ゴルフ総合 クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

ゴルフ総合 のクチコミ掲示板

(2901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クラブのバランスの揃え方

2007/05/01 23:12(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 rac OS2さん
クチコミ投稿数:28件

クラブのバランスの揃え方についてお教え下さい。
現在、ドライバー・・・D2、アイアン・・・D1、ウェッジ・・・D3、D4(クラブは全てテーラーメイド)となっております。ドライバーとアイアンは同バランスに揃えた方が良いのでしょうか?又、アイアンとウェッジのバランスは開きすぎているのでしょうか?

書込番号:6291338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/02 10:37(1年以上前)

ちょうど良いと思います。ドライバーも良いしアイアンもウエッジもばっちりです。ちなみにアイアンセットは9番もしくはPWが1ポイント程度重くなっている物が多いですからウエッジは重くて良いのです(ウエッジとのツナガリを考慮している?)。またドライバーからウエッジまでバランスを揃える必要はありません。あと不必要ですがすべてのクラブであと1〜2ポイントは重く出来ますよ!。

書込番号:6292716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

会員権について

2007/04/19 02:24(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

会員権を買おうかどうか迷っています。家から車で30分位の所に、お気に入りのゴルフ場があります。距離があり整備の行き届いたゴルフ場です。最近はメンバーとビジターのプレー代も余り差がないし、電話予約しても簡単に取れてメリットは少ないです。年会費も25000円いります。私は今年で40歳ですが、元を取ろうとか儲けようとかではありません。将来のため、今踏ん切りをつけようかどうかと迷っている所です。メンバーライフを過ごされてる皆さんの御意見を承りたいです。
ちなみにヘソクリでなんとか買える金額です。

書込番号:6247287

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/19 08:18(1年以上前)

今や会員権は儲けの対象から外れてしまいましたね。
おっしゃるようにプレーフィの差も少ないです。
でも、ずしりと来る重みがあります。
ゴルフに対する真剣度が一気に高まりますよ。

ハンデを算定してもらって月例に出る。
ハンデが減って3大競技に出る。
新たなゴルフ仲間との出会いがあります。

メンバーとして見られる心地よい緊張感
恥ずかしいゴルフは出来ないですが
ゴルフが一段と楽しくなりますよ。

30分で行けるならお近くでいいですね。
しかも整備されている気持ちのよいコースが
予算の範囲内で買えるなら
買える時が買い時ですよ。

これから期待ではなく
大量に団塊の世代が出てきたら安くてよいコースは
買われる可能性があります。
手が届かなくなると後悔します。

オススメします。

書込番号:6247545

ナイスクチコミ!1


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/19 09:47(1年以上前)

one2oneさん、いつも有難うございます。
そうですよね色々調べても、買いたい時が買い時となってます。現在、親友と二人でパブリックコースの友の会に入会しています。自宅から1時間半のコースですが、都会の人からすれば贅沢かもしれませんが田舎住まいの自分には遠いです。親友は転勤族なので、いつまで一緒に出来るかわかりません。パブリックの友の会も悪くないのも事実ですが、誰かに会員権購入に後押しして欲しい気持ちもあるのです。

書込番号:6247697

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/19 10:34(1年以上前)

「会員権」を購入するには事前によく調査しましょう(経営内容・会員数などなど)
業者から「会員権」を買っただけでは プレーできることにならないので
「会員権」契約時に必要な所要経費も考えないとです
業者の相場表は 目安でしかありません
「売る人がいれば」およそそのくらいというだけです
新規に募集していないと 以外と高かったということも

会員になるのにメンバーさんの推薦が必用なんてこともあります

書込番号:6247786

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/20 11:07(1年以上前)

前もって調べた方がいいと思われる項目は
会員数、競技の運用(ABCクラス別、実施日、参加人数)
予約の取りやすさ、これはクラブに聞けばすぐに分かります。
ハンデキャップの算定の仕方
これは調べ難いかもしれません
JGAの基準に準じるのか独自のクラブハンデ算定とするのかです。
キャディさんかシングルさんに聞けば分かります。
クラブに聞いてもJGAに準じていますとしか答えないと思います。

昔シングルさんが年をとっても9で止まる名誉シングルや
絶対下がらないハンデのクラブがあったり
シングルになるのにスコア以外に競技ポイントを獲得しないといけないや
審査がある、などです。

ゆがんでいるとは言いません。
クラブは同好会です。自主運営ですから皆がそれでいればいいのですから。

絶対に入られた方がゴルフライフは広がりますよ。
やる気が全然違ってきますよ。

書込番号:6251035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/23 16:27(1年以上前)

亀レスですが・・・会員権は出来れば仲間と一緒の所を購入すると行く機会が多くなりますので良いと思います。ゴルフ場の選定は皆様のレスの通りフレンドリーで馴染みやすい所で経営のしっかりした所が良いです。また競技を行っていることとJGAに加盟しているのは必須です。年会費はタンス貯金で月々3000円以下でしたらそれほど苦になりませんが自分は少し貯まると使ってしまう癖が有りいつも苦労しています。
ご自宅の近くでお小遣いの範囲でしたら会員権業者にご相談なされるのも手です。業者も経営の良くないゴルフ場は薦めて来ません。またお忍びでの視察プレーもお薦めです(すでにプレーなされていれば不要)。結構な金額の買い物ですから購入前に出来る事や気付いた事はなされておいてください。
問題がなければ楽しく且つ充実したメンバーライフが送れゴルフがかなり面白くなります。月例競技や理事長杯クラブ選手権等に出場するのも励みになりますし最大の楽しみです。

書込番号:6262696

ナイスクチコミ!0


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/23 23:30(1年以上前)

みなさん色々のアドバイスありがとうございます。私が狙っているゴルフ場は、バブルの崩壊で民事再生法になった所です。ゴルフ場自体の経営は良かったのですが、本業が足を引っ張った所です。でも最近経営者が変わり、安心できる会社がオーナーになり皆が期待してます。会員権は正直な話、50万弱で頑張れば手に入ります。開場当初は1000万以上だったらしいです。自分の中での会員権に対する思いは、どうしても所有者は会社役員とか自営業者とかという人ばかり。ぞくに言う地元の勇という人が多い。そんなの気にする必要ないのかもしれませんが、一般会社員の自分がというのが少々気になるのです。でも自分はゴルフが好きです。だから皆さんの様々な意見を聞いて、参考にしたいと思い書き込んだ次第です。まだまだ実力はアベレージクラスですが、あこがれのメンバーライフに向け早めに決断したいと思います。

書込番号:6264330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

ぎっくり腰でもゴルフしたい!

2007/03/22 20:24(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

つい先日、ぎっくり腰なるものを体験してしまいました。風邪を引いていて咳をした瞬間、きましたねえ。。飛び上がるほど痛かった。
一応、歩けたので救急車のお世話にならずに病院に行くことができました。が、座ったり、無理な姿勢をすると左の腰にピリピリと電気が走ります。

来週末にゴルフの予定があるのですが、1週間程度で治るものでしょうか?また、どのようにすれば痛くないスイングができるのか?経験がある方教えてください。

書込番号:6146900

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/22 23:36(1年以上前)

ギックリ腰大変ですね!。心中お察しいたしますが出来ればゴルフはなさらない方が良いと思います。接待等でどうしてもという場合でも痛くないスイングの方法は多分ありません。                          自分も若い時にヤリましたが結構完治までは時間がかかりました。ちなみに今はその時の教えが良かったのか再発はしておりません。                        これから主治医の先生から教わると思いますが腰を伸ばして座る方法や荷物の持ち方やリハビリの方法等しっかり守れば大丈夫と思います〈自分の場合は太ももの筋力と背筋を鍛えたのと又割り等のストレッチでした〉。癖になると大変ですので良く養生なされてください。

書込番号:6147967

ナイスクチコミ!9


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2007/03/23 13:57(1年以上前)

markdownさん こんにちは。

私も今年腰を痛めました。ぎっくり腰まではいきませんでしたが、約3週間程安静?にしていました。
無理をしない方が良いと思いますよ。

3週間程でやっと治りましたが、それまでたまっていたストレスが爆発してしまい、練習場に通いつめましたところ、今度は肋骨の疲労骨折です。(初めて骨なるものを折りましたが、小さな骨なのに痛くて痛くて大変でした)

今年はまだ1回しかラウンド出来ずにいます。(泣)
おかげさまでもう少しで完治しますが、気候がよくなってきたので、友人等からの誘いが多く断るのが大変です。
みんなはもう大丈夫だよとか勝手なこと言いますが、ぐっと我慢しています。

私もこのような状況なので、気持ちは十分お察しいたしますが、ビーバーくんさんと同意見です。ここは無理をせずゴルフはなさらない方が良いと思います。

書込番号:6149702

ナイスクチコミ!5


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/23 22:23(1年以上前)

ビーバーくんさん
 アイアンの相談に続いてレスいただきありがとうございます。
 IRを替えて手ごたえを感じ始めていた矢先だったので、
 何とかならないかと思ったしだいですが、やはり無謀ですね。
 他のメンバから”若くない(43歳)のだから無理するな”と
 言われ、なにくそと思ってましたが、同伴者に迷惑をかけそう
 なので、お休みすることにします。

 ところで、どのくらいの期間再発していないのですか?しっかり
 ストレッチをしておけば大丈夫なのですね。友人に何度も再発し
 ている人がいるので心配してました。

minopenさん はじめまして。
 レスありがとうございます。疲労骨折とは大変ですね。
 私もストレスが爆発し、練習場に通いつめ・・・となりそうな予感。
 しばらくはイメージトレーニングしかないが、心を制御できるか
 そちらのほうも不安だ。こんなときゴルフ雑誌は目に毒ですね。

書込番号:6151198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/24 09:00(1年以上前)

markdownさん こんにちは。                       再発はかれこれ18年程していません。仕事で結構重い荷物〈60〜70キロ〉を持っていますが大丈夫です。年令は自分も43才です。                          荷物を持つときや立ち座りの時に腰を曲げないのがコツです。かなり太ももに負担がかかりますが慣れれば大丈夫です。また背筋もかなりコチコチにコリます。マッサージも有効ですが多少は鍛えた方が良いと思います。ストレッチは毎日5分でもよいので股関節を中心にしてください。反動を使わないでじわりと行ってください。すべては痛みがとれてからとなりますが立ち座りは出来ますから実践してください。治療中ですから巻いているとおもいますがさらしを巻くのもかなり効果的です。ちなみに椎間板ヘルニアではなくいわゆる腰痛ですよね?。

書込番号:6152853

ナイスクチコミ!3


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/24 20:35(1年以上前)

ビーバーくんさん 

18年間ですか。。ストレッチって有効なのですねえ。

病名は医者からはレントゲンを見て、”腰の捻挫”で、2〜3日で治ると診断されました。友人からコルセットを借りて、かなり良くなりつつありますが、5日たった今でも、まだまだ痛むときがあるので、月曜日にもう一回病院に行きます。ちょっと長引いてるだけと思いたいです。

動くときは痛くないように重心が体の真ん中になるような体勢に自然となりますね。バランスのとり方なんてゴルフに使えるかも・・ と思ったりします。完治したら画期的にうまくなってたりして・・そんなうまい話はないか。ハハハ(笑)。。

書込番号:6155191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/24 22:59(1年以上前)

捻挫・・・一過性の怪我で良かったですね!。ただし場所が場所だけに大事にしてください。                              ストレッチ・・・ゴルフにもかなり有効です。関節の稼働範囲を広げるのは良いことです。自分ももう少し体が軟らかければと思う事は多いです。あくまでも自分の場合ですが・・・。                         又割り・・・コレだけは覚えてください。相撲のシコをふむ感じです。当然腰は伸ばした状態で行ってください。ストレッチですが筋力もかなり必要となりますから一石二鳥ですよ!。

書込番号:6155928

ナイスクチコミ!1


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/04/01 22:32(1年以上前)

やっとコルセットをはずし、本を見ながらストレッチを始めましたが、スイングするのはまだ怖くて練習してません。クラブを持たずに動かすとフォロースイングで腰に張りが出ます。

でも、もう3週間目になり、練習に行くと無理をしそうなぐらいウズウズしてて・・
皆さんどれぐらいから練習を再開し、どれくらいで振切ることができるようになりましたか?自制を促すためにも参考に教えてください。

ところで、又割りってスクワットのことですか?

書込番号:6187008

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2007/04/02 12:01(1年以上前)

markdownさんこんにちは。
わたしはやっと骨折が完治し久々(一月半ぶり)に練習しました。
やはり怖くてフルスイングは出来ませんでした。特にフォローは怖くて大きくとれませんでした。やはりまだ気になるのか骨折した周辺(筋肉?)に違和感があります。
私も3週間目位にはウズウズしてどうしようも無かったです。私の場合そのストレスは買い物で発散していました。パターや小物等で週2〜3回分の練習費用代と同じくらい使ってしまいました。(笑)

markdownさんのお気持ちは本当に痛いほど分かりますが、練習場に行くと無理をしたくなります。(私も数は相当打ってしまいました)ここまできて無理をされない方が良いと思います。もう少しの辛抱です。

書込番号:6188632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/03 15:44(1年以上前)

又割りはスクワットではありません〈似ていますが速く動かさないのとガニマタになります〉。競輪選手や相撲取りが良くやっているストレッチです〈相撲のしこ(そんきょ?の姿勢〉に似ています〉。腰を伸ばしたままガニマタで座ったり立ったりするだけです。この時かかとは地面につけておいてください。またしつこいですが絶対に腰は真っすぐに伸ばしたままにしてください〈前に曲げると腰痛に逆戻りする可能性があります〉。最初はかなりキツイと思いますがゆっくりじっくりと行ってください。股関節と太ももの柔軟性と一緒に太ももの筋力もつきます。ちなみに物を地面から持ち上げる時の練習にもなりますよ!。また慣れてくると腰を左右に捻ってのストレッチも出来ます〈このスタイルは良く見るのでは?〉。                               練習はほどほどになされてください。久しぶりの練習となりますから上手くいかないのは当たり前と思わないとボールの数が増える一方です。ストレッチを兼ねたスイングの練習〈当然いつものスイングではなくゆっくりしたスイングです〉からスタートして痛みを感じなくなってから練習場に行かれるのが理想です。

書込番号:6192647

ナイスクチコミ!1


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/04/04 21:38(1年以上前)

minopenさん、ビーバーくんさん

ありがとうございます。
スイングもストレッチだと肝に銘じ、22日のコンペに向けてじんわりゆっくりがんばってみます。
無理をすると取り返しがつかないですもんね。
又割りも深く座らないようにやってますが、べた足だとつらいですね。
本読んでもストレッチして徐々に可動範囲を広げていくしかないようです。完治すると信じて。。。

書込番号:6197176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/05 10:15(1年以上前)

又割り・・・結構大変と思いますが物を持ち上げる時の基本姿勢です。また力も一番入りますし腰にも負担が少ないです。極端ですが重量揚げの選手も同じ姿勢です〈多少前傾してますが腰はしっかり伸ばしています〉。 22日にゴルフが出来ます事をお祈り申しあげております。

書込番号:6198900

ナイスクチコミ!0


スレ主 markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/04/22 20:49(1年以上前)

本日久々ラウンドしました。腰はスポーツ用コルセットのおかげでしのぐことができましたが、スコアはしのげず散々な目に。
スコア対策用コルセットがあれば即買いなのですが・・(笑)

また一から出直しです。
*最終ホールの最後の一振り(5W)はマン振りし、ナイスオンでした。
 恐らくもう大丈夫でしょう。

情報をいただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:6259973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FWのシャフトについて

2007/04/13 21:35(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

FWやUTのシャフトは、ドライバーのシャフトよりも重くて硬めのものがよいとよく色々な方々が言っております。確かにそういうものかもしれませんが、私は総重量さえ逆転しなければドライバーよりも柔らかいシャフトも有りではないかと思うのです。私も含めてアベレージクラスの人は、FWを打つ時につい力が入ってしまいがち。ドライバーからアイアンまでの総重量がバランスよく揃っていれば良い気がしますが。皆様はどう思われますか?

書込番号:6228183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/13 22:48(1年以上前)

完全にアリです。今の自分がその状態です。重量も3Wの方がやっと重い状態です〈たしか総重量で7グラム〉。振動数は測定していませんが同じ程度か3Wの方が少ないかも?。具体的にはドライバーがアルディラNV75のX〈スルーボア〉で3Wが青マナ73のS〈ノーマルボア〉です。                              実際に打った感じはボールが上がりやすいのとあまりにも力むとダフリますがその他はあまり問題ありません。ヘッドが14度ですので丁度良い感じです。とは言うものの決して軟らかい感じではありませんが・・・。

書込番号:6228502

ナイスクチコミ!0


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/14 16:55(1年以上前)

私と同じ考えの方がいて安心しました。でもさすがはビーバーくんさんですね。シャフトのスペックが違いますわ。私は、青マナ63をSかRで悩んでるのに。

書込番号:6230926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/15 10:09(1年以上前)

実はたまたま青マナ73の入ったB/S F-STが中古で安く販売されていましたのでダメなら仲間が欲しがるだろうと思って購入した所かなり良かったのでそのまま使用しています。今まではかなり硬いシャフトを使用していましたのでロフトを付けないと厳しかったのが14度でも打てるようになりました。コントロールショットでもミスが少なくなり便利に使っています。

書込番号:6233917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/18 22:53(1年以上前)

いまさら書き込みで仕方ないでしょうか・・・

かの、竹林さんは、FWはDRに比べて、硬く重く
と言っていましたが、
私の知っているフィッターは、人それぞれと
言っていました。
3Wを飛ばそうと振り回す人は、硬く。
グリーンを狙って8分目ショットの人は、柔らかく。
です。
当然、軽くはありえません。

ただ、3WはDRに対して、総重量5〜15gくらい
重くなれば良いですが、
それは、ヘッドの重さで実現すればよく、
シャフトを重くする必要はないです。

ショートウッドは、アイアンへの流れがあるので、
シャフト重量も重くすべきです。

悩むのは、5Wを3Wの仲間にするか、ショートウッド
の仲間にするかだと思います。

書込番号:6246617

ナイスクチコミ!0


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/19 10:02(1年以上前)

フッカー?スライサーさん有難うございます。
そうですよね悩みますよね。私はドライバーとアイアンの間のクラブがなかなか決まらずに、いつもとっかえひっかえしてますよ。重くは当たり前だけど、硬めと柔らかめの結論がでません。他で書き込んでますけど、頑張ってホームコースを持つ事。そこで一番結果が良いものをチョイスしようかと思います。

書込番号:6247736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

きみさらず

2007/04/13 22:59(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:203件

きみさらずゴルフリンクスに行く予定なんですけど...

とても難しそうです.

行ったことある人や,情報,攻略方ありましたら教えてください.

書込番号:6228557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/13 23:55(1年以上前)

きみさらず・・・いいですね!。ピートダイですね!。池とコブコブですね!。携帯サイトですがこんなのありましたよ!。                            http://www.par72.co.jp/i/gcguide/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&gcid=1276

書込番号:6228810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2007/04/14 02:49(1年以上前)

こんばんわ。

ID と パスワードがいるみたいでした。

泣き

書込番号:6229278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/14 05:26(1年以上前)

携帯からですと何もいらないのですが・・・。ちなみにホール毎に図と攻略方が掲載されています。PCからはダメなのですね?。

書込番号:6229390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/14 05:52(1年以上前)

これがPCサイトのURLかな?。                      http://www.par72.co.jp

書込番号:6229400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイアンシャフトの硬さ

2007/03/29 10:49(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

初めて質問します。アイアンシャフトの硬さについてですが、SとRでそれほど差があるのでしょうか。以前NS970のタイトリスト用軽量シャフトを使用していましたが、比べてみても余り違いがわかりませんでした。当方HSは44前後です。

書込番号:6173664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/31 00:58(1年以上前)

同じ銘柄のシャフトのワンフレックスの違いはもともとわずかな違いです。シャフトをあおってみてもやっと解る程度です。体感できるのはロングアイアンでの違いです。特にボールの上がり易さが違います。逆にショートアイアンでの違いは殆どありません。ただしシャフトの重量が違う場合が多いですから〈当然Rが軽い〉気を付けてください。ちなみにH/S44ですとSシャフトで大丈夫と思います。

書込番号:6179826

ナイスクチコミ!0


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/31 10:09(1年以上前)

ビーバーくんさんアドバイスありがとう御座いました。私はロングアイアンにこだわりがあるので、スチールのRシャフトも視野にいれながら検討したいと思います。

書込番号:6180694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/31 10:20(1年以上前)

ロングアイアンに拘る・・・いいですね!。自分もそのタイプでいまだに2番アイアンを入れています。重量が合っていればフレックスは軟らかい方がボールは上がりますが力んだ時の曲がりが増えます。最近のアイアンはロングアイアンがセット外なのと試打クラブも少ないですが良いアイアン〈シャフトも〉が見つかる事を願っています。

書込番号:6180726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)