家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

中国製の照明器具のリモコンの操作(接触)不良があるため、リモコン修理交換可能なら行い、不可能なら学習リモコン又はAlexa等にしようかと思いますが、使い勝手は登録含めてどちらが簡単ですか?

Alexaはスマホ操作それとも音声操作ですか?
特定の照明器具のみ入切するのに、どれが実用的ですかね?

書込番号:25582491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 lunaxxxさん
クチコミ投稿数:1件

フィン?は綺麗でした

製品…NALX127AL-Wを2022年2月?使用しています。
最近数週間前から、@乾燥が終わってもどこか生乾きで出てくる A乾燥時間の伸びやエラーなどは一切出ていない B終了後、ドアを開けると湿った熱い空気を感じる(からっとしていない感じ) という症状が出てきました。

乾燥経路は詰まっておらず、乾燥フィルターも綺麗(掃除済み)、ネジで外せるフィルターの奥にあるヒートポンプ?もホコリが一切ついておらず綺麗、排水フィルターも掃除済み、窓パッキンも綺麗に掃除済み、センサーに埃などもついていない…で、正直原因が読めません。
洗濯物の量も普通で、多く入れているわけではありません。寒冷地でもないので(関東)、寒さは関係ないと思います。

Panasonicに点検に来てもらうつもりですが、壊れているのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?なるべく自分で解決できたらなと思っており、お知恵を貸していただけないでしょうか。

書込番号:25574541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源

2023/12/01 18:52(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:43件

車載冷蔵庫をポータブル電源から電源をとるのですが、ポータブル電源に、AC、DCが選択できます。
どちかを使用した方が消費電力が低いのでしょうか?
長く使いたく、疑問に思いましたのでアドバイスお願いします。

書込番号:25528668

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:318件

2023/12/01 22:27(1年以上前)

ポタ電の画面表示に出力電力の表示ないですか?
あるなら、両方試して比較したらどうですか?

書込番号:25528966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2023/12/03 16:01(1年以上前)

一般的にはDC電源対応の電化製品の方が電気代を抑えやすいと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25531192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 horakaさん
クチコミ投稿数:3件

最近2016年式のレコーダーが壊れ修理をたのむよりかは買ったほうが早いと思い昨日4Kモデルを注文したばかりなのですが
4〜5日の間で配達してもらうように決めてしまいその間録画ができないことに気づいた( ;∀;)・・・考えた結果BD-HDW75がクローゼットの中にあることを思い出し取り出し設定をして「さ〜録画予約しよう・・・・」 あ・・・・・この昔の機種だとDRで録画したのにもかかわらずダビングした物を2016年頃の機種で見たとき(2.7倍)に表示されて画質落ちるんだったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
こちらの設定が悪いのか無知なのかわかりませんが表示されてしまいます?2.5倍だと3倍になったような・・・・ この現象を改善させる設定はないでしょうか? それとも諦めたほうがよろしいですか?迷っています( ノД`)シクシク…

BD-HDW75でDRで録画した物を新しい機種で見たときに同じDR表示になっていて画質もきれいなままの状態にする方法があれば知りたいです 宜しくお願い致します。(o*。_。)oペコッ

書込番号:25306614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2023/06/18 11:35(1年以上前)

HDDにはDRモードで録画されてるんですよね。

BDにダビングしてですね。  BS/CSだと130分、地上波では180分です。

これ以上の時間は自動的にハイビジョン長時間モードに変換しますね。

書込番号:25306638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 horakaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/18 17:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

BS/CSだと130分、地上波では180分に自動に切り替わるとお答えいただきましたが自分の解釈だと「HDDでリアルタイムでしかもDRモードで録画をしつづけた場合「CSだと130分地上波だと180分」超えると自動的に今までの録画した物がDRから長時間モードの画質に切り替わる」 もしそうなら2時間8〜9分で止めた場合DRままの画質で残るのか?
もう一つの解釈はHDDで地上波だと210分録画した場合HDDの画質の方はそのままだがダビングをする際「ブルーレイディスクDLで
録画した場合」3時間30分丸まるダビングできるが180分超えているので長時間モードに切り替わってしまう。

書込番号:25307064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/06/18 22:43(1年以上前)

SHARPのレコーダーは使ったこと無いけど、DRでレコーダー録画した場合は当然ずっとDR、HDDの空きが無くなったらその瞬間止まるか古いのを消して録画し続けるかはメーカーの仕様によるんじゃない?

ダビングの場合はダビングする番組を選んだときにBDに入り切るか入り切らないかは分かるので、「容量が足りません」と言われてダビングされないか、自動で◯倍に変換してダビングするってのもメーカーの仕様による

出来るだけキレイに残したいってのはまあ分かるけど、DRだとHDDに録画出来る時間が短くなってしまうしHDDはまだいいとしてBDにダビングするとき例えばドラマ全話とかだと話数によってはそれだけでBDに5枚とか必要になってくるし、多少画質悪くなっても◯倍モードにしてBD1枚にダビングってのも悪くないと思うけどね

書込番号:25307546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 horakaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/25 19:47(1年以上前)

あれから調べ 色々と試したところ 旧型で録画した番組を最新「BDREなどにダビングしたもの」4K対応のレコーダ―に移した場合
そこからまたBD REにダビングした場合3倍でダビングを促され 元のDRには戻りませんでした「今後きおつけようと思います」
ちなみに ダビングをしなけれればレコーダー内でDRのまま視聴できます。

書込番号:25478153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターにL字変換プラグをつけたい

2023/10/11 20:15(1年以上前)


家電その他

スレ主 ajmudp'wさん
クチコミ投稿数:9件

壁につける棚を買ったのですが、プロジェクターを置いてみたところ充電コードが断線しそうなほど曲がって怖いので、L字変換プラグをつけたいです。おすすめなどあったら教えてほしいです。
プロジェクターはXgimiのMogo proです。

書込番号:25458847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2023/10/11 20:56(1年以上前)

このプロジェクタを持っていないので、DC入力端子の直径、極性等の仕様は判りません。

価格.COMのサイトにおいて、プロジェクタはパソコンカテゴリの中です。
  ↓
https://kakaku.com/item/K0001399137/

書込番号:25458901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

東京電力 TEPCO

2019/10/31 12:55(1年以上前)


家電その他

住設・家電修理サービス 動産総合保険(商品付帯契約方式)で、落とし穴ってありますか?

https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_set/

書込番号:23019545

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/10/31 14:49(1年以上前)

10年間だと3万円の支払い
経年劣化は対象外ですから、そうでは無い故障がどれくらいあるか

書込番号:23019671

ナイスクチコミ!3


comnaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/29 16:52(1年以上前)

引っ越し時は、住所変更手続きが必要ですが、
引っ越しによる家電への影響があるため、
手続き後は、新規契約となります。

以前の住所のままですと、保証はされません。

住所変更は、WEBサイトの くらしTEPCO web にて可能です。
電気契約の住所変更と、住設・家電修理サービスの住所変更は
連携されていませんので、それぞれ行う必要があります。

住設・家電修理サービスの住所変更は、TOP画面から下方にスクロールしたところにある

ピックアップ
「くらしTEPCOサービス(月額支払等)」から変更可能です。


書込番号:25442386

ナイスクチコミ!1


comnaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/29 18:22(1年以上前)

(補足)
契約者の住所変更は、
「くらしTEPCOサービス(月額支払等)」→「契約者情報変更」より変更可能ですが

保証対象となる家電の場所である「機器所有者・使用場所情報」については変更されませんので、

旧住所の契約→解除
新住所の契約→新規契約 の手続きが必要となります。
https://tepco.zendesk.com/hc/ja/articles/4404388483097?ctype=personal&sid=360005930214&bsid=360005930214

書込番号:25442493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)