのメディアにコピーなりムーブなりすることになります。
そのブルーレイSTBに外部入力端子があるならディスクに録画できるかもしれませんが、型番が分からないと回答できないです。

書込番号:12296207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/29 21:06(1年以上前)

口耳の学さん
早速ありがとうございます。
JーCOMのレンタル機種は、panasonic製ブルーレイSTB BDW900Jです。


書込番号:12296337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/29 21:47(1年以上前)

BDW900Jは外部入力端子を持っていないためディスクに録画はできないです。
 
42Z1ならアナログダビングに対応するので、テレビの録画出力にレコーダーを接続すれば外付けHDDに録画した番組をダビングできます。
ただしダビングできるのはダビング10番組だけで、DVDに焼くにはCPRM対応メディアをVRモードでフォーマットしてからダビングします。

この場合再生する機器がCPRM対応でないと再生できません。
ビデオデッキにダビングするならその心配はないのですけどね。

書込番号:12296630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/29 22:00(1年以上前)

そうなんですね
わかりやすくありがとうございました。
アナログで、焼けるか考えてみます。
ありがとうございました(*^^)

書込番号:12296749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:6件

高い確率でインフルエンザウィルス除去も出来るコンパクトな空気清浄機を探しています。
加湿器も欲しいので、リビング用に11月20日発売のシャープの加湿器付空気清浄機KC-Z65を検討中です。ただ価格が問題…。
玄関には、安くて可愛いパナソニックのF-GME03を考えています。
何となくプラズマプラスターが良いような気がしているだけです。
他にもコンパクトでリーズナブルな優れた製品があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12199706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/11 19:06(1年以上前)

シャープのプラズマクラスターというのは、プラスとマイナスのイオンを放出させて、ウイルス、アレル物質、カビ菌、においを分解除去してくれます。まあプラズマクラスターは知っている方多いと思いますけど。プラズマクラスターもウイルス除去に優れていると思います。

書込番号:12199802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/11 20:21(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/air-purifier/

で売れ筋ナンバー1のhttp://www.daikinaircon.com/ca/?ID=daikintop

を参考にhttp://kakaku.com/item/K0000058444/

しか無いでしょう。 インフルエンザウィルスは感染が原因ですので、イソジンガグール

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC&rs=3&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&qrw=0&fr=top_ga1_sa

でうがいをしてマスクをするか? インフルエンザワクチン注射するしかないでしょう。

書込番号:12200110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 00:05(1年以上前)

ひろジャさん、分かりやすい説明をありがとうございました。
どうもCMが耳についてしまって…
シャープとダイキンで検討してみます。

書込番号:12201606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 00:18(1年以上前)

オギバンさん、ご親切にありがとうございました。
直ぐ確認しました!
いろんな点でダイキンが良いような気がして来ました。
じっくり読んで決めることにします。
手洗い、うがい、マスク、ワクチン接種はインフルエンザ予防に欠かせませんよね♪

書込番号:12201694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)