家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Canon 複合機プリンター探してます

2022/04/04 23:09(1年以上前)


家電その他

スレ主 KENZ2さん
クチコミ投稿数:6件

Canon 複合機プリンター探してます。(レーザーでなくてよいです。)

条件は
&白色
&10,000円以下
&Wi-Fi接続が超簡単

これらを満たすプリンターを探してます。
ご存知の方いましたら、教えて頂けると助かります。

https://www.amazon.co.jp/Canon-A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%A4%87%E5%90%88%E6%A9%9F-TS3330-Wi-Fi%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%90%91%E3%81%91/dp/B085Z5VX1C

これを検討してるのですが、
文字のフォントが「麗」みたいに書道みたいな感じになるのか、変更出来ないのかが不安です。
文字のフォントは普通でいいです。

宜しくおねがい致します。

書込番号:24685124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/05 00:53(1年以上前)

家電の方じゃなくPCのカテゴリーだと思うけど、

まずキヤノンじゃないとダメなのか?

キヤノン(他でも一緒だけど)、最近はプリンタより複合機の方が普通だからプリンタって書いてるやつ以外ならどれ買っても複合機になる

じゃあその中でどうやって選べばいいの?ってなるけど、どういう使い方をするのか(文章やネットのプリントアウトレベルなのか写真プリントなのかなど)でどの辺りを買うといいかってのを決めて、あと本体の値段も大事だけどプリンタは後のインク代が必ず掛かってくるのであまり安いプリンタはインク代が掛かる(インクが小さいので頻繁に買い足さないとダメ)、プリンタは最低で4色のインク(黒、青、赤、黄)が必要なんだけど、TS3330なんかは“黒インク”と“カラーインク(1個に青赤黄をまとめてる)”の2個になってるのでカラーインクがめちゃくちゃ無くなるの早くて余計に高くつくよ

用途がよくわからないけど、安めってことだからそこまでクオリティを求めてないとして4色別体、もしくは5色別体とかでさらに互換インクとか安く買えるやつとかにしておくといいんじゃないかな?

今どきのプリンタだとほぼWi-Fi対応だろうし、フォント云々に関してはPCやスマホの話になってくるのでプリンタの機種でどうこうってのは無いよ

書込番号:24685221

ナイスクチコミ!1


スレ主 KENZ2さん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/05 00:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

画像の文字のフォントが決まってるかどうかは
心配しなくてよいでしょうか。

書込番号:24685227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/05 01:24(1年以上前)

>画像の文字のフォントが決まってるかどうかは
>心配しなくてよいでしょうか。

画像の文字のフォントってのがよく分からないんだけど、例えばコピー機あるじゃない?

コピー機は原稿台に置かれた原稿と同じものを出すわけだけど、プリンタの場合もそれと一緒でプリンタはPCの画面に映ってるもの、スマホの画面に映ってるものをプリント(コピー)して出すだけなんで、プリンタによってフォントが変わるとかプリンタがフォントを決めるみたいなのは無いよ

書込番号:24685241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/06 17:44(1年以上前)

プリンタって家電というよりもパソコン周辺機器なので、そっちに書いたほうがより回答は得られると思いますが・・・
プリンタってパソコンのモニタを紙にしたようなものなので、一般的なフォントなのであれば同じものがそのまま紙になって出てきますよ
画像なら、ここは何色っていうのを情報を紙面上に置いていくと画像になるというだけなので、これもフォントは元画像に依存しますね

書込番号:24687588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 静音のエアコン

2022/04/04 22:00(1年以上前)


家電その他

スレ主 KENZ2さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
エアコン

【重視するポイント】 
静音性

【予算】
なし(なるべく低価格)
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
初投稿です。宜しくおねがいします。
静音タイプのエアコンを探してます。
ご存知の方いましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:24685041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 17:22(1年以上前)

レス付きませんね。
全く詳しくないですが、量販店である程度機種を絞られてから再度投稿されてはいかがですか?

それと部屋の大きさ、造り等も書かれると良いと思います。
あと寒冷地仕様とか、暖房優先か冷房優先かとか、除湿も必要とか。
お住まいがどの辺りかとか。
あまりにも漠然としすぎて答えにくいんだと思います。

それと質問の時間帯も。あまり遅いと皆さんお休みです。
(*^▽^*)

書込番号:24686083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/04/06 19:59(1年以上前)

>KENZ2さん

静音て室内機ですよね?
まさか、室外機の話ですか?

だとしたら三菱重工を薦める人が居ましたよ。

書込番号:24687741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2022/06/27 15:44(1年以上前)

メーカー色々有りますが、カタログ上の寝室向けでお探し下さい。

書込番号:24812672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの初期設定

2022/03/31 15:29(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:1件

TVを購入する予定です。基本的な機能として初期設定してくださるかどうかご回答ください。

書込番号:24677836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/31 15:38(1年以上前)

意味わかんないっすね

書込番号:24677850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/31 16:37(1年以上前)

>TVを購入する予定です。基本的な機能として初期設定してくださるかどうかご回答ください。

通販で買って自分で設置の場合は無理だけど、電気屋さんで買って配達、設置をやってもらうんだったら特に心配することは無いんじゃない?

書込番号:24677933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/31 23:24(1年以上前)

>えんちゃん18さん

>基本的な機能として初期設定してくださるかどうかご回答ください。

購入店によっては無料だったり有料だったりするから、事前確認してから購入しましょう。

書込番号:24678642

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

ブルーレイレコーダー購入したいです。

がしかし・・・最安値価格比較で上位4ショップの全てがクレジットカード決済不可能。

「代引き、銀行振り込みの2種類だけ。

代引き、銀行振り込み、コンビニ決済、郵便振替、現金書留などがあるのにクレジットカード決済が無い」

等のショップもあります。

理由を理解できる方おられるでしょうか?

書込番号:24667594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2022/03/25 14:31(1年以上前)

>愛藍逢さん

1.クレジット決済すると店に費用負担が発生する。 しないとその分安くできるので、上位に載っている。

2.クレジット決済可能な店から売れて、在庫がなくなり、不可能な店が上位に残っている。

書込番号:24667651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/03/25 14:50(1年以上前)

>愛藍逢さん

クレジットカードを使ってお買い物をすると、クレジットカード会社に支払う決済手数料が発生します。それは販売店が負担していると言うことをご存じなかったでしょうか?

手数料率は非公開ですが、1%程度から7%程度までと言われています。
価格コム登録店が支払っている手数料が何パーセントか分かりませんが、少なくとも3%程度は負担していると考えてください。
なので最安店は多くの場合、クレジットカード決済を採用していません。

中には、クレカ不可登録店とクレカOK登録店の両方がある場合もあります。
たとえば、ディーライズとディーライズEXや、WINKとWINKプレミアムなど。
ご自身のご都合に合わせて購入店を選択されてください。

書込番号:24667669

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/25 17:36(1年以上前)

>愛藍逢さん

同じ店舗でも
クレジット決済無し
クレジット決済有り
で2店舗扱いで出店しているものが入ってたりします。
他の方書いてますが手数料分を値引きに回せば最安値で上位なり注目されますよね?

何物も無料では無いのです。

書込番号:24667876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/25 22:47(1年以上前)

手数料もあるけど、カード決済だと実際に入金されるまでタイムラグがあるからねぇ

ドラッグストアやスーパーなんかもそうだけど大手だとカードはもちろん○○ペイ的なのも使えて当然って感じだけど、激安店や小さいお店では現金のみですってのは珍しくないしそれと同じようなものだね

書込番号:24668384

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

2022/03/27 12:18(1年以上前)

>どうなるさん
>kockysさん
>ダンニャバードさん
>Minerva2000さん

皆さんどうもありがとうございました。
参考にします。

書込番号:24671008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音がクリアなラジオを探しています

2022/03/14 12:24(1年以上前)


家電その他

スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
父と同居をはじめたのですが、日中いつも流しているラジオの音が気になっています
古いラジオなので低音のぼそぼそした感じが響いているのですが、アプリなどでスマホ再生すると同じ内容でも気になりません
「音質が良いラジオになれば改善するのではないか?」と音がよいクリアなものを探しています

【重視するポイント】
AMやFM放送を聞いて音がクリアなラジオ

【予算】
5000〜20000円

【比較している製品型番やサービス】
価格コムのラジオ音質満足度ランキングからTY-AR66やICZ-R110を検討しています

【質問内容、その他コメント】
音質のよいラジオで検索することもできるのですが、聞いてみないとわからないものなので「古いラジオやテレビ特融のボソボソ音がでないラジオ」という観点から良いものがあれば教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:24648864

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/14 12:29(1年以上前)

>eita1000さん

https://kakaku.com/item/K0001081251/
これ位しかまともなものは見当たりません。
販売店がQ10のみなのが気になりますが。。

書込番号:24648877

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/03/14 12:55(1年以上前)

>eita1000さん こんにちは

おすすめはパナソニックRF-U180TV ここでは9340円です。

その他手頃なものは、https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001078731_K0000917265&pd_ctg=2078
音がもごもご聞こえるのは、劣化もありますが、メーカーがより低音を出そうと高域を落としてる場合が多いと思います。
高齢者は高い周波数の音の感度が落ちることもあって、尚更聞きづらくなります。
高い音まで伸びた音が一番聞きやすいと思います、音量を小さくしても聞き取れます。

書込番号:24648935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/14 13:27(1年以上前)

昨年防災グッズとして購入したラジオが良かったよ。

ELPAのER-H100だけど、5千円どころか最安¥2500だね。

目立つ大きめのスピーカーが付いていて、価格からは想像できないクリアな音質でびっくりしたラジオです。

「安かろう悪かろう」ばかりじゃ無いと教えてくれた製品だね。

書込番号:24648984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2022/03/14 15:26(1年以上前)

eita1000さん

ワイドFM受信できるお住まいの地域なら、AM放送よりFM放送の方がトークも聞きやすいです。
あとはスピーカーが大きいラジオ。
TY-AR66も良さそうですが、現物を見て決められては?

書込番号:24649131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/03/14 15:38(1年以上前)

スマホでラジオを聴くのも、よいと思います
GALAXY A32でヤフオクで3000~11000円ぐらい
で購入出来ます、バッテリーが5000なので
ラジオだけ聴く分には50時間以上聴けると
思います

イヤホンが必要ですが、スピーカーにして
ラジオを聴けば、よいと思います

SIMも差さないで、ラジオ専用のスマホとすれば
よいと思います

アプリでFMラジオと言うアプリがあるので、
ワイドFM対応で、日本放送と文化放送とTBSラジオは
FMラジオで聴けますが、それ以外のAMラジオは
聴けないのですが、Wi-Fiやネットに繋がなくても
FMラジオなので、イヤホンだけ差せばFMラジオは
聴けます

書込番号:24649142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2022/03/14 18:36(1年以上前)

Tivoli Audio Model One (旧モデル)の中古品をヤフオクなどで \20,000 未満で入手出来ることでしょう。

書込番号:24649381

ナイスクチコミ!2


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:34(1年以上前)

>みなみさわさん
アドバイスをありがとうございます

音的にはそれが理想なのですが、使い勝手がかわるのは父に申し訳ないと思っているので
今回はラジオ実機での交換を考えています
詳細教えていただいてありがとうございます

書込番号:24650051

ナイスクチコミ!1


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:36(1年以上前)

>kockysさん
こういう本格的なものがありのは知りませんでした
もう少し簡単な物を探しているのですが、音質の評判がとてもよいことを覚えておきたいと思います

書込番号:24650053

ナイスクチコミ!0


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:39(1年以上前)

>里いもさん
RF-U180TV のご提案ありがとうございます
見てみたところ価格やデザインなど理想に近いのでこれを第一候補をして検討してみたいと思います
たしかに高齢にとっての聞きやすさは意識したほうがよさそうですね。ありがとうございます

書込番号:24650055

ナイスクチコミ!2


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:59(1年以上前)

>ひでたんたんさん
TY-AR66は見た目もいい感じですね
現物を見たい気持ちもあるのですけど電気店で音を聞き分けできるかな?と思い今回は通販を考えています
アドバイスありがとうございます

書込番号:24650071

ナイスクチコミ!0


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 01:00(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
Tivoli Audio Model Oneも高品質そうないい製品ですね
今回はもう少し安価な物で行ってみようかと思うのですがダメだったときはこちらも検討したいと思います
ありがとうございます

書込番号:24650073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/15 01:22(1年以上前)

【リサイクルショップ】に掘出物がある場合がある(^o^)/

書込番号:24650089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2022/03/15 02:17(1年以上前)

eita1000さん、こんばんは。

この掲示板の回答者はオーディオマニアが多く、普通にラジオを使用する人の問題意識とは行き違いがありそうで心配です。良い処方箋を出すには、現状の診断が重要ですよ。

・できれば問題のラジオの型番や写真があったほうがいいです。

・AMは高音域が制限されるので、原理的にぼそぼそします(ラジオを新調しても治りません)。となると「FMでも問題なのか」が気になります(FMは、伝送の音質としては、スマホ再生と実用上変わりません)。

・「アプリなどでスマホ再生すると同じ内容でも気になりません」というのも気になります。この場合、どこから(どのスピーカーから)音が出ているのでしょうか?スマホスピーカーだと低音が出ないので、ぼそぼそはしないでしょうが、聴き疲れすると思います。お父様はその(スマホ再生の)音がお好みなのでしょうか?AMの音を聴きなれた高齢者で「FMの音は硬くて嫌い」と言う人もいますから、配慮されたほうがいいと思います。長時間聴く場合、あまり音域が広いと聴き疲れします。

・同様に、スピーカーが大きく(筐体の容積も関係しますが)低音が出ればいいというわけでもありません。慣れたサイズがいいかも知れません。

一応提案しておきますと、既に上がっているRF-U180TVあたりは安全そうですが、一回り小型ながらICF-306などはアナログ表示部のみのシンプルさで、電池寿命も長いです。他にも色々ありそうですが、実際に色々使ったことのある回答者は現れないでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000818392/

書込番号:24650116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/15 07:17(1年以上前)

↑【天災は忘れた頃にやってくる】!!

先ずは感度の良いラジオを探しましょう(^o^)

書込番号:24650233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2022/03/15 22:26(1年以上前)

たぶん却下だと思いますが、ほかの方が出してないので提案だけ

家から出さないのであれば、そしてWi-Fiがあるのであれば、
アマゾンで安売りしてるときにEcho Dotを買ってradikoで聴く
第3世代はセール時は2000円くらいで買えます

書込番号:24651665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2022/03/16 02:37(1年以上前)

こんばんは。
クチコミトピックス「音質が良いラジオのお薦め」からお邪魔おば。

「低音のぼそぼそした感じ」がイマイチ掴めないのですが、
「箱鳴り」とでも言いましたっけ、筐体(外装ケース)がスピーカーの振動でびびって耳障りに聞こえる。

そんなことでしたら
筐体が振動しにくいようにケースの内側に鉛の薄板のシートを張り付けるとか、
筐体の内部の空洞や、スピーカーの裏面にグラスウールなどの吸音材を詰め込む、
などで改善することもあります。(ソニーの低価格ステレオラジカセなどでの経験より)

お父様の年齢や新しい機器への順応性などわかりませんが、新しいのに抵抗を感じるのでしたら、お使いの機器の改良もありかと。

あえてコンパクトさや多機能・新機能を追求せずに、そこそこの大きさで簡単操作のラジオもあります。

既に販売終了ですが、もうすぐ90歳になろうかの母が寝床ラジオに使っています。
自分が聞いた限りでも、特に耳障りな音ではないようです、高音・低音の音楽鑑賞音質ではありませんが。
たぶん大きめの筐体にそこそこの大きさのスピーカーのおかげだと思います。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/17709/

このメーカーの製品一覧は
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/

高機能低価格やことさらのコンパクトさを目指した機器は、期待を裏切るような気がしないでもありません。
クラシックやポップスなどの楽器音の忠実さを求めるでなく、耳障りな音でない歌謡曲の自然なボーカルや語りなどイージーリスニング的な、聞くだけでしたら数万円の算を掛けることもないように思います。

<余談>

ちょい変わった選択ではラジオだけでなくCD・レコード・USBメモリーやSDメモリーカードのMP3ファイルを聞けるものもあります。

https://book.yamazen.co.jp/product/qriom/audio/a_player/MRP-M100CR.html

しばらく使っていた感想では、耳障りなほど悪い音ではなかったような。
ただ、CDの取り出しに引っかかるような不具合があって交換してもらいました。
通販でなく実店舗で購入した方が不具合対策が簡単かもしれません。

顔のすぐそば、50cm以内とでも、小さめの音での聞き方でしたらコンパクトなデジタルプロセッサのラジオもまぁまぁの音だと感じます、音楽鑑賞や大きな音はダメですが。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/958/

ちゃんとした価格の高音質ラジオでしたら、アンプやスピーカーを別途用意するいわゆるラジオチューナーでしょうけど、そこまでの要求ではないでしょう。
音には不満がでないと思いますが。(YAMAHAのそんなのを使ってます、今は販売終了したかな)

電波の放送ではなく、インターネットラジオを聞ける機種は「サー」とか「ザー」のノイズだけは極めて少ないようです。
音質や耳障りな音かどうかは、別問題として。

書込番号:24651903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/17 22:19(1年以上前)

>eita1000さん

こんにちは。東日本大震災時にお世話になった以来のラジオファンです。毎朝NHK R1を聴いて起きています。

いいラジオで聴くとAMって男性アナウンサーの声にすごく味があります。

ラジオは昔のラジオの方がなぜか高音質です。私の最高評価は1981年発売のSONY ICF-9740です。製造中止になって久しいですが素晴らしいラジオです。今はSONY ICF-M770Vを愛用しています。

それに比べると最近のラジオはいいものがありません。それはSONYやPana製でもです。最近のミニコンポのAMチューナーなんて最悪でおまけ程度のものです。FMも同様です。

お父様にネットラジオなんか難しいでしょうね。ラジオってスイッチONで聴けるのが当たり前のものですから。

音の良いラジオですが、スピーカーが大きなものがお勧めです。ICF-9740は16cmスピーカーで木製ケースですね。最低でも10cmくらいのスピーカーが欲しいです。個人的な経験では中国製の安価な物でもスピーカーが大きければそれなりに鳴ってくれます。今のラジオは中国製の方が高性能なものが多いくらいです。

残念ながらラジオは店頭試聴ができません。なぜなら電器屋の中では電波が届かず雑音しか聞こえません。

所有していませんが、AudioComm RAD-T550Nなんか良さそうですね。DSPラジオですし、スピーカーも大きく、AC電源が使えます。まさにホームラジオです。5千円しないようです。

書込番号:24654742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2022/03/18 22:34(1年以上前)

自分が欲しいラジオを書き記します。

https://kakaku.com/item/K0001346222/

書込番号:24656242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 対応が早い!

2022/03/12 21:40(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:1件

対応が早いです。注文して翌日に届きました。

書込番号:24646153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/12 22:00(1年以上前)

>白ぴっぴさん

良かったですね


ところでどこで何を買われたんですか?

書込番号:24646187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)