ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

アイアンの再メッキ加工

2006/08/15 17:57(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

はじめまして、ビーバーと申します。自分はタイトリストの681Tフォージドを使用しておりますが最近7I以下のトップエッヂ付近〈フェース下部とソール前部〉のメッキが薄くなり変色〈真鍮色?〉してきてしまいました〈銅下メッキでは有りません〉。四年間使用〈約80ラウンド+週1〜2回練習〉しておりますが大切にまたこれからも使用して行きたいので再メッキ加工を考えております。再メッキ加工についてはほとんど知識がありませんのでご教授よろしくお願い申し上げます。

書込番号:5348356

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/15 18:09(1年以上前)

書き忘れですが・・・。アクシネットジャパンに問い合わせ致しましたがお薦めでは無いとの事でした。理由はあまり詳しく聞きませんでしたが納期6週間と言われてとりあえず止めました。

書込番号:5348379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/16 01:03(1年以上前)

ネバダゴルフさんでメッキ処理がありますね。
http://www.rakuten.co.jp/nevada/298475/155565/

ゴルフクラブのチューン専門店もありますy
http://www.eonet.ne.jp/~craft-sakai/common/dtl.html

>トップエッヂ付近〈フェース下部とソール前部〉のメッキが薄くなり
リーディングエッジですね。
フェース面もメッキが剥がれているのでしょうか?
フェース面もとなりますと、溝が浅く角が丸くなっているため、溝を彫る必要があります。

再メッキは、方法として2種類
メッキを剥がしてから、再メッキする場合
現状のままから、洗浄して再メッキする場合です。
前者はウェッジのメッキに、後者はパターのメッキで良く使われます。

パターの場合、メッキがくすんできたり、多少の錆びがでるため、服をクリーニングに出すような感じで再メッキを頼みますが
ウェッジやアイアンは、溝が削れていたりするので、溝を削り再メッキし、調整まで必要となりますので、よほどお使いのクラブに愛着が無いと買い換えた方が安くて早いということになります。

私もアイアンの再メッキは、したことが無いので、知識もほとんどないですね。
ウェッジでガンブルー処理は自分ですることがあるのですが、メッキとなると電気処理など機器が必要なので・・

書込番号:5349539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/16 05:40(1年以上前)

パーシモン1Wさんおはようございます。早速のレス有難うございます。     そうか!。再メッキ前に今のメッキを剥がさないと重量が変わってしまいますね。そうなるとアイアンのディティールが変わってしまう可能性も有りますね。また自分のアイアンはダイナミックゴールドS−400からX−100Uにリシャフトしてあり〈ホーゼル穴を広げるかなりの大手術〉バランス調整もヘッドのホーゼル内に鉛を入れるのはイヤでしたのでかなり苦労して調整してありますのでしばらくはこのまま使用していった方が良さそうですね?。ちなみにメッキはフェースの溝の下から2番目位まで変色してますが溝自体はまだすり減ったり等は無いです。今の所錆びも出ていませんので大丈夫かな?。そうそう、トップエッヂではなくリーディングエッヂでした。お恥ずかしい限りです。                 またいろいろご教授よろしくお願い申し上げます。

書込番号:5349803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/17 21:11(1年以上前)

>ホーゼル穴を広げるかなりの大手術
そのように改造されているとメーカーとしては原型から変わっているため引き受けてくれない可能性があります。
材料のことを考えると、発売元で再メッキするのが良いのでしょうが・・

出来れば、メッキが剥がれてしまうほどお使いの場合は買い替えをお勧めします。
前回申し上げたように、費用や時間の面でメリットが少ないということもありますが、金属疲労が起こり本来の能力を損なっている可能性があります。
どれだけ丈夫に鍛えた鉄でも長年にわたり酷使すれば、劣化しますから

プロのクラブでもそこまでは使いません。その前に交換しまうから
ウェッジなどは、年数本は新しく交換するプロもいます。
溝が削れて、スピン性能が落ちてしまうそうです。

書込番号:5354303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/17 22:35(1年以上前)

パーシモン1Wさんこんばんは。このクラブ〈タイトリスト681Tフォージド限定1500セット?〉はもうデッドストック以外新品は有りません。有ってもかなり高価ですので・・・。それにDMG-X100U及びグリップの価格とリシャフト代金をプラスするのはキビシーです〈ノーマルはDMG-S400〉。自分はもう十年位DMG-X100U〈ユニタイズド、要はパラレルチップでテーパーチップでは有りません〉を使用してますので〈ヘッドは違う〉今更代えるのも・・・。またこのクラブタイトリストの690等とはメッキの厚さが違うみたいでかなり傷つき易いのとすぐに下地が出てしまうみたいで中古はかなり程度悪い物が多いみたいです。自分もかなり丁寧に扱ってきましたが・・・所詮はゴルフクラブ、傷や傷みは付き物ですよね。             次に買うクラブはプロパーなクラブでカスタムオーダーしようと思います〈多分国産は対応不可〉。

書込番号:5354647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/17 23:12(1年以上前)

そうですね、タイガーモデルとして限定発売でしたから、新品での入手となると手が出にく額になっています。
たしか、三浦技研が手がけた品だったと思います。

現行モデルですと「MB-5002」がお勧めですね。
中古で、前作「MB-5001」が時折みかけますので、手にとってみてください。
私は、キャビティですが「CB-2002」を以前使っていたことがあり、大変打感の良さが気にいっていました。

もし、興味あればどうぞ。

書込番号:5354785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/18 00:04(1年以上前)

三浦技研のクラブかなり良いみたいですね。しかしユニタイズドシャフト入れるにはまた大手術に・・・。カスタムオーダーが可能でしたら良いのですが多分ムリか可能としてもかなり高価な感じがします〈シャフト自体の取り扱いからヘッドの重量管理がちがいますのでほとんど最初からのフルオーダーになりそう?〉。           ちなみにタイトリストは自分みたいな変人?も相手にしているらしくUSカスタムオーダーでユニタイズドシャフト入れてるみたいです。

書込番号:5354986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/18 02:46(1年以上前)

タイトリスト、オーダーの幅が広いんですね。
日本のはテーパーで組むのが普通ですからね。
Uをみたこと有ったかな?
どこかの中古屋でFWで見た気はするけど・・おぼろげだ。

書込番号:5355344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/18 11:58(1年以上前)

パーシモン1Wさんこんにちは。国産はユニタイズドチップはほとんど有りませんね。テーパードチップの方が組み立ても簡単で正確ですし。実は同じDMGでもテーパーとユニタイズではかなり特徴違うと思われますのでユニタイズで慣れてしまうとテーパーですと違和感あります。特にショートアイアンはシャフトをカットするためシャフト重量が軽くなりますので・・・。ステップの始まりも下からですし〈トゥルーテンパーのフィッティングチャート通り組み立て〉ステップ間隔も広いです。またグリップの下6〜7センチで一度ステップが終わります〈X-100の場合〉。あくまで自分の感覚ですがテーパーよりユニタイズの方がシャフトを感じられると思います〈重量は軽い?バランスポイントが違う?〉。ちなみにシャフト自体の硬さはユニタイズの方が硬い感じです。

書込番号:5355913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/19 21:27(1年以上前)

ユニタイズドシャフトは、ウェッジ組むときしか使ったこと無いですね。
アイアンでユニタイズドにするのは考えつきませんでした。
固定概念にとらわれてましたね。

>あくまで自分の感覚ですがテーパーよりユニタイズの方がシャフトを感じられると思います
それは興味深いです。

>ちなみにシャフト自体の硬さはユニタイズの方が硬い感じです。
その可能性は大いにありますね。
チップ・バット径が広くなってますからね。
その分、支えがシッカリしてきます。

ライフルに少し近いですか?

書込番号:5360228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/19 23:40(1年以上前)

パーシモン1Wさんこんばんは。シャフトを感じられるという感覚ですが他人〈ゴルフ仲間〉が感じています〈自分では使用年月永いため普通に感じてます〉。たしかにテーパードチップのシャフトを打つとダルい感じでキレがないように思ってしまいます〈自分の感覚ですが〉。      硬さについてはやはり感覚的ですが硬く仕上がるみたいです。チップ径は太いねですが第一ステップのすぐ下は逆に細いのです〈テーパードチップはだんだんと太くなるため〉。その代わりにステップが下から始まるのでしょうか?〈フィッティングチャート通りの組み立てです。ちなみにソール面の一番下から第一ステップまでの長さを各番手毎に指定してます〉。    一度お試し頂きたいのですが何せ少数派ですので・・・〈いわゆる変人?〉。まわりの友達も良いのは認めていますがリシャフト代金等と今後の事を考えると・・・バックギアモードです。

書込番号:5360640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/20 00:54(1年以上前)

書き忘れですが。    ライフルとはまた違う感じです。ライフルシャフトほどハジかないです。硬さはライフル7.0の方が硬い感じ。重量も感覚的ですがユニタイズの方が軽いかな?〈少なくともシャープな感じ〉。ウェッジに入れた事がお有りでしたらお分り頂けるでしょうか?〈テーパードチップとの違いが長い番手までつづきます〉。文面で上手く伝えられないでゴメンなさい。

書込番号:5360862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/08/20 01:04(1年以上前)

今考えるとシャフトの先端部分の肉厚が薄い感じ〈シャープという意味です。実際に薄いかは不明〉です。かと言ってシャフト自体が軟らかい訳では有りません〈実際には硬く感じる〉。何となく解って頂けますでしょうか?。

書込番号:5360892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/20 14:16(1年以上前)

テーパーは、円錐状。
ユニタイズドは、テーパーの円錐より円柱に近いですからね。

ウェッジでは使ってましたが、なにぶんフルショットすることは少なく、シャフトが短いので・・
そこまで大きく違いを感じることは無かったです。

ユニタイズドシャフト自体、その当時はよく分からず使っていたもので、今は手元に無いんで再度確かめることも出来ないんですy

費用はかかりますね。
私の場合、ウェッジ1本だけでしたので、手軽で済みましたが、さすがにアイアンセットとなると考えますね。

書込番号:5362082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/03 00:54(1年以上前)

以前ウイルソンスタッフ#7のみ再メッキに出したことがあります。使用頻度が高かったのか1本メッキが剥げたのでミズノでやってもらいました。詳しい工程は知りませんがきれいに仕上がりました。だいぶ昔のことで詳しいことは忘れましたが1万円以上だったように思います。ケチなクラブなら新規購入のほうがいいと思います。しかしお気に入りなら一考する価値もあるかと思います。よろしかったら相談だけでもされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5501337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフ アイアングリップの交換について

2006/09/28 05:59(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。超初心者です。

アイアンのグリップの交換について教えて頂きたく思います。
現在、使用しているクラブ(アイアン)のグリップがボロボロになり、交換をしようと思いますが、自分で簡単にできるものでしょうか?
自分でする場合、簡単な交換の手順を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:5485340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 11:05(1年以上前)

東洋の番人さん こんにちは


http://www.arigaen.co.jp/hi-grip-syuri.htm

をごらんください。

書込番号:5485728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/09/28 15:20(1年以上前)

たいして難しくないですが、全く初めてやられるのなら、2,3本練習してからをおすすめします。

書込番号:5486172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/09/28 15:51(1年以上前)

簡単ですね。
手順は、せいこうさんご案内のHPで分かると思います。
道具については、ゴルフのグリップ交換専用と言われている物を使う必要はありませんy
カッターは普通の物で十分です。ただし、シャフトを傷つけぬよう気をつける必要はありますが
溶液、私はホワイトガソリンを使用しています。臭いが少なく乾燥が速いので

交換後、数時間から1日ほどは放置してください。
溶液が十分に乾燥させる必要があります。

バックラインのある物は、入れ方がズレますと握った時に違和感が出てしまいますので、万力とは言いませんが、シャフトをしっかり固定しておくと良いです。

コードの有無により、若干重さが変わることで、バランスが少し変わることがあります。
軽量グリップでも同じです。
出来れば、交換前のグリップの標準的な重量を調べておくと良いです。
個体差はありますので、同じ型のグリップでも数g違うことはあります。

グリップには、内径サイズによりM58、M60、M62といった表記の物があります。
これもご自分のグリップが何であるか見ておくと良いです。
これにより、多少グリップの太さを変更することも可能です。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/amateur-golfer/benri/koukan/size.htm


過去ログ、キーワード検索で「グリップ交換」と入れますといろいろ出てきますy

書込番号:5486232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/29 06:56(1年以上前)

せいこうさん りんぼうさん パーシモン1wさん ありがとうございました。
超初心者の私ですが、皆様のアドバイスを元にチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5488428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

14本のチョイス

2006/07/25 23:20(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

価格.comの口コミを見てすっかり14本のセッティングに嵌まってしまいました。
TMのr7 425の口コミにも書いていますが現在のセッティングは下記の通りです。

DR TM r7 425 RE*AX PLUS 10.5度 (SR)
FW TM V-STEEL(旧)NS PRO950(S) 3・5・7番
IR ウイルソンTABV NS PRO950(S) 5〜PW
AW フォーティーンP 48度 フォーティーンMP28 51度
SW TM racサテン 56度
PT オデッセイ 2BALL ブレード 35インチ

年齢は36歳、身長176センチ・体重68キロ・HS44前後です。
今年の平均スコアはハーフ48ですが、最近は80台でのラウンドもしばしば。
こんな近況なのですが、資金に余裕が出来たので14本のチョイスを見直してみようかと。
自分が気になっているのは、FWのリシャフトをしようかな&アイアン買い替え。
アイアンは好調なので替える必要はないのですが、ロイコレのSFIフォージドが
気になって仕方がないのです。
先日、ショップでアドレス&ワッグルした感じが完璧にシックリ。
しかし試打クラブはないし、口コミもないし・・・。
またもや独り言の投稿になってしまいましたが、上記の僕の
セッティングを見てここは変えた方が良いんじゃない?
みたいなアドバイスがあれば是非参考にしてみたいと思います。

書込番号:5289096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/26 01:56(1年以上前)

>IR ウイルソンTABV NS PRO950(S) 5〜PW
NS850では無く、NS950ですか?

>FW TM V-STEEL(旧)NS PRO950(S) 3・5・7番
もう少し軽量か柔らかい方が使い易いのでは?

AW、SWのシャフトは、NS950(S)ですか?

書込番号:5289709

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/07/26 08:29(1年以上前)

パーシモン1Wさん

いつも間違えてしまうのですがTABVのシャフトは850です・・・。
48・51・56のシャフトはNS950(S)です。

書込番号:5290009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/27 01:31(1年以上前)

やはり、FWが重く硬いように感じますね。
FWは使われてますか?

組み合わせには、NS850(S)(R)かカーボンでの方がセッティングは自然になりますね。

もし、現状でFWが合わないと感じるなら、リシャフトか買い替えを考えてもよろしいかと思います。

アイアンは、調子が良いなら現状維持が望ましいですね。

書込番号:5292572

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/07/27 08:40(1年以上前)

やはり今のセッティングのネックはFWですよね。
ただ練習場・コースともにFWは好調です。
しかし他のクラブとのバランスを考えて、
個人的にはNS PRO GT600か700のSを挿そうと思っています。
値段は工賃込み3本で¥35,000程度だと思います。
やっぱりコレが一番安上がりでGOODチョイスのようですね。
有難う御座いました。

書込番号:5292911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/29 21:05(1年以上前)

もう一つはアイアン以下をNS950Sにするかどうかですね。
ちょっとアイアンが引っかかり始めていませんか?
それならアイアンを替えた方が良いと思います。

書込番号:5300481

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/30 09:40(1年以上前)

shun2611さん

ご無沙汰です。

タブ3・・・いまだにご愛用のこと安心しました。
そうですか!80台でのラウンド、かなり上達
しましたね。もうすこしで70台というところ
でしょうか?

>自分が気になっているのは、FWのリシャフト
をしようかな&アイアン買い替え。アイアンは
好調なので替える必要はないのですが、ロイコレ
のSFIフォージドが気になって仕方がないのです

ウーン。以前も指摘させていただきましたが、
FWの950は重すぎですよ。IRとの流れが悪いと
おもいます。850と950では、タイミングのとり方
KPのフィーリングも、同じメーカーでまったく
別モノシャフトと考えたほうがいいですね。

当方、FWは、パーシモン1wさんから推薦を
うけたロイコレのT.R.C.を愛用しています。

オリジナル(標準装着)でグラファイト社の
シャフトが挿してあり、UTに近いFWですが、
非常にやさしく、扱いやすい良いクラブです。
現在、新バージョンは発表されていませんので、
中古でしかありません。
14度 18度 22度、4度刻みで揃えました。

余談ですが、最新・三浦技研のウエッジ(WMF-N0.3)
は軟鉄鍛造の優れものです。スピン性能抜群です。
F社は目じゃありません。タブ3のバランス・重量
にあわせてオークションで注文し、昨日納品され
ました。(値段のわりには、切れ味のよいウエッ
ジです)おもいどおりのスピン性能と飛距離に
大満足です。

書込番号:5301948

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/07/31 08:37(1年以上前)

皆様、お早う御座います。

>マスターズ休暇さん
もう一つはアイアン以下をNS950Sにするかどうかですね。
との事ですが、アイアン以下とはAW・SWの事でしょうか?
AWとSWはNS950(S)ですが。
理解力がなくて申し訳ありません。

>ist8008さん
本当にご無沙汰しています。
TM425の板ではお世話になりました。
あれから数ヶ月で本当に安定したラウンドが出来る様になりました。
右肘のゴルフエルボーは治りましたか?
新しいウェッジ購入って事は治られたのですかね?
三浦技研のウェッジをオークションで探しましたが出品されていません。
でもF社のウェッジに今の所不満はないので多分今のままいくと思います。

FWのシャフトのバランスが悪いのはご指摘されわかってはいるのですが、
練習でもラウンドでも絶好調なのが踏ん切りが着かない理由なんですよね。
しかしリシャフトして他のクラブとのバランス効果も見てみたい気が。
もう少し悩んでみます。

それとロイコレのSFIフォージドを打たれた方居ませんでしょうか?
本当に惚れ込んでいるもので・・・。

書込番号:5304707

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/31 09:33(1年以上前)

shun2611さん

>アイアン以下とはAW・SWの事でしょうか?

タブVのシャフトを950-Sに・・・ということでしょうか。
選択肢としては悪くないとおもいます。
それか、いっそのこと950Sの挿してあるTMのIRに
変えるか?やっぱり、手になじんだ好きなIRは
なかなか替えられませんよね。

>あれから数ヶ月で本当に安定したラウンドが
出来る様になりました

弾道は、どうですか?方向性が良く飛距離も
でていますか?リシャフトされていないようで、
標準シャフトが合っているようですね。

>右肘のゴルフエルボーは治りましたか?

まだ、完全ではありませんが、ボチボチとラウンド
もしているくらいですから・・・大丈夫です。
ご心配かけました。

>三浦技研のウェッジをオークションで探しま
したが出品されていません

黒染めのWFMは、まずお目にかかれないか、あっても
ひどく痛んでいます。それに値段も高いです。

>でもF社のウェッジに今の所不満はないので
多分今のままいくと思います。

フォー社で不満のないこと、最高じゃないですか!
ボールへのダメージが気にならない、shun2611さん
ですからね。

>FWのシャフトの・・・練習でもラウンドでも絶好調
なのが踏ん切りが着かない理由なんですよね

好調のときほど、新しいクラブへの挑戦をした
ほうがいいですよ。たいていは、調子が悪くなると
別のモノへシフトと考えますが。

>ロイコレのSFIフォージドを打たれた方・・・

パーシモンさんからの情報はないですか?
少し、不要クラブをオークションで売却して
資金を調達・・・って手段は?


書込番号:5304808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/02 23:20(1年以上前)

FWがNS950であっているならアイアンを全てNS950にするとまとまりがいいです。ウェッジはNSでもいいですが、DGでもいい。
1Wから(短い番手に向かって)見てくるとアイアンがやや軽く、アイアンから(長い番手に向かって)見ていくとFWがやや重いのです。
とはいえアイアンも好調なのですよね。
とするとどのあたりで叩いているかを素直に見つめてみれば何が必要なのか、あるいは必要ないかがわかりますね。
セッティングでそれを補えばいいんです。

書込番号:5312738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/02 23:24(1年以上前)

>パーシモンさんからの情報はないですか?
すいません。今のところ無いです。
お店で見ても、試打が出来るところに会ってないので・・

>とするとどのあたりで叩いているかを素直に見つめてみれば何が必要なのか、あるいは必要ないかがわかりますね。
そうですね。
どこに自分があっていて、どれにあわせて行くかです。

書込番号:5312765

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/07 08:57(1年以上前)

ご無沙汰しています。
先週、初の子が産まれててんやわんやで・・・。

アイアンをNS950に・・・そうですね。
FWは好調なので考えてみます。
ロイコレのSFIフォージドNS950(R)をヤフーオークションで
落札したのですが、(R)だとどうでしょうか?
これを機にFWをカーボンのSRにしようかとも思ってるのですが。

書込番号:5324945

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/07 09:45(1年以上前)

shun2611さん

>初の子が産まれててんやわんやで・・・。

おめでとうございます!暑い中、これから、
寝不足になりそうですね。

>ロイコレのSFIフォージドNS950(R)を
ヤフーオークションで落札したのですが、
(R)だとどうでしょうか?これを機にFWを
カーボンのSRにしようかとも思ってるのですが

これまた、ずいぶんとお早い決定でしたね。
もうすこし、検討してもよかったのでは?
実は、ダイワ最新赤オノフ・・・スッゴク良い
IRになっていたということをお知らせした
かったのですが・・・。まっ!購入した
IRのこと・・・相当にお気に入りのことだと
思いますので。

950のRとSは、たんに重量差で、タイミング
があえばまったく問題ないでしょうね。
ただし、これまでの850シャフトとは同じ
メーカーでもまったく別モノシャフトと考えて
よいくらい違いますよ。タイミングのとり方
KPの位置も微妙に違いますから、なれるまで
少し時間が必要かもしれませんね。

FWについては、当方もDRのながれを重視して
いますので、カーボンのほうが無難ですね。

だだし、SRが良いかどうかは試打してみないと
なんとも言えませんね。どのFWを選択された
のですか?

書込番号:5325011

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/07 13:26(1年以上前)

正直言ってロイコレSFIフォージドは早まったかもと思っています。
顔とアドレス時のシックリ感に惚れただけで試打していませんから。
しかもシャフトがRと言うのも引っ掛かる所ですがist8008さんの
あまり差はないとの御意見に多少は安心しています。
とは言え、ルール違反とは思いますが落札したのは良いが購入しようか
迷っているのが本音です。
購入した場合は試打感覚で合わなければ現状のTABVに戻す可能性有り。
もしロイコレが合えばFWを今のVスチールのままシャフトをカーボンへ。
こんな風に思っています・・・。

書込番号:5325452

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/07 15:09(1年以上前)

shun2611さん

>正直言ってロイコレSFIフォージドは早まった
かもと思っています。顔とアドレス時のシックリ
感に惚れただけで試打していませんから

ウーン・・・。微妙なご判断。やはり、試打に
かなうものナシっていうところですか!
まあ、一目惚れっていうのも大切ですが・・・。
顔となかみは別ものっていう意見も多々あるかな?
吉とでることに、期待しております。

>ルール違反とは思いますが落札したのは良いが
購入しようか迷っているのが本音です

資金的に融通のきくものであれば、購入して
おいてもよろしいかと。借金までするとなると?
でも、ヤフオク・・・落札後のキャンセルは悪い
評価となり今後にも影響あり・・・ですね。

>現状のTABVに戻す可能性有り

せっかく、調子の良いIRのこと、これに合わせた
ラインナップを考慮したほうが良いのでは?

当方、TABVのシャフトをS200からNS850−Sに
戻しました

現在、DR(X405HR)にM65から赤マナM63にリシャフト
するか、X435+赤マナM63orヤマハ445+赤マナM63を
あらたに購入しようか・・・どうか迷ってます。
ヤマハ445+M63の組み合わせ、とても気持ちよく
振れて、ボールをしっかりと掴まえてくれます。
ただし、値段が半端じゃないくらい高いのが
ネックです。

FWは、ロイコレのTRCを14度、18度、22度と揃え
ました。TABVとの相性もバッチリです。(余談)

>もしロイコレが合えばFWを今のVスチールの
ままシャフトをカーボンへ。こんな風に思って
います・・・。

Vは、950でしたよね。むしろ、ロイコレにあわせ
たら、同じ950のこと、そのままでもOKでは?

書込番号:5325622

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/07 17:48(1年以上前)

ist8008さん、何度もアドバイス頂き有難う御座います。
ロイコレのSFIフォージド(NS950 R)にして他のセッティングを
変更しないのも有りですか。
それだと経済的にも助かるし購入に一歩傾きました。
しかし、ヤフオクのショップで買うと消費税が掛かるのを知らなかった
ので、予算云々ではなくて狙った値段ではないので躊躇しています。

ist8008さんもセッティング変更を考えていらっしゃるんですね。
4月に従弟のX-DRIVE435ノーマルシャフトのSを打ちましたが、
勿論良いクラブでしたよ。
スクエアに払い打つよりも若干打ち込む位の方が低弾道&強弾道でした。

書込番号:5325894

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/07 20:48(1年以上前)

shun2611さん

>ヤフオクのショップで買うと消費税が掛かるのを
知らなかったので、予算云々ではなくて狙った値段
ではないので躊躇しています

基本的には、消費税、落札手数料は不要です。
だだ、業者さんだと、消費税をとられることが
ありますが・・・。でも、税が取れる業者は、
年間売り上げの・・・千万円という基準があるはず
ですがね?
実際その額にいってなくても、チャッカリ、
消費税として請求しているので、落札前にチェッ
クしておく必要があります。

>セッティング変更を考えていらっしゃるんですね

そうでもないです。たんに、DRの方向性・飛距離
を求めているだけですよ。

>スクエアに払い打つよりも若干打ち込む位の方
が低弾道&強弾道でした

435は基本的に高弾道で、慣性モーメントが大きい
ので、方向性重視でいきます。
当方の場合、DRやFWは打ち込む意識より右足付近に
仮想のボールをイメージしたほうが、クラブ本来
の性能を発揮できるように感じています。

書込番号:5326353

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/07 22:10(1年以上前)

ヤフオクで消費税が取れるショップに基準があるんですね。
知らなかったです、ちなみにショップ名はist8008さんの
ごひいきショップのゴルフエフォート広尾店です。

書込番号:5326668

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/08 06:43(1年以上前)

shun2611さん

>ショップ名はist8008さんのごひいきショップの
ゴルフエフォート広尾店です

おはようございます。アレー!Gエフォートまで
もヤフオクに出品しているんですか?

それなら、直接、ショップで購入したほうがポイント
もつくので・・・よろしいかと。もしくは、藤沢店
がお近くでしたか?そこまで、商品をまわして
くれますよ。

書込番号:5327688

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/08 16:47(1年以上前)

時間がないので手短に再質問です。
ロイコレのSFIフォージドを購入した場合は、
現状のセッティングのまま単にTABVとの入替えを考えています。
第2候補としてTMのRac LTを考えているのですが、その場合は
ロフトを考えて4番IRを購入して現所有のフォーティーン48度を抜こうと
思っています。
両方ともシャフトはNS950でロイコレはRでTMはSを予定。
所有感ではロイコレの方が満足するし飛距離もTABVと似ていると思う
ので第一候補なのですが、何せRac LTは値段が魅力。
今度のアイアンに求めるのは小顔で構えやすく方向性優先です。
どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:5328746

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/08 18:53(1年以上前)

shun2611さん

手短に回答します。

>所有感ではロイコレの方が満足するし飛距離も
TABVと似ていると思うので第一候補

所有感・・・これにつきます!

>今度のアイアンに求めるのは小顔で構えやすく
方向性優先です

ロイコレも方向性は満足されるはずです。なんせ、
飛びキャビIRですから、操作性は必要なく、
方向性よく飛ぶはずです。飛距離は言わずもがな。

書込番号:5328978

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/08 21:48(1年以上前)

shun2611さん

ロイコレのSFIフォージド・・・近くのゴルフショップ
で見しました。

非常にすっきりとしたフェースに深いポケット、
ボールをしっかりと弾き飛ばしてくれそうな
フィーリングがありますね。

とても、良いとクラブだと思います。

書込番号:5329480

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/09 08:40(1年以上前)

ist8008さん

ご返信&アドバイス有難う御座います。
昨晩投稿を見たのですが時間がなく返信しませんでした。
ist8008さんの所有感は大事ですよ。とのアドバイスに納得し
今朝一番で振込みしてきました。
明日には現物が届くと思います。
また、近くのショップでわざわざSFIフォージドを見てくれた
との事本当に感謝します。
すっきりした顔で抜けも良さそうでGOODですよね?
僕も上手くはないけど色々なクラブを試打したりワッグルして
いるので何となくワッグルしただけでクラブの良さがわかります。
グリップがあまり良い状態ではないようなのでグリップ交換して
今週末に練習場で打ってみるつもりです。

書込番号:5330603

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/09 09:23(1年以上前)

shun2611さん

↑ヘンチョこりんな日本語すみません。
あわてて、チェックせずに送信しました。

>今朝一番で振込みしてきました。
明日には現物が届くと思います。

愉しみですね。

>近くのショップでわざわざSFIフォージド
を見てくれたとの事本当に感謝します

近辺のGショップはくまなくチェックして、
自宅近は、Gキッズ(中古・クラブ調整)
ゴルフ5(新品・中古購入)、職場近は、
Gエフォート(中古購入)そして、ヤフオク
(新品購入・中古売却)と使い分けしています。

SFIは、Gキッズにてチェックしました。
たまたま、置いてあったのは、シャフトに
NS1050ーSが挿してありました。値段は、
確か6本で78,000円だったと思います。@13,000円
まだまだ、結構高い商品ですね。

>すっきりした顔で抜けも良さそうで
GOODですよね?

ソールがTABとくらべて、広く、フラットな
のが特徴ですか?
確かに、ソールの抜けはいいようです。

>色々なクラブを試打したりワッグルして
いるので何となくワッグルしただけでクラブの
良さがわかります

さすがですね。目が肥えてきた・・・ってことですね。

>グリップがあまり良い状態ではないようなので
グリップ交換して今週末に練習場で打ってみる
つもりです。

グリップは、お気に入りがありますか?当方、
最近使用してgoodなフィーリングなのが、
おなじみのツアーベルベットでGOLF PRIDEが赤い
文字になっているものです。グリップエンドも
赤です。
通常のものとくらべて、非常にソフトなグリップで、
ミスショットしてもビリビリといやな打感が伝わり
にくいことですね。

ゴルフは肘を痛めやすいスポーツです。
両肘から手首にかけては、練習後、ラウンド後、
充分にケア(マッサージやストレッチ)したほう
がいいですよ。(自戒をこめて!)

書込番号:5330661

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/10 23:40(1年以上前)

本日ロイコレSFIフォージドが届き早速練習場に行ってきました。
始めにピッチングで2・3度素振りをして打ってみたのですが、
正直なんだこりゃ?と言う感触と弾道でした。
悪い意味ではなくて軟鉄鍛造アイアンを打った事がなかったので
打感にビックリしました。
フェースにボールが張付くような感じでボールは今までにない程に
高く上がり真っ直ぐに飛んで行きました。
今までのTABVもとても良いアイアンで甲乙つけ難いと言うか
正直言ってどっちでも良いじゃんって感じです。(笑)
だったら変える意味ないじゃんとも思いますがとにかくTABV
よりも弾道が遥かに高いのでグリーンを直に狙えると思います。
それに味わった事のない良い打感が病みつきになります。
14本のチョイスとの投稿ですが今日はアイアンしか打っていません。
コースにも今月末まで行く予定がないのでバランスはわかりませんが、
このセットで暫く頑張ってみようと思います。

書込番号:5335513

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/11 08:25(1年以上前)

ist8008さん
グリップはDR以外はゴルフプライドの赤・白・黒のマーブル柄のもの
を使用しています。(セルヒオ・ガルシアと同じタイプです。)
明日・明後日と練習して明後日グリップ交換するつもりです。
お勧めの字とグリップエンドが赤のタイプも見てみますね!
多分友人がRac LTに使っているのと同じタイプだと思います。
今日から嫁の実家で子の世話なので練習に行けるかどうか・・・。

書込番号:5336198

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/11 09:28(1年以上前)

shun2611さん

>正直なんだこりゃ?と言う感触と弾道でした。
悪い意味ではなくて軟鉄鍛造アイアンを打った
事がなかったので打感にビックリしました

ウエッジは、軟鉄では・・・?

>フェースにボールが張付くような感じで
ボールは今までにない程に高く上がり真っ直ぐ
に飛んで行きました

軟鉄・・・フェース面に喰いついて弾く感じ
マレージング・・・球離れ良く、弾き飛ばす感じ
ってところですか?

ただ、TAB以上に高ると、余程、掴まったボール
でないと風の影響を受けそうですね?

>コースにも今月末まで行く予定がないので
バランスはわかりませんが、このセットで暫く
頑張ってみようと思います

残念ですね。8月は、暑いけれども、高原
のゴルフコースは気持ちがいいですよ。当方、
20日に福島・棚倉ステークス(毎夏必ず)へ
行ってきます。

>グリップはDR以外はゴルフプライドの赤・
白・黒のマーブル柄のものを使用しています

フィーリングが良いですか?

>今日から嫁の実家で子の世話なので練習に
行けるかどうか・・・。

お近くに、ショートコースはないのですか?
new IR・・・早く使いたいですね。


書込番号:5336295

ナイスクチコミ!0


スレ主 shun2611さん
クチコミ投稿数:492件

2006/08/11 12:49(1年以上前)

ウエッジは3本とも軟鉄ではないと思います。
(フォーティーンのMT28って軟鉄ではないですよね?)

近くに凄く小さなショートコースはあるのですが、
ショートコースに行く時間があったら本コースに行きます!(爆)
恐らく近くのショートコースはPWもフルショット出来ない位短いですし。
8月27日のコース初打ちに向けてロイコレに慣れるよう練習しておきます。

書込番号:5336687

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/11 13:17(1年以上前)

shun2611さん

>フォーティーンのMT28って軟鉄ではないですよね?

すみません。鍛造ニッケルクロムモリブデン鋼
ですね。

>恐らく近くのショートコースはPWもフルショット出来ない
位短いですし。

それじゃ面白くないですね。

書込番号:5336738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

パターのライ角調整について

2006/06/14 15:57(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:1050件

パターにも当然ライ角があります。
今までアイアンはショップの店員さんと和気あいあいと
(煙たがられてた!?)あーでもない、こーでもないと時間を掛け
て調整してきましたが、最近パターのライ角も調整できるようにな
ったことがわかりました(遅いですね(汗))

で 現在使っているパターをいじってみようと思っているのですが
アイアンと違ってライ角をいじってしまうと打感などに変化がない
かが心配です。

2ボールDFX …これに関しては問題なさそうなんですが
スッコティーキャメロンニューポート2は曲げてしまうと打感などが
変わってしまいそうで迷っています。

店員さんはそんなに変わらないような事を言ってましたが実際
のところどうなんでしょうか。

ちなみに右に押し出し気味になることが多くそれを防ごうとする
為か左に引っ掛けてしまうことが度々あります。

なのでアップライト気味にしようと思ってますが。。

難しいですね。

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:5168918

ナイスクチコミ!1


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/14 16:23(1年以上前)

さにさにさん

パターは、いじらないほうが無難ですね。
パッテイングに型ナシ(これは、打ち方か)
っていうくらい、プロでもシビレルくらい
そのタッチには微妙なものがあります。

>アイアンと違ってライ角をいじってしまう
と打感などに変化がないかが心配です

打感よりも、方向性だとおもいます。

>店員さんはそんなに変わらないような事を
言ってましたが実際のところどうなんでしょうか

ウーン。店員さんの言うこと、正しいかもしれません。
G上は、微妙なアンジュレーションがありますし、
ボールのセットアップ位置によって、フックも
スライスもします。

>ちなみに右に押し出し気味になることが多く
それを防ごうとする為か左に引っ掛けてしまう
ことが度々あります。

ボールの位置をずらしましょう。セオリーより
多少左目にボールを置いてみては・・・?

>なのでアップライト気味にしようと
思ってますが。。

どうですかね!やめたほうが無難では。

>難しいですね。

ムズカシイと思います。とりあえず、
どうなってもかまわないパターをいじって
みてはどうですか?

書込番号:5168961

ナイスクチコミ!3


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/14 17:03(1年以上前)

反対に1票です。

スコッティキャメロンなど削りだしのヘッドは曲げると
削りだしの意味が無くなると思います。
あんな細いネックを曲げてフェースがスクエアーを保てるのか心配です。

もし、調整するならシャフトをいじる方法ではないでしょうか。
まっすぐ曲げるのは難しいと思いますが。
ヘッドに直接シャフトが付いているタイプなら
アップライトなシャフトに付け替えることも可能です。

パターを選ぶ際にに自分のライ角に合うのかを
私は基準のひとつにしています。

押し出す事の対策ならグリップを差し替える方法もあります。
フックに入れれば開き難くなります。

また、ボールの位置を近づけてみて下さい。
目の真下より外にボールがありませんか?

また、パターがいつの間にかオープンフェースになってしまっていた事がありました。
長年使っている間にバッグの中で他のクラブの重さで歪んだのでしょうか?
発見して愕然としました。

アマチィアは右押し出しが一般的です。
だからフックラインの方が入りやすい人が多いのです。

書込番号:5169046

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/14 19:06(1年以上前)

追加です。

ご質問とは少しずれるかもしれませんが・・・。

パターは、他の番手と違って、フェースバランス
を重視したほうがいいですね。

つまり、2ボールのような深重心パターをハンド
ファーストに構えて、手首を使ったら動きでは
ヘッドの挙動を無視した意味のないスウィングです。

フェースバランスは、グリップをもって、フェース
が真上を向くもの(代表:2ボール)は、まっすぐ
引いて、まっすぐに打ち出すべきです。
それに対して、ブレードタイプは、ヘッドが斜めに
傾きますので、インサイドインの軌道を描くので
それに反したスウィングでは、きれいな転がり
となりません。

余談でした。

書込番号:5169321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/14 22:00(1年以上前)

>ちなみに右に押し出し気味になることが多く
2種のパター、どちらもですか?

>防ごうとする為か左に引っ掛けてしまうことが度々あります。
フォローを意識するより、テイクバックでインに引き過ぎてませんか?

あとは
ボールと体の距離が正しいかどうかですね。
ボールを2つ用意します。
1つは普通に置いて構えます。
次に、もう1つをボールとこめかみに置いて放す。
これで、下にあるボールに当たれば良いですね。
もし、外れれば、自分の視点がボールに対してどこに構えているかわかりますy
簡単な方法ですので、ぜひお試しください。

>ライ角をいじってしまうと打感などに変化がないかが心配です。
打感はさほど変わりません。
それよりも、ライ各を変えるとボールと体との距離が、アイアンより大きく変わりますので、そちらに違和感があるかもしれません。
私は、多少調整されても良いと思いますy

書込番号:5169869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/06/14 23:00(1年以上前)

ist8008さん one2oneさん パーシモン1wさん
さっそくのご返信誠にありがとうございます

ただ、明日久しぶりのラウンドなので(パターに問題を抱えながらも(苦笑))
詳細なレスは後日改めてさせていただきます。

アイアンを新しくして初めてのラウンドなので距離感が
合うかどうかが心配です。。それよりもパターが問題ですね(汗)

皆さんのアドバイスをプリントアウトして持って行きます。
朝、練習グリーンで試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5170151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/06/16 14:55(1年以上前)

ラウンドして皆さんのアドバイス色々試してみました。
その日は雨が降ってグリーンが遅そうだったのでスコッティ
キャメロンを使いました。

右に押し出してたのはボールを内側に入れすぎてたんですね
よくタイガーなんかがやってるように左目のしたにボールが来る
ようにセットアップすると言いますね。

ライ角はやはりいじらない方がいいのでしょうか。。
たしかにあんな細いネックをいじって無事でいられない気がしますね。

ライ角より打ち方直した方がよさそうですね(苦笑)

書込番号:5174397

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/16 15:24(1年以上前)

さにさにさん

>ラウンドして皆さんのアドバイス色々試してみました

結果は、どうでしたか?何か違いが発見できましたか?

>その日は雨が降ってグリーンが遅そうだったので
スコッティキャメロンを使いました

良いパターをお使いですね。ニューポートですか?

>右に押し出してたのはボールを内側に入れすぎて
たんですね

パターだけでなく、ショットもおなじです。
当方がよくやる手段は、フックラインは、
ボールより少し離れる(ヘッドが返りにくい)
か、いつものセットアップより少し右に
ボールをおきます。
スライスラインはその正反対。

>ライ角はやはりいじらない方がいいのでしょうか

パーシモンさんのご指摘にあるように、セット
アップで、違和感となるようでしたら、少しいじって
みる手もありますが・・・。
なんでもそうですが、実際におこなって、成功する
場合もあり、失敗もあり・・・色々な意味でベンキョウ
になります。
まあ実際のところ、高価なパターでの失敗はいやです
が・・・。

>たしかにあんな細いネックをいじって無事
でいられない気がしますね

一度、お近くのGolfプロショップにお出かけに
なって、相談されてはいかがでしょうか?
親身になって、アドバイスしてくれるはずです。

書込番号:5174434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1050件

2006/06/19 14:42(1年以上前)

ist8008さん こんにちは。いつもご返信ありがとうございます。

>結果は、どうでしたか?何か違いが発見できましたか?

ist8008さん が仰ってたセオリーよりボール位置を左目に
することで右への押し出しが軽減されました。やはり内に入れすぎ
ていたようです。私は普段の球筋がドロー系なのでその傾向
がパターにも現れてしまったようです。。参考になりました。
ありがとうございます。

>良いパターをお使いですね。ニューポートですか?

そうです、ニューポート2ですね

>一度、お近くのGolfプロショップにお出かけに
なって、相談されてはいかがでしょうか?
親身になって、アドバイスしてくれるはずです。

そうします。スコッティキャメロンのほうはいじらない事にします
が、2ボールの方をライ角70度のところを1度上げてみよう
と思ってます。吉と出るか凶と出るか、ですね(苦笑)

書込番号:5182982

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/19 21:34(1年以上前)

さにさにさん

>セオリーよりボール位置を左目にすることで
右への押し出しが軽減されました。
やはり内に入れすぎていたようです。私は
普段の球筋がドロー系なのでその傾向がパター
にも現れてしまったようです

ボールに近づきすぎる、右(内側)に置きすぎる
・・・フック系になりますね。通常のショットでも
応用できます。ドロー系が強いときは、ボール
位置はそのままで、ボールととの間合いをとる
(少し離れる)と、球筋は、みごとにストレート
に近くなります。ヘッドが返りにくくなるん
ですね!スライスが強いときは、その逆です。
↑で同じ事、コメントしていますが・・・。

>そうです、ニューポート2ですね

ニューポートには、1から5まで(?)ありますが、
すべて、試打してみたことありますか?当方
愛用PTは、スタジオデザインN0.5ーMBです。
スコッティはどれもそのデザインが美しい
ですが、このモデル色づかいが特に美しく、
気に入っています。ヒール、トゥバランス
が最高にいいですね。

>スコッティキャメロンのほうはいじら
ない事にします

そのほうが良いと思います。いろいろな意味で。

>2ボールの方をライ角70度のところを1度
上げてみようと思ってます。吉と出るか凶と出るか、
ですね(苦笑)

吉とでると良いですね!

書込番号:5183937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/05 11:51(1年以上前)

ist8008さん

色々アドバイスいただきましてありがとうございました。

結局クラフトマンと相談した結果、私の場合はライ角を直すより
シャフトを伸ばした方が良いということになり34インチから35インチに
伸ばしました。また、中尺を試してみたらどうか、といわれ38インチも試打しましたが、バランスが重いのでストロークが安定してかなり良かったです。 パターの調整は難しいですね。

書込番号:5228150

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/05 12:19(1年以上前)

パターのシャフト伸ばしはどのような方法でされたのですか?

以前中古のパターを買ってグリップを外すと
継ぎ足しの部品が出てきました。
コレが一般的だと聞きましたが。

シャフト入れ替えは手間がかかり、精度に不安がでます。
しっかりとした腕のあるクラフトマンなら問題なしでしょうが。

中尺は私も注目しています。
全体重量が重い方が安定したストロークが可能だと思います。
シャフトが長くなると全体重量はすごく重くなりますよね。
普通が500g前後ですが700g前後になってしまいます。

パターの練習を15分すれば腰が痛くなります。
シニアプロで中長尺が多いのもそんな影響もあるようですね。

書込番号:5228213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2006/07/06 16:03(1年以上前)

one2oneさん

シャフトは継ぎ足しで1インチ伸ばしました。このぐらいなら性能に問題は無いようなことを言われました。たしかに使ってみても問題は無いですね。

今、中尺は色々なメーカーから出てるので自分にあったものが選びやすくなってます。以前は中尺といえば41インチくらいのグリップエンドを腹に当てて打つタイプしかなかった(私の周りには)ですが、今は37・38・39インチなんかもあり、腹にグリップを付けなくていいこれらの長さはいいなと思います。

重量に関してはテーラーのは中尺にしては軽く感じますね。総重量は分かりませんがバランスが軽いのかもしれません。
逆に、ブリヂストンのViQの中尺はやたら重いです。バランスも相当のものでしょうね。

私はまだシニアは遠い(20代なので)ですが、最近腰が悪くぴりぴり来るので、腰に負担がかからない中尺にシフトしていきたいと考えてます(汗)

書込番号:5231171

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/07 16:50(1年以上前)

>シニアは遠い 

失礼しました。自分が近づいているため、ついつい。

さくらも涼太も中尺ですね。
腰には良さそうですね。

長さの選択は何度も打って試すことですね。
1in違うとだいぶ感じが違ってきます。

中尺をどう持ちますか?
両グリップの間隔を空ける
へそ下にグリップエンドをくっ付ける
左手の向きはどうする

いろいろな型がありますね。


書込番号:5233798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

ゴルフグローブについて

2006/06/05 11:21(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:227件

羊皮グローブはしっとりして好きなんですが耐久性に乏しい、雨に弱い、¥高い。 
合皮は雨に強いがゴム質がどうも…
グリップ力の強いグローブは強いが為に破れやすく、弱いグローブは破れにくいが滑る。
最近いろんなグローブを試してますが、なかなかコレ!っというのがありません。
皆さんで、「コレは良かった。」「ずっと使ってる。」というグローブはありますか?

書込番号:5141663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 11:36(1年以上前)

汗にも雨にも強く、天然皮革で値段も安いです。
黒のみですが、丈夫です。
http://www.mizunonetorder.com/mizuno/shop/shop_goods.php3?shop_categoryid=0100001095&shop_goodsid=11000000100001100019

書込番号:5141696

ナイスクチコミ!2


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/05 12:52(1年以上前)

やっぱり、フットジョイでしょ。(シューズも)
柔らかい、でも、耐久性があるグローブです。

長年、愛用しています。

書込番号:5141854

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/05 14:53(1年以上前)

私のお気に入りは
プロギア ドライハンド です。

汗をかいても、雨でもすべりにくいのが気に入っています。
キャディバックに5つは入れておきます。

天然皮革はフィット感はいいのですが馴染むのに少し時間がかかるのと
汗を吸うと後で硬くなりすぐに風合いが変わってしまします。

高級品にはいいものがありますが高いです。
1つ持っています。6000円。(もらい物)素晴らしいです。

フットジョイいいらしいですね。使った事ありません。
もともと足袋やさん?でしたっけ。

書込番号:5142059

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/05 15:35(1年以上前)

one2oneさん

>プロギア ドライハンド です。
汗をかいても、雨でもすべりにくい
のが気に入っています

そうですか!汗っかきなので、
一度チェックしてみます。

>天然皮革はフィット感はいいのですが
馴染むのに少し時間がかかるのと
汗を吸うと後で硬くなりすぐに風合いが
変わってしまします

http://www.footjoy.jp/catalog/mens.asp?c=40&s=stasof&p=
↑フットジョイは、結構、スグレモノですよ。
当方愛用品は、ステイソフとウェザソフです。
不思議と硬くなりません。値段もお安いですよ。

>高級品にはいいものがありますが高いです。
1つ持っています。6000円。
(もらい物)素晴らしいです

6000円・・・もったいなくて使えません!

>もともと足袋やさん?でしたっけ

FootJoyですからね!履物、身につけるもの
に関しては、超一流かもしれませんね。

書込番号:5142116

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/05 15:45(1年以上前)

one2oneさん

余談で恐縮です。
大阪には『値ぶち』ってコトバがあるそうですね。
(支払った金額に見合う質がないと納得しない)
そのためには、とくに主婦は、午前中から買い物に
でかけるとのこと(品定めの時間が必要)。

東京人(関東)がモノを購入するとき、品質と
金額に対する考え方の違いに驚かされます。

失礼いたしました。

書込番号:5142141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/06/05 16:49(1年以上前)

FJは良かったです。
が、たまたま買ったヤツだけかもしれませんが、はめた時に親指の真ん中に縫い目がきてちょっと困った経験がありました。

書込番号:5142247

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/05 17:02(1年以上前)

ist8008さん

今は大阪も東京も変わらなくなってきています。
家電製品は日本橋で値切って買っていましたが
梅田にヨドバシカメラ、千日前にビックカメラが出来て
表示価格のままで買いポイントで還元するというシステムが
主流になってきています。

町の商店街ではまだ値切る大阪のおばちゃんが大勢いますが。
私も大阪のおっちゃんです。
いくら値切ったかが自慢話です。

高くていい物ではなく、良くて安いのもを探そうとしますね。

話が長くなりますが
お店の商品管理で、物が盗まれて対策する場合
大阪では対策の費用が盗まれる金額より大きい場合対策はしません。
東京では対策費用が大きくてもよくないことを見過ごせず
対策を取ると聞いたことがあります。

モラルの違い、何に見栄を置くかの違いでしょうか。


書込番号:5142273

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/05 19:20(1年以上前)

one2oneさん

>今は大阪も東京も変わらなくなってきています

量販店では・・・ですね。

>家電製品は日本橋で値切って買っていましたが
梅田にヨドバシカメラ、千日前にビックカメラが
出来て表示価格のままで買いポイントで還元する
というシステムが主流になってきています。

東京では、その昔、家電は秋葉原(アキバ)。
でも、いまや、北関東を代表する、ヤマダ電機
、コジマが主流です。
新宿や池袋のビックカメラやヨドバシ、さくら
もガンバっています。

>町の商店街ではまだ値切る大阪のおばちゃん
が大勢いますが。私も大阪のおっちゃんです。
いくら値切ったかが自慢話です

東京の下町(浅草、神田、築地)あたりでは
そのようなやりとりがみられますね。

>大阪では対策の費用が盗まれる金額より
大きい場合対策はしません。東京では対策費用
が大きくてもよくないことを見過ごせず
対策を取ると聞いたことがあります。
モラルの違い、何に見栄を置くかの違いでしょうか。

ウーン。そうですね。何かで読んだことがありますが、
文化の違いというか、↑のことを読ませていただいて
大阪と江戸文化の違いは、江戸時代あたりまでさか
のぼらないといけないようにおもいますね。

つまり、商人文化の大阪。商人同士のやりとりの
中で損得勘定をする大阪。かたや、政治家と商人
の江戸(東京)。江戸の商人は、損得勘定抜きに
政治家との商取引をしていた伝統が今に至って
いるのかもしれませんね。その影響が、庶民へも
・・・
(かなり話しが飛躍ぎみかもしれません・・・悪しからず)

書込番号:5142574

ナイスクチコミ!0


IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/06/05 21:37(1年以上前)

グローブの話ですよね?

私はKascoです。
なかなか納得いくグローブがなくて素手でグリップしていました。
そんな時たまたま行った二木ゴルフでグローブフィットシステムとかという機械があり、手の大きさ・形などから適正なものを選んでもらいました。
その機械がKascoのものだからというのもあるのでしょうが
(というよりKascoが店頭を借りて行っているイベントなので)
当然という感じですがKascoのものを薦められました。
はめてみてびっくり今までドシロート感覚で選んでいたものと大違い。というか、それまでは大きさがわからず、少し大きめの物を使っていたからなんですが...
そのとき聞いた話ですが、たとえばドライバーの飛距離を見た場合、適正グローブ>素手>不適正グローブとなるらしいです。
また、Kascoはもともとグローブの専門メーカーで絶対の自信を持っており他メーカーへのOEM供給などもやっているそうです。
値段も普通なのである程度だめになったと感じたら取り替えてます。といっても半年以上は持ちますので1年1回です(雪国のため4〜5ヶ月はクローズ)。

フィット感、グリップ感、柔らかさ、耐久性、デザイン
どれも大事ですが、まずは適正サイズを見つけることが大事なようです。

書込番号:5142981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/05 22:43(1年以上前)

私は、BSのPARADISO、GLA410ですね。
今のが、ダメになったらGLA400を試す予定ですが

柔らかい感じが良いですね。
また、雨の日でも十分なグリップ力が得れますy
同じサイズのモノでも、自分にはコレが合ってましたので(笑)

私の周りは、Tourstage物を好む人は多いのですが、PARADISOを好んでる人が居ないので、間違えずに済んで良いですね。
皆さんの周りでは、どちらの品が人気ありますか?

書込番号:5143246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/06/06 08:35(1年以上前)

話ずれすぎ・・・

は、さておき、ウチの周りの5,60代のオッサンでは「ゼクシオ」が多いですね。
多分、使い心地とかではなく、ただ単に「ブランド」でしょうが…
当然DRもみんなゼクシオ。ボールもゼクシオ。帽子もゼクシオ…

やはりこの層はブランド力が強いです。

書込番号:5144180

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/06 11:18(1年以上前)

話がとんでもなく離れてしまってすみませんでした。
私の6000円のグローブは
紙の上に左手を置き鉛筆で指をなぞり
それを送ってオーダーで作るというものでした。

鉛筆の太さの調整は大丈夫?と思いましたが
出来上がったものは私にぴったりでした。
名前も刺繍で入っています。
雨の日や夏の暑い日にはもったいなくて使えません。

ギフト券になっていてお仕立て券としてプレゼントにもなります。


書込番号:5144440

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/06 12:08(1年以上前)

りんぼうさん

>話ずれすぎ・・・

失礼しました。

書込番号:5144523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/06 22:27(1年以上前)

one2oneさん
もしや、ここ?
http://www.e-zakkaya.com/Templates/globe.htm

私も数年前、どちらか忘れましたが(たぶん、上記の品だったような・・)、オーダーメイドグローブのギフトをいただき作ってもらったことがあります。
いい感じにフィットしますね。
さすが、オーダーメイドと思いましたy

ただ、再度作ろうにも会社の名前がわからず・・
ギフトをくれた方も、忘れてしまい・・

今は、PARADISOを気に入ってますので、これが発売中止になるまで買うと思います。
また、機会があればオーダーメイドグローブ作ってみたいですね。


>ウチの周りの5,60代のオッサンでは「ゼクシオ」が多いですね。
そうですね。
私の周りもゼクシオを使ってる方は、揃えてます。
ゼクシオのブランド力は強いですy


>Kascoはもともとグローブの専門メーカーで絶対の自信を持っており他メーカーへのOEM供給などもやっているそうです。
ほう、どこへOEM供給しているのか、気になりますね。
IQC2さん、どこかまでは知りませんか?

書込番号:5145980

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/07 11:39(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご記入のメーカーではないようです。
私も書類を捨ててしまって分かりません。
ここの方が細かいような気がします。
検索すると他にもありますね。

最初に頂いた時に
私がホールインワンした時の記念品に配ったらどうかと
考えました。

自分で6000円も8000円もなかなか出せないですし
オーダーなんてちょっと嬉しいですよね。

書込番号:5147509

ナイスクチコミ!0


IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/06/08 00:52(1年以上前)

パーシモン1wさんへ

>ほう、どこへOEM供給しているのか、気になりますね。
IQC2さん、どこかまでは知りませんか?

すみません。どこへとかまでの話は聞いていませんでした。

書込番号:5149696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/06/09 12:02(1年以上前)

kascoのグローブフィットシステム・・・
受けてみたいですね。

書込番号:5153341

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/09 17:55(1年以上前)

kascoに業界シェア何%ですか?
どこにOME供給しているのですか?
と問い合わせましたが、『お答え出来ません』
との返事でした。

HPを見ていると良い製品のように感じて来ました。

書込番号:5154005

ナイスクチコミ!0


IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2006/06/09 20:58(1年以上前)

ほとんど蛇足ですが、
グローブの理想とはまったくかけ離れてますが
イボ付軍手もいいみたいですよ。
特に雨の日なんかは。
(すいません。試したことはありません。)

書込番号:5154431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/09 21:47(1年以上前)

どこにOEM供給してるかまでは、わかりませんか
IQC2さん、one2oneさん、お返事ありがとうございます。

>イボ付軍手もいいみたいですよ。
面白いですね。ゴルフ用グローブ以外という思考がありませんでした。
視野を広くすると面白い品が出てきそうです。

書込番号:5154587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どこから手をつければ・・・?

2006/06/01 14:50(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:4件

ゴルフクラブを買い替え&買い足ししていきたいと思うのですが、
どこから手をつければいいのか分かりません。
私は35歳 身長166 体重60 HS47 です。HC25
今使ってるクラブは、
1W: NIKE NDS 9.5度 S
3W: CALLAWAY (スチールヘッド? ほとんど使うこと無し)
IRON: クリーブランド TA7 TOUR ACTION SENSICORE S 3I〜PW
SW: DAIWA (モデルは分からない。IRON SET の物。10年以上前の)
PT: オデ2BALL

以上です。ほとんど中古とかもらいものです。
ドライバーは以前はスライス多かったのですが、最近はひっかけることが多くなりました。アイアンは僕にしたら重いのかなとも思いますし、ウェッジも欲しい気もありますし、FWかUTが欲しいのもあります。
すべて一括なんていうことは無理なので、何からすればいいのか迷っております。現状のものでは繋がりが悪い感じがしてなりません。
希望としては、1WとIRON SET をCALLAWAYのX18にしたいと思っているのですが・・・。
どこから手をつけていけばいいのでしょうか??
ご教授願います・・・・。

書込番号:5130024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2006/06/01 15:44(1年以上前)

全部替えたいってことなんでしょうか。。。
今現在、気に入っている物が一つも無い感じですね。
実際のラウンドはどうなんでしょう?
ティーショットで毎回OB多発ならDR替えればいいし、アイアンがどうしても重過ぎてミス多発ならアイアン替えればいいし。
買い足しはその後で良いかと。

書込番号:5130127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/01 16:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
正直、3WとPT以外はすぐにでも替えたい感じですね。
練習を重ねるにおいても、今の物で馴染むよりも
新しい物で打ち込んでそれに慣れていったほうがいいのかとも思いまして・・・。
で、全てを一回で買うことができるわけでもなく・・・。
皆さんなら、私のクラブ一式の中で「これはバランス悪いしょう」
等というのがお判りになられるかと思いまして書き込みさせていただきました。
どのクラブを優先にするのとか基準にするのとか、お願いします。

書込番号:5130217

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/01 17:42(1年以上前)

P以外全て換えるのですよね。3wは使わない(飾り)
@アイアン&ウエッジ
ADR
B5w

の順だと思います。
キャロがお好きならX18で揃えられればいいんじゃないですか。

あとは予算とどれ位ゴルフに時間が割けてどの程度を目指そうと
しているのかです。
総予算10万か20万かで全然違ってきます。
中古になるか新品にするか

月1ゴルフか、HC10(週2.3回は練習 月2回はラウンド)
を目指すのかで選ぶクラブは違ってきます。

FW1本なら5Wでいいです。
FW2本買えるなら4W(5W)と7Wもありです。

CにUTです。

出来る事なら志は高く持って頂きたい。
うまくなる事は楽しいですよ。

書込番号:5130321

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/01 19:10(1年以上前)

みっこんさんへ

>どこから手をつけていけばいいのでしょうか??
>ほとんど中古とかもらいものです

ご自身で購入したことのあるクラブは、
何でしょうか?
もしかして・・・1本もナシってことですか?

お近くの練習場で、メーカー主催もしくは
ゴルフ場主催の試打会はありませんか?

あれば、躊躇せずに、出かけて、バンバン
打って(無料です)みてください。
いまどきのクラブを味わってみてください。
きっと、何かが見えてくるはずです。

書込番号:5130481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/01 21:00(1年以上前)

X18いいですね。今はスコアは100前後でしょうか?でも上手くなっても使えますよ。アイアンはアニカも使ってますし、やはりそこはキャロウェイ、だんだん熟成しているように感じます。

書込番号:5130703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/02 10:33(1年以上前)

みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます。


one2oneさん
アイアン&ウェッジを優先がいいんですね。でも、その場合5I〜PW&ウェッジに
なると思うんですが、その時にはFW or UT を買う必要はないですかね?使うことはロングホールかミドルホールでティーショットをミスして残距離が多い
時くらいだと思うので急ぐこともないですか^^;



ist8008さん
自分で購入したのは1Wとアイアンとパターだけです。全て中古です。
その頃は道具への関心もなく価格だけで購入してしまいました。
自分に合ったスペックなども考えないで・・・^^;




マスターズ休暇さん
やはりお勧めですか。買う意欲が出ました^^

書込番号:5132166

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/02 10:59(1年以上前)

みっこんさん

失礼しました。DR、IR、PTって言ったら
すべてじゃないですか。立派です。中古で。
いいじゃないですか!当方もIR以外は、
すべて中古です。何度も売り(オークション)
買い(職場近くの中古ショップ)して
いると、目が肥えてきますよ。

>アイアン&ウェッジを優先がいいんですね

当方もそう思います。

>その場合5I〜PW&ウェッジになると思うん
ですが、その時にはFW or UT を買う必要は
ないですかね?

ウエッジもはずしたほうがいいですね。単品
購入ってことです。IRの場合、7番と8番で
ヘッド形状にあまり差が生じていないものを
ご選択したほうがいいですね。いまどきのIR
は、ヘッドに違和感のないようにラインナップ
されていますが、8番以下となると急にグース
がきつくなっているモデルがあります。

7番と8番・・・要チェックです!

>使うことはロングホールかミドルホールでティーショットを
ミスして残距離が多い
時くらいだと思うので急ぐこともないですか^^;

FWをおススメします。それもいまどきは、
5FWクリーク(20度前後)か4+(17度くらい)の
バフィですね。

↑いずれか1本でティーショットとFWからの
2回使用でほとんどのコースは、オンするはず
です。(トリッキーなコース以外は・・・)

>その頃は道具への関心もなく価格だけで
購入してしまいました。自分に合ったスペック
なども考えないで・・・^^;

まあ、そんなもんですよ。今後は、是非、
試打会へ出かけて、いろいろなクラブを打って
みてください。思わぬ、発見がありますよ。
あまり、ひとつのメーカにこだわると、損を
しますよ(自戒)

書込番号:5132213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/02 15:37(1年以上前)

ist8008さん

>IRの場合、7番と8番でヘッド形状にあまり差が生じていないものを
ご選択したほうがいいですね。

7番と8番で気になるほどの形状の違いがある物があるなんて知りませんでした^^;
7番、8番でスタンスをとって違和感のないものがいいということですね。勉強になります。


>FWをおススメします。それもいまどきは、5FWクリーク(20度前後)
か4+(17度くらい)のバフィですね。

買い替えたときに、3I&4Iがなくなる代わりに5W or 4+ ということですか?



なんだか色々と疑問ばかり書き込みしててすみません^^;
的確な返事も頂けて感謝です。
ゴルフの腕前が上がらないのを道具のせいにしたくないので、
道具に責任転換できない程度のセットにはしたいと思ってるんです。
そうすれば、良いスコアが出ないのも自分の練習不足が原因と
考えることもできると思いまして。
なんでも他人のせい、道具のせいと思っていては上達しないでしょうし^^;
ゴルフは自分との戦いですしね。メンタルのスポーツというのも
よく分かります。
なのに道具にこんなに悩んでてどうする・・・・^^;

書込番号:5132739

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/02 18:57(1年以上前)

みっこんさん

>7番、8番でスタンスをとって違和感のないもの
がいいということですね

左様でございます。いまどきのIRでは気にする
こともないでしょうが・・・。

>買い替えたときに、3I&4Iがなくなる代わり
に5W or 4+ ということですか?

左様です。

>的確な返事も頂けて感謝です

どういたしまして。当方も日々、疑問
だらけですから。自身も調べたり、
知識を吸収したりしますので、勉強になりますネ。

>ゴルフの腕前が上がらないのを道具のせいに
したくないので、道具に責任転換できない程度
のセットにはしたいと思ってるんです

責任転換⇒責任転嫁ですね?
ウーン。道具ではなさそうですね。
極端な話。プロは、どんなスペックのクラブ
でもキチント打てます。と言うことは、基本
は、軸を意識できるスウィングですね。

>自分の練習不足が原因と考えることもできる
と思いまして

練習も大切ですが、それ以上に、正しい
スウィングによる練習をすることです。
間違ったスウィングによる練習をいくら
多くおこなってもムダですし、身体に悪い
影響を与えます。(自戒 当方、右肘痛)

>なのに道具にこんなに悩んでて
どうする・・・・^^;

よほど難しいクラブ、やさしすぎ(女性用)
ない限り、いまどきのクラブはどれを選択
してもアマが使用するかぎり、そんなには
変わらないでしょうね?
(チョット言いすぎかな?)

当方の理想は、いかに、takebackから
followへの腰の動きと上体の動きに
たいしてしっかりと軸を保てるか・・・。

下半身(右ひざと左ひざ)の安定であって、
腕(クラブ)は振らされている感覚・・・これですね。

書込番号:5133141

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/03 09:13(1年以上前)

揃えられれば14本まで持てるのですから
14本トータルで考えて揃えたいですね。
本当は同時に14本(PTは除く?)購入できれば理想ですが
予算の問題がありますよね。

優先順位を提案させて頂きました。UTが要らない訳ではありません。
UTなくても6Iでもなんとかなります。UTあればなお良し です。
細かく言えば5Iより5wなんですが
そんな訳にもいきません。

5wでティショットでもいいんですが
それが出来るまでの理解と割りきりが必要です。
今のDRで納得できるならそのままお使い下さい。

ウエッジはセット物でなくていい という意味で
アイアン&ウエッジなんです。

中古でも全然いいですよ。
X18はとってもいいですが、まだそこそこの値段がします。

結局予算次第なんですね。
トータル5万の予算なのか、2ヶ月毎に5万が3回続くのかで
選べるクラブは全然違ってきます。

X18の中古アイアンだけで5万はかかります。(程度やや悪)
それにX18のDR ウエッジ 5w UT そのレベルでそろえると
合計10万で収まるのか。

余裕が御ありなら新品がやはり気持ち良いです。
15万仕事です。

1本づつ揃えていく楽しみもまた格別ですが。



書込番号:5134940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)