
このページのスレッド一覧(全1473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年4月16日 14:08 |
![]() |
14 | 3 | 2021年10月25日 19:59 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年3月12日 19:53 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月2日 20:17 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月7日 15:58 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月3日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
・ミュージックプレーヤーの購入検討ですが、低価格の中国品は聞く事はできてもPCからプレーヤーに曲を移した際に文字化けや曲順がバラバラだったりフォルダがランダムだったりと構成がおかしくなるケースがあり、曲の名前や記号、アーティストやアルバムの名称を統一したり整理してもプレーヤーの中はバラバラの曲順になっていたりしました。
国産、中国産かまわずフォルダ事やアルバムごと、曲順に再生できるオススメのプレーヤーはございますか?
0点

>カカクカシムさん
こんにちは
ほとんどのプレイヤーがタイトル名で再生するので、
ファイル名に番号を振ってもその順番には再生されないです。
WMPしかリッピングに使ったことないのですが、リッピングの時に
タイトル名の頭に01,02,03,04,05・・・・とつけてあげると曲順通りに再生してくれます。
書込番号:24083884
0点

>カカクカシムさん
こんにちは
アンドロイドスマホ・タブレット端末なら、MP3ならPowewampなどご自分が気に入ったプレーヤーアプリを入れておけば十分に再生できます。(専用機種のご購入も必要無いと思います。)
書込番号:24083946
0点



家電その他
蛍光灯管が切れたので、買ってあった蛍光灯管に交換した。
古い蛍光灯管は普通にゴミで出せないので近くのケーズデンキに処分に持って行ったら、「当店で新たに買ってもらわないと回収できません。!!」以前ここで予備で買ったのにまた買わないと回収してくれないなんて、おかしいい!!
もう二度とケーズデンキで買い物しない!!!
例えケーズデンキの値段が安くてもここでは買い物しない!!!
0点

それでよろしいと思います。
向こうも変なゴミを持ち込まれずに助かるでしょう。
最近この手の処分は厳密になってます。
書込番号:24045439
7点

以前購入した証明はどのようにしたのでしょうか?
レシート等が出せないなら至極当前の対応ですね。
ケーズデンキも今後は変な客に絡まれなくて喜んでいると思います。
書込番号:24045797
7点

家の方のケーズは、店員に聞けば処分だけしてくれますよ。
今は分かりませんが。
書込番号:24413371
0点



家電その他
【使いたい環境や用途】4畳半でのプロジェクター設置
【重視するポイント】性能
【予算】120000
【比較している製品型番やサービス】EH-TW5750 ht3550 3550i
【質問内容、その他コメント】この辺の価格帯ではFHDか4Kか迷うのですが、FHDでも投影80inchなので
エプソンがいいのですが、今使っているのはHT2050のFHDです。4kに合わせるかFHDの液晶にするか......
参考まで、お願いいたします。
1点



家電その他
パナソニック ワイヤレスモニター付きテレビドアホン VL-MWD303 VL-V572L を使用しています。
家の周りにセンサー付き屋外ワイヤレスカメラ VL-WD713K を3台つけて画像をSDカードに記録しています。
最近来客がインターフォンを押したときに限ってSDカードのデータ確認が始まり、室内からの応答が全くできなくなってしまいます。
こちらからの応答が来客には聞こえないため、慌てて玄関まで行かなくてはならず困っています。
毎回ではありませんが突然データ確認が起きるのです。
パナソニックに修理にきてもらいましたが、症状が出ないと作業のしようがないといわれ、結局改善されないままです。
VL-MWD303(室内のモニター)の横のリセットボタンを押してみても改善しません。
どうしたらいいのか困っています。
0点



家電その他
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1298695.html
記事を読んで行くと非圧縮で4K 120Hzを伝送する場合は4:2:0 10bitが必須、DSCによる圧縮で伝送する場合は4:4:4 10bitが必須要件とありますが、そもそも4K 120Hz 4:4:4 12bitでも48.11GbpsだからDSCによる圧縮は必要ないですよね?
圧縮に対応したモデルが1~2製品存在しているようですが、ソレが原因でHDMI2.1対応アンプやTVとの接続でブラックアウトするトラブルが起きたりするんだろうか?完全な想像ですけど。
この辺りに詳しい方がいたら見解をお聞かせくださいませ。
書込番号:23893765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜なるほど、4K 120Hz出力でもDSCによる圧縮伝送を行ってもOKだけど4:4:4 10bitでの伝送からねって事ね。
8Kのソースが増えてくればDSCによる圧縮伝送に対応した機器も増えるのかしらね。
書込番号:23893878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



家電その他
ウイグル人強制労働反対法に反対した
NIKE。
日本企業も例外ではなかった。
日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱、ミツミ電機、任天堂、
パナソニック、シャープ、ソニー、
TDK、東芝、ユニクロの11社が
あげられている。
書込番号:23825618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国に委託しウイグル人に強制労働させていることを知ってて黙認している日本企業は最低です。
書込番号:23825928
2点

心が痛む内容です。
中国と云う国は何世紀以上もの長い間、近隣諸国を虐げてきました。
指導者が変わっても、やる事は同じです。
不謹慎かもしれないが、海が在って良かった。
金に目が曇らなければ中国はたいした国ではない。毅然としましょう。
書込番号:23826627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)