
このページのスレッド一覧(全1473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2023年9月20日 12:41 |
![]() |
4 | 6 | 2023年9月10日 21:46 |
![]() ![]() |
496 | 13 | 2023年9月4日 19:36 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年8月8日 17:48 |
![]() |
2 | 0 | 2023年7月27日 10:29 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年7月22日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電その他
客間のエアコンとして、2021年に購入しました。
一言で、値段に対して性能不足です。
2年ほどはたまにお客さんが来た時のみ使用で、
室外機の音の大きさと電気代が爆上がりするのに驚いてはいたけど、お客さんが快適ならと思って我慢してました。
この1週間ほど、私の仕事部屋として使い、エアコンが効いてない事に気づいて、年会費払って契約している安心修理サポートに修理依頼しました。
現状としては、6畳和室で、昼間にカーテンを閉めて、25℃の風量自動で30分以上かけても、室温28℃から下がらず湿度も上昇する感じです。
そして今日やっと、修理の人が来たのですが「どこも悪くありません。性能の問題です。修理が無いので出張費請求します」って帰って行きました。
それで安かろう悪かろうだったのか!と、怒りが止まらず、サポートと購入店に出張費請求の件も併せて問合せしたのですが、言うことは同じで。納得いかないなら、更に出張費かかるけど、また修理の人派遣しましょうか?と。
何のために年会費払ってるのかとバカバカしくなったり、ガチャン!と電話切られたりして心が荒みました。
もう2度とこの量販店では購入しません。
書込番号:25429577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
「もう買いません」なんて捨て台詞を吐いたら、それで目の前のエアコンが直るんならいいんですけどね。
値段に対して能力不足って、実際買った型番も半端なら値段は書いてないわじゃ、読み手には何がなんだか??ですよ。
ここの場は原則伏せ字無用なんで(伏せたって判るから無意味、むしろ読み手に検索の一手間を負わせる迷惑行為に等しい)、
ちゃんとヤマダ電機で買った、型番YHAC-22L1-W〜同-28L1-Wのどれなのかまで、はっきり書きましょうよ。
https://www.yamada-denkiweb.com/search/yhac-/
まぁ冷房能力2.2kWであれ2.8kWであれ、6畳間にならどれでも概ね不足はない筈。。建物の作りや部屋の向きにもよりますが。
質問や相談でもないのに、勝手にお節介しますね。
そのエアコンがちゃんと仕事してるのかを、定量的・客観的にに確認したんですかね?
エアコンが冷えてないかも?ってときに真っ先の確認事項は、
冷房モードの室温最低設定・風力最大設定で20分とか連続運転して、室内機が吸い込んでる空気の温度と吹き出してる空気の温度「差」はどれくらいあるのか、且つそれなりに強い風が出てるか、です。
温度がどうかならば、家の寒暖計でも使えば(無ければ百均で買ってくるもよし)、ご自身でも計れるでしょう。
もし仮に、エアコンの機種選定がその部屋に見合わない(足りない)にしても、
正常に冷房機能が働いてるエアコンならば、上記の温度「差」はそれなりの値が出ます。
ざっと8度か10数度かの「差」がある筈です。正常ならば、どこのどんなエアコンであれ。
部屋が広かれ狭かれ、その日の気温が高かれ低かれ関係なく。
その温度「差」があり且つ相応に強い風がでてるにもかかわらず、部屋の温度が下がらないんなら、その部屋の状況に対してエアコンの能力が足りてない、ってことになります。
ともあれ、上記「温度《差》」と「風量」の確認を。
今更解決したいなんて思わない、とっとと買い換えるって決めてるわいって感じなら、スルーで。
書込番号:25429758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアコンの性能なんだから仕方ないんですよ。
型番とか、メーカーとか入れたら「訴訟になる可能性あります」という警告文が投稿前に出てきたので削除した次第ですが、訴訟にならない保証があるなら警告文出ないよね?と、警告に従いました。
値段は、その当時7万程だったと思います。
調べれば分かるのではないでしょうか。
6畳で冷えない状況も書いています。
それで伝わらないのなら、お互いに仕方ないですね。
朝5時から、室外温度マイナス1度で自動運転してたのですが、湿度が上がる一方です。分からないらしいので、温度計の画像貼りますね。
書込番号:25430014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまわり__2023さん
まぁ冷静に。
伝わらないのはお互い様なようですよ(苦笑)。
腹立って書き捨てたつもりが、難癖つけられて更に気分悪くされましたかね。
で本題、
当方は、室温がどうかなんて聞いてもいませんよ。
エアコン室内機が吸った空気をちゃんと冷やして吐き出しているのか、を知るべきだ、
だから室内機が吸ってる空気と吐いてる空気の温度を直に計ってみてね、と申したんですがね。。。
室温で計ってる限り、エアコン自体が調子悪いのか or エアコン自体は悪くなくて使い方?そもそもの機種選択が不味かった?のかは、たぶん永遠に判りません。
室温で見ていても、部屋が冷えない要因↓のすべてをひっくるめた「結果」しか見えないのです。
冷えない要因:
・エアコン機体の不調
・エアコンの手入れ不足
・エアコンの使い方の間違い(操作ミス)
・エアコンの冷やす能力以上の熱が部屋の外から入っている
→部屋が閉め切られてない。
→部屋が広すぎ:冷やすべき空気の容積が多すぎる(機種選定ミス)。
→住まいの作りが悪い:壁や床や天井や窓の断熱性能が悪い(同上)
→室内外の温度がそもそも高い(自然だからどうしようもない)。
んで、エアコン屋はどの道、既設のエアコンの面倒しか見てくれないんですから、
「部屋が冷える or 冷えない」って大雑把な括りで押し問答したってダメで(上に挙げたどれが主原因かなんて真面目に調べちゃくれない:エアコン屋の責任範囲はエアコンが正常かどうかを調べる〜異常なら直すだけだから)、
「エアコンが本来の仕事をちゃんとやってるか:充分冷やしてる or 冷やしてないか」に絞って、その点どうなのかで白黒つける→もしエアコンが調子悪いなら修理なり交換なりで本来の冷房能力が出るようにしてもらう、って風に持っていくしかないんです。
もっと言えば、
延長保証みたくに後からタダで面倒見ますって類いの前払いサービスは所詮、ユーザーからの苦情や指摘をかわして何も手を下さないのが最も損しない(〜儲かる)んですから、「こんなもんだから諦めて」って言いたくてしょうがないんですよ。
それを覆して「直さなきゃダメだな」と認めさせるだけの客観的事実を見つけて明確にしておかないと、相手のいいように言いくるめられるのがオチです。
#まぁ業者の質の良し悪しもありますが。
だから、
「エアコンが充分冷やしてる or 冷やしてない」のを直接的に・ユーザー自身で判断できる手段として、先述のごとく、
「冷房モードの室温最低設定・風力最大設定で20分とか連続運転して、室内機が吸い込んでる空気の温度と吹き出してる空気の温度《差》はどれくらいあるのか、且つそれなりに強い風が出てるか」
を診るべき、と申しているんです。
お持ちの温度計を、エアコン室内機の吸い込み口付近にぶら下げるか貼り付けるかする→温度の数字が止まるまで待つ=「吸い込んでる空気の温度」が判る、
更に、その温度計をエアコン室内機の吹き出し口の直近直下付近にぶら下げるか貼り付けるかする→温度の数字が止まるまで待つ=「吹き出しいtる空気の温度」が判る、
です。
両者の値を引き算したら値=《温度差》は何度か?が判ります。
エアコンが冷房フル稼働な状態で一般的には、
・その差が 8度 かそれ以上:そのエアコン機体は正常(エアコン以外の理由で部屋が冷えない状況)
・同 8度 未満:故障→エアコン業者を呼べ、です。
まぁ、今回どうするかは存じませんが。。。
今あるものを何とかしたいって気があるのなら、上記お試しを。
書込番号:25430356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、ヤマダさん以外の電気屋さんは修理対応出来ないそうです。
他の家電量販店も、街の電気屋さんも「部品が取り寄せられないから、見られない」と断られました。
吹き出し口からの温度を調べただけで帰った、ヤマダさんが手配した、メーカーから来たという身元の不明な業者さんですが、「性能の問題」と言って帰ったあたり、そういうのが多いのかもなと感じます。
なので、どこどこオリジナルは買わない方が良いみたいです。
購入店の対応も酷かったし、それなりの商品という事で。次は他の部屋のエアコンと同じ、日立の白くまくんを街の電気屋さんで検討中です。
やっぱり、最後は人だと思います。
特に家電は、安けりゃいいのは有り得ないかな。アフターフォローがダメとか、無理です。
書込番号:25430362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別にあなたが仰っている事に腹を立てるも何もありませんよ。それこそ、お金にならないじゃないですか。
年会費だけ取って修理はかわすとか、まあ、そういう企業ならその程度というまでです。
そこに労力を使う気は無いので、事実として「粗悪品」だと口コミして終わりです。
環境には悪いけど、スパっと買い替えます。使えない物に煩わされるのは、面倒なので。
この様な投稿にお時間を頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:25430367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまわり__2023さん
一点だけ補足。
>型番とか、メーカーとか入れたら「訴訟になる可能性あります」という警告文が投稿前に出てきたので削除した次第ですが
メーカー名・型番や業者名を書くのは何の問題もないですよ。実際私が書いて投稿できていますよね。
その際投稿しようとした文面内に、例えば「あの業者はサギだ」とかいう表現をしてませんでしたか?
サギは鳥の名前でもあるのでセーフですが、特定の漢字2文字で書いちゃうと、仰るような警告が出て投稿できないです。
ここのサイトの投稿には書いちゃいけない「NGワード」が存在します。
書込番号:25430383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



家電その他
リビングのテレビターミナルを交換するにあたり
アドバイスをお願いできますと助かります。
現在、使用している品は
松下電工 WBS4762K(端末用) 電流通過型
です。
交換品として
パナソニック
テレビターミナル WCS3013W 電流通過型を
購入し接続しましたが、テレビが映りませんでした。
そのため、元のWBS4762Kに戻したところ
問題なく全て映りましたので
購入したテレビターミナルの種類を
間違えてしまったのかと思っております。
ちなみに別の部屋はWCS3013に交換しても
無問題でした。
全部屋分配器から受信していますが、
交換した別の部屋と、今回のリビングの違いは、
リビングはCATVのSTBを経由して
地デジ、BS、CATV、4Kを観ている事です。
それが影響しているのかケーブルテレビ経由では
テレビが映りませんでした。
WBS4762Kの後継品をご存知の方がいらしたら
品番等を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25417310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々の端子に対し、交換した端子で選定は間違っていないと思いますよ
取り付け時により線が中心軸に触れたとかじゃないですか?
個人的には配線を接栓に加工して接続するタイプがお勧めですけど→WCS3814W
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2017/01/06/2017010600220044.PDF
書込番号:25417411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ramaronさん
こんにちは
後継品は、WCS4712です。WCS4712は、4K・8K衛星放送にも対応しています。ただし、WBS4762KとWCS4712では、端子の形状が異なります。そのため、接続するケーブルや分配器も変更する必要があります。ご注意ください。
書込番号:25417427
2点

>mokochinさん
コメントありがとうございます。
とても親切丁寧にご説明くださって感謝いたします。
当方、技術的に未熟なので
購入品でも交換可能との事なので
次の週末にでも再トライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25417529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
こんばんは。
早速アドバンスくださってありがとうございます。
とても分かりやすくご説明くださって感謝申し上げます。
後継品はケーブルや分配器の変更が必要との事、
承知いたしました。
納得できたので諦めがつきます。
的確なアドバンスありがとうございました。
書込番号:25417535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ramaronさん
オルフェーブルターボさんが言われているように、WBS4762Kの後継(完全互換機種)はWCS4712です
ただWCS3013だからといって、全く映らないのはおかしいです。基本的にこれを使っても問題ないはずです
これを使ったことで影響が出るとしたら、この端子から出る反射波を拾う別の場所のテレビです。
一応、WCS4712のF型接栓タイプは、WCS4812だとお知らせしておきます
書込番号:25417580
0点

>mokochinさん
さらにコメントくださってありがとうございます。
また追加情報も助かります。
教えてくださった品が良さそうなので、
リビングにはWCS3814かWCS4812に
変更しようと思います。
ありがとうございます。
今回、心線はきちんと挿したつもりでしたが、
同軸ケーブルが別の部屋より太かったので
ネジ止めに苦戦してしまいズレてしまったのかも知れません。
実はWCS3013は4つも購入してしまったので
使える品と聞いて安心しました。
こちらは他の部屋の交換用として使います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:25417716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



家電その他
今日、ケーズデンキに行ってきました。
売出しとのことで、入口で整理券を貰いました。
買う予定もなかったのですが、安く買える整理券を
貰ったので「電気掛敷毛布」を購入することにしました。
・
そこまでは良かったのですが、レジ前に並んでいていたところ、
中年の男性店員に「整理券を見せて下さい」と言われました。
整理券を見せたところ奥から商品を出し「こちらのレジへ」的な
そぶりをされたので、レジの方に行こうとした所、
「順番通りに並んで下さい」と言われました。
私の前には男性が一人並んでいたので、
それまで私はちゃんと順番通りに並んでいました。
・
こんな理不尽なことを店員に言われたのは初めてです。
はじめからレジの前に私が行ってから商品を出せばいいだけの
話しです。帰りにイライラが止まらなくなったので、
ケーズデンキの本社に電話しました。
これも、あり得ない話だとは思うのですが、
店の方はやっているのに本社は正月休みでサポート
センターなどにも繋がらず自動音声で「休みです。。。」
本当にあり得ません。
・
仕方なく私が購入した店舗に電話したことろ、
その店舗の責任者らしいのですが、
こちらも感じの悪い電話対応でした。
・
以前購入したノートパソコンも「ケーズデンキモデル」
のパソコンを購入したのですが、すぐにキーボードが
壊れました。
・
こういったことが何度もあって嫌な思いをしたので、
もうケーズデンキからは一切購入しません。
・
やはり地域密着の街のデンキ屋さんで買うのが一番ですね。
こんな長々と愚痴を言うつもりはなかったのですが、
あまりにも対応が酷かったため、事実だけを書き込ませて頂きました。
・
私の投稿を見て気分を害された方は本当にすみません。
今後はできれば、愚痴やクレームではなく、
もっと明るい投稿をしたいと思います。
199点

>kira2yzさん
こんばんは〜!
ケーズデンキの初売りは、Webの方でも掲載されてましたよ。
石油ファンヒーター&電気あんか&電気敷布セットの福袋など50セットだったかな?!
支払い方法は、クレジットまたは代引きでした。
店頭だと、1月2日の朝6時位から並べば購入できるらしいです。
Joshin Webで購入しても、初期不良や不良品はありますし、言葉の伝え方も考えて焦らず分かりやすいように自分はサポートセンターの方にメールでやりとりしてます。
書込番号:23149028 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

地元に店舗が無いのでケーズデンキを利用している訳では無いけれど、自分は定期的に建つ新アカのケーズデンキ批判のスレッドは信用しない事にしています。
書込番号:23149041 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

年始の売り出しで混雑の中では接客なんてある程度の妥協が必要だと思いますよ。そもそも”「こちらのレジへ」的な
そぶりをされたので”だって、言葉で明確に誘導されたわけではないので、スレ主さんの勘違いの可能性が高いです。キーボードの故障も、ケーズデンキで販売されたキーボードが他の量販店で販売されたキーボードより故障率が高いという統計データはないと思うので、単に運が悪かっただけです。
ケーズデンキで今後購入しないのは勝手ですが、同様の状況なら同業他社でも大差ありませんし、工業製品を購入している以上、街のデンキ屋さんで購入しても、不運による初期不良は避けられないと思います。
書込番号:23149519
47点

もんちゃん先月ピクセラのチューナーをケーズで買ったんだけど
段ボールに入ったチューナー持ってレジに行っていいのか店員呼んだ方がいいのかよくわからないから
他の商品を見ながら店員が通りかかるのを待ってたんだお
いつもなら見てるだけで用もないのに話しかけて邪魔するのに買いたいときは来ないんだお
仕方なく店員を探したら電話やパソコンのコーナーで女子高生3人と話してたり、電子ピアノの所で若いお姉さんと話してたりでいつまで経っても話してるんだお(ノ_・,)
あきらめて帰りかけたらシフトの交代で新しく店員が入ってきたからやっと買えたんだお・゜・(つД`)・゜・
でもモンちゃんは街の電気屋さんよりケーズの店員さんの方が好きだお
街の電気屋さんはモンちゃんのことを客扱いしないんだお
客はモンちゃんの親で高いから他で買った方がいいよってゆうモンちゃんの事なんてお邪魔虫ぐらいにしか思ってないんだお
だからすんごく態度が悪いんだお(>_<")
なのでもんちゃんがよく使うお部屋のエアコンに不安があって冷房が使えない状態だけど
電気屋さんが恐くて放置してるんだお
書込番号:23150032 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

家電量販店では ケーズが一番店員が寄ってこなくて、ゆっくり見れます。
レジの最悪経験は 山田君だね。
書込番号:23150600
19点

kira2yzさん、こんばんは
>「順番通りに並んで下さい」と言われました。
>本社は正月休み、本当にあり得ません。
>ケーズデンキモデルのキーボードが壊れました。
>もうケーズデンキからは一切購入しません
>地域密着の街のデンキ屋さんが一番です。
街のデンキ屋さんで並ぶのはめったになさそう。
専用モデルもないと思います。
お店=本社?の可能性が高くあとは正月やっている店をさがすのが課題ですね。
品揃えと値段は妥協が必要かもしれません。
書込番号:23158021 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ケーズは対応態度論外ですよね^ - ^
書込番号:23573073 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

私も同じ思いですので気持ちわかります。
家電の取付工事の差額が返金されるのでお店から電話があると工事の方に言われて待っていましたが、かかって来ないので電話をしたところ、調べて折電するとの事でしたがかかって来ませんでした。こちらからも数回かけ直してやっと5時間後に繋がりました。私が話した人は退社していたので上司に変わってもらったところ自分が持って来ると言いうので待っていましたが来ませんでした。翌日、私が話した店員から上司から電話をするようにと言われたとの事で電話がかかって来ました。調べたところ工事の方から連絡を受けた人が私に連絡をするのを忘れていたとの事。それをまた私に折電するのを忘れていたとの事。どの人もあり得ません。
その工事の前に違う家電が故障し、違う工事の方が来られてメーカーに修理に出すとの事でした。2ヶ月近く連絡が無いので、またこちらから連絡したところ工事の方から預かった家電を引き継ぎが出来ていなくてメーカーに出さずにずっと修理のカウンターに放置されていたそうです。引き継ぎが全く出来て無く、また2ヶ月近くもそこに放置されていても誰もこれは何だろう?と思わない。何かをしようとしない人達ばかりの店に不信感しかありません。
もっと良いお店だと思っていましたがもう2度と購入しようと思わないです。
書込番号:23926211
57点

店名を出した方がいいのでは、
安く買えた店名とか書き込み見かけます
どこか不明ならアラシと思われてしまうかも、
行く店が改善されればメリットになります。
書込番号:24242614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やっぱ在るんですね…
ケーズデンキ…
アタシも冷蔵庫買い直しの際色々在りました…
書込番号:25409018 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


>☆観音 エム子☆さん
其れはSILVIAね(^^)
書込番号:25409215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




家電その他
QuietComfort Earbuds II [ソープストーン]を測定の森で購入しました。
以前から気になっていたので最安値が決め手になりました。
入金の確認メールが来てからの発送は早かったです。
書込番号:25375696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



家電その他
ヤマダデンキが不正受給促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1d0bdd7529eb0e14a6d1040b9f2262a3152da4
似たような記事は他にもありますが短くて代表的ぽいので。
最近はビッグモーターと損保ジャパンが不正で挙がっていますが、ヤマダはこういう事で不正を。
2点



家電その他
【困っているポイント】
エディオン限定ノート・パソコンがあったり、ビックカメラ限定テレビがあるらしいけれど何のため
【使用期間】
無し
【利用環境や状況】
無し
【質問内容、その他コメント】
ノート・パソコンを抗菌仕様にしてエディオン限定のものを見たことあり。抗菌仕様では無いものと比べたら安くない
ビックカメラ限定のテレビがあるらしく、ジョーシンの同等品よりは安くないらしい
何のためなんでしょう
消費者にメリットはないようなんだけれども
書込番号:25351919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段よりも付加価値の高さに、購買欲をそそられる人向けでしょう。
家電によっては、色の種類が違ったり。
掃除機だと、付属のアタッチメントの種類や数が違うことも。
洗濯機なら、洗いのメニューが多かったり、風呂水ホースが付いているものがあったり。
製品によっては抗菌仕様だったり。
もちろん、オリジナル仕様と違うので、高くなるでしょう。
PCだと、構成部品(SSDの容量・メモリの容量・Officeの有無・内蔵アプリの種類・保証期間や内容の違い)が違うことも。
書込番号:25352025
2点

その製品にもよるでしょうけど、何かしらの違いがあり、それが魅力的に感じる人向けでしょうかね。
書込番号:25352115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)